X



【火災】京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎【京アニ】[07/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/07/21(日) 12:14:49.03ID:CAP_USER
京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎
https://www.sankei.com/west/news/190719/wst1907190042-n1.html
2019/7/9 19:30
産経新聞,産経WEST
(記事全文)

【科学(学問)ニュース+】

https://www.sankei.com/images/news/190719/wst1907190042-p1.jpg

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)のスタジオで18日発生し、従業員ら33人が死亡、35人が負傷した放火事件では、被害が拡大した原因として、「爆燃(ばくねん)現象」や「煙突効果」と呼ばれる現象により火の手が一気に回った可能性が指摘されている。

 火災のメカニズムに詳しい東京理科大学大学院の菅原進一名誉教授によると、ガソリンは気化しやすく、室内でまかれると燃焼範囲はすぐに広がる。激しい炎によって窓ガラスなどが熱で破壊され、外の空気が室内に流れ込むことでさらに炎の勢いは増す。

 これが「爆燃現象」で、菅原名誉教授は「爆燃現象が生じていたなら、3階にいても異変に気付いた時点で、すでに火の手がかなり迫っていた可能性がある」と分析する。

 爆燃現象は、平成15年に名古屋市で男が立てこもり3人が死亡、40人以上が負傷したビル爆発事件や、21年に大阪市のパチンコ店で男が放火し5人が死亡し、10人が重軽傷を負った事件でも発生した可能性があるという。

 一方、高温の空気は低温の空気より密度が低いため、煙突の中に外気より高温の空気がある場合、煙突内の空気に浮力が生じて煙や炎が上に向かう。これが「煙突効果」といわれるもので、火災が上に燃え広がっていくのはこのためだ。

 現場のスタジオは1〜3階の建物中央南寄りにらせん階段があり、これが煙突の代わりとなって「煙突効果」が生じた可能性がある。各フロアとも仕切られた空間はトイレや会議室など数えるほどで、壁などの遮蔽物が少ないことなども火の手が回るのが早くなった一因とみられる。

 建物にスプリンクラーの設置義務はなく、実際に設置されていなかった。菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。

産経新聞
https://www.sankei.com/

関連スレ
【火災】一気に燃える「爆燃」か、吹き抜け「火の回り早い」【京アニ】[07/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1563659066/l50
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:16:35.22ID:KbUKgWJ3
この周到な計画犯罪をいかにキチガイ無罪に持っていくかが人権派弁護士の腕の見せ所
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:02.24ID:+blqYvCT
今後は螺旋階段が規制されるのか…
いやデパートとかの吹き抜けも規制される流れもあるな…
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:06.88ID:TGeOyCMu
消防法改正

らせん階段は、使用禁止
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:13.07ID:wbgbuWWh
出火から1、2分間のごく短い時間に
窓から脱出する決断と行動が出来た人だけが助かったようだ。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:18:55.92ID:nNuwSsq/
階段出入口 防火シャッター 義務付けだな

新築だけだが
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:19:12.59ID:h3GJCUHw
 

  _ノ乙(、ン、)_布製防火壁とか、あればよかったのにね。
らせん階段でも、布製なら簡単に設置できるだろうし

あと、3階に脱出用の滑り台があればよかったのにね…消防法を改正したら?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:19:56.49ID:RhxuxHWX
螺旋階段により

人工的に

火災烈風が起きたってこと
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:21:54.36ID:EZMTe40A
>>1
2019/7/9 19:30
産経新聞,産経WEST

9日前に予言していたのか。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:24:23.53ID:AjyBqYK3
青葉が京アニ内部でガソリン撒いて点火するまで
わずか10秒程度だったらしいからな
警備のプロがその場にいても防ぐのは難しかったと思う
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:24:26.50ID:/XEXZYph
らっせんらー
らっせんらー
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:31:49.90ID:dNIY9/wS
螺旋階段で思い出したけど、支え?柱?の無いだったかな?なんか物理的に不思議な螺旋階段が有るとか無いとか…
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:32:34.51ID:dNIY9/wS
>>11
かなまら祭りだったっけ?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:33:40.96ID:NnLq1w0T
キチガイが大量にガソリン撒いて放火するとか、スプリンクラーじゃ効かないよ、
この教授思いつきで喋ってるのか?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:34:38.63ID:2O2e+KCO
>>10
俺みたいなクズが警備員だったら
アホがガソリン撒き始めてから10秒もあったら
ダッシュで60mは逃げてるw
他の奴なんぞ知らんw
あとで俺を訴えて解決するなら好きにしろって感じ
警備如きの仕事で全身大やけどや焼死など割に合わん
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:35:33.92ID:2O2e+KCO
>>14
というか油が燃えてるのに天井から水撒いて意味あるのか?
むしろ燃え広がらねえか?
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:40:37.42ID:Ti9drqF+
>>15 建物の間口は20m、奥行きは6.4m。
60mを10秒で走れる能力があるなら、犯人まで5mを1秒でドロップキックしたほうが早い。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:42:25.13ID:ppZ+geC4
1階がほぼ密閉状態だったなら酸素無くなった時点で火は一旦弱まるだろなとは思う
それで1000度とか言われてる熱は2階3階に届くまでに時間はかかるようになる
問題は煙だけど3階まで直通の螺旋階段の穴なかったら屋上まで逃げる時間はあったかもね
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 12:45:33.81ID:2XIVOtQh
火事にはなりっこないと思って設計したのかなと今となっては思ってしまう。
螺旋階段がなかったらもう少し助かる人がいたのかな、なんて。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:02:39.43ID:XCZSvrbY
>>12
聖ヨゼフの螺旋階段
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:21.54ID:UiwaGFG9
>>1

犯人が、

在日韓国人と確認できた時点で、ただちにそれを世界に発信すべきだな。
もし犯人が韓国人なら、もう、これは世界のアニメファンと韓国人の対決になる。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:14:41.20ID:1bVklLkO
受付で一度訪問者とテロ行為をブロックする仕組みがいる
その他、建築物の構造上、火が広がらない仕組み、防護壁の義務付けとか

放火自爆テロで大量殺人ができることがわかったから
各種施設も改築が必要
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:16:22.46ID:NnLq1w0T
このキチガイがもう1〜2分待って気化したガソリンが2階3階まで立ち昇ってから着火したら生存者なしだったかもしれないな。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:25:34.42ID:ObNfA517
そもそも女が威張ってる職場は危機管理なんかできない

普段から避難経路の想定も、非常時の覚悟も出来ず
おしゃれな室内らせん階段作らせて歓び、
スカート履いて飛び降り出来ず、キャー助けて 
と言って他人の助けを待つだけなのが女
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:25:37.60ID:JRRHt4n6
社長が粋って螺旋階段なんて外観重視の実用的でないもの作らせたからだろ
普通の階段にしておけば1階で食い止められてただろうな
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:26:05.32ID:hUfftGIw
>>1

確かに爆発的燃焼の爆発は危険だ!!
だがそれは衝撃波であり燃焼が及ばない場所にも及ぶ
多数が階段で倒れて居たこれはある仮設を呼び起こす

これはあくまで想像だが、
1階でガソリンが撒かれ火を付けられを0秒とする
2階に黒煙が上リ非常ボタンを押す15秒
2階3階の人が避難開始20秒後
そして階段に約20人が集中死亡30秒後と考えれば
少なくとも30秒の時間は生きて居たとなる

問題は建物構造だ
人が倒れて居た階段は煙突にはなって居なかった。
ただかけていたものが3つあった 1つは外部への出口
これは1階のトイレも窓の格子を壊して女性が救助されていることからも
此処にドアがあれば更に複数人が救助できた、
またしもとに、火災報知連動の吸気ガラリと屋上ので入り口の上に火災報知器連動の換気扇があれば
汚染した煙の排出も行えけむ無理の影響を緩和できた可能性がある
床(地面)に近いほど煙や有毒ガスはたまらない此処にでき換気口のガラリ吸気圧宿型送風ファンがあれば少なくとの数分間は階段の視界と健全な空気を
維持できた可能性が高い!!

これはこの建物を企画した、京アニの安全への配慮不足と
設計した建設会社の技量と安全に対する良心の不足が招いた結果だと言わざる得ない
建築基準法の防火耐火避難は最低基準だ通常の火災ではこの程度は守りなさいそれ以上を考えなさいという指針だ
消防法も同じだその最低基準並みしか考えない、設計者は無能としか言えない!!
法を悪用する逮捕されない犯罪者と言う事だ!!

あの螺旋階段にも疑問を感じる、
建築基準法で住宅なら認められるだろうが
準公共施設の企業の事務所やスタジオで翌位許可がでたなーと思う
私が設計者ならこのような階段は屋外にしか儲けない!!

また屋内で見たのは初めてだ更に、屋内でも似たような階段のでいる口は外の窓に向かい設けられ
室内側には防火耐熱がラス厚み10cm以上で囲われている
これでも耐火保証時間は15分程度らしい このような配慮がなければ公的場所に配置できなのが螺旋階段だという
事を認識して居ない設計者は設計業務から引退すべきだろう、
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:29:21.60ID:hUfftGIw
>>1
フェールセーフとフールプールは建物自体に組み込み建設しないとこのような事故事件に繋がる
100%これは日本の法律で犯罪とされない、人災だ!!
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:29:36.52ID:ObNfA517
複数避難経路や避難用縄梯子ぐらい
ボロマンションでもあるのにな
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:32:34.54ID:dV2atTyf
ガソリンをつかった放火を基準とする防火設計とか無理がある
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:23.02ID:ObNfA517
この容疑者は廃人のくせに、
暴力装置としてのスキルだけは異様に高いな
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:38:22.14ID:46Raqtke
>>15
ま、おまえが正解だな。

コレ見ればわかる。
https://i.imgur.com/uTDa2f1.gif
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:44:18.19ID:hUfftGIw
>>25
それは無理だ!!
建築基準法でこの建物の用途から床面積による規制適用で建設されて居る
このため階段には防火戸は設ける必要はないとされ、奥の階段にも防火戸は
無かったと考えられる

この認識の甘さが多数の従業員を事故死させることになったと言えそうだ!!
放火犯人に全責任が有るとは到底思えない
いわば建設者と設計者の認識の甘さが危険なテザイインと建設コスト優先の建物に
してしまったと言えそうだ!!
そしてそれも法律違反とはならない所が日本の法律の盲点でも有るだろう。
このようなデザインなら奥の階段には外へ出るドアは必須うだ!!

現にトイレの侵入の防止の格子を壊し女性がトイレの窓から救助されて居る
もし此処にドアがあり外にでれれば数人以上が救助出来きた可能性が高い!!
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:46:46.90ID:XCZSvrbY
>>19
今時分どんな場所・建物でも「火事にはなりっこないと思って設計」なんてされてないむしろ逆
「災害。火事が発生しても」だから、あなたの酷い言いがかりで勘違い
ただ建築法や消防法にも限界がある訳で全て絶対大丈夫には当たり前だがならないだろが

螺旋階段は被害の大きな要因に当然なっているがとにかく「位置」が不味すぎた
ガソリン撒かれた玄関側ではなく、もしフロアの最奥にでもあったら多少は違っていたのでは
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:48:28.26ID:ObNfA517
容疑者は、アパート家賃滞納による追い出し、それに関連し
役所からはナマポ住宅扶助不正受給追及で追い込まれてたんだろ。

ところが自ら不正義の自覚あるゆえこの正面方向へは反撃出来ず
絶望のまま遁走するものの、金閣寺放火よろしく好きなモノを
道ずれに自殺したく、バトルゲーム感覚で炎で効果的に使って
仮想敵を滅ぼす妄想練ってたんだろ
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:51:42.98ID:4cegU5yL
>>14
「名誉教授」が今回の事件について話したことと一般論として話したことを切り貼りしてごっちゃにしてる感じ
産経記者が記事の書き方の訓練をまともに受けてないと見えて、どこまでが一般論でどこからが教授の意見なのか判然としない記事のつくりになってる
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:54:45.07ID:4M0fFK6j
三階建てくらいなら建物の外側に非常階段があったら、火災に巻き込まれずに
余裕で脱出出来ただろう。
こうした事務所でらせん階段って珍しいな。これが無ければ煙突効果も無くて、
2階3階への火の回りも遅かっただろう。
アニメ製作だから、紙やフィルムの原画、原稿とか可燃物満載だからな。
消化器は設置してあったのかな。まあ、基本的に火を使う職場じゃないけど。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:55:16.54ID:hUfftGIw
>>29
そこまでは必要ない、今での基準で十分対応できるレベルの放火がなんでこんな30人以上が死ぬ事故になるのかという問題だ
少なくとも20人以上はこの放火犯の放火が直接的原因で死んでいないという事だ。
この部分は通常火災でも対応できる建築設備の不備や訓練の想定不備等で起こっている

つまり1階の螺旋階段近くで例えば石油ストブーブが転倒し燃えたとしても
時間的避難余裕は有るが状況が最悪なら10人程度は確実に無くなると思われる建物設備構造だという事だ
そしてそれが建築確認審査や完成検査、消防検査に合格していると合法建物だという事が
大問題なのだ!!

人が集まる準公共建築物だという性格を無視した設計だと言える
これに近いのが公共の図書館だろう、!!
図書館にはこのようなデザインは100%無いとは言い切れないが私は見たことがない!
その図書館レベル配慮でこの建物が作られて居ればこのような事故は起きなかったと言える、
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:04:16.69ID:P+lXpkP0
こんだけアニメ書いときながら

ガソリン放火とか
粉塵爆発とか


知ってただろうに

脱げない時点で、ゆとり
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:12:28.86ID:P+lXpkP0
遺影がわりだな
いえい
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:13:52.96ID:XCZSvrbY
ID:hUfftGIw

長文・極論・論点ずらし・!!の多用  

青葉並の狂気を感じてしまう
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:55.11ID:ZqBPSJEj
ビル外部に各階に通じる非常階段も無いようだし、各階に緊急用縄梯子も用意されていなかったんだろ
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:48:41.25ID:yRKEd0+x
はちまってソニー系でしたよね。^^
ステマだったりして。^^

http://56285.blog.jp/archives/53612726.html
   
京都アニメーション放火事件の略年表
http://56285.blog.jp/%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B/%E4%BA%AC%E9%83%BD%EF%BD%B1%EF%BE%86%EF%BE%92%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BE%9D%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
 
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:50:28.85ID:PyWETgNW
この建物の構造は
螺旋階段が1F〜3F迄伸びていて
奥の方に2F~屋上への階段があるけど
螺旋階段にガソリン撒いて火を付けた時点で2Fより上の階に居た人は階段で降りる手段が無い
窓を割って飛び降りるしか無いよ。
それが出来なかった人が奥の階段から屋上を目指した。
ここが生死の分かれ目。
しかし煙と一酸化炭素などの燃焼ガスは高温となって3Fより上へ移動する。
人は5%濃度の一酸化炭素、二酸化炭素を取り込むとその場で瞬時に意識を失う。
これによって屋上の扉を開けようとしても気を失ってしまう。
簡単に開かない構造も仇になった。
屋上を目指した人は片っ端から意識を失った。
そして一酸化炭素中毒と火傷で大勢が亡くなった。
この火災はどう考えてもNHKが一枚噛んでるよ。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 14:50:54.55ID:ZDycMMJs
>>45

ということは京アニの社としての責任が今後でてくるのか
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:11:28.10ID:XCZSvrbY
京アニや社長「も」悪い論

マジ理解できない
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:15:02.44ID:P+lXpkP0
物品売ってないだろうな…社長


建築基準法施行令
第122条 避難階段の設置
2項 3階以上の階を物品販売業を営む店舗の用途に供する建築物にあつては、各階の売場及び屋上広場に通ずる2以上の直通階段を設け、これを次条の規定による避難階段又は特別避難階段としなければならない。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:17:58.90ID:SsafjZcK
建築の設計屋はカスも多いが、まぁこんな状況は想定外だろうしな。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:18:27.97ID:Bt2CWpsb
事業内容

・アニメーションの企画・製作
・アニメーション制作に関する技術指導
・キャラクターグッズ企画・製作・販売・卸



グッズの販売もしてたのか。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:29:28.38ID:IqGAWqmV
テレビもずっとこの論調だけど、今回のは火災じゃなくてテロなんだから防火設備とか関係なくね?
被害者が半分に減ろうが、ガソリン撒いて無差別に焼き殺そうとするヤツが存在する事には変わりないじゃん。
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:30:37.16ID:XCZSvrbY
京アニショップというのがほかの場所にある

ttp://kyoanishop.com/
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:40.57ID:wb90cGrp
二箇所にわけないで一気に三階まで行ける螺旋階段が問題だな
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 15:59:02.26ID:U+vC2tRO
>>56
煙が見えた直後に視界が閉ざされた、との証言

【社会】屋上扉「開けにくいタイプ」=悲鳴直後、らせん階段から黒煙−京アニ社員証言 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563686476/
2階にいた女性が防災ベルを押して15秒ぐらいすると、正面玄関脇に設置されたらせん階段から、黒いきのこ状の煙が上がってきて、直後に視界が閉ざされたという。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:00.51ID:OP/AHPD0
医者にはちょっとした火傷で両手足切断しといてほしい
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 16:06:47.71ID:ZLZo/ur2
アニメグッズを販売してたら
例え3階建てでも
2つの階段を設置しなければならないわけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況