X



【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/07/12(金) 03:32:22.33ID:CAP_USER
ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功(記事全文です)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010001-sorae_jp-sctch
2019/7/11(木) 11:14配信
YAHOO!JAPAN NEWS,sorae 宇宙へのポータルサイト

【科学(学問)ニュース+】

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-000-1-view.jpg
(画像)ブラックホール(想像図)

NASAは7月3日、オクラホマ大学のXinyu Dai氏らによるX線観測衛星「チャンドラ」を利用した研究によって、遠方宇宙にある超大質量ブラックホールの自転速度を測定することに成功したと発表しました。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-001-1-view.jpg
(画像)チャンドラがX線で捉えたクエーサーたち。重力レンズ効果によって複数の像に分裂して見えています

・「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と命名
観測の対象となったのは、98億から109億光年先にある「クエーサー」。クエーサーは周囲の物質を活発に飲み込む超大質量ブラックホールの存在を示すものとされており、飲み込まれつつある物質によって形成された降着円盤の輝きは、ブラックホールが存在する銀河をも上回るほどです。

ただ、どんなクエーサーでも良かったわけではありません。研究チームが選んだのは、クエーサーと地球との間に別の銀河が存在することで生じる「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える5つのクエーサーです。そのなかには、重力レンズの存在を予言したアルベルト・アインシュタインにちなんで「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と名付けられた「Q2237+0305」(以下「Q2237」)も含まれています。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-002-1-view.jpg
(画像)「アインシュタインの十字架」こと、クエーサー「Q2237+0305」のX線画像

Q2237の超大質量ブラックホールの自転速度は”ほぼ光速”
研究チームは、重力レンズ効果をもたらす銀河のなかにある恒星によって生じる「重力マイクロレンズ」効果も利用して、背後にあるクエーサーから発せられたX線をチャンドラで観測しました。その結果、Q2237に存在するとみられる超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、その他のクエーサーはその半分ほどの速度で自転していることが判明しました。

発表では、なぜそこまでの速さで自転できるのかについても言及されています。それによると、自身の自転と一致する方向から何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長すると同時に自転速度を加速させていったといいます。

ブラックホールの周囲に形成される降着円盤はブラックホールの自転方向と揃うので、そこから物質が流れ込むことで、自転そのものが正のフィードバックを受けて加速され続けることになるわけです。

人類が直接撮像に成功したブラックホールは、今のところ楕円銀河「M87」の中心にある超大質量ブラックホールのみ。その他のブラックホールはあくまでも仮定の存在ではあるのですが、もはやブラックホール抜きでは説明できない天体も数多く、現在ではその存在が当たり前のものとして研究が進められています。

最終更新:7/11(木) 11:14
sorae 宇宙へのポータルサイト
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/19(金) 21:40:15.65ID:/vBBIUiM
空間はエネルギー
つまり時間も…

あとは分かるね?
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/19(金) 23:07:36.79ID:91t0/tFm
>>244
普通に考えて、
ホワイトホール=ビッグバン
でしょう
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/20(土) 00:07:34.81ID:eFUxs0rK
普通のBHに飛び込むと潮汐力でズタズタだろうけど、超巨大BHだとそうでもない
外から見るとBHの表面に永遠に張り付いたように見える。飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
ただし宇宙の全歴史でそのBHに照射される全ての光を短時間に受け止めることになる。それは本人にとってホワイトホールに見えるだろうさ
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 00:26:43.68ID:CGrQ/+88
>>48
オセロだったのか!!
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 01:07:32.63ID:MJ5agyJ3
ブラックホールの重力と釣り合う遠心力の自転速度は、確かに速そう。
よく測定できたもんだ。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 01:32:22.71ID:ezcwrihB
物体の速度は高速を変えないと言ったのは
アインシュタインか…実は超えちゃってる
事もあるんじゃないの?
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 02:07:26.06ID:+torBtt+
だから、
ブラックホールの中は「光」なんじゃないの?
「光」でなくて光速に達するか?

ブラックホール内部で、
時空は崩壊して、すべては質量のない「光」に変換される。
重力は消滅する。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 04:28:25.02ID://tJdlf5
>>254
重力も光速だよ
相対論では特異点出るし、時空が成り立たないかもしれないというのはその通りだよ。ブラックホールは表面が本体であり中身はないっていう説もある
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/21(日) 08:12:07.54ID:+torBtt+
重力とは、時空の歪みである。
時空が崩壊するブラックホールの内部で、
時空の歪みが存在できるのか???

光は、方程式から「エネルギーと物質」である。
その意味は、光は「時空」であるということではないのか?

ブラックホールの中は、質量のない「光」である。
重力は消滅している。
それは、ビックバンの状況と瓜二つだ。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/23(火) 18:17:39.87ID:qvOcFt3l
ブラックホール「蒸発」って何なの?
最後に煙が出るとか
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 06:08:22.34ID:NNJ9oF02
オギャ〜とか叫びながら、
マン系の父母から
セブン系のタロウが生まれでる無常。
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 06:40:57.58ID:7IXZiLH1
ブラックホールが自転してる?
物体の引き込まれ方が渦巻いてるだけだろ
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 08:47:56.84ID:wM2Aj6LO
>>280
Unndou運動量保存則
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 10:48:31.31ID:Vl4Z8t6I
特異点の自転
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 15:21:29.44ID:FQipptQ/
>>3
ブラックホールの質量は有限だぞ。
無限なら宇宙全体がブラックホール。
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 19:42:47.83ID:ivisQb2C
Windows7のスタート画面みたい
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/24(水) 22:12:50.30ID:tEtlojAZ
子供の喧嘩はスレの無駄使い
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/25(木) 23:30:50.81ID:YHkWJk4c
ブラックホールに光の地平線は存在するが、エネルギーの地平線は存在しない
事象の地平線と言うが、光は飲み込まれるが結局の所エネルギーは放出される
対象を飲み込むことで失われるエントロピーの減少を、ブラックホールのエントロピーの増加のほうが上まわる
いわゆるホーキング輻射によって、ブラックホールの質量と地平面の面積は時間と共に減少し消滅する
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 19:32:46.75ID:XiNvnw6A
ブラックホールの中心は特異点といって全質量が集中していて、
大きさがゼロだとされている 
こんなん、今の科学じゃ説明できないって言ってるようなもんじゃん
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 19:58:32.22ID:L+U3RfS4
重力が強いと時間が遅くなる 絶対的な時空が存在しないのに光速の定義も変化する
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 20:14:21.10ID:Qx1oOl/c
エルゴ領域がどーのこーの
タイムスリップがどーのこーの
ペンローズ過程がどーのこーの
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 20:32:51.86ID:F/c4chsT
>>307
今は紐理論があるから、大きさ0の点にはならんよね
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 20:43:37.58ID:Y+OBa+Oa
通勤通学も高速で移動すればかなり楽になる。ただし旅はつまらなくなるだろう
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:48.90ID:lx716Z/d
>>307
ただのビッグバンの特異点と同じ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 00:53:44.89ID:rBQUanXP
BHが大量の水素を吸い込めば
また核融合し恒星として輝く

恒星の中心にはBHがある
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 07:58:39.65ID:D7Vex10r
光速で高圧縮される大量の水素ガスがあれば
BH重力エネルギー vs 核融合膨張エネルギー
再度、BHを太陽核として恒星を形成する可能性高い
これ新説?
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:07:21.33ID:t6qPgPxb
まあ夏休みだから子どもたちの自由な発想なんだろ
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:15:10.61ID:oNsPws/m
>>320
仮にBHの特異点のそばまで、大量の水素ガスが集まったらBHがまた恒星として復活するとしても、意味ないよ。
外から観察すると、大量の水素ガスがBHの事象の地平面に近づくとどんどん遅くなって、いつまでたっても事象の地平面を通過できない。宇宙が終わるまで待ってもだ。
事象の地平面を通過できなきゃ特異点のそばには近寄れない。
ただし、水素ガスから見たら特異点までは、すぐに到達できるんだけど、水素ガスと一緒にBHに飛び込みたくはないだろう?
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:24:47.35ID:t6qPgPxb
>>322
そうかな
外側の恒星は降着円盤とガスジェットビームになってしまうやろ
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:37:22.21ID:guHdnL63
>>323>>324
BHはすぐに物質を吸い込めない
だから>>1で光速で自転とかという観測が出来る訳
大量の物質が光速で衝突すれば核分裂や核融合する仮定になんら不自然は無いし
BH周りを十分な物質が覆いさえすれば恒星化するのも自然な話かも?
十分な量が無い場合は降着円盤やガスジェットビーム等の現象になるような気がする
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:46:22.80ID:oNsPws/m
>>325
事象の地平面の外側は、あくまでBHの外側。降着円盤ができようが、恒星ができようがかまわないよ。
事象の地平面の内側がBH、でもBHの中に飛び込む現象は外側からは観測できないから、そこにたくさんの水素ガスが飛び込んだらどうなるかは考えてもあまり意味ない。
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 11:46:23.06ID:hC7CSwaq
ブラックホールが更に大きくなれば、一番外側の回転速度は光速を超えるのか?

それとも光速が上限なのか?
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 12:19:24.21ID:gr8iJ6Xd
>>327
回ってる物の主観では光速越えないけど空間自体が光速越えて引きずられるから外から見ると光速越えてるようにに見えるとかじゃなかったっけ
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 15:47:05.48ID:cMjno0QA
ブラックホール周辺の物質は回転しているからなかなか吸い込まれないが
超巨大ブラックホールだと回転がゆるやかになるから吸い込み効率が爆発的によくなるってことはないのかな

半径方向の速度ぶれ/回転速度
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 17:28:50.38ID:V7UDZOkA
>>326
BHはシバルツシルト半径の何十倍もの恒星と同じ重力を持つんやで
駄目じゃろ
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:26:33.42ID:saMblsyF
>>332
「馬鹿」の一言なんて、実にあほ厨房ぽいねww

そのあほ厨房が勝手に話の前提を変えてるし
しかも要約も語らずにリンクだけ貼るなんてw

325>十分な量が無い場合は降着円盤やガスジェットビーム等の現象になるような気がする
 ↓
332>降着円盤で核融合は起こり得ない。

降着円盤での話しにすり替え
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:39:30.56ID:saMblsyF
>>334
あほ厨房であるおまえの間違い

BHを完全に包み込むほどの圧倒的量のガス雲があれば
BHを中心(太陽核)とし、その周囲(BH外側)で猛烈(光速)な渦を生じ核融合するだろうし
そのガス雲自体の巨大重力で核融合して当然

恒星内にBHを内包しているのが自然な考え方
これガス雲から恒星が出来るプロセスな

(重要)BHに比べ圧倒的膨大なガス雲
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 11:36:01.74ID:eYKGQPKy
>>335
>その周囲(BH外側)で猛烈(光速)な渦を生じ核融合するだろうし
>そのガス雲自体の巨大重力で核融合して当然
落下が滞ってる降着円盤内ですら核融合できないのに、その周囲で核融合するわけ無いだろ、アホ。

>これガス雲から恒星が出来るプロセスな
病院逝け、気違い。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 12:29:41.80ID:saMblsyF
>>336
内容まったく無いぞーっwww

どうしても議論だけには勝ちたいんか?w
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 13:22:32.89ID:saMblsyF
>>338>>339
その議論でもない「議論」に無意味に勝ちたいのがID:eYKGQPKy
誰も問うてもいない「降着円盤」だけに縋るだけのあほ

この池沼の想像の範疇を大きく超えるものに対して
無意味に「あほ」言うだけ、
議論も何もしたくないなら黙ってろって感じなだけ
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:46.23ID:eYKGQPKy
>>340
>誰も問うてもいない「降着円盤」だけに縋るだけのあほ

降着円盤でも核融合が起こり得ないのに、他の場所で起きるわけ無いだろ、馬鹿。

>議論も何もしたくないなら黙ってろって感じなだけ

お前がな。首吊って死んどけ。
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 14:29:40.41ID:saMblsyF
>>341
>他の場所で起きるわけ無いだろ、馬鹿。

他の場所とは?
太陽の核融合もまぼろしーすぃとの珍説wwwあほ
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/10(土) 15:18:14.44ID:saMblsyF
>>343
おまえの話は、、、ブラックホール連星系の話だから
自分で貼ったソースも読んでないかwwwあほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況