X



【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般国民 ★垢版2019/07/12(金) 03:32:22.33ID:CAP_USER
ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功(記事全文です)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010001-sorae_jp-sctch
2019/7/11(木) 11:14配信
YAHOO!JAPAN NEWS,sorae 宇宙へのポータルサイト

【科学(学問)ニュース+】

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-000-1-view.jpg
(画像)ブラックホール(想像図)

NASAは7月3日、オクラホマ大学のXinyu Dai氏らによるX線観測衛星「チャンドラ」を利用した研究によって、遠方宇宙にある超大質量ブラックホールの自転速度を測定することに成功したと発表しました。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-001-1-view.jpg
(画像)チャンドラがX線で捉えたクエーサーたち。重力レンズ効果によって複数の像に分裂して見えています

・「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と命名
観測の対象となったのは、98億から109億光年先にある「クエーサー」。クエーサーは周囲の物質を活発に飲み込む超大質量ブラックホールの存在を示すものとされており、飲み込まれつつある物質によって形成された降着円盤の輝きは、ブラックホールが存在する銀河をも上回るほどです。

ただ、どんなクエーサーでも良かったわけではありません。研究チームが選んだのは、クエーサーと地球との間に別の銀河が存在することで生じる「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える5つのクエーサーです。そのなかには、重力レンズの存在を予言したアルベルト・アインシュタインにちなんで「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と名付けられた「Q2237+0305」(以下「Q2237」)も含まれています。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-002-1-view.jpg
(画像)「アインシュタインの十字架」こと、クエーサー「Q2237+0305」のX線画像

Q2237の超大質量ブラックホールの自転速度は”ほぼ光速”
研究チームは、重力レンズ効果をもたらす銀河のなかにある恒星によって生じる「重力マイクロレンズ」効果も利用して、背後にあるクエーサーから発せられたX線をチャンドラで観測しました。その結果、Q2237に存在するとみられる超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、その他のクエーサーはその半分ほどの速度で自転していることが判明しました。

発表では、なぜそこまでの速さで自転できるのかについても言及されています。それによると、自身の自転と一致する方向から何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長すると同時に自転速度を加速させていったといいます。

ブラックホールの周囲に形成される降着円盤はブラックホールの自転方向と揃うので、そこから物質が流れ込むことで、自転そのものが正のフィードバックを受けて加速され続けることになるわけです。

人類が直接撮像に成功したブラックホールは、今のところ楕円銀河「M87」の中心にある超大質量ブラックホールのみ。その他のブラックホールはあくまでも仮定の存在ではあるのですが、もはやブラックホール抜きでは説明できない天体も数多く、現在ではその存在が当たり前のものとして研究が進められています。

最終更新:7/11(木) 11:14
sorae 宇宙へのポータルサイト
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 03:37:21.24ID:mGLkk+cG
光速に近づくほど質量が増大する、んだっけ?

で、これは、
質量が無限なブラックホールが自転が光速?

なんか理にかなっている様な矛盾している様な・・訳わからん。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 03:49:21.17ID:3SJ8Vib7
M87は初期の設定ではこっちがウルトラの星だったんだよな
雑誌の誤植のせいで78になってしまったが
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 03:51:57.47ID:LXL3nZs7
こんな机上の空論より騎乗の淫乱女論を論じたほうがまだマシ
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 04:03:31.76ID:uBrEVRT6
>>3
ブラックホールでは重力場が無限大なのであって、質量は元の天体によって様々だよ
それ以上は知らん
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 04:04:16.58ID:ZzidoelG
>>3
光速を超える現象は観測できない
正帰還で加速し続ける
その遠心力に耐える引力がある

を考えると光速に漸近するのは理にかなってる

光速に近いたときの質量増大は見かけの話
運動量とか運動エネルギーをそのままニュートン的な式と比べた時にそう見えるだけで、実際に質量が増えるわけではない
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 04:07:21.45ID:vdm3CWi1
で、ホワイトホールはどこにあるねん
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 04:30:07.22ID:StJfJHrf
>>3

速度が光速に近づくと質量が無限に増えるってのは、

本当にそうなるワケではない。
光速に近い速度で動く物体を外部から観測すると、計算上はその物体の質量が無限に増えているようになるってことだ。

ただ、回転体の場合は、
その表面が光速で動いてその質量が無限に増え、自重でその回転体が潰れるのを
その回転体の遠心力も無限に増えるので、バランスが取れ、回転体が潰れるのを防いでいる。

ただ、その回転体の表面が光速以上で動くと、
相対性理論により、この現実世界には存在できないから、光速以上で回転してる部分は、おそらく過去に飛んでいるだろう(理論上)

つまり、ブラックホールの真の大きさは、過去に飛んでる部分を含めると我々がこの世界で観測してる大きさより大きいということになる。
そして、過去に飛んだ部分は、その過去で無回転となり、収縮して消滅するだろう。

この考えから言えることは、ブラックホールは、その表面の回転速度により、その大きさが規定されるということになる。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 04:36:10.36ID:WqRlGfK/
治具で削りってみたい
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 05:51:49.25ID:ybCISpYJ
吸い込まれた物質はどこに行くんだ?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 05:57:54.70ID:U4X8l0dE
>>2でなく>>3にレスする人たちの厨房感が酷すぎる
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 06:01:06.53ID:aXZGdDf2
理系兄貴達オッス
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 06:08:26.88ID:OUZqJ4EV
エルゴ領域がなんたら
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 06:36:12.24ID:9B5xZZ8z
ほぼほぼ光速
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 06:37:34.04ID:gFhwyeih
ブラックホールでうんこしたら光の速さでウンコが飛んでいくってって事か!!
感慨深いな
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 06:40:39.19ID:eMa5J5WE
仮定の上で出来ている数式を丸ごと信用したらダメダメ
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 07:23:25.49ID:g0xgW1R+
電動で回転するオナホールを見つけて凄く欲しいけど1万円もするんだよな
凄く悩む
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 07:32:30.31ID:aw7572U1
遠心力が凄そう
0026よっちゃん垢版2019/07/12(金) 08:25:03.31ID:HC7RrGeT
Black holes are where God divided by 0:Division by zero:
1/0=0/0=z/0=tan(pi/2)=0 発見5周年を迎えて

再生核研究所声明 470 (2019.2.2)  
ゼロ除算 1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 発見5周年を迎えて
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:35:12.00ID:70xVYyPj
オカルト 論破
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:37:21.31ID:qucKqCxp
光速近くでは、いろんな出来事とかあるんだろ?

ほぼ・・・とか

チコちゃんに怒られるぞ!
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:43:39.91ID:DEreAPF1
>>7
どっちも無価値でワロタ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:45:30.04ID:0ayHNbrX
そうなるとブラックホールの重力は無限大ってなるけど。。。
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:48:39.98ID:yZkYD9d8
素晴らしい
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:49:46.09ID:0ayHNbrX
ブラックホールの近くでは、宇宙の時間が早く見えて、宇宙の終わりが見えるんだぜ
すげーよな
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 08:57:33.26ID:JoGdanKC
恐ろしい。最終的には宇宙を呑み込んでしまうのか?
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:00:37.41ID:zfiW0oJ8
文字通り穴なんだしね。

ホワイトホール?
宇宙を球体として仮定したときに
その球面の皮の部分(宇宙背景放射が発生している場所)すべてがホワイトホールだよ。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:11:07.78ID:5wAym3iq
宇宙ってなんなんだ
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:13:12.96ID:WUdBKduu
いい加減名称変えろよ
黒い穴じゃない圧縮崩壊惑星とかにしろよ
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:18:35.39ID:cAjqebdQ
ブラックホールほどの大質量が光速に近い速度で運動したら宇宙がヤバいんじゃなかったのか
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:18:43.84ID:oP92gQ/K
穴が『回転する』ってのが、想像がつかない。
ブラックホールの中心が特異点なんだよね?

wikipediaなんかには、『角運動量を持たないシュヴァルツシルト・ブラックホールでは中心にあり、回転するカー・ブラックホールではリング状に存在する。』ってあるけど
回転してたら中心の点も回転するからリング状になんてならないんじゃないの?
それとも中心がずれた位置に特異点ってあるのか?
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:29:45.60ID:1FT3/qxo
光速超えてるかもな
超えてない部分だけ知覚してるだけで
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:34:28.92ID:oP92gQ/K
>>41
無知ですまない。回転してたらなぜリング状になるの?
星が中心に向かって重力崩壊するとブラックホールなるんだよね?
崩壊して密度と重力が無限大になる点が特異点だから
元の星の中心が特異点になると解釈してたんだけど、それがそもそも間違いなのかな?
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:38:22.91ID:HILGTrwy
酸っぱいの?
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:40:45.14ID:Yn57H4pJ
え、自転してんの?
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:42:22.59ID:W50h5RQN
ブラックホールをつきぬけたらホワイトホールだった

つまりブラックホールの裏側はホワイトホール
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:43:07.28ID:zDsvCkN8
取り込んだ光を観測しているだけw
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 09:53:29.36ID:pbw+81ht
中性子パルサーが光速の半分の自転速度だったので=ミリ秒パルサーの発生源
ブラックホールが光速で自転するのもうなづけるな。

ローレンツ変換だと光速で動いてる車からボールを光速で投げても
ボールの速度は0になってしまうので
ブラックホール周辺が真っ暗なのは光速が止まっているというか
ブラックホール自体の運動に取られてしまい速度が出せない問題か

となると重力の曲率問題とかじゃないのでは?
ローレンツ変換の問題でそもそも

A光速(自転速度)+B光速(放射光)=光速上限値(秒速30万キロ)
なので A光速が30万キロだとB光速は時速0キロになってしまう。
自転速度がすでに光速になってると ブラックホール周辺の光は速度がクソとろくなってしまい
止まってしまう。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:03:40.42ID:wCHjgVEi
今年の流行語大賞は間違いなくブラックホールだね。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:07:59.74ID:7YKjBQO5
よし、ブラックホールをテラフォーミングだw
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:09:04.20ID:wCHjgVEi
ブラックホールってみんな自転してるのでは?
静止してるのは力学的に不自然。
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:10:45.55ID:pbw+81ht
お風呂の排水時の穴は自転しているので
ブラックホールは自転するっぽいな。
全部そうかは分からないが
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:28:40.31ID:9bdlw1Pf
ホールは英訳で穴だけどブラックホールは宇宙空間から見てさながら穴のように見えるであろうという見立ての意味でホールとついてるだけで
実際は穴じゃないよ
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:39:50.52ID:CHBCtbh1
>>54
>静止してるのは力学的に不自然。

運動してるのは観測的に自然、とも言い換えられる
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:41:09.55ID:CHBCtbh1
>>55
ブラックホール自身は自転してるかなんてわかりもしない
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:41:58.30ID:CHBCtbh1
>>56
利用してるよ
エネルギーは無から湧いてくると思うか?
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:43:24.46ID:CHBCtbh1
>>57
電子と陽子の関係も同じ
電子が励起してるから陽子は空孔と見なされる
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 10:45:52.84ID:ZHjaGhcZ
自転速度が速くなればなるほど内周と外周で歪みが生じてくるはずだけどブラックホールは自重で崩壊しないのか?
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:01:09.04ID:jT09LQw9
>>11
1)速度が光速に近づくと質量が無限に増えるってのは、 本当にそうなるワケではない。
光速に近い速度で動く物体を外部から観測すると、計算上はその物体の質量が無限に増えているようになるってことだ。

2)ただ、回転体の場合は、 その表面が光速で動いてその質量が無限に増え

観測上増えたように見えるだけなのか、実際に増えるのかどっちですか?
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:12:39.51ID:w3aPmBJk
>>1
ほぼほぼ光速だろ!バカモン!!
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:15:35.27ID:Bs506Hb3
カネテツデリカフーズ「ほぼ光速」
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:27:55.61ID:BAVE9Vou
1セル1チックで処理可能な情報量に上限がある
あまりに大きなエネルギーや質量をあつかうときは処理落ちを起こす
対策のため、情報が集中するに応じて構造を持たない形へと簡略化されていく
それも限界になると目に見えて処理速度が落ち始める
他のセルから見ると時間が遅れているように見える
重くなったセル間では情報のやり取りも遅くなるので
外からは見かけ上、距離が増大したようにも見える
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:37:44.05ID:m/vWhfnn
>>63
数式上、特定方向の動きだけ見れば低速の時の
(非相対論的な)式の形と比較して質量が増えたようにみなせる。

でも実は、また別の方向の動きに関しては
質量が増えたと見なせる形にはならない。

だから光速に近づくと質量が増えるというのは、正しくはない。
限られたケースでそう見なせる場合もあると言うだけ
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:39:11.25ID:R3I6uEyU
降着物によって加速するのが分からない
自分の出した重力によって降着物がエネルギーを得ているんだろ?
もしそうなら自分の首を掴んで自分を持ち上げるようなものじゃないのか?
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:41:33.62ID:R3I6uEyU
自分の出した重力エネルギーが自分に帰ってくるんだから収支釣り合って加速なんてしないんじゃないの?
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:47:07.95ID:yIlCsqSX
光速で時点出来ないのは、直径がほんのりあるって事なのかね?
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:49:14.54ID:5uXZ3e04
観測される、観測可能な限界は「ほぼ光速」の所。更にその中は光速で回っているので
暗黒としか観測されない。強力な重力によって空間が捻じ曲げられている中を光が
ぐるぐる回っているので外部から見ると「暗黒」としか見えない。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 11:56:42.26ID:LJbZpJto
んっ
ほぼ時間も止まってる?
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 12:04:18.21ID:xu7lW92a
外周直径が光速で回転してるとしたら
中心や極方向は光速以下になるはずだよな?
BHが遠心力の低い、より高重力のはずの極方向に
エネルギー等々放出するのは何故なんだぜ?
高速回転で楕円状に潰れて重力が均衡した結果
極方向から放出するのか?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 12:20:59.13ID:aid1FW5o
>>1
本題からはそれるが、
光速という言い方が支配的だが、
空間の最大速度がふさわしい。
光はその最大速度で突っ走るというわけだ。
同じことだが。
「最大速度で突っ走るのは
光以外にもあるのに光が代表としてなっているのは
けしからん。」(重力波 談)
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 12:29:05.11ID:vTUY76cx
ブラックホールも直径とかあるんだろ
外側と内側が同じ光速度で回転してんのか
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 12:46:23.51ID:lr9Ldtqj
事象の地平面の内側にも空間はあるし物理はあるし物質もあるから質量がある

この前写真撮影されたブラックホールは地球の軌道より大きい空間がある。
相対性理論がポンコツで計算できないだけ。
原子なんてスカスカ何だから、不思議ではない。
単純に素粒子がぎゅうぎゅうに詰まってるだけだな。
ワームホールとか胡散臭い。
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 12:52:19.01ID:8Z8d8qHy
俺はここだぜ一足お先
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 13:09:26.26ID:J/pjaBHy
>>38
これ事実なら時空に穴空いてるかも知らんから
仮定だけどホールで良いような気がする
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 15:41:21.82ID:Ek0qpc3R
チンコを入れたら気持ちよさそう
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 15:48:27.37ID:7Wwy6N28
ブラックホールの近縁に文明を持つ星があるとすれば、それを利用しての光速ジャンプとかも実現しているかもな。
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 16:46:14.83ID:SJgft4nc
>>2
角速度に半径をかけた速度が光速に近いってことでしょ

地球だって赤道じゃ音速を超える速度で自転してるって普通にいうわけで
別に違和感を感じたりしないけどな
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 17:40:14.90ID:5jbFtfx/
>>85
皆既日食のような不気味な天体が夜空にあったらノイローゼになりそう
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 21:31:21.08ID:BsN3ZkEQ
>ブラックホールの周囲に形成される降着円盤はブラックホールの自転方向と揃うので、そこから物質が流れ込むことで、自転そのものが正のフィードバックを受けて加速され続けることになるわけです。

正のフィードバックとは限らんよ
おかしいだろこの説明
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 21:51:22.52ID:d6E8hLqx
>>42
少なくとも回転より速い作用が生じて影響力しているよな

アホ>>43。何か分かるニカ、?
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 22:05:54.09ID:0uvXTKnD
太陽のフレア(太陽表面の爆発現象)って動画でよく見るけど、あれって早送りなの?
早送りでなければ、完全に光速を超えてるでしょう。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 06:28:29.86ID:ki17LCc6
光速で自転してたら煎餅みたいな形ダロウナ
見えないけど
煎餅のエッジがシバルツシルト半径からはみ出る可能性は?
そしたらBHが見える
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 06:45:38.42ID:+/sMcYL9
>>80
>単純に素粒子がぎゅうぎゅうに詰まってるだけだな。

素粒子がぎゅうぎゅうに詰まってるということを、
素粒子という物質が詰まってるというイメージで理解したら間違いです
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 06:51:16.52ID:q9wTqQyb
>>92
これが気になった。自転方向に対して、流れ込む物質はブラックホールからの重量を受けて進行してるわけであって、
仮に衝突した際のフィードバックが正だとしても、引力は双方向からかかるわけで物質を加速させる時、
ブラックホール側には逆方向のベクトルに重力が作用するはず
加えて言うなら超質量のブラックホールを加速させる事が可能なエネルギーを持つことが可能か?って話

これ単純に中心点の角速度×円周が光速って理屈なのはそれほど中心点の角速度が無くても、
円周が莫大な値になるから、そらそうだよね?っていう数字上のマジックなんじゃないの?
中心点の角速度が外周まで維持されてるわけじゃないだろ?
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 06:58:40.87ID:+/sMcYL9
台風の目は穏やかだよ
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 07:07:29.78ID:q9wTqQyb
あー、いや何となくわかった
質量的な問題での運動エネルギーじゃないのか
ローレンツ力が中心点にフィードバックするならあり得そうか
それを噛み砕いて説明してると認識する
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 07:17:50.58ID:yer2oLtV
また見てきたかのような話しよる
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 09:50:53.78ID:TVTFNuty
>>92
>>99
落下する物質の角運動量が必ず自転を
加速する方向とは限らないけど、銀河中心の
巨大ブラックホールだと成長過程で結局は
自転方向は銀河系の自転方向と揃うから
以降は自転を加速する方向の物質落下が支配的になると推測できる

大銀河同士が衝突した直後だと状況は違ってくるだろうね
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 11:56:22.10ID:dhKuQ1IS
光速に近い速度で回転してるから、表面(事象の地平面?)が巨大質量を持った
エネルギーの壁のようになってて、
吸い込まれた物質がそこではね返って飛びだすのではないのか。
それがジェットになってるとか。
そういうことじゃないの?
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 13:47:25.64ID:rmcdNxk0
RIGG-XXEO
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 13:48:20.66ID:rmcdNxk0
BALS-XXEO
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 14:05:09.40ID:24gSKqmd
そんだけ早いとドーナツみたいになってんじゃないか?
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 14:22:47.94ID:cuOK33MM
ブラックホールって観測できるんかよw
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 14:31:10.69ID:/RFFwk9J
まてまて表面がほぼ光速ならその近辺の物質はときどき光速を超えるような場面があってそんでそのときになにかが起こるのかもしれない。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 14:32:46.87ID:/RFFwk9J
>>96
ホーキンスだろホーキンス
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 15:40:15.10ID:SyZUFF1j
結構すっぱいよね
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 16:13:24.94ID:8UdUm3tN
>>111
ワープ航法の亜空間ゲート
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 16:32:31.16ID:+ftw9nkm
表面部分の自転速度だろう。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 16:33:15.05ID:Uvf31ehe
>>37
それは・・・最後のフロンティア!
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 16:59:57.81ID:ZEDLDfjD
光が外からブラックホールに侵入するときどういう挙動になるの?
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 17:23:23.81ID:587gSKnf
💩と何が違うの?
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 18:33:15.39ID:9sGd0ZsF
宇宙には時間の概念が無いので速度も存在しない

時間や速度は地球レベルでの話
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 18:33:28.37ID:3cXUBq5+
やたら質量の大きい星だから自転はしてるだろうな。むしろ自転しないなんて起こりうるんだろうか。
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:01:29.30ID:YXjB5PCz
>>8
無限大の特異点は無いというのが定説。
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:07:44.32ID:uTXaeCYT
地球や人類なども光速で未来へ移動している
地球は未来へのタイムマシン
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:10:53.22ID:Pn+IMw3M
>ほぼ光速
(´・ω・`)何処のユニコーンガンダム3号機フェネクスだよ
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:18:07.79ID:rmcdNxk0
核融合炉を生産せよ
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:20:41.72ID:rmcdNxk0
遠心力ゼロ社会
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:21:44.13ID:rmcdNxk0
対消滅エンジンだ
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:22:18.91ID:rmcdNxk0
ブラックホール爆破完成
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:30:36.45ID:rmcdNxk0
ソマリア
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:33:45.66ID:QoraF5Gt
ブラックホールとブラックホールが衝突するときは
この巨大質量のほぼ光速同士の回転がぶつかり合うわけで
それだけのエネルギーがぶつかっても壊れないって
さすが無限大と言うだけあるなブラックホール
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:35:26.06ID:t9FolbG6
ブラックホールって点だと思ってたけど、
太陽質量くらいで半径3キロ、銀河中心のが半径1億キロって
点じゃなくて大きさがあるみたいだね
するってえと、吸い込まれた物質は中に詰まってるわけだ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 19:57:49.41ID:+/sMcYL9
>>139
吸い込まれた物質は吸い込まれる前の物質の意味を失ってるけどな
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 22:08:44.06ID:wShk5rWW
>>141
ジェットで出してる
再結合するんじゃ
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 23:01:13.38ID:+/sMcYL9
>>144
するよ
解体と再生はセットだから
だから異世界なんて必要ない
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 00:36:31.69ID:o3NTJiGR
たとえ光速を超えても物質の供給がなくなるわけでもなく。
では光速を超えた物体はどうなるのか。
宇宙の法則が壊れて別次元へ転送されるのか。
ダークマターやダークエネルギーの正体は別次元からやってきた超光速の物質の成れの果てなのか。
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 00:43:03.02ID:HHTnje30
事象の地平線て何か物質がある訳でもないから光速越えてたところで問題なくない?
最も重力波も光速で伝播するようではあるけれども
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 00:52:39.22ID:BrEpIeR4
本を一冊も読んでない人間が持論を書き込む恥ずかしいスレになっているのは見なくても分かるああ恥ずかしい
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 00:59:18.86ID:yYXeA5WN
実は逆なんじゃないかな。
光が高速で進んでるんじゃなくて、ブラックホールに光速で吸われてる。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 01:15:40.95ID:jkF2Hyf7
>>86
地球なら地表面があるけど、BHには多分地表はないじゃん
まあシュバルツシルト半径で、かも知れないけど原著読んでないから知らん
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 01:31:58.65ID:cn+Lb0Ly
つーかBHのシュヴァルツシルト半径内は我々の物理学が通じない空間なのだから
光速以上で回転していても問題ないぞ
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 01:57:13.57ID:uDn9KC4Z
>>152
それは言い過ぎ
通じないのは特異点

今の物理でも特異点の直近までは説明できる

もしも、事象の地平線内は観測ができないからどんな物理法則かわからないというなら、
それは月を見てないときに、月は存在していないかもというのと同じレベルの話になる
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 02:21:44.90ID:+6hCp+vz
>>145
はい。きみ

光速より速い存在見逃してます
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 07:12:56.07ID:IXiPFTDN
数学マスターしないと
中世では数学で問題解決する人は魔術師にみえたことだろう
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 08:11:33.64ID:JTspLSy8
光速を超えた拡がりは私たちに認知できません
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 10:38:13.08ID:2Tc737uS
光速超えた所は観測出来ないだけ
光速超えた理論せんとw
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 10:43:43.91ID:2Tc737uS
>>158
それは絶対無い
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 11:15:23.54ID:ZHOdJEZ8
BHは上下(左右でもなんでもいいが)と言うか、両面から物質を吸い込んでるだろ。
内部で圧縮されるのだろうか?
分からないなぁ。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 11:16:07.30ID:kVx4u6Z/
偏微分と一般化座標を復習して
ラグラジアンやハミルトニアンをつかえるようになって
ネーターの法則を理解して
エネルギー運動量テンソルの表現を使って
相対性理論を理解すると
ブラックホールの気持ちがわかるよ
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 11:20:09.46ID:ZHOdJEZ8
>>166
BHの気持ちを忖度はできるけど、本当の所は分からないという感じか。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 11:54:06.78ID:UI64xaiV
いや、「回転速度」ってのは 「何回/秒」などの単位であらわされるもので、
一方、「速度」の単位は「何m/秒」とかで、単位の種類が違うだろwww
違うものをどうやって比べるんだよwww

意味わかんねぇよw
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 12:22:50.27ID:DLbxV3Un
宇宙は遠い所どうしほど速く離れていってると聞いたけど、
AとBに観測者がいて、両者が光速以上に離れていったら、質量は無限になるの?
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 12:37:15.89ID:2Tc737uS
>>170
お前体重何kg?無限じゃ無いだろw
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 12:44:18.77ID:DLbxV3Un
>>171
離れたところから観たら無限になるの?
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 12:48:07.80ID:DLbxV3Un
2Tc737uS
レス見てたら、こいつ何を聞いてるのかすら分かってないね

>>11のような頭の良い人はもういないだろうなあ
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 16:01:05.43ID:zJXIZUZm
ニュートン読んでもよく分からないから、最後は一つのブラックホールに飲み込まれて全宇宙が消滅するってことでいいや
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/15(月) 20:14:11.79ID:E5stg19d
181にして、もう新規書き込み無しか。
余りブラックホールに興味ないんだね、みんな。
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/15(月) 20:48:27.70ID:4NACekoC
魔法をやるには呪文が
物理をやるには数学が
必要
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/15(月) 20:58:05.81ID:hiFTDDit
alice?
if you want to stay here,
you must run faster
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/15(月) 23:47:00.56ID:JOmxVCCL
仮に地球の時点速度を何らかの方法で、遠心力だとかの物理法則は無視して光速に近づけていけるとしたら・・・
光速の99.9%位になると進行方向に自分の後ろ姿が見えたりするんかな?

じゃあ、真横を向くと何が見える??
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 05:00:37.79ID:uvcydZ5G
物質を光速まで加速しても ” 大したことは起きない ” ってことか
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 06:33:13.12ID:n1LF53X4
光速を越えたスピードで遠ざかってるはるか遠方の銀河は
空間と一緒に遠ざかってるだけで空間の中を光速移動してるわけではないって認識で合ってる?
膨張とか速度ってのがよくわからんわ
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 13:50:01.12ID:FozM9a5T
>>2
格ゲーとかやってると光速通信すらも遅いと感じるし何も不思議に思わんわ
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 14:17:09.38ID:6MdhVmyK
>>193
光周波数の限界まで通信速度上がってないとマジレスしてみるテスト
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 17:05:48.59ID:ETIkQbbP
光は遅すぎる
インフレーション時はC^1兆だったから
もっとも一瞬だったから再現される時は逆の場合になるが
ブラックホールに全てが呑み込まれて終わる時よ
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 17:52:24.40ID:oIgLh/IE
>>194
格ゲーは1フレーム1/60秒を争うゲームだから、遅延0でも5000キロ以上離れた地域の人と
対戦するときはラグが避けられない
実際はルーターを何個も通過するのでさらに遅延する
帯域の話と勘違いしちゃったのかな?周波数なんて関係ないよ
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 23:58:05.27ID:PAcIJAaB
>>187
ホラー展開ぶっこむんじゃないよ
布団に入って5分後に横向くなよ
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 00:00:08.60ID:lCrC5gb7
膨張する空間の中で膨張方向と真逆に進む光は、進行方向と逆に進むんやな、そういえば
そうなると光の挙動ってどうなるんや?
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 00:04:14.75ID:KhOW4mP3
光速で逆に進むけど側からみると膨張方向に進むということが同時に起こる
相対性理論分かってないと理解できないだろう
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 12:29:51.17ID:hOxKAzL3
光の速度が一定というのは、
理論で導かれたというより、観測により導かれたもの。
光の速度が一定という事実から相対論が生み出されたといえる。
これは、時空、つまり時間と空間を生み出しているものが、
光そのものだからだろう。
光は一方で、
エネルギーと物質でもある。(方程式から)
ということは、
時間と空間は、エネルギーと物質である。
時空は重力でもある。
重力は光と関係がある。
ブラックホールでは時空は崩壊する。
時間は逆に進む。
因果律はひっくり返る。
未来が過去を決める。
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 14:37:30.79ID:KhOW4mP3
無限空間の集合が宇宙
光は無限の宇宙
それぞれ空間に光がある
空間は有限であり光も有限だから上限は定まる
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 20:03:41.57ID:ZTIAbYpc
そして光の速度を越える事ができないのは「今の観測可能な宇宙」という前提がつき、例えば初期宇宙ではその通りではない(エネルギーは光の速度を越えていた)のが一般論
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 20:14:41.07ID:HRl/IyKf
なぜ今の宇宙で光の早さを越える事ができないかというのは仮説が多数あるが、弦理論では時空の広がりに伴う弦も相転移だと言われている
解釈の一つとしては高エネルギー粒子物理学では、宇宙ひもは最初期の宇宙に存在した物質が「相転移」し損なって生まれたと考えられている。
そして相転移されたエネルギーが光の速度を制限する抵抗となっている。
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 20:41:22.11ID:CAcVeQ/S
最初の写真、もはや何らかの装置にしか見えねえw
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 20:43:32.71ID:CAcVeQ/S
>>197
この宇宙は最初に量子場が広がってたものだとしたらどうだ?
見えている部分は光速で量子場が照らされているだけなのかもしれん
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 21:00:03.59ID:CAcVeQ/S
仮想現実だからどーでもいいや
でなきゃ水の中に浮いている油の世界
真実をあぶりだそうと考えるだけ無駄ー( ̄▽ ̄)
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 21:03:03.49ID:CAcVeQ/S
でもですよ。どうしても探ると言うのならば。
水の中の油の塊の中の世界であっても、外部の水の化学成分
と一致する部分は見つけられるでしょう
少しは外の世界に共通する部分も分かるかもしれない。
前提として水と油の違いが分かればだけれどもw
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/17(水) 21:13:34.64ID:9f54pm7g
ブラックホールを粉砕できる爆弾を急いで開発しないとヤバイな
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 01:21:43.40ID:KqT8NJCI
>>201
光としては進んでるから、膨張速度ひく光の速度で光が膨張方向に進んでるのかい?
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 01:24:24.29ID:DeJtY1yW
ビックバン最初の高密度の時は何故ブラックホールにならないのか
ダブルスタンダード
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 04:12:12.80ID:Lv5azVOp
私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない」

アインシュタイン
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 10:49:39.86ID:kJ1ad4XO
>>219
温度が異常に高くはあるが空間膨張した直後なので低密度になる
空間が膨張は緩慢になるもののエネルギーが均等に分布した状態では高密度のブラックホールはすぐに生まれない
軽元素はフラッシュを起こし易くブラックホールになるには少し時間がかかる
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 14:53:51.08ID:9EnicEq3
量子力学はタコサマ
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 18:05:24.42ID:FW2p2cFB
ブラックホールの内部で崩壊するのは、
時空である。つまり、時間と空間。
崩壊する時間とはなんだろうか?
すくなくとも、
一方向に普通に進む時間ではなくなるということ。
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 21:19:11.28ID:QiPtjr2g
時間というのは実体があるものなの?
人間が社会的な生活を送るために作った概念ではないの?
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 23:17:07.51ID:FW2p2cFB
時間が逆に流れれば、
因果律がひっくり返る。
未来と過去は反対になる。
時空を生み出しているものは、光だ。
時間と空間は光に由来する。
時空の歪みが重力である。
ブラックホールのなかで、
すべてが光に変換されないとどうしていえる?
光に変われば質量は消える。
ブラツクホールの中で重力は消えるかもしれない。
時空の歪みか重力。
時空はブラツクホールの中で崩壊する。
そのとき重力は?
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/18(木) 23:28:44.90ID:FW2p2cFB
時間は、方程式の中に実在している。
向きがどちらかは、方程式では正負のどちらかかという話でしかない。
ブラックホールの外の未来は、
ブラックホールの中の過去かもしれない。
重力は時空の歪みでしかないなら、
時空が崩壊すれば消滅するかもしれない。
その意味は、おそらくすべて質量のない
光に変換されるということだろう。
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 00:03:07.17ID:4e3Z8E4F
ビックバンと時間的に逆の現象が起きる。
時空を生み出しているものは、光だ。
方程式によって、光とは、
エネルギーと物質であると分かる。
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 00:06:52.39ID:4e3Z8E4F
光が時空であり、時空の歪みが重力だ。
ブラックホールの内部で時空は崩壊する。
時空の歪みである重力は消滅する。
それはいかにして可能か?
質量のない光にすべて変換されると考えられる。
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 00:25:55.62ID:D3hD1idr
宇宙空間って完全に真空なの?
運動速度が上がれば摩擦力も上がって
光速になる前に燃え尽きたりしないのかな。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 00:30:10.37ID:D3hD1idr
酸素がなければ燃えることはないかもしれないけど、宇宙空間に漂っているチリだのガスだのと光速に近い速度で接触すれば形は保てないような気がするんだけど。
ど素人でスミマセン。
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 17:11:42.42ID:/2oz+Plt
>>242
光速に十分近づけば、宇宙船内時間では100億光年も一瞬で飛び過ぎてしまうから、光速に近づく前に燃え尽きることもありえなくはない。
ただし光速に限りなく近づくまで加速できればだけど。
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 21:40:15.65ID:/vBBIUiM
空間はエネルギー
つまり時間も…

あとは分かるね?
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/19(金) 23:07:36.79ID:91t0/tFm
>>244
普通に考えて、
ホワイトホール=ビッグバン
でしょう
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/20(土) 00:07:34.81ID:eFUxs0rK
普通のBHに飛び込むと潮汐力でズタズタだろうけど、超巨大BHだとそうでもない
外から見るとBHの表面に永遠に張り付いたように見える。飛び込んだ本人は飛び込み中に宇宙の終わりを見る
ただし宇宙の全歴史でそのBHに照射される全ての光を短時間に受け止めることになる。それは本人にとってホワイトホールに見えるだろうさ
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 00:26:43.68ID:CGrQ/+88
>>48
オセロだったのか!!
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 01:07:32.63ID:MJ5agyJ3
ブラックホールの重力と釣り合う遠心力の自転速度は、確かに速そう。
よく測定できたもんだ。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 01:32:22.71ID:ezcwrihB
物体の速度は高速を変えないと言ったのは
アインシュタインか…実は超えちゃってる
事もあるんじゃないの?
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 02:07:26.06ID:+torBtt+
だから、
ブラックホールの中は「光」なんじゃないの?
「光」でなくて光速に達するか?

ブラックホール内部で、
時空は崩壊して、すべては質量のない「光」に変換される。
重力は消滅する。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 04:28:25.02ID://tJdlf5
>>254
重力も光速だよ
相対論では特異点出るし、時空が成り立たないかもしれないというのはその通りだよ。ブラックホールは表面が本体であり中身はないっていう説もある
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/21(日) 08:12:07.54ID:+torBtt+
重力とは、時空の歪みである。
時空が崩壊するブラックホールの内部で、
時空の歪みが存在できるのか???

光は、方程式から「エネルギーと物質」である。
その意味は、光は「時空」であるということではないのか?

ブラックホールの中は、質量のない「光」である。
重力は消滅している。
それは、ビックバンの状況と瓜二つだ。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/23(火) 18:17:39.87ID:qvOcFt3l
ブラックホール「蒸発」って何なの?
最後に煙が出るとか
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 06:08:22.34ID:NNJ9oF02
オギャ〜とか叫びながら、
マン系の父母から
セブン系のタロウが生まれでる無常。
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 06:40:57.58ID:7IXZiLH1
ブラックホールが自転してる?
物体の引き込まれ方が渦巻いてるだけだろ
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 08:47:56.84ID:wM2Aj6LO
>>280
Unndou運動量保存則
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 10:48:31.31ID:Vl4Z8t6I
特異点の自転
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 15:21:29.44ID:FQipptQ/
>>3
ブラックホールの質量は有限だぞ。
無限なら宇宙全体がブラックホール。
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 19:42:47.83ID:ivisQb2C
Windows7のスタート画面みたい
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/24(水) 22:12:50.30ID:tEtlojAZ
子供の喧嘩はスレの無駄使い
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/25(木) 23:30:50.81ID:YHkWJk4c
ブラックホールに光の地平線は存在するが、エネルギーの地平線は存在しない
事象の地平線と言うが、光は飲み込まれるが結局の所エネルギーは放出される
対象を飲み込むことで失われるエントロピーの減少を、ブラックホールのエントロピーの増加のほうが上まわる
いわゆるホーキング輻射によって、ブラックホールの質量と地平面の面積は時間と共に減少し消滅する
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 19:32:46.75ID:XiNvnw6A
ブラックホールの中心は特異点といって全質量が集中していて、
大きさがゼロだとされている 
こんなん、今の科学じゃ説明できないって言ってるようなもんじゃん
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 19:58:32.22ID:L+U3RfS4
重力が強いと時間が遅くなる 絶対的な時空が存在しないのに光速の定義も変化する
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 20:14:21.10ID:Qx1oOl/c
エルゴ領域がどーのこーの
タイムスリップがどーのこーの
ペンローズ過程がどーのこーの
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 20:32:51.86ID:F/c4chsT
>>307
今は紐理論があるから、大きさ0の点にはならんよね
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 20:43:37.58ID:Y+OBa+Oa
通勤通学も高速で移動すればかなり楽になる。ただし旅はつまらなくなるだろう
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/04(日) 21:29:48.90ID:lx716Z/d
>>307
ただのビッグバンの特異点と同じ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/08(木) 00:53:44.89ID:rBQUanXP
BHが大量の水素を吸い込めば
また核融合し恒星として輝く

恒星の中心にはBHがある
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 07:58:39.65ID:D7Vex10r
光速で高圧縮される大量の水素ガスがあれば
BH重力エネルギー vs 核融合膨張エネルギー
再度、BHを太陽核として恒星を形成する可能性高い
これ新説?
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:07:21.33ID:t6qPgPxb
まあ夏休みだから子どもたちの自由な発想なんだろ
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:15:10.61ID:oNsPws/m
>>320
仮にBHの特異点のそばまで、大量の水素ガスが集まったらBHがまた恒星として復活するとしても、意味ないよ。
外から観察すると、大量の水素ガスがBHの事象の地平面に近づくとどんどん遅くなって、いつまでたっても事象の地平面を通過できない。宇宙が終わるまで待ってもだ。
事象の地平面を通過できなきゃ特異点のそばには近寄れない。
ただし、水素ガスから見たら特異点までは、すぐに到達できるんだけど、水素ガスと一緒にBHに飛び込みたくはないだろう?
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:24:47.35ID:t6qPgPxb
>>322
そうかな
外側の恒星は降着円盤とガスジェットビームになってしまうやろ
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:37:22.21ID:guHdnL63
>>323>>324
BHはすぐに物質を吸い込めない
だから>>1で光速で自転とかという観測が出来る訳
大量の物質が光速で衝突すれば核分裂や核融合する仮定になんら不自然は無いし
BH周りを十分な物質が覆いさえすれば恒星化するのも自然な話かも?
十分な量が無い場合は降着円盤やガスジェットビーム等の現象になるような気がする
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:46:22.80ID:oNsPws/m
>>325
事象の地平面の外側は、あくまでBHの外側。降着円盤ができようが、恒星ができようがかまわないよ。
事象の地平面の内側がBH、でもBHの中に飛び込む現象は外側からは観測できないから、そこにたくさんの水素ガスが飛び込んだらどうなるかは考えてもあまり意味ない。
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 11:46:23.06ID:hC7CSwaq
ブラックホールが更に大きくなれば、一番外側の回転速度は光速を超えるのか?

それとも光速が上限なのか?
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 12:19:24.21ID:gr8iJ6Xd
>>327
回ってる物の主観では光速越えないけど空間自体が光速越えて引きずられるから外から見ると光速越えてるようにに見えるとかじゃなかったっけ
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 15:47:05.48ID:cMjno0QA
ブラックホール周辺の物質は回転しているからなかなか吸い込まれないが
超巨大ブラックホールだと回転がゆるやかになるから吸い込み効率が爆発的によくなるってことはないのかな

半径方向の速度ぶれ/回転速度
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/09(金) 17:28:50.38ID:V7UDZOkA
>>326
BHはシバルツシルト半径の何十倍もの恒星と同じ重力を持つんやで
駄目じゃろ
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 10:26:33.42ID:saMblsyF
>>332
「馬鹿」の一言なんて、実にあほ厨房ぽいねww

そのあほ厨房が勝手に話の前提を変えてるし
しかも要約も語らずにリンクだけ貼るなんてw

325>十分な量が無い場合は降着円盤やガスジェットビーム等の現象になるような気がする
 ↓
332>降着円盤で核融合は起こり得ない。

降着円盤での話しにすり替え
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 10:39:30.56ID:saMblsyF
>>334
あほ厨房であるおまえの間違い

BHを完全に包み込むほどの圧倒的量のガス雲があれば
BHを中心(太陽核)とし、その周囲(BH外側)で猛烈(光速)な渦を生じ核融合するだろうし
そのガス雲自体の巨大重力で核融合して当然

恒星内にBHを内包しているのが自然な考え方
これガス雲から恒星が出来るプロセスな

(重要)BHに比べ圧倒的膨大なガス雲
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 11:36:01.74ID:eYKGQPKy
>>335
>その周囲(BH外側)で猛烈(光速)な渦を生じ核融合するだろうし
>そのガス雲自体の巨大重力で核融合して当然
落下が滞ってる降着円盤内ですら核融合できないのに、その周囲で核融合するわけ無いだろ、アホ。

>これガス雲から恒星が出来るプロセスな
病院逝け、気違い。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 12:29:41.80ID:saMblsyF
>>336
内容まったく無いぞーっwww

どうしても議論だけには勝ちたいんか?w
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 13:22:32.89ID:saMblsyF
>>338>>339
その議論でもない「議論」に無意味に勝ちたいのがID:eYKGQPKy
誰も問うてもいない「降着円盤」だけに縋るだけのあほ

この池沼の想像の範疇を大きく超えるものに対して
無意味に「あほ」言うだけ、
議論も何もしたくないなら黙ってろって感じなだけ
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 13:44:46.23ID:eYKGQPKy
>>340
>誰も問うてもいない「降着円盤」だけに縋るだけのあほ

降着円盤でも核融合が起こり得ないのに、他の場所で起きるわけ無いだろ、馬鹿。

>議論も何もしたくないなら黙ってろって感じなだけ

お前がな。首吊って死んどけ。
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 14:29:40.41ID:saMblsyF
>>341
>他の場所で起きるわけ無いだろ、馬鹿。

他の場所とは?
太陽の核融合もまぼろしーすぃとの珍説wwwあほ
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 15:18:14.44ID:saMblsyF
>>343
おまえの話は、、、ブラックホール連星系の話だから
自分で貼ったソースも読んでないかwwwあほ
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 15:48:06.80ID:wG7Wnu6j
光速とか遅
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 15:51:09.24ID:/AmF3++w
リング状の特異点ってどういう風に見えるんだろうな
誰かCG作ってくれたら良いのに
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 16:02:27.76ID:saMblsyF
>>346
ど池沼が持ってきたソース内にある文章

>この質量降着率(※)を実現する状況として、
>中性子星とブラックホールの合体や高速回転している
>非常に重たい星の崩壊(collapsar model) などが考えられる
(※この質量降着率 ⇒核融合する為の質量降着率)

↑降着円盤でも核融合する説明ですやんw

結局、、、
恒星BH内包説の前提:>>335(重要)BHに比べ圧倒的膨大なガス雲
この説を否定したいが為に関係ないソースを振り回す、ど池沼な基地外がオマエ
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 16:21:18.98ID:HGWvcWUx
>>1
なにげに光速に達していたのか
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 16:23:11.96ID:eYKGQPKy
>>348
>↑降着円盤でも核融合する説明ですやんw

ちゃんと読めや、知障。恒星にはならんのだ。

「ただし、そのとき起こる元素合成は通常の主系列星で起こっているものとは異なり、中性子過剰な状況で起こる r プロセスが考えられる。」
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 16:49:49.85ID:saMblsyF
>>350
予想してるだけやんwwそれを確定的に変換出来るの、、、ど池沼だからか?w

そもそも降着円盤云々の話じゃないし
圧倒的膨大なガス雲の話な
おまえの狭い領域に引きずり戦いつづけようとするのはいくら「ど池沼」でも無理ないかい?ww
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 16:56:16.51ID:saMblsyF
>>350
そもそもガス雲の主成分は水素な

それに対して
ソースのBH連星は同じ程度に年老いた伴星だから水素はほぼほぼ使い果たし、鉄が豊富という前提やで

とりあえずソースの悪用はやめれwww
0353ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 17:17:26.96ID:eYKGQPKy
>>351-352
>予想してるだけやんwwそれを確定的に変換出来るの、、、ど池沼だからか?w
核融合できるかどうかの計算。馬鹿だから分からんのだな。

>そもそも降着円盤云々の話じゃないし
また逃げるし。 BH近傍で物質密度が高い場所が降着円盤なのだから、降着円盤で条件満たさなかったら核融合は起きんのだ、ドアホ。

>ソースのBH連星は同じ程度に年老いた伴星だから水素はほぼほぼ使い果たし、鉄が豊富という前提やで
記事ちゃんと読め、ハゲ。伴星の特性なんか一切使ってない。
図2で、水素、ヘリウム、炭素の各燃焼段階からかけ離れてることを示してる。

>とりあえずソースの悪用はやめれwww
お前だ。
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 17:42:08.75ID:saMblsyF
>>353
あほか!ソースはあくまでブラックホール連星系の話

>この質量降着率(※)を実現する状況として、
>中性子星とブラックホールの合体や高速回転している

核融合する可能性ある条件は、伴星が中性子星やBHとかいてあるだろうが!


それにBHないガス雲は核融合し恒星になれるのに
BHあるガス雲は核融合出来ずに恒星を形成出来ない理由はナニ?
核融合する前にガスが皆吸われてしまうとか言わないでくれよwww
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/10(土) 20:16:52.42ID:mXW6Tg1g
>>354
そこまで言うなら論文出しな
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 08:44:30.48ID:+GPFfttO
>>354
>あほか!ソースはあくまでブラックホール連星系の話
しつこいな。計算に伴星の特性なんか使ってない。
使ってるって言い張るんならその式番号書け。

>核融合する可能性ある条件は、伴星が中性子星やBHとかいてあるだろうが!
中性子星(≒天体全体が核融合してる)でも落とさないと実現できない
== 核融合しない、って意味なんだが、馬鹿には理解できなかったと。

>BHあるガス雲は核融合出来ずに恒星を形成出来ない理由はナニ?
その理由を説明した記事じゃん。お前は、一体何を読んどるんだ?
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 10:55:34.98ID:3liMQLwO
>>356
>MAXIと「すざく」データを用いたブラックホール連星の解析と理論と
の比較

このタイトル100回読め!いや死ぬまで読んでろw
使ってるデータがブラックホール連星系のデータだから!!

そんなんじゃ、
どこかのど池沼に「首吊って死んどけ。」と言われるぞっwww
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 11:02:39.44ID:+GPFfttO
>>357
>このタイトル100回読め!いや死ぬまで読んでろw
>使ってるデータがブラックホール連星系のデータだから!!
だから、伴星のパラメータ使ってるってんなら、その式番号書けよ。
何遍繰り返すんだ。お前は、知障で更に統失なのか。
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 11:13:43.96ID:3liMQLwO
>>358
そもそも伴星あるデータ使ってんやでww

そろそろおまえ謎論の解析(言い訳)頼むわ↓

圧倒的巨大ガス雲の中に
小さなブラックホールがありました

ど池沼曰く
その小さなBHにも降着円盤が出来るとさwww
(ガス雲内では降着円盤以外は真空になると言うのか?)

ど池沼論によると降着円盤では
「密度も温度も核融合を起こすには足りないから」らしいwww

でも、、、なぜかガス雲から核融合起こす恒星が生まれる謎www
小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 11:27:03.19ID:+GPFfttO
>>359
>そもそも伴星あるデータ使ってんやでww
記事の内容理解出来てるなら書けるはずだよな。
具体的にどの式で使ってるのか、はよ書け、知障。

>でも、、、なぜかガス雲から核融合起こす恒星が生まれる謎www
だから、理由書いてんじゃん。
記事の内容全く理解できない知障だもんな。
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 11:31:43.10ID:3liMQLwO
>>360
計算が伴星持つBHデータ使ったんだから、、、

まじ首吊って死ぬ気かよwこのど池沼はwww
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 11:54:39.38ID:THnwHBOH
回転速度と速度じゃ単位が違うよな。
この記事書いたやつは、小学校の算数からやり直せ。
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 20:37:20.25ID:/OejkNOQ
>>363
全てがBH連星系データなんだからw
どう転んでもおまえの負けなwww

いくら泣き喚いても仕方ないと思うぞ
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:01:33.58ID:+GPFfttO
>>364
>全てがBH連星系データなんだからw

はい、時間切れ。お前はアブストすら全く理解できない知障ってことだ。

件の記事は、
「すざく」が観測した「スペクトルの硬X線領域」に、「多温度黒体放射では説明がつかないベキ型の成分が存在する」
ので、「降着円盤内での核融合反応」を候補と考え、「実際に核融合が起こっているかどうかを調べた」って話。
「データ」とは「説明がつかない」X線のこと。伴星のパラメータなんて一切出てこない。

ほら、首吊って死ね。
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:08:04.89ID:/OejkNOQ
>>365
だから、それがBH連星系のデータやんww

降着円盤が出来るプロセスってナニよww
BHに比べて同等以下の物質量を想定してんだろうがwww

圧倒的ガス雲内では降着円盤は出来ないし核融合も起こる
この予想をいい加減否定してみろってwwwあほ
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:17:43.71ID:+GPFfttO
>>366
>降着円盤が出来るプロセスってナニよww
中心天体の周囲に十分な量の物質が供給され続けること。

>BHに比べて同等以下の物質量を想定してんだろうがwww
想定してない。

>圧倒的ガス雲内では降着円盤は出来ないし核融合も起こる
証明しな、腐れ頭。
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:30:27.59ID:/OejkNOQ
>>367
>中心天体の周囲に十分な量の物質が供給され続けること。
>想定してない。

供給元の上限なしとかwww
無限大の供給あっても礼儀正しく降着円盤www

>圧倒的ガス雲内では降着円盤は出来ないし核融合も起こる

書いてるままなw
鶏冠頭では理解できないか?www
BHより圧倒的に大きいガス雲にBHが飲み込まれたのに降着円盤できねーだろ

1.ガス雲は核融合起こすほどの密度・温度を作れるんだぞw
2.おまえの虎の子である降着円盤はおまえの説でも低密度で核融合できねーんだろw

これでおまえの論を成立させるには
めちゃ無理矢理な理屈が必要やんwww

そろそろ、その理屈を語れって!!!いい加減うざいww
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:39:10.84ID:+GPFfttO
>>368
>無限大の供給あっても礼儀正しく降着円盤www
それがBHや中性子星等のコンパクト星の特徴だから。
お前のような馬鹿には分からんのだろうが。

>書いてるままなw
だから、主系列星の核融合起こすことを示せっつう、馬鹿。
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 21:47:18.01ID:/OejkNOQ
>>369
逃げんなや!!!かす

1.ガス雲は核融合起こすほどの密度・温度を作れるんだぞw
2.おまえの虎の子である降着円盤はおまえの説でも低密度で核融合できねーんだろw

これでおまえの論を成立させるには
めちゃ無理矢理な理屈が必要やんwww

そろそろ、その理屈を語れって!!!いい加減うざいww
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 22:00:08.68ID:+GPFfttO
>>370
逃げてんのはお前。

>1.ガス雲は核融合起こすほどの密度・温度を作れるんだぞw
主系列星の原理として当たり前。
しかし、降着円盤内で主系列星の核融合が起こり得ないのはリンク先記事のとおり。
お前は、BH**周辺**で主系列星の核融合が起こることを示さなければならない。
はよ示せ、気違い。
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 22:08:10.73ID:laXkKxPi
ということは時間が止まってんだな
すげぇな
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 22:17:18.93ID:/OejkNOQ
>>371
>降着円盤内で主系列星の核融合が起こり得ない

そもそも、こちらは降着円盤は出来ないと言ってんだけど


とりあえず逃げんなや!!かす!
論破されてもええやん、おまえの得意な暴論語ってみwww



1.ガス雲は核融合起こすほどの密度・温度を作れるんだぞw
2.おまえの虎の子である降着円盤はおまえの説でも低密度で核融合できねーんだろw

これでおまえの論を成立させるには
めちゃ無理矢理な理屈が必要やんwww

そろそろ、その理屈を語れって!!!いい加減うざいww
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/11(日) 22:57:34.17ID:GTu7cJX5
>>332
>降着円盤で核融合は起こり得ない。
>http://www.astro-wakate.org/ss2015/web/file/shuroku/compact_a4.pdf

ブラックホールへの落下で発生するエネルギーに比べたら核融合で発生するエネルギーなん
て誤差でしかないのに、そこを見落としてアホな議論してるな
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/12(月) 21:58:24.49ID:WXSJEy0H
核融合のエネルギーは全方位に向かうでしょ

BHの近くで核融合するとBHへ向かって直行するエネルギーも生じる訳だから、
BHの重力に核融合のエネルギーで対抗するのは厳しくない?
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/12(月) 22:19:47.33ID:NNJS0rDG
>>373
>そろそろ、その理屈を語れって!!!いい加減うざいww
コピペで返してるだけか。
はよ、BH**周辺**で主系列星の核融合が起こること示せ、低能。

>>374
開放されるエネルギー量を話題にしてるのではない。
このアホの主張↓はそれ以前のもっとしょうもない話。

>>335「恒星内にBHを内包しているのが自然な考え方
これガス雲から恒星が出来るプロセスな 」
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 02:27:24.37ID:KSmMOcAg
>>376
巨大ガス雲内BHで
BH重力により集ったガスが核融合した場合
その全ての力をBHが吸収する想定は無理がある
BHがすぐ全物質全エネルギーを吸収するのなら
スレタイの光速自転すら観測出来ないはず

BH重力とガス自重で潰れるのを
核融合膨張エネルギーで防ぎ、
BHを太陽核とし恒星として輝きだす
冷静に考えさえすれば普通の想定
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 02:37:15.25ID:KSmMOcAg
>>377
そもそもおまえの否定法がおかしいから
BH連星系周辺のチンケなガス量(降着円盤)では
BH有無関係なくそもそも核融合起こせないんだわ

おまえのあほ説:
核融合起こせないガス量で、BH周辺の核融合なんて無理
↑当たり前

オレのまともな説:
核融合起こせる十分な巨大ガス雲空間内で、BH周辺での核融合


もしかして巨大ガス雲の話しこわいの?
ど池沼特有のナニかの病気なのかな
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 14:58:50.80ID:3h7o4FVV
>>378
>スレタイの光速自転すら観測出来ないはず
スレタイの論文で観測してんのは、降着円盤からのX線なんだけどな。
https://arxiv.org/pdf/1901.06007.pdf

そもそも、知障のお前は BH の回転速度をどうやって求めてると妄想してんだ?

>>379
>核融合起こせないガス量で、BH周辺の核融合なんて無理
吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが。

>核融合起こせる十分な巨大ガス雲空間内で、BH周辺での核融合
そんな天体が観測されているってんなら、その名称書け、ハゲ。

つうか、核融合ごときでドヤ顔する意味が分からん。
この論文で Q2237 の質量を従来より多めの12億太陽質量、4.64〜5.49 x 10³⁷W (明るい電波銀河1つ分)のパワーが降着円盤から出力されてると結論してんだが。
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 16:44:23.61ID:PYZh0S2v
>>380
降着円盤できる理由はナニよ?
すぐに吸い込めないからだろうがwww

おまえは逃げ続けることに意味あんの?_w
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 16:53:46.33ID:3h7o4FVV
>>381
>すぐに吸い込めないからだろうがwww
吸い込める以上に大量のガスが供給されること。>>380で既に述べてる。

で、その周辺で主系列星の核融合が観測されたBHの名称は? はよ書け、ど腐れ頭。
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 17:01:07.82ID:PYZh0S2v
>>382
他人様の質問は全てはぐらかすのに
自分の質問は答えろ!!!とかwwww


そもそも名称聞いてどうしたい?
アインシュタインがBHを予言した時に
そのBHの名称を質問したど池沼はいたんかい?www
そのど池沼の名称は?はよ書けや!かす
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 17:13:13.30ID:I6ARX6Jv
>>2
相対速度の問題だろ
どんなに速く飛んでいようが
相手は光速を超えることはない
超えると観測できない
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 19:24:17.38ID:3h7o4FVV
>>383
>他人様の質問は全てはぐらかすのに
答えとる。

>自分の質問は答えろ!!!とかwwww
そうだ。お前は一切答えてないからな。
BH 周辺で主系列星の核融合するって言い張ってんだから、それが観測された天体名答えな。
はよせい、ハゲ。

>アインシュタインがBHを予言した時に
あほ、アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。
そもそも存命中は BH なんて呼ばれてない。西側諸国で collapsar、東側で frozen star だ。
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 21:05:27.78ID:PYZh0S2v
>>385
>答えとる。

へえ?まじどれ?レス番は?楽しみw

>お前は一切答えてないからな。

質問の意図もわからんもん答えないやんw
じゃおまえの住所晒してみろや!
そしたら面倒だけど答えたるわw

>アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。

終生認めなかったソース出せや!!
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 21:41:27.90ID:3h7o4FVV
>>387
>へえ?まじどれ?レス番は?楽しみw
アンカつけてんだから探せ、あほう。

>質問の意図もわからんもん答えないやんw
意図もなにも、お前の主張の証拠を挙げろと言っとるのだ。
BH 周辺で主系列星の核融合が起こると言い張ってんだから、それが観測された天体名。
逃げんなよ。

>終生認めなかったソース出せや!!
p.151, デニス・オーヴァバイ『宇宙はこうして始まりこう終わりを告げる - 疾風怒濤の宇宙論研究』鳥居祥二他訳、白揚社
pp.109-125、キップ・ソーン「ブラックホールと時空の歪み」林ー他訳、白揚社
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/9608/einstein.html
等々
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 22:20:24.05ID:ynL/hYFU
住居晒せとか何言ってんのこいつ
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 22:30:45.64ID:kAAx4QQg
>>388
まじ?!レス番からも逃げるんだww
まあそうだよな実力ない詐欺師にありがちw

それに
概念での話しに証拠だって?!くそダサい奴
おまえの薄っぺらな想像力を凌駕する話に
ついてこれないならロムってろやwww

ついでに
終生認めなかったソース出せ!このど池沼が!!
>>333の再現かよw要約くらいつけろーかすw
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 22:32:58.31ID:kAAx4QQg
>>389
ど池沼が無意味に必死だから
その無意味さを教えてやってんだわ

そんな事もわからんの?
ふしぎな基地外だなおまえww
あっ!標準的池沼かw
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 22:45:09.79ID:3h7o4FVV
>>390
>まじ?!レス番からも逃げるんだww
全部アンカつけて答えてんだから、探せやアホ。

>概念での話しに証拠だって?!くそダサい奴
無いなら無いと答えろや、虚勢張りやがって。
「概念」なんかじゃなくて、なんの根拠も無い、お前の妄想なんだからよ。

>終生認めなかったソース出せ!このど池沼が!!
アンカつけて答えてる、って繰り返させるなアホ。

ついでに
>>391
>その無意味さを教えてやってんだわ
単に答えられないからだったな。
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 23:10:15.92ID:aaudBWbn
ブラックホールに物理的な大きさが維持されるなら、
重力の強さと相応の遠心力があると考えられるので、
その角速度がめちゃ速いと予想される。

で、どうやって測定したのかさっぱり分からん
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 23:14:39.05ID:kAAx4QQg
>>392
>全部アンカつけて答えてんだから

そんな奇跡なレスを必死に泣きながら探しても無いしwww
で、質問に答えたと自慢する奇跡のレス番どれよ?
やっぱ、まぼろしはまぼろしwww

それに
無いなら「無い」とか、おまえの変態ステージに巻き込まないでよw
こちらは有るとか一回も言ってないんだし
根拠も散々語ってもど池沼がかんけー無い変態質問するだけだしで
まじ貰い事故www無意味に損するわ

さらに
「終生」のソースは?要約は?
ど池沼的には「終生」から逃げたいかw

最後に
無意味なだけのカスに、住所晒さないだけの知性があるのにビビるわwww
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 23:30:11.16ID:3h7o4FVV
>>394
>そんな奇跡なレスを必死に泣きながら探しても無いしwww
日本語不自由だな。馬鹿チョソか。

>こちらは有るとか一回も言ってないんだし
観測事例は無いのだな。

>根拠も散々語ってもど池沼がかんけー無い変態質問するだけだしで
いや、お前は根拠を書いていない。
観測事例も無いのだから、主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。

>「終生」のソースは?要約は?
ソースは示したんだから読め。なに甘えてんだ。
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/13(火) 23:53:30.45ID:kAAx4QQg
>>395
レス番は秘密かよwww嘘つきの流儀だなw

要約もしねーし
質問は答えないし
無意味な質問は執拗に繰り返す

おまえ存在意義ないやんw

「馬鹿」とか「首吊って死んどけ」
無意味にツヨがってナニか嬉しい?ど池沼
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:02:58.02ID:RvVyL2s0
>>396
>レス番は秘密かよwww嘘つきの流儀だなw
秘密じゃない。答えてんだからお前が探しな。

>要約もしねーし
当たり前。どこにソースの要約する奴がいるんだよ。ページ番号まで書いてやってんのに。

>無意味な質問は執拗に繰り返す
御託はいいから、はよ根拠書け、知障。

>無意味にツヨがってナニか嬉しい?ど池沼
お前がな。首吊って死んどけ。
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:11:11.30ID:bt3osMhB
>>397
>秘密じゃない。答えてんだからお前が探しな。

ヒト様には返答を強要するど池沼としてどうなの?それwww

無意味にリンクや書籍名だけを晒すのは馬鹿のやる事
ソース要約し自分の主張がなんなのか?いかに正当かを言わないと、
それ無くて、誰も基地外提示なソースなんて読まないしwwwかす

おまえの存在意義は5chをあらすことかよw
まともな議論は潰したくて潰したくて仕方ないかす
低脳なおまえ以上の、出来る奴は全て排除したいの?嫉妬とかwww
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:27:44.38ID:RvVyL2s0
>>398
>ヒト様には返答を強要するど池沼としてどうなの?それwww
都度答えてんだから探せと言っとるのだ。

>無意味にリンクや書籍名だけを晒すのは馬鹿のやる事
で、これだもの。関連事項のリンク、ソースとしての書籍名。
答えてるのに理解できない知障だもんな。

>ソース要約し自分の主張がなんなのか?いかに正当かを言わないと、
先ず読めや、アホが。日経サイエンスのリンク先は記事の要約だ。

>それ無くて、誰も基地外提示なソースなんて読まないしwwwかす
虚勢張ったって無駄。アカデミックソースなんて、そもそも知障のお前は読めないのだからな。
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:34:59.89ID:bt3osMhB
>>399
>都度答えてんだから探せと言っとるのだ。

こちらは探してないと言ってんだけどwww
ど池沼としてはこの先の展開どうすんのよw

無意味なソースは出すのに、おまえの安価は出せないとかwww

どうすんの?ど池沼w根性キメて考えてみ!!!
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:47:26.57ID:RvVyL2s0
>>400
>こちらは探してないと言ってんだけどwww
探さなきゃ見つからんだろ、馬鹿。 だから探せ。

>無意味なソースは出すのに、おまえの安価は出せないとかwww
無意味なソースってどれよ?

http://www.astro-wakate.org/ss2015/web/file/shuroku/compact_a4.pdf
は BH 周辺で主系列星の核融合が起こり得ないこと

https://arxiv.org/pdf/1901.06007.pdf
はスレタイの原著論文。 無意味なソースなんてリンクしてない。
お前には大層都合が悪いだろうがな。
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:49:42.24ID:bt3osMhB
>>401
探してないと言ったんだぞ
これ簡単な日本語だけど、理解出来ないか?www

無意味なソースよりも、おまえの安価レス番晒せよwww簡単なんだろwww
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:54:47.85ID:bt3osMhB
多分、あと10レス超えは
安価出さない安い泣き言聞かされるんかなwww
まあワンパターンこぴぺだろうけど

まじこいつの存在意義がwwwなぞ
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 00:56:55.21ID:RvVyL2s0
>>402
>探してないと言ったんだぞ
>これ簡単な日本語だけど、理解出来ないか?www
お前が日本語不自由なんだよ。
探してないのなら探せ。

>無意味なソースよりも、おまえの安価レス番晒せよwww簡単なんだろwww
しつこいな。じゃあ、質問のレス番書け。
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 01:10:19.44ID:bt3osMhB
>>405
質問:
圧倒的巨大ガス雲の中に小さなブラックホールがありました
ど池沼曰くその小さなBHにも降着円盤が出来るとさwww
(ガス雲内では降着円盤以外は真空になると言うのか?)

ど池沼論によると降着円盤では
「密度も温度も核融合を起こすには足りないから」らしいwww

でも、、、なぜかガス雲から核融合起こす恒星が生まれる謎www
小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w


↓↓↓ ど池沼が質問から逃げた証拠

返答:
だから、理由書いてんじゃん。
記事の内容全く理解できない知障だもんな。
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 01:15:27.61ID:bt3osMhB
どうせ、ど池沼はまた同じ逃げ方すると思うwww
まじで、まったくの時間の無駄www
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 01:15:34.47ID:TtWvm6xD
バカでもチョンでも分かるように
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 01:20:29.29ID:bt3osMhB
なんで2行の無意味な返答風レスを待たせるとか、どんな罰ゲーなの?
それとも少し頑張って無意味なソース風リンク貼るだけとか、めちゃダル
もう寝るぞw
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 01:33:16.98ID:bt3osMhB
まだかよ!!遅すぎ!ど池沼への罰として質問追加な朝までに全て回答しとくように!


>アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。

この「終生」についてのソース、おまえがソースから抜粋してその文言を書き込め!!!
おまえにとってめちゃ簡単でめちゃ楽勝だろwwwサービス問題なw
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 03:03:00.78ID:RvVyL2s0
>>406
どれが質問なのかはっきりわかるように書けや、ったく。
質問と思われる部分を抜き出して答える。

・圧倒的巨大ガス雲の中の小さなBHにも降着円盤が出来るか
⇒ BH の大きさは関係ない。実在する BH は Kerr BH なので(p.33、柴田大、「一般相対論の世界を探る」、東京大学出版会)、
角運動量を持っており、 frame dragging により(いずれ)降着円盤が出来る。

・ガス雲内では降着円盤以外は真空になると言うのか
⇒そんなことは言ってない。

・「密度も温度も核融合を起こすには足りないから」らしいwww
http://www.astro-wakate.org/ss2015/web/file/shuroku/compact_a4.pdf

・なぜかガス雲から核融合起こす恒星が生まれる謎www
⇒なにも謎じゃない。お前が何を謎に思ってるのか分からん。

・小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w
⇒核融合ごときとはケタ違いのエネルギー発生効率、出力の反応が起きるのだが。
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 03:07:39.94ID:RvVyL2s0
>>410
>この「終生」についてのソース、おまえがソースから抜粋してその文言を書き込め!!!
断る。キップ・ソーンのなら旧版の原著 pdf イメージがネットにあるから探せ。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 05:59:15.11ID:bt3osMhB
>>411
あほのフリしてそれか?ww
質問がどれかわからんとかw

質問:小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w
回答:核融合ごときとはケタ違いのエネルギー発生効率、出力の反応が起きるのだが。

いつものおまえらしい意味不明な回答www
前段のおまえのあほ理論と自然界の摂理についての前提に意味不明に答えるとかwww

結論:やはりおまえは「他人様の質問は全てはぐらかす」これなw
今回の回答と 元のおまえの回答との差異が明らかになったね
「だから、理由書いてんじゃん。 記事の内容全く理解できない知障だもんな。 」
やっぱりお前は逃げてた、との事でよろしいかwww


そして>>412
追加の命令、一番簡単なことからも逃げ出すんかよwww
ただただソースをコピーするだけやでw
グダグダいわずにはよーコピペしろや能無しど池沼!!!

>アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。

この「終生」についてのソース、おまえがソースから抜粋してその文言を書き込め!!!
おまえにとってめちゃ簡単でめちゃ楽勝だろwwwサービス問題なw
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 06:31:18.59ID:bt3osMhB
おれ「他人様の質問は全てはぐらかすのに、自分の質問は答えろ!!!とかwwww 」
池沼「答えとる。」
おれ「へえ?まじどれ?レス番は?楽しみw」
池沼「おしえねーよ!探せや」

…ここから無駄なやり取りが数十レスつづく

池沼「(ようやく諦め)ほれ、質問のレス番書け。」
おれ「この質問にこの回答はないだろ!これおまえが逃げてる証拠」
池沼「…ペラペラ、ぺらぺら、リンク放り投げっぱなし(何故か質問に答えだす?!!さらに意味不明な回答)」

池沼「(どや顔)」
おれ「そういうこちゃねーんだわ、元の回答が内容ある回答だったのかどうかを説明せーや」
池沼「へえ?(あほがあほのふり)」


こういうことだからwww

池沼に理解出来るかな?心配
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 06:54:33.20ID:Qzsl700H
時間がどんどん遅くなって赤方偏移がひどくなるのか
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 07:35:32.93ID:RvVyL2s0
>>413
>質問がどれかわからんとかw
いや、お前のレスはどれも狂っててマジで分からんが。

>質問:小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w
こんな当たり前のことが質問だったとはな。馬鹿の考えは分からん。
理由は BH に「表面」が無いから。実際中性子星との区別に使われてる↓

http://www.astro.isas.jaxa.jp/xjapan/asca/3/bhxray/
『別の違いとして、「中性子星には硬い表面があるけれども、ブラックホールにはない」ということがあります。
中性子星では、表面につもったヘリウムがいっきに核融合爆発をおこし、X線で数十秒間明るくなることがあります。このような現象---X線バーストとよばれます---が観測されれば、ブラックホールではなく中性子星であると結論できます。
ただ、X線バーストを起こさない中性子星もあるので、X線バーストが起きないからといってブラックホールの決め手にはなりません。
決め手は観測されるX線スペクトルにあります。X線スペクトルに、硬い表面からのX線放射があるかどうかを調べるのです。』

>この「終生」についてのソース、おまえがソースから抜粋してその文言を書き込め!!!
馬鹿なお前には衝撃的だったんだな。読みたきゃ買うなり、大学の図書館にでも逝け。

で、お前が答える番だ。
BH 周辺で主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。
アカデミックな論文等ならリンクで構わん。
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 08:08:32.59ID:bt3osMhB
>>416
普通に>>414やんおまえwwwww

↓そもそも、おまえが質問だと思って答えてんだけどwww

>質問:小さなBHが、ガス雲の圧倒的な密度と温度を奪ってるのかしら?w
こんな当たり前のことが質問だったとはな。馬鹿の考えは分からん。
 ↓↓↓
あほでど池沼であるおまえは質問に回答しちゃったんやでwww
回答1「だから、理由書いてんじゃん。 記事の内容全く理解できない知障だもんな。 」
回答2「核融合ごときとはケタ違いのエネルギー発生効率、出力の反応が起きるのだが。」
回答3「だらだら、ぺらぺら、くちゃくちゃ」

これどういう事?wwwwww



それから、また必死に逃げ回ってるアインシュタイン「終生」
グダグダいわずにはよーコピペしろや能無しど池沼!!!

>アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。

この「終生」についてのソース、おまえがソースから抜粋してその文言を書き込め!!!
おまえにとってめちゃ簡単でめちゃ楽勝だろwwwサービス問題なw

「要約」どころか「コピペ」すらも出来ない屑はマジ首つって市んどけwww
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 08:44:20.27ID:RvVyL2s0
>>417
>これどういう事?wwwwww
そのまんまだが。「回答1」で核融合が起き得ないことが定量的に示されたソース貼ってんだもの。それで答えとしては十分。後は補足。
それでも足りなかったわけだ、お前が馬鹿過ぎて。

>おまえにとってめちゃ簡単でめちゃ楽勝だろwwwサービス問題なw
紙媒体だからコピペは出来ん。知障のお前のために書き写すつもりはない。
キップ・ソーンの原著 pdf イメージは下記のキーワードでググればヒットするから読め
black holes & time warps einstein's outrageous legacy pdf

で、はよ答えろ:
BH 周辺で主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 09:35:34.40ID:bt3osMhB
>>418
PDFもコピペ出来るんやでwww
コピペはよーw

ってか「終生」を指す文言なんて一文ちゃうの?
完全あほやんwwwwww
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 10:53:39.16ID:RvVyL2s0
>>419
>PDFもコピペ出来るんやでwww
日本語理解しろよ、pdf イメージがあるのは原著。
日本語訳のは紙媒体のみ。

>ってか「終生」を指す文言なんて一文ちゃうの?
いいや、違う。だから読め。

アインシュタインが終生 BH を認めなかった、
なんて有名な事実は、お前の妄想↓の説明にはなんの関係もない。はよ答えろ:
BH 周辺で主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 10:55:16.92ID:bt3osMhB
>>420
要約もしない、コピペもしない
これだからカスはwww

生きる意味ないやんおまえw
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 11:42:19.00ID:bt3osMhB
また、このど池沼パニっくてんのかwww
ただただど池沼を追い込んでも後味悪いし
少しはど池沼のフィールドで遊ぼうかなw
ちなみに「アインシュタイン終生BHを認めなかった」の証明を免除してあげたわけじゃないし
そっちもがんばれよ

>BH 周辺で主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ

まず前提条件の整理な

前提条件:
1.巨大ガス雲内で水素原子が高圧高温で集積し核融合する(主系列星の生い立ち)
2.巨大ガス雲にBHが取り込まれる事がある(BHと巨大ガス雲は衝突する)
3.巨大ガス雲内でBH重力によりガス分子はBHに引き寄せられる
4.BHに降着円盤が出来るのはガスを一気に吸収できないから
(※>>380参照「吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが」)

間違いあれば指摘してねw
問題ないなら次へ進むし

(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:09:15.00ID:RvVyL2s0
>>421
>要約もしない、コピペもしない
あぁ、うぜえ。
アインシュタインだけじゃなく、エディントン、(ソーンの指導教官)ホイーラーを含む当時の多くの物理学者は、BH は物理的に禁止、あるいは実現され得ないと考えていた。
そもそも事象の地平線を有限時間内に超え得ることは(数学者も含め)誰も示せなかった。
アインシュタインは1955年死去。
事象の地平線が有限時間内に超え得ることを示したのは1957年のフィンケルシュタイン。
アインシュタイン方程式の回転軸対称解を得たのは1963年のカー。
それらを使って爆縮で重力崩壊が可能であることをコルゲート・ホワイト・メイがシミュレーションで示した。
シミュレーション結果を受け、同年12月、ホイーラーが転向。

アインシュタインは BH の真性特異点を、自身の理論の破綻として受け入れなかった。
アインシュタイン存命中、BH の存在を示せる者はいなかった。

で、はよ答えろ:
BH 周辺で主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:13:52.62ID:bt3osMhB
>>423
結局、
ど池沼的にそう思い込んだだけやんwww

「ついつい言い過ぎました」と土下座したら許したるでw
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:17:01.64ID:bt3osMhB
>>425
ありえる設定なのかどうかだけを返答せーやwwwかす
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:18:27.80ID:RvVyL2s0
>>424
>ど池沼的にそう思い込んだだけやんwww
要約書けばこれだからな。
アインシュタインがBHに関して出したのは1939年の存在否定の論文のみ。
アインシュタインが、BHを認めたというソースをお前が示せ。
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:20:43.50ID:bt3osMhB
>>427
「終生」から終生逃げ続けるとかwwwかす
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:23:20.34ID:bt3osMhB
>>429
(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な

これ無視するとはwwwさすがど池沼wwwカスの中のかすwww
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:30:01.53ID:bt3osMhB
その無節操に怒り狂い沸騰した腐れ頭じゃまともなレスも望めないから
少し待つさかい、冷静になってから返答しーやwww
首つって市ぬのは今度の機会にすれwもう少しだけがんばれwまたな
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:32:31.62ID:RvVyL2s0
>>430
>(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な
だから、サイズ、スピンを明記しろと言っとる。
お前の挙げた 1. ですら、主系列星を経ず直接 BH に崩壊させ得るんだからよ。
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:38:41.60ID:Ok4c60kP
>>2
BHの半径が分かってて赤道付近の速度の事を言ってるんだろうか
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 12:41:16.99ID:bt3osMhB
>>433
しつけー基地外だなwww
その怒り狂った感情ですぐレスするから問題なんよおまえw
おまえはレス書いて1時間後にもう一度読み返して恥ずかしくないならレスしろwww

おまえへの命題1
55年死去のアインシュタインがBHについて書いた論文は39年が最後とかwww
その後も後進の学者はBHについて旺盛に研究してるのになwwwヘンなのw

おまえへの命題2
>お前の挙げた 1. ですら、主系列星を経ず直接 BH に崩壊させ得るんだからよ。
オレの前提がありえるのかどうかを問うただけなのにw
このど池沼は全力パニっくやんwww
<あるorない>おまえはこの質問形式に殺意覚えるとかwww

とりあえず落ち着いてレスしーやw
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 13:11:21.17ID:RvVyL2s0
>>435
>55年死去のアインシュタインがBHについて書いた論文は39年が最後とかwww
当時60歳で、学会でも相手にされてなかったが。

>その後も後進の学者はBHについて旺盛に研究してるのになwwwヘンなのw
また知ったかして虚勢張るし。
BH どころか、一般相対性理論ですら、最近まで重要視されてなかったのにな。

1933年、エディントンがチャンドラセカールの研究を否定し、表立って BH を研究する者がいなくなった。
1939年、オッペンハイマーとスナイダーが多くの仮定を設け重力崩壊の解析を始める。トールマンなどを除き、大部分の物理学者は、大きな重力では一般相対性理論そのものが破綻すると考えていた。
1943年、マンハッタン計画の初代所長にオッペンハイマーが就任、BHの研究は中止。
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 13:15:12.17ID:jA04Im+t
膠着円盤の物質の動きでしょ
そいつらが落下してブラックホールに加わり続けているので、その運動状態からブラックホールの運動状態を推測することが可能と考えられる
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 13:18:43.62ID:RvVyL2s0
>>435
>オレの前提がありえるのかどうかを問うただけなのにw
だから、サイズ、質量等を明記しなきゃ判断出来んつううの、馬鹿。
直接崩壊型ブラックホールDCBH(Direct Collapse Black Holes)が議論されてんだからよ
https://arxiv.org/pdf/1502.04125.pdf

定量計算に必要になるんだからサイズ、質量、スピンを書け。
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 14:11:53.30ID:X/NLp9dr
バカは説得出来ない法則
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 15:06:37.97ID:RvVyL2s0
ID:bt3osMhB の気違いは日本語もおかしいし、定量的な計算が出来るとは思っていないが念の為。

>1.巨大ガス雲内で水素原子が高圧高温で集積し核融合する(主系列星の生い立ち)
無条件では成り立たない。DCBHs にならないことが必要。
例えば、65 億太陽質量の水素ガス雲ならば、空気(標準状態)の 1/3 程度の密度 0.43 [kg/m³] でブラックホールに直接崩壊する。
主系列星の質量の(観測的)上限は 120〜200 太陽質量、下限は 0.08 太陽質量。
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 16:19:50.85ID:Pcxs/B9H
まじかよ!!
前提条件だけでここまで喚く奴はじめてみたわwwwおまえキモすぎ

オレ「前提条件として水は蒸発するだろ」
池沼「蒸発だとその水の温度は?圧力は?」
オレ「水は蒸発するか否かを確認してるだけやで」
池沼「蒸発せずにプラズマ化することもある、水分子が酸素と水素に分解する事も、うんたらかんたら」

オレ「でナニよ?」
池沼「ソースはLaserPlasmasandNuclearEnergyだ!要約はしないけどな」
オレ「コピペは?」
池沼「コピペもしないぞ」


オレ「もう疲れた」
池沼「馬鹿!首つって市ね」
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 17:57:30.10ID:RvVyL2s0
>>441
サイズ、質量、スピンを書けばいいだけだがな。どうせ計算に必要なんだし。書けない理由でもあるんか?

出任せで、核融合の計算なんか出来ないのはわかってるけどさ。
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 19:15:42.59ID:Pcxs/B9H
>>442
なんの計算に必要なのよwww
おまえはオレかよwww
おまえはオレの4条件を納得するかどうかだから

議論する上でおまえのカス理論で反論したければその時すればいいんだわ
それすら待てずに実に情けない
AVパッケージだけで逝ってしまう厨房如き早漏www


最初からそんなふざけた事になりたくないから、だからわざわざ↓を入れたのに
(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な

予想以上のまじカスだわ、心底のカスなおまえ
おまえは普通のヒトと語り合いたくなくて5chでグダまいてんか?www

やっぱおまえ存在意義ないやんw
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 19:50:26.30ID:RvVyL2s0
>>443
>なんの計算に必要なのよwww
主系列星の核融合が可能であるかどうかの判断に。

>おまえはオレの4条件を納得するかどうかだから
だからサイズ、質量、角運動量を書け。馬鹿だから知らんのだろうが、ガス雲として存在できるための条件だ。
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:02:08.49ID:Pcxs/B9H
>>444
厨房の早漏野郎wでも実は老人とかwww
おまえの条件は要らないと何度言えば、こいつの脳みそ痙攣してんだなw

↓前提条件1を否定すんだ?!もう議論する余地あらへんやんwおまえの逃走でおわりwww

前提条件:
1.巨大ガス雲内で水素原子が高圧高温で集積し核融合する(主系列星の生い立ち)
2.巨大ガス雲にBHが取り込まれる事がある(BHと巨大ガス雲は衝突する)
3.巨大ガス雲内でBH重力によりガス分子はBHに引き寄せられる
4.BHに降着円盤が出来るのはガスを一気に吸収できないから
(※>>380参照「吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが」)

間違いあれば指摘してねw
問題ないなら次へ進むし
(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:07:45.90ID:RvVyL2s0
>>445
>前提条件1を否定すんだ?!もう議論する余地あらへんやんwおまえの逃走でおわりwww

要望通り↓間違い指摘してんだから、サイズ、質量、運動量を書けや。何故出来んのだ?

>間違いあれば指摘してねw
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:13:41.12ID:Pcxs/B9H
>>446
どこを間違ったことにしてほしいの?www

おまえ↓のままやんwww

オレ「前提条件として水は蒸発するだろ」
池沼「蒸発だとその水の温度は?圧力は?」
オレ「水は蒸発するか否かを確認してるだけやで」
池沼「蒸発せずにプラズマ化することもある、水分子が酸素と水素に分解する事も、うんたらかんたら」
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:34:16.73ID:RvVyL2s0
>>448
>どこを間違ったことにしてほしいの?www
ガス雲として存在できること。
ガス雲とBHを作用させるのに、実は両方共BHになっていて、事象の地平線の内側でしたなんてことになるから。

簡単なことだ。ガス雲のサイズと質量、角運動量を示せ。
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:43:18.37ID:Pcxs/B9H
>>449
「ガス雲」という前提を否定しだすとかwwwあほやん

オレ「前提条件として水は蒸発するだろ」
池沼「その水の温度が一万度越えてたらどうすんだ?!その水はもう蒸発しないプラズマだぞ!!」
オレ「はいはい水は蒸発しないという前提で」
池沼「はあ?水は一気圧百度Cで蒸発すんだぞ!!!」
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 20:52:56.46ID:Pcxs/B9H
>>451
はははっ、やっぱそう思うよねw

どうせ過疎スレだったし、
議論したいテーマでは誰も議論してくれないし

まあ粘着する池沼へのストレステストのつもりw
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:07:00.57ID:RvVyL2s0
>>450
>「ガス雲」という前提を否定しだすとかwwwあほやん
お前が馬鹿だから、不注意だってことが分からんのだ。
例に挙げた空気(標準状態)より密度が低い BH は、ETHで撮影されたM87のパラメータ。
ほれ、とっとと条件書け。

>>451
いや、ID:Pcxs/B9H は頭が悪い。唯の馬鹿だよ。
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:10:59.75ID:Pcxs/B9H
>>453
条件は…
実はもう書いたんやでwww
気づかなかったの?w

お前さんはお利巧さんのつもりなのに変ねwww
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:19:30.23ID:Pcxs/B9H
>>455
条件を再掲しますw
・巨大ガス雲内で水素原子が高圧高温で集積し核融合する(主系列星の生い立ち)
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:20:51.20ID:4yf4nS9E
>>1
どういう事?
お前のうんこステキ?
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:24:00.11ID:Pcxs/B9H
池沼に泣き喚かれるのもメンドーだし

↓時間ないし、大サービスな
XTEJ1650,500とNGC2264の衝突という前提でもええよ
これ大好きな計算しズリネタにしてくださいね
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 21:36:26.79ID:RvVyL2s0
>>459
>XTEJ1650,500とNGC2264の衝突という前提でもええよ
何が「ええよ」なんだ?
XTE J1650-500は 3.8 太陽質量の BHだが、
NGC2264 はクリスマスツリー星団、コーン星雲等で構成される天体で、ガス雲ではない。
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 23:12:26.96ID:Pcxs/B9H
>>461
へえ?巨大ガス雲だけどw大丈夫かよwww

また定義とかの話で100レス以上潰す気かよ?www
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 23:33:58.75ID:UxPNv550
小さいブラックホールにもっと巨大なブラックホールがぶつかったら
小さいブラックホールに吸い込まれた物質は巨大なブラックホールに移動するの?
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 23:50:36.29ID:4yf4nS9E
>>1
どういう事?
お前のうんこステキ?
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 23:55:36.76ID:RvVyL2s0
>>462
>へえ?巨大ガス雲だけどw大丈夫かよwww

ナニほざいてんだか

https://en.m.wikipedia.org/wiki/NGC_2264
NGC 2264 is the designation number of the New General Catalogue that identifies two astronomical objects as a single object: the Cone Nebula, and the Christmas Tree Cluster.
Two other objects are within this designation but not officially included, the Snowflake Cluster, and the Fox Fur Nebula.
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/14(水) 23:58:47.48ID:Pcxs/B9H
>>466
あっほんまやw
じゃコーン星雲でもええよwww
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 00:19:04.99ID:y3Kv6gsq
>>468
へえ?ナニを?
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 00:37:21.60ID:y3Kv6gsq
>>471
おまえが死ぬほどにこだわった
サイズ、質量、角運動量が不明でもOKとかw
これ結局どうでも良かったん?www

あほやんw
こんなんじゃこの先もおまえ都合な無駄な議論続くだけやんwww
しょーもなー
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 00:50:47.27ID:y3Kv6gsq
>>474
「BHじゃないよww」これだけでOKだったとかwwwまじかよ
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:00:33.63ID:y3Kv6gsq
↓これ完全に満足したん?w でもでもでも、また後で泣き言いうんでしょwww

前提条件:
1.巨大ガス雲内で水素原子が高圧高温で集積し核融合する(BHじゃないよ、主系列星の生い立ち)
2.巨大ガス雲にBHが取り込まれる事がある(BHと巨大ガス雲は衝突する)
3.巨大ガス雲内でBH重力によりガス分子はBHに引き寄せられる
4.BHに降着円盤が出来るのはガスを一気に吸収できないから
(※>>380参照「吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが」)
(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:06:40.20ID:y3Kv6gsq
>>477
で、前提条件は
奇跡的に完全に満足したんか?www
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:10:50.42ID:y3Kv6gsq
>>479
えっ?!
もう逃げる準備してるやんwww安い伏線張りまくりとか、無能すぎるwww
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:17:07.42ID:y3Kv6gsq
>>481
奇跡的に完全に満足したんか?どうか?はよ答えろや。
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:40:41.38ID:y3Kv6gsq
>>483
じゃ続かないだろwww

どうしようもなく、あほなんやね
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:44:28.31ID:y3Kv6gsq
オレ「おまえが死ぬほどにこだわったサイズ、質量、角運動量が不明でもOKとかw」
池沼「BH ではないことが必要なのだ。当初より書いてる。」
オレ「BHじゃないよwこれでOKか?」
池沼「サイズ、質量、角運動量も必要だじょ!!!」

オレ「どうしたいのwww」
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:48:53.41ID:y3Kv6gsq
>>486
必要なのか?不要なのか?

ど池沼はどうしようかとまとまらずwふらふらwww
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:51:27.81ID:dw6J7PBf
見えないのでほぼ妄想で話してるから
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:51:44.57ID:y3Kv6gsq
>>488
おまえみたいな卑怯者相手には必要な措置なw
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:52:01.59ID:dw6J7PBf
宇宙は妄想合戦
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 01:54:37.37ID:y3Kv6gsq
>>492
それじゃ続かないと思わないのwww知性の問題?
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 02:34:24.99ID:UdvLid++
「ブラックホールでスイングバイして高速移動」の特許でも出しとくか
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 08:35:59.85ID:y3Kv6gsq
>>495
はああぁぁぁ?
ど池沼がパラメータ「XTEJ1650,500とコーン星雲」で納得したんだぞ!
あほなん?完全にアホなん?おまえのパラメータ阿房やんwww
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 08:52:04.93ID:hK5uEgIk
>>497
>ど池沼がパラメータ「XTEJ1650,500とコーン星雲」で納得したんだぞ!
XTE J1650-500 は天体名であって、サイズ、質量等のパラメータではない。
カタログにも、それらは記載されてない。
>>468「BH ではない、ということしか分からん。」
とりあえず、DCBHs にならないことは確定したから続けろと書いたのだ。

しかし、お前が、>>482「完全に」を問うから、ならばパラメータを決めろと書いたのだ。

グダグダゴネてないで、とっととパラメータ決めて先進めろ、知障が。
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 09:03:38.27ID:y3Kv6gsq
>>498
1.おれ:最初から「完全」なら続けると宣言してるよねwww
2.池沼:無意味にパラメータ要求
3.おれ:「XTEJ1650,500とコーン星雲」でもいいと提案
4.池沼:納得し「続けろ」と要求
5.おれ:前提条件を完全に納得したのか確認
6.池沼:2に戻る

これ腐れど池沼のループやんwww
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 09:11:46.48ID:hK5uEgIk
>>499
>1.おれ:最初から「完全」なら続けると宣言してるよねwww
ならば、「完全」ではないからパラメータ書けと言っとる。
パラメータ書かずに、ループさせてるのはお前だ。
とっとと書いて先進めろ。
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 13:54:19.04ID:y3Kv6gsq
>>501
律儀だけど基地外とかwアスベなんでしゅねwwwしらんけどw
完全という条件は一度も停止してないんよwww

ど池沼的にはいたしかゆしなんだよねwww
もう首つってしんだら?
そしたら5ch怪談として語継ぐし多分w
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 16:06:44.88ID:y3Kv6gsq
>>503
パラメータ:XTEJ1650,500とコーン星雲

きゃはははっw
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 16:27:43.55ID:y3Kv6gsq
>>505
おれ「前提を完全に納得したら次な」
池沼「パラメータは?」
おれ「メンドーだな、XTEJ1650,500とコーン星雲これでいいか? 」
池沼「OK!次いけ!」
おれ「完全に納得したんか?」
池沼「やっぱパラメータほちぃー」
おれ「完全あほやん」 ←いまココ

問題:逃げ回ってるのはどっち?1.おれ 2.池沼
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 16:36:44.75ID:hK5uEgIk
>>506
>問題:逃げ回ってるのはどっち?1.おれ 2.池沼

お前だ。
サイズ、質量、角運動量を決めりゃいいのに、いつまで経っても決めないお前が逃げ回ってるのだ。
馬鹿なお前は、計算も出来ず、必要性が分からんのだろうがな。
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:01:46.38ID:y3Kv6gsq
>>507
そもそも論なんだけど、
お前が決めたらイカンというルール無いんやでwww

真性池沼のあほなんか?wwwそうなんだけどw
超絶メンドーなカス

おまえがはやく首つってしんだら、
おまえの周りでどんだけの人が「ほっ」とするか考えてみてねwさようなら
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:19:13.00ID:hK5uEgIk
>>508
>お前が決めたらイカンというルール無いんやでwww
お前は、こんなこと↓書いてる。

>>422「(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な」

とっとと決めろ、アホ。
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:25:59.98ID:y3Kv6gsq
>>509
なんて書いてあるの?お前なりに解説してみてくれwww

それでオレとおまえのどちらが基地外なのか、
ど池沼なお前にも理解出来るような気がするwwwww
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:28:00.21ID:y3Kv6gsq
>>509
いっぺんに言ってもムリだなw

>>422「(注意)まだお前の追加条件は要らないから、4条件全てに完全に満足するか否かの段階な」

まず最初の「お前の追加条件は要らない」
この日本語をお前なりに解釈してみてくれwww
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:43:58.38ID:hK5uEgIk
>>510
いつまでもグダグダうぜえな。

「4条件全てに完全に満足するか否か」「間違いあれば指摘してねw」だから、1.が DCBHs にならないことを保証しろ、そのためにはサイズ、質量、角運動量を決めろ、と指摘したのだ。

とっとと決めろ、気違い。
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 17:54:20.28ID:y3Kv6gsq
>>512
おれ「お前の追加条件は認めない」
池沼「ルールなんか知るか!ぼけ!サイズ、質量、角運動量を決めろ!」

おれ「おまえがサイズ、質量、角運動量を決めてもいいんやで」
池沼「それはおまえのルールで無理」

おれ「どうなってんや?この池沼ワールド」
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 18:03:04.23ID:hK5uEgIk
>>514
ほんとに馬鹿なんだからよ。
お前の出した1.は、DCBHsになったら無意味なんだよ。無意味にならないように修正しろ、と指摘してるのだ。

お前の要請通りにしてるのに、何故従わん。
まあ、計算できないからだろがな。
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 18:08:15.80ID:y3Kv6gsq
>>515
水は蒸発する…の喩みたいなもんだよなwww
気温、気圧、分子数、放射線量、…

池沼には決めてもらわなきゃいけないパラがいっぱいだあーwww
(※でも池沼は頑なに自分では決めない)



ケンジョウ者がどこまで池沼に付き合う必要あんだろ?なぞwww
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:00:13.99ID:hK5uEgIk
>>516
>水は蒸発する…の喩みたいなもんだよなwww
馬鹿、全然違う。
既出の記事↓で、BH 周辺で核融合起こすには中性子星を落とし続ける程の質量降着率が必要ってのが分かってる。
http://www.astro-wakate.org/ss2015/web/file/shuroku/compact_a4.pdf
中性子星2つの合体でBHになることも知られてる。そんな境界での話だから、ガス雲が DCBHs にならない保証が必要。

だから、とっとと決めて先進めろ、ハゲ。
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:09:23.97ID:y3Kv6gsq
>>517
ガス雲から恒星が生まれる条件は?
ガス雲からDCBHsの証拠は?仮説とかw

ほれ、おまえは前提の前提の前提の前提の前提の…話を延々としてるだけのど池沼なwww

完全に「『水は蒸発する前提』を否定する馬鹿」と同じ話なwww
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:25:16.76ID:hK5uEgIk
>>518
>ガス雲から恒星が生まれる条件は?
0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こすこと。

>ガス雲からDCBHsの証拠は?仮説とかw
シミュレーションでは十分なガスがあれば確実に起きる
https://arxiv.org/pdf/1705.02347.pdf

ナニ初歩的なこと聞いてんだかな。

ほれ、さっさとパラメータ決めて先進めろ、腐れ頭。
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:28:03.13ID:y3Kv6gsq
>>519
嘘つかれてもwww
まあ印象操作だよな

おまえはどうしてパラ決めないの?あほだから?www
0521ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:28:39.08ID:kAGRjyNV
なんだよ「ほぼ光速」って
AVの「ほぼ処女」みたいなもんか?
0522ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:32:30.91ID:y3Kv6gsq
>>519
メンドーだからど池沼へ命題を与えとくわw

>0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こすこと。

重力崩壊?ナニそれ?

>ガス雲からDCBHsの証拠は?

シミュレーションとかw
そんなんいらんから実例だせw
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:53:23.08ID:hK5uEgIk
>>520,522
>嘘つかれてもwww
涙拭けや、知障。

>おまえはどうしてパラ決めないの?あほだから?www
お前の要請 >>422 「(注意)まだお前の追加条件は要らないから」。
**完全に**で、ここまでゴネてんだから、もう譲歩はしない。

>メンドーだからど池沼へ命題を与えとくわw
断る。ウダウダ引き伸ばさず、はよ、パラメータ決めて先進めろ、腐れ頭。
0524ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 19:57:59.25ID:y3Kv6gsq
>>523
重力崩壊wwwどうすんの?
これ放置で大丈夫とかwww

パラ以前の大問題やんww
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:06:44.38ID:y3Kv6gsq
>>525
>ガス雲から恒星が生まれる条件は?
0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こすこと。

↑↑↑↑↑

0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊 ←これDCBHsやん
ガス雲からいきなりBHが生まれて、
そのBHを太陽核とする恒星が生まれるとかw


これ、完全にどこかで聞いた新説と同じやんwwwwww
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:17:16.94ID:y3Kv6gsq
>>527
あっ!逃げたwwwww
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:33:35.61ID:y3Kv6gsq
>>529
いや、0.08太陽質量の水素ガスは、重力崩壊しないからwww
0531ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:35:01.91ID:VizRGlRb
>>7
つまらない
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:37:13.28ID:y3Kv6gsq
ど池沼は結局おれのをパクっただけとかwっうける



>ガス雲から恒星が生まれる条件は?
0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こすこと。

↑↑↑↑↑

0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊 ←これDCBHsやん
ガス雲からいきなりBHが生まれて、
そのBHを太陽核とする恒星が生まれるとかw


これ、完全にどこかで聞いた新説と同じやんwwwwww
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:44:15.73ID:hK5uEgIk
>>530
>いや、0.08太陽質量の水素ガスは、重力崩壊しないからwww
この馬鹿、日本語版 Wikipedia でも読んで誤解してんだろうな。

英語版もついでに読んどけ
https://en.wikipedia.org/wiki/Gravitational_collapse
Gravitational collapse is the contraction of **an astronomical object** due to the influence of its own gravity, which tends to draw matter inward toward the center of gravity.
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:45:40.01ID:y3Kv6gsq
>>533
あっ!また逃げたwww
犯人はコイツですw
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 20:55:40.78ID:y3Kv6gsq
>>535
2度も改心するチャンスをあげたのに
棄てたのおまえなwww

重力崩壊まえに、腹筋崩壊するってwww
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 21:01:56.61ID:bqe2A/6m
お食事してるときは光るのかw
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 21:02:40.06ID:y3Kv6gsq
>>537
あまえはアホと書いてあんのかwww
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 21:05:06.30ID:bqe2A/6m
ムシャバリクシャバリムシャクシャバリ

食ってる音が聞こえます。
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 21:09:16.26ID:HoTm+U0x
>>1
光速以上はどうするのよ?
つまり、そういうことだろ?世の中ってさ。
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 21:09:27.70ID:y3Kv6gsq
>>541
アホ子「先生!0.08太陽重量の水素ガスが重力崩壊したら恒星になるんですか?」
先生 「首つって市ね」

www
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 22:12:42.58ID:y3Kv6gsq
>>544
日本キライかwww
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 22:35:57.99ID:y3Kv6gsq
>>546
泣き言を言うときはリンク貼るんやねwww
お前は、重力崩壊をなんだと思ってんだ?


525ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/15(木) 20:05:03.65ID:hK5uEgIk>>526
>>524
>重力崩壊wwwどうすんの?
構わんが。
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 22:44:34.78ID:y3Kv6gsq
ど池沼が提唱する「重力崩壊」の新定義めちゃくちゃ楽しみですからwwww
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 22:45:45.87ID:y3Kv6gsq
>>548
ど池沼本人は「重力崩壊」の説明出来ないとかwww

新定義でもええんやでwww
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:07:23.97ID:y3Kv6gsq
>>551
ど池沼さんが放屁した0.08臭めガスも「重力崩壊」するんですか?www
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:16:23.17ID:/whjgFJI
光速を超えてたら面白いのにな

新しい物理学が生まれる
統一理論に近づけるかも
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:18:45.69ID:y3Kv6gsq
>>553
>重力崩壊のトリガ

www

自分でごり推ししてんのに気づいてたんだあwww
まだ少しだけ知性残ってたんやねw

そろそろ、リンクに逃げるのやめて
ど池沼本人の言葉で語ってみ「重力崩壊」
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:40:05.32ID:hK5uEgIk
>>555
>そろそろ、リンクに逃げるのやめて
>ど池沼本人の言葉で語ってみ「重力崩壊」
いや、もう譲歩はせん。ソースに更に要約まで求めるとか、お前、全く理解できてないだろ。

正直に答えろ、お前、この英文↓読めるか? 読めるんなら日本語訳してみろ。
https://www.dictionary.com/browse/gravitational-collapse
2. the initial stage of stellar evolution in which interstellar gases and dust contract under gravity and condense into one or more stars.
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:43:20.77ID:XdpWjC/F
光速度不変の原理に新解釈!
光の速度はどのような観測者にとっても一定であるが、それは光の粒子が不確定的に存在するということ。
量子が不確定的に存在するため、同じ1つの粒子を違う観測者によって同時に観測した時に違う場所に
観測されてしまうこと(最近実証された)と似ているかもしれない。
例を上げるなら地球から20万km/sで遠ざかるロケットから放たれる光は
30−20=10万km/sとはならず地球からは30万km/sで観測される。
本来は50万km/sでてないとおかしい話だ。そのつじつまを合わせるため時間や空間や長さが変わる
とするのは間違い。光は単にどのような観測者からも同じ速度に見えるというだけのこと。
別の例を上げるなら地球も宇宙の果てから見れば光に近い速度で遠ざかっているであろうが
それによって地球の時間も空間も何ら変化していない
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:56:03.38ID:y3Kv6gsq
>>556
いや、おまえのリンク芸に付き合う気ないねんw
ってか、一番最初のリンクだった降着円盤PDF以外まったく見てないしwww

基地外を基地外だと証明する為だけに
興味もない長文読むのメンドーやんw

そういうことw
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/15(木) 23:59:23.22ID:y3Kv6gsq
>>556
そんな事よりも、
ど池沼本人の言葉で語ったらええやん「重力崩壊」

なんで語るの嫌なの?www

そもそも論として、そんなんだと
5chにレスすんなー!かす
と言うことになるんやで
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 00:04:41.74ID:YF7675OW
ブラックホール内は永遠の時を刻めるんだな
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 00:44:23.34ID:vB79aHbP
>>558-559
>ってか、一番最初のリンクだった降着円盤PDF以外まったく見てないしwww
それすら理解できんかったろ、こんな↓馬鹿だったからな。
>>383「アインシュタインがBHを予言した時に 」

>ど池沼本人の言葉で語ったらええやん「重力崩壊」
馬鹿がソースを理解できない時の決まり文句だな。
書いてるまんまなんだから、換言する必要なんか全く無い。

で、お前の「重力崩壊」の理解は↓の1.のみ。
https://www.dictionary.com/browse/gravitational-collapse
1. the final stage of stellar evolution in which a star collapses to a final state, as a white dwarf, neutron star, or black hole, when the star's nuclear reactions no longer generate enough pressure to balance the attractive force of gravity.

ほれ、ドヤ顔で馬鹿晒してるだろ↓
>>530「いや、0.08太陽質量の水素ガスは、重力崩壊しないからwww 」

日本語版 Wikipedia の記事でも鵜呑みにしたか。腹イテェ
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 02:05:32.81ID:/MzwSTvY
>>561
ナニ書いてるのかわからんわ
詰め込みすぎwww

ど池沼「重力崩壊」で崩壊すw
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 08:31:15.38ID:D2IY7g3Q
>>564
ははは、じゃあのw
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 08:59:36.95ID:D2IY7g3Q
>>566
そういう事でいいぞww
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 09:48:58.91ID:D2IY7g3Q
>>569
ゲズ教授(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

「銀河系中心の超巨大BH周辺で見つかった大量の星は、以外な事にとても若い星だった。
BHは星の材料となるガスを吸い込んでバラバラにするので星の形成を妨げると思われていました。
なのに近くに若い星があるなんて想像もしませんでした。
BHのすぐ近くにいるはずのない『赤ちゃん星』があったんですよ、本当に驚きました。」

銀河系の超巨大BHの周りでは生まれてまもない赤ちゃん星が数多くみつかりました
このことからBHに吸い寄せられたガスの中で新しい星々が次々と生まれていると考えられている



wwwww
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 11:54:57.28ID:D2IY7g3Q
結論:
BH 周辺で主系列星の核融合が起こらないと妄想だけで暴論主張したど池沼は、涙目で逃走した。
ど池沼はクビつって市ぼうしたかも?でも成仏を願うだけwwいわんや悪人をや
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 11:58:49.23ID:2jwZiGhM
世堺教師マITLーヤ

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 12:02:39.73ID:vB79aHbP
>>570
なんだ、まだやんのかよ。

先ず、その記事のソースを示せ。「以外な事」なんて誤字じゃ、お前の作文だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LOfIjzSqL3c&t=53m21s

で、お前の主張↓は、BH が核になり恒星として輝くこと。 SMBH の周辺で主系列星が生成されることではない。
>>316「BHが大量の水素を吸い込めば また核融合し恒星として輝く 恒星の中心にはBHがある 」
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 12:08:00.53ID:D2IY7g3Q
>>573
結論:BH 周辺で主系列星の核融合が起こらないと妄想だけで暴論主張したど池沼は、涙目で逃走した。

これ認めるとかwww
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 12:13:40.77ID:D2IY7g3Q
>>574
あっ!ど池沼は些細な間違いが許せなかったんやwワリィ

X 結論:BH 周辺で主系列星の核融合が起こらないと妄想だけで暴論主張したど池沼は、涙目で逃走した。
○ 結論:BH 周辺で主系列星の核融合が起こらないと妄想だけで暴論主張したど池沼は、涙目で逃走したがまた帰ってきたw 
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 12:41:35.48ID:CqBzqv64
>>572
この手のバカの戯言は秋田
小学生の低学年レベル
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 13:25:58.08ID:vB79aHbP
>>574-575
いや、リンクした動画は以前から知ってて一連のレス書いてる。
「周辺」を SMBH から何光年も広げれば、主系列星の核融合が出来たって構わん。

お前の主張↓は

>>316「恒星の中心にはBHがある」

なんだから「周辺」は、せいぜい主系列星の大きさの範囲。見つかってる最大のは BD-12 5055 の 1,708±192 太陽半径、高々 9.3 au に過ぎん。

ほれ、この範囲で主系列星の核融合起きること示してみ、ど腐れ頭。
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 13:38:08.70ID:D2IY7g3Q
>>578
前提がふらふらwww(※ど池沼特権)
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 13:53:43.69ID:D2IY7g3Q
>>580
おれ「BH周辺で赤ちゃん星が大量に生まれてる」
池沼「BH近くでは核融合起こせないんだぞ!!否定するなら証明しろ」
おれ「BH近くでは無理だけど、BHからもう少しだけ遠かったら核融合すんだw」
池沼「グァオオォォォォ。。。」
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 14:06:38.53ID:D2IY7g3Q
>>582
日本語不自由かwww

説明したげる
その前に前提条件(ど池沼大嫌いだけど)なw

前提として、おまえの主張するBH周辺で核融合起こせない理由は?
ひと言で書ける?(無理強いかなwww)
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 15:33:58.19ID:D2IY7g3Q
>>584
譲歩?説明するのが譲歩とかwwwど池沼謎ワールド

BHから距離
ガス密度 近い:大 遠い:小
ガス温度 近い:大 遠い:小
○核融合 近い:大 遠い:小 健常者一般的想定
X核融合 近い:無 遠い:有 ど池沼謎ワールド

wwwwwかす
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 15:38:26.21ID:D2IY7g3Q
>>584
ど池沼は、日本語苦手だからちょっと表記変えるわw

○核融合 近い:大 遠い:小 健常者一般的想定
X核融合 近い:無 遠い:有 ど池沼謎ワールド



○核融合可能性 近い:大 遠い:小 健常者一般的想定
X核融合可能性 近い:無 遠い:有 ど池沼謎ワールド
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:00:00.11ID:D2IY7g3Q
>>587
ど池沼なカスでも理解できるように書いてるだけやでw
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:07:57.03ID:D2IY7g3Q
>>589
おれ「BH周辺で赤ちゃん星が大量に生まれてる」

wwwww
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:21:42.24ID:D2IY7g3Q
>>591
**定量的**に否定しようとして失敗した
ど池沼さんの貴重な御意見として伺っときますねwww

問:BH を中心として、主系列星の大きさの範囲で水素燃焼反応が安定継続的に起きることを示せ。
答:おれ「BH周辺で赤ちゃん星が大量に生まれてる」
0593ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:32:26.64ID:vB79aHbP
>>592
マジで病院逝けや、気違い。

>答:おれ「BH周辺で赤ちゃん星が大量に生まれてる」
BHを中心とする 9.3 au 以内の領域で、水素燃焼反応が安定継続的に起きることを示せ。
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:45:34.67ID:D2IY7g3Q
>>593
ど池沼さんが**定量的**に示してくれたよw
 ↓↓↓
0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こせばBHが生まれ
そのBHを核として赤ちゃん恒星が生まれる、らしいwww
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 16:56:29.11ID:D2IY7g3Q
>>595
重力崩壊してますやんwww
BHへのトリガーなw
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 21:14:02.61ID:D2IY7g3Q
>>597
>馬鹿、DCBHs にならんことを何度も要請してる。

馬鹿、DCBHs仮説で仮説を否定とかwww
そもそも、ど池沼曰く「重力崩壊」してんだからwww

おまえいつもふらふらやんwww
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 21:42:10.17ID:vB79aHbP
>>598
>馬鹿、DCBHs仮説で仮説を否定とかwww
仮説じゃなくて要請だ、馬鹿。 BH 内部での核融合考えたって意味がないからな。

>そもそも、ど池沼曰く「重力崩壊」してんだからwww
お前が馬鹿だから、「重力崩壊」を主系列星の最終段階のみを指すと誤解してるだけ。
何度リンク貼れば読むんだかな、この知障は。
https://www.dictionary.com/browse/gravitational-collapse
2. the initial stage of stellar evolution in which interstellar gases and dust contract under gravity and condense into one or more stars.
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 22:33:34.93ID:D2IY7g3Q
>>599
仮説を要請だとかwwwあほやんw

重力崩壊の説明も死んでもしないとかwww
リンク芸に頼るしか出来ない馬鹿w

自分の言葉が怖くて怖くて仕方ないんやろね
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 23:30:56.05ID:vB79aHbP
>>600
>仮説を要請だとかwwwあほやんw
条件設けんでナニを考察するつもりなんだよ、ハゲ。

>重力崩壊の説明も死んでもしないとかwww
英文は死んでも読まないとか、首吊って死ねばいいがな。
https://www.dictionary.com/browse/gravitational-collapse
2. the initial stage of stellar evolution in which interstellar gases and dust contract under gravity and condense into one or more stars.

>自分の言葉が怖くて怖くて仕方ないんやろね
英文が読めなくて悔しくて仕方ないんだな。腹イテェ
あ、もうお前のために要約や翻訳なんかせんからな。
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 23:45:31.22ID:D2IY7g3Q
>>601
自分の言葉も持たずにリンク張だけ
迂闊に「重力崩壊」と言ってしまい、その間違い指摘され
意地だけで「間違いじゃないよ、けど定義は語らない!リンク読め」だもんなwww
最悪でも非難されるのはリンク先とかwww

このカスの理想とする最終形はリンク張だけでやりとりする5ch掲示板かよw
私語禁止とかwww
0603ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/16(金) 23:50:18.83ID:D2IY7g3Q
>>601
>条件設けんでナニを考察するつもりなんだよ、ハゲ。

スレチにDCBHsにこだわったのは、、、おまえだけ
そもそも、おれは興味ないものwww

で、ハゲとしてはナニを考察したいんだ?頭皮崩壊とかw
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 00:18:06.02ID:MFOGV4Fm
>>602
>迂闊に「重力崩壊」と言ってしまい、その間違い指摘され
ほれ、馬鹿が間違いだと思ってんだ。
英文読めなくて悔しいのう
https://www.dictionary.com/browse/gravitational-collapse
2. the initial stage of stellar evolution in which interstellar gases and dust contract under gravity and condense into one or more stars.

>最悪でも非難されるのはリンク先とかwww
そうだな、Wikipedia 英語版↓も同じ記述だから、間違ってるってんならハゲが訂正してみれば? 英文読めないアホが、英文書けたらな '`,、('∀`) '`,、
https://en.wikipedia.org/wiki/Gravitational_collapse
Gravitational collapse is the contraction of an astronomical object due to the influence of its own gravity, which tends to draw matter inward toward the center of gravity.

>>603
>そもそも、おれは興味ないものwww
馬鹿だからな。DCBHsなんて知るはずもなく。

>で、ハゲとしてはナニを考察したいんだ?頭皮崩壊とかw
アルツかよ、はよやれ↓
BHを中心とする 9.3 au 以内の領域で、水素燃焼反応が安定継続的に起きることを示せ。
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 00:27:55.11ID:3XOnSWsb
>>604
いや、「重力崩壊」で間違ってるのおまえだからwww
その証拠にナニも説明出来ないだろうがwww

「重力崩壊」が怖いなら、、「崩壊」この日本語説明してみwww無理だろうけど

おまえって↓やねwwwww

おれ「OKど池沼、『重力崩壊』の定義は?」
池沼「Wikipedia英語版によると…リンクは…です。」
おれ「なぜ英語? OKど池沼、Wikipedia日本版『重力崩壊』の定義は?」
池沼「Wikipedia日本語版は間違ってます。リンク張りは拒否します。」
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 00:43:16.49ID:MFOGV4Fm
>>605
>いや、「重力崩壊」で間違ってるのおまえだからwww
Wikipedia 英語版、そのものズバリ書いてるぞ
https://en.wikipedia.org/wiki/Gravitational_collapse
A star is born through the gradual gravitational collapse of a cloud of interstellar matter.

英文読めないって惨めだなあ '`,、('∀`) '`,、
A star is born through the gradual gravitational collapse of a cloud of interstellar matter.
A star is born through the gradual gravitational collapse of a cloud of interstellar matter.
A star is born through the gradual gravitational collapse of a cloud of interstellar matter.

>池沼「Wikipedia日本語版は間違ってます。リンク張りは拒否します。」
ん? Wikipedia日本語版なんかソースにしたら普通笑われる。
お前の通ってる支援学校じゃどうか知らんが。
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 00:49:13.13ID:3XOnSWsb
>>606
おれ「OKど池沼、Wikipedia日本版と英語版の違いは?」
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 00:59:55.26ID:3XOnSWsb
おれ「OKど池沼!次の日本語は間違ってますか?
>>423 爆縮で重力崩壊が可能であることをコルゲート・ホワイト・メイがシミュレーションで示した。
>>436 スナイダーが多くの仮定を設け重力崩壊の解析を始める」
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 01:15:43.73ID:MFOGV4Fm
>>607
dictionary.com、Wikipedia 英語版と同様な記述の日本語記事も普通にあるのにな。
知障は、細川先生に文句言うんか?

「衝撃的」な太陽系の起源
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9312_solarsystem
爆発した星から放出された物質が衝撃波によって周囲の塵やガスの雲に注ぎ込まれ、その雲が重力崩壊して太陽と惑星が形成されたという理論だ。

星形成の標準シナリオ (↓Rock54回避でスペース入れてる)
http://astro-wakate.sa kura.ne.jp/ss2013/web/invited/star_hosokawa.pdf
p.5、@分子雲中の高密度部分(〜太陽質量)の重力崩壊
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 01:18:44.09ID:3XOnSWsb
>>611
あほ「OKど池沼!近くの春までナビして」
池沼「…お役に立てそうにありません」
あほ「OKど池沼!春だろうが!!!英語で『spring』だぞ」
池沼「『春』を英訳したら『spring』です。『spring』を和訳したら『春・泉』です」
あほ「そうだろうがー役立たず OKど池沼!近くの春までナビして」
池沼「…お役に立てそうにありません」
あほ「首つって市ね」
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 01:27:52.81ID:3XOnSWsb
>>614
おれ「OKど池沼!手帳持ちとは?」
0616ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 02:56:26.38ID:7c4/Ex8R
これ盆休み終わるまでやるんだろうな
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 09:04:40.60ID:NH1OB8Fq
>>617
ど池沼は地方自治体に養育されてんだなw
頭皮崩壊しても首つって市んでも
手帳だけは無くさないように気をつけなよ
役人さんが迷惑すんだから
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 09:20:24.86ID:NH1OB8Fq
>>619
あっ!ホンマやw
リアルに療育されてる人だけあるわー
手帳汚すなよ


おれ「OKど池沼!今日の天気は?」
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 09:42:57.67ID:NH1OB8Fq
ど池沼なら手帳握り締め
コトバンク英語版を泣きながら探すような気がする
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 10:30:10.87ID:MFOGV4Fm
>>622-623
まだ、やんのかよ。

What is gravitational contraction?
https://www.quora.com/What-is-gravitational-contraction
Gravitational contraction is the mechanism originally proposed by Kelvin and Helmholtz in the late 19th century to explain the source of energy of the Sun.

重力収縮は、核融合反応が知られてなかった19世紀に提唱された名称。主におっさんが使ってる。論文で目にすることはないなぁ。

天文学辞典 重力収縮
http://astro-dic.jp/gravitational-collapse/
自己重力のために天体が収縮すること。重力崩壊ともいう。
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 10:40:44.89ID:NH1OB8Fq
>>624
えっ!「コトバンク」おまえが提示したソースサイトやで
せめてコトバンク英語版での反論せーやwかす


おれ「OKど池沼!重力崩壊の定義はよw」
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 10:48:20.05ID:NH1OB8Fq
>>624
星間ガスから生まれたばかりの星(原始星)は、
内部の温度はまだ低すぎて、水素の核融合反応はおこっていない。
そのため<<<重力収縮>>>を続け、中心部の温度が十分に高くなると
『主系列星』に落ち着く。

以上、コトバンク「重力収縮」より抜粋



おれ「OKど池沼!今日は調子悪いんか?www」
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 10:49:31.10ID:NH1OB8Fq
>>626
あっ!また間違った、手帳持ちは他人の小さな間違いは許さないから。。。

おれ「OKど池沼!今日は調子悪いんか?www」
 ↓訂正
おれ「OKど池沼!今日も調子悪いんか?www」
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 10:59:55.96ID:MFOGV4Fm
>>625
コトバンクが引用してる「日本大百科全書」って、1994年で絶版。
天文用語を、宇宙の加速膨張も知られていない 25 年以上も前の本から引用してドヤ顔してんだもんな。
恥ずかしいだろ、首吊って死ねばいいわ。 はよ死ね。
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:06:15.60ID:NH1OB8Fq
>>630
大量のニュートリノが星の中心部から放出され、
エントロピーを持ち去る。
この場合も星の中心核は重力収縮し、温度を上げる。
温度が高くなると、ニュートリノの放出はますます速くなる。
その結果、<<<重力収縮>>>は加速度的に速くなっていき、
ついには<<<重力崩壊>>>の段階を迎えることになる。

以上、コトバンク「重力収縮」より抜粋
『重力収縮』と『重力崩壊』を丁寧に説明してくれはるコトバンクさんに感謝w


でも、ど池沼さんひどいおすなw
そもそも「コトバンク」は、、、ど池沼さんが愛用してはるサイトやないですかおすかwww
0632ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:11:37.34ID:NH1OB8Fq
重力収縮は加速度的に速くなっていき、ついには重力崩壊の段階を迎えることになる。
 ↓↓↓ ど池沼さん的に訂正すれば
重力崩壊は加速度的に速くなっていき、ついには重力崩壊の段階を迎えることになる。


これ日本語完全に破綻してますよっておすなwww
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:15:14.86ID:MFOGV4Fm
>>631
>そもそも「コトバンク」は、、、ど池沼さんが愛用してはるサイトやないですかおすかwww

学術用語を「コトバンク」から引用したことなんかないな、サルじゃあるまいし。
なんか延々と引用してる知障がいるみたいだが。
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:18:17.15ID:NH1OB8Fq
>>633
あっ!逃げたwww


おれ「OKど池沼!犯人を捕まえて」
0636ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:22:10.32ID:NH1OB8Fq
日本のコトバンクも、Wikipedia日本語版も、その他諸々も、、
学術レベルにないとか、間違ってるとか、「重力崩壊」定義すら出来ないとか



おれ「OKど池沼!日本は未開国なの?」
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:25:19.51ID:NH1OB8Fq
>>635
http://astro-dic.jp/gravitational-collapse-2/

あっ!ど池沼ソースでは、、、「重力崩壊」死語扱いじゃねー?
重力崩壊じゃなく重力収縮を使えとかwww


おれ「OKど池沼!これどうすんの?www」
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:30:38.30ID:MFOGV4Fm
>>636
>日本のコトバンクも、Wikipedia日本語版も、その他諸々も、、学術レベルにないとか

当たり前。物理板なんかじゃ、そんなの引用したらボロクソに貶される。
0639ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 11:36:32.82ID:NH1OB8Fq
>>638
学術レベルじゃなく学習レベルwwww
ど池沼の命運を握るサイト「天文学辞典」

「重力収縮」「重力崩壊」 ←学習レベル(高)wwwwwwwww
このサイト、小学生・中学生・高校生
支援学校(療育手帳持ち)なおまえでも大丈夫だと思うわ(詳細は運営者に問い合わせてね)
でも学習レベル(高)は、、、せめて(アウアウアー)にしときなさい



おれ「OKど池沼!首つって市ぬんだらイカんぞw」
0640ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 12:01:25.18ID:MFOGV4Fm
>>639
>このサイト、小学生・中学生・高校生

また、馬鹿が虚勢張って、痛々しいこと。
日本天文学会は、天文分野で唯一日本学術会議協力学術研究団体に指定を受けている学会。
0641ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 12:05:23.35ID:NH1OB8Fq
>>640
学習レベル(アウアウアー)では、これどうしろと命令されてんの?

>>637
http://astro-dic.jp/gravitational-collapse-2/
あっ!ど池沼ソースでは、、、「重力崩壊」死語扱いじゃねー?
重力崩壊じゃなく重力収縮を使えとかwww
0643ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 13:28:17.10ID:NH1OB8Fq
>>642
あれれれれ?どこかのど池沼>>624の言ってる事と違うやんwww
おまえって常にふらふらやなwwwww

素直に謝罪出来ないばかっかりにw墓穴堀まくるアホやん墓穴崩壊
0644ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 13:42:34.75ID:NH1OB8Fq
重力収縮 :核融合反応が知られてなかった19世紀に提唱された名称
 ↓
重力崩壊 :核融合反応が知られた後に生まれた言葉(ど池沼言説からの予想)
 ↓
重力崩壊 :天文学辞典では死語扱い(重力収縮を参照。)
 ↓
重力収縮 :天文学辞典では重力収縮だけを説明し流行らそうと必死

ど池沼的に「重力崩壊」が正式に提唱された過去の説明は一切しない
なのに、、、ど池沼は重力崩壊を使いたがる、これ完全におっさん世代の上のおじいちゃん世代やん
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 14:03:45.72ID:MFOGV4Fm
>>644
>重力崩壊 :天文学辞典では死語扱い(重力収縮を参照。)
> ↓
>重力収縮 :天文学辞典では重力収縮だけを説明し流行らそうと必死

ナニ捏造してんだか。
お前が、「重力崩壊」をどう誤解してたかなんて >>561 で書いた通り。
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 15:23:20.36ID:NH1OB8Fq
>>646
説明にならない説明とかwww


おれ「OKど池沼!
重力崩壊を使うべきなのか?
重力収縮を使うべきなのか?
とっちw」
0648ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 15:37:46.90ID:NH1OB8Fq
この日本に「重力崩壊」をまともに解説・定義するサイトが無いのをどう思ってるんですか?
ど池沼はそんな日本語使っていて市にたくならないの?クビつらなくてもええの?www


三省堂大辞林
【重力崩壊】
星の中心部で熱核反応が終息して内側から支える力がなくなり、
重力によって物質が急激に中心部に落ちこんで、原子核の崩壊が起こる現象。
星の進化の最終段階の一つ。
超新星の爆発現象を伴い中性子星を生ずる場合と、ブラック-ホールを生ずる場合がある。
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:19:25.61ID:MFOGV4Fm
>>647-678
ほんとアホだな。

重力収縮は "gravitational contraction" の日本語訳。19世紀に Kelvin, Helmholtz らが提唱。
1924年 A. S. Eddington が葬り去るまで太陽のエネルギー源と考えられていた。

重力崩壊は "gravitational collapse" の日本語訳。 1931年 S. Chandrasekhar が白色矮星の質量に上限が有ることを発見し、出来た言葉。
暫く使い分けられていたが、今は英語圏で "gravitational collapse" でどちらも意味するようになった。
論文で「重力収縮」を見かけない(>>624)、というのは "gravitational contraction" を見ないということ。
日本でも最近は区別しない。

>この日本に「重力崩壊」をまともに解説・定義するサイトが無いのをどう思ってるんですか?

日本に限らん、当たり前のこと。
教科書、啓蒙記事書くのが一線を退いたおじさんが主だから20〜30年遅れになる。
そんなのを有難がってドヤ顔してる馬鹿がお前。
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:26:17.54ID:NH1OB8Fq
>>649
>日本でも最近は区別しない。

いや、日本天文学の権威「天文学辞典」の学習レベル(高)で
『重力崩壊』は死語扱いだがwww
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:34:46.23ID:NH1OB8Fq
>教科書、啓蒙記事書くのが一線を退いたおじさんが主だから20〜30年遅れになる。

定義が無い(定義変わった)のに使いつづけるお前はナニ者なん?www
ど池沼特有の病気w
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:35:12.80ID:NH1OB8Fq
>>651
解説してないやんwww
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:45:17.43ID:MFOGV4Fm
>>652
>定義が無い(定義変わった)のに使いつづけるお前はナニ者なん?www
お前が文系のドアホだってだけ。
大学の講義資料や論文なんて、今は只で手に入るんだから、読めば良い。
あ、英語読めない知障だったな。

>>653
>解説してないやんwww
そんなの編纂者の好みだがな。
ほれ、「あほ」は「死語扱い」かね↓

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%98%BF%E5%91%86_%28%E3%81%82%E3%81%BB%29/#jn-6065
阿呆(あほ):「あほう」に同じ。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%98%BF%E5%91%86_%28%E3%81%82%E3%81%BB%E3%81%86%29/#jn-6072
阿呆(あほう):愚かなこと。愚かな人。また、そのさま。人をののしるときにも用いる。あほ。
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:53:44.40ID:NH1OB8Fq
>>654
>大学の講義資料や論文なんて

定義が変化したのに疑問にも思わないなんてwww
天文学者はマインドコントロールされてんですか?
少なくとも一般人との明らかな乖離があるのに疑問にも思わないカス揃いとかw
(コトバンク・Wikipedia・大辞林等々)

「あほ」方言だし諸説あるだけだしwww色んな解説されてるしw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%91%86
でも、、、おまえの望むような「重力崩壊」を定義・解説したサイトがあらへんわwww
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 16:58:43.41ID:NH1OB8Fq
そもそも論として、、、
おまえ自身が「重力崩壊」の解説を死ぬほどに嫌がってんだしwww

それとも解説してみる気になった?
Wikipedia日本語に正しい定義に変えてみたら?
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 19:50:35.26ID:Fze9CHGU
お前ら、いいかげんにイチャイチャしすぎだろ
せめて議論進めろや
そもそも何の主張で対立してんだよ
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 19:56:49.10ID:MFOGV4Fm
>>655
>定義が変化したのに疑問にも思わないなんてwww
>天文学者はマインドコントロールされてんですか?

だから、普通だっつうの、馬鹿。
天文学に限らん。例えば物理学なんかでも同様↓

吉田伸夫「素粒子論はなぜわかりにくいのか」 (No.1104-1107)、技術評論社、Kindle 版
Q 素粒子が何であるかという説明は、解説書によって違っています。 どれが正しいのでしょうか?
A 素粒子論も時代によって変化しており、 どの時代の研究者が執筆したかによって、解説書の内容は大きく異なっています。

>少なくとも一般人との明らかな乖離があるのに疑問にも思わないカス揃いとかw

啓蒙書なんか書いたって業績にならんし、論文は英語で書くから日本語での名称なんか大して重要じゃない。

>>656
>Wikipedia日本語に正しい定義に変えてみたら?

そんなもん引用しないし、どうでもいいわ。
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 20:30:21.80ID:NH1OB8Fq
>>658
いや、素粒子の定義はひとつやでwwwあほ
そして、重力崩壊の定義もひとつやけど、あまえがわからんだけだからwww
Wikipedia改竄無理だったの、諦めたんか?ww

>>659
そもそも、パラいらないし
ど池沼がパラどうしても必要だと思うなら、勝手にパラすれば?と言っても
クビつってでも絶対に先へは進まない確固たる意思があるし
完全なる基地外だわwおまえ
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 20:50:38.77ID:NH1OB8Fq
>>661
おまえまじかよw
重力崩壊の定義から逃げ回ってるヘタレがそれ言うww

それに
おまえパラなしで完全に納得すんのぉwww
0664ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 21:06:42.89ID:NH1OB8Fq
>>663
5chカスが反論から必死に逃げる為だけに
話題を広げようとする図www
ひとつくらいテーマ回収したらwww

↓回収例なw

天文学辞典、学習レベル(高)「重力崩壊」
解説:重力収縮を参照。
http://astro-dic.jp/gravitational-collapse-2/

↑これが気になって気になって1週間メシが喉とおらなかったけど、、、
ようやく事件解決wwwww


天文学辞典、学習レベル(高)「重力収縮」
解説:自己重力のために天体が収縮すること。重力崩壊ともいう。
http://astro-dic.jp/gravitational-collapse/

この文章は日本語が不自由なあほが書いたんだわ

「自己重力のために天体が収縮すること」 = 重力崩壊 (※あくまで天体限定)
であって、、、
重力収縮  ⊇ 重力崩壊 だわ!!!

(天体では無い)分子雲コアで収縮が始まり、星生成が始まる現象は「重力収縮」(重力崩壊ではない)

だから、、、
天文学辞典、学習レベル(高)「重力崩壊」
解説:重力収縮と同じ。
にしなかった理由はそういう事wwww


ようやく犯人特定!!!
今年一の難事件だったw
0665ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 21:36:43.14ID:3Xc4xFzr
リカチョン、自分が基地くるくるパーなのに

糖質患者を診て自殺者を多く出していると言う、恐怖
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 21:45:28.80ID:dNxO9P2W
不毛な議論だな
それを延々と追っかけてる俺も不毛だが
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 22:11:44.57ID:MFOGV4Fm
>>664
>これが気になって気になって1週間メシが喉とおらなかったけど、、、

なんだ、やはり虚勢張ってたんだ '`,、('∀`) '`,、

>(天体では無い)分子雲コアで収縮が始まり

こんな時は見えないふりかね。

日本語版 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93
天体(てんたい、英語: object、astronomical object)とは、宇宙空間にある物体のことである。宇宙に存在する岩石、**ガス、塵など**の様々な物質が、重力的に束縛されて凝縮状態になっているものを指す呼称として用いられる。

「星雲」も含んでるし

英語版 Wikipedia にも nebulae 入ってる
https://en.wikipedia.org/wiki/Astronomical_object
Examples of astronomical objects include planetary systems, star clusters,**nebulae**, and galaxies, while asteroids, moons, planets, and stars are astronomical bodies.

知障は、ラマダン突入〜
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 22:43:26.93ID:6e1kUNAG
地球も光速で自転公転銀河膨張している
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/17(土) 23:26:59.36ID:NH1OB8Fq
>>667
はははw

>>668
ど池沼ようやく見つけた反論がそれかよwww糞くだれねー


↓相手をギャフンと言わせる反論例なw

天文学辞典、学習レベル(高)「恒星の進化」
http://astro-dic.jp/stellar-evolution/

ー本文から「重力収縮」抜粋ー
恒星は星間ガスが自己重力により集まることで誕生する。
表面からのエネルギー放出のために『重力収縮』が進み、
中心部の温度が1000万度程度になると水素の核融合が始まる

ー本文から「重力崩壊」抜粋ー
それ以上の質量をもつ星ではさらに核燃焼が続き、最後は中心核の鉄が光分解を起こし、『重力崩壊』に至る




日本天文学最高権威「天文学辞典」監修の同じ文章内にある「重力収縮」「重力崩壊」別々の用法用例
ど池沼完全敗北だなwww

長かった、、、
論破しても論破しても復活する池沼ゾンビを完全論破するまで、まじ長かったww
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 08:05:12.00ID:IoYNdJdA
>>670
「死語扱い」「重力収縮だけを説明し流行らそうと必死」(>>644)だったのに、
前提がふらふらwww(※ど池沼特権)

>別々の用法用例
普通、同じ表現の繰り返しは避けるもんだ。
「天文学辞典」内で両者を同じ意味、同じ英語名としてんだからさ。

Wikipedia 恒星進化論 の英語版
https://en.wikipedia.org/wiki/Stellar_evolution
でも "gravitational collapse" は次の 2 回しか現れない:
・Stellar evolution starts with the gravitational collapse of a giant molecular cloud.
・balancing the weight of the star's matter and preventing further gravitational collapse.

中性子星や BH への到達には使っておらず、代わりに次の 4 つの表現を用いている:
"catastrophic collapse", "core collapse", "star collapses", "core-collapse"

勿論、中性子星や BH への到達を "gravitational collapse" と表現してる記事もある。例えば
・Neutron star
・Black hole
・Chandrasekhar limit
等。

ラマダンは続ける? あ、英語読めんか。
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 08:53:09.33ID:pq+773yF
>>672
ひと晩、反論材料考え検索しまくってソレだけかよwwがっかりだわ!
それだと普通にど池沼なだけやでw

>「死語扱い」「重力収縮だけを説明し流行らそうと必死」(>>644)だったのに

スレの流れ無視かよ?!>>664これで完全に流れが変わったんやでwwwあほ


>普通、同じ表現の繰り返しは避けるもんだ。

普通。同じ文書内で説明もなく別称つかわいわwwwややこいわ
ど池沼の言い訳もうあきたしワンパターン


>Wikipedia 恒星進化論 の英語版

英語しか信じないカスがなんで日本に住んで日本語使ってんの?
米国追放され島流しにでもされたんか?ど池沼w
「重力崩壊」定義も出来ないと思ってる日本から出てけやwww



おまえの堂々巡り、、、心底アキたわ。
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 09:13:07.64ID:IoYNdJdA
>>673
>ひと晩、反論材料考え検索しまくってソレだけかよwwがっかりだわ!
いや、昨日は投稿後見てない。

>普通。同じ文書内で説明もなく別称つかわいわwwwややこいわ
お前が馬鹿だから知らんだけ。論文書くときに必ず指導されるし、ビジネス文でも当たり前のマナー:
同じことばの繰り返しは避ける
https://www.sanseido.biz/main/words/hyakka/howto/14.aspx#five

>「重力崩壊」定義も出来ないと思ってる日本から出てけやwww
また捏造するし。 譲歩しないと言ったものの、あまりにしつこいから、昨日ちゃんと答えたぞ。
ほれ
>>649「重力崩壊は "gravitational collapse" の日本語訳」

>おまえの堂々巡り、、、心底アキたわ。
初めて同意できるレスだな。 はよ、パラメータ決めて先進めろ、ハゲ。
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 10:45:15.39ID:pq+773yF
>>674
ガス雲の重力崩壊からはじまり重力収縮で終わる一連のプロセスは
再度の重力収縮から重力崩壊へと向かうサイクルを繰り返すのか
重力崩壊以前に発生する重力収縮したガス量と重力崩壊後のガス量を考察すれば
重力収縮前のガス

 ↑ど池沼納得のマナーwww

ど池沼「ビジネス文でも当たり前のマナー、同じことばの繰り返しは避ける 」
 +
ど池沼「重力収縮なんて言葉、今は使わない」
 =
ど池沼にマナーの欠片も無い基地外だと自供www(※池沼が池沼である理由)


それに、ど池沼がパラ決めてええんやで(このフレーズあきたw)
それと、大嫌いな日本からいつ出てくの?はよw
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 11:04:28.97ID:IoYNdJdA
>>675
> ↑ど池沼納得のマナーwww
意味不明。

>ど池沼「重力収縮なんて言葉、今は使わない」
引用は正確に書けや、知障。↑の如きレスは無い。

>それに、ど池沼がパラ決めてええんやで(このフレーズあきたw)
いや、その手には乗らん。お前が決めて進めろ。
DCBHs に引っかかったら嘲り笑ってやるから。

>それと、大嫌いな日本からいつ出てくの?はよw
また捏造する。何処にそんなこと書いてんだ、あん?
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 11:31:37.89ID:pq+773yF
>>676
>意味不明

またまた逃げたwww
どこが、何が、もひとつもない「ただただ反論できません」。。。ですやんw

>DCBHs に引っかかったら嘲り笑ってやるから。

もしかしてパラ決める能力ないんでしゅか?ww
仮説での返り討ちを予告なんてアホやんw

>ど池沼「重力収縮なんて言葉、今は使わない」
>それと、大嫌いな日本からいつ出てくの?はよw

おまえの日本語コミュ能力のなさを、英語で逃げようとする様やで
重力崩壊の定義は各辞典サイトに書かれてあるのに、全否定とかwww
どんだけ日本が嫌いやねん
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 11:50:33.27ID:IoYNdJdA
>>677
>どこが、何が、もひとつもない「ただただ反論できません」。。。ですやんw
いや、全く。だいたい(>>642)「後は好みの問題」って書いてるし。

>もしかしてパラ決める能力ないんでしゅか?ww
まさしくお前にその能力がないと考えてる(>>486,494,503,507,515)ってのが、お前に決めさせる理由。
引っかかったらその時点でアウト、と予告しておく。

>おまえの日本語コミュ能力のなさを、英語で逃げようとする様やで
捏造と認めるわけだな。なんでそんなに嘘つきなん? 在日チョソか?
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 11:58:40.24ID:pq+773yF
>>678
コトバンクで指摘したら「コトバンクなんてww」
天文学辞典で指摘したら「同じ表現の繰り返しは避けるもんだ」

ど池沼の屁理屈ですら壁にぶつかった感じやねwww

おまえもう、ひとつも反論出来なくなったんやね
残りカスやんwおまえwww
0680ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:20:46.77ID:pq+773yF
おれ「巨大恒星の進化を説明してみ」
池沼「ガスが重力崩壊し恒星が生まれ…最後は重力崩壊しBHになる」
おれ「あっ!マナー違反な『同じ表現の繰り返しは避けるもんだ』」
池沼「訂正、ガスが重力収縮し、最後は重力崩壊しBHになる」
おれ「逆でもええの?『ガスが重力崩壊し、最後は重力収縮しBHになる』」
池沼「同じだ」
おれ「あれ?そういえば『重力収縮』なんて使わないんじゃ?www」

コレどう転んでもおまえ池沼やん
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:22:10.89ID:bG1HZCDz
カメラを9個にすると 写真が9倍にも 9乗にもなるってどんな計算?
ウォーズマンもビックリ!
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:23:49.45ID:IoYNdJdA
>>679
>ど池沼の屁理屈ですら壁にぶつかった感じやねwww
いや、全然。

・「コトバンク」のは 25 年以上も前の記述
・天文学辞典では、同一の意味、同一の英語名
・論文では "gravitational contraction" を見かけない、"gravitational collapse" のみ
・最近は日本でも区別しない、好みの問題
・同一の表現は避けるのが普通



・天文学辞典の「恒星の進化」では、両方使っている

は、何の矛盾もない。お前がナニを根拠に勝ち誇ってるのかさっぱり分からん。
寧ろ、このレス↓で、お前が窮地に陥ってるように見える

>>664 「(天体では無い)分子雲コアで収縮が始まり、星生成が始まる現象は「重力収縮」(重力崩壊ではない) 」

「分子雲コア」が「天体では無い」とは? 定義、説明が有るんならソース出せ。
0683ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:34:22.96ID:IoYNdJdA
>>680
>コレどう転んでもおまえ池沼やん
いや、お前が馬鹿なだけ。 繰り返し使う場合は、「更に」と「最後の」とか付け、変化を持たせる。
先に挙げた Wikipedia 英語版でも、2度目の用法は **further** gravitational collapse
全く当たり前のこと。
0685ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:54:30.73ID:0ywkVDtn
[2437]金(きん)の値段が、激しく値上がり、高騰している。

中国が米国債を、売り始めた。中国が売ったその米国債を、日本政府が、“裏金”で、また、買わされている。
それで、「米国債保有で日本が2年ぶり首位6月、中国を抜き返す」なのだ。日本が、無理やり買わされている
いよいよ、中国がイギリスと組んで、アメリカの金融の支配支配力を、突き崩して行く。
ドルの紙切れ化(1ドル100円割れ。80円、60円、40円そして、20円、10円になるだろう)
への、道を、突き進んで行く。お前たちの負けだ。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

世堺教師マITLーヤ

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0686ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/18(日) 12:57:45.46ID:pq+773yF
>>682
>「コトバンク」のは 25 年以上も前の記述

25年以上も定義が変わってないだけやでwww
Wikipediaも大辞林もなwww


>何の矛盾もない。お前がナニを根拠に勝ち誇ってるのかさっぱり分からん

どこがおまえの暴論と矛盾ないのwww
使わなくなった死語を使い続ける謎www
しかも池沼説では過去使われていた定義に当てはまる正しい使い方とかwww

とりあえず、
おまえの妄想じゃない「重力崩壊」の定義を簡潔にしてみれば?www
出来ないだろうけども


>「分子雲コア」が「天体では無い」とは? 定義、説明が有るんならソース出せ。

それ認識の問題やんw
あほな厨房がよく言うヤツなwww
おれ「昨日おまえ嘘ついただろ!」
池沼「それ何時何分何秒ですか?」


> 繰り返し使う場合は、「更に」と「最後の」とか付け、変化を持たせる。

天文学辞典、学習レベル(高)「恒星の進化」
http://astro-dic.jp/stellar-evolution/
この説明の中に「質量放出」という言葉が複数使われてんですけど、、、
ど池沼的にはどないしはります?www
0688ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 07:16:20.73ID:0aEPeJRq
>>686
>25年以上も定義が変わってないだけやでwww
25年前の絶版本の記述だから、変わりようがない。

>Wikipediaも大辞林もなwww
Wikipedia 日本語版のは参考文献の記載が無いゴミ記事、大辞林は13年前の第三版。
で、此方が挙げた Wikipedia 英語版や、大学の講義資料、論文の記述を何故無視する?

>使わなくなった死語を使い続ける謎www
また捏造する。「死語」なんて喚いたのはお前だけ。

>しかも池沼説では過去使われていた定義に当てはまる正しい使い方とかwww
何の問題もない。日本語で、嘗て「重力収縮」と呼ばれた現象をも「重力崩壊」と呼ぶようになったのであり、嘗ての用法で使い続けたって構わん。
その事実を知らずに、こんなこと↓書く馬鹿が笑われるだけで。
>>530「いや、0.08太陽質量の水素ガスは、重力崩壊しないからwww 」

>おまえの妄想じゃない「重力崩壊」の定義を簡潔にしてみれば?www
ソースのリンク貼ってんだから妄想ではないし、しかも何度も説明してる。お前の頭と眼が腐ってるだけ。

>それ認識の問題やんw
ご都合主義だな。
お前が拠り所にしてる Wikipedia 日本語版、コトバンクですら、天体にはガス、星雲が含まれている。

>この説明の中に「質量放出」という言葉が複数使われてんですけど、、、
代わりの言葉・表現が無いのなら別に構わん。当たり前のこと。
ほれ、
「分子雲の形成と星形成の初期条件」天文月報 2014年1月、日本天文学会
http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2014_107_01/107_36.pdf
0689ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 10:22:55.49ID:gUeFoKtS
>>688
おれ「OKど池沼!『木漏れ日』を英訳しろ」
0691ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 13:34:37.32ID:PZiNrK7p
>>690
おれ「OKど池沼!英語と日本語の違いわ」
0692ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 13:42:38.76ID:PZiNrK7p
日本語の定義を聞かれて
日本語の辞典は間違ってると無視し
英語で答えるとかww
0693ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 22:48:55.84ID:y9aab9sb
それ程の質量のものが光速でブン回ってたら恐ろしい衝撃波みたいなのが
銀河超えて出てきそうなもんだけど、宇宙が広すぎるから関係ないの?

太陽如きの重量ですら惑星が延々と回らされてるのに?
0694ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/19(月) 23:59:56.74ID:yUv4sVAU
>>692
>日本語の定義を聞かれて
>日本語の辞典は間違ってると無視し
>英語で答えるとかww

サイエンスの学術用語は、"tsunami" など少数の日本語由来のものを除けば、外国語(ほぼ英語)の日本語訳なんだから当たり前。
辞典・事典は著者・出版社が勝手に自称でき、用語を定義するものではないし、内容に間違いも有れば、時代遅れにもなる。

件の天文学辞典(https://astro-dic.jp/about/astro-dic/)がベースにしてる「天文学辞典 (シリーズ現代の天文学)」、日本評論社、2012ですら、当の天文月報上で間違いが指摘されてる
http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2013_106_01/106_58.pdf
降着トーラスが低温で光学的に厚い物質!? こっちはマチガイだなぁ.

こんな当たり前の事が、お前のような馬鹿には分からんのだ。
0695ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 00:06:51.96ID:h1KZ2E6B
つづき
>>692
意味知りたけりゃ、英語での記述探して読むのは当然だし、用例はなるべく最近の論文・解説記事読むしかない。
ほれ、読め

「大質量星・連星形成の理解に向けて」、日本物理学会誌Vol.72,No.6,2017
https://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/2017/06/72-06trends.pdf
・大質量の分子雲コアが一気に重力崩壊を起こすことで高い降着率が実現される.

「ALMA2 Project」、国立天文台、2019
https://alma-telescope.jp/assets/uploads/2019/05/ALMA2Project_2ndEdition.pdf
・ガスが重力崩壊を起こし、つぎつぎに星を生み出す原因となっている可能性がある。
0696ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 11:58:51.56ID:PJ4gGC80
一般人「BH近辺では核融合しない?じゃ星が出来る条件は?」
ど池沼「ガスが重力崩壊したら星になる」
一般人「それ間違い?星が重力崩壊したらBHになるんだよね?辞典にあったぞ」
ど池沼「馬鹿!日本の辞典なんか信用すんなや!米国様に従え」


一般人「ガスが『崩壊』なんて日本語ヘンくない?ガスは『収縮』だわ」
ど池沼「『収縮』なんていつの時代よwもうおやじしか使わないわ」
一般人「でもおまえの辞書には両方書いてるぞ」
ど池沼「同じ表現避け両方の表現使うのがマナー」

一般人「ダメだこりゃw」
0697ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 15:18:32.93ID:a8pehkdQ
>>696
反論したのは知障のお前だけ。全く英文読めないなんて一般人じゃないし。
ほれ、一般向けのニュース記事だ。読め、知障

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/365_spiral
・ある程度の期間ガス雲が重力崩壊せず、一気に中心部に流れ込むということだ。

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9312_solarsystem
・太陽系初期のガス雲が崩壊するというモデルを改良した。
0698ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 16:12:11.18ID:PJ4gGC80
>>697
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/365_spiral
・ある程度の期間ガス雲が重力崩壊せず、一気に中心部に流れ込むということだ。

「ガス雲の崩壊と星の誕生は非常に短期間で急激に起こらなくてはならないと考えられてる」
これどういう事?www →『ガス雲の崩壊』と『星の誕生』は別物扱いやんw

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9312_solarsystem
・太陽系初期のガス雲が崩壊するというモデルを改良した。

『超新星爆発の衝撃波によって太陽系初期のガス雲が崩壊するというモデルを改良した』
ど池沼!わざと『超新星爆発の衝撃波によって』省略したなwww
(※この場合の「崩壊」は新星が生まれるんじゃなく、ガスが吹き飛ばされるだけ)


上の例は全て「ガス雲」がガス雲でなくなる事を「崩壊」という言葉にしただけ!!!
『ガス雲』が重力収縮により赤ちゃん星となり(ガス雲が)消えるのも
『ガス雲』が衝撃波で雲散霧消するのも、
→ガス雲が消えるのを「ガス雲崩壊」と表現してるだけ


日本語下手ど池沼のリンク読んで損したわ!!!時間かえせ!かすw
0699ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 16:27:55.34ID:PJ4gGC80
>0.08太陽質量以上のガスが重力崩壊を起こすこと。

そもそも「ガスが重力崩壊」どういう事?
・ガスが崩壊なのか
・重力が崩壊なのか
どっちでもヘンだけどなwww

真空中にある1gのガスも重力崩壊するんですか?www
0700ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 18:42:23.91ID:W+Ea0SRt
「光速不変の原理」の原理=仮説
0702ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/20(火) 21:09:47.24ID:LwqYLMF9
みつお
0703ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 07:18:35.86ID:OqTufa/e
>>698
>これどういう事?www →『ガス雲の崩壊』と『星の誕生』は別物扱いやんw
分からんかったら原著読めや、腐れ頭。お花畑に逃避すんな。
https://arxiv.org/pdf/1505.04255.pdf
How rapidly collapsing parsec-scale massive molecular clumps feed high-mass stars, and how they fragment to form OB clusters, have been outstanding questions in the field of star-formation.

>ど池沼!わざと『超新星爆発の衝撃波によって』省略したなwww
リンク貼って、読めって書いてんのに、ナニが「わざと」だ、馬鹿。
それがガス雲の重力崩壊のトリガになるなんて常識だし、そもそも、リンク先資料(>>544)に書いてるとレスしてる(>>553)。

>上の例は全て「ガス雲」がガス雲でなくなる事を「崩壊」という言葉にしただけ!!!
日本語不自由な馬鹿チョソ↓に、**まともな**一般人が「収縮」≒「崩壊」で使ってる例を示してるんだっつうの、どアホ。
>>696「一般人「ガスが『崩壊』なんて日本語ヘンくない?ガスは『収縮』だわ」

>『ガス雲』が衝撃波で雲散霧消するのも、
馬鹿丸出し。「雲散霧消」は、跡形もなく消えて無くなること。日本語 **も** 勉強しな、馬鹿チョソ。

>日本語下手ど池沼のリンク読んで損したわ!!!時間かえせ!かすw
虚勢張ったってバレバレ〜 '`,、('∀`) '`,、

>>699
>そもそも「ガスが重力崩壊」どういう事?
何度も何度も同じ問いをするな。アルツか、お前は。
0704ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 07:24:20.92ID:OqTufa/e
>>698-699
** 一般人 ** の用例足りんのなら、いくらでも追加してやんぞ。

ナショジオ、2010.08.24
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3048/
・太陽の形成に関してはいくつかの説があるが、星間ガスとちりの雲の集まり「星間雲」のコアが重力崩壊して形成されたとの考えが一般的だ。

AFP通信、2012.12.18
https://www.afpbb.com/articles/-/2917333
・M33で巨大なガス雲内部に高密度の「結び目」が生じ、それが重力崩壊を経て多くの星を形成したことが伺える。
0705ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 08:03:44.10ID:XqGFKrcm
ど池沼!いらん事考えるな、下だけを集中して考えてみろwww

問1
「ガスが重力崩壊」どういう事?
・ガスが崩壊なのか
・重力が崩壊なのか

問2
真空中にある1gのガスも重力崩壊するんですか?www
0706ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 08:34:56.97ID:Q/4oDefx
用例
1.ガスが重力崩壊し恒星が生まれ、恒星は重力崩壊しガスをばら撒く
2.宇宙の大規模構造は多くの銀河団が重力崩壊し形成された
3.おむずびはお茶碗いっぱい分のごはんをよーく重力崩壊させて作ります
0707ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 09:11:02.94ID:OqTufa/e
>>705
まだ足らんのか。ほれ

すばる望遠鏡(国立天文台)、2002.5.28
https://subarutelescope.org/Topics/2002/05/28/j_index.html
・星間宇宙にあるガス雲が重力崩壊して恒星と同じように生まれたのか、惑星のように星の周りにあるガス円盤から誕生したのかについては、はっきりとしたことはわかっていません。

17年前には、** 一般向けに ** 使われてた、と。
0708ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 09:29:51.60ID:XqGFKrcm
ど池沼すぐ逃げるwはよ

問1
「ガスが重力崩壊」どういう事?
1.ガスが崩壊すること
2.重力が崩壊すること

問2
無重力真空中にある1gのガスも重力崩壊するんですか?www
0709ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 09:53:39.97ID:OqTufa/e
>>708
話題逸らしに必死だな。問題解きたいなら、ほれ、下線部埋めな。

高橋広治 研究室 2019年度前期 宇宙の科学(第9章) 恒星の一生
https://www.sit.ac.jp/user/tkoji/classes/uchuu/uchuu9w.pdf
重力崩壊
◆ 分子雲コア(分子雲で特に密度の高いところ)が何かのきっかけにより重力崩壊し、星が生まれる。
 ・重力崩壊とは、自分自身の重力によって、どんどん収縮し、より密度が___状態になっていくこと。

まあ、知障のお前じゃ単位は取れんがな '`,、('∀`) '`,、
0710ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/21(水) 10:22:41.27ID:XqGFKrcm
>>709
話題は「0.08太陽質量のガスが重力崩壊するか?」ですが
それで重力崩壊の定義が問題になってんやでwww
話題そらししてるのはおまえだからwww
それに、このスレ的に天文学者は日本語ヘタなのは決まったんだしw
>重力崩壊とは、自分自身の重力によって、どんどん収縮し、より密度が___状態になっていくこと。
崩壊がどこにも掛かっていない不思議な日本語www


そんな事よりも、回答はよw

問1
「ガスが重力崩壊」どういう事?
1.ガスが崩壊すること
2.重力が崩壊すること

問2
無重力真空中にある1gのガスも重力崩壊するんですか?www
0711ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/22(木) 08:14:44.67ID:N72XDVrR
>>710
>話題は「0.08太陽質量のガスが重力崩壊するか?」ですが
捏造すんな。お題は、お前が逃げまわってるこれ↓
>>593「BHを中心とする 9.3 au 以内の領域で、水素燃焼反応が安定継続的に起きることを示せ。」

>それで重力崩壊の定義が問題になってんやでwww
お前が馬鹿で、今は「重力収縮」をも「重力崩壊」と呼ばれてることを知らなかった、で決着してんじゃん。
お花畑に逃避してんじゃねえよ。

>それに、このスレ的に天文学者は日本語ヘタなのは決まったんだしw
アストロアーツ記者(>>611)、物理学者(>>695)、日経記者・AFP通信記者(>>704)も使ってる例を挙げた。
おかしいのは、超汚染人であるお前の日本語能力。

>崩壊がどこにも掛かっていない不思議な日本語www
あほ。

>問1
涙拭け。

>問2
お前は、ジーンズ質量すら知らん馬鹿ってことだから、首吊って死ね。
0712ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/22(木) 10:39:36.26ID:5ADHFAr6
>>711
おまえ逃げてばっかだな
人生最後に一度くらいは正面きってぶつかってみたら?

問1
「ガスが重力崩壊」どういう事?
1.ガスが崩壊すること
2.重力が崩壊すること

問2
無重力真空中にある1gのガスも重力崩壊するんですか?www
0714ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/22(木) 23:20:07.43ID:cvrkIGdR
いや90%罵り合いだから
0715ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 00:03:25.96ID:9p3ro6L9
>>712
>おまえ逃げてばっかだな
逃げてんのはお前だ、馬鹿
まだ用例が足りんのか、あん?

http://www.astro-wakate.org/ss2018/web/file/20180724Takahashi.pdf
・ジーンズ長: ガスが重力崩壊するために必要なサイズ

http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2017_110_05/110_358.pdf
・星形成は分子雲中の分子雲コアと呼ばれる高密度のガスが重力崩壊することによって開始する.

>>713-714
この知障が、何故ここまで絡んでくるのか分からん。
0717ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 04:39:30.20ID:RKSz8XMz
銀河って、宇宙の創生期にできたブラックホールの重力で引きつけられた物質が
寄り合いしてできた星のたまり場なんだろうかね。
0719ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 08:13:54.66ID:zAwlJfpL
>>715
なんでおまえは雰囲気だけで回答したつもりになってんの?
一番最初から「馬鹿」「首つって市ね」「リンク」この繰り返しだもんなw
どんだけ世間怨んで生きてきた、怯えきった野性なん?www

別におまえの命を奪うわけじゃないし
少しだけおまえの暴論にツッコミいれるだけなwww
ほら根性決めてみw

問1
「ガスが重力崩壊」どういう事?
1.ガスが崩壊すること
2.重力が崩壊すること
3.従来の重力崩壊と重力収縮を足した感じ
4.「崩壊」のほうがなんとなくカッコいいから使った

問2
分子雲コア外<無重力真空中>にある1gのガスが重力崩壊する可能性の有無?


おまえは自然現象を計算式で表そうとするんじゃなく
計算式に合わせる為に自然現象改竄するのが悪いクセ
⇒お前が他人とコミを死ぬほど恐れる理由がコレなw
0721ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 11:25:36.69ID:1w+BoHkJ
光速というのは無限大なんだ。
でもアホなおまいらには理解できんだろwww
0722ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 13:45:24.56ID://cOQoBi
>>721
アホだw
0723ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/23(金) 17:13:58.49ID:qqcjxd1N
>>720
周辺物質が回転してれば、その内側は更に高速回転している
0724ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/24(土) 10:04:52.52ID:5CzlTVDB
>>723
ISSは1日に地球16周してる
0725721垢版2019/08/25(日) 14:40:22.79ID:Bo/f0L6s
光速は無限大。宇宙の端から端まで0秒で到達する。
しかし実際には時間掛かってる。なぜか?時間子が光の進行を阻害する
からである。
0726ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/25(日) 16:50:15.22ID:36QNhYOg
光の主観時間とか考えると光年があんまり意味なくなるね。それを外から見ている観測者の主観時間だとやっぱりノロノロ光速に見えるけどね
0727ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/25(日) 19:36:58.12ID:B8/nFBoi
>>725
無限大ではないだろw
0728ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/25(日) 20:02:05.63ID:FfXN+bVu
闇の速度を測れるようになるまでアト82年
0729ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 08:46:37.07ID:qdeMAUhf
なんだ、この気違いまだ絡んでたのか。

>>719
>なんでおまえは雰囲気だけで回答したつもりになってんの?
必要ならばソースも示してるし、意味不明だな。

>一番最初から「馬鹿」「首つって市ね」「リンク」この繰り返しだもんなw
リンク貼っても読めない馬鹿だから首吊って死ね。当然だろ。

>少しだけおまえの暴論にツッコミいれるだけなwww
天文学者だけじゃなく、物理学者、一般誌の記者も使ってるのにナニが「暴論」だ、馬鹿。首吊って死ね。

で、ほんとしつこい。己の馬鹿さを晒してるだけなのに↓
>問1
知障の日本語学習なら
https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2016/pdf_dir/P20-1.pdf

>問2
重力崩壊の条件は何度もリンク貼ってる。読め、馬鹿。

>計算式に合わせる為に自然現象改竄するのが悪いクセ
空腹で、説明文を曲解した馬鹿がナニほざいてんだか
>>664「(天体では無い)分子雲コアで収縮が始まり、星生成が始まる現象は「重力収縮」(重力崩壊ではない)」

いつになったら回答すんだ、ああん?
BHを中心とする 9.3 au 以内の領域で、水素燃焼反応が安定継続的に起きることを示せ。
0730ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 09:06:15.99ID:4Dzs67dm
>>727
距離に関係なく常に0秒で到達する。
いうなれば無限大だ。
0732ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 13:03:36.63ID:ntgX3LV2
>>730
時間子という物に阻害されている光なら
速度という概念がなくなる
故に無限大ではない
0737ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 23:04:21.88ID:+NqQaeNW
まーた計算を伴わない怠け者が
猿でも分かる本に妄想を付け加えて俺理論を語っているスレになってるな
0738ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 23:51:07.55ID:qfOP5pFN
狂人を理解出来る英雄
どんな計算式?
0739ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/26(月) 23:55:02.51ID:pks6+tsg
深淵を覗く時深淵もまたこちらを視ている
0740ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/27(火) 00:10:01.66ID:OHq77OK2
ブラックホール周辺では核融合出来ない理由は?
0742730垢版2019/08/27(火) 09:58:08.32ID:mVtiO7Q7
どれだけ距離があっても常に0秒で到達する。
そんなのお前らの安物の脳みそでは理解できんだろwwww
俺は自慢じゃないがアルキメデス級超大天才。
0743ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/27(火) 10:53:51.30ID:RiBbNm7R
>>741
ど池沼暴れる暴れるw(※どこかのど池沼の「レス遅れたら勝ち」というマイルール無視w)
池沼仲間のファンまで出来てwうらやましいーぞっ!こいつwww

>主系列星の核融合な。出来るってんなら、定量的に示すか観測例を挙げたらいい。

超巨大BH周辺に赤ちゃん星が大量に見つかってるんですよwwwww


↓参考資料

ゲズ教授(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

「銀河系中心の超巨大BH周辺で見つかった大量の星は、以外な事にとても若い星だった。
BHは星の材料となるガスを吸い込んでバラバラにするので星の形成を妨げると思われていました。
なのに近くに若い星があるなんて想像もしませんでした。
BHのすぐ近くにいるはずのない『赤ちゃん星』があったんですよ、本当に驚きました。」

銀河系の超巨大BHの周りでは生まれてまもない赤ちゃん星が数多くみつかりました
このことからBHに吸い寄せられたガスの中で新しい星々が次々と生まれていると考えられている
0745ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/27(火) 20:08:36.61ID:c3kFdRR6
なぜBH近傍で核融合が不可能なのかをまず説明すれば?
0747ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/27(火) 22:17:45.01ID:uySpDWiw
まずBH近傍の定義からおながいします
0750ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/28(水) 10:22:53.50ID:O0Fd8MkX
オレ「恒星中心にBHがある」
池沼「馬鹿、首つって市ね」
オレ「説明もしないのな」
池沼「BH近傍で圧・温度が最高値なのは降着円盤だ!」 ←妄想
池沼「降着円盤では圧が低すぎて無理、これが計算式だ」

池沼「(間違いだと言うなら)おまえが計算式とソースで示せ!!」 ←謎展開

池沼論
<降着円盤は低圧低温で核融合できないらしい>
※星を生むような巨大ガス雲内も、BHが減圧減温するという謎理論

上、これが全否定「池沼崩壊」のはじまりw
0752ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/28(水) 13:58:50.40ID:aye+XDHf
バカは説得出来ない法則
0753ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/29(木) 10:14:05.05ID:yPlf/PPJ
この馬鹿に此方のレスを理解できる知能があればなぁ。
頭撃ち抜かれてるのに、それすら気付かない馬鹿だし。

>>750
>オレ「恒星中心にBHがある」
だから、そんなこと主張してる気違い、お前だけ。
Sgr A* から 1〜3光年の範囲に protostar が見つかったのだって、全く予想外だったからニュースになったのだ。
https://public.nrao.edu/news/2017-alma-lmstars/
Extremely turbulent environments can disrupt the normal procession of material onto a protostar, while intense radiation
— from massive nearby stars and supermassive black holes — can blast away the parent cloud, thwarting the formation of all but the most massive of stars.

主系列星の中心に BH が存在する、観測例、査読付き論文を出すか、定量的に示せ。
0754ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/29(木) 11:25:57.14ID:aLxcE+jz
>>753
オレ「OK!ど池沼、5chは持論を主張したらイケんの?」

オレ「OK!ど池沼、世に出回ってない新説を語ったらイケんの?」

オレ「OK!ど池沼、池沼相手に観測例、査読付き論文を出すか定量的に示す意味あると思う?」

オレ「OK!ど池沼、常識から出れないの?」

オレ「OK!ど池沼、自爆しろ!」
0755ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/29(木) 13:59:42.96ID:QHXXXX4/
バカと韓国は説得出来ない。
0756ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/30(金) 05:53:26.61ID:mnip2eAo
>>754
>オレ「OK!ど池沼、5chは持論を主張したらイケんの?」
>オレ「OK!ど池沼、世に出回ってない新説を語ったらイケんの?」
妄想

>オレ「OK!ど池沼、池沼相手に観測例、査読付き論文を出すか定量的に示す意味あると思う?」
謎展開

>オレ「OK!ど池沼、常識から出れないの?」
説明もしないのな

>オレ「OK!ど池沼、自爆しろ!」
「赤ちゃん星」が核融合起こしてると思ってた馬鹿のことだな(>>570)
0757ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/30(金) 06:05:44.55ID:mr+3pJc1
バカと韓国は説得出来ない。
0758ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/30(金) 09:00:32.51ID:kJXURXIA
>>756
ど池沼のクセに無駄にパクるだけかよwww

せめて、赤ちゃん星が核融合しない理由でも語れよwww
0759ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/30(金) 09:17:57.45ID:mnip2eAo
>>758
>ど池沼のクセに無駄にパクるだけかよwww
悔しいか。首吊って死ねばいいがな。

>せめて、赤ちゃん星が核融合しない理由でも語れよwww
protostar だから。
ホントに馬鹿なんだな。
0760ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/30(金) 09:28:05.50ID:kJXURXIA
>>759
まじ逃げるだけだなおまえww

最初に戻り
あらゆる環境下で、BH周辺の温度圧力が最大なのは「降着円盤」だという
観測例、査読付き論文を出すか定量的に示してみようかwww
0761ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 10:05:28.60ID:LHMQnzE9
>>760
>まじ逃げるだけだなおまえww

また、捏造するし。ちゃんと答えてんのに、お前が馬鹿過ぎて理解できない、ってだけだな。
protostar の意味ぐらい調べろや。

>あらゆる環境下で、BH周辺の温度圧力が最大なのは「降着円盤」だという
>観測例、査読付き論文を出すか定量的に示してみようかwww

「あらゆる環境下」なのに「観測例」とか、馬鹿の極みだな。
まじで病院逝けや、知恵遅れ。
0762ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 10:40:43.48ID:kBNcdqlz
>>761
いや、
「あらゆる環境下」はど池沼の主張だよ

あらゆる環境下でのBHの挙動について
査読付き論文か定量的に示せないなら
想定できるBHの環境下での観測例だす
↑これ普通のことらしいでwww

出来ないのなら
「BH周辺の温度圧力が最大なのは降着円盤」
これは妄想でしたごめんさないしないとねwwwww
0764ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 11:21:28.71ID:kBNcdqlz
>>763
あらゆる環境下じゃなかったら、
ど池沼の主張の根底がおかしくなんだけどwww

今更のあほwww
0765ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 12:31:59.20ID:LHMQnzE9
>>764
>あらゆる環境下じゃなかったら、
気違いとしか言いようがない。

こんな馬鹿だから、
中性子星落とし続ければ降着円盤内でも核融合する!(キリッ (>>348,354)
なんてほざくんだな。

**観測されてるような環境下** で、だ。馬鹿。
0766ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 20:59:06.46ID:UWUjxYUM
>>765
まだ逃げんだなwww
最初に戻りたくないんか?w

あらゆる環境下で、BH周辺の温度圧力が最大なのは「降着円盤」だという
観測例、査読付き論文を出すか定量的に示してみてくれよw
一生のお願いww

オレ「OK!ど池沼、頼むでw」
0767ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 21:12:19.42ID:pfKTFnGw
バカは説得出来ない法則
0768ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 21:37:17.05ID:LHMQnzE9
>>766
>まだ逃げんだなwww
>最初に戻りたくないんか?w

いや、逃げてんのはお前。この馬鹿説↓の説明できんから。

>>316 「BHが大量の水素を吸い込めば また核融合し恒星として輝く 恒星の中心にはBHがある 」

いつになったら説明にはいるんだ、ああ?
観測例も、査読付き論文も無し、ってのは認めたんだから、いい加減諦めて首吊って死ねや。
0769ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 22:09:21.32ID:pfKTFnGw
バカは説得出来ない法則
0770ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 22:10:28.02ID:Hfr3G5XJ
ブラックホールの回転面に垂直方向では
引力ではなく斥力が働いているという実験結果はないのかね?
0771ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 22:27:06.67ID:UWUjxYUM
>>768
いや、説明してんですけどwww

その説明に納得出来ずに
あほ晒しな反論で泣き喚いてるのが、おまえな ←ど池沼

まともな反論する練習をなかよし学級の先生にお願いしてみたらw
おまえの命より大事な手帳振りかざしたらやってくれると思うぞwww
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 22:37:28.95ID:UWUjxYUM
>>772
ど池沼が>768でコピペしてるやんwwwあほ
0774ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 22:41:28.37ID:uZGIajLX
水は映すと思わず
月は映ると思わず

それが光速の真髄
0776ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 23:01:15.37ID:UWUjxYUM
>>775
ど池沼的に超斬新な新説を何故か否定したいけれども
否定出来ないから泣き喚いてんですか?w

なんとなく納得ww
0777ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 23:18:36.06ID:LHMQnzE9
>>776
じゃあ、先ずこれ↓から説明しろ。BHが水素を吸い込むとは? 通常、BHは事象の地平線の内側の領域を指すんだがな。
「BHが大量の水素を吸い込めば」
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 23:20:37.88ID:OfZUgTnA
バカは説得出来ない法則
0779ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/08/31(土) 23:49:24.61ID:UWUjxYUM
>>777
(吸い込めないほどの)大量の水素を吸い込めば(吸い込め無いから水素ガスが周囲で重力崩壊(収縮))、という意味だから
それに、BHを太陽核として周囲の水素が核融合し恒星として輝くと何度も言ってんだけど

BH内部の話はしてないのよ、日本語むずい?
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 00:30:37.71ID:Kycuo09G
バカは説得出来ない法則
0781ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 10:02:01.47ID:yR1/ZCSV
>>779
>(吸い込めないほどの)大量の水素を吸い込めば
馬鹿、支離滅裂。日本語で書け。

>(吸い込め無いから水素ガスが周囲で重力崩壊(収縮))、という意味だから
事象の地平線の外側で水素ガスが滞り、

>それに、BHを太陽核として周囲の水素が核融合し恒星として輝くと何度も言ってんだけど
主系列星の核融合が起きる、とほざいてんだな。

であるならば、次の2つを示せ:
1) 事象の地平線の外側で、水素ガスが留まること
2) 事象の地平線の外側で、水素ガスが主系列星の核融合が起きること
0784ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 13:35:02.09ID:xV958ASt
>>781
1) 事象の地平線の外側で、水素ガスが留まること
ど池沼語り(>>380)吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが

2) 事象の地平線の外側で、水素ガスが主系列星の核融合が起きること
核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww
0785ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 13:49:37.39ID:yR1/ZCSV
>>784
>ど池沼語り(>>380)吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが
角運動量があればな。で、降着円盤内では 2) が起き得ないのは散々リンク貼った通り。

>核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww
馬鹿、密度が低いからだ。
BH に自由落下したって、事象の地平線の外では密度は上がらん
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565/pdf
圧縮どころか潮汐破壊されるがな
http://www.phyas.aichi-edu.ac.jp/~takahasi/Project_H_pdf/tidal-BH.pdf
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 15:20:41.44ID:xV958ASt
>>785
無駄に馬鹿ななwww

1) 事象の地平線の外側で、水素ガスが留まること
単純に留まる ←これだけ

2) 事象の地平線の外側で、水素ガスが主系列星の核融合が起きること
「降着円盤」関係ないと何度いえばwww


もし「降着円盤」にこだわるのなら
次の問いに逃げずに答えろww

問:あらゆる環境下で、BH周辺の温度圧力が最大なのは「降着円盤」だという
観測例、査読付き論文を出すか定量的に示してみてくれよw
0789ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 18:16:22.82ID:yR1/ZCSV
>>788
>単純に留まる ←これだけ
阿呆、角運動量持たなければ、留める機構はない。
'On the Solution to the “Frozen Star” Paradox'
https://arxiv.org/pdf/1003.1359.pdf

>「降着円盤」関係ないと何度いえばwww
降着円盤なんか出しとらん。これ↓は、ガスの塊を落とした時の密度変化。ほれ、核融合起こすこと示してみ。
"Tidal Interaction between a Fluid Star and a Kerr Black Hole in Circular Orbit"
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565
0790ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 19:59:58.56ID:LayPueBu
>>789
まず、ど池沼本人が語り、その裏付けにソースとかだろうが!
なんでナニも語れないど池沼リンクを他人様が見てくれると信じてるん?w

このクズほんとイヤ
0792ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 20:29:53.93ID:LayPueBu
>>791
あほやんw

嫌がってる人にごり押しなんて
底なしの池沼www
0794ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 22:03:38.51ID:xV958ASt
>>793
そもそもおまえの読解力死んでんやでw
だから散々オレに論破され続け、泣いてきたんだろうがーww

そんな奴が出した正体不明な論文をただただ読めなんてナイから
その事をこのスレで何度も言ってるし

ただの意味ないリンクなんて普通読まないし、常識持とうやwww
0795ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 22:30:19.72ID:yR1/ZCSV
>>794
>だから散々オレに論破され続け、泣いてきたんだろうがーww
はあ? お前が何を論破したんだよ? 此方は、お前が挙げたのを全て否定してやったがな。
虚勢張ってたって、実際はこんなザマ↓だし
>>664「これが気になって気になって1週間メシが喉とおらなかったけど、、、 」

>そんな奴が出した正体不明な論文をただただ読めなんてナイから
虚勢張ったって無駄。
お前は馬鹿で英文を読めない、式を理解できない、そんだけの話。
0796ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 23:13:15.17ID:xV958ASt
>>795
人間論破され続けたらそんな反応になんだなwおもしろいwww

で、

>お前は馬鹿で英文を読めない、式を理解できない、そんだけの話。

そもそも、おまえの目的はナニよwww
英文も式も理解出来ないと思ってる奴とナニしてんのよwww

答:負けを認めず逃げ続けてる情けない奴
0797ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 23:33:27.78ID:yR1/ZCSV
>>796
>人間論破され続けたらそんな反応になんだなwおもしろいwww
涙目でなに吠えてんだか。protostarの意味調べて、またメシ抜きか?

>そもそも、おまえの目的はナニよwww
いや、お前の目的こそ分からん。
潮汐破壊も知らん知恵遅れが、虚勢張ってここまで絡んでくるのか。

>英文も式も理解出来ないと思ってる奴とナニしてんのよwww
実際理解出来てないだろ。

>答:負けを認めず逃げ続けてる情けない奴
お前がな。何一つ示せないで、逃げ続けてる。
0798ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 23:37:47.14ID:xV958ASt
>>797
ど池沼迷子やんwww
ナニが目的かもわからくなったwww

無駄口はリンク張らないとかwウケるわ
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/01(日) 23:40:54.57ID:xV958ASt
「要約もせず寡黙なリンク張り」と「饒舌な無駄口」

これ同一人物とかwwwwwwww
0800ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/02(月) 04:13:57.97ID:PZjWrg3Z
バカは説得出来ない法則
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/02(月) 08:37:29.96ID:K5ICU19l
>>798-799
>ナニが目的かもわからくなったwww
日本語わからん知障だな。分からないのは **お前が絡み続ける理由**

>無駄口はリンク張らないとかwウケるわ
無駄口じゃないし、リンクは必要なときしか貼らない。当たり前。

>「要約もせず寡黙なリンク張り」と「饒舌な無駄口」
長らく 2ch, 5ch やってきたが、要約求めた気違いはお前だけ。
論文なら冒頭にアブストあるし、書籍ならば該当ページ、抜粋示して終わり。
読んで的外れだったらその旨反論したらいい。ほれ、読め、腐れ頭。
0802ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/02(月) 10:36:46.52ID:GdbDI2Mp
バカは説得出来ない法則
0803ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/02(月) 11:07:54.34ID:E3Ntxmb9
>>801
その死んでも要約つけないスタイル、
結局、お前が「馬鹿で英文を読めない、式を理解できない、そんだけの話。」というワケかよwww
そりゃリンク張りっぱなしするわねw

おまえの求めるすべての答えはココにあるwwwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/02(月) 11:19:42.84ID:GdbDI2Mp
バカは説得出来ない法則
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/03(火) 09:29:09.89ID:9NB7X74r
>>803
>その死んでも要約つけないスタイル、
だから、要約書かれてるっつうの:

Exact solutions for shells collapsing towards a pre-existing black hole
https://arxiv.org/abs/0907.2574

Relativistic Tidal Interaction of Stars with a Rotating Black Hole
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/303875

>結局、お前が「馬鹿で英文を読めない、式を理解できない、そんだけの話。」というワケかよwww
あほ、読んでなかったら的はずれなモン貼っちまうがな。
はよ読んで反論せい、腐れ頭が。
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/03(火) 10:51:40.80ID:GwHh1mjm
これもな

>あほ、読んでなかったら的はずれなモン貼っちまうがな。
ど池沼はすべてが的はずれなあほw
0809ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/03(火) 10:53:52.45ID:0zRjBD15
バカは説得出来ない法則
0811ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/03(火) 13:24:11.86ID:xLiZfuuj
リンク晒すだけの不毛な争い(笑)
0812ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/03(火) 13:58:31.86ID:kUeSOrZV
バカは説得出来ない法則
0814ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 00:02:27.73ID:O5Ap1wtr
>>813
そもそも
ど池沼はなんで頑なに自分で語らないの?
0815ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 02:46:46.87ID:2P+co/Th
バカは説得出来ない法則
0816ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 08:32:28.79ID:cwYBJ52i
>>814
テキスト、講義資料、用語辞典、論文等に載ってる**常識**だってことだから。逆にお前の珍説を補強するソースが皆無なのは、お前の珍説が馬鹿の妄想だから。
0817ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 08:42:53.99ID:kp7Gh4Qb
>>816
いや、その**常識**を頑なに語れずリンク張りするのが「ど池沼」の妄想www
0818ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 09:48:08.46ID:AdN6ejvD
バカは説得出来ない法則
0819ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 10:10:22.11ID:BJkjAydO
ほぼブラジル
0820ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 11:05:15.90ID:oM1J3zD2
そもそも質量が何なのかすら理解できてないのに
アホばかりじゃ
0821ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 11:06:20.02ID:AdN6ejvD
バカは説得出来ない法則
0823ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/04(水) 22:46:46.55ID:9MHVBPD8
バカは説得出来ない法則
0824ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 05:02:42.55ID:MBnzJpeY
リンクはよ
0825ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 05:42:10.93ID:DM88UzpA
この測定に成功すると何になるの?
ココイチでトッピングが1品無料とか?
0826ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 06:59:04.63ID:SBncUa/q
バカは説得出来ない法則
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 09:29:14.43ID:iDdy5rii
バカは説得出来ない法則
0829ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 09:33:41.10ID:/cEh9Xmk
>>817
何故、何度も何度も同じ嘘つくんだかな。まんまチョソだ。
お前の2つの主張が間違いで、その根拠をリンクしてる(>>785-787,789)。

角運動量無し球対称 dust shell を BH に落とした解析解。留まるなんてあり得ない。
https://arxiv.org/abs/0907.2574

Kerr BH にガス球を落とした時の密度変化。潮汐破壊が起きる。
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565

ほれ、はよ読んで反論せんかい、知障が。
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 09:46:22.63ID:N/EIWXtO
エスパー伊東、脳梗塞で入院「お医者さんから二度とバッグの中に入れませんと言われた」
https://twitter.com/hanayuu/status/1169347793321771008

『チェルノブイリの祈り』(2015年ノーベル文学賞)
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

世堺教師マITLーヤ

全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなど、たくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
−−この危機の中にマITLーヤはやって来られた。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0831ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 09:51:44.99ID:iDdy5rii
バカは説得出来ない法則
0832ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 10:17:15.79ID:gXuYbpBa
横から見たらどんなの?後ろから見たらどんなの?
全部同じに見えたら球体じゃないの?
分らん事だらけ、それが・・・
0833ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 10:37:05.37ID:IQEFtwP/
>>829
>何度も何度も同じ嘘つくんだかな

ど池沼これなんの事だ?
おまえしか嘘いってないんやで
「常識」なんだろ
それなのに自分では語らないし日本語サイトもない
完全におまえが嘘つきやでwww


>お前の2つの主張が間違いで

これも何の事だかさっぱりwww


おまえは↓で要介護やでwはよ処理してもらいなwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
0834ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 11:06:40.82ID:iDdy5rii
バカは説得出来ない法則!
0835ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 12:13:31.82ID:4FpwcBUp
光が光速を越えたらビックリだけど
物質なら光速超えたって不思議じゃないだろ
0836ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 12:51:30.05ID:gRz6Ac3E
バカは説明出来ない法則!!!
0837ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 12:59:23.09ID:TeZ28CQl
>>833
>ど池沼これなんの事だ?
「それなのに自分では語らないし」

>おまえしか嘘いってないんやで
嘘つきはお前だ、馬鹿チョソ。

>日本語サイトもない
何を探したんだよ、キーワード書いてみ、低能。

>これも何の事だかさっぱりwww
そのものズバリのソースだから都合悪かろう。
で、嘘をつくと。
0838ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 13:52:06.91ID:Tv34ZJLG
バカは説明出来ない法則!!!
0839ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/05(木) 22:20:19.27ID:u1MLzXuO
>>837
無駄話だけ永遠に饒舌なんだなw
マイルールな前提条件に拘るスタイル、マジなぞ?
ど池沼特有の心の病気なんだろう
0840ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/06(金) 06:07:56.06ID:BFxBvlD3
バカは説明出来ない法則!!!
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/06(金) 12:22:15.80ID:/R+7895E
>>839
>無駄話だけ永遠に饒舌なんだなw
お前がな。いつになったら答えるんだ、ああ?
ほれ、再掲するから、はよ答えろ、気違い。

BH に角運動量無しのガス塊落とすと
>>788「単純に留まる ←これだけ」
留まらない:
https://arxiv.org/pdf/1003.1359.pdf

>>784「核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww」
ガス塊の密度は下がり潮汐破壊される:
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565

>マイルールな前提条件に拘るスタイル、マジなぞ?
なんのこっちゃ?
0842ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/06(金) 12:26:35.18ID:J4CXxvof
バカは説明出来ない法則!!!!
0845ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/06(金) 12:31:39.41ID:J4CXxvof
どっかで変化しました。すみません。
正しくは
バカは説得出来ない法則!
0848ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/06(金) 21:23:19.47ID:6ZnX5ROR
バカの説得無駄な法則!
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 05:33:19.49ID:EiJhJDFt
>>841
ど池沼いちいち無駄に饒舌に答えなくてもいいから
(問題を拡大させナニから必死に逃げたいん?)

おまえアホなんだから問題を一つに整理してみww
0851ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 08:41:34.12ID:48JAODG9
>>850
>(問題を拡大させナニから必死に逃げたいん?)
あほ、>>781 のままだ。

>おまえアホなんだから問題を一つに整理してみww
お前が整理し切れてないのだ、アホだから。

はよ、反論せい

BH に角運動量無しのガス塊落とすと
>>788「単純に留まる ←これだけ」
留まらない:
https://arxiv.org/pdf/1003.1359.pdf

>>784「核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww」
ガス塊の密度は下がり潮汐破壊される:
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565
0852ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 09:50:30.69ID:Le2W3rea
ハカの設置無理な法事!
0853ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 09:54:45.82ID:nzFUjGuH
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0854ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 10:35:42.67ID:cUwnb7UV
人間の知能で解明できると思ってるのかね
0855ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 10:41:05.48ID:4/A10byo
(元年)バクに説教出来ない規則!
0857ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/07(土) 22:58:31.69ID:aIbfaSA5
(先祖)ハゲの説法退屈な法要!
0858ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/08(日) 09:27:40.18ID:LAHWsL/h
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0861ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/08(日) 12:23:27.43ID:S39pb1KV
(元気)バカは説明出来ない饒舌!
0862ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/09(月) 21:39:00.45ID:HPs7J7T7
(元素)バカは説明崩壊する池沼!
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 05:21:38.68ID:Avc64FzH
くだらねー
その頭を有益ものに使え
0866ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 07:17:13.95ID:rGPc7Cgs
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0870ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 12:11:52.31ID:uPvCbLBD
ほぼ光速って質量もほぼ無限って事?
0872ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 13:50:19.09ID:ihmgE6+z
(元素)バカは説明崩壊するど池沼!

wwwww
0874ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 16:02:35.73ID:z3sgSMKs
(定期)バカは全角使用すると察知!

wwwww
0875ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 16:38:37.63ID:IeP28jIQ
>>1
ブラックホール内にはもはや分子原子素粒子しかないんじゃないのか?
中心点に向かって渦巻き状に超光速移動してんじゃないのか?と仮説を立ててみたwwwwwwwwww
0877ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 17:16:27.57ID:WgAM6DfW
バカの壁
バカすぎる早く死ね
0878ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 17:18:53.73ID:dM66dpZH
そりゃそうだろ。それくらいで回らないと光取り込めんだろ。
0880ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 17:41:46.15ID:VIPlY2hg
別にブラックホールが光速を超えて自転していても驚かないよ
相対性理論が通じない空間だからな
0881ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 19:16:12.08ID:pvwjJ/3o
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0885ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 22:47:03.09ID:fzKg80fw
(令和)ハゲはID頃頃否定の法理!
0887ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 23:03:06.34ID:Lx1TyzsF
ビッグバンのパワーだけで色々発生したり起こりすぎやね
規格外なのか予定通りなのか知らんが
0888ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/10(火) 23:16:23.44ID:MTe6ATAL
回転こそ宇宙の起源
0891ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 00:09:00.27ID:anCjODTy
>>890
白々しい。
全角 w に、中途半端な関西弁、此方の過去レスのみに絡む気違いが他に居るのか。
まあ、別キャラ演じるんなら、件の気違いは説明出来ずに逃げたってことで確定。
0893ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 04:50:08.34ID:63CPXhNk
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0895ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 09:29:00.67ID:anCjODTy
>>892
>逃げるて誰の事やねん
別キャラ演じてんだからスルーしたらいいがな。できないんだろうな、馬鹿だから。

>中途半端もクソも俺は大阪西成の天下茶屋ちゅうとこや
鶴橋だろ。
0896ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 09:53:15.59ID:nD7JuR/B
(ど池沼)バカは妄想出来る特権!
0899ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 14:24:19.54ID:k61lKm78
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0902ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 19:42:14.84ID:EYvJccCG
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0903ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 20:03:50.20ID:lB8cjAxJ
>>11
「過去に飛ぶ」という表現の意味を
もう少し教えてください。

なんか興味深いです。
0904ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 20:06:07.62ID:lB8cjAxJ
>>892
天下茶屋にしたら言葉がきれいやな。
おまえ、うそついとるやろ?
0909ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:18:07.83ID:Hp/dd+dO
ホワイトホールを見せろよ  早く
0910ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:22:18.31ID:nm1Pr+yi
左回転中
0911ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:23:16.30ID:nm1Pr+yi
レジックビースト
0912ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:26:49.00ID:nm1Pr+yi
酸性雨
0913ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:27:04.23ID:nm1Pr+yi
アルファリポ酸
0914ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:28:25.15ID:nm1Pr+yi
ヤハウェは人格が破壊された。
全生物は人格が安定していない段階だ。
0915ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:29:29.26ID:nm1Pr+yi
したがって彼は死んだ・自殺したのだ薬によって!!。
0916ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 22:50:22.54ID:vrYbiPGX
言ったもの勝ちの宇宙の話
0917ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/11(水) 23:41:36.93ID:g0/eGhx1
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0918ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/12(木) 01:02:45.82ID:2tg0uOyQ
>>1
恒星の燃えカスなんだなブラックホールwwwww
燃え尽きて超弩級極大重力星になっちまったんだなブラックホールwwwww
0919ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/12(木) 06:32:30.25ID:Z2o908Zg
>>914
ヤハウェ
今上天皇wwwのくそ野郎のこと
ヤハウェは普通に大昔に死んだけどど自然の真理は存在するよ
エントロピーの増大に従ってあほは死ぬよ
因果応報ともいうよ
0920ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/12(木) 13:20:56.96ID:LsqbCMCS
(池沼)バカは自説語れない能無し!
0921ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/12(木) 20:45:29.81ID:A/H8t0so
軽々しく神の名を語るなよ
殺されるのに常識すらないのな
0922ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/13(金) 09:36:18.54ID:QiOTOXuh
>>920
逃げまわってないで、はよ、珍説説明しろや

BH に角運動量無しのガス塊落とすと
>>788「単純に留まる ←これだけ」
留まらない:
https://arxiv.org/pdf/1003.1359.pdf

>>784「核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww」
ガス塊の密度は下がり潮汐破壊される:
https://iopscience.iop.org/article/10.1086/308565
0923ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/13(金) 10:19:35.75ID:PoPfp/H9
と、思ってるだけ(笑)
0924ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/13(金) 14:47:19.78ID:n6AVeTYM
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0926ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/13(金) 23:03:29.02ID:psTtJpji
(池沼)バカは珍説論破出来ない法則!
0928ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/13(金) 23:28:04.14ID:LNN3rhVN
>>1
新たな疑問が?ブラックホールは実は弾いてるって見解を見たぞ!確かに燃えカスのブラックホールにそもそも莫大なエネルギーを吸引するパワーなどあるのか??
0929ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 00:38:08.51ID:aRzpVS3X
(池沼)バカなのに常識縛られる法則!
0932ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 08:59:28.15ID:JZXV0O5O
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0934ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 10:19:02.62ID:Oa+B9Ur/
(ど池沼)バカが説明出来ずリンクでどや顔の法則!
093643歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート垢版2019/09/14(土) 11:29:00.73ID:YQnb+FRA
物体が光速で回転したら一瞬で原子レベルまで分解される。
つまり宇宙一強いのはブラックホール。
0937ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 11:36:56.37ID:uPFzeE/y
すべてを飲み込んで終わる
0938ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 12:53:34.62ID:FNh+CHRP
(ど池沼)バカが説明理解できずリンクで反論の法則!
0940ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 14:21:43.28ID:3ByBDWOK
>>938
>説明理解できず
スレ落ちまで嘘つき通すつもりだな。お前はお前の珍説の根拠を全く説明していない。ほれ、はよせい、気違い。

BH に角運動量無しのガス塊落とすと
>>788「単純に留まる ←これだけ」
留まる根拠を書け。

>>784「核融合を起こせない理由がないので核融合する ←これ不満な理由がわからんww」
核融合が起きる根拠を書け。
0942ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 14:46:25.94ID:6sxp8yq3
次の大長編ドラえもんはブラックホール探検記だな。
0943ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 15:59:41.12ID:aEw6Kptr
例えば、光速で運動している電子なんかは、時の流れがほぼ止まっているのかな( ^ω^)・・・
0944ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 17:17:27.77ID:ZM2UFJRb
>>1
ブラックホールはダークスターとか漆黒星とかに名称変更した方がいいんじゃないのか?wwwww
0945ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 17:54:26.61ID:aEw6Kptr
暗黒流れ星
0947ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 19:36:03.09ID:ljHf61Cz
(ど池沼)バカが仮設を仮設で否定してしまう法則!
0949ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/14(土) 23:01:08.30ID:Ms8IpzpC
(ど池沼)バカはリンクだけで説明した気になる法則!
0950ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 00:03:24.17ID:olh2hzHL
質量あるものが光速の周回速度v=rωで自転したら
電磁波出しまくりの気がする
0951ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 00:15:21.43ID:qxS3JJK3
>>29
ほぼ、ほぼほぼでいいんだ。高速を越えることなどありえんからな。
この世が終わる。
0952ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 00:50:26.92ID:RFRjgX/1
量子の世界でも過去には戻れないでしょ
だから、アベンジャーズは間違っている
0953ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 00:53:19.63ID:QhI7vznr
時間がほぼ止まってしまうんだが
そうすると核反応を含むあらゆる現象が止まって
エネルギー放出が0にならないのかな
0954ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 01:11:39.57ID:RIrwVzqn
>>952
反粒子、たとえば反陽子や陽電子は過去に向かって逆行している粒子でもあると言われているので、量子の世界では過去に戻れると言えなくもないかな
0958ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 08:41:48.89ID:EmSJdJfb
(ど池沼)バカは収縮崩壊の違いを日本語で考えられない法則!
0960ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/15(日) 18:39:16.11ID:9XXzgSrd
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0961ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 03:27:07.70ID:j+j/GxLk
BHスレはキチガイを吸い寄せる
0963ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 10:10:28.08ID:ZavklKxM
(ど池沼)バカはリンク貼りだけで説明した気になる法則!
0964ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 10:31:41.59ID:/A+FZK90
重要なのは、無限大も無現小も実際には存在しないということね!
それは数学の中だけの話ね!
0965ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 10:33:56.49ID:2k+fTt2G
へーーーーーブラックホールが自転しているなんて   信じられない
0966ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 11:16:53.21ID:B1zIzknz
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0967ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 11:39:54.47ID:XOwPPUML
距離は光速の光が進んだ距離だから、

速度は距離なしで説明したら非科学な、
こいつらが何いっているか気がつけ、自分らが光速不変で速度は一定なので時間が歪む
距離(時空)が歪むと説明したからこうなるんだよ、

根本的な問題は物理学では全ての説明は「測定によって観測される」ってこと、
外界にその情報が伝達することで伝わる、脳内で法則的に見える客観的距離とか速度とか
それは脳内妄想であって、物理学で説明するならばちゃんと観測者にはそういう風に
観測される(見える)と観測者のいない客観ではなく、主観的な観測者しての相対
距離と速度で説明しないといけないってことだ。パカもほどほどにしておけ。
0969ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/17(火) 21:02:57.31ID:B1zIzknz
(元祖)バカは説得出来ない法則!
0971ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 00:03:30.20ID:kbGfDUB4
(ど池沼)バカは赤ちゃん星は赤ちゃんじゃないと泣き喚く法則!
0973ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 01:11:51.21ID:kbGfDUB4
(ど池沼)バカは赤ちゃん星は核融合しないと泣き喚く法則!
0975ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 09:20:55.35ID:cjXpPMYI
protostarが核融合しない証明
0976ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 09:42:27.58ID:aPxqt6TR
凄いけど地球の俺らに関係あるの
0978ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 12:47:44.04ID:erDpffqy
(ど池沼)バカは話を迷子にさせる法則!
0985ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 21:44:25.88ID:7/05rPRp
>>11
なるほど、分からんw
0986ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 21:47:05.84ID:lcDQd8dY
(ど池沼)本人バカ過ぎてwiki頼りな法則!
0988ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 22:25:17.01ID:lcDQd8dY
(ど池沼)バカはリンク貼るだけで持論を展開できない法則!
0990ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 23:05:16.12ID:AL/r+M+c
>>11
光速以上で回転してる部分なんてない
見かけ上、限りなく時間が止まってるだけ
0991ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/18(水) 23:51:52.54ID:eCrtyXY9
(ど池沼)バカは定義に持論に仮説と妄想が区別できない法則!
0994ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/09/19(木) 00:33:05.22ID:mGr+3D4U
知障が珍説(>>316)を馬鹿にされ、気違いの如く絡んできたが、結局何も説明出来ずに逃げたスレ。

結論: BH 周辺で主系列星の核融合が起こると主張した知障(>>335)は、涙目で逃走した。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 21時間 3分 13秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況