X



【生物/環境科学】マイクロプラスチックを好んで食べるサンゴ 付着した細菌がサンゴに病気と死をもたらす可能性も[06/29]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/30(日) 06:12:07.41ID:CAP_USER
マイクロプラスチックを好んで食べるサンゴ
細菌が付着したマイクロプラスチックがサンゴに病気と死をもたらす可能性も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/062800380/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/062800380/?P=2
2019.06.29
ナショナル ジオグラフィック

写真:サンゴの一種Astrangia poculataのポリプ。アルテミアの卵(黄色)よりマイクロプラスチックのビーズ(青色)を好んで食べている。こうしたマイクロプラスチックが新たな細菌を媒介する可能性もある。(PHOTOGRAPH COURTESY ROTJAN LAB)
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/062800380/ph_thumb.jpg

【科学(学問)ニュース+】

 野生のサンゴが、マイクロプラスチック(直径5ミリ以下のプラスチック粒子)を食べていることが判明した。
 しかも、偶然摂取してしまうのではなく、本来の餌より好んで食べているというのだ。
 ただ、マイクロプラスチックには、自身の命を奪う細菌が付着することもある。
  (参考記事:「研究室 忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実」)
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/18/053000010/053000001/

 英国王立協会の学術誌「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に発表された今回の研究では、
 温帯に暮らすサンゴを米ロードアイランド州の沖で採取。 人の拳にも満たない小さな群体をつくる種だ。
 研究チームは、サンゴ礁を形成する熱帯の種も同様にマイクロプラスチックを摂取し、細菌の被害を受けている可能性があると推測している。

 今回の研究結果は、最高峰の頂上から深い海溝まで、マイクロプラスチックは自然環境の至るところに存在することを裏付けるものだ。
 魚から鳥まで多くの生物がすでに、プラスチックの微粒子を食べていることが確認されている。
 人も例外ではなく、水や食物からプラスチック粒子を摂取していることがわかっている。
 (参考記事:「深海底に大量のマイクロプラスチックが集積、研究」)
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/121100251/

 研究を率いた米ボストン大学のランディー・ロットジャン氏は海洋生態系を研究し始めたとき、
 まさか自分がプラスチックをテーマに研究するとは想像もしていなかった。
 ロットジャン氏は、ただ自然のサンゴを調査できることに興奮していた。

 「生態系や生物を採取すると十中八九、マイクロプラスチックが見つかるので、看過できなくなったのです」とロットジャン氏は振り返る。
 (参考記事:「欧州ホタテ、全身にプラスチック粒子残留の可能性」)
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/120600534/

 ・ジャンクフードよりたちが悪いマイクロビーズ
 ロットジャン氏らはAstrangia poculataのコロニーを3つ採取した。
 Astrangia poculataはマサチューセッツ州以南の米国の大西洋とメキシコ湾に生息する小さなサンゴだ。
 実験場として選ばれたのはロードアイランド州沖の海。
 プロビデンスから40キロ弱と都市環境に近く、プラスチックに汚染されたと考えられているためだ。

 ロットジャン氏らは研究室に戻ると、サンゴのポリプを切り開き、マイクロプラスチックを数えた。
 すべてのポリプから100以上の微小なプラスチック繊維が見つかった。
 野生のサンゴの体内からマイクロプラスチックが記録されたのは今回が初めてだが、すでに過去の研究で、
 同じ種が研究室でプラスチックを食べたことが確認されている。
 (参考記事:「あなたは既に大量のプラスチック片を食べている」)
  https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/060700338/

 ロットジャン氏らは、さらに研究室で次のような実験をした。
 研究室で飼育したサンゴのポリプに、蛍光ブルーのマイクロビーズと、研究室での餌であるアルテミア(塩水湖に生息する小型甲殻類)の卵を同時に与えた。
 マイクロビーズは、石けん、化粧品、医薬品に最近まで使われていたプラスチック微粒子で、アルテミアの卵も粉粒のように小さい。

■■以下略、続きはソースをご覧ください。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:14.69ID:LECZF0y4
マイクロプラスチックに付いてる細菌ごときはそこら辺にいるから大丈夫(^_^;)
商業紙の限界だろうけど、付着してる化学物質が問題
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:27:53.98ID:KZSW3eAE
流石にくっついてきた細菌まで面倒見るのはおかしい
マイクロプラスチックにだけ付いて他の食べものには付かない細菌とかいるのか
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:38:16.04ID:zjsmNzn3
サンゴにも人類との共存の方法を探っていただく必要があるのです
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:07:38.05ID:BxJNUJFS
何十億年の歴史の中でこのような物質と生命が接したのは経験がないから
これまでの進化では対応できない未知の脅威なんでしょう。

現代は地球史上最速の生物大絶滅期だという話もある。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:18:27.65ID:x4QwqWAi
ナウシカの腐海浄化を思い出した。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:52:37.77ID:mM96AXP3
炭酸カルシウムでなく、プラスチックの殻を持つサンゴなどの生物が出来るか?w

ただしPETをテレフタル酸まで分解出来たら単なる栄養になっちゃうかな
エチレングリコールも猛毒だが分解できる生物はいる

ところで

フタル酸
フマル酸
コハク酸
マロン酸
マレイン酸

どれかが生物の酸素呼吸で出て来たのでどれかが化学の異性体で出て来たので
もう1回復習

フタル酸 サリチル酸のカルボキシルがもう1個タイプ。テレなら両サイド

フマル酸 炭化水素二重結合の両端にカルボキシルで、トランス型。クエン酸回路で、クエン酸が
スタート位置なら8物質を経てクエン酸に戻る図で6番目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%9B%9E%E8%B7%AF

マレイン酸 炭化水素二重結合の両端にカルボキシルで、シス型

マロン酸 HOOC-CH2-COOHだからこれもカルボキシル2つだな。クエン酸回路で
コハク酸の代謝を阻害する

コハク酸  HOOC-CH2-CH2-COOH だからフマル酸やマレイン酸が2重じゃなくて1つだけ。
クエン酸回路で、クエン酸がスタート位置なら8物質を経てクエン酸に戻る図で5番目

この中じゃフタル酸が一番生物と縁が無く、それが生態系にぶち撒けられてるって訳だ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:28:06.64ID:EQXhuE1m
石油を食べてる微生物もいるらしいから石油由来のプラスチックを食べていても不思議ではないかな?そんな微生物を腸内細菌として取り込めれば、人間でも消化できるようになるかも。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 13:58:08.90ID:Al3jUBX7
食べてるんじゃなくて海水を吸い込んだら勝手に入ってくる
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:14:30.94ID:itBs2X88
必死で仕事を探す環狂屋どもww
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:43:41.62ID:/mLAj+mk
殺虫剤や殺菌剤を撒くと、ほぼ死滅するが生き残るのがいるね。
何度もそういう事を繰り返すうちに、特効薬と言われて劇的に効いた薬が全く効果なくなるというのは普通にある事。
いずれ、抵抗性を持った個体でいっぱいになると思う。
そういうのを進化って言うんでないの?
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 20:12:21.35ID:Fq7O81sW
食った後に排泄されないの?
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 21:50:04.63ID:E7EHSPYf
>>3
消化できる生物が誕生するのだよ
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/02(火) 06:33:52.22ID:O+o5u/GJ
>>1
>ただ、マイクロプラスチックには、自身の命を奪う細菌が付着することもある。



本来食べる餌にもその細菌がいる可能性だってあるんじゃね?
流石に雑だろ
結論ありきの論調
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 18:50:15.32ID:s43fPwE/
温暖化防止のためと称して世界中がプラごみのリサイクルに取り組んだ結果
マイクロプラスチック問題が生じた
先進国のリサイクル目標のためにプラごみを受け入れる後進国が
処理しきれない分を海洋投棄してるのはみんなうすうす気づいてることで
これが向き合いたくない無い事実だから誰もそこに触れずに
プラ包装をやめようと言い出した
キリスト教の修正主義的な矛盾したモラルが世界をこうして歪めていく

プラごみなど気にせずすべて排出国の中で焼却処理しろ
それでこの問題は解決する
プラのリサイクルを世界的に禁止しろ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:17.50ID:wDV5WLoK
リカチョン 活動卒業の阿曽湖周りの清掃に勤しむ

雑菌などついてないか検査を思案
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:25.48ID:CRsPusIi
<国際環境経済研究所>
海を救え。プラスチックのリサイクルは廃止に。
普通の人にとっては変な響きがあるだろうが、
世界の「リサイクル」業界が海洋のプラスチックゴミ問題を
大きくしてきたことは悲しい事実である。
http://ieei.or.jp/2018/07/opinion180720/
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 20:35:03.01ID:5NLcyk5Y
プラってゴミ燃やす時に一緒に燃やしてたら燃料にもなりそうなのに
見た目のリサイクルで環境の負担になってるって事かな
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 21:44:20.29ID:s43fPwE/
ドイツ人が循環型社会を経済成長戦略にして他国に押し付けたのが悪い
先進国はドイツ人のモラルがたびたび暴走してモラハラ化する
そういう過去の失敗に学ばないといけなかった
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 21:53:06.57ID:qb+Bloaf
大進化しかないな。しかしそのためには大絶滅が必要だ。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 08:47:24.77ID:hRfTW0sj
合成肉とか合成炭水化物とか
食糧難対策に使える原材料市場ってもうあるの?
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 09:16:09.96ID:5sac4ivf
ナウシカの世界は架空の物質としてのセラミック文明が爛熟したあげく不可逆な汚染を引き起こしてしまった。砂漠の砂のように見えるのもセラミック片。

現状の地球もマイクロプラスチックでミクロの汚染が広がっていくのかな
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 11:09:33.37ID:ZvbK+1Mw
徐々に腐海に呑み込まれつつある。
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 11:26:54.81ID:FN6LphfT
何の害も証明されてないのに大騒ぎするアホ学者、温暖化詐欺がバレたから次はマイクロプラスチックか?w
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 11:57:01.09ID:JkWazDxR
人間が放出した毒を取り込んで固定してくれるんだからありがとうございますだろ?
サンゴが死滅しても地球がほろぶわけじゃないんだからそれでいいだろ
今までさんざん好き勝手にやって多くの生物の未来を潰してきた人類が、サンゴごときで何をいまさら
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 12:08:06.40ID:9uMaJIW3
世堺教師マITLーヤ

2016年3月18日の午後9時30分頃、テラス席でギターを弾いている男性と出会いました。
彼はお腹の辺りにカラフルな文字で「無料ハグ」と書かれた看板を提げていました。
私が彼らを見かけた時、ハッとして立ち止ったのは、
マITLーヤであったと確認された写真の男性だとわかったからでした。
彼は私を見て、「無条件の愛のためのハグだよ」と言いながらハグをしてくれて、
するとその瞬間からたくさんの人々が彼に殺到して、ハグを求めました。
あの二人の男性が何者だったのか教えていただけますでしょうか。
【その出会いが『インド人の聖者』の扮装をしたマITLーヤとのものであったことを確認した。
 男性二人共がマITLーヤの異なる姿であったことを確認した】
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 01:10:41.35ID:qkeOQ+9i
主にアジアのあちこちの
川に捨てられ海に垂れ流されるペットボトルとレジ袋
https://i.imgur.com/EhNkfhu.jpg
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 01:28:55.77ID:BkWPPLhD
で?
他の食物につく細菌は自分の利益の為に無視します?
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/04(水) 01:07:33.84ID:4z16b+a1
リサイクルできそうになかったら燃やせばいいんだよ
放置してても川に流してもリサイクルされないんだし
それが海に流れ出るよりは燃やした方が環境にはマシ
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/04(水) 01:27:44.34ID:R3qYU+RU
働け! ものやれ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/04(水) 14:09:51.78ID:0IAYf5e+
太古の昔から地球上には氷期と間氷期が周期的に来ていて
同様にその間の気温も周期的に上昇と低下を繰り返している
そして温度上昇とCO2濃度上昇には強い相関があるが
言うまでもなく数10万年前には人類は存在しない
地球の温度上昇やCO2濃度上昇の犯人は人間ではない
https://i.imgur.com/7CVhSrD.jpg
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/04(水) 19:22:06.46ID:B09Vw3fp
マイクロプラスチックって食品に混ぜてヒトが食べると
人工的な食物繊維のように機能してくれるのかなあ?
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/09(月) 09:26:21.15ID:++cTJIR2
大腸の細菌でもプラは消化できないので
腸内細菌環境は良くならないでしょうね
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:52.41ID:+aDVSrej
>>48
それはそれで大気汚染が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況