X



【話題】日本の科学「基礎研究」の状況悪化 文科省調査[04/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/13(土) 21:22:05.95ID:CAP_USER
日本の科学研究の状況がこの3年間で悪化したと考える研究者が多いことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所が12日発表した調査結果で明らかになった。政府は科学技術を経済成長の原動力としてとらえ、予算の「選択と集中」などの施策を進めているが、近年、中国などの台頭で論文のシェアなどが低下している。研究現場の実感も、日本の衰退を裏付けた形だ。

 第5期科学技術基本計画が始まった2016年度から毎年、大学や公的機関、産業界などの研究者約2800人に、63問からなるアンケートを実施し、回答の変遷を調べている。

 この3年間で評価を上げた回答者と下げた回答者の差を取ると、「国際的に突出した成果が出ているか」(マイナス29ポイント)▽「基礎研究の多様性が確保されているか」(同22ポイント)▽「成果がイノベーションに十分つながっているか」(同20ポイント)など、基礎研究に関連する項目で大きく評価を下げていた。

 「女性研究者が活躍するための人事システムの工夫」(2ポイント)など一部で評価を上げた項目もあったが、評価が全体で下がる傾向がうかがえた。

 自由記述では「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急速に衰退しつつある」「国際会議等における日本の研究者のプレゼンス(存在感)がより低下している」などの声が寄せられた。また「特定の分野や大学に研究資金が偏っている」など「選択と集中」を批判する意見もあった。

 同研究所の伊神正貫室長は「切実な声も多くあり、早急な対応が求められる」と話す。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/05/20190405k0000m040185000p/7.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/040/140000c
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 04:04:51.53ID:4vt+7SSb
この人についていきたいっていう素晴らしい教授たちがどんどん退官して消えていく
残ったのは週末ごとにワインパーティー開催したり 企業から裏金もらったりしてるクソ教授
そしてそれにおべっか使って出世を狙う頭空っぽ腰巾着の准教授 完全に終わってる
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 04:14:40.01ID:81tv5gnv
日本のほとんど大学なんてある意味ないのに、
外国人就労者の裏口で学生集めて、
授業料無償化で無理してあほ学生集めて存続させる無意味な行政やめて、
必要なとこに資金まわるようにすればいいのに、
こうなってしまうのが日本システムの欠陥で直しようがない
何より私学助成という制度があること自体がおかしい
大学なんて国費出すのは少数の国立だけでいいし、
私学やりたいなら自己資金だけで運営させればいい
国が援助出すシステムだから政治が介入してきて腐敗が起きる
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 05:02:47.81ID:0B1YZ7yq
中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須

要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている

@で中国国民の知性が、Aで中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる

優秀な若者は、私立文系の猿がでかい顔してる斜陽国家のジャッ
プランドなんざさっさと損切りして、中国国籍取る前提で人生設
計する事だ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 05:03:57.90ID:0B1YZ7yq
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にタダ働きでやらせとけとなる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクで充分

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 05:22:26.89ID:hi/8OMk/
おまえの省のせいやろが
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 06:04:37.36ID:rn7EgXOo
日本で勉強するのが目的ではなくて、日本で働くあるいは悪事をするために
日本に入り込む外国人を日本の大学にせっせと勧誘して入れて居ては、
まともに勉強しようとする学生にとっても有害だし、悪影響を様々な形で
及ぼすだろう。サークル活動、クラブ活動の名目で、宗教勧誘をしたり
弱みを握って、後にそれを元にして要職に就いた人物にゆすりをかけたりなど。
あるいは薬物汚染の蔓延とか、各種犯罪への勧誘も進むだろう。

平均レベルが下がってしまうと、学問を学ぶ場ではだんだんとなくなって
行くのに、そんな日本の為にならないものに税金を投じて天下りを飼う
だけの理由はないのではないか。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 23:39:09.31ID:0B1YZ7yq
>>90
中国に自由がないってのはどこから得た情報よ?マスゴミか?
マスゴミの情報を鵜呑みにする奴は、大戦末期、とっくに負け
が確定してるのに竹槍でB29を落とそうとした馬鹿と同じ

実際に中国行って自分の目で確かめるといい、東京がゴミため
にしか見えない未来都市のような街並みと日本では絶対に見る
ことが出来ない希望に満ち溢れた国民(特に若者)の姿に驚愕
するだろう
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 00:14:05.24ID:H4pMKom6
研究費が足りない
各種学校上がりの”大学もどき”が予算を食いつぶす
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:38.90ID:SzXg4pYi
>>95
私学補助金も傾斜配分が必要だね

というより、最先端研究の根幹を担う一部の国立大学を除いては、
大学への補助金という考え方を転換して
「優秀な学生への補助金」にするべきかもしれない

優秀な学生には、基準はだいたい第一種奨学金程度でいいと思うんだが、
国が本人に渡す奨学金とは別に「間接経費」をつけてやる
ちょうど科研費獲得すると間接経費が大学に入るように
そんな学生をたくさん獲得できた大学が生き残る

こんなこと思いついたんだがどうだろうね
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 19:06:53.68ID:fqHvaUn2
>>96
>私学補助金も傾斜配分が必要だね

補助金は一切いらんだろ

>「優秀な学生への補助金」にするべきかもしれない

普通に奨学金でいいじゃん、国公立は無料化したうえで、奨学金を私立大学の学費に遣おうが生活費に遣おうが本人の自由
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 20:40:19.11ID:2xXinHve
人類も単為生殖ができるようになれば、
女だけが居れば十分であって、べつに
男なんか要らなくなるんだよね?
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 07:42:39.03ID:reMI3JT7
4/11
低所得世帯の大学無償化、20年度から 法案が衆院通過
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO43610790R10C19A4MM8000/
4/24
大学無償化 地方の若者減も 是枝俊悟氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44083330T20C19A4SHE000/

2018/03/16
【教育】大学「全入」時代に難関私立中学を目指してどうするの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521187775/
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:24.82ID:+ISfbwRA
豊田 長康:「科学立国の危機: 失速する日本の研究力」、東洋経済新報社(2019年2月1日発行)。
価格2,808円、単行本536ページ、ISBN: 978-4492223895。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 13:24:42.50ID:9LxPvS/u
根本を間違えてるなぁ
研究は戦争と同じだよ

ランチェスターの法則
質と量のバランスがあり、どれだけ質を上げても量に差があると勝てないという法則
ここでいう量とは研究量で研究者人口x一人当たりの研究時間

日本全体で人口が減る中で、さらに研究者になる人口は激減し、研究者になれたところで雑用に追い回される
研究量を増やす政策が必要だ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 18:21:56.19ID:gqzAQOyq
日本の科学\(^o^)/オワタ
【IT】日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556538654/
0105よっちゃん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:31:08.66ID:OiYcHmAa
再生核研究所声明484(2019.4.27)ゼロ除算を発見した精神から見えた不思議な世界
- ゼロ除算の教え
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 18:32:53.98ID:nMptvp8+
京大で教員してたが見切りつけて辞めたよ
今は悠々自適だ
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 02:13:50.88ID:KmwVYodC
ノーベル賞クラスの学者でも、たとえば大学入試では、
受験生の答案に○と×を付ける作業に何日も従事して
いるらしいからな。そんなのアルバイトとか事務員に
だってできるだろう?
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 11:24:23.89ID:KmwVYodC
Caffeine Cranks Up Solar Cells
https://spectrum.ieee.org/energywise/green-tech/solar/java-takes-the-jitters-out-of-solar-cells

ペブロスカイト型の太陽電池の寿命が、カフェインを添加することによって
うんと伸びることが発見されたと伝えている。

以前にも高温超伝導物質にワインが良く効くなどという話があったが、
こりゃあ面白いな。

そうなると、燃料電池にもなんらかの添加物を入れたら性能があがったり
するのかもしれないぞ。
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/03(金) 22:14:19.77ID:ljBb5puM
このスレで中国企業で高額報酬得る予定のエンジニアはきちんと税金対策しとけ。
年収150万と年収2850万に分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。 (´・ω・`)
細かい方法は中国企業の事務のね〜ちゃんが教えてくれる。w
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 13:27:26.97ID:ZIx1LGwJ
>日本の科学「基礎研究」の状況悪化 文科省調査

悪くした張本人が調査をしているから、正しい結論は導かれない。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 13:53:22.46ID:zAGkBKV4
映画だと2000億円の売り上げで
主演俳優には80億円だそうだ
エンドゲームでのアイアンマン役が

4%なので1兆7000億売り上げだと680億円になる
かつ今後も売り上げが見込まれるので1000億は妥当=ハリウッド映画契約で考えれば
本庶の1000億請求は妥当

26億はケタが全然足らないというのも妥当
ハリウッド映画だと0.15%だと アイアンマン役が「3億円」しかもらえない契約と同じ
2000億円で3億だと話にならない
本庶の1000億請求はかなり妥当
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:11.58ID:KA8ARl7/
ユーキャン「日本死ね!!!」
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 22:07:10.72ID:cBk0+wTy
>>114
>本庶先生悪評はあるけど
>自分で作れるお金で分野に資金作ろうというのは真っ当だよ

仏教でいえば小乗で論外

彼みたいなレベルの奴は、自分の専門分野の振興とかには特にこだわらず、文科省に正面切って喧嘩売って
売国政策を転換させないといけない
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 11:47:18.38ID:XKJy0rxv
>>119
>そういう人も一杯いたけど変わってないよ

え?
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:33.63ID:eCXF+JwT
論文のシェアとつまらん数値にこだわるから無駄遣、留学生増加、日本人削減、優秀な研究者の流出になる。
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:25:23.87ID:cyF8XtgC
予算の天下りへの「選択と集中」をやってるからでしょ。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:28:29.57ID:bofnYz3D
>>1
あれほど若手女性研究者を血祭りにあげておきながら,
いまさらなこと言うなよ(笑)
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:27.02ID:ut1NNn02
基礎研究が失速する中経営が絶好調なのは私立大の文系
こいつら稼いだ金でキャンパスを綺麗にする
綺麗なキャンパスなのに中身は全くない
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:40:48.23ID:JAYbHYCE
「選択と集中」という看板で、予算額を全体的に減らしているからだろ。
将来有望、または最近の流行り、もしくは「エラい先生の研究」にしか予算がつかない。

日本の基礎研究を潰すための政策だ。
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:35.98ID:a7axNuUx
文系の教授と学生を半分に減らして、浮いたカネを理系の研究費に回せばよろしい。
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/08(水) 09:03:21.09ID:WtmnIYfT
あるところに3人の研究者がいました。それぞれ100万円ずつの年間予算で
研究をしていたのです。そうしてそれぞれ毎年1本ずつ論文を書いておりました。

ところがあるとき、選択と集中をするということになり、3人のうちの1人の
研究者Aにだけ年間300万円が出ることになりました。
それで、研究者Bと研究者Cは研究者Aとの共同研究をすることで糊口をしのぎ、
一応3人の連名で論文をかくことになり、年間1本の論文ができました。
つまり3人がばらばらの論文を1本ずつ合計3本書いていたのが、
集中により、3人が共同して1つの論文を書くようになったのです。
つまり論文3本あったのが、1本に集中集約されたのです。
それまでは3通りの方向を向いた論文がそれぞれ1本ずつ3つ出ていたのですが、
選択と集中の結果1通りの方向に特化した論文が1本だけ出ることになったのです。
それが何か変でしょうか?
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/08(水) 21:29:29.24ID:91IAqQIy
>>133
そういうののもう一つの弊害はw
 
研究者B, Cが「下請け」の立場なので、研究者Aに対して批判できなくなることだなw
Aが出鱈目なことやっててもそれを指摘できず、結局300万円はドブにすてることになるwww
 
それでも研究者Aは「300万円の研究費獲得してる」ということを見せ金にして
更に研究費を集め、結局ゴミみたいな結果しかでなくても
「300万円の金を動かした」と言う実績で次のポジションと研究費を得るwww
この業界完全に終わってるだろwww
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:23.37ID:OVUDTQUN
【日本発の世界恐慌と、注意事項】 世堺教師マITLーヤが現れようとしている、無関心、無責任だと淘汰選別される
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
2019年3月1日の夕暮れ、イタリアのティレニア海で人の形のような光が空に現れたとのこと。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html
0138
垢版 |
2019/05/08(水) 23:52:08.57ID:JMlpaWAE
>>3

 何が当たるかなんて、誰にも分からないからね。
 民間企業なら勝手にやれば良いけど、政府までやり出したらまるっきり計画経済そのまんま。
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:31.65ID:RTJ4TkWw
短期的な成果主義に走るのはネオリベ政策の特徴。日本もその政治的流行に呑まれた。
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:59.36ID:mv+oiLHV
貧乏人だらけの国は如何に人口が多くても、人口に見合っただけの
国力を持ち得ないのと同じ。

近代は兵隊にみな小銃を持たせて戦争をする。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:28.05ID:P48zbhEp
若いうちは任期つき
極端な成果主義
成果出そうな研究以外は科研費とれない
少子化による大学業界の縮小

研究やるより地元の公務員試験めざすよ
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 02:17:38.38ID:/5o6Tzzg
もう海外みたいに研究だけやる教員、教育だけやる教員、学内行政だけやる教員と役割分担しましょうや

ミッション明確になるからお互い幸せになるよ
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 02:42:20.27ID:7hOsKFeN
それなんの役に立つの?無駄じゃね?特に文系要らなくね?金になるの?

こういう奴らが社会に蔓延したせいで成果がすぐに出る分野にしか若手が行かなくなった
10年単位で基礎研究をしたい若手もたくさんいるのに、社会の圧力がそれを許さない雰囲気がほんとある
ちなみに俺の研究室は万年研究費が欠乏してて、予算とるために教授があちこちに奔走してるわ
研究どころじゃねえよ、マジで
東大に無駄に回している予算を地方にもくれ
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 03:00:43.89ID:1sBxvSgC
選択と集中やって2番じゃダメなんですか?でトドメ
あの当時民主を支持した国民に乾杯
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 03:21:18.95ID:wLNjeCJE
金の切れ目が縁の切れ目

ただそれだけの事だぞ
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 05:49:00.72ID:BDG8anPj
>>147
お前の論理でいうと、それは、お前の所属する研究室とお前の研究になんの価値もない、ということになる。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 05:50:59.73ID:BDG8anPj
>>147
そのゼロサム発想が、お前のところ含む学術界全体を衰退させていることに気がつかないと、官僚と経団連の兵糧攻めの前にあえなく人生を棒に振るだけだぞ
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 06:45:49.59ID:P8OGP/NH
日本が苦しいのは日本人を中国人並みに貧しくさせる日中友好論者の政治家ばかりで
トランプみたいに中国と関税かけてガチな経済戦争出来るリーダーが存在しないから
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:35:01.70ID:Nb9Y2cx5
>>141
 クラゲでノーベル賞とっただろ。あれだって当時は何の役に立つかわからなかった。
基礎研究というのは何に使えるかわからないけど、仕組みがわかることが大事なの。
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:53:39.55ID:jtVzQnww
>> 13

素晴らしい!
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:57:00.88ID:jtVzQnww
>>13
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:59:57.51ID:ibFBg1us
そういえば、旧帝工学部だけど
大学院博士課程に進学したの、うちの子だけだったわ
博士課程に進むより、さっさと就職した方がいいっていう感じなんだろうね
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:08.96ID:/5o6Tzzg
>>152
でも身分安定するし、意味の無い業績主義も無いからね

大学よりも民間企業の方が遥かにマシ
こういう状況になっちゃった
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:12:03.02ID:f3pfiIH2
政治的な右傾化の必然的帰結。
目先の経済競争に勝つため先端応用科学や軍事技術向けの技術だけには
金がまわるけれども、それ以外がどんどん削減されていく。
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:12:24.47ID:ovNvqyf3
大学は教育しつつ研究する機関だよ

教育重視だったら専門学校でやれ
大学に研究費をもっと配るんだ
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:12:26.11ID:/5o6Tzzg
>>159
今の博士課程の実態は、留学生と社会人ばっかり
純粋培養の日本人は殆ど見ない(文科省の統計でも出てる)

マスコミは今になってアカポス不足だとか喚いてるけど
事態はもっと深刻で後継者が居なくなるという斜陽産業そのものになってる
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:13:27.37ID:f3pfiIH2
科学は社会的共通資本であるという認識が必要
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:19:00.50ID:/5o6Tzzg
>>162
いや海外含めて大多数の大学のミッションは教育だよ
日本の大学教員は海外と比べて教育への意識が低いことも実証されてるけど、あくまでも教育産業が雇用の受け皿になってることは忘れてはいけない
研究だけしたいなら利権みたいな研究機関に行くか、シンクタンク行くかしないと

それと日本の科学研究予算は実は増えている(微増だけどね)
増えてるにもかかわらず、研究成果は激減
選択と集中とかいう天下の愚策の結果よ
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:20:36.40ID:tVxH3HhR
某独法機関の研究者だがマジで環境が酷い
変な事務仕事やイベント、それに伴う会議で
研究時間がぶつ切りにされまくる
そこそこのポストだったけど、
やりたいことができないから辞職願提出したわ…
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:27:46.17ID:/5o6Tzzg
結局、選択と集中がもたらしたのは

競争資金の獲得に適したテーマに偏重(短気志向、小粒化)
所属機関に左右される分配(一部の機関のみ資金獲得)
書類書きの暗黙知化(競争資金の獲得ができるドキュメントを持つ機関が有利)
論文の工業製品化(査読、インパクトファクターなど意味の無い数値で競い合う)

という科学の衰退を招くだけの産物だった
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:37:22.85ID:/fSA2WRK
財務省ホルホル!
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:37:38.52ID:/KUrr6Ad
>>160
民間の研究開発は10年ぐらい先を見て投資する
でも大学だと長くて3年先ぐらいやろ

営利目的の民間よりも短期的な成果を求めるって狂ってるよなぁ
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:41:07.38ID:/KUrr6Ad
>>145
地方大の公募に最近良く出てくるパワーワード

・地方大学の置かれた現状を良く理解し、大学組織および地位に社会に貢献する熱意のある方〜

研究する奴は来るなと暗に示してて震える
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:44:47.09ID:/KUrr6Ad
何かもう底が抜けて壊れた感あるんだよな

博士後期への進学者の激減っぷりと、学位取得後の民間への流出(民間が博士を認め始めたのは慶喜すべきことなんだろうが)
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:52.29ID:DPnkClBq
>>159
旧帝工学部修士卒で大手メーカー就職なら、40歳前後で年収1000行くしね。
一方、博士出ると下手したら40歳でもポスドクで年収400だわ。
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:56:56.64ID:/5o6Tzzg
>>172
下手すれば高齢ニートになるしな

家庭を持ったりとか、老いゆく両親に恩返しするという普通の人間なら許される事もできない人多いし
こんな糞みたいな環境に若い人が来るわけないよ
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:11:40.77ID:yn6mTiYh
教員だが、博士課程に進みたい学生はまずいない。
たまにいるが、全力で止める。出た後の人生設計考えたら勧められない。
こんな環境で人材が育てられるか。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:12:33.56ID:LAkPquhP
>>172
まさに俺がそれだわ
年収400万じゃキツイので、非常勤講師で食いつなぐんだけど、
研究時間は削られるし、かなりジリ貧…
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:20:11.21ID:LAkPquhP
>>166
つーか、若手をオープンキャンパスとか学校説明会とか
中高生向け科学イベントとかに動員しすぎ
資料作成も一日仕事になるし
老害ジジイは体力がないとかクソみたいな言い訳して雑務しないし
本当に研究時間は平日深夜しかない
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:21:14.32ID:7ZttzyOC
ざまぁw

科学を金儲けと考えた報いだwwww
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:36:29.22ID:KKpE++Y0
日本をポイしよう
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:36:29.61ID:CL2U8s+k
>>165
ワラタwww
 
海外に行ったこともない人間が何いってんだかwww
海外でも教育なんて研究の片手間w
アメリカの私立大学みたくバカ高い学費取ってるところなら教育用の教員もいるだろうが
そうでもなければ、日本と大して変わらんよw
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:02.91ID:CL2U8s+k
>>180
ずいぶんと弱いソースで主張してたんだなwww
つーか、アメリカだけじゃねぇかwww
「海外含めて」って、アメリカだけで海外論じるなよ
アメリカはバカ高い授業料が普通だから、そりゃ教育もせにゃいかんだろ
学生からの教員の評価も取ってるからなw
 
それに一般だの研究大学ダノの定義が不明w
アメリカにはコミュニティカレッジとかもあるからな
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 13:04:21.46ID:/5o6Tzzg
>>181
原典はカーネギーの調査なんだから頑健性は高い

何で海外は教育に力を入れるのかというと、日本みたいに新卒一括採用で守られていないからに尽きる
社会からの需要のある学問を授けられないと市場原理で淘汰されるので教育産業としての機能のほうが大きくなる
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 13:08:36.17ID:/5o6Tzzg
それと海外の場合は、徹底的に分業してるというのも大きい(分業すれば生産性は上がる)
研究、教育、学内行政をそれぞれ採用前から明らかにして負担させている

で、現在の日本で起きてることは教育と学内行政への偏重
皆が教育と学内行政に力入れるように求められるので研究したい人は心が折れてしまう
こういう意味のない不幸なことを減らすためにもさっさと分業制にすべき
0184よっちゃん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:25:37.03ID:6M9hs6zD
再生核研究所声明222(2015.4.8)日本の代表的な数学として  
ゼロ除算の研究の推進を求める

再生核研究所声明331(2016.11.04) 提案 ― 
ゼロ除算の研究は、学部卒論や修士論文の題材に適切

再生核研究所声明325(2016.10.14) ゼロ除算の状況について 
ー 研究・教育活動への参加を求めて
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/12(日) 13:29:47.13ID:84EKl1Qg
>>27
読んでて恥ずかしくなるレベルの見識だから、人前に書かないほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況