X



【話題】日本の科学「基礎研究」の状況悪化 文科省調査[04/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/13(土) 21:22:05.95ID:CAP_USER
日本の科学研究の状況がこの3年間で悪化したと考える研究者が多いことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所が12日発表した調査結果で明らかになった。政府は科学技術を経済成長の原動力としてとらえ、予算の「選択と集中」などの施策を進めているが、近年、中国などの台頭で論文のシェアなどが低下している。研究現場の実感も、日本の衰退を裏付けた形だ。

 第5期科学技術基本計画が始まった2016年度から毎年、大学や公的機関、産業界などの研究者約2800人に、63問からなるアンケートを実施し、回答の変遷を調べている。

 この3年間で評価を上げた回答者と下げた回答者の差を取ると、「国際的に突出した成果が出ているか」(マイナス29ポイント)▽「基礎研究の多様性が確保されているか」(同22ポイント)▽「成果がイノベーションに十分つながっているか」(同20ポイント)など、基礎研究に関連する項目で大きく評価を下げていた。

 「女性研究者が活躍するための人事システムの工夫」(2ポイント)など一部で評価を上げた項目もあったが、評価が全体で下がる傾向がうかがえた。

 自由記述では「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急速に衰退しつつある」「国際会議等における日本の研究者のプレゼンス(存在感)がより低下している」などの声が寄せられた。また「特定の分野や大学に研究資金が偏っている」など「選択と集中」を批判する意見もあった。

 同研究所の伊神正貫室長は「切実な声も多くあり、早急な対応が求められる」と話す。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/05/20190405k0000m040185000p/7.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/040/140000c
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/01(土) 12:25:18.58ID:SIT7xsXL
5/29
【調査】日本の競争力は世界30位、97年以降で最低 IMD調べ ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559124627/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190529/96958A9F889DE6E7E1EBEBE4E2E2E0EBE2E7E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4539958029052019I00001-PN1-6.jpg
https:
//www.nikkei.com/content/pic/20190529/96958A9F889DE6E7E1EBEBE4E2E2E0EBE2E7E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4539956029052019I00001-PB1-3.jpg
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:21:01.54ID:PgYhKa5Q
>>425
これはあるなー。きちんと製造できてなかったので、ホント良い原石だった
細胞を知ってる笹井、竹市がありそうと感じて、バックアップしようとしたアイデアなんだから
論文にはならない現象を彼らは腐るほど見てる。
1980年前後のイルメンゼーのクローンマウスみたいになったな。
アンタッチャブルだったけど、1996年に若山、柳町が成功。
10年先に似たような話を誰か成功させるでしょ

現役でやってる若い人はこの20年近いサイクルの息感をつかんで、良い成果を上げて欲しい
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:50:42.83ID:KTFURpxW
>>447
常温核融合はトンデモだとか捏造だとか言われてたけど、結局本物だったらしいしな
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 16:47:21.50ID:b0IbOHPi
【大学改革】産学共同研究で新法人、研究・教育で教員分業へ←大学教員の研究職と教育職への分業化へ【内閣府】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560040247/
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 17:22:24.26ID:b0IbOHPi
>>450の補足

研究環境について、大学教員を研究教員と教育教員に分ける制度の導入を検討すべきと考える。
先日行われた日本化学会のシンポジウムで、研究教員は、教育へのエフォートを減らすことにより、
研究時間を確保し、さらに、研究に使うスペースも増やす。そのかわり給与は70%、80%として、
減った部分は外部資金で自ら補うこととする。一方で、教育教員は教育に専念し給与は保障する、
といった提案が研究者側からなされた。この案に対し前向きの参加者が多かったように感じている。
ただし、このような制度を一度に全ての大学教員に適用するのは困難である。
そこで、まずは大学単位、あるいはもっと小さく、学部や学科単位で、できるところから順次導入し、
国はそこを支援していくことが有効だと考える。是非、これらの議論を深め、実行に移していきたいと考えている。

出典:第44回総合科学技術・イノベーション会議(令和元年5月13日)議事要旨
URL:https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/giji/giji-si044.pdf
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/10(月) 18:09:45.12ID:RrTrAgTA
>>451
ワラタwww

決まった事並べるだけの「教育」よりも
「研究」の方が遥かに能力も必要だしリスクも高いのに
研究の方が給料減らされるのかよwww

これが解決策になると思えるってw
日本の科学研究完全に終わったなw
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/15(土) 18:01:40.30ID:7DurZACq
みんなできれば雑務などしたくない。
創造的なことをしたいから、毎年かわりの
無い学部の授業とかはやりたくなどホントはないだろう。

そこで大学院だけを担当する教員と、それ以外の一切がっさいを
受け持つのの2つに分けようということなんだろうが。

それだとだれもが前者を希望するだろうから、それを給料を
低くすることで抑制をかけてバランスをとろうという発想
なんだろうが、それって馬鹿げている。最先端のまだ確立
していないことをする人間こそが将来の価値を生むのだから
本当は高給であっておかしくないのにだ。

あるいは、これを口実として、業績を査定して、給料を下げる
ことを可能にするための前例作りじゃないかな。
これまで給料を引き下げるというのは、よほど悪いことをした
ときの懲罰として行われていたのだろうから。それを今後は
評価する側が一見公平公正に見える基準に沿って査定して、
出来が悪ければ給料を2割ぐらい下げる。それを毎年やる
ことで、どんどんと下がった者はたまらずに辞めて行く。
そうして、産業の下請けとかイエスマンで固めて政治に
従属するような組織に変えていってしまうのだろう。
自滅への道だな。
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 14:39:59.27ID:EVVfumDl
>>452
>決まった事並べるだけの「教育」よりも

お前高卒?

>「研究」の方が遥かに能力も必要だしリスクも高いのに

大学教育ってのは、一部の基礎科目を除くと何をどう教えるかに研究者としてのセンスが
問われるし、その過程で研究のネタが拾えることも多い

だから、教育と研究を分けるとか論外
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 15:34:59.09ID:pMaUC1e4
無意味な男女共同参画に関する予算を削って、
科学研究に振り向ければいいだけじゃん。
フェミのご機嫌うかがってると、国が滅ぶよ?
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:03.20ID:4zwvF9or
>>454
これを機に 「選択と集中()」と言う世紀の愚策をやめるならまだ良いだろうがw
もし止めないとしたらw
研究を選んだ連中はただ給料減らされて おまけに
やりたい研究も出来ない、と言う罰ゲーム状態www

まぁ、アホ文科省の厄人の事だから 「選択と集中()」 はそのままなんだろうなwww
で、日本の基礎研究は終了するとw
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:47:12.99ID:geftgLIJ
正規と派遣に二分させることで、お互いの利害が対立するように仕向けて
労働運動の弱体化や労働組合の形骸化を図ったように、
これもまた大学の教員を分断して、弱体化して上意下達の支配体制を
強化する手段になるだけだろうよ。
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:48.86ID:pq7irzrR
>>245
工学だって、研究活動に「選択と集中」はそぐわないんだっての。

そもそも、「選択と集中」というのは、経営手法であって、
成果の上がらない古い分野を廃止して、
成果の上がる新しい分野に投資して「儲け」を増やして、
それを再投資して、経営規模を拡大していくものなんだよ。

しかし、研究じゃあ、いくら論文が増えても儲からないんだから、
選択と集中しても、その後の再投資がないわけだ。

選択と集中された分野は、金がかかって確実に成果が得られやすい
ビッグサイエンスやら、大規模装置やらに向かっていくが、
ますます金を使って肥大化していくだけで儲けは出ないから、
選択と集中されなかった分野は、ますますジリ貧になる。
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:04:49.22ID:pq7irzrR
>>451
人間も、「選択と集中」かよ。
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:17.32ID:J8TwQwew
そもそも人件費削減から教授たちが逃げ切るために、若手教員を採用しないからな。若手大学教員はコネあるボンクラのみだし教員になってもハッピーになれない。有能は企業へ。
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:32:13.06ID:k/Do+SwD
若手の研究支援したけりゃ任期10年の助教ポストで助教人数を2倍に増やせよ
あと助教じゃなく助教授にしてラボヘッドにしてやれ
国立大で助教が独立してるとこなんてないだろ
旧帝大に増やしても仕方がない。どうせ何の発言権も無い。
研究だけをやってくださいとかいうが、日本のそういうのは高級テクニシャンの養成に過ぎない
ロクに発言できないまま頭数の一人として40歳になった奴に何の絵が描けるんだと。
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:35:59.21ID:k/Do+SwD
>>460
装置産業は装置が出来たら終わり
次に言ってくるのは「産学連携とか共同利用で何か使い道はないですか?」
装置を作った奴らは装置の専門家なんで使い道の当てがない
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:54:19.59ID:2p+H2uFw
予算ばっかり気にしては研究に身が入るはずがない。
無能公務員(現業を除く)の給料を減らすのが先。
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/18(火) 07:12:18.80ID:zke7EEi1
元国税調査官が暴く「少子高齢化は政府による人災」の決定的証拠
https://www.mag2.com/p/news/402263 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:27.56ID:lB4Vd+xu
基礎研究に「選択と集中」とかほんとアホ
なにもわかってない
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 17:49:36.00ID:J4+n9UVM
>>471
ワラタw

企業が純粋な基礎研究するわきゃねぇだろw
それにシロートは知らんだろうが
同じ試薬や実験機器でも大学とかの非営利団体と企業では値段が1.5倍以上違うw

要するに金の無駄ってことだw
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:10.69ID:4bk8GjI8
>>472
その値段の違いは何に由来するもの?
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:24:55.70ID:mbpUw8yx
2番じゃダメなんですか?By R4
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:52:20.15ID:BtnPIvUd
【ま〜ん悲報】
・不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が上でした
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では ・・・
※今年全81医学部中、男子の合格率が上の大学=約60大学、女子の合格率が上の大学=約20大学です。(今年も去年並みでした)
※合格率を合格者の男女比率と混同させようとしているフェミメディアもありますが話題になっている合格率とは・・・
 男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されています。
※ですから女子の合格率が上の大学でさえ、合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんど(受験者数が男>>>>女なので)
※個人的には合格率はどうでもよく合格者数が重要だと思いますが何故かこだわっている人が多いので
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が不正に厳しくなった今年、女子合格率を落としており  
 女子に下駄をはかせていた大学もあるのでは?という疑惑
※実際、女子優遇を公言する大学・学部も存在し、政府もリケジョを強烈に支援し
 公務員試験での女子優遇等も行っている。表立ってこれだけやってるわけで裏で何があっても不思議はない 
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:44:15.95ID:l1xVRdRx
>>472
何気に闇を突いてるんだよなあ。値段は大学やNPO>企業。ね
輸出過多の是正かで、こういう仕組みになってるらしいけど。大学に購買部作れで終わり
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 18:34:23.60ID:wsjKlxFA
>>477
お前は国から出る金が100円でも1000円分の仕事をするのか?w
テメェの所のマンパワーや研究資源を特許も取れない仕事に費やすと思うか?

つーかw
企業は人件費も高いし労働時間も制限があって効率が悪いし研究者を育てるのに優れてる訳でもないw
少しググればわかる事だが、昨今、製薬会社は研究所の縮小・廃止を進めているのを見ればわかるだろw
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:00:34.85ID:pPGcKIio
>>472
高エネルギー物理学や数学や天文学なんかは企業は研究せんと思う
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 09:24:30.88ID:zNg1q74m
緊縮財政をはじめとする新自由主義がトレンドだけど、
日本だけで悪化しているの?
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 17:51:31.47ID:NeWdN7J4
>>481
日本は科学行政を研究のkの字も知らない
アホ厄人が牛耳ってるから救いようが無い
0483よっちゃん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:57:47.77ID:eZXkneNm
再生核研究所声明493(2019.7.1)
ゼロ除算 分らない、回答 − 初等数学の 令和革新 の意味
0484よっちゃん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:01:06.83ID:eZXkneNm
Announcement 478: Who did derive first the division by zero 1/0 and
the division by zero calculus $\tan(\pi/2)=0,
\log 0=0$ as the outputs of a computer?
0485よっちゃん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:04:05.11ID:eZXkneNm
再生核研究所声明 477(2019.2.23) ケンブリッジ大学とミュンヘン工科大学の
Isabelle 計算機システムはゼロ除算x/0=0 を導いた

再生核研究所声明 479(2019.3.12)  遅れをとったゼロ除算 − 
活かされない敗戦経験とイギリスの畏れるべき戦略
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:20.20ID:4lWGYwHT
IT関連の基礎研究だろ
2000年台に投資すべきベンチャーが沢山あったじゃん
森さん筆頭にイットなんて馬鹿にしてたせいだねw
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/02(火) 02:09:10.43ID:3mWDX4wy
>>418
基礎研究いらないとか、何か研究発表があるたびに製品が開発されてから言えとか
5chはそういう意見であふれてる場所だが
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/02(火) 16:08:13.45ID:KXjlNMag
文系の研究費取り上げて理系に回せばいい。
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/05(金) 15:37:45.46ID:n6Z1/qRO
https://mato me.naver.jp/odai/2137267042700077801?&page=1

小川 正孝は留学中に新元素を発見していた(従来のどの元素とも元素
スペクトル線の値が違うのである)。しかし当時の化学界では、新元素は
原子量を定めて報告しなければならなかった(これは後にラジウムを発見
したキューリ博士のときも同じ壁があり、すんなりとは認められていない)。

ちなみに当時の原子番号という概念はメンデレーフ式の周期律表で当初は
原子量の順番に元素を並べたときに割りあてられる番号であって、そうすると
周期的に元素の性質が変わるという経験則が周期律だった。つまり当時はまだ
元素番号は根拠に乏しい周期律表の上で元素に仮に与えられた番号にすぎず、
副次的なものだった。
(元素番号が、原子核の電荷=陽子の数であることなどは、まったく後の時代
の物理的解明であって、当時は分類のために仮に元素の重さの順につけただけ
の番号であったのだ。しかし、その後にX線特性スペクトルの波長と元素番号
が綺麗な式で対応することが実験・経験により判明して、ついに逆にX線特性
スペクトルにより微量元素の種類を確定するようになり、原子番号は何か背後
に物理的な実態を持つ番号であって単なる便宜上の番号では無いと考えられる
ようになった。しかしまだこの時点では原子核とか内殻電子などという概念は
成立していない。)

小川 正孝は、新元素の原子価(化合物を作る際の化学結合の価数)を推定する
ところで誤った値を推量して当てはめたために、計算される元素の原子量が違う
ものになってしまったことが結果的に先発見を逃した要因である。まったく正
しい物質を得ていたのに。

彼がもしも日本に帰らず、ずっとヨーロッパで研究を続けられていたのならば、
かなりの確かさで正しい結論に達して、今現在レニウムと呼ばれている元素は
ニッポニウムとしてその名が周期律表に載っていたかもしれない。

やっていた実験は誤りではなかったし、クロマトグラフィーなどの現代の精製
技術のなかった当時に、微量元素の抽出や精製、資料の作成に多大な労力と技巧
を要する作業をこなして、正しい元素は得ていたのだが。。。
それを北欧が中心となって新元素発見競争をしている時代に東洋の片隅にいて、
しかも当時の最新のX線分光実験装置に手が届かなかったために、元素の発見者
としての名誉を逃がしたことはくれぐれも残念無念なことであったろう。
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 13:05:02.43ID:O4ec/TDn
真面目で努力家な日本人の気質としては研究は向いてる分野なはずなんだがな。

見事に文系の官僚様が潰したね。
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:32:30.32ID:nmp6tmTM
文系は自分たちが他人の成果物に寄生してるだけの社会の不良債権だと
いう現実を受け入れるだけの人間としての器が無い現実逃避マシーン。
奴らは死ぬまで幼稚園児レベルの屁理屈で自分達を正当化して現実逃避
し続ける。

文系の1つめの特徴は、物事をわざわざ複雑にする事。法律、税制、流
通経路などわざと複雑にして弁護士やら税理士やら商社などの無駄な仕
事を作る。知性のある人間ほど物事を簡略化しようとするのと間逆の行
為だ。

文系のもう1つの特徴は、自分の頭で考える能力が無いという事。知
性のあるな人間なら小学生の段階で、法律学や経済学なんぞ詐欺でし
かない事、銀行や商社なんぞ乞食でしかない事に気がつくが、文系は
永遠に気がつかない。

優秀な人間の足を引っ張るためだけに生まれて来た奴ら、それが日本の
無能文系だ。
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:34:47.30ID:nmp6tmTM
99パーセントの猿が1パーセントの人間の足を引っ張るため
だけに存在してるのが日本

文系は100パーセント猿しかいなかった
理系でも、敵は日本の無能文系だと気がつかず、日本の大学や
企業に研究成果を渡し、敵は中国だと見誤っている猿も多い
猿だらけなので他人と関わると下らないトラブル、下らないイ
ベント、下らない会話に巻き込まれるだけでため息しか出ない
何代も遺伝子つないだ結果があの猿共では絶望しかない

宇宙人は猿の何を監視してるのか?
いつまで経っても議員やらマスゴミやら電通みたいな猿以下の
知性の奴らがのさばってるの確認して笑ってるのか?
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:36.20ID:bSZmPd6s
0.0001パーセントのAIからホモサピもそう遠くない将来に
そう見なされるようになる。
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:48:05.60ID:LgGca1Wu
まず研究時間をくれ。話はそれからだ
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:55:09.27ID:CGXu55ZO
>>4
アホ大を無くすという選択をしていないから駄目なんだよ。
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 17:21:13.14ID:DfuF4sqT
大学つくりすぎたのが問題じゃないの?
予算分配がどーでもいい所にも流れるし
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/06(土) 19:14:21.43ID:xtvQkrdE
AIが発展すれば地道な基礎研究はいずれAIの方が上回る時が来るやろ
基礎研究あげたければ優秀なAIづくりに力入れた方がコスパいいかもな
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:19:59.99ID:JB1t/eur
実態は研究費の問題というより、不安定すぎる職だってことが知れ渡ってモチベーションが崩壊したのが原因です。

生活できないんじゃどうしようもないからね。
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/10(水) 19:35:59.20ID:ta9KNNdD
大学でやれば、人件費が掛からずに、24時間働かさせることの出来る
夢見るアホが使えるが、企業だとさすがに無料奉仕はさせられないから、
同じピペット操作要員だとしても、資金効率が悪いだろう。
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:10.55ID:5oxyM6e8
ゆとり教育からおかしくなりっぱなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況