X



【はやぶさ2】、リュウグウ着陸(タッチダウン)は22日に[02/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/06(水) 19:50:23.99ID:CAP_USER
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月6日、探査機「はやぶさ2」を小惑星「リュウグウ」へ22日午前8時ごろにタッチダウン(最初の着陸)させると発表した。当初は昨年10月下旬に着陸を予定していたが、リュウグウの表面が想定以上にでこぼこしていたため、安全に着陸できるポイントの検討に時間を要していた。

着陸するポイントは、大きな岩がない直径6メートルの地点を選んだ(緑色の線で囲まれたエリア)=JAXAの資料より
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/06/kf_jaxa_01.jpg

 はやぶさ2は昨年10月、着陸の目印になる「ターゲットマーカー」をリュウグウに投下。ターゲットマーカーが反射する光をカメラで捉え、位置を把握しながら降下する計画だ。着陸するポイントは、このターゲットマーカーに近く、大きな岩がない直径6メートルほどの狭いエリアを選んだ。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/06/kf_jaxa_02.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/06/news121.html
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 15:37:02.29ID:aZh5mz6p
小惑星プシケーは鉄とニッケルの塊。
プシケーから金属を採掘できるようになれば、
世界の産業構造が激変するだろうな。
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 16:43:46.28ID:LTCsw1lN
NASAが小惑星プシケーを地球に持ち帰ったら
鉄とニッケルは大暴落するな
経済問題で戦争だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況