X



【AI】英国、利用者の半数が病院受診をやめたAIチャット・ドクターアプリは医療費抑制の切り札になるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/07(月) 14:44:54.47ID:Emp7KWTk
日本と同様に高齢化が進む英国では、医療費の抑制が課題だ。そこで現在、ロンドンでは約4万人が、医師に代わって患者を診断する人工知能(AI)チャットボットのアプリを利用している。AIが診断することで、自己治療で済む人々が病院に行かなくなり、医師の過重労働を軽減し、医療コストを削減できるという。

■「胃が痛くて死にそうです!」

「それは大変ですね」と、女性の声が答える。「いくつか質問をしますが、答えていただけますか」。

診察の始まりだ。どこが痛むのか?どれほど痛いのか?痛くなったり和らいだりするのか? 少し間が空き、診断が下される。「消化不良のようですね。消化不良とは、胃もたれの医学用語です」。

医師がしゃべっているように聞こえるかもしれないが、話しているのは医師ではない。その女性の声は、バビロン・ヘルス(Babylon Health)が開発した新しい人工知能(AI)アプリによるものだ。医師の不必要な事務処理や外来診療の負担を軽減し、患者の待ち時間を短くするために作られたこうしたアプリが、普及し始めている。体調が良くないと感じたら、病院に行く代わりに、スマホを使ってAIとチャットすればいい。

症状に関する助言をグーグル検索するのと同じくらい簡単に得られ、ずっと役に立つ。それがこのチャットボットの発想だ。ネットを検索して自己診断をするのと異なり、こういったアプリは病院で実際に使用されるレベルのトリアージ(治療の優先順位づけ)をする。緊急処置が必要な症状だと判断すれば、その旨を患者に伝える。安静にして消炎鎮痛剤の一つであるイブプロフェンを服用すればことたりるなら、そのように指導する。アプリはさまざまなAIの手法を取り入れて構築されている。ユーザーが普段の話し方で症状を説明できるようにするための自然言語処理能力、巨大な医療データベースから情報を取り出すエキスパート・システム、症状と体調を関連付ける機械学習だ。

ロンドンに拠点を置く「デジタルファースト」の保健医療サービス会社であるバビロン・ヘルス(Babylon Health)には、大切にしている社訓がある。地球上のあらゆる人が利用できる手頃な価格の医療サービスを提供することだ。バビロン・ヘルスの創業者アリ・パーサCEO(最高経営責任者)は、そのために一番良い方法は、医師に診てもらう必要性をなくすことだという。

診断に確信が持てない場合、アプリは常に、人間の医師によるセカンド・オピニオンを受けることを勧める。だが、アプリがユーザーと医療専門家の間を取り持つことで、健康管理の最前線が変わる。バビロン・ヘルスのアプリが自己治療の方法についての助言を与えるようになると、アプリを利用する患者の半数が、病院に行く必要がないことに気づき、病院の予約を取るのを止めたのだ。

こうしたアプリを提供しているのはバビロンだけではない。「エイダ(Ada)」、「ユアMD(Your.MD)」、「ドクターAI(Dr. AI)」などがある。だが、バビロンは英国国民健康サービス(NHS)と協働して、サービスの運営方法や支払い方法を変える可能性を示してきており、先陣を切っている。2017年、バビロンはロンドンの公立病院自主トラストと一緒に試験的な運営を開始した。症状が急を要さない場合、111に電話をかけるとNHSの助言を受けられるが、その一部をバビロンのAIが担当している。111に電話をかけると、人間のオペレーターが電話に出るまで待つか、バビロンの「NHSオンライン:111」のアプリをダウンロードするかを尋ねられる。

約4万人がすでにアプリのダウンロードを選択した。2017年1月下旬から10月初旬の間に、アプリを使用したユーザーの40%が、医師ではなく自己治療を選択した。この割合は、電話で人間のオペレーターと話した人の約3倍だ。だが、AIと人間のオペレーターが緊急治療を受けるように助言した人の割合は同じだった(21%)。

続きはソースで

https://www.technologyreview.jp/s/108742/your-next-doctors-appointment-might-be-with-an-ai/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:51:15.31ID:3z8zYSOd
ビッグデータを活用したAI診断って普通の医者より的確な診断をしてくれそう
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:53:25.31ID:lmgZ9cMN
自分で診断するから
健康保険で適当に薬を買えるようにしてもらいたい
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:53:41.97ID:6Z2JHBgL
まさか「技術立国」で同じようなアプリが
ないわけじゃないよね?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:53:46.59ID:MDPwo8AT
誤診したらどうするんだろう? ってのが真っ先に思い浮かぶ。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:56:55.46ID:BVzDmkER
日本の場合病院が爺さん婆さんの集会場になってるからこういう良い物が出てきてもあんま意味ない
こういうの使えるのはスマホを使いこなせる世代で医療費抑制させたい世代には届かない
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 14:57:24.13ID:7xKpBLFK
触診とか医療器具(レントゲンとか)をつかった診察ができんからな、
なかなか本物を超えられないんじゃないのか?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:05:58.59ID:5F1Cjnkq
>>7
機材高いからそういうのはしょうがない

例えば東京都「お金あるからMRI 一つ注文しようかな」 -> 1つ10億円です
一般人「......高いよ」

こんな具合。専門の機材はとにかく高い
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:17:24.26ID:JJ+dY+uC
>>6
ほんまそれ
歯がゆい
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:26.23ID:XkQ/fBM7
歯科医の免許は免許の役割果たしてない
歯科医にはその治療の妥当性を検証するAIが必要
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:21:56.13ID:m2iLgHBl
>>6
スマホ使える人には、適切な薬や緩和策を教えて貰えるので助かる。

そして十分な成果が出れば病院にこの機器置いて医者の代わりに対応させればいい。
機器が使えない人は看護師やボランティアがつけばそれだけで医師の労働削減になる
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:10.34ID:+2RkR4i8
病院に行く前にまずAIで自己診断、自己治療か病院に行くかを決める
病院ではさらに詳細にAIで検査、診断

医者の人手は大幅にいらなくなる
大病院でも無休、午後まで外来に開いていられる
かもしれない
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:29:41.58ID:BVzDmkER
>>10
このアプリ使用者のデータをまとめてビッグデータとして製薬会社や医療関係者に売る
大概の物まとまって大量のデータになってれば買う奴はいる
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:31:58.08ID:Wq/sJ5gK
>>5
どうなんだろうねw

EUでは医師にはよっぽどの過失が無い限り誤診には刑事免責があるけどねw
ワトソンにも言えることだが、法制化は進んでないんだよね

医師のサブとして使うならいいけど、医師の預かり知らないところでやられたら
責任はアプリ開発企業ということになるんかねw
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:32:34.29ID:e+uqf+Zv
完璧でなくても、国の医療費が1割減るだけで数兆円が浮くんだから
どんどんやればいい。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:34:37.83ID:m2iLgHBl
>>14
成る程
本当に効果あるなら、早く国が契約結んで、企業にデータ独占されたり特定の企業の薬を勧められないようするべきやね。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:38:44.12ID:NV1qMFuJ
>>2
もうそうなりつつあるけど、医者の妨害が半端ない
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:46:13.98ID:Wq/sJ5gK
儲けた分、誤診敗訴すればふっとびそうだけどなw

国は責任認めないでズルズルやればいいけどなぁ(特に日本はw)
賠償額が過大だと、日本では地裁より上の裁判官はまず認めないが
企業はなかなかそうはいかない
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:49:45.50ID:Bi7hyL7J
アプリで診断できるものならそれでいいだろ
そんなもん妨害せんよ
医者をナメんな
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:37.03ID:POfhew4v
前になかったか?似たようなの?無くなったけど。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:55.91ID:8XlxUGoU
これでいくつかの病気の可能性をAIに指摘されるようになるなら病院の何科に行けばいいのかわかっていいよな。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:04:44.78ID:MDPwo8AT
以前、遠隔医療システムに関わったけど、画像伝送で問診するのに、患者の肌色が
不正確なのでナンとかしろと医者に言われた。普通のテレビ並みだったが、誤診を
恐れていた。
これは自己責任で使えとかの注釈がつくのだろうか。すると薬の処方はどうなるかな?
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:46:59.92ID:waHu4gJP
やがて、AIの診断と投薬だけで十分って患者が増える時代も来るだろう
特に患者が望む場合や、慎重な判断が必要な場合にのみ
医師が診断・処置するようになるかも知れないな
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:50:15.47ID:waHu4gJP
>>24

今の医療用AIは、患者の症状と
今までに発表されている、2000万件の論文とを比較して
結論を出すものもある

それでダメなら、宿命としか言いようがないだろ
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:52:12.50ID:MAy79Z41
爺さん婆さんって何であんなにみんな揃いも揃って知能がやばいんだろうな
昔で言うテレビの録画できないレベルとかやば過ぎでしょ
スマホなんて当然使いこなせるわけもなく・・・
体感的にはアルコールが相当悪さしてそうに思える
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:57:40.99ID:waHu4gJP
もちろん、病気の判定もパーセントで示すようになるだろう
第一の病気の可能性は何%で、その場合の処置はこう
第二の病気の可能性は何%で、その場合の処置はこう
以下、病気の可能性を示して

従ってまず、この処置を行なうのが最も効果的であるから
この処置を行なって経過を見て
その結果から次の処置を行なって
というふうに AIに相談しながら
医療処置を受けるようになるだろう
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:05:12.89ID:5F1Cjnkq
>>23
現実的には厳しくないか?
細かくかくと

ディスプレイへの出力系は
アドビRGB + キャリブレーションぐらいしかできなくない?

それに撮影するときにはカラーバランスの崩れない照明に
色再現のよいボディとレンズで画像生成
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:06:16.56ID:BVzDmkER
こういうサービスは開始当初は良いんだがしばらく使われて普及してきた頃に特定製薬会社の薬を誘導するようになったりしてだんだん信用がなくなる
症状判定までならいいが薬局での薬購入のアドバイスまでやり出したらもう中身は腐ってる
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:06:31.93ID:S+wM//Ml
日本にも導入はよ!
といいたいがこれを操作できるだけのITリテラルを持たない層が医療費を食いつぶしているんだよなぁ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:17.61ID:fTyraDw3
これはいいな
今はかかりつけから大病院への連携がメインだが、今後は
病院に行く前にAI診察を受けてからかかりつけに行かせよう
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:51.20ID:MIejIMLV
>>6

待合室のソファ使用料を徴収
すればいいんじゃね?
1回につき500円とか千円とか。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:14.81ID:V6PkaJ6S
>>2
医者の経験と勘よりも間違いなく正確だよな
日本でもこれに本腰入れて欲しい

ただしソフバンやLINEみたいな信用できない企業でなくトヨタやキリン、武田製薬、DHCあたりに期待したい

莫大な利益を生むぞ
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:37:14.08ID:TgOMnchS
これからはこれだな
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:56.65ID:5h+hH2sc
日本で病院を受診する多くが老人だから…というのなら、
こういうIT使ったアプリケーションと、IT弱者の老人の間をつなぐ
ビジネスが成り立ちそうな気がするなぁ。

医者にかかる代わりに、診断アプリ操作の代理人にかかる。
操作ミスしたときの責任とか何とか、面倒な部分もあるだろうけど、
市場規模がデカいんだから、工夫する余地も価値もあるでしょ。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:32:40.71ID:GWasv5wt
桜井はまだ歌うのか
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:44.85ID:m2iLgHBl
>>34
紙に印刷したカラーチャートと一緒に写せば補正できるんじゃね?
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:38:54.86ID:m2iLgHBl
>>35
企業にデータ売ってる状況だと、特定の企業の薬を勧めるアプリに成りかねんからな。
国が認定して契約するべき
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:40:43.51ID:m2iLgHBl
>>41
操作する人は病院が用意しても良いだろうし、生命保険会社がサービスしても良いかもね。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:50:43.35ID:MDPwo8AT
>>34 >>46
一番難しいのは、肌は純粋な二次元的な色じゃなく、絵で言えばマチエール(材質感)も含むこと。
皮膚の透明層の質感が診断に有効らしい。おまけに、人間の目は肌色近くで一番敏感。
ディスプレイじゃ、そこまで出せん。

今は、そこまで要求する医者はいないんじゃないかな?
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:53.21ID:0KtUkngj
で、病院行かずにガンとかが末期になって手遅れですってなったとき
だれが責任取るの?ああ自己責任ですって事前に了解させとくのねwww
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:50.44ID:5EEaJEyP
もう日本じゃ無理だよ。
12月にAI診断は医師法第17条規定の関係で支援ツールに過ぎないと通知が出た。
医師の支援ツールだから医師の診察がないと治療できない。

平成30年12月19日 医政医発1219第1号 厚生労働省医政局医事課長通知
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2018/181226_2.pdf
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:52.44ID:pVZ1KGLy
ぶっちゃけ、薬出すだけだよ。
下手に病院行くと、別な病気もらってくる。
必要なのは抗生物質だけだ。
感染症と人類は太古から戦ってきた。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:27.55ID:aGFjl2yk
>■「胃が痛くて死にそうです!」

>「それは大変ですね」と、女性の声が答える。「いくつか質問をしますが、答えていただけますか」。

>診察の始まりだ。どこが痛むのか?どれほど痛いのか?痛くなったり和らいだりするのか? 少し間が空き、診断が下される。「消化不良のようですね。消化不良とは、胃もたれの医学用語です」。


コレ、もしも胃がんだったら
どーするんだ?

こういう場合は、まず胃カメラだろうが
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 22:01:09.96ID:IBvjOd7Y
誤診が少ない あわせて血液検査で完全

医師試験は全員合格する
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:18.09ID:4Mt5dRIT
まあ、ほとんどの病気はネットで調べれば当たる。
ただ痛みは悪いとこが痛いとはわからないから注意。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 22:24:42.47ID:uk5pQlSr
医師法違反でOUT
医師以外が診断してはならない
これをクリアできるのか?

英国は公的医療が破綻、診察予約で何週間も待たなければならない失敗例
苦肉の策にしても、患者勝手な自己誤診をどうするか、
これが全て
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 22:32:47.07ID:950ay6MA
>>7
最近の医者って触診なんてめったにしないから同じじゃないのか?
というか、聴診器当てたり、腹触ったり、リンパ触ったりしなくなったのは
どうしてなのかってそれも不思議なんだけどね
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 00:52:24.03ID:u978Yk8p
AIの方が正確で早いってもう検証してたような
町医者はほんといらんよ役に立たん
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:28.36ID:R4yhhFux
うちの近くの新築された総合病院は、何かにつけて検査が必要ですと連呼して金儲けに走っているのを見ると、AIが普及して病院代が安くなるなら結構いいと思う
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 01:56:32.99ID:HZEejnrz
人間でもAIでも好きな方を患者が選べばええやん
医者も代替えでAIに負けないようにレベルアップするだろうし
AIも死なないから時間がたてばたつほど人間の医者に負けないぐらいの高性能さを発揮するやろ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 02:01:43.23ID:F7Pi1t/A
>>51
「支援ツール」だろうがなんだろうが、診察の質というか精度が高
まるならそれで十分じゃね?
別に医者に取って代わる必要はない。
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 06:40:35.71ID:F9RzmI0I
>>55
ネットの情報はどれが正しいのか見分けるのが難しい。

この板を見てる人なら公的なところのソース見るだろうから間違いは少ないだろうけど
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 13:48:15.29ID:KUUBWgCh
>>63
ほんそれ
AIは人間の負担を軽減するツールになる段階をすっ飛ばして人間にとってかわると思ってる考えがあるのが理解できない
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 14:00:47.00ID:xxN+8t1E
>>5
誤診と言うか間違った情報入れれば、そりゃ違う結果がでるだろ。
問診では精度に欠けるので、やっぱり血液検査と組み合わせる必要があるよな。
後は可能性を表示して自己責任だな。
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:20.98ID:xxN+8t1E
エコーとかMRI、X線画像とかAIで診断できるものはいっぱいある。
AI診断欠けて疑いのあるものを医師がさらに詳細に調べればいいのよ。
それで大体9割の仕事は削減できる。
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:46.60ID:eVKa88ib
>>2
誤診の責任の所在とか、法的ハードル高すぎる。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 04:23:28.89ID:pFkxx0l5
>>69
と言っても、別に今だって医者は誤診の責任なんかとらんけどな
医者の診断が必ず正しいなら、ドクターショッピングもセカンドオピニオンも必要ない
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 09:01:17.93ID:amjri/UM
イギリスの医療制度って詳しくは知らんけど
前に何かでチラッと見た記憶だと最初は住んでる地域で
決まったクリニックしか受診できなかったり
いろいろ制度が煩雑なのも影響してるのかね
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 10:49:24.29ID:vun1w6a5
>>74
皆保険使うのはそう。最初はかかりつけ医にしか行けなくて、そこが必要あると判断したら
紹介状持って大病院に行く。
全額自費のプライベートホスピタルは関係ないので、金持ちはそっち。
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:36.31ID:fSmT0tfS
つうか風邪なら薬の処方か
インフルエンザの検査なだけなんだから
AIよりはチェックが簡素になりゃ患者も医者もたすかるだろ
子供もだけど簡単な外来はまたされないなにかはいるんじゃないか?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:41.33ID:eETVhDYY
そのうち占いもAIが担当するようになる。
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:43.90ID:gal18/i7
>■「胃が痛くて死にそうです!」

>「それは大変ですね」と、女性の声が答える。「いくつか質問をしますが、答えていただけますか」。

>診察の始まりだ。どこが痛むのか?どれほど痛いのか?痛くなったり和らいだりするのか? 少し間が空き、診断が下される。「消化不良のようですね。消化不良とは、胃もたれの医学用語です」。


コレ、もしも胃がんだったら
どーするんだ?

取り返しのつかない事態になるぞ

こういう場合は、最悪の事態を考慮して
まず胃カメラだろうが

ガンが無いこと確認してから
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:18:30.55ID:eETVhDYY
最初に遺伝情報やメディカルチェックの個人情報を入力しておいて
毎日の健康チェックするんじゃね。
突然の病気に対処するだけが能じゃないのでは。
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:24:59.34ID:3DJeIgfW
>>78
胃がんがどうか確かめるために診察の質問をされるんだろう
もし胃がんの可能性があったら何処かの病院に行けって指示が来るんじゃないかな

これって毎回消化不良で胃カメラ使って医療費が高くなってるから
それを防ごうという話なのでは
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:19.42ID:ZtiMGb1m
>>5>>78
名医でも初診診断率は3割くらいって話がある
NHKのドクターGにでる医者がよくいうのは大切なのは
命に関わる病気を見逃さないこと問診だけじゃわかること知れてるので
結局それをどこまで無視してふるい落とすかになるわなぁ
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 11:39:51.11ID:xxcOpjFJ
日本は医療制度を守るために医療費の削減を目指さないようだが海外は海外の利用者を増やすために国際的な無料診断を作ってる最中。
AIによる診断だから不勉強な医者よりよっぽど性格な診断が期待できる。
どの道医療関係も急激な改革は起きるよ。というか起きてくれないとそれはそれで腐敗だよ。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 12:16:57.32ID:Y1ArtDK1
【モンサント、アマルガム】 厚労省、危険物を安心て、ふざけんな、国いらん。オノ・ヨーコ「来るな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50

マンハッタン計画の核燃料 ⇒ ベトナム戦争の枯葉剤 ⇒ 遺伝子組み換え食品を日本に輸出
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 12:17:31.21ID:AEThn8AN
マッサージと見せかけわいせつ行為 姫路の整体師、容疑で逮捕
こんなのにも保険診療させてるから無理。
接骨屋排除しないと絶対無理。
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 13:01:28.53ID:Iiey9UNf
治せないのお金払い続けるのに疑問、クルマなら治せたら払う、
だからAIでもいい、治せない前提で
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 13:58:23.30ID:A3LamoPE
人工知能(AI)チャットボットのアプリ・日本語バージョン希望
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 14:52:43.62ID:WcpYtR1Y
>>30
年取ると新しいことを覚えにくくなるのはあるな
逆にロープワークだとか山菜採りの知識なんかはどう頑張ってもかなわないジジババは結構いる

自分らもジジババになれば,若い世代に同じ事を言われるんだよw
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 06:23:34.81ID:qWciCo0j
ゆくゆくはスマホにニオイをキャッチし調べる機能がついて癌やその他の疾患がある可能性を指摘してくれるように今開発されてるらしいから、
そんなやつと併用すれば更に医療費削減になるよね。
人間らしさを機械任せになるのは怖いけど、起床、歯磨き、食事、運動、入浴、睡眠、色んな健康習慣に対して日々口出しする
アプリと簡易検査をみんなが使うようになれば健康だけじゃなく働き方や生活全体、生き方とかの価値観も変わってくるのかもしれない。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:36.76ID:x07fADGC
医師以外が診断しちゃダメって点を医師法改正でなんとかしたって、
誤診の刑事免責が無かったら使えんだろ

そしてそのアプリは免責を与えられるほどの能力なのか、という問題が立ち塞がる
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:30:18.08ID:LnRDLQkx
イギリスは医療制度が階級制になっていて
貧民が医療機関を受診しようと思っても半年待ちとかなんだよね。
つくづくも日本っていう国は
良くできた社会主義国家だと思うよ。
おまえら日本の医療制度に感謝しろよ。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:45:27.64ID:GVpqNO3T
>>5
死ぬのが怖かったら最初から人間の医者にかかればいいだけじゃね?ww
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:48:00.00ID:CCeECcLZ
AIを使う上で決めておくこと

事故の責任をハッキリさせる
障害でも利用に影響されない
人が監視する
偏見の創出 拡大を回避する
AIによる判断誘導のリスクの周知
個人情報保護を遵守
攻撃されないAIシステムの構成
リスク評価の仕組みの整備
AIによる判断基準の開示
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 16:17:19.91ID:dVJJvRBs
高ビーの医者がチャットでまともに相手すると思うか?
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 16:29:10.93ID:xC0Elrrn
どうせ財源不足、人手不足でAI導入待ったなしだろ
人じゃなくても機械でできるところは機械へ、人にしかできない仕事に人はシフトしていくんだろ
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/28(月) 09:13:22.15ID:lXU9Qd/1
>>92
社会主義とは関係ない。憲法に定められた国民の健康で文化的生活に真摯に取り組んでいるだけだ。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:41:25.47ID:cPhYs7/y
大きな病院にAI問診をただで使えるようにすれば混雑緩和する、

ただのAIで診察して小さな診療所を紹介すれば
診療所はすいてるからその後その診療所に通院すればいい。
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:44:26.56ID:cPhYs7/y
医大とか通院すると当日予約してるのに受付済んで2時間待ちとは普通。
正直通院したくないよね。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:52:03.09ID:lHXa56p5
>>2
そのビッグデータがいまは何処にもない。
カルテは相変わらず言葉で書かれてるし、
病歴を一つの帳簿に蓄積したデータもない。
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/29(火) 05:57:11.67ID:lHXa56p5
>>101
問診は定型フォーマットだからいまは電子化が
進んでる。ググッて見りゃ山ほど問診票用の
ソリューションが出てくるぞ。

問診票は飲み合わせの一つの判断材料になるから
膨大な医薬データとのマッチングが必要で、
紙の問診票でやるところも、裏ではそれをコンピュータ
に入れ直してるところが多い。

診療所の紹介はいまは法令で何処の自治体もやってる。

病気一般を判断する問診のデジタル化は無理。
出来るとすれば、患者側がこの病気と一旦決め、
それが「そうらしい」かと言うことと、薬を
服薬して問題ないかの判断くらい。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/29(火) 15:12:45.08ID:DFASD8ea
医師の利権が覆ることはない
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/30(水) 04:04:31.02ID:P/8WipXH
>>5
※AIによる仮想的なシミュレート結果です
って注釈どっかに入れときゃへーきへーき
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/30(水) 06:48:51.06ID:lEdEWaKu
>>107
AIはシミュレーションはしません。
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/30(水) 07:18:02.68ID:lEdEWaKu
>>110
診断の結果に里親とか候補を置くのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況