『ゼロをめぐる衝突は、哲学、科学、数学、宗教の土台を揺るがす争いだった』
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12089827553.html … … 
→ゼロ除算(100/0=0, 0/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・ 1+1=2が当たり前のように、

ゼロ除算(100/0=0, 0/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・・ 1+1=2が当たり前のように

地球平面説→地球球体説 地球が丸いと考えた最初の人−ピタゴラス
地球を球形であることを事実によって証明しようとした人−マゼラン
地球を球形と仮定して初めて地球の大きさを測定した人−エラトステネス

天動説→地動説:アリスタルコス=ずっとアリストテレスやプトレマイオスの説
が支配的だったが、約2,000年後にコペルニクスが再び太陽中心説(地動説)を唱え、発展することとなった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B9
何年かかったでしょうか????

1/0=∞若しくは未定義 →1/0=0
何年かかるでしょうか????

ゼロ除算の証明・図|ysaitoh|note(ノート)
https://note.mu/ysaitoh/n/n2e5fef564997