X



【軍事技術】戦車の砲はなぜひとつ? 多砲塔戦車が廃れ単砲塔単砲身に落ち着くまでの紆余曲折とは[10/03]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/03(水) 15:25:34.59ID:CAP_USER
■砲塔ひとつ砲身1本のナゼ

 戦車といえば、角ばった車体に履帯(いわゆるキャタピラー)を付けて、砲塔を1個載せているという形でどの国の戦車でも同じです。一方、マンガやアニメでは砲塔を多数載せた、もしくは砲身を複数装備する戦車も存在します。それが現実ではなぜ各国とも単一砲塔に単一砲身という同じ構造に落ち着いてしまったのでしょうか。

そのあいだには、現在では見たことも無いような形の戦車がいろいろと造られています。そのなかのひとつとして、過去「多砲塔戦車」も存在しました。

 多砲塔戦車は文字通り、砲塔を2個以上載せているのが特徴です。砲塔が1個しかなければ、敵が反対から現れた場合、すぐに撃つことができません。しかし2個以上あればあるほど、あらゆる方向をより早く撃つことができます。いうなれば戦艦のように。それならば、砲をたくさん載せた戦艦を小さくしてキャタピラをつけた「陸上戦艦」は最強の戦車になりそうです。

 戦車が発明された第一次世界大戦当時は、地面に掘った塹壕に立てこもって戦うことが多く、攻め手はこの塹壕をどうやって突破するかで苦労しました。解決方法のひとつが戦車で、撃ってくる敵の弾を跳ね返しながら、突撃する味方を援護して敵の塹壕に乗り込んでいくことが戦車の役割でした。

 第一次世界大戦が終わると、各国は戦車が強力な新兵器であることを理解しました。多くの砲や機銃を備えた戦車で敵の塹壕に乗り込んで行ってあらゆる方向に撃てれば、さぞ有利だろうと研究が始まりました。こうして多砲塔戦車は生まれたのです。

■「陸上戦艦」の威力やいかに

 1925(大正14)年、イギリスが世界最初の多砲塔戦車「インディペンデント」を試作します。47mm砲を装備する大型砲塔1個と、機銃装備の小型砲塔を4個、合計5個の砲塔を載せており、その姿は本当に「陸上戦艦」のようでした。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/470/large_180921_tank_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/469/large_180921_tank_01.jpg

戦艦に見立て、機銃のみを装備した豆戦車(言うなれば「陸上駆逐艦」か)と「陸上艦隊」を編成して演習を行ったりもしました。いかにも海軍国らしい発想です。

 これに影響を受けてドイツ、ソ連、フランス、イギリス、日本と戦車を開発できる工業力のある国はこぞって多砲塔戦車を造りました。ところが実際に造ろうとすると色々問題がありました。回転する砲塔をたくさん載せると構造は複雑になり、手間が掛かって大量生産できない上に高価になってしまいます。また、当時の非力なエンジンでは大きく重い車体はのろのろと動くことしかできません。少しでも軽くしようとすると装甲が薄くなって防御力が弱くなります。車体は大きいのですが個々の砲塔は小さく大きな砲が搭載できません。そして全ての砲塔を動かすために多くの乗員が必要で、車内は窮屈です。

 苦労してできあがった多砲塔戦車は使ってみるとこれまた難物で、多くの乗員がそれぞれの砲塔で別々の目標を狙って射撃するので、ひとりの車長では指揮しにくいことも分かりました。たとえば、ある砲塔の射手は敵を狙うのにもう少し前に前進したいと思っているのに、ほかの目標を狙う別の砲塔ではバックして欲しいと車長に要請するといった具合です。いくら砲や機銃がたくさんあっても車長はひとつの目標にしか注意が向きません。しかも構造が複雑なため、故障もしやすく整備も面倒でした。

イギリス陸軍の「陸上艦隊」は見かけこそ派手でしたが、研究の結果「実戦向きではない」と判定されてしまいます。結局イギリスはこの面倒くさい多砲塔戦車を「インディペンデント」の試作車1台のみで放棄してしまいました。

■多砲塔戦車大国・ソ連の場合

 一方、ソビエト連邦(ソ連)は多砲塔戦車をあきらめず、T-28という多砲塔戦車を503両造って実戦配備します。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/474/large_180921_tank_06.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/030/245/large_180921_tank_07.jpg

ソ連はその後、このT-28よりも大型のT-35を63両作りました。

 T-35は76.2mm砲塔1個、45mm対戦車砲塔2個、機銃砲塔2個を載せ、全長9.7m、全高3.4m、重量45tという「インディペンデント」を上回る堂々の迫力がありました。ソ連軍の威容を示す軍事パレードにはもってこいで、ソ連各地のイベントに駆り出されるような「スター戦車」でした。

続きはソースで

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81585
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:41:16.37ID:V60u9nHV
射程8cmのmy短筒
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:42:18.44ID:vEyP2tab
俺の巨砲も一つだわ
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:42:27.39ID:W38omixn
後ろを撃てるのは良いけど
索敵何やってんだ?みたいな感じだよなぁ
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:43:13.56ID:/EXgmvfQ
>>5
9cm砲乙
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:50:15.11ID:p4jpYGSA
>>1
戦車を複数台投入すればいいだけだろ。
しかも、今は他の戦車とネットワークで繋げる事が出来るから、大砲一杯積む必要は無い。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 15:50:54.30ID:A95PYXUX
ロンメル最強
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:10:49.31ID:sK7UgeoD
単純に製造にもメンテナンスにもよっぽどお金かかるから、多砲塔戦車1台作るお金で単砲塔戦車2台作った方がお得ってことではないの?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:15:25.75ID:IdrXt76m
ゲームでもマルチに何か出来るクラスやユニットは大体カスよな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:15:58.51ID:ClFGLK/p
>>1
船は幾らでも大きくできるから多砲塔が可能
車両では無理


船舶の最大積載重量 約50万トン Knock Nevis
車両の最大重量 約1万4000トン Bagger 293
飛行機の最大重量 約600トン An-225
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:43:53.15ID:GAmZPUcl
>>16
その考えで船にもしこたま砲塔を積んだ時代もあったけど
船も速度や地形や条約でサイズ制限は受けたし、
その中で一番効率良い形状を追求していくと
デカい主砲塔を中心線に2-4ぐらい、あとは両舷に小さな副砲がちょっとだけ配置
という形に落ち着いたな
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:50:05.05ID:EIC//TYn
ゆっくり動く要塞から対戦車戦に移り変わったから
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 16:52:30.65ID:S571Ietb
どうでもいい
メタルマックスで実装さえしてくれれば
妙な車両実装するよりよっぽどw
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 17:14:16.77ID:XRwStBtf
>>15
魔法使いより賢者のが強いじゃん
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 17:31:32.93ID:nw6iW8S2
AIがあれば同時に多数の目的を射撃できるんだろうな
そのときには人が乗っている必要すらないのかも知れないが
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 17:32:40.79ID:oh1cSU89
悪役一号は大活躍しそうだな
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 17:53:17.81ID:IvteUJBT
ガンタンクって何がダメだったんだろうか
同時方向という制限はあるが、同時に二ヶ所狙えるし
敵の接近を許さない中距離武装もある
装甲も当時最先端のものだし

マゼラアタックも面白い
あれはむしろタンクにする意味あるのかって気も
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:12.21ID:45xp0BNb
最初は歩兵用と重装甲用で分けてたからじゃね

そのうち戦車砲弾と榴弾を同一砲身で発射するようになって多宝塔は減った
でも厳密に言うと砲塔では無いけど対歩兵用など機関砲はついてるし、歩兵用擲弾なども
装備してる戦車もある。砲身から砲弾で無く長射程誘導弾を発射するようなやつもあるよ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:11:26.85ID:kVBJVUoI
俺のPCは両手にUSBマウスだぜ。同時に動く二つのカーソルは最強だぜぃ。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:17:13.21ID:RtozXRyD
ガルパンおじさんホイホイスレかな?
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:21:37.97ID:b+0KCqQ0
一人でピストルを5丁持ってピストル相応の防弾ジャケットしか着てない兵士と
狙撃銃1丁とそれ相応の防弾盾を持った兵士
お互いの姿が見え始めた距離から撃ち合ってどっちが勝つかですよ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:27:09.29ID:WjPNgl3H
>>1
>現代の戦車は「デジタル戦車」と呼ばれるほどコンピューター化、IT化が進んで強そうに見えます。
>しかし、これまた激戦をくぐったことはまだ一度もないため、「見掛け倒し」でない保証はないのです。

ネットワーク化の否定とか論外だわw
IFFや中遠距離の火力支援に必須な初歩中の初歩だろ。


>>30
マジレスすると、
ガンダム自体が実戦じゃ使えないが、中でも特にガンタンクはジョークレベル。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:32:39.93ID:YNrBGv/4
主砲の反対側にダミーでもつけておけば敵は逃げるだろうに。
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:52:27.79ID:VfdCXE6P
一方、日本の洗車は、装甲3mmに、回転式放蕩・憲法九条を搭載
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 18:53:36.36ID:L/SSCsVa
戦車と言えば鬼戦車T-34
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:21.91ID:q9YBeZ7f
今や戦車とかは、空爆とミサイル攻撃で敵地をズタボロに
した後に、敵陣地を占領するための地上戦部隊の安全確保の
ために使うためのものだろね。
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:52.91ID:lxr4rqhG
ヤマトに出て来た3連装砲戦車とか、松本零士メカは恰好良かった。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:23:17.73ID:45xp0BNb
>>42

傾斜装甲やシンプルさなど利点はあったが、パンターやタイガーT、取り分けタイガーU
全くには歯が立たなかった。パンターでも2000m以上先からアウトレンジでT34を
簡単に撃破し、その前面装甲などT-34では貫通不能。T34は4号や3突にもやられた
ソ連は米国から大量に物資援助を受けておりかなりは途中独空軍やUボートで
沈められたが届いた物資は有効で工場などもウラル以東に疎開で逃げたものが
爆撃を受けなかったので、兵器の数でカバーしたり改良型でなんとか独軍に対応出来た

損害も常に独軍の数倍出すような戦闘だったが、人命軽視撤退者は銃殺な赤軍のシステム
がソビエトに大量な戦死死傷者と共に最終的東部戦線での勝利をもたらした
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:24:00.49ID:uyWSCEf2
そもそも前後に敵がいる時点でAUTOだよな
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:32:13.41ID:4ULmjFEx
>>30
あれ履帯がむき出しだし全高が高すぎるからなあ
お互いを視認しての撃ち合いなら戦車より不利かも
まあ全高が高い分戦車に対してはトップアタックが可能だが
どちらかと言うと08小隊でみせたように間接砲撃での自走砲的運用が正解だと思う
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:33:20.82ID:X+uNHFQN
>>5
巨砲の時代は終わってんだよ!
連射の時代だ!玉の多さが重要なんだ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:34:21.04ID:mPnoi3Xn
>>30
乗員二人で履帯が切れたら詰む
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:35:04.09ID:4ULmjFEx
>>40
>反対向きにもう一門付けて反動を抑える
世の中には無反動砲ってのがあってだね
理屈は正にそれなんだわ
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:35:18.60ID:X+uNHFQN
>>37
あのぐらい高性能に動くロボットが使えない訳がなかろう、実際あったら
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:35:49.06ID:noqdoZKg
日本の洗車ってすごく弱そう
主に地形的な問題で
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:40:32.56ID:4ULmjFEx
>>54
地形を利用するのは戦術の基本
ハイドロニューマチックサスペンションで姿勢を変更できる74式以降の戦車は
日本の起伏の多い地形を利用して有効に戦闘が出来る
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:40:42.82ID:lNRhuqO0
>>16>>20
戦艦は多砲塔、というけど
ドレッドノート以降の戦艦は単一の標的に対して攻撃する目的で作られている
一方、多砲塔戦車は複数の標的に対して攻撃する目的で作られている
多砲塔でも設計思想が全く違う
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:43:26.12ID:+3hak25R
>>9
厨二病乙
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:44:46.32ID:02zy7/gu
今の時代攻撃力は
ミサイル>大砲
それなのになぜミサイル戦車が無いの?
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:48:17.50ID:imSXjyHp
形式不明武装多脚砲台(牛丼)
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:48:38.30ID:r1dDBc7U
多砲塔戦車は塹壕線を蹂躙するために作られたシロモノだろ?
敵の塹壕線まで突っ込んで、警戒塹壕線と主陣地塹壕線の間を蹂躙しながら攻撃する
四方八方に敵がいる前提だから、多砲塔になったってだけ
そんな目的で作られたシロモノで、実際にはそんな戦いが起きなかった
だから消えた。
それだけ
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:48:54.82ID:3rsPhEQu
>>37
マゼラトップも大概だよ。
あんな小さな航空機に戦車砲積んだらどうなるか、亜音速飛行中に戦車砲ぶっぱなしてみて欲しい。
そもそも重装甲なのに飛べるのか?
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:52:19.92ID:4ULmjFEx
>>58
ミサイルと砲弾が撃てる
米軍の「M551シェリダン」という戦車がまさにそれだったんだけどね
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:55:45.99ID:r1dDBc7U
>>58
着弾まで実質弾に比べて遅い
ミサイルが高価、榴弾が撃てない
過去にはずっと誘導してないとダメだった
実質弾に比べて防御が容易(ヒート弾対策で対処可)
現状では、対ミサイル防御を戦車が採用し始めた
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:59:25.21ID:r1dDBc7U
多砲塔戦車の元祖は菱形戦車だからね
菱形戦車も塹壕線を突破したら、塹壕線に沿って横に蹂躙攻撃しながら進んだわけで
菱形戦車が横に主砲が有るのはそのせい
それの強化版が多砲塔戦車
多砲塔戦車が出た時期には塹壕戦の概念が無くなってた
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 19:59:44.58ID:tx+qLVmX
>>18
これを見に来た。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:02:30.06ID:lxr4rqhG
>>61

そこはそれ、ミノフスキークラフトとかなんとか、良く知らんがw
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:05:22.38ID:tx+qLVmX
戦艦の砲塔が三連装だったりしたのは、一つには
砲弾自身で照準合わせをやっていたため。

とりあえず撃ってみて遠ければちょい近め、近ければちょい遠目に調整してまた撃つ。
そしてドンピシャになったら、全力斉射。
おんなじ条件の砲身装薬砲弾が撃てれば2倍3倍の効果を与えられる。
そのためにおんなじ仕様の砲身2つ束ねたり3つ束ねたり4つ束ねたりする。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:25:00.20ID:XsmeJ0c3
ホコとタテ

弱いホコをいくつも持ってても強いタテにはぜんぶ跳ね返されて無意味。
強いタテをも貫く強いホコを一つだけ持つ者こそが真の強者。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:26:14.71ID:dG4+JJVf
>>58
劣化ウラン弾や徹甲弾がどんなに分厚い鉄の壁でも単一素材ならば抜けるってのも大きい罠。
戦車の大砲とミサイルじゃ同じ質量兵器でも全然違うってのをまずは理解すべき。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:27:07.38ID:Zsisjpoe
>>18
ナツカシス
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:27:13.99ID:XsmeJ0c3
>>70
剣術の二刀には一方を使って陽動したり牽制するという使い方がある。
この場合でいえば戦車二台を用いるのに似ている。
弱い戦車で牽制しつつ強い戦車で仕留める。
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:30:22.02ID:yjs1JWu4
日本には戦車も陸上自衛隊も必要ない。

空軍、海軍、宇宙軍、サイバー部隊に再編したほうがいい
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:36.73ID:CDlcQ1Ld
砲塔ゼロの突撃砲へとさらに進化
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:57.23ID:oh1cSU89
洗車はいい。車があらわれる。
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:37:47.38ID:9iHZpY2D
昔、俺のじいちゃんが61式をTVで観て『特車』って言ってた
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:42:51.86ID:yjn01Pq4
戦車にデパートをウンタラ
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:33.53ID:dG4+JJVf
>>76
陸戦兵器がないとあっさり国土に揚陸艦を付けられてそのまま港町が占領される。
じゃんけんと同じで陸海空はバランス良く持って初めて全通常化兵器への対応が可能。
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:36.09ID:aGaQTwKc
今の戦車って弾積んで何キロぐらいで走れるの?
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 20:59:52.91ID:k5tMxlMR
>>61
ユンカース・スツーカ急降下爆撃機に大砲積んで地上攻撃用(G型)にしたけど、
操縦がスゲー難しかったらしいね

しかし、その「大砲鳥」を使いこなしたハンス・ウルリッヒ・ルーデル(ソ連戦車500輛以上を撃破)は、
戦後アルゼンチン空軍顧問になり同軍を鍛え上げてA4スカイホークの奇襲攻撃方法を考案し、ロイヤルネービーに大打撃を与え、
さらにアメリカのA10攻撃機設計陣の顧問となり、ナチスドイツ以来の航空機搭載機関砲による戦車攻撃を極めたのであった・・
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:07:47.68ID:4ULmjFEx
>>79
間違いじゃない
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:08:26.25ID:KzxiR+s1
戦車も長さ100m位あったら多砲塔になるな
どうやって動かすかというと動力車や砲塔車を別々にして連結する方式にするといい
不整地は大変だから地面を工兵が予め平らにしておき、無限軌道を外して地面に敷設してしまおう…( ゚д゚)ハッ!ソウコウレッシャ
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:39.68ID:k5tMxlMR
>>81
N速とかで「陸自とか要らないだろ」「今のご時世で陸自なんかが何の役に立つ」
「上陸されたらおしまいなんだから、陸自削ってでも空自とミサイル網を充実させるべき」
って意見がみられる(特に徴兵関連スレで)がその都度反論してほしいw

現代でも陸(軍)の兵力は必要なんだけどねw 日本であってもそれは変わらない

どんだけカネかけても全ての敵性戦力を洋上撃破はできない
出来ない以上、アメリカの応援を待つまでの時間稼ぎ、地方政令都市の占領を許さない戦力は必要不可欠
(陸自が無ければ占領は容易だし、いったん占領されれば奪回は難しいのは軍事上の常識)

何より抵抗が無ければ、十数時間で首都を目指せるわけで、そうなればアメリカの来援を待つという時間を稼ぐこともできない
(首都が陥落し、首相が降伏してしまえば、憤激する愛国国士様の意見がどうであろうと「日本国」は終わる)
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:10:33.36ID:fnZ7Hv5F
>>69
軽量化という理由もあるぞ。

単装砲2門より、連装砲2門の方が、
装甲区画や動力系、弾薬庫スペースが
少なくて済む。
イギリスは4連装砲塔まで作ったけど、
運用と重量の関係で、
5連装砲塔は実用化していない。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:11:20.07ID:fnZ7Hv5F
西ドイツは、140mm連装砲戦車を試作したけど、
お蔵入りに。
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:16:13.52ID:chBpPavT
戦車を破壊する無人機が出来て
無人機を破壊する自動重火器が配備されて
自動銃を破壊する自動自走無人銃が開発されて
無人小型火器類を破壊するスナイプもできる二足か四作のロボットが出来て人類は戦争しなくなるんだろ
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:13.94ID:jwI+5/2k
複数目標を同時に狙える状況ということは

君は単独戦力ということなので詰んでる
戦いは数だよ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:01.08ID:9hYJRNdP
重くなって遅い割に大きな砲は積めないし、装甲もペラくなるから何もいいとこがない。
見た目とロマンはあるが。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:31:48.01ID:pAk2KXdp
単砲塔の車両を連結させてトータルで他砲塔を目指せばよい。
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:27.22ID:T1Wk6+1K
航空機の副座もF111の様な横へ席を並べるのは、機長と副機長の意見が合わなかったり、責任分担がはっきりしなくて失敗
F14の様に前席は攻撃・照準、後席はレーダーオペレーター・防御と分担を明確にした方が成功している
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:35.25ID:w05oCyXx
>>35
ガトリングガンや機関銃の方がいいんじゃね
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:35:21.33ID:c7plY1xn
>>91
あった方がよくね?
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:35:51.90ID:w05oCyXx
ストライク・フリーダムのような、フルバーストを打てる奴なんかコーディネーターじゃないと存在しない
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:56.51ID:ED3Kkc0y
自衛隊の61式自走無反動砲は106mm無反動砲を2門
米軍のM50オントスは106mm無反動砲を6門のっけてるぞ
どっちもすでに退役済みだけど。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:58.10ID:80/QAXA8
大日本帝国が終戦を迎えず、国力にも余力があったなら、きっとビルみたいなデカイ戦車作って乗組員も50人くらいいて、車長室とか仮眠室とかあって砲身も10砲くらいあるものを完成させてる。
戦艦大和のように。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:38.81ID:4ULmjFEx
>>98
蛇のチ○コかよw
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:21.72ID:wGbKa9Dg
連装砲にした方が明らかにいいと思う
二連装くらい
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:59.87ID:jwI+5/2k
帝国陸軍も150t予定のオイ車があるけど
土台の走行テストでだめでした

まぁ無理だわな
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:52:22.52ID:1nsxdMh9
>>8
恥ずかしい奴
9センチ砲って直径9センチだぞ
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:53:38.83ID:1nsxdMh9
核ミサイル砲でも搭載して遠くからぶっ放せ
1000発くらい打てばすべて消えるだろ
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:23.36ID:RXZ0wR+c
>>103
ソ連への逆転勝利を懸けて150t級のオイ超重戦車を作ったが
当時の日本の技術では重さに耐えうる強度を実現できず
走った瞬間に戦車がへし曲がってチーンした
研究にリソース割いて部品製造に資源とリソース割いて処分にも手間取るという最悪の結末に
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:03:21.49ID:k5tMxlMR
現代の戦車ですら「300キロ自走すれば1回は走行装置が故障する」
と言われる

重量物を走らせるのは大変なことだ

海のようには行かない
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:14:00.66ID:re64DCQ9
>>45
映画 スターリングラードを見ると
凄腕のスナイパーが
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:15:48.85ID:re64DCQ9
>>90
人類が真っ先に抹殺されてしまうような。
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:42.41ID:6/y3I0We
チンコはひとつ、おっぱいはふたつ。
しかし犬のおっぱいは小さくて沢山ある。

攻撃的兵器は、より強力なものを少数備える方が有利ということ。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:27:38.29ID:9/6rLnFT
結局戦車はロスケがいいの作ったんだよな。
日本のとぜーんぜん違うの。
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:33:32.46ID:5UvpPZPP
>>1
写真で見る限り、たしかに実戦では、使えない感満載の品物だな
┐(-。ー;)┌
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:39:19.32ID:cM5/ZSae
ソ連が開発止めた多砲塔戦車を中国国民党に貸与(厄介払い)
日中戦争は、ほぼ大詰め、首都南京に立て籠もる国民党軍
それを大包囲する日本軍、四面楚歌ならぬ四面日本の歌状態に。
 勝利はゆるぎないと世界の誰もが思ったが・・・ここで秘匿されてた
多砲塔戦車が逆襲、碌な対戦車兵器の無い日本軍は阿鼻叫喚の地獄絵図
で大敗走、後世「南京の大虐殺」と語られ日本陸軍はメンツ丸つぶれ。
陸軍「目には目を!!多砲塔戦車には多砲塔戦車だ!!!!」
海軍「おいおい冷静になれよ、対戦車兵器開発したら?」
陸軍「五月蠅い!!この穀潰し!!お前の予算よこせ!!クーデターだ!!」
海軍「ちょ〜〜らめ〜〜〜。」
常軌を逸した陸軍により昭和維新が成立、軍艦製造中止し全てを多砲塔戦車
開発へ、ソ連も思わぬ活躍に開発を再開し、中国に貸与。
ここに欧州の戦車開発とは全く異なる、戦車戦が中国で行われるのである・・・。

蛇足、海軍が全く発言権&戦力無いので米国と戦わずに済んだ世界です。

てな、IF戦記だれか書いてくれないかな〜。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:41.07ID:tYenbY3k
エリア88に出てきたのは
空母戦車だったか?
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:56:43.83ID:I9R4YNOY
5、6発しか弾が入らないリボルバーの拳銃が生き残ってる理由が知りたい
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:14:01.12ID:k5tMxlMR
>>125
戦車ってただでさえ市街戦に弱い乗り物だよ
死角が多く、何処から攻撃されるか判らん市街は戦車にとっては死地と言って良い
(周囲を警戒する歩兵との連携行動が必要になる所以)

ゲリラ相手に戦車持ち込むのはどうなんだろうね?
所詮現代の戦車は主砲弾は40発くらいしか車載していない(多砲塔にしたところで同じだろう)
効果は局地的で限定だろう

装甲は厚いとはいえ、歩兵の対戦車ロケット砲やミサイルで撃破できない物でもない
より接近しての吸着地雷なんていう、精密機器の塊な戦車内部に被害を与える兵器もある
・・・あまりメリット無い気もする
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:20:25.06ID:nsy/6zBp
リボルバーは発射ミスしても、次弾に行ける。自動式はジャムったら終わる。
よく映画でやってるでしょ?自動小銃で詰まって撃てなくなるってやつ。
機構も簡単だから小さく出来る。携帯用、護身用にいい。警察官もリボルバーや
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:22:37.07ID:k5tMxlMR
訂正)装甲は厚いとはいえ、歩兵の対戦車ロケット砲やミサイルで撃破できない物でもない
              ↓

装甲は正面は厚いとはいえ、車輛後部や上面、履帯など弱い部分が多く、歩兵の対戦車ロケット砲(ry
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:30:05.79ID:mS5YGPFu
何を言っている?
ガンランチャーがあるだろ?
この記者視野狭すぎだろ
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:44:31.20ID:QiFLXF0u
>>127
ハンマー形状やトリガーシステムで暴発が少なくて安全性が高いのと、整備性の高さ
ブローバックが無いから確実性が高いし、弾薬も標的や用途で選べる範囲が広いから汎用性が高い

実際6発以上必要なときは標的が多数の場合か火力不足なときが多いから普通は要らない
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:19:28.53ID:4sYqmC/r
無駄に大型化する
被弾したら中身てんやわんや
どんな砲にも死角があり意味がない
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:35:53.49ID:HKm1ec4m
WoTでM3 Leeは苦行だった気がする。
もう辞めちゃったけど、もう一つM3 Leeっぽいやつがいてそれを全開放する気にはなれなかった。
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 00:52:51.47ID:Dh+TufUC
言っとくけど、弾もつむんだぞ
5種類も6種類も大量に積めるか
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:56.67ID:PS3FrTp9
時代は軽量化、薄型化のベゼルレス
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 02:21:21.96ID:xEEBh5Sm
ヘヴィー・オブジェクトでも作ればいいと思うの
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 02:46:05.63ID:WQfWgZEl
>>19
一度も戦ったことがないから無敵だしな
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 02:50:14.22ID:ki4xWss3
戦艦大和も主砲はたくさんついていた。それぐらいなら砲を1つずつ載せた
戦艦をたくさん作った方がよかったのじゃないかな?
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 03:05:57.21ID:V5vxZXXW
ここまでラーテの話題なし
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 03:16:40.47ID:uqjPjyXy
島国の日本で戦車要るか?
戦闘ヘリ作ってほしいな
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 05:42:27.39ID:99r7e3nU
地上戦という思想自体がナンセンスになりつつあるからな
人間が一番苦手な空飛べばいいだけw
つまりこれは
武器があるのは当然として
武力=土地の燃料貯蔵
なんだよな
だからアメリカ最強
日本みたいに燃料全輸入とか話にならないw
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 08:42:32.86ID:8mkNVw8p
第二次大戦中の日本の戦車を見れば分かるでしょ。
敵の戦車の装甲(正面)を破れない戦車の大砲が戦車戦にどれだけ不利であったかを。
太平洋戦争前の後期ノモンハン戦での日本軍戦車の無力さを体験した現地の戦闘員の声を
無視したのか本気で取り組まなかったのか、上層部は戦車の重量増加を機動力を失うといって
取り合わなかった事実。「せめて、装甲を厚くできないなら相手戦車の装甲を破れる大砲を戦車
に搭載してくれ」という要望にわずかに応えた45mm砲。すでに敵戦車の装甲を撃破が難しい
大砲を乗せた。世界情勢を見る前に予算を考慮し、前線の戦死の声に応えない上部。
一部、75mm砲を乗せた場足り的日本軍戦車が敵中戦車を撃破した実績と思われる報告からして、実践
部隊を本土上層部の管理部門が糞だったことは理解できる。
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 08:49:31.33ID:8mkNVw8p
訂正 実践部隊を無視した糞 
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 09:56:43.65ID:blWIfQdl
>>149

> 島国の日本で戦車要るか?
> 戦闘ヘリ作ってほしいな

戦闘ヘリは高いし数時間も同じ場所にいれませんからね。歩兵の兵器で撃ち落とされる恐れもありますし

適材適所ですよ
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:49.92ID:blWIfQdl
>>136
軍用拳銃にリボルバーは無くなりました。
きちんと整備してればオートマチックもそう故障しません。

リボルバーは寧ろアマチュアな人の武器です。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 10:14:44.26ID:Yf/sL1Kt
ガンタンクの射程は300q
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 10:20:04.46ID:NeO0ptOn
>>155
軍事使用の場合は標的が多数の場合がほとんどだから当然無くなる

適切な専門知識を持たない一般人の使用が前提の話だよ

パウダーが粗悪なリロード弾でも、まともなメンテナンスしてなくてガタついててもジャムらず撃てる
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:21.39ID:xt4Bym25
複数砲塔だったら人型ロボットに載せればいいんじゃね?
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 10:46:33.85ID:BDXArzeh
機械なんかはシンプルな方が絶対いいよな
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 11:21:44.00ID:2LBBvx/J
 
★日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
 
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
 人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の認めた新聞(赤旗)だけを読んでいればいいのです
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
 酒、タバコ、風俗、ギャンブル、旅行、集会など禁止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
  
すでに中国と北朝鮮は【地上の楽園】になっていて
 韓国も近いうちに【地上の楽園】に加わる予定です
 
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
 
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 11:33:06.22ID:YPPZnDB4
>>145
海上では相手もこちらも動くし、波で揺れるので砲撃の命中率はもの凄く低い
そのため命中率を稼ぐために大きな船体で揺れを防ぎ、同じ標的に同じ形状の大砲、同じ形状の砲弾、同じ量の火薬を使って
(ほぼ)同時に砲撃するようになった
それがバラバラだとそれぞれの船で当てるためのパラメータが異なるから命中率を稼げない

18世紀頃までは船体の割に超デカい大砲を一門だけ載せたボムケッチってのもあったが
港湾施設や港町など、大きくて動かなくてどこに命中しても構わないものを相手に攻撃するための艦船だった
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 11:49:34.05ID:8VbAMplX
戦車対戦車で勝てないと意味ないからね

相手と等距離で対峙して、相手側戦車の装甲を貫けるほうが生き残る確率高くなるのだから当然。
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 11:52:02.11ID:8mkNVw8p
>>161
余談だが、戦争後期にはアメリカの戦艦は水準器と連動した砲撃が行われた。
波による上下運動や揺れによる射撃照準のずれを改善していた。
砲撃のスイッチを入れても、水準器が平衡になるまで砲撃は始まらない。
平衡になって砲撃が始まるために、命中率も上がる。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 12:13:23.34ID:60o/ItAo
戦闘ドクトリンの問題で多数砲を積む必要はないだろうw(^o^)
どういうフォーメーションを作って攻撃防御するわけだろ
砲塔が回転するだろうがwww
今では時速50kmとかで移動しながら撃って100発100中なんだよw
サーマルビジョンで発見して2km先の戦車に弾当てるんだぜ、、、
何で大砲が2本も3本もいるのか理解できないwww
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 12:18:55.89ID:Y7e9HvtA
>>12
さっさとガンダム型に改修すれば良かったのにな。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 12:44:21.75ID:HhVck9f0
>>25
多砲台の必要もなくなるけどな
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 16:10:36.91ID:ErAUHolQ
それより車体と砲塔を分離して使えるようにするのが良いぞ
砲塔が壊されても車体だけは生き残る!
車体が壊されても砲塔だけは生き残る!
リスクマネジメントだ!
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 17:15:43.80ID:ki4xWss3
>余談だが、戦争後期にはアメリカの戦艦は水準器と連動した砲撃が行われた。
>波による上下運動や揺れによる射撃照準のずれを改善していた。
>砲撃のスイッチを入れても、水準器が平衡になるまで砲撃は始まらない。
>平衡になって砲撃が始まるために、命中率も上がる。

戦艦大和の主砲も、水準器と連動していて、艦が水平になった瞬間に弾丸を
射出する機構が組み込まれていた。しかし、最期の出撃で片方だけに魚雷を
集中被弾したために、浸水が激しく船体が傾いてしまった後は、主砲は
その機構のために全く機能しなくなってしまった。
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 17:29:29.06ID:YgQRtChf
>>147
ラーテは戦艦の三連装砲だろ、狙いは1つ
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 20:33:32.16ID:YgQRtChf
今は自動照準も出来るようになってるけど結局は誤射を防ぐ為に人間の射手が見て引き金を引かなきゃイけない
そもそも自動装填装置が付いて絶対に要るのが操縦手と射手だけになっても
2人居る時点でそれをまとめる車長が居なきゃいけない
どっちも責任取る奴が必要だから、この思想がある時点で無人かは程遠い
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 21:07:08.32ID:+xjjAhyU
>>55
じゃあ何でそのハイドロなんとかは、その後の戦車で採用されてないんですかねー?
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 21:29:53.67ID:xcraQDMD
>>177
他の国の戦車で採用されないのは、他の国の地形では不要だから
日本以外では使い道がない、とまでは言わないけど、日本以外で自力でまともな戦車の開発ができる国が想定してる戦場では使い道がない
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/04(木) 21:35:00.37ID:YgQRtChf
>>178
優秀なのは女じゃなくていいんだけどな
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 02:08:33.30ID:wa2bgkt9
>>9
それなら戦艦も多砲塔いらんな
記事にもあるとおり、なぜ海上の艦艇は良くて、陸上の戦車はだめなのか、
その違いやメリットデメリットを説明しないとそんな素人思いつき話ではバカにされるだけ
要は記事読まずに素人丸出しバカ発言すぎというか
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 02:31:49.54ID:GCBnBt0d
>>177
90式や10式に採用されてるよ
稜線越えの射撃の時に前傾姿勢を取って前方投影面積を減らすことで被弾しにくくできたり、車体部を隠すことができる、さらには射撃の反動を抑制したりすることができる

他国の採用が無いのは開発の手間とメンテナンス性の問題が大きい、さらに重量物だからその重量分を装甲に回すよ

被弾を減らすことと、被弾してもダメージを減らすこと、どちらを選ぶかはドクトリンの違いだからどれがいいかはお国柄の違いだと思う
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 06:39:46.76ID:rlVG4yup
>>184
戦車みたいに、小さな船体に巨砲を一門だけ積むという艦は実際に作られたことがあって、日清戦争時代の日本の主力艦だった通称三景艦がそういうコンセプト。
しかし、この艦の主砲はほとんど使い物にならなくて、実際は副砲だけで戦っていた。
なんで主砲が使い物にならなかったかと言うと、船体が小さいと主砲を撃った時の反動で起こる動揺が激しすぎて次弾を撃てるようになるまでの時間がかかりすぎるから。
結局のところ、不安定な海上で巨砲を運用するなら動揺を抑えられるように船幅と重量のある巨大な船体が必須ということで、巨大な船体が必須なら、砲も船体の予備浮力相応にできるだけ多くの砲を積む方が合理的といのが海の結論。
陸でも艦砲並みの巨砲を運用する列車砲が作られたことがあるが、その土台が小さなシャーシだけで済むのは堅い地面が反動を抑えてくれるからだな。
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 10:05:54.13ID:ztyAHmn/
>>183
1人の指揮官で多方向の砲撃の指示は大変
そういう無理な運用コンセプト考えた上層部が悪いんであって、戦車は悪くない
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 12:05:35.86ID:U4iobCcC
無反動砲の原理で巨砲を作ってそれを戦車の天上に
1砲だけ付けたらどうだろうか?
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 14:12:38.05ID:ztyAHmn/
>>192
そんなスペースが無い
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 14:45:26.96ID:BD+1uLMq
>>72

じゃホタテがいいの?
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 15:02:29.83ID:fT1w0bRl
M3リー/グラントは
数少ない成功例ということか
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 15:17:45.61ID:+avjEiS6
>>149
アフガンやイラクで散々ゲリラ兵に墜とされ地位も失墜した対戦車ヘリがなんだって?
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 15:42:03.03ID:htz8PQI5
>多砲塔戦車は文字通り、砲塔を2個以上載せているのが特徴です。砲塔が1個しかなければ、敵が反対から現れた場合、すぐに撃つことができません。しかし2個以上あればあるほど、あらゆる方向をより早く撃つことができます。いうなれば戦艦のように。

そもそも戦艦が多砲塔なのだって、単一目標を一斉射でより確実に撃破するためであって、複数の敵を同時に撃破するためじゃないだろ。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 16:12:18.20ID:0m1ODXgc
>>1
47ミリ砲って大和やんか
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:07:57.79ID:JCMLMidK
とにかく遠距離からミサイル撃ちまくればok。なのはつまらないよな
全員目視距離に整列して、3・2・1開始!で戦闘するように国際法で定めて欲しい
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:10:56.73ID:bmMDjzMc
>>186
護衛艦や同クラスの駆逐艦はなんかは巨砲は一門一砲塔なんてのもあるよね
比較的連射がきき、命中精度が上がるなら、いずれは艦艇も戦車みたいになっていく
可能性はあると思う。レールガン艦艇が主流になる50〜100年先にはそうなってるかもしれない

さらに飛躍した話をすると、アニメのとかの宇宙戦艦なんかはほとんど海上艦艇を
宇宙にもっていっただけの二次元感覚の同じような仕組み、感覚の砲門が多いが、あれも
実際にはそうなる可能性はでかい気がする。航空機より、というか大口径の砲門搭載の
それみたいな
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:12:51.65ID:bmMDjzMc
>>200
昔、某BBSでそんな質問と回答見たなあ
戦艦とか四連装とかあるからそこまでする必要性があるのかなんでやねん、
とか昔から思ってたのが氷解した話
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:45:18.93ID:bmMDjzMc
戦車で不思議なのはこれよりも、戦闘機のように個人操縦が基本の戦車が
実質ない、あるいは主力になってない、ということかなあ
これも将来的には変わっていく可能性はあるけれど
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 18:12:08.40ID:4ID4QAla
そこで、アドミラルA-1ですよ
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 21:16:12.98ID:oLzK1q43
ISを最後に屈服させたのは空爆でなかったこと
イエメン空爆を2015年3月からずっと継続してるがフーシ派は壊滅してない

それを指摘しておく
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 21:20:17.50ID:oLzK1q43
兵種・兵器というのは適材適所

「○○は最強」「○○だけでいい」
この手の話は何度も軍板で論破されてるからな

「核弾頭を幾らでも使える、地上を何も住めない煙を上げる穴に変えてok」
というのなら、核だけで他の兵種・兵器は不要かもしれないが、それは間違いなく極論の類だろう
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:11.52ID:ztyAHmn/
結局最後は歩兵なのだよ、戦車も砲も工兵も海軍も空軍も究極的にはこの支援である
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:48.27ID:BpCC497Z
他に必要ないなんて言ってないのに凄い詭弁だなあ
もう揚げ足取りが染み付いてるからおかしなこと言ってるって分かってないんだろうなあ
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 21:47:59.38ID:ILDvDsWz
>>1
従来は砲弾が物理的なエネルギーを攻撃力とする砲弾だったから、
多砲塔が扱いにくかっただけじゃないの?

ビームや電磁波などのエネルギーを攻撃力にするような、発車する砲塔部分を増やしても
スペースが極端に増加しないような砲弾だったら、また結果は違うんじゃねえの?
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:03:23.29ID:xie5KK6W
>>61
宇宙世紀になって、半世紀が過ぎた頃には普通やぞ
現代は、まだ石器時代みたいなもんや
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:05:54.34ID:ILDvDsWz
>>37 ガンタンクよりガンキャノンの方がダメじゃね?
打つたびにロボットの後頭部を地面に打ちそうなんだけど・・・
タンクの方は、まだキャノンよりは安定感あるだろ?
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:26:06.08ID:F5P/g6pt
あれだな、砲を二つつけても二台分の戦力にはならないからだな
一台やられたら二砲ロスしたと同じとか作戦上馬鹿みたいだし
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:29:02.81ID:Jw6OiNUC
>>194
天才あらわる
どうせなら戦車ごと妖精さんに動かしてもらおう
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:45:51.48ID:wgR+hhnY
そりゃ限られた装甲内部のスペースを生かすなら単砲塔になるわな
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:53:04.80ID:QbdHtzUE
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E8%BB%8A
>オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 22:58:09.99ID:3XwbaAak
>>2 ヴィーナス戦記懐かしいwww
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:16:21.27ID:7ME5HEIU
>>233
随伴歩兵は昔から居るじゃない。
そこまでしてでも必要とされるだけの力が戦車にはあるんだよ。
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:18:04.60ID:Xlua9A+D
戦車は20世紀の兵器だろ

もっとも途上国相手なら今でも有効だが
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:28:49.21ID:xL3VUv+L
>>2
アドミラル戦車は原作と映画ではエライ違うけどな
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:48.60ID:CczzlSsK
都市部への占領行為をAIや兵器が行えない以上人が動く必要があり
銃で戦車を軽々貫通できるようにならない限り、戦車の存在意義は無くならない
逆を言えば銃で戦車を軽々貫通出来るようになったら、戦車は戦場から消える
まぁアンチマテリアルライフルをそこらの銃で撃てるようになるなんて有り得ないから、戦車が消える事はないのだ
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/05(金) 23:52:28.05ID:UGolqGNV
早くレーザー砲搭載の戦車作れよ
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 00:01:33.62ID:g2I62Omm
重装甲と強い長距離砲でダメージ喰らわずに、敵の重装甲兵器をアウトレンジするのが戦車の仕事だから。
対歩兵戦を想定した戦車なら、ちっこい機銃が複数ついてる。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 00:02:24.92ID:g2I62Omm
>>239
バキューム車みたいに尻にぶっといアンビリカルケーブルを引きずることになるが・・・・
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 00:03:39.15ID:g2I62Omm
あと、ガンダムとかいう子供向けアニメの設定を持ってきてアツアツの議論してる大きなお友達は、該当スレに行きなさいよw
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 00:32:18.10ID:STk8fCtz
乗りものニュースの記事は見出しがメインで内容がグダグダ
もう少しアタマの良い編集者は居ないのか?
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 01:32:48.13ID:EvzC9CQ3
>>244
別作品の話はNG
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 02:09:48.17ID:7Mr/PJbk
陸自の戦車が実戦経験積むような事態って
海自や空自が突破されて本土決戦まで追い込まれてる状態だろ
もはや時間稼ぎの役に立つかどうか
少なくとも遅かれ早かれ敗北が見えてる時だよなw
日本に戦車ってそもそも必要なんだろうか?
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 02:10:11.70ID:m32r2mA/
>>238
形が変わる可能性はある
それを戦車と呼ぶかは何ともいえない
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 02:30:02.69ID:e+qaSWoE
>>246
もし陸軍がゼロだと、揚陸を完璧にシャットアウトしないといけなくなる
それが前提になると海軍の作戦に制約がかかる
陸軍があるから多少漏らしても大丈夫、水際で追っ払える、という前提があると海軍の作戦に幅が広がる

限られた資源をどんだけ分配するかの最適解の話はまた別の話
海::陸の比を 100:0 にするのはゲームで極端なビルドするイメージで現実的には難しい
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 06:54:44.85ID:uwAidkCg
>>246
防御側に戦車があると、攻撃側にも戦車が必要になる。
戦車は40トン以上の重量があり、空輸はほぼ無理。

攻撃側の進行を遅らせる、又は躊躇させるには必要なモノとも考えられる。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 12:28:51.95ID:l6DtNrtp
>>89
射程260kmなら
ホワイトベースの上かハッチの中から攻撃すれば良かったのに。
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 12:30:22.45ID:l6DtNrtp
>>246
ベトナム人は本土で戦って
アメリカに勝ったじゃないか。
本土決戦になったからってあきらめてはいけない。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 13:42:00.63ID:EvzC9CQ3
世論に負けて撤退を余儀なくされる程、泥沼化させた時点でアメリカの負けだろ
ベトナムが勝ったってのは怪しくはなるが
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:22.83ID:NklH0YVm
火薬で発射する砲よりもミサイルの方が発射の反動が少なくて発射が楽で、到達速度が高くて、
しかも発射した後に軌道を制御出来たり、目標をロックしてそこに向かって
自動制御で命中させられるだろうから、性能が良いのじゃ無いの?
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:05.70ID:EvzC9CQ3
>>255
良いけど量産しやすいかという話が出て来る
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:21.50ID:1A3iRwq/
>>179
お前ひょっとして
歩兵がバズーカや対戦車ロケットで
確実に戦車に勝てると本気で思ってる?
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:03:03.11ID:T0BE62YL
>>250
エイブラムスはA3も予算出ないくらい今有る戦力を鬼リサイクルして回しているぞ。
大破してもリサイクルするからそれこそ劇的に革命する兵器が出現して戦車の存在意義を壊すまで止めないと思う。
40年経って実戦でこれだけ役目を果す戦車って多分後にも先にもエイブラだけかも。
エイブラとT-34は使い倒しの双璧だろうな。
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:06:24.96ID:asYX3rlV
レオパル2も同等以上に古くからあるはずだが
ロシアだってT72とかまだあるしT80だってかなり古い
他の主な主力戦車も名前が違うだけで前世代の改良版みたいなのが大半
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:31:22.13ID:cyrdo+VI
>>262
T90(国内調達価格15000万円)
T72MSに改修を施したもの
最新型にはT14の技術を流用している

同じ規格であれば同じ工場で作れるから安いし
他から技術流用すれば開発費かからんから安いし
大量生産すれば更に安いんだよね
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:41:03.26ID:ynBXzoDD
>>257
ガンランチャーはアメリカも結局諦めたからなー
ロシア系戦車は砲発射ミサイルを積んでいるけどこれも高価だから数発しか積まないし。

>>259
ちなみに、陸自は特科(砲兵)用に観測用ドローンを持っているよ
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:42:48.42ID:cyrdo+VI
>>255
赤外線誘導の携帯対戦車ミサイルは最近の戦車には不利
まずロックオンする為に赤外線投射したら敵戦車に察知されて位置バレしてしまい撃たれる
おまけに最近の戦車は放熱が抑えられてるから
結局かなり近付かないと一方的にやられるから精神的に無理ゲー
更には悪天候可では著しく弱体化する
旧型のロシアモスボールT64とか
途上国のT72相手なら余裕だろうが…

長射程で歩兵が撃てる対戦車ミサイルありゃ戦車要らないんじゃね?
なんて戦車不要論が敗れ去った理由は沢山あるんだよ
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:45:40.44ID:ynBXzoDD
>>262
レオ2はいい加減限界に来ているから、独仏協同で新型戦車を作るらしいよ?
今までの実績からすると、8割がた喧嘩分かれにで結局は別々に作ることになると思うけど
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:38.90ID:Dhzf2Vim
>>206
原子炉の電力と艦全長を貫く長大なレールガンであらゆる地上目標をアウトレンジ…艦首にはデッカイ砲口が…

米軍のレールガンの目標てそんな感じじゃ?
射程の目標値600キロだっけ?
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:59.06ID:asYX3rlV
>>266
結局そうやって今後も当面使い続けるのでした、ちゃんちゃん
同じような話ならM1にもあるよね
俺は結果的にはレオのが長生きする可能性もあると思ってるよ
それに今の大統領は何考えてるかわからん人だしね
合理的な判断より自分だけの感性で新型作れ、とかいうかもわからんよw
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 19:34:02.10ID:JV3goGM+
俺のは散弾式であちこちにばらまくぜ
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 21:15:11.46ID:T0BE62YL
>>269
地味に10式はテクノロジーで云えば最強だと思うんだけど実戦童貞で終わるのが自衛隊での最高命題だから
評価されたらされたで問題なのが悩ましい所。
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:40.80ID:f0P+VNBT
「たまに撃つ 弾が無いのが タマに傷」

っていう、定番の川柳が自衛隊にはありましてな
(自衛隊の問題点を表したものとして、多くの自衛官を慰めてきた川柳として現場で愛唱されている・・・)

装備は更新してても基本的に弾が無いんだわw
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 21:20:09.74ID:EvzC9CQ3
ってかまぁ実戦機会はキドセンのがまだあり得るはな
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 21:20:49.42ID:f0P+VNBT
「自衛隊と米軍の合同演習の際、自衛隊の迫撃砲が驚異的な命中率を叩き出した。
米軍はその恐るべき練度を見て、砲撃専門の特殊部隊に違いないと噂したという。
しかし、射手はごく普通の特科隊員で、自衛隊の基準ではやや優秀な程度の技量であった。

もちろん、その隊員らの超人的な技量は血の滲むような鍛錬の賜物に他ならない。
彼らは日常訓練において、たった一発の砲弾でさえ無駄に浪費する事を許されないという。

なにしろ、予算が足りないので。」
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:03:07.05ID:T0BE62YL
>>275
自衛隊の弾の管理は凄まじいってレベルで行われているのも要因の一つだろうな。
潤沢に供給されても面倒の種が増加するって事で真っ先に削られるんでね?
平時ならではの問題かと。
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:27:51.63ID:f0P+VNBT
まぁ、空薬莢回収は実弾を確実に使ったという証拠だからなぁ
回収されないと実弾紛失の疑いが出てくるからね
 
合わないと始末書というか理由を書かされる
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:30:07.34ID:f0P+VNBT
ジラード事件という痛恨事例があるんだよなぁ
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 06:30:37.08ID:O60PA26n
>>279
戦前も似たような感じ
理由はちょっと違うけど結局昔と変わらないというw

>>280
無くしましたすみません程度とも思えないが
万一本当に紛失もしくは盗難或いは横流ししていてかつそれが使われた可能性が
あった場合、始末書どころではない
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 10:54:18.36ID:OO2IfBL9
>>89
ミノ粉がなければなんていってるけどガンタンクはミノ粉があればこその形態
ミノ粉がなければあんな車高の高い物レーダーで簡単に捕捉されてしまう
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 10:59:50.16ID:OO2IfBL9
>>275
実戦でそんな集中力が出せるかどうかは疑問
うろたえてめくらめっぽうに撃つしかできないだろう
無感情な照準マシン導入すべき

予算どうこういうなら人材育成費が一番高いんだし
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 11:22:34.48ID:9m3cmIss
>>267
波動砲のご先祖さまって感じだな。
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 11:26:38.52ID:zxcxZFHF
>>275
そもそも米軍の迫撃砲は面制圧であって縦200m横ウァーンmだかの長方形に入ればオッケー
その逸話は米兵が「見ろよ!すげえぞ!自衛隊はなぜか迫撃砲で狙撃してるぞwww」(笑)
って言ってたのを良いように改変したものらしい
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 11:32:14.90ID:jD0indHA
>>152
日本の場合は海上輸送して戦車を陸揚げしなきゃいけないんだよ。
揚陸能力がほぼ人力のクソ雑魚日本軍が数十トンの超兵器開発しても揚陸出来なくて詰むだけ。
整備も出来ないしな。

戦争ってのは総力というか物流能力も大事なのよ。
一点だけ尖ってても使い物にならん。
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 13:15:48.68ID:O60PA26n
> 運ぶのはめんどいから海岸線の全部に大砲設置すりゃいいじゃん
それをやろうとしたら海岸線全部に大砲なんてめんどいし金がかかるし漁業ほかの
海岸施設が作れなくなるから、運んだほうが良いよ、という人が出るだろうよw
海岸全部とかいうやつはすげーバカ、俺は天才、とか言ったりするんじゃないかなw
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:53.96ID:O60PA26n
現状の戦車は確かに旧来の戦車の改良にとどまっていてその在り方は変わってない
10式は第四世代とか言ってるらしいが、そうなるかはともかく一つのあり方ではあるだろう

スレでも挙げられてるが未来の戦車ってのは少人数運用、車体の軽量小型化、
そして高機動化が一つの方向性になるんじゃないかな
装甲よりも機動性で当てづらくし、空挺部隊にも配属可能で地上に超高速で展開し、
武装兵はもちろん、現代の主力戦車ですらもある程度戦えるような、
といった物がやはり必要に思う。究極的にはバトルスーツ的な戦車もあるかもしれない
ただ完全に従来型の戦車を置き換えるかは疑問だし、それはそれで残る可能性は
否定しないが
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 14:57:48.71ID:tE44mJsh
アメリカは主力戦車、兵員輸送と主力戦車の支援のミサイル戦車の組み合わせだよな
戦車戦以外だと主力戦車はあんまり出る幕ないんじゃね
活躍してるのかな
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 16:19:38.56ID:PKpo3uHR
戦車が出てこないなら勿論戦車を出さないでしょう

相手が戦車持ち込んで、こっちに戦車が無いとなったら
ワンサイド虐殺ゲームになってしまう
(ストライカー旅団の装輪車程度じゃ、戦車には全然敵わないのは証明されてるそうだ 軍板情報だがw)
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:29.29ID:O60PA26n
もっとも新兵器や新戦法、或いは現場の条件によっては旧来まで主力だった兵器が
陳腐化、無用の長物、粗大ゴミと化すってのはあり得る話
大規模な実戦が行われてないから使い続けられ、無駄に高性能、大規模化してる
兵器ってのがあるかもしれん。戦艦のようにね。本当は1920年代で終わっていた兵器だが
大規模な戦争がないのでその後もWW2まで大艦巨砲主義で発展し続けた
もちろんその前から巨大艦不要論はあったはずだが実質無視された。
WW2で決定的になるまでそういう判断はどの国もできなかった。
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 16:40:55.39ID:DCDQSr3b
>>288
ドイツ様「長射程高精度のはずの沿岸砲はアメ公の物量の前には航空機の的に成り下がりました。ああいうものは制空権あってこそ生きるんだなあ」
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 17:10:25.92ID:IgqjvDQr
長射程で歩兵が撃てる対戦車ミサイルありゃ戦車要らないんじゃね?
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 18:08:24.63ID:IgqjvDQr
戦車の大砲って、艦船と違って砲弾はカートリッジに入っていて、
薬莢と弾丸が一体なんだっけ? それとも弾丸を込めてから火薬入りの
カートリッジを装填するのだろうか?発射すると自動ピストルなら噴射圧で
自動的に排莢されて次弾が装填されるけれども、そういうメカニズムに
なっているのでしょうか?
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 18:44:52.66ID:Hst7pela
排莢は自動だけど次弾は装填されないよ。排莢後に任意で装填だね
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 22:01:58.35ID:EBHwx59l
>>18
カールビンソン久しぶりに出してきて読むか
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/07(日) 22:20:33.24ID:EBHwx59l
>>48
士郎正宗ワールドとダグラムワールドのどっちがいい・・・?
んんん!わかった。
お前はデロイア独立戦争の闘士となってもらおう!

>>86
禿げ上がるほど同意
浅慮なネトウヨ君達ってよく陸軍不要説とか、日本の10式が海外の重戦車に比べて正面装甲防御と主砲貫通力で負けてるからゴミとか言い出すよね
敵重戦車がもりもり揚陸してくるほど制空制海権取られてたらもう日本は負けてるよ!w
海空の防御を抜けてくる敵を山岳と河川の多い日本本土でフットワーク良く駆逐するための戦闘車両だってのを彼らは理解出来ない

>>205
ナポレオンの時代あたりってそうじゃなかったっけ
しかしむやみに死傷者がでるのはエレガントではない
ここはやはり代表を一人選んで決闘させよう
その国の粋を集めて作ったモビルスーツに乗せて戦わせて、戦わせて、戦い抜かせて、
勝利国には4年間の世界の政治の指揮権をあたえるのだ
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 16:46:07.65ID:ZrsWZyX9
そもそもソ連の戦車兵のボスは歩兵や騎兵のボスと政治的に対立してて連携も取らないし
騎兵のボス(例のヒゲ)も戦車の有効性を認識しながらやってたことは戦車開発の妨害と馬の開発と騎兵隊の増強
これが後に無能と誤解される事になる

当然戦車のボスが政治闘争に負けて処刑されるまでまともに戦える状態ではなく
敗北責任の押し付け合い友軍への攻撃が盛んであった
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 16:50:00.76ID:ZrsWZyX9
騎兵の増強は兵站に大いに貢献し
戦車はドイツ戦車に押し負けた
某ヒゲの元帥は決して無能ではない
戦車が最初から活躍していたら処刑されていたのは自分だったかもしれないのだから
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 17:38:49.66ID:YpabJgLx
>>76
10年位昔の軍事板でもこういう厨房が雲霞の如く湧いて出たけど、
未だに陸自不要論を飛ばしたり戦闘ヘリ万能説を飛ばす生きた化石みたいのが存在するのね?
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:51.22ID:B4Ae4WtH
現時点では間違いだけど将来的には一部正しいこともあるかもしれない
個人的にはあまりに旧来のやり方を常に正しいと思うのは硬直化や時代遅れにつながり、
危険だと思う
一見バカげた発想や荒唐無稽に見えても、検討自体はある程度していく姿勢を持たないと
新しい戦法や兵器を生み出せないし、時には多くの犠牲と敗北を産む
旧軍においてそういう傾向が見られたのは今更語るまでもない
新兵器、新戦法、新発想ってのは最初は否定、場合によっては笑われたものも多いからね
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:15.78ID:ZrsWZyX9
レーザー砲とかもそうだな
文字通り光速だから狙いさえ正確なら地球上のどんな航空機も回避不能の凶悪兵器
これをアメリカは実用段階にまでこぎ着けてる
ただし地球が丸い限り射程に限界がある
雨天時には光の屈折の関係から使えない等問題はあるが
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/09(火) 10:55:07.63ID:uiUWn0pj
マルチとか、無茶言うなよ
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 10:37:18.08ID:GeH4yt0C
無敵と思われたM1が実は脳天をRPGで叩けば装甲薄いから死ぬって戦訓も頂戴して増加装甲でカバーするし
今の情報化社会では実戦しなくてもそんなに問題無いしな
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:41.72ID:ZJU+a7PT
>>323
無いよ。
砲が1門なのは主砲の装甲貫徹力と装甲の厚さが最優先されてるから。
2門も砲を積むだけの余剰出力があるなら、その出力分で主砲をもっと強化するか、装甲を厚くする方が合理的。
多砲塔戦車最大の問題は装甲の薄さと主砲の弱さ。
逆に言えば、敵に対戦車兵器も戦車も無い戦場でなら多砲塔戦車もそこそこ使いものになるし、元々そういう想定で出てきたデザインだろう。
まあ、そういう戦場を想定するにしても砲3門の多砲塔戦車1両を作るコストで砲1門の軽戦車3両を作る方がコスパも使い勝手もいいわけだがw
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 16:03:29.95ID:ykCTCRKN
T34も歩兵支援の限定的な局面には一応使えたからな
中戦車以下の装甲、重戦車の機動性、上等な軽戦車並みの火力ではあるが
大体どの位置撃つか分担決めといて相手が歩兵なら威力を発揮した
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:04:28.52ID:WDkNrlRn
>>292
現在、イランではRPG対策した古いロシア製戦車が
防御用の柵や壁を突き崩し、
兵士が篭る廃屋を吹き飛ばし、
塹壕を乗り越えたりして
ISに対し絶賛活躍中やで
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:44.86ID:WDkNrlRn
>>310
ブロック壁や土壁を突破する際、長い砲身を傷めないように砲塔を後ろに向けて壁に突っ込むのだが、
壁の向こう側に兵士がいたらそのまま斉射するためにつけたもの
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:04.19ID:uEyeBt9n
>>317
>>321
ところが愛国国士様でも言う連中が多い

N速にゲルが「徴兵は憲法で禁止した苦役じゃない」と言ったスレが立った時、
散々愛国唱えてた連中が「徴兵なんかしたって今時歩兵しかできないだろwww 今の日本に陸自なんかいらねぇwwwドローンが片づけてくれるわww」
と連呼してたよ

酷いのになると散々愛国連呼してたのが「憲法守れ安倍 徴兵は苦役だろ」とかレスしてて、
パヨクから「それオレらの台詞だからw」と突っ込まれてたっていうw
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:59:37.11ID:Ln7Zy5Ae
俺、リベラルな方だけど徴兵とか別に問題とは思わんな
義務化してくれても構わんとすら思ってる
そういったバカな口だけ保守のクズウヨの性根を叩き直してくれるだろう
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 01:34:11.53ID:EoEnEB5B
>>1の愚問は同一口径の単砲と複砲を比較するところにある
複砲を搭載できるならより口径の大きい単砲を搭載できるのだから議論するなら

小口径の複砲と大口径の単砲

となる
またこれらを比較すれば威力、射程で勝る大口径の単砲に落ち着くのは当然
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:26.38ID:r8rgiXKE
>>334
普通徴兵制こそ左翼が欲した人権じゃん、誰でも軍人になれる機会が与えられるべきであると。
(貴族しか兵役に就けず、兵役に就かなければ出世もなくド貧民や奴隷って時代が長かったから)
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:36.47ID:xRDMhqZa
>>338
そんな話は知らないが、そうだとしてそれが何か?
俺の話とは関係ないね
俺は徴兵制は構わないし、クズウヨの性根を少しは直すだろうと当たり前のことを言っただけ
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 00:41:53.21ID:s5/fmW78
46サンチ砲などつけてもしかたがないだろ。

それと、たしか戦車の砲はライフリング切ってなかったかもな。
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 14:48:18.52ID:64nagv0r
>>28
わらわすな
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:13:48.17ID:juF71w9p
>>340
今の主力戦車の砲はライフリングつかないのが主流、つか全部だろう

歩兵戦車の機関砲でライフリング無い奴は知らない
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:19:46.04ID:qB857LV5
戦闘ドクトリンを考えればいいw(^o^)
なんで何本も砲が必要なの?
前面の敵を包囲殲滅するのに後ろに打つ必要などない
なんで砲塔が回転するの?相手が機動した時にそれを狙うためだ
90式ぐらいからコンピューターで制御してるから
時速50kmで走りながら相手を撃って100発100中だ
ヤーキマの演習場でそれをやって、翌日米軍の将校がぎっしり見に来たそうだよ
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:28.19ID:juF71w9p
>>338
今と昔では士官に教える内容が全然違うからどうだろうね?

兵どまりならいいんだけど、出世=士官になるなら勉強しないといけないんだけど
今のアナポリス(海軍兵学校)ウエストポイント(陸軍兵学校)では、8割強が理系で
工学・化学・物理学・微積分などの数学学課で埋まってる

・・・ついてこれないと思うわ

尚、アメリカだけは原子力扱う軍人には工学大学にいって専門の原子力工学を習得して
こないといけない 
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:41.65ID:juF71w9p
またアメリカの空母艦長などは、経営学や行政学なども履修する必要がある
(それ以前に空母艦長は元パイロットで航空団の長である必要があるので、理数系の猛者なのだが)

出世は今の軍ではポッと出の農民ではできないと思われ
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 16:07:05.95ID:tGfAYZjB
>>346
フランスでは理系最難関大学として知られるエコール・ポリテクニークなんかは軍の士官養成学校がもととなってるしな
今でも入学と同時に少尉に任官され給料支給のうえ一定の軍事訓練を受けるそうだから日本の防衛大学校と同じだわ
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 17:49:22.13ID:18MNhVEA
>>339
最低限の初歩知識を付けてから人様に発言せよ
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:58.18ID:rjqkwHrf
そんなの威力重視だからじゃね?
戦車対戦車で、105mmで抜けなかったら二砲あっても無駄
120mm一門でも確実に仕留められるのなら一門で十分
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:41.26ID:rjqkwHrf
それにやっぱり二砲より二台のほうが使い物になりそう
0353ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:32.80ID:s5/fmW78
砲塔が故障したら戦闘はリタイヤですか?
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:55.72ID:ehJfeJr9
>>106
両生類は、卵だから0本
爬虫類の有鱗目(トカゲ・ヘビの仲間)は、2本
ワニやカメといった他の爬虫類は、1本
これは進化なのか?
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 07:26:46.19ID:61WeN1Tx
>>350
> 最低限の初歩知識を付けてから人様に発言せよ
そんなものは最低限の初歩知識じゃないからw
あと、関係ない話をしておいて知識もくそもない。
カレーの話をしてるのにラーメンの知識とか言ってるようなもんで同じ食だからと
無理があるね、しかも内容的に持論を言ってるような話、
いろいろ無理筋、おかしすぎて頭は大丈夫?としか言いようがないね
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 07:27:52.38ID:61WeN1Tx
>>355
それは正論に対し悪口しか言えない君のことだろうよw
悪口しか言えないのはそういうことw悲しいね
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 07:52:42.99ID:dQdiCwP7
逆に46cm単砲装備駆逐艦がないのはなんでなんだろうな?
アウトレンジからの一撃必殺

現代だと対艦ミサイルが主砲に相当するから実現してあると言えば実現してるのか?
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 09:33:55.79ID:61WeN1Tx
>>362
> ルンペンプロレタリアートはノーメンクラトゥーラの肥やしになってろ
笑ったw何も反論できず、悪口しか言えないは相手が正論だと認めてるようなもんですよw
しっかしルンペンとか古臭い言葉を使うね、団塊異常の爺さんですかw
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:52.05ID:a+KkqnOC
>>360
ドレッドノート級以前は、小さい艦に巨大な砲をのせたのが少しあったよ
ただし、反動で傾くから前後にしか撃てない。そのため、艦隊戦では使い物にならない
下が地面じゃなくて海面だから、戦車とは反動の受け方が違うのよ

それでまあ、横にも撃てる程度の砲を積むようになった

なお、横に一斉射という場合も、少しづつ時間をずらして反動を分散する

ミサイルは反動が無いから可能だね
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:27.26ID:DNStYKGQ
反動は撃つと同時に海水を後ろにブッシャーってやれば解決するってみんなわかってたが
いかんせん艦が小さいので反動防止装置を積むのもままならない
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:29.42ID:pj0osmZL
アドミラルゴルシコフ級は長射程重装甲対艦ミサイルを搭載しているが
航空機あれば不要じゃね?むしろ航空機搭載数増やして飽和攻撃したらいいんじゃね?対艦ミサイルは駆逐艦にでも積んで空母に追従させりゃいいんじゃね?でFAしてる
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:42:58.62ID:Gi+rQZV7
>>360
127mm速射砲の方が有効だからだと思う
どう頑張っても連射が効かない46cm砲を当てる前に懐に飛び込まれて終わるから

もっとも、最近は誘導式の砲弾が開発されてるから、それ次第で大きな変化が生まれるかも
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:25:07.25ID:yqUtsgj3
艦船は砲を撃つ時だけ、艦の両側に平たい板のようなものを海面あるいは海中に
両手をつくような形で延ばせば、横揺れは安定化できそうだがな。
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:54.57ID:DNStYKGQ
>>370
それに似た、浮きを出して支えればいいんじゃね、と昔考えた人いたんだが、
結局出したり入れたりしてる間は全然動けないので、艦隊運動に取り残される
デメリットのほうが大きくてお蔵入りになった
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:16.00ID:ToV8KsDg
>>354
ゲパの高射砲は水平に向けて撃っても弾の質を考慮しなきゃ相当威力があるシロモノではあるよ。
ゲパの主砲より5mm小さい30mm口径なA-10のアヴェンジャーは戦車キラーとして最強の部類だし。
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 17:26:13.15ID:yqUtsgj3
砲弾の先頭を粘土のような柔らかいものにして、撃った弾が
相手の戦車の装甲板にべたっと広がって張り付くようにして、
弾の後ろの爆薬が遅れて爆発してとかあるいは鋭い尖った銛
のようなものを爆薬の力で打ち込むとかにしたら堅い装甲板
で跳ね返されることもなく接近したままでダメージを与える
ことが容易にならない?
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:09.29ID:wPVEoXn+
>>372
機速分が弾速に加算される航空機の対地射撃と静止した地上車から撃つ弾とでは同じ砲でも威力が段違いに変わるぞ

>>373
ネタで言ってるのでなければ「HESH弾」でぐぐればよい
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:52.32ID:ToV8KsDg
>>375
そういやアヴェンジャーのソニックブームで人体だと簡単に消し飛ぶのはそれ(移動速度がプラス)のせいなのかもね。
メタルマックスみたいな主砲にガトリングの戦車が無いのもそこら辺っぽいのかな?
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 04:11:26.92ID:slVzhE+d
なーんだ、HESH弾というので既に実用化されてたのか。
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 09:57:21.31ID:wluZWpcx
>>376
一応、対空自走砲でガトリング砲積んだのはあるけど、
ミートチョッパーとして使うと、
あっという間に弾切れになる問題が。
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:45.64ID:wluZWpcx
>>374
無人のラジコン戦車の大量配備のアイデアはあったけど、
ECM喰らったら終わりじゃね?
と言われてボツった。
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:10:23.00ID:wluZWpcx
>>371
旧日本海軍では、船の全幅が91m以上あれば太平洋ではほとんど揺れが無くなるはず。
という研究結果から
全幅91m。主砲は41cm連装砲頭16基という
超巨大戦艦の計画をぶち上げた造船官がいたけど、
作れるか!こんなもん!
と。ボツった。
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:13:58.19ID:KuZJq0NT
su
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:21:36.68ID:wluZWpcx
>>360
旧日本海軍には三景艦と呼ばれた船があったけど、実用性が無かったとして
さっさとお蔵入りに。
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:24:44.98ID:WVf84CO2
世界初の戦車Mk-Iは左右に一門ずつ主砲を装備している
つまり最初の戦車は多砲塔戦車だ
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:22.79ID:zLx1/579
>>387
ECM環境下だと、
独立したロボット兵器は、
何を目的に、
何処を攻撃するために、
何処にいるのか
が管理しきれないと。

1、2台くらいならともかく、
部隊丸ごと放置状態になるのは避けたいと。
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 15:04:57.20ID:DoYMyVZh
>>383
全幅91mってH45やんけ!

全長なら駆逐艦でも100m超えてたから、
駆逐艦でも前後の揺れ(ピッチング)って問題無かったのだろうか
進行方向だからちょっと違う話なのかな
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 15:39:40.42ID:w+kwOMFn
巨大な砲を装備し、反動を抑えるために(上から見たら)円形(船の長さと幅が同じ)になった船があったよな

砲撃の度にクルクル回って使い物にならなかったそうだが、運動性も最悪で航洋性もなく
人類が建造した中でも最悪の船と言われてる
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:31:50.09ID:C72FcpzS
 
日本と【通貨スワップ】結んでやるから
 日本人は土下座してお願いするニダ〜!
 
日本人が必死に【通貨スワップ】をお願いするなら
  偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】結んでやらないこともないニダ!
 
日本人は土下座して【通貨スワップ】必死にお願いするニダ!
 偉大なる大韓民国さまのお慈悲に、必死にすがるニダ!
 
今にも崩壊しそうな日本経済を、偉大なる大韓民国さまが
 【通貨スワップ】で助けてやるニダ!
 
日本人は、偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
 1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 19:24:39.16ID:slVzhE+d
横幅が広ければ、敵弾を被弾しやすい気がする。
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 20:39:54.35ID:w+kwOMFn
>>393
もう誰も研究しないだろうけど、砲撃に最適な長さと幅には適正な範囲ってのがあったんだろうね

戦車でもあるんだっけ、スピンターン(超心地旋回)やるための長さ&幅の比率がさ
長すぎても幅がありすぎても戦車の機動性を損ねるらしい
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 03:50:23.46ID:YUO0DwK+
前に砲弾を撃つのと合わせてほぼ同時に後ろ向きにも
同じ運動量を持った砲弾を撃つようにすれば、船体の
揺れが大幅に減らせると思う。
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 05:15:29.09ID:+er4zPdZ
>>399
それ単なる無反動砲。
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 16:41:12.88ID:l3dXQRPk
ノヴゴロド級砲艦だね
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 18:07:16.31ID:lcjLa7XV
戦車の最初の発想は、機関銃の登場で騎馬隊の突撃が封じられた結果、
膠着状態の塹壕戦に陥り、ニッチもサッチも行かなくなったから。
チャーチルが農業用トラクターを見て「あれでええやないかい」と
言ったとか言わなかったとか・・
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:09.78ID:l3dXQRPk
>イギリス陸軍工兵中佐アーネスト・スウィントン卿(1856〜1951)が開発を試みた。
>彼は、西部戦線で物資運搬に利用されていたアメリカのホルト社の履帯トラクターからヒントを得た。
>ホルト社は、すでに述べたように、キャタピラー社の前身の一つにほかならない。
>これを戦場用に改造したものを投入すれば、塹壕を踏み越え、湿地帯も多かった西部戦線を突破できるのではないか。
>スウィントンはそう考えたが失敗に終わる。

>代わりに戦車開発の主導権を握ったのが当時海軍大臣だったウィンストン・チャーチル(1874〜1965)であった。
>チャーチルは、海軍航空隊の提案である空港警備のための「陸上軍艦」開発の提案を受け、1915年2月に陸上軍艦委員会を設立し、開発が始まった。

>(京都大学人文科学研究所 准教授 藤原 辰史 「トラクターの歴史」)
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 21:58:36.33ID:BLXUBbEp
臨界量のウラン235やプルトニウム239を細長い弾芯にして細長い槍のような
砲弾を柔らかい金属で作り、その砲弾が敵の装甲板に当たったら、砲弾が潰れて
中の細長い形状をしたウラン235やプルトニウム239が潰れて形状がずんぐり
した形になれば、その周囲を包む柔らかい金属を反射体として、超臨界に達して
猛烈な放射線と高熱を出して核反応が起こり、装甲板を溶かして中に入り込んで
大量の放射性物質をまき散らす、そういう小型の原子爆弾砲弾を作れる気がする。
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:02.67ID:xMS5LX43
>>405
超臨界って、おまえが想像しているような意味ではないし、
機械的に圧縮した程度では臨界には達しないし、標的に
衝突して放射性物質が飛び散ったらもはや臨界状態には
なりようがないんだけど。
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 22:38:00.47ID:ZkQ09k88
>>407
核砲弾は使えないのではなく、使われなかっただけだよ
配備当時は、核兵器の運搬手段としての戦術ミサイルの信頼性が低かったので
戦術核兵器の運搬手段としての核砲弾は重宝されてた
W9が1957年まで、より新型のW19は1963年まで配備されてたからね
西ドイツ領内でぶっ放す想定で配備されてた
幸いなことに使われなかったが
ワルシャワ条約機甲軍が侵攻してたら、打ち込まれてただろう
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 22:55:04.15ID:9e+l9PO+
>>346
>>今でも入学と同時に少尉に任官され給料支給のうえ
>>一定の軍事訓練を受けるそうだから日本の防衛大学校と同じだわ

同じじゃないよ。
給与は支払われるが、入校時に3尉(少尉)には任官されない。
自衛隊隊員だけど、自衛官ではなく、卒業後に幹部候補生たる曹長に昇進、
各幹部学校に送られ、そこを卒業して初めて3尉に任官される。
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 23:43:38.08ID:O7NXLzMH
>>409
幹部学校じゃなくて幹部候補生学校だけどな
幹部学校は幹部になって何年か経ってから行くところだ
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 09:29:24.55ID:53axevvJ
>>405
臨界の初期段階の小規模の核分裂のエネルギーによりウランが飛散してそれ以上の臨界が起きなくなるから無意味
核兵器にするなら初期段階の小規模の核分裂を抑え込む機構が必須
これが核兵器開発の難しさであり原子力発電が核爆発しない理由
ちなみに福一の原発の爆発はウランの化学的反応による水素の発生と水素の爆発であり核爆発ではない
バカはこの二つの区別がつかない
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:25.36ID:1pyZKkUo
>>255
ミサイルの弾速は戦車砲よりも圧倒的に遅い(ミサイルは精々マッハ3、戦車砲の徹甲弾はマッハ5強)うえに、ソフトキル型APSやジャマー等の妨害に対し非常に脆弱である。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 17:59:09.51ID:1pyZKkUo
>>302
ALS(自動装填装置)には種類があって、ロシアや中国など東側の戦車に装備されているALSは分離装薬式(砲弾と装薬が別々)、西側でALSを装備している戦車(日本、フランス、韓国など)は一体装薬式(元から装薬と砲弾が一体化している)になっている。
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:58.75ID:rMwgBBVF
戦車の砲弾て狭い運転席に置いてあるんや
中で転がって破裂するやろ
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:10.32ID:1pyZKkUo
>>418
今の戦車は大抵この様なレイアウトになっている。少なくとも砲弾は電気信管で、尚且つ固定されているので勝手に転がったり、不意に起爆する事はほぼ無い。
(画像内のコンベアALSというのはコンベア式自動装填装置の略 弾入れるやつ)
https://i.imgur.com/bcVMhPT.png

通常、車体よりも砲塔の方が被弾しやすいとされているが、
西側(米国、ドイツ、日本等)の戦車は砲塔の後部に砲弾を置く代わりにブロー・オフ・パネルと呼ばれる薄い板が上部に吹き飛び乗員を守る構造になっている(ブローアウト構造と呼ばれる)
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 22:31:01.91ID:Frp4vRCx
現在の素材とAI制御ならできるんじゃね?
コストはしらね
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:52.30ID:HC5GDpQa
予想通りで面白くない。
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:43.87ID:crUAehwL
>>30
地べたしか走れなかったからじゃね?
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/26(金) 03:49:58.53ID:5gHSNoZc
>>239
レーザーだと戦車の装甲を貫通させるような出力は当分出せないだろうから、現実的に使用できるようになってもトロフィーやRWS的な使い方になるだろうね
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/23(金) 00:50:49.43ID:h2kEUasG
人間だって主砲は1つしかないからな。
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/23(金) 09:32:23.53ID:Gp8nq849
車体が、発射反動の衝撃を吸収するのは一砲が最適なんだろ
威力と重量とサイズのバランスだな
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:52.09ID:7PhDx4En
>>431
現在運用されているメルカバMk.4に至るまで、人員の輸送能力は継承されている。
予備弾薬をその兵員室に積載する場合もあるので間違いでは無い。(救急型メルカバの場合は、車体後部に弾薬の積載は不可)

余談だが、メルカバはタル将軍の「被弾率の高い砲塔には弾薬を配置しない」という理念の元、Mk.3までは全て車体に弾薬を配置していたが、Mk.4では砲塔後部にツインリボルバー型の弾薬自動選択装置(半ALSの様なモノ)を装備している。
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:15:31.07ID:GsMVYsnI
戦車の中で糞便をしたら、どう処理するのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況