東北の復興に金も作業員も必要な時期にわざわざオリンピックを東京の役人とか
政治家の利権と広告代理店とマスコミの利益のために誘致してしまって、
それで建設業に携わる人を増やしてしまうと、一旦そういった職に就いてしまった
人間を喰わせておくために、将来的も無駄な公共事業を乱発しなければならなくなる。
一旦肥大化させるとその後遺症はずっと続くのだ。
 大学院も定員を増やしすぎたのがその後もずっと悪影響している。
人間は養成に時間も金も掛かるので、もっとも慎重に熟慮して資源を割り当てる
べきなのに、任期付き採用にしてしまったので、使い捨てで雇うことが簡単に
なったから、酷いことになっている。
 仮に婚姻も任期付きを法制化したらどうなるか考えて見たらわかる。
任期が来たら双方が合意しないかぎり、それで婚姻関係が解消になり、
慰謝料も財産分与も何も要らずに、明日からは他人だよねと3年とか5年後に
なるようなものが、婚姻のフレキシビリティのために望ましいといえるか?