日本の大学研究費 独に抜かれて4位に陥落 文科省科技政策研調べ[08/22]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/08/28(火) 16:25:38.56ID:CAP_USER
文部科学省科学技術・学術政策研究所は22日、国内外の科学技術動向をまとめた報告書を公表した。
基礎研究を担う大学に行き渡る研究費が2016年にドイツに初めて抜かれて世界4番目に落ちた。
研究者に育つ修士号や博士号取得者数も人口あたりの数値が主要国で唯一減少していた。日本の科学技術力低下に歯止めがかからなそうだ。

 公表したのは「科学技術指標2018」。学術論文の動向などを欧米や中国など主要国と比較し、日本の国際的な立ち位置が確認できる。
学術論文数は14〜16年平均で世界4番目、質の高い学術論文数は同9位と昨年の調査と順位は変わらなかった。

 イノベーション創出の源泉ともいえる大学部門の研究費は、日本は16年で2.08兆円だった。独は2.17兆円と比較できる1981年以降で初めて日本を上回った。
トップは米で6.77兆円、中国が3.09兆円で続いた。中国は11年に日本を抜いている。

 研究者の供給源となる修士号や博士号取得者数も人口100万人あたりでみると主要国で減少しているのは日本だけ。
博士号取得者数は08年には131人だったのが14年は118人と減少。独は同312人が同348人に増えている。
予算面でも人員面でも日本の科学技術力の将来見通しは厳しそうだ。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34448140S8A820C1TJM000/

0161ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/20(木) 17:28:19.61ID:rMGOToU1
>>158
>水素関係の特許公開しまくったのがアホのきわみでしたな
…特許は出願した時点で、認められようとも却下されようとも、いずれ公開されるものだろ?

無償化は確かに行ってるが、他社の特許侵害は排除出来るから、そこまでアホな話と言う訳じゃ無いと思われ。

0162ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/22(土) 04:39:23.33ID:Z/H17yUq
東北の復興に金も作業員も必要な時期にわざわざオリンピックを東京の役人とか
政治家の利権と広告代理店とマスコミの利益のために誘致してしまって、
それで建設業に携わる人を増やしてしまうと、一旦そういった職に就いてしまった
人間を喰わせておくために、将来的も無駄な公共事業を乱発しなければならなくなる。
一旦肥大化させるとその後遺症はずっと続くのだ。
 大学院も定員を増やしすぎたのがその後もずっと悪影響している。
人間は養成に時間も金も掛かるので、もっとも慎重に熟慮して資源を割り当てる
べきなのに、任期付き採用にしてしまったので、使い捨てで雇うことが簡単に
なったから、酷いことになっている。
 仮に婚姻も任期付きを法制化したらどうなるか考えて見たらわかる。
任期が来たら双方が合意しないかぎり、それで婚姻関係が解消になり、
慰謝料も財産分与も何も要らずに、明日からは他人だよねと3年とか5年後に
なるようなものが、婚姻のフレキシビリティのために望ましいといえるか?

0163ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/22(土) 05:46:51.48ID:JZFq+Bhq
日本の会社で研究開発する時の心得

@会社にはどうでもいいゴミ特許だけ渡しておけ
金になる特許を渡してしまうと、会社が倒産したときに会社
の資産として売られます。絶対に渡してはいけません。

Aわざと間違った方向に研究を進めろ
特許は会社の物になるのですから真っ当な方向に研究を進め
る必要などありません

B出来るだけゆっくり研究を進めろ
世界に先駆けて特許をとってもあなたには1円も入りません。
したがって急ぐ理由など何もありません。1ヶ月で終わるデ
ータ取りに3年かけましょう。チンタラ遊んでいるうちに、
世界中の誰かが先に特許申請してくれるかも知れません。

C金になる特許につながりそうなデータは隠しておけ
日本の会社を負債まみれにして潰し、負債を銀行に背負
わせた後、海外で特許を完成させましょう。

0164ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/01(月) 07:30:27.28ID:ukroUghZ
なぜか今では企業の研究者も科研費を取れるんですってね。
おかしなことだ。

0165ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/02(火) 05:01:12.72ID:8NiY1dw0
>>23
学歴不問、実務経験重視なら学卒で就職した方がまだマシだ。

0166ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 18:56:32.19ID:K0RLQn+1
お金が無ければアインシュタイン流に、思考実験に回帰する方法も有りかも
しれないね。 

0167ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 20:35:24.30ID:TcpqHIeZ
旧ソ連の物理学者も、財政難の酷い環境で、成果上げていた訳で、厳しい制約付きの方が成果出る。 
恵まれた環境だと、逆に駄目なんだな

0168ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 20:37:07.49ID:UmcaayUf
>>23
これはあるな
税金から金だすのやめたらどうなのかな
税金で研究してることに対して後ろめたく感じてる教授さんら結構いるような
自分の周りしかわからんが

0169ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 20:50:04.49ID:TcpqHIeZ
前職は、成果を出してるのは圧倒的に学卒いう そんな社風だった。学卒は早く就職する分、
色々試行錯誤出来て有利。 高専は、大卒でない引け目か、主張弱く、地味な傾向。
院卒は、経験積まぬうちに役職付になり、保身と守り。二番煎じ的な商品開発に終始しがち。
また、画期的商品を生むのは非常識なアホで、
アホな(Fラン)学卒が作った凄い成果に、院卒、博士がケチ付ける局面も沢山見てきた。

0170ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 22:06:06.08ID:Y2V/DFrA
文系に予算注ぎ込んでポ絵マー増やしてればそうなるわな

0171ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/03(水) 23:46:09.39ID:+vaSt571
>>165
そうそう。学歴不問、実務重視って事で、
大学でも実務家(天下り)を教員にして実務的な教育をしろって政府が言うが、
それって、もう中卒で実務経験の長い方が良いって意味だよね?

もう日本に大学なんか無くてもいいんじゃないか?
みんなおバカでちょうどいい。義務教育すら無くしてしまえばいい。
国民総白痴で、識字率も低下して、新聞も読めない人が増えた方が良いって事だな。

0172ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/07(日) 16:19:09.73ID:IgqjvDQr
「毒まんじゅう」で研究現場に広がる疲弊、下がる研究力
https://www.asahi.com/articles/ASLB2567GLB2PLBJ00C.html

0173ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/07(日) 19:28:16.67ID:0QRIL2UV
なんでそんなに絞ってるの

0174ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/08(月) 12:08:30.10ID:9qBcIEHc
財務官僚と、それに洗脳された文科官僚がクルクルパーだから。

0175ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/08(月) 12:19:10.28ID:bpls5yPN
単純に経団連は献金する
学会は献金しない
原子力学会だけは献金する
という問題

0176ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/16(火) 22:16:31.55ID:OBcM8uWo
神田真人・財務省主計局次長の発言記録を見ると、日本は終わってるなと確信できる
官僚ってのはこんなにも想像力が欠落した白痴なのかと驚く
根本的に日本の教育は失敗作が官僚になれてしまうという欠陥を内包しているんだな

0177ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/16(火) 22:22:32.38ID:OBcM8uWo
ためしに日本を東西で分割し、異なる科学政策を実施したらどうか?
西は京大、東は財務省が先導し、時限式で20年ほどテストしてみれば良い

0178ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 01:31:39.18ID:BLXUBbEp
日本の研究力低下、悪いのは…国立大と主計局、主張対立
https://www.asahi.com/articles/ASLBD56JXLBDPLBJ006.html

0179ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 02:33:03.53ID:tQqs4wp1
「博士は就職できない」に変化の兆し 理系採用戦線

 「博士、求む」――。
理系の就職前線に変化の兆しが見えてきた。
これまで博士の採用に消極的だった企業が、一転して採用へと動き始めている。
グローバルな競争が激化し、新規事業などをおこすために即戦力となる優秀な人材が必要になってきたからだ。
大学も10年ほど前から企業で博士にイノベーションを創出する能力を身につけさせる教育に力を入れてきたことも企業の採用を促している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36273030Z01C18A0000000/

0180ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 03:11:30.68ID:ykFWqOCN
善人であり教養と知識が常人以上に詰め込まれている官僚であるとしても
それは国家、特に科学政策を率いるに値する器であるという事を保証しないのではないか
教科書を読む側の者と、教科書を創る側の者との違いだろうか

0181ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 03:40:37.37ID:diDp7CF0
研究者自身も減ってるからね
みんなやる気なくなってる

0182ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 16:59:05.75ID:OkOjSyy8
>>179
死んでしまった40代ポスドク達のこと

時々でいいから

思い出してあげて下さい…

0183ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 21:53:56.69ID:BLXUBbEp
科学や技術の研究、技術の発展や革新は未来に属する。
過去の事例をよく知って学び、前例主義で宮仕えするのを尊ぶ精神構造では
未来の想像も創造もできない。

0184ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 21:59:55.36ID:LSxUrUcw
北陸先端大、博士後期で学費免除制度 就職条件に企業が肩代わり
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00492174

0185ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/17(水) 22:19:43.22ID:/rrtkx1w
私学の助成金は、宏池会。 
http://56285.blog.jp/archives/52024751.html ;

文部省といえば、安倍晋三に天下りを摘発されて、キレ気味だったね。^^ 
http://56285.blog.jp/archives/51828021.html

文部科学省の閣僚もこんな感じ。 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/b/3/b323c016.png

0186ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/18(木) 07:42:11.86ID:OSj6J1hN
2018/09/03
【話題】粗悪学術誌 論文投稿、日本5000本超 業績水増しか[09/03]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535942892/
2018/10/16
日本の研究力低下、悪いのは…国立大と主計局、主張対立[10/16]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539689196/

0187ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/21(日) 06:47:44.77ID:62Cf6WIm
基盤Dを新設して基準を緩くして下さい。

0188ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/22(月) 11:57:02.98ID:ZQ740CgS
2018/10/22
【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540158828/

0189ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 21:16:38.65ID:7zTwGbf0
研究費用は給料の3ヶ月分

0190ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 21:47:30.91ID:7zTwGbf0
研究開発力とは 論文数、米中の存在感が突出
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO36793600T21C18A0EA2000/

0191ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/23(火) 22:08:54.60ID:fzb86i3u
GDPでもまもなくドイツに抜かれるという予測があるね。
躍進するドイツ、没落する日本。

でも考えてみれば日本がドイツより上だったというのも不自然なんだな。

0192ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 02:25:07.59ID:yhxF882d
2018/10/23
(ニッポンの革新力)日本の大学成果、米企業に流れる 本庶氏「日本企業は見る目ない」
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO36792840T21C18A0MM8000/

0193ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 09:17:39.08ID:LUOGdZq6
>>191
人口規模の差はいまどうなってる?
一人あたりを考えるべきだよ

0194ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 12:07:10.92ID:KLEWuB1Y
>>179
>例えば、大阪府立大の工学研究科の場合、08年の就職率は約41%だったが、16年には約71%へと上がった。

博士がポスドク嫌がってアカデミアに進まなくなっただけじゃないかと(・я・`)

0195ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 12:17:58.87ID:To5qapG3
【政権交代のツケ】 民主党の原発政策は、そのまま自民党が引継いだので、責任者も菅から安倍に移った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540347888/l50

0196ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 12:21:26.71ID:LUOGdZq6
マiトレーヤをかかなきゃそれなりに人集められるかもしれないのになんで書きたがるんだろうね
人が集まってから御高説開陳すべきだろう

0197ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/24(水) 12:37:16.20ID:WX1HWpgr
ドイツに抜かれるのは何もおかしいことじゃない。
ただドイツの人口は8252万だ

0198ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/26(金) 23:50:54.57ID:uiilV7ja
「ミスター半導体」西沢潤一さんが死去 東北大元総長(朝日新聞デジタル2018年10月26日)
https://www.asahi.com/articles/ASLBV52LKLBVULBJ00N.html

0199ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/31(水) 11:45:21.77ID:rvHsceLG
日本の予算んは箱物に入れるだけだから論文効率が悪い

研究予算使途の多様性が無い

0200ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/10/31(水) 12:26:52.42ID:cqk/yb+n
これ円安とかの為替要因も考慮されているのか?

0201ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/02(金) 17:32:46.65ID:4IzLls9q
研究の多様性の維持
一点豪華主義より漏れなく広く薄く研究
大勝は無いかもしれないが死ぬことは無い

0202ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/02(金) 19:20:36.33ID:bixkL72a
>>201
勝てなくてもいいが、負けない研究政策

0203ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/04(日) 04:59:00.23ID:WA/sKWZ8
2018/10/10
【話題】京大が10年ごとにノーベル賞受賞者を輩出する理由[10/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539160036/

0204ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/06(火) 01:37:26.08ID:loIYMPGU
多数がイイネというような研究の計画には斬新さや意外性といったものが欠けてる。
多数で査定して採否を決めて研究を制御するなら、画期的に新しいことは出てこない
だろう。アンケートで新製品を作ろうとすれば、他のだれも思いつかないような
画期的製品はまず生まれまい。

0205ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/06(火) 05:04:19.35ID:FleLW9s8
>>33
政府が目指すのは観光立国、介護立国だから別に
博士なんていらないんだよ。
英語ができない後進国の日本は、子供でも英語を
話せるようにしてフィリピンの様な先進国を目指す
んだよ!

0206ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/06(火) 05:20:39.11ID:KjvDN5qM
>>204
禿同www
 
日本の家電会社も、アンケートとかで開発方針決めたりグダグダになったからなw
 
「消費者は手にとって見るまでは自分が欲しいものを分からない」 と言って斬新な製品を世に出し続けたジョブズとは対照的www
 
馬鹿な審査員が過半数いれば馬鹿なアイデアしか採択されないし
 
結局は、「最大公約数」 的なとこに落ち着くからなwww
 

0207ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/06(火) 05:52:00.44ID:Bk5c0WLH
米百票だよな
教育費特に国立大学に金を回して
年寄りの医療費年金を削減するしかないだろ

0208ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/07(水) 13:32:17.49ID:bobLN6uF
08/23
【話題】サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン[08/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1534985352/
【話題】修士・博士 日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査[08/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535001380/
10/14
【話題】〈新たなソーカル事件〉リアルな偽論文で暴かれた米学術誌のずさんな審査、一方で手法を疑問視する声も[10/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539512282/
10/07
【話題】「毒まんじゅう」で研究現場に広がる疲弊、下がる研究力[10/07]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1538908930/

0209ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/09(金) 13:58:29.40ID:jWz50F9a
2018/11/09
海外で研究、減少深刻 20年で4割減 助成拡充、若手後押し
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37558490Z01C18A1MM8000/

0210ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/21(水) 06:38:19.59ID:Qgb1vF97
東北大学プレスリリース

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/11/press20181116-tuito.html

   元東北大学総長 故 西澤潤一先生の追悼の会を挙行いたします

本年10月にご逝去されました 元東北大学総長 故 西澤潤一先生の
追悼の会を下記のとおり執り行いますので、お知らせします。

日時:平成30年12月16日(日)14:00〜16:00
当日は、多くの関係者のご参列が見込まれます。
一般の方につきましては、15時からの献花にご協力をお願いいたします。

会 場:ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町1-9-1)
2階グランドボールルーム/3階エルミタージュ
https://www.the-westin-sendai.com/

その他:御香典・御供花・御供物の儀は固くご辞退いたします。
平服にてご参列ください。

駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

0211ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/11/21(水) 10:30:23.85ID:PoAWNNRa
>>206
とがったのだしすぎるとコストがコストがいってあおったお前らがバカだったんだよw
AIBOすら廃止された時点で終わったわけだ
かわいそうなSONY

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています