X



【動物】地球温暖化は動物界にも…冬眠できなくなった熊 | そして人間とのトラブルが増加する[07/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:14.06ID:CAP_USER
連日の猛暑に、いよいよ地球が心配になる。しかし、この気候変動の影響を受けているのはどうやら人間だけではない。どうやらあの動物も不眠で“クマ”を作っているらしい。

「熊が冬眠する」というのは、子供の頃に教わる“常識”のひとつだ。

ところがここ数年、気候変動で冬が暖かくなり、秋が来るのが遅くなり、春が来るのが早まるなかで、アメリカグマの冬眠パターンに変化がみられるようになっていると科学者たちは指摘する。

これまでより早く冬眠から目覚めたり、場合によっては、まったく冬眠せず、ずっと起きている熊も存在するというのだ。

2017年秋に発表されたある研究によると、冬の最低気温が1度上がるごとに、熊の冬眠期間は6日間短くなるという。このまま地球の温暖化が進めば、今世紀半ばには、アメリカグマはこれまでより年間15日から39日間長く起きているようになると予測されている。

続きはソースで
https://courrier.jp/media/2018/07/21054935/daniele-levis-pelusi-385076-unsplash-e1532087424333-625x352.jpg
https://courrier.jp/news/archives/127990/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 21:43:56.57ID:ZqJU8ZWD
冬眠w
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 22:01:36.45ID:bhOSqshJ
くまったな
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 22:08:42.67ID:QsN9byS2
他県は知らないが神奈川県だと1,2月にも熊の目撃情報がある
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 22:45:20.02ID:ySlNIkfd
温暖化で生態系が狂ってきているのに、餌だけが安定供給されるとでも?
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 00:23:15.43ID:Qw9uMbA7
そう言えば薬剤師やってる知り合いが
秋口に、睡眠導入剤の処方箋持ってくる
若いクマが多いって言ってたな
そういう事だったんだな、納得
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 00:32:42.62ID:81967SGM
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 00:48:19.31ID:DKcJCGOA
温暖化が直接の原因かどうか?は分からんけど

秋口に食いっぱぐれたクマは、うまく冬眠期間に入れず
餌の無い冬に起きてしまう>餌が無いので人里に降りてくる、って言う
あまりよろしくないトラブルになるんだそうで
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 00:54:45.07ID:9cHAAzRN
「地球寒冷化がー」「氷河期がー」と言っていた連中は息してる?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 01:02:03.00ID:ID2xtiIN
ウェンカムイがあふれそうだな!
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 01:28:49.97ID:ZHxQgpy8
>>どうやらあの動物も不眠で“クマ”を作っている

うわぁ・・・
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 01:43:56.09ID:cx3f/Icp
>どうやらあの動物も不眠で“クマ”を作っているらしい
冬眠せずに済む方が熊は嬉しいんじゃないの?
体にも負担が大きいらしいし
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 01:51:46.62ID:nHHbSfw+
>>1
いや、だからどうしか?
地球温暖化を防ぐのは、あくまで人間のためにやってるのであって、動物のためにやってるのではないが?
熊が邪魔なら全て殺せばすぐ解決。医療の発展のためにマウスをはじめ大勢の動物を殺してるんだから、今さら熊くらいでギャーギャー騒ぐなやカス
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:58.43ID:DKcJCGOA
>>18
起きてる限りは獲物を食う
そんでもって、冬はクマの腹の足しになるものは少ない
結果>ハラペコリンで人里に来てしまって、猟師に撃たれちまう
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:08.23ID:9cHAAzRN
そのうち、イリエワニが日本列島まで泳いできそう。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 17:14:30.73ID:QjR4jObd
食料が少ないのに冬眠しなかったら空腹で狂暴になるんじゃない?
北海道のヒグマ食害事件も冬眠を逃したことも一つの要因と言われているし。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/25(水) 17:17:35.86ID:KCwOEkYT
穴持たずのヒグマか…

吉村昭「羆嵐」を思い出すな
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/26(木) 09:05:21.02ID:j3J5d0WH
 現在、沖縄の西表島から、マングローブを移植して研究し、塩に耐えうる遺伝子が多数発見されている。このまま順調に研究が進めば、海水でも平気で生育できるキメラ植物を誕生させることも夢ではない。
さらに、乾燥に強いサボテンの遺伝子を活用すれば砂漠でも生育できるマングローブ=サボテンのようなキメラ植物を作ることができる。それに、空気中の窒素からアンモニア肥料を作れる豆科の植物の窒素固定の遺伝子を組み合わせたら、
塩にも乾燥にも強く、肥料のいらないキメラ植物を誕生させることができる。そのキメラ植物を、わずかな雨でもしっかり吸収する吸収ポリマーと共に植えれば砂漠に緑を取り戻すことができる。緑が戻れば、地球上のCO2も減り、
地球温暖化も食い止められる。
東京電気代 佐藤さんの論文から2003年

あれから、この研究はどのようになったのでしょうか。
砂漠が緑化して、小麦などが生産されたら困る勢力はまず、資金提供はしないでしょうね。
負けずに、炭酸ガス削減に尽力してほしいものです。日本国もサウジなどに研究協力を申し込んでは
いかがでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況