X



【動物】食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ 菌の保有率は62%、鶏肉のような味、最新研究[07/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/02(月) 22:14:36.99ID:CAP_USER
アルマジロは鶏肉のような味がするそうで、ブラジルではさほど珍しい食肉ではない。
しかしこのほど、アルマジロを食べる習慣に警鐘を鳴らす研究結果が出た。
アルマジロの肉はハンセン病を引き起こす可能性があるという。
「顧みられない熱帯病(neglected tropical disease)」の研究を扱う学術誌
「PLOS Neglected Tropical Diseases」に6月28日付けで掲載された論文によると、
ブラジル西部のパラー州で採取されたココノオビアルマジロ (Dasypus novemcinctus)の62%が、
ハンセン病の原因菌であるらい菌(マイコバクテリウム・レプラ)を保有していることが明らかになった。

 それだけではない。ココノオビアルマジロの肉をよく食べる人の血液中にらい菌の抗体が著しく多く、
アルマジロの狩猟、世話、摂取との強い相関関係がうかがわれた。

 特に問題なのが、ある地域で食べられているアルマジロのレバーのセビーチェ(生肉をタマネギとあえた料理)だ。
らい菌は肝臓と脾臓に集中するからである。

 研究チームは現地の住民146人を検査したところ、そのうちの92人でらい菌の抗体の濃度が高かった。
この結果は、らい菌への曝露が広く起きていることを示している。

 論文の上席著者である米コロラド州立大学の免疫学者ジョン・スペンサー氏によると、
ブラジルのこの地域では、住民の約65%が少なくとも年に一度はアルマジロを食べているという。
「これは多いと言えます。ロブスターを年に一度食べる米国人が65%もいるでしょうか?」
(米国人の食生活に関する研究によると、その可能性は低そうだ)

■人間とアルマジロの間を行き来するらい菌

 科学者たちは1970年代から、アルマジロがらい菌の保菌動物になっているのではないかと疑っていた。
それが確認されたのは、分子遺伝学が進歩した2011年のことで、米テキサス州やルイジアナ州で、
人間とアルマジロのらい菌株が一致していることが明らかになった。
これは、人間とアルマジロの間にらい菌の行き来があることの動かぬ証拠である。

 米国南部に住む人々にとっては幸いなことに、同地域に生息するココノオビアルマジロのうち、
らい菌を保持しているものは全体の5分の1程度だ。ところが、ブラジルのパラー州では、その割合は3倍も高い。

続きはソースで

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:26:40.35ID:fmkwOnwB
他の国では何が原因なのか、改めて知りたい
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:37:26.23ID:USrSxuiL
イルカより早く絶滅するだろう。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:44:22.58ID:USrSxuiL
アルマジロの肉を食うなんて あるまじき行為だな。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:07.69ID:snFnVxzC
アルマジロって気持ち悪くて正視できない
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:50:26.33ID:FK/BzQmW
ウィーー!!
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:58.77ID:d6AW7coC
>>ロブスターを年に一度食べる米国人が65%もいるでしょうか?


ロブスター食わないんだw
CMでよく見るから、週一くらいで食べてるとばかり。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 23:13:12.20ID:YRIBotN3
絶滅危惧種じゃねの?

食うなや
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:36.28ID:m7F5giMt
>>3
ウェルダンにケチャップドバーはうまい
ハンバーグも好き(ハンブルグだ、タルタルだ、タタールだはもういい)
アメリカ料理はいいよな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 23:28:10.47ID:m7F5giMt
>>11
お前昔のグレンミラーのレッドロブスターのこと言ってる?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 23:31:52.70ID:PIOV28Ee
もう彼女と別れるわ
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 23:47:22.38ID:T5er/hyD
ん?これってブラジル人とアナルセックスするとライ菌の抗体が貰えるってこと?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 09:39:12.44ID:2ufUbg6J
>>15
アルマジロと付き合ってるのか
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 09:53:10.62ID:rf9XT85A
ブラジルのアルマジロの鳴き声

「ウィーーーーーー!」
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 09:53:59.38ID:rf9XT85A
>>15

ブスすぎる。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 10:09:42.12ID:Vo0E1ztF
悪食っていうかゲテモノ好きな人たまにいるけど
普通にしてたら罹らない病気に罹ってそう
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 10:13:11.67ID:66fIZUat
おいらはアルマジロ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 01:02:36.81ID:NMudygmw
>アルマジロがらい菌の保菌動物であるのは事実だが、
>最初にアルマジロにらい菌をもたらしたのは人間だ。
>「植民者の船が、ヨーロッパのハンセン病をアメリカ大陸に運んできたのです」とスペンサー氏。

てっきりアルマジロやその手の動物が宿主で
人類の最初から感染者がいたのかと思ってた
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 17:02:19.06ID:7D5aHTAf
アルマーニ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 18:50:21.27ID:O+43GjkG
らい菌は弱い細菌だから、低温で代謝の低い異節目(旧称貧歯目)には多いのでは、なんて言われてたなあ

でもナマケモノではどうなのか
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 19:20:51.32ID:tzQFS//I
ヤヴァいな!
ペットとして飼ってる奴、けっこう居そう。。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 19:45:23.60ID:9vWooIAZ
>>4
それやね
昔の日本人は何を食べてたんか
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:53.62ID:mXGULRJB
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50


このスレは公安が監視しているそうです、内容が本当だからです!
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 20:14:17.28ID:y/rh8B/d
>>2
「伊勢エビを年に一度以上食べる日本人が65%もいるでしょうか?」
例えが悪いというか、一般的であることを示すのに、一般的でない食材を持ち出しても
あんまり意味はないよな
「ウナギを年に一度以上食べる日本人が65%もいるのと同じくらいです」
とかならよく分かる
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:49.69ID:9VbNthCO
>>32
ハンセン病(らい菌)は飛沫感染だから、ペット兼家畜として飼ってるアルマジロに
くしゃみしたりして伝染してるんじゃないかな
ハエがベクターになってる説もあるけど、証拠がない
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/11(水) 23:54:37.24ID:2ibs7wpQ
>>27
>らい菌は弱い細菌
熱に弱いので、熱い内部よりも(人目につきやすい)体の表面でのみ菌が増殖した。
分裂速度が遅く繁殖力が低いので、潜伏期間が長く、いつ感染したのかが分かりにくく、
(免疫力が弱い)乳幼児期の長い人間が格好の宿主にされた。

極端に弱い菌であることが大昔から数々の迷信がつきまとい悲劇の原因となった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況