X



【古生物】「史上最大級」魚竜イクチオサウルスの化石発見 シロナガスクジラに匹敵[04/13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:17.11ID:CAP_USER
約2億500万年前の海を泳ぎまわっていた巨大な「魚竜」・イクチオサウルスの化石が英国で発見された。
骨の一部から推定すると全長は約26メートルで、
現在最大の動物であるシロナガスクジラに匹敵する巨体だったという。
英国などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。

 魚竜は、恐竜と同時代に海にいた爬虫(はちゅう)類。イルカや魚のような姿に進化し、ひれを使って泳いでいた。
これまで最大の魚竜は、カナダで発見されたショニサウルス(全長約21メートル)だと考えられてきた。

 研究チームによると、英サマセット州の海岸で2016年に見つかった謎の骨を組み合わせると、
約1メートルの魚竜の下あごの骨とわかった。ショニサウルスの化石と単純に比べると約25%大きく、
全長は最大で約26メートルに達したと推定される。

 チームは、体の一部しか残っていない生き物の大きさの推定はとても難しいとしたうえで、
今回見つかった魚竜について「史上最大級の動物のひとつ」だったとしている。

画像:全長約21メートルの魚竜ショニサウルスの想像図。今回見つかった魚竜はさらに大きかった可能性がある
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413000803_comm.jpg
画像:英国で見つかった魚竜の下あごの骨。大きさは約1メートル
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413000802_comm.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4D5T59L4DULBJ00J.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:56.81ID:d7qK6WQh
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V  
    /(リ  ⌒ ●● ⌒)  
   | 0|    トェェェイ  ノ
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ 
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:43:51.54ID:iO/Si/eE
>約2億500万年前
PT大絶滅のころだな
一説の無酸素状態だったとすると、こんな大型魚竜、一番に滅ぶな
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:09.46ID:jI51nL5i
>英サマセット州の海岸で2016年に見つかった謎の骨を組み合わせると

なぜ? 推論に都合がいいから?
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:39.65ID:dBK/kiep
学校のプールからはみ出るってでかいな…
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:53.54ID:IU7RHtZ+
妙にアゴがデカイやつだったんじゃ・・・
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:53:40.87ID:f6ImcmLk
デカいペンギン
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 21:56:17.89ID:SRufB8tx
アリゲーターガーが腹だけシシャモ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:33.22ID:8pv/WZwH
モササウルスの方が大きいのかと思ってた。
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 22:05:46.83ID:Ig7ViPgy
洗濯バサミみたいで可愛いな
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 22:24:42.20ID:b5VpOooe
>>1
デカイ生物を喧伝して見せる。まあ、小中学生が相手なら
尊敬されるかもしれないね。
デカイ生物の子供が、急速に成体のサイズになるんだそうだ。
生物って、めちゃスゴいよ。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:27.50ID:PRI8MYmp
チュウニサウルス
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 22:37:47.31ID:gVUYtpVn
>全長は約26メートル


魚竜でこれはでけええ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:12.01ID:qWPeH0Ue
なんで絶滅したんだろうな
陸も海も空も

かろうじて鳥がその子孫として残っているが、もっと残っていても良さそうなのにな

魚もトカゲも残ってるのに
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:32.87ID:BADqpxCC
鳥は子孫というか進化した恐竜そのものだからそこまで不思議に思うことじゃない
環境の激変に対してたまたま進化した先が合わなかった恐竜のほとんどが息絶えただけではある

ちなみに魚竜や翼竜といった当時の大型爬虫類は骨格の構造だけ見たら恐竜じゃない
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 00:36:22.78ID:L55fvS8m
恐竜の化石とか見てると思うんだけど、昔の地球って今より重力が弱かったのか?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:30.45ID:9b/g7x9Y
>>18
単に大きなのが絶滅したのじゃないか
小さいと、たまたま残っていた少ないエサでも生きながらえる事ができるからね
当時の哺乳類も恐竜類に比べると小さかったし

魚竜はもしかしたら定温動物でイルカとかと同じように一定以下のサイズだと体温を奪われるから無理だったのかもしれない
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 08:10:26.12ID:xq8Ap3nL
リードシクティス・プロブレマティカスも超えてるのかな
推定21m〜28m位だったと思うが
https://i.imgur.com/KqluChz.jpg
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 11:50:57.04ID:805jr/nT
>>19
魚竜は白亜紀には絶滅してたもんな
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:35.83ID:Q43K2fTu
>>20
一説では酸素濃度が高かったから
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 04:24:20.86ID:c60eiAvE
イクチオサウルスとか魚竜って中生代でもどちらかと言えば古い時代に多かったんだっけ
白亜紀になると殆どいなくなり、9000万年前には絶滅してしまう

モササウルスなどの海トカゲ竜との競争に敗れたっていうんだが、どう見ても体だけなら
イクチオサウルスの方が海に適応してそうなんだけどねえ?

今のサメ類って獲物の神経の動きを捉える能力とかが高いらしい
シュモクザメの横に伸びた頭は、浅い海底の砂の中にいる動物の動きを探知できるような
器官が多いんだったか
神経の電位変化を感じ取れるんだと
あとサメは血の臭いにも誘引されるので有名だな

現生のクジラ目は高周波で獲物を探知し、逆に低周波で遠距離の仲間と交信する
そしてそれを処理するための巨大な脳を持つに至った
種類によっては音波で獲物を傷め付けることすらできるんだと

イクチオサウルスはひたすら眼球を巨大化させる方向に進化してしまった
これじゃ探知能力に限界があるよなあ
白亜紀に残った奴も、オフタルモサウルスOphthalmosaurusの系統だが
これも目が直径10pもあった
(眼科医をOphthalmologistというw)

では海トカゲ竜は何で獲物を探知したのかねえ?
海トカゲ竜は今のオオトカゲと同じ系統だというんだが
この仲間は臭いを探知するのが得意なんだよな

その中に、魚竜を追い詰めていくような要素があった?
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 17:55:18.49ID:dS0dYMHL
これイクチオサウルスって言ってるけど殆どの人は魚竜の中の一種としか認識してないと思う
まあ魚竜って言ったらこれしか知らない人が大半だろうし、広義ではそういう意味もあるかもしれないが
普通は魚竜=イクチオサウルスではないと思うのだが
記事の書き方やスレタイにかなり疑問を感じる、勘違いしてる人もいるのではないか
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 19:58:32.76ID:dS0dYMHL
それだと大半の鯨イルカ類もすぐ滅ぶということになってしまうが
一説では当時泳ぐのが速くなり始めた硬骨魚類についていけなくなった、とも言われてるが
今のところはよく分からない、不明に近いっぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況