X



【栄養学】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエット 60代後半で老化顕著に 糖質制限ご用心[03/15]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001しじみ ★
垢版 |
2018/03/19(月) 10:48:15.40ID:CAP_USER
 糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せも──。
ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、高齢になってから老化が早く進み、
寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。
糖質制限は「内臓脂肪を効率的に減らす」と話題になっているが、
マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
研究内容は名古屋市で15日から始まる日本農芸化学会で、17日に発表する。

■東北大大学院が報告

 同大学院農学研究科のグループは、食事の量を減らさず炭水化物の量を制限し、
その分をタンパク質や脂質で補う「糖質制限食」について、摂取と老化の影響を分析。
マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、糖質制限食を与えた場合を比較した。
ビタミンやミネラルは同じ量を与えた。

 一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、
糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。
死んだ個体は平均寿命より20〜25%ほど短命だった。
また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、
老化の進度が30%速かった。

 同科の都築毅准教授によると、現時点で詳しいメカニズムははっきりしていないが、
「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」と、
食事による違いを指摘する。

 さらに、若い時期は影響が目立たないために健康そうに見えるが、加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、
外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。

 同グループは「長期の糖質制限はマウスの皮膚や見た目の老化を促進し、寿命を短くする」と結論付けた。
都築准教授は「極端な食事スタイルは健康維持に有益ではないと発信し、
誤った食生活を見直すきっかけにしてほしい」と期待する。

■「同時に運動」 効果的 全農が提唱

 そもそも、炭水化物は太る原因なのか──。糖質制限が話題となる一方で、米飯を中心とした健康づくり活動も活発だ。

 JA全農は、スポーツクラブを運営するルネサンスと「おにぎりダイエットプログラム」を共同開発。
おにぎり中心の食事とトレーニングを組み合わせて、
無理なく体重を減らせるため「米はダイエットの敵ではない」として、2016年から成果を広めている。

 プログラムでは、年代や性別などから1日の消費カロリーを計算し、食べるおにぎりの個数を決定。
筋力トレーニングやランニングと組み合わせた結果、16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量。
17年は1カ月で7割が腹囲を1センチ以上減らせた。

 おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、
同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。東京・大手町のJAビルでJA全中が運営する「ミノーレ」では、
炊き立てのご飯を入れて提供する弁当が人気だ。売り上げは09年のオープン当時の1日250個から、
550個と倍以上に増えている。大盛りを頼む人も多いという。

関連ソース画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/1/b121e_1606_e493c857_330c3339.jpg

日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/p43551.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:50:59.86ID:VcTU5mJG
一般的な食事をしつつ、体重や体脂肪の自己管理
0003名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:53:17.10ID:ZOPv16UM
60後半で老化顕著にってそりゃ普通だろ
逆に炭水化物取りすぎの人はそれ以前に死んでそう
0004名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:19.51ID:oO9Qe/0c
私は米を極力食べないで一年で35キロ痩せました。全農は嘘をついてますよ。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:58:01.10ID:9awswUu6
炭水化物ダイエットしてるやつって痩せたいんだろ?
痩せていって60代後半でミイラみたいになって死ねれば本望でしょ。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:03:03.13ID:UfOsl2Vj
60後半で老化しない方がおかしいだろ
また米穀団体のステマかw
0007名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:04:55.06ID:Iu/IGN9v
http://koujiebe.blog95.fc2.com/

東北大学大学院・農学研究科のグループ は根本的な間違いを犯しています。

「そもそもマウスの食事実験の結果はヒトには当てはまらない。」
という基本的なことをご存じないようです。

どんな研究でも手軽なので、マウスやラットが実験動物として使われやすいです。

しかし、マウスやラットで糖質制限食(高蛋白・高脂肪食)の実験をすること自体が、
根本的な間違いです。

なぜなら、マウスやラットなどネズミ類は、
本来の主食は草の種子(即ち今の穀物)です。

草原が地球上の有力な植生として現れる鮮新世(510万年前)以降、
ネズミ科の動物が出現して爆発的に繁栄します。

510万年間、草原の草の種子(穀物)を食べ続けてきたネズミに
高蛋白・高脂肪食を与えれば、代謝が破綻するのは当たり前です。

ネズミの主食はあくまでも「穀物=低脂質・低蛋白食」なのです。

ネズミは、「穀物=低脂質・低蛋白食」に特化して、
消化・吸収・代謝システムが適合しているのです。

この実験は単純に、
マウスの代謝に合わない(主食でない)糖質制限食(高蛋白・高脂肪食)を
マウスに与えて寿命や老化を観察するという実験です。

全ての代謝が狂って老化が進み寿命が短くなるのもいわずもがなです。

例えば、ゴリラの主食は「棘の多い大きな蔓や大きな草」です。
このように、超低脂質・低蛋白食が主食であるゴリラに
糖質制限食(高蛋白・高脂肪食)を食べさせたら、
代謝はガタガタになり、マウスやラットと同様、
老化も進み、寿命も短くなるでしょう。
この東北大学の実験は、わかりやすく言うとゴリラにステーキを食べさせるというイメージです。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:05:16.70ID:4krYSevU
こういう記事の馬鹿なとこってダイエットってずーっとやるもんではないってこと
糖質制限もダイエット時だけやるものなのに
日常に組み込もうとする馬鹿がやってるうちに極端に制限するから
不健康になる
0009名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:08:33.04ID:NZ2JHV5n
>>1
>日本農業新聞

もう業界団体と一体になったアンチ活動ですやん()
最近は糖質減らす人が増えたので利権絡みで
マスゴミと手を組んでこういうアンチ糖質活動する連中大杉
0010名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:10:33.72ID:hcOhSecT
>>7
実験用のマウスを理解してないのかよ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:11:38.92ID:hcOhSecT
舘ひろしと江部康二、どっちになりたいよ?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:14:45.68ID:7dUjaWuE
>>1
既得権益の権化みたいなJAが関わってる時点で信頼性ゼロ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:15:12.81ID:Q+UnZWGs
まあ昔、ウサギに卵食わして、コレステロール値が上がるとかいう、意味のない研究があったからね。

それに倣うと、ホントの事が分かるのは半世紀後くらい?w
0014名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:18:27.15ID:xwkRNDNc
【炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet】
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ

【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

【糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?】
http://xn--cjr779cefd22b.com/postprandial-blood-glucose-level

【境界型糖尿病=糖尿と健康の境にいる人の食後血糖値グラフ】
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/

【久山町の悲劇】
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

【間違いだらけだった従来の栄養指導】
http://supplement.wp-x.jp/eiyousidou-2898

【糖尿病と糖質制限食】
https://www.youtube.com/watch?v=iZMKotGYezQ

【糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい】
https://www.youtube.com/watch?v=qHnM3im0aeQ

【肥満外来とダイエット入院における食事制限法比較】
https://kenka2.com/articles/74 

【減量指導「ダイエット科」 松代総合病院が専門診療科設置】
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180213/KT180129FTI090008000.php
0015名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:25:07.80ID:hcOhSecT
オカルトって怖い。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:27:07.36ID:cE+m5SlH
食生活がどれだけ変わって、
糖質がこれだけ増えたから制限しましょう
って誰もいわないんだよな、ビジネスだから

入りと出の単純計算もできない相手の商売だから
まぁらくだよね
0017名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:29:36.53ID:hcOhSecT
>>16
血糖値を管理するのであって、糖質を管理するわけじゃないんだよ。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:38:28.59ID:eD60f9jp
>>12
〇〇が反対してるから正しいwってのは止めなwバカみたいだから
0019名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:48:42.83ID:BlLRiqdx
もうすぐ90になるうちの親戚は、
髪の毛が黒に近いグレイ。
歯も全部、自分の歯。
食生活は、パン食じゃなく米食。
ガン、糖尿病、心臓病の既往歴なし。
常用薬なし。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:33.17ID:voQ3d80N
何度も何度も○○ダイエットが登場するが、皆懲りないね
0021名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:54:43.22ID:txNq4Vny
食事制限なんかやってられるか
0022名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:55:37.92ID:SagUrbol
おにぎりパワー最高
0023名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:56:04.12ID:jvRy05ho
>>1
60代後半の事を考えるより、まず、いまだよ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 11:59:14.74ID:/aU1iMNe
だからと言って炭水化物を増やすとこう言われる

【栄養学】年収が低いほど食事が炭水化物に偏っていることが判明 「手っ取り早くお腹がいっぱいになるものを食べる傾向」滋賀医科大学
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520487261/
0025名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:00:44.94ID:hcOhSecT
人間も主食は穀物だよな。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:08:11.90ID:crber1r5
「ゆくっり優雅に腹八分」という食事(法)制限で必要十分。
何を食べてもOK。
脳も体もキレキレ。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:21.61ID:3RCtUJfl
健康でスラリとした人はもともとダイエットする必要ないんだから
マウスも一度デブデブな不健康状態にしてから実験しないとだめじゃないの?
そこからでも糖質制限しない方が長生きして、はじめて証明される
0028名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:23.86ID:oBgkyy6q
一般的な食事を与えたマウス
糖質制限食を与えたマウス
炭水化物を与えすぎたマウス

この3つで比較しなとだめだろw
0029名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:24.10ID:sfCBMNP0
>>4 同意する。自分も炭水化物を減らして1年で20キロ痩せて、体調も非常に良好。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:53.54ID:NbnBhx7E
去年から白米をやめて玄米や麦ごはんにしたけど
前より大きめの茶碗で食べてもぜんぜん太らないどころか徐々に体重が減って1年で7キロ落ちた
白米どんだけカロリーあるんだよとオモタ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:52:35.48ID:7tE5A5Ru
農業革命以来、人間の主食も穀物だ。
狩猟は稀だった。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 13:16:37.94ID:WPIEgN/v
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0033名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 14:04:18.26ID:84Jf4i1e
米を食べずにポン酒を5合/日飲んでるんだが
   糖質制限になりますか?
0034名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 14:10:17.85ID:HAbmE45F
夜だけ主食抜きでおかずのみ、朝昼は普通に食べる食事にしてから
中性脂肪値が正常値に戻って肝機能も普通になったよ。
人にも依るんじゃないの?
私の場合、炭水化物を減らした方がコレステロール値も下がるし。
ただ極端な食事制限ってのは不自然で良くないとは思う。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 15:19:54.71ID:FkKmeNnt
糖新生
0036名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 15:43:17.15ID:pkVWOP0l
>>4
一番一般化してはいけない意見
35キロ減量?
どれだけのデブ?
0037名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:10.33ID:ZBIoXlvV
まぁ、実際に日本人は大昔から近代までガチで米しか食ってこなかったからな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 16:14:11.74ID:cdY1fMgP
いつものことだけど

なるべく加工食品でないものを、バランスよく良く腹八分に食べ
適度な運動を行うとよい

これにたどり着く
0039名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 17:25:47.70ID:Zl0HyE2p
全農って時点で解散だわ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:57.89ID:qEUTjsIZ
>>36
そこまで太っていた人は確かに糖質制限した方がいいよね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 17:38:41.02ID:5JmuY1vD
全農が炭水化物を批判するわけないだろw
米がそうなんだからな
まったく説得力が無いw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 18:22:35.47ID:Z3hSpN0D
そもそも炭水化物ダイエットなんていう恥ずかしい電波は海外でも無視されてるからな(笑)
0043名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 18:59:48.46ID:Lcv5NTXT
今回の論文に対する江部医師ブログの読者欄コメンより

>糖質制限で老化!特ダネで特集
>今朝特ダネでも特集していました。
>素人の私が聞いていてもずさんな報告としか思えませんでした。
>「主食を抜くことで食べるおかずのバラエティーが減って、結果栄養不足になる。」とか、
>糖質制限食の例として朝納豆のみ、昼・夜鶏むね肉サラダのみという献立をあげていたり。
>糖質制限でなくても過度なダイエットによる栄養不足なら老化が進むのは当然ですが、
>それを無理矢理糖質制限と関連付けている・・そんな感じがしました。
>農業関係の学会で発表された報告だそうですから、忖度??と感じました。


>海外でがんの基礎研究をしているものです。
>私自身ケトジェニック ダイエットをしているので文献も結構読んでいますが、
>ネズミを使った実験でケト食がmTORC1の発現を抑え、長寿でmoter functionや記憶力の向上をもたらす、
>というのが最近の主流だと認識していたので今回の東北大学の結果には驚いています。
>参考にCell Metabolismの論文のリンクを貼っておきます。
http://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(17)30490-4

予想通り?今回も業界団体と大学とマスゴミが一体となった
炭水化物を採らすためための布教活動(笑)
0044名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 19:22:30.22ID:uRdeW0XF
まぁ、とにかく、ひたすら食ってばかりいないで、ちょっとは運動しろよw
0045名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 19:54:19.83ID:hNLi3Mdr
痩せるというのとアンチエイジングは別だからな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 19:56:05.19ID:hcOhSecT
>>43
主流ってw
0048名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:00:00.94ID:hcOhSecT
>>34
肝機能、脂肪肝は食事のみで改善できるよ。カロリー制限でも異所性脂肪は減らせるんだよね。同じことで内蔵系だと心臓の異所性脂肪も食事で改善できるんじゃないかな。ただ筋肉内の異所性脂肪、牛のサシみたいな脂肪は運動しないと無理みたい。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:11:01.73ID:7RJn8oEq
貧乏人は炭水化物ばっかりとってるとか炭水化物とらないと老けるとか、
いったいどうすればいいんだ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:24:24.59ID:nFFaQ09C
糖質制限懐疑派だけどこの論文はちょっとなぁ…
0051名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:36:37.76ID:dHwS3Q/p
炭水化物を取らないとか人生の楽しみの結構な部分が削られるなあ('A`)
0052名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:39:23.92ID:7RJn8oEq
パン生活してるとあきらかに便秘になっちゃうんだよなあ
ごはん生活なら毎日朝に快便できて、いい感じ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:50:13.70ID:MVpSHJM2
>>3
何を根拠に 詳細宜しく
0054名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:53:29.64ID:wmUO3e5E
>>51-52
パン、飯、パスタ、うどん、蕎麦、 消化しやすい炭水化物だぞ! 
副菜として、消化しにくい炭水化物を喰うのが健康の為に良い。 
こんにゃく、キノコ類、海藻を喰え。
血糖値が急激に上がらないから、
血管壁を脆くしにくい、脳梗塞、心筋梗塞、失明を防ぐ&腸壁のヒダの汚れを
食物繊維で物理的に掃除して発がん性物質を排除して大腸がん予防。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:56:21.58ID:MVpSHJM2
元々 痩せ体型だからダイエットに興味がない

ご飯、麺、パンを力一杯食べてるけど太らん

つか、そこのデブ共 普通に肉体労働するか、肉体労働者でなければ
ウォーキングでもしろよ
0056名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:56:53.48ID:J+YQBaOb
>>54
そのスクラブ効果は却って粘膜を傷付けて
かさぶたみたいなのを作ってるって説もあるんだよなあ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:58:46.51ID:J+YQBaOb
>>55
TOFI(Thin-Outside-Fat-Inside:外側は痩せてるけど内側は太ってる)
ってパターンもあるぞ
まあ本当にいくら糖質食っても平気な人がいるのは知ってるが
0058名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:08:57.25ID:wmUO3e5E
>>56
軟弱な粘膜だなぁ。ひまし油orペ●ローションでも飲んでろよw
0059名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:36.48ID:mPjzeLSu
>>8
糖質制限はそもそも一般日本人が糖質取りすぎからきてる話

日本人がこんなに糖質を摂り過ぎている時代はなかった
糖質制限は普通のこと

>>1はマウス実験とか言いつつ実験とは関係ない老化の話を持ってくるなどフェイクニュースレベル
0060名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:38.60ID:A4QjE37p
小麦製品だけやめればいい
0061名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:54.29ID:wmUO3e5E
>>59
低アミロース米に品種改良を勧めたJAが悪い。 
穀物でも、果物でも、野菜でも、なんでも糖度を上げてしまう。
学校給食が悪い。 教師が児童の早食いを止めないで残り物の給食を与えてしまう。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:31:15.32ID:roEGpZmT
>>53
何でそんなに必死
0063名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:34:35.55ID:J+YQBaOb
>>61
タイの東北とかラオスなんて糯米が主食なんだから関係なくない?
0064名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:48:37.76ID:gRey0K+4
>>7
その医師のほうは、とんだお笑い種
しかもこの先生見た目がふけてる

まだ60代なのに、見た目は80代

てことは>>1は正しい
0065名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:51:48.42ID:wmUO3e5E
>>63
タイ米は炊かないで茹でたり蒸したりするるし、
もち米は、日本でも赤飯を作る時に蒸すでしょ? 小豆やささげを入れるし。
もち米をついて団子とか餅にすると、消化が良すぎてGI値が高くなるから常食はしない、ハレの日のスィーツね。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:56:59.62ID:HuY5DQpU
糖質制限食やってたやつ( ´,_ゝ`)プッ
運動しろよ( ´,_ゝ`)プップッ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 22:08:24.97ID:rLDA0YHi
楽してきた結果が2型糖尿病なのにまだ楽したいとか。そんなゴミ精神だから病気になんだよ。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 22:38:31.84ID:i6LusSvd
>>1 の写真て、手袋とかマスクとかしないのかね
0069名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 22:46:49.39ID:g0Zys+vb
将来的に栄養学に組み込まれていくのはそうかもしれないけど、今のところは農学だよね。
学の使い方間違ってない?
0070名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 23:39:59.68ID:5nTW7wLm
>>63
確かタイ米のカロリーが低くてタイ人はむちゃくちゃ大量にご飯食ってたはず
三毛作四毛作で日本の米の3分の1程度のカロリーしかないと聞いた
0072名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/19(月) 23:49:17.23ID:J+YQBaOb
タイ米は関係ねえよ
アミロースゼロの糯米(カオニャオ)だよ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 00:05:16.52ID:RaovB5xY
夜に白飯やめただけで5kg痩せたわ
朝におにぎり2つ
昼は食べたり食べなかったり
日曜日の晩飯だけは腹一杯食う
これで順調に痩せていってる
0074名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 00:34:19.23ID:CGWxtuAM
>>61>>70
何でそんなにバカなの?

タイ米のカロリーは、100gあたり360〜369kcalほど
日本のうるち米と変わらねえよ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 01:00:20.00ID:CGWxtuAM
>>75のお馬鹿さん


70 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2018/03/19(月) 23:39:59.68 ID:5nTW7wLm
>>63
確かタイ米のカロリーが低くてタイ人はむちゃくちゃ大量にご飯食ってたはず
三毛作四毛作で日本の米の3分の1程度のカロリーしかないと聞いた
0078名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 06:34:20.38ID:iQS63DYo
普通に生活してたらブドウ糖はエネルギー源として必要じゃん
糖質制限ってのは糖尿とか問題抱えた人がやるもので健康体の人には不要
0079名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 07:19:55.80ID:v+X1LCBF
インスリンの分泌量が少ないから血糖値が上がると思ってるやつは馬鹿な。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:10.59ID:yzw24qXZ
>>76
糖質かw
タイ人とかベトナム人に聞いてみろよ
そういうから
実際は知らんが
0081名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 07:54:51.18ID:0klRk6jD
ブタ並みになったら、食べるのを控えればいい
0082名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 11:42:34.25ID:N+0IccPC
炭水化物まったく制限してない
というよりそもそもダイエットしてないけど半年で10キロ以上痩せた
変わったのは自炊生活になっただけ

外食やテレビで他所の食卓とか見てると思うけど
単純に食う量多すぎなんだと思う
0083名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 12:58:08.84ID:Dq4gljSj
>>49
好きなもの食え。

人間、何食っても死ぬ。
だったら、好きなもの食う方が良いだろう?
0084名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 13:07:18.34ID:To+D+nls
米需要減退に困ったJAのアンチ糖質制限キャンペーンやな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 14:04:25.38ID:J2Q+4efN
大丈夫!
農協の研究だよ!
0086名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 14:43:36.98ID:mlepp4WC
>>43
この爺はおにぎり食べただけで血糖値爆上げするんだよな
バカの典型(笑)
0087名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 14:47:54.18ID:mlepp4WC
>>78
糖尿こそ糖質制限なんていうバカな真似をすると、耐糖能が悪化して僅かな糖質を口にしただけで血糖値が跳ね上がるようになってしまう
糖尿の改善には内臓脂肪を減らし筋肉量を増やすしかないのは常識
糖質制限なんてやっていたら糖尿は悪化し続け死ぬまで糖質を口に出来なくなるから
0088名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:22.31ID:LkcSqxXp
間食減らしてコメを食い、
発酵食品と野菜/海藻を多く、
肉魚もちゃんと食べー
で、いいやんね、別に。
0089名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 16:25:26.12ID:nFm8r0Zl
> おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、
パンや麺類にまで敵対的だなw

日本の米はGI値が高すぎ。 毎食食べる必要はない
0090名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 17:00:21.61ID:u/X8ljuZ
>>87
>糖尿の改善には内臓脂肪を減らし筋肉量を増やすしかないのは常識

血糖値を上げないことが常識なのも覚えておけ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 18:38:05.35ID:cjZT5SME
減らすべきなのは糖そのものであって炭水化物じゃないのな
ジャンキーが肥えるのは炭水化物を油で調理して食うからなのな
0092名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 23:19:56.42ID:9AOe+Xzp
>>90
血糖値が上がる原因が内臓脂肪なんだが。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 23:42:03.51ID:mlepp4WC
血糖値を上げている根本原因の脂肪を解決せずに糖質制限なんてしているカルトは一生糖尿病が悪化するだけだから
糖質を減らして血糖値が下がるのは当たり前だろう
それは糖尿病を糖質制限で必死に維持しているバカの行為
0094名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:28.01ID:mlepp4WC
糖質を減らし筋肉が落ちて貧相で無様な体格になって、少し糖質を摂取しただけで血糖値が跳ね上がるような状態を死ぬまで維持しているバカが糖質制限カルト
だからそんな電波は海外でも相手にされていない
0095名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:19.77ID:R1FIJxeF
無知二連投乙
脂肪が少なくても血糖値は上がる

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.
耐糖能が正常型と判定される者においても,日 常生活での食後血糖値にはある程度のバリエーションがあり, その規定因子としては,やはりインスリン初期分泌の影響が大きいのではないかと考えられる.
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
0096名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:33.28ID:3Kj0lXli
炭水化物減らしたら、脂質 タンパク質が多くなるわけで
そんなのが効率いいわけないからな

わざわざ効率悪いものを代謝して使ってご苦労さん 老化してあたりまえ
0097名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:01:16.39ID:odHWOBsi
運動 食事のえいよう

睡眠

後は遺伝子がすべて
0098名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:38.11ID:odHWOBsi
もうぜんぶ遺伝子なんた゛ろよ

ネコが50年生きられんのと同じ様に200年生きられない
0100名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:12:10.19ID:BQTwrWVT
豚は痩せて筋肉つけろ
糖尿の対策はそれがベスト
0101名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:18:01.87ID:edRsIEtO
>>96
炭水化物は減らさなくてもその半分くらいが体内で脂質に変換されてるの知ってるか?
0102名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:29.48ID:BQTwrWVT
膵臓、肝臓についた脂肪を落とせば先が見えてくる
0103名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:22:54.37ID:BQTwrWVT
>>101
だからどうしたゴミ
糖質制限なんていう間抜けな信仰をしたいのならお前一人でやっていろ
0104名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:46.38ID:BQTwrWVT
世界のどこでも相手にされていないカルトの布教(笑)
0106名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:26.37ID:edRsIEtO
>>103
理解できない知識を教えてしまったようでスマンな
0107名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:39:46.93ID:BQTwrWVT
カロリー制限していれば内臓脂肪なんてのは落ちるだけで増えないから(笑)
0108名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:41:22.21ID:BQTwrWVT
まあ糖質制限なんていう世界のどこでも相手にされていない電波を信じてしまう程度のオツムだからな(笑)
0109名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:50:31.39ID:eBHhK5c1
好きなもん食って死ねば良いじゃん
アホらしい
0110名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:55:57.79ID:4CIgabm0
それでも日本は炭水化物に炭水化物
取り過ぎである
0111名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 00:57:06.76ID:dMK8A65E
顔が土色で皺だらけだもんな
0112名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 01:00:36.39ID:W7MRd72q
炭水化物が少ない地域は知能が低い
0113名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 04:24:36.06ID:cfWv5GY/
全農が言っても信憑性ないなw
0114名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 05:55:05.06ID:X/X6KmsJ
>>93
>血糖値を上げている根本原因の脂肪を解決せずに糖質制限なんてしているカルトは一生糖尿病が悪化するだけだから

糖質制限って脂肪落とすためにやるのに、お前馬鹿だな
0115名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 07:47:31.09ID:s7VZk9eW
>>95
痩せ型の内臓脂肪過多なんだわ。
0116名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 07:49:43.71ID:s7VZk9eW
>>114
女に糖質制限は効果薄いって理由わかってないな。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 08:12:31.48ID:LGx4e3N6
まあとりあえず塩分は控えて
日本の食事は基本塩分だけは異常に多い以外問題はないから

よほどのデブでもない限り糖質制限云々は気にしすぎ
0118名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 08:17:11.67ID:odZ1EMh0
一汁三菜、腹八分目、適度な運動。
これだけで十分なのに無理にやること作ってどうするんだ。
栄養学の着地点は必ず「バランスよく食べましょう」。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 08:32:04.50ID:odZ1EMh0
>>117
日本食の塩分が高い理由は「食塩感受性高血圧」の低さ。
日本人は世界との比較で、塩分を摂取しても血圧が上がらない。
また日本の醤油や味噌の塩分では食塩感受性のある人でも血圧が上がらない。
これは、例えば海魚の塩分濃度は海水と同じだが、刺身の塩分を気にしないのと同じ。
でも大陸や半島から来た人などは食塩感受性のある人がいる。
医者で調べてもらえばどっちの体質か分かる。
0120名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:24:12.20ID:BQTwrWVT
>>114
いいから黙れ知恵遅れ
お前一人で世界中から無視されている糖質制限教を信仰してろ(笑)
0121名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:24:12.29ID:BQTwrWVT
>>114
いいから黙れ知恵遅れ
お前一人で世界中から無視されている糖質制限教を信仰してろ(笑)
0122名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:26:22.49ID:BQTwrWVT
ただでさえデブで頭が弱いのに、糖質制限で更に頭も鈍くなり、的外れな珍信仰にしがみつく
知恵遅れの典型(笑)
0123名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:32:11.74ID:BQTwrWVT
ランゲルハンス島の機能低下、減少には炎症が関係している
炎症は高脂肪により引き起こされる
その原因にアプローチすることで先が見えてくるのが糖尿病
糖質制限なんていう的外れな電波では一生糖尿で苦しむだけだから(笑)
0124名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:11.11ID:qpIPNeNb
>>122
オカルト信仰の教祖自ら糖質をほとんど取ってないのに糖尿病予備軍の数値だからなぁ。将来的に糖新生をコントロールできなくなるのはあきらかだわなぁ。
0125名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:48.99ID:X/X6KmsJ
ID:BQTwrWVTは糖質だな
0126名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:37:36.80ID:qpIPNeNb
>>125
CTも取らずに内臓脂肪が減ってるとか断言するほうが糖質だと思うぞ。
0127名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:49:20.26ID:X/X6KmsJ
ID:qpIPNeNbもか、糖質だらけだな
0128名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:50.73ID:BQTwrWVT
そのたり一人でカルト信仰にしがみついてなさい(笑)
0129名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:56:13.57ID:s7VZk9eW
急激な体重減少をともなうダイエットをした俺の友達は30歳のときに心筋梗塞で死んだから気をつけろよ。
0130名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 10:56:46.72ID:BQTwrWVT
人には勧めるな
お前一人で信仰すること(笑)
0131名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:19:46.76ID:MAa9ACZ1
>>64
背筋が伸びてバリバリ仕事しててテニスしてステーキ食う80代が
おまえの周りにそんな沢山いんのかよw
0132名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:24:01.86ID:s7VZk9eW
>>131
このじいさん60代だぞ。舘ひろしと同年齢
0133名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:03.22ID:s7VZk9eW
>>131
お前の目にも80代に見えたのか…
0134名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:35:41.80ID:MAa9ACZ1
>>37
逆。農耕始めて1万年も経っていない。
DNAは700万年前から変わっていない。

じゃあ1万年前より前の699万年はなにを食べていたのか?
0135名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:38:33.28ID:s7VZk9eW
>>134
でたよw
0136名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:41:49.39ID:MAa9ACZ1
>>133
日本語伝わってないw
めちゃめちゃタフだったぞ
中年太りのおばさんとは較べるべくも無いと思うがw
0137名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:18.79ID:MAa9ACZ1
>>135
チグリスユーフラテスで小麦粉を育て始めたのが初め、ってならったろ?
それとも教科書にも載っていないとんでも理論炸裂っすか?w
0138名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:47:16.72ID:s7VZk9eW
>>137
699万年前の話しされてもね。バカなの?
0139名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:47:55.93ID:s7VZk9eW
>>136
見た目の話なんだけど日本語伝わってないね。糖質取りなよ。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 15:25:17.86ID:Pj76L4mS
>>117>>118
甘い

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。
0142名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 15:50:57.49ID:BQTwrWVT
江部とかいう、いつまで経っても糖尿が改善しない爺の寝言を信じてしまった糖質制限カルトは、脳まで制限している(笑)
0143名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:06:54.98ID:BQTwrWVT
 肥満には糖質制限より脂質制限が有効

「Cell Metabolism」オンライン版に8月13日掲載されたこの知見は、
米国立衛生研究所(NIH)の研究者らが、肥満の成人19人の減量状況を追跡して得たもの。

 今回の対象は、平均BMIが約36の肥満成人19人(うち男性10人。
米国では30以上を肥満、日本肥満学会の基準では25以上を肥満と定義している)。
 対象者には、NIC臨床センターの「メタボリックユニット」に数週間入院してもらい、はじめの2週間は脂質制限食を摂取し、
続く2週間は糖質制限食を摂取してもらった。
 どちらの場合も、最初の5日間は糖質50%、脂質35%、蛋白質15%で構成されたバランスのよい食事をとってもらい、
続く6日間は脂質または糖質量をそれぞれ30%減らし、ベースライン食よりカロリー摂取量も30%制限した。

 その結果、1日あたりの体脂肪減少量は、糖質制限群では53gだったのに対し、脂質制限群では89gと有意な差がみられた。
減量効果は、脂質制限群より糖質制限群で大きかったが(1.8kg対1.4kg)、
Hall氏らによるとこれは水分消失量の違いによるものだとし、肥満治療には脂質制限のほうが重要だと述べている。
0144名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:11:53.90ID:qUpNF2OH
>>140
パン・めん類は糖尿病と関連が無い、と主張する研究ね
0146名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:22:57.99ID:5eVP9pz+
玄米〜5分づきぐらいが日本人のソウルフード
白米にしちゃうから問題になる
0147名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:23:25.22ID:Pj76L4mS
>>144
本気でそう思ってるなら好きにすればいいが
パンも麺も血糖値は当然上がる
0148名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:29:15.45ID:qUpNF2OH
オッケー、つまり>>140はあてにならん長文嵐か
0149名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:37:12.89ID:X/X6KmsJ
>>143
問題は筋肉減少量なのに、なんだその馬鹿な研究
0150名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:42:13.73ID:qUpNF2OH
> DNAは700万年前から変わっていない。

 ヒトとチンパンジーを比較する世界初のゲノム地図が完成 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2002/20020104_1/20020104_1.pdf
> 今回得られた配列を基に、
> ヒトと チンパンジーのゲノム配列の平均一致度. を算出すると、98.77%という値

・チンパンジー(ゲノム配列が超高率でヒトと一致)…約95%が果実中心の植物食

・数百万年前のアフリカヌス猿人
…果実食に加えて、イネ科植物の根、地下茎、など草食性が広がった

さらにはるか近い時代の縄文人も植物食が主食
要は、人類は圧倒的に植物食だ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:11.10ID:Pj76L4mS
その時代の人類と同じくらい歩き回ってイネを生で食べるなら血糖値も上がらないからな
0152名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:35:33.85ID:BQTwrWVT
>>149
糖質制限バカは筋肉が減っていく
バカだからそれが理解出来ない
0153名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:40:53.05ID:BQTwrWVT
そもそもバカ以外、糖質制限なんていう恥ずかしい電波にはひっかからないからな(笑)
0154名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:19:26.19ID:fnIHKARp
>>10
コントロールマウスが「人間の一般的な食事」に相当する餌で正常に成長していいるのだから、この実験に用いられたマウスは穀物食ではなく雑食で正常に成長するマウスということなのかな。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:23:01.37ID:YF23k+iO
>>7
糖質制限で、60代で老化がひどくなるという、見本のような見た目の人ですね
老化がひどい。。。。。
0157名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:27:51.50ID:YF23k+iO
>>38
同感!
加工食品よくないよね
あんなの食べてるの良くないよ
0158名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:37:05.92ID:zhwBXYyP
> おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、

この話に「コレステロール」は関係ないだろw

JAの「白米」は、コスパ悪い癖にGI値が高いから   
農家から直接購入して「玄米」を喰おうぜ! 

タイ米も喰おうぜ! 
パラパラがデフォの  ;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作れるよ! 
TPP可決で関税撤廃すれば「食費」が激減すんぞ!  しかも生活習慣病を防げる!



ピンはね大好き JA ステマ  \(^o^)/オワタ
0159名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:46:15.82ID:jaGS044u
>JA全農
>日本農業新聞

必死だなw
0160名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:46:47.51ID:fwBNNVQZ
晩飯の量を減らしたらやせた
0161名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:02:35.32ID:/1sniJkR
米なんて外来植物を食ってたら体に良くないのは当たり前
日本人は猪喰え、鹿喰え、山菜喰え、きのこ喰え、在来種の筍喰え
0162名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:13.53ID:msllN6EL
>>149
問題は内臓脂肪の蓄積なんだよ。そして異所性脂肪という臓器の脂肪こそが原因。
0163名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:21:31.59ID:XwpEXsWQ
前に務めてた会社の人はビールが好き過ぎて家では
ご飯代わりのビールとおかずだけで食べてると言ってた
62歳の時に会社で接客中に倒れ心筋梗塞で亡くなった
0164名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:23.97ID:Ccjkb1cF
夜だけ主食抜きやればいい
昼は食べていいんだよ
0165名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:15.83ID:z0lMqtnr
>>163
ビールはブドウ糖水みたいなもんだからな
苦味と炭酸でそれが分からなくなってるだけだからな
0166名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:09.38ID:z0lMqtnr
>>150
チンパンジーは掛け算も割り算もできないだろ
ほんの少しの遺伝子の違いが生み出す差だ
0167名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:15:56.31ID:q5Aym3GM
食事だけのダイエットじゃなく
運動すればいいだけの話。
0168名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:16:55.64ID:IiwsZz0r
意味ねえ実験。w
西欧人とアジア人でさえ、膵臓の機能が3-4倍違うのに、
ネズミだって。w
そもそも、糖質制限食の定義書いてないし。
どの程度のことを言ってるの?
0169名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:24:27.52ID:IiwsZz0r
>>167
健康人は、そのほうがいいわな。
糖尿病の人ってのは、ご飯一口食べても高血糖になるから、
運動、食事の両方が必要なんよね。
健康な人が1gの糖を食べて1血糖が上がるとしたら、
3-5上がるのが糖尿病。
こういう人たちには、低糖食は必須。
0170名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 22:05:48.20ID:9Lla5KnE
>>166
なんの根拠にもなってねぇw
0171名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 23:42:21.71ID:BQTwrWVT
糖質制限なんていうカルトは糖尿の治療どころか、ダイエット法としてすら欧米では全く相手にされていない電波だからな(笑)
0172名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 23:43:30.63ID:BQTwrWVT
だから糖質制限してるのなんてバカしかいないだろ?
脳が足りないのは当たり前なんだよ
糖質とらないんだから(笑)
0173名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 23:46:42.03ID:BQTwrWVT
>>169
逆だバカ
糖尿こそ糖質制限ではなくカロリー制限が必要
糖質制限すると耐糖能が悪化して僅かな糖質でも血糖値が跳ね上がる
糖質制限は糖尿を悪化させる要因でしかないから医者はそんな電波を認めていない
0174名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 23:48:26.44ID:BQTwrWVT
糖尿での糖質制限は、江部とかいう何十年経っても自分の糖尿すら治せないカルト教祖が広めた寝言
論外かつ有害
0176名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 23:59:59.80ID:Sx3HqqKb
>>174
東大病院も糖質制限が糖尿病治療食なのにアホなん?
0177名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:10:56.09ID:nfv7Ks2m
'天皇陛下が心臓の手術をした時に執刀出来るだけ執刀医がいなくて、順天堂大学の天野さんを呼んで手術した東大病院か(笑)
0178名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:21:01.56ID:nfv7Ks2m
東大病院の糖質制限は糖質を40%
江部とかいうバカの糖質制限は糖質をほとんどとらない糞電波
0179名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:23:16.94ID:76Dv+pj/
>>178
そこだよね
江部さんは、農耕する前の人間は肉だけ食べてたとかいうトンデモ説のひと
医者って歴史とか学ばないの?
受験勉強とかしなかったのかな
0180名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:37:24.84ID:fWl88av1
ネアンデルタール人の例からもトンデモではない
つい最近まではイヌイットが肉食メインだった
地域によっては植物メインの人類もいただろうけど
0182名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:51:29.88ID:fWl88av1
どこが?
人類が植物食メインのほうがむしろドン引きする
0183名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:54:25.73ID:76Dv+pj/
だめだこりゃ
頭のおかしな擁護
江部本人じゃあるまいな
0184名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:54:43.21ID:nfv7Ks2m
糖質制限カルトの信者が江部の寝言を信じたいのも、努力が出来ない人間だからだろうな
豚がブヒブヒと肉だの脂肪だのを、たらふく食べたいだけ(笑)
0185名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:55:35.19ID:fWl88av1
擁護w
人類が肉食してたのはじじつだからw
0186名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:56:39.96ID:nfv7Ks2m
まあそんな知恵遅れは死ぬまで糖尿を悪化させながら糖質制限だけ頑張れ(笑)
0187名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:58:22.61ID:fWl88av1
すごいな
事実も知らないでディスれる知能
0188名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:58:36.72ID:nfv7Ks2m
足りないバカの脂肪の塊が死のうが社会的には有益だし(笑)
0189名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 00:59:32.71ID:nfv7Ks2m
江部の寝言こそが事実であり真実なのがカルト信者(笑)
0190名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:00:19.21ID:nfv7Ks2m
その江部本人すら、おにぎり一つで血糖値が跳ね上がるっていう(笑)
0191名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:02:09.45ID:fWl88av1
たぶんネアンデルタール人も知らないで真っ赤になってるだろw
0192名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:03:35.42ID:+ANpWCrB
>>190
お前が膵臓完全にぶっこわしてから
膵臓治せたら江部さんを論破できるぞ
0193名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:04:53.10ID:nfv7Ks2m
俺は血糖値900から正常値に治してるから(笑)
0195名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:05:32.64ID:nfv7Ks2m
江部みたいに死ぬまで糖尿病のバカとは違う(笑)
0196名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:10:15.32ID:+ANpWCrB
インスリンも測ってたら面白かったのに残念だな
0197名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:10:16.08ID:nfv7Ks2m
インスリンレベルなんか関係なく例えば胃のバイパス手術で糖尿は完治する
それはβ細胞が常に新生されているから
脂肪の蓄積からくる膵島の自死を、脂肪の解消で新生が上回る状態にしたらいいだけ
0198名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:15:33.01ID:+ANpWCrB
>>197
HbA1c を5.4以下にすればβ細胞復活するって説もあるんだよな

それでもインスリン自体に炎症性があって下げた方がいいと思ってるから
俺は糖質制限続けるけど
0199名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:17:36.26ID:fWl88av1
インスリンレベルは関係ないのにβ細胞新生とか
どっちがトンデモなんだかw
0200名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:28:29.23ID:nfv7Ks2m
> >198
その炎症自体が脂質からくるもの
だから江部の糖質制限は電波なんだよ
0202名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:29:34.30ID:nfv7Ks2m
β細胞が新生しないと思うバカは死ぬまで糖質制限だけ頑張れ(笑)
0203名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:29:38.31ID:+ANpWCrB
>>200
ケトジェニックダイエットでCRP下がってるデータ出してる人がいるからな
あとたがしゅうさんがいろいろデータ出してるけど耐糖能全然下がってないじゃん
0204名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:31:25.87ID:+ANpWCrB
>>200
リノール酸は炎症性あるからな
江部さんは平気でマヨネーズ使ってるけど
海外の糖質制限派では穀物油を避けるのは常識
0205名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:39:03.55ID:nfv7Ks2m
ここにもスレがあるけど、高脂肪高カロリー食は血液の幹細胞を炎症型にリプログラミングする
糖尿に限らず万病に関係してくることがわかってきた
0206名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:01.55ID:cEUg81LM
高脂肪に限らず高血糖高カロリー食だって同じ
0207名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:22.71ID:cEUg81LM
高血糖じゃないな高糖質だ
0209名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:54:45.08ID:nfv7Ks2m
そんな話ねーよ
0210名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:56:53.95ID:+ANpWCrB
32名無しのひみつ2018/03/10(土) 16:24:58.94ID:/gXUiDkK
元の論文のアブスト読むと、

Western diet (WD) feeding of Ldlr-/- mice induced systemic inflammation,

と、炎症起きるのはLDL受容体欠損マウスであって、

WD-induced transcriptomic and epigenomic reprogramming of myeloid progenitor cells led to
increased proliferation and enhanced innate immune responses.

と、西洋型食事で自然免疫が活性化されるとあるわけだが、何をどう勘違いしたら>>1のような狂った
解釈になるんだ?
0211名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 01:59:46.93ID:nfv7Ks2m
そのバカが一人で誤読してるだけ(笑)
0212名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 02:00:46.80ID:nfv7Ks2m
まあ頭が悪い上に糖質制限してるのだから益々足りなくなる(笑)
0213名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 02:18:53.26ID:qYDYKL4p
よくわからんが、香川県民が若いということなのか?
0216名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 12:47:06.26ID:wTXnNfNL
逆だな、炭水化物減らした食事にすると寿命が伸びる
0217名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:44.30ID:sZonwBJb
糖質取らないと血管が弱くなる
0218名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 15:11:21.47ID:YD/bIE0M
体型維持出来る食べ合わせで食っていたら何も気にする必要は無いと思うけどな
長期的な実験結果がない事を盲信する方が怖いわ
0219名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 16:39:25.11ID:nfv7Ks2m
>>215
欧米型の食事は自然免疫をリプログラムするというスレがあるよ
0220名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 18:05:34.69ID:LyJVzF3E
>>170
チンパンジーの食性など、なんの根拠にもならんてことだ
0221名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 20:55:42.73ID:GewR9qur
>>217
果糖は蛋白質と合体してAGEs(終末糖化産物)を生成、毛細血管壁を破壊する“毒性”を持つ。
果糖は体内の蛋白質と結びつく力が理論上、ブドウ糖の約100倍!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gcxxx/20130914/20130914172605.gif
>>218
体型より血管が原因で死ぬのが多い、脳梗塞、心筋梗塞。  
毎日GI値が低い糖質を1食40gを1〜3回程度にしてればリスク軽減できそう。 
81rアスピリンも血管を綺麗にするとか。
0222名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:59.48ID:yABXYwNQ
>>217
何そのトンデモ
0223名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:52.33ID:vneFH84C
炭水化物控えろ言ってみたり
控えるないってみたり
どっちやねん!!!しばくぞ!!!
0224名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:30:25.91ID:yVLEKFPn
>>222
血管にも適度なストレスが必要なんだよ。
0225名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:37:31.77ID:yABXYwNQ
という妄想です
0226名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 01:10:20.39ID:LEeruzl/
国際的な疫学調査で高炭水化物のグループの死亡率が高く高脂質のグループの死亡率が高い結果の研究があるのにマウスの研究なんて意味あるの?
0228名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 02:36:38.97ID:eUcB8e3T
>>223
カロリーは必要最低限にして肉を減らせば健康
0229名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 03:31:33.44ID:eUcB8e3T
>>226
条件をコントロールしやすいマウス実験の方が正確だから
0230suffering
垢版 |
2018/03/23(金) 03:32:07.91ID:e1VEorTn
 I'm suffering from dirty strong supersonic attacks!! Supersonic terrorisms!!
 
 The supersonic attacker is also in Yamaguchi city.
 
0231名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 03:38:29.15ID:291R6f4K
つか日本人はだいたいガリだろ
小デブぐらいを維持する健康的なアプローチが必要なんじゃないか
0232名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 05:34:55.22ID:eUcB8e3T
まあ日本人はガリだし、皮下脂肪が溜まりにくい
そのぶん余計なカロリーからくる脂質は内臓周辺の脂肪になって臓器の働きを阻害してしまう
特に男がそうなりやすい
それで見た目は痩せていても生活習慣病になる
0234名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 12:31:44.46ID:QfKc5gGm
> 糖質制限すると
> 耐糖能が悪化して僅かな糖質でも血糖値が跳ね上がる
> 糖質制限は糖尿を悪化させる要因でしかないから

 ひざは消耗品→負荷を減らせば、動かなければいい?

安静・運動不足だと脚の筋力が衰える→変形性ひざ関節症悪化・生活習慣病

 日光は紫外線が怖い→日光を避ければいい?

日光を浴びないと免疫システム異常となり、体内時計が狂い不眠うつの原因

糖質不足だとインスリン抵抗性悪化の他、遊離脂肪酸・肉摂取過剰が膵臓攻撃するし
ひざの健康には運動要、日光は皮膚含め身体を健康に保ち、糖質も糖尿予防に必要
0235名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 12:38:08.17ID:uthPo8e5
>>179
医学だけ学んでいても分かるはずだろう
デンプン分解酵素のアミラーゼを唾液中に含んでいる動物は、ヒトとネズミ以外には肉食動物にも草食動物にも殆ど存在していないという事から容易に推論できる
0236名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 13:10:22.29ID:LkIIkdHl
温暖化もタバコ害も「専門」だからこそ、専門家の言う事は信じちゃいけないんだよ。

専門であって、全体が見えていないただのバカ。
 
0237名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 16:08:08.67ID:6beYEoil
糖尿病はストロンチウム90が崩壊して出来たイットリウム90が
すい臓に蓄積してすい臓を慢性的に破壊するのが原因(隠蔽中)

一方、狂牛病の危険部位は骨や骨髄で焼いても危険性は消えない
上記に当てはまる物質はストロンチウム90であると推定できる

ストロンチウムはカルシムと性質が似ているため、カルシムに紛れて体内に
取り込み人体に防御能力がない
血液中にカルシウムは流れるのでストロンチウムを摂取するとストロンチウムも
血液中を流れる

脳は神経伝達にカルシムが必要なので脳内にストロンチウム90が蓄積して
脳細胞を破壊しアルツハイマーを発症していると推測する(隠蔽中)

アルツハイマー患者の約50%は過去に糖尿病を患っていた統計がある

牛(牛乳や牛肉)がストロンチウム90で汚染している可能性がある
太平洋(魚介類)がストロンチウム90で汚染している可能性がある
骨(豚骨ラーメン)はストロンチウム90で汚染している可能性がある
0239名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 19:53:05.43ID:himTLMLg
>>224
バランスだろ、血管だけ破壊する要素ばかりで、血管を修復する要素が無いからこうなる。
果糖は、血糖値を上げにくいのでインシュリンを大量消費しにくいという点で優れているが、
別の面もあるので糖類全体の過剰が原因であって特定の糖が悪いというわけでもない。
大量に取るのが問題であって、どの糖が悪いわけではない、悪いのは血管を修復する側を
無視してすべてを糖が原因だとする栄養学の単純思考だ。
糖が過剰でも問題のない体質を作りだすことを全否定している単細胞は極所の理屈だけで
それに反すれば感情が爆発する、例えば自分の正義を守るためには犯罪をしてもよいという
サヨクがウヨクは悪だから犯罪しても正義だから問題ないという思考だ。
0240名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 20:06:39.68ID:dPJkqds3
>無視してすべてを糖が原因だとする栄養学の単純思考だ。

こんな栄養学ないから
脂質も原因になってるから
0241名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 20:34:27.14ID:B3stL1Py
米の卸問屋の娘でこよなく米が好き
一食で一合食べるが身長160体重45~48キロをずっと維持している60代
肝臓に脂肪も無く医者に褒められる
運動が好きで働き者
間食はしない
0242名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 20:36:53.20ID:OvcO/SZ3
>運動が好きで働き者

はい
ここ大事
0244名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/23(金) 22:27:26.29ID:himTLMLg
抽象的な説明ではなく(ここ要点)、特定の"具体的"意味を根拠に断定する全て(私を含む)のは
言論誘導や単純思考の原理である、脳は抽象的な概念は認知しずらく具体的なものばかり認知される、
この原理によって自分の知っている範囲で単純化してしまう。
あなたは脂質言うが脂肪酸の全種類を知っているのか?どのような鎖や形になって
その鎖の結合や長さでどのように働くか、ワックスエステルのような脂質とかも
含めて考えているのか、その辺も考慮しほうがいいのでは?
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/23(金) 22:32:03.03ID:BNiyg2KQ
脂質が安全だと思うなら高脂血症を放置すれば良い
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 14:51:18.75ID:k5cKHe8+
麻薬のように依存性があって体に悪いのは脂質
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 14:57:48.44ID:hYBNLP7f
脂質依存症なんてのはもこみちくらいしかおらん
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 15:03:42.53ID:TA9mcauG
江部先生の反論あるね

ネズミと人間は全く違うってさ
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:50.44ID:kb4dRxpr
東北大は元気な痴呆症増やすなよ
マジで家族は地獄だ
いい加減久山町の悲劇を認めろよな
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 15:54:01.93ID:qGNeeBQq
くだらない研究は金の無駄だ
いくらかかった?研究費を返上せよ
世間は糖質制限支持でほぼ固まった アンチは無力
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 17:20:50.44ID:k5cKHe8+
今時糖質制限なんていう寝言を唱えているのは江部カルトだけだし(笑)
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 17:24:40.84ID:k5cKHe8+
国立大学法人筑波大学 医学医療系 島野仁教授、松坂賢准教授らの研究グループは、
肥満にともなう糖尿病の発症に脂肪酸伸長酵素Elovl6を介した脂肪酸バランスの変化が関与していることを発見し、
Elovl6を阻害することで脂肪酸バランスを改善し、糖尿病の発症を抑制できることを明らかにしました。

肥満にともなう脂肪酸代謝の異常や臓器における脂肪酸の過剰蓄積が、糖尿病を引き起こすことはすでに知られていましたが、
脂肪酸の質(種類や組成)の異常の意義は十分に解明されていませんでした。
本研究グループは、パルミチン酸(C16:0)からステアリン酸(C18:0)への伸長を触媒する酵素Elovl6に着目し、
糖尿病モデルマウスでこの酵素を欠損させると、インスリンを産生する膵臓のβ細胞の量とインスリン分泌が増加し、
糖尿病の発症・進展が抑制されることを明らかにしました。
本研究成果から、Elovl6の阻害や脂肪酸バランスの管理が、糖尿病の治療標的として有用であると考えられます。



低能江部カルトの寝言なんてものは無視して、世間はどんどん進んでいるな(笑)
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:45.86ID:wUwgF9t9
脂質と肥満と混同してミスリードさせる無能に笑われてもw
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 17:55:07.74ID:WHJPzZR5
つーかコンビニ総菜、ファストフード、スナック菓子の類・・

これが諸悪のもと
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 17:55:57.92ID:k5cKHe8+
笑われてるのは江部カルト
的外れなカルト療法で早く糖尿治せ(笑)
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:53.51ID:k5cKHe8+
まあ江部カルト療法じゃ膵臓の脂肪たっぷりだから死ぬまで糖尿だけどな
本人が糖尿のままだし(笑)
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:47.15ID:wUwgF9t9
>>258
>本人が糖尿のままだし(笑)

これ糖尿病を知らない無知な奴しか言わないから覚えておいた方が良いぞw
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:04:32.14ID:zkDj4yxZ
大体ね、急にやせた人って老けてるわよ。明日はどうなるか分かんないのに、今日美味しいもの食べなくちゃ。
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:07:13.98ID:k5cKHe8+
おにぎり一つで血糖値爆上げの江部カルト(笑)
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:10:31.02ID:wUwgF9t9
それも無知しか言わないなw
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:37.12ID:k5cKHe8+
無知はお前だよカルト信者(笑)
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:33:20.28ID:k5cKHe8+
寝言は糖尿治してからほざけキチガイくん(笑)
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 18:41:24.45ID:nUFukHmn
そもそもダイエットが必要な時点で論外なのだ
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:47.82ID:r7Yv+u0a
>>168 アジア人には、アジアの伝統食だってさ

 アジアの伝統的な食事スタイルが糖尿病の予防に効果的
 体重も減少
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003913.php

 > アジアでの2型糖尿病の増加の一因は食事の欧米化だ。
 > 伝統的なアジア式の食事をとっている人は、
 > 体重が減少し、
 > インスリン抵抗性が改善しやすいことが確かめられた。

 > アジアの伝統的な食事スタイルは、
 > 高炭水化物、低脂肪で、食物繊維をたっぷりとることが特徴となる。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 19:56:43.28ID:hYBNLP7f
>>266
「アジアの伝統食を摂取すると、体重が減ることが明らかになりました。一方で、欧米式の食事に切り替えると、ほとんどの人は体重を増やしました。
体重が増えすぎないように、対策を講じる必要があったほどです」と、キング氏は言う。

アジア伝統食と欧米食じゃなくて体重が減った増えたの差だけどな
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:34.64ID:tmzZex/T
儂は遺伝的に高血圧・高血糖・大酒呑みの家系の出なんで、かなり意識的に炭水化物カット
(大好きな日本酒も局限)で生きており、73歳じゃが周りからは10歳若く見られとるよ。 まー、
人夫々だろうが、 節制して長生きするもよし、やりたい放題で早死にするもよし・・・と思うよ。
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 01:27:39.72ID:6OU9BpZj
>>267
そんな異常な解釈をする知恵遅れはカルト信者のお前だけ
バカなのに無理するな(笑)
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 01:52:52.18ID:6OU9BpZj
減量の是非の話なんかしてねーわゴミ野郎(笑)
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 02:04:56.18ID:6OU9BpZj
減量出来てないから糖尿なんだよお前は(笑)
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:00:45.79ID:6OU9BpZj
炭水化物さえ食べなければ、何を食べてもいい。簡単でしかもすぐに痩せられて糖尿病も治る。だが、甘い謳い文句ばかりを信じると、思わぬ落とし穴が待ち受けているかもしれない。本当に大丈夫か。

あんなに元気だったのに
「『糖質制限ダイエット』で急激に痩せられた頃は、心配したんです。打ち合わせをしていても、痩せる前に比べてぼーっとしてるかなと思うこともありました。やはり糖が足りてないのかなと。でも見た目は元気そうだったので、まさかこんなことになるなんて……」

桐山氏と10年来の付き合いのある担当編集者は、こう言って肩を落とした。

2月6日未明、ノンフィクションライターの桐山秀樹氏が逝去した。享年61。関係者によれば、宿泊先のホテルの部屋で亡くなっていたという。

「今度一緒に飲む約束もしていたのに、あまりに突然のことで言葉もありません。死因は、はっきりとは分かっていませんが、心臓系の疾患だと伺っています」(知人)

桐山氏は、1954年愛知県生まれ。学習院大学を卒業後、ホテルジャーナリストとして活躍。旅行、リゾート、レストランのサービスについて多くの批評と著書を執筆してきた。ホテル業界でその名を知らぬ者はいないほど、業界に精通した人物だった。

数年前からは妻と二人で軽井沢に拠点を移し、執筆活動に勤しんでいた。

ホテルジャーナリストとして活躍する一方で、近年、桐山氏が一躍注目を浴びたのが、炭水化物を一切取らない「糖質制限ダイエット」である。
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:00.53ID:6OU9BpZj
桐山氏がダイエットを始めたのは'10年、56歳の時。当時は、身長167・5pで、体重は87kg。ウエストは100p超もあった。
痩せることを決意したきっかけを、桐山氏は、かつて本誌にこう語っている。

「咳が出るので、最初は風邪だと思っていたんです。だが症状は次第に重くなる。
呼吸も苦しくなり、食べたものを咳とともに吐くようになった。

医師から告げられた病名は「糖尿病」—。やはり来たかと、頭をガーンと叩かれたような衝撃を受けた。
さらに心臓肥大という診断まで出た。糖尿病による動脈硬化で、心臓にまで影響を及ぼしていたという。異常なまでの息苦しさはそれが原因だった」

飲食のルポを書くことも多く、深夜の執筆中に揚げ物やパスタなど高カロリーなものを食べ続けていた。
糖尿病は、長年の「不摂生」な生活の結果だった。睡眠不足、運動不足も明らかだった。

糖尿病と診断された時の検査結果は、血糖値が215(正常値は109以下。
カッコ内以下同)。糖尿病の指標である過去2ヵ月の血糖平均値、HbA1c(へモグロビンエーワンシー)は9・4(5・8以下)と非常に高い数字が出た。

血圧は上が200以上、下が100近くあり、いつ倒れても不思議ではない状況だったという。

「このままの状態で放っておくと生死に関わる」

と医師から忠告され、桐山氏が実践したのが、前述の「糖質制限ダイエット」だった。

その日以来、あれほど食べていたご飯や蕎麦、パスタなどの炭水化物を一切食べないようにした。
代わりに主食として食べるのは、豆腐やチーズ、肉、魚。酒は焼酎、ウィスキーはOKで、赤ワインも少量なら問題ない。そして日々の散歩も欠かさないように努めた。

「結果はすぐに出た。なんと1週間で5kg痩せ、3ヵ月後には血糖値は93に半減、体重は15kgも減った。
数値の上では糖尿病を脱したことになる。おかずを満腹食べて酒を飲んで、しかも痩せられる。糖尿病は良くならないと諦めている人には、短期間でここまで改善することは『奇跡的』と感じられるはずだ」(桐山氏)

糖質ダイエットをする際、桐山氏が参考にしたのが、京都の高雄病院理事長の江部康二医師の著書『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』だ。

「糖質制限ダイエット」の提唱者である江部医師は、そのメリットをこう強調する。

「ご飯やパンなどの糖質を抜けば、あとは満足するまで何を食べてもいいので、他のダイエットに比べて、圧倒的に楽に誰でも簡単に始められるのです
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:07:27.60ID:6OU9BpZj
糖質摂取を減らすと主な栄養素は脂肪とたんぱく質になり、食後の血糖値は上昇しません。この場合、肝臓でアミノ酸や乳酸などからブドウ糖を作るので低血糖にはなりませんし、その際一定のエネルギーが消費されるので寝ている間に痩せていくのです。

さらに脂肪が分解され、脳や体のエネルギー源となるケトン体の血中濃度が、非常に高くなる。つまり糖質を摂らなくとも脳はちゃんと働き、体重はどんどん減少するのです」

その後、桐山氏は同じく肥満で糖尿病を患う中年男性たちと「おやじダイエット部」を結成。皆で集まり楽しく食事をしながら、我慢せず痩せるダイエットを実践してきた。その活動を綴った『おやじダイエット部の奇跡』はシリーズ化され、テレビでも取り上げられた。

糖尿病も改善され、体も軽くなったはずだった……。にもかかわらず、なぜ今回のような事態が起こったのだろうか。

「桐山さんは亡くなるまで、糖質制限をずっと続けていました。リバウンドもなく、体重をキープされていましたね。痩せて健康になったはずなのに、なぜ急に亡くなってしまったのか分かりません」(前出の知人)

糖質制限ダイエットの旗手であった桐山氏が亡くなったことで、誰もがこの食事療法に「不安」を覚えてしまうのは、当然のことだろう。
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:13.04ID:6OU9BpZj
医学部には栄養学を学ぶ機会がないので、食生活に関する知識が不足している医者が多いんです。
ラットの実験では糖質を摂らなくても問題ない事が証明されているので、多くの医者は人間の体にも当てはまると言うのですが、それは無理がある。
ラットと人間では脳の大きさが全然違うんですから。

言っておきたいのは、脳を動かすエネルギーは100%、『糖』だということです。
炭水化物を食べずに、脳を正常に保つためには、一日に大量のたんぱく質や脂質を摂らなければなりません。
数kgもの肉を食べ続けることは現実的じゃない」

とはいえ、痩せれば血糖値も下がり、健康になるのではないか。

「痩せたのは脂肪が落ちたからではなく、体内の水分が無くなっただけなんです。
糖エネルギーが不足すると、それを補うために、筋肉を分解してアミノ酸に変えて脳に送ります。
その時に水分を使用するので、体重が落ちるんです。でも脂肪は減っていない。
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:13:28.27ID:6OU9BpZj
糖質制限ダイエットをしている人は、慢性的な眠気を抱えており、すぐ眠ってしまうのが特徴です。これは脳が極力エネルギーを使わないように指示を出すためなんです。動かないのが一番エネルギーを使いませんからね。

一方で筋肉量はどんどん落ちるので、骨がスカスカになり骨粗しょう症になる危険性もある」(森谷氏)

さらに愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

短期的にみれば体重も減るからいい数値が出る可能性がありますが、一年以上の長期にわたって実行する場合は、悪影響が出る可能性が高い」
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:14:37.08ID:6OU9BpZj
実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)

「特に高齢者の場合は、太っているからといって無理に痩せる必要はない」と語るのは、食物学学術博士の佐藤秀美氏だ。

「高齢者のほうが、消化吸収能力が落ちているため、若い人より内臓組織の原料となるたんぱく質を多く摂る必要があるのです。ですから炭水化物を摂らず、たんぱく質を糖質に変えていては、本来摂取されるべきたんぱく質が吸収されず、他の臓器に負担が出てくる。
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:26:46.77ID:6OU9BpZj
糖質制限ダイエットと糖負荷試験

この食事療法で、体重は6Kg減り、12月中旬の検診に臨んだ。 結果は空腹時血糖 105mg 正常値。
ヘモグロビンA1C 5.7 高めだが一応正常値。 糖質制限ダイエットの効果は凄いと実感した。

ところがである、75gr経口糖負荷試験のデータをみてびっくりした。
糖負荷試験では2時間値がなんと206mgもあり、完全に糖尿病型を示していた。
過去の糖負荷試験2時間値は2011年が113mg、2010年が134mg。 今年に限ってすごい高値に跳ね上ってしまっていた。

食事に気をつけ体重も落し、体脂肪率も落ち、空腹時血糖、
ヘモグロビンA1Cもともに正常化したのに糖負荷試験だけが極端な異常値を示し、糖尿病型。
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:51.46ID:2JVy0Q5b
>>3
読解力が低過ぎるぞ。
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:12.04ID:2JVy0Q5b
>>6
おかしいのはキミの思考回路だ。
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:04:07.64ID:pMv4Q4Ch
全農(笑)
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:07:04.92ID:/k71+whw
>>274
>簡単でしかもすぐに痩せられて糖尿病も治る。

相変わらず気違いフラグが立ってるな
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:14:00.33ID:b/qjw2Rb
ごはん抜いてる連中は、60代後半まで生きないだろ
旗振ってた有名な先生も、その前に逝ってるし


極端なことして、長生きできるわけがない
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:37:11.81ID:2JVy0Q5b
>>286
最近はなんで”キロ”を省略するのがはやってんの?
いつもいつも違和感を覚えるわ。
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:12:38.50ID:hmpqtT0C
前の仕事場で50代で糖尿に成って
丼で大盛飯を喰ってたオッサンが
59で死んだ
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:45.19ID:IG5yzxwY
>>288
ところがそんな簡単な事がデブには出来んのよw
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:34:18.55ID:Hzqq67r1
>加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、
>外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。


これは誰でもそうじゃね
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:51:35.05ID:TXg4CAoJ
老化して何が悪い
遺伝と生活習慣で老け方や寿命は決まる
皆必ず老化して死ぬ
うちの婆さん生涯髪染めず105歳まで生きた
白髪あったが黒いのも多かった
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 10:57:10.99ID:+hEBqKGq
>>280
体脂肪減ってないやんけ
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 11:09:44.31ID:6OU9BpZj
体脂肪率は減ったと一応書いてある
それより臓器の脂肪
それからわかるのは、糖質制限ダイエットをした途端に経口糖負荷試験で血糖値が極端に上がる体質になったということ
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 11:12:14.39ID:X+7Fs6M3
炭水化物を減らした食事を続けている人は100%の確率で死にます。

しかしながら、炭水化物を通常通り摂取している人も100%例外なく死にます。
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 11:17:50.71ID:evAhCdld
>糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた


これって逆になりそうなもんなのに、興味深いな
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:15.25ID:+hEBqKGq
>>296
体脂肪率は体内水分と関係ある。MRIで輪切りにでもしないとわからない。
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 15:17:37.68ID:BY/tSaoC
>>296
>それからわかるのは、糖質制限ダイエットをした途端に経口糖負荷試験で血糖値が極端に上がる体質になったということ

それは正常な反応だから問題ない
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
OGTTは少なくとも三日間の制限のない食餌(毎日、炭水化物(糖質)を150グラム以上摂取すること)および通常の身体活動の後に朝、行われるべきである。
最近のエビデンスから、テストの前日の夕食では程よい炭水化物(糖質)量(30-50グラム)を摂取すべきであることが示唆されている。
テストの前に8時間から14時間の絶食が行われるべきで、この時水を飲むのは構わない。テストの間は喫煙は避けられるべきである。
結果の解釈に影響を及ぼしうる要因についてはすべて記載すべきである(例えば服薬、活動低下、感染症など)

ここでは8時間から14時間の絶食になっていますね。
どちらにしろ、14時間以上の絶食はよろしくないようです。
ここで注意書きされているのはさらに、
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
ということです。
つまり、75gOGTTというテストは
毎日糖質をたっぷり食べている人を決まった時間絶食させてブドウ糖負荷をかけた時にだけ機能するテストである
ということをここで明記しているわけですよね。
もしもこの75gOGTTのことを患者が理解していなければこんなことも?

糖尿病専門医が、患者に向かって
「糖質制限すると耐糖能が落ちるから危険だぞ。」
というときに、
75gOGTTのことについてきちんと説明しているでしょうか?

「そんなに糖質制限してみたかったらやってごらんなさい。2週間あげます。糖質制限してから、テストを受けに来なさい。」
とかいって、二週間、糖質制限した人に、テスト前に糖質を摂取させずに75gOGTTを実施する。
「あああ!せ、先生、血糖値がすごく高い!耐糖能が落ちています!!」
「ほお〜ら、ごらんなさい、私が言ったとおりに、糖質制限するとこんなに膵臓の機能が落ちるんですよ。(にやり)」
「せ、せんせい、私は糖質制限やめて、先生の言うとおりにカロリー制限して糖質を60%摂取するというバランスのいい食事に戻します。よろしくお願いします。」
「よかったです、あなたが糖質制限のようなバカな考えから正しい食事方に戻ってきてくれて。(うへへへ)」
「死ぬまで先生についていきます!」
「いっしょにがんばりましょう。(バカな終身顧客確保〜♪)」
こういう状況の方がずっと多いような気がします。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 15:29:29.62ID:vUpSu9ns
米と小麦は別にあつかうべきだと思ふ
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 15:32:45.29ID:cugGnVtl
うどんを食うやつの糖尿病率って無いの?
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 17:05:04.72ID:6OU9BpZj
>>301
バカ?
その糖質をとらないでいると血糖値が急激に上がる状態を耐糖能の悪化と呼ぶんだよ
そんな状態にするメリットはゼロだ
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 17:24:06.66ID:irtNOQ2r
メリットは糖尿病患者が食事しても高血糖にならない
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:50.62ID:BG9PPHNh
>>304
紅蘭がこれじゃね?
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:25.04ID:gg/8O1mO
>>301
>三日間の制限のない食餌(毎日、炭水化物(糖質)を150グラム以上摂取すること)

これ、つまり糖質を1日に150gとっていれば「糖質制限」にはあてはまらないと思っていいのかな?
糖質制限はしたくないけど摂取カロリーを落としたい
最低限どれくらいの糖質をとっていれば糖質制限にならないで済むかを知りたい
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:23.12ID:dOlAfydT
そんなことを知ろうとしてもあまり意味がない
糖質を増やせば糖質を使うように
糖質を減らせば糖質を使わないように
そうやって体が調節するのだからどこかで線引きできるものじゃない
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:14:58.13ID:/Nq1cRNG
尚、ご飯やうどんなど炭水化物の量を気にせず摂取しつづけた人は60代後半までに至らず死亡
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 23:01:42.95ID:6OU9BpZj
>>305
耐糖能を悪化させて糖尿状態が継続するだけ
加えて死人が出るようなバカなやり方
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 23:37:03.29ID:/k71+whw
>>301
糖尿病が治ると思ってる気違いに何を言っても無駄なのはわかった?
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:26.89ID:PYgZ9Vt2
しっかし
アントニオ猪木って本当に凄かったんだな
 
糖尿病でプロレスラーとして第一線でやってたんだから
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:10.44ID:Jem7wqYe
ご飯を主食と呼んだのがそもそもの間違いだった
主皿はあっても主食という呼び方はしない国々では
ご飯は付け合わせ野菜の一種
膵臓が弱いんだから糖質には要注意
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:04:59.50ID:EWfYa1VA
胃のバイパス手術程度で治るのが糖尿病
要するに単なるカロリー過剰
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:06:21.75ID:EWfYa1VA
糖質制限なんていうカルト信仰では死人が出るだけ(笑)
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:11:33.54ID:nL7Z82pj
痩せれば糖尿病は治るかもしれないが食後高血糖は防げない

27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.
耐糖能が正常型と判定される者においても,日 常生活での食後血糖値にはある程度のバリエーションがあり, その規定因子としては,やはりインスリン初期分泌の影響が大きいのではないかと考えられる.
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 01:29:08.60ID:bnhfpuy4
つまり野菜をある程度先に食べて糖の吸収が緩やかになるようにするのがええんでしょ

先には野菜を良く噛んで食べる事で満腹感も得られる
ご飯はおかわりはしない
菜野菜を含んだおかずを多く用意して小鉢で分けて食べる
こんな簡単な事が出来なくなっている
野菜価格高騰や食事の時間を長く取る事が難しい世の中なんが問題なんや
科学的実証やら難しく考える事ないんだけどな

ジュースや無糖以外のコーヒーを常飲している人は糖尿病への道へまっしぐらだから気をつけるとええで
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 01:44:01.66ID:bnhfpuy4
炭水化物ダイエットなんかせんでも野菜のおかずをメインにしてご飯茶碗一杯のみ
飲み物は糖分の含まれていない物を気持ち多めに飲む
俺は烏龍茶だったな
一日片道15分息を切らさない程度に小走りに走る
こんだけで一ヶ月で10s痩せてもうた
70sから60sに痩せてこれ減るペースはやすぎないか焦ったもんやで
本気で痩せる気があるなら一緒に減量する人を見つけて同じメニューでやるといい
お互いの向上心は力になる
相手の方が先に痩せてしまっても日々少しずつ痩せていく自分なりの記録をメモするとええで
体重が増えても原因が特定しやすくなる
こんな事すら面倒で炭水化物ダイエットなんか楽な方法に頼るのは身体の不調がついてまわるからやめた方が良い
結局どこか怠慢な所があるから減量が長続きしないのを自覚するのが大事だな
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 04:50:54.71ID:CvsNc1AY
一日のカロリーのうち6割程度を糖質でとると300グラム前後になるんじゃなかったか
一日に150g以上は摂取しましょうと言われているが、通常の日本人の食生活ではかなりきつい糖質制限食になるのでは
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 09:26:55.56ID:pR1OQFAo
基礎代謝の落ちだす、ある程度年齢がいってる普通の人間が
白米、白パン、うどん、白砂糖を毎日摂ってれば
炭水化物中毒になるし、糖質中毒でデブになる、糖がうまい、甘いがうまい、それ中毒症状だから
最近じゃ若い内から、これらを摂らない食育が、まるで英才教育のように盛んだし
一方はスマートに、一方はデブで糖尿病と癌に
どちらが正解か、比べるまでもないだろうに
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:27:56.16ID:/DbFYCzc
>>326
舘ひろしを久々にCMでみたけど、とても同じ年齢とはな。
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:29:33.48ID:/DbFYCzc
>>321
痩せるんじゃなく内臓脂肪、異所性脂肪を減らせってことなんだか。
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:39:48.63ID:TGoZkmgP
痩せれば内臓脂肪、異所性脂肪も減る
しかし痩せてそれらが減ったところで民族的に膵臓の弱い日本人が食後高血糖にならないとは言えない

https://dm.medimag.jp/column/218_3.html
異所性細胞が内臓脂肪よりやっかいなのは、肝臓やすい臓に蓄積されることです。
中性脂肪が内臓脂肪として蓄積しきれないほど増加した結果起こるのが、異所性脂肪が肝臓やすい臓に蓄積された脂肪肝や脂肪膵の状態です。
脂肪肝や脂肪膵は、インスリン抵抗性を高め、結果起こる高インスリン血症は、心筋梗塞などの大血管疾患のリスクになります。

https://dm.medimag.jp/column/104_1.html
どうして、糖尿病患者は増えているのでしょう。糖尿病の原因は、すい臓からのインスリン分泌の低下が主な原因ですが、
実は、元来日本人などのアジア人種は欧米人に比べて体質的にインスリン分泌の能力が低いと言われています。
統計的に見ると約50%程度しかないという結果もあります。つまり、日本人は糖尿病になりやすい体質だと言えます。
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:45:29.14ID:/DbFYCzc
>>329
なりやすい体質だけど、実際欧米人のほうがなってるよね。寿命も日本人のほうが長生きだよね。
食後高血糖は意味ないことだよ。
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:48:20.32ID:EWfYa1VA
カロリー制限が糖尿を完治させることは胃のバイパス手術で証明済みだバカが
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:00.17ID:/DbFYCzc
>>331
極低カロリー食で寛解したってヨーロッパの実験結果があったな。
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:56:05.49ID:TGoZkmgP
欧米人は食後高血糖になってない
その代わりに高インスリン血症になる
http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a004.html
特に欧米の白人における2型糖尿病の大部分には このインスリン抵抗性が強く関与しており、 次のような経過で糖尿病が発病します。
初期にはインスリン抵抗性を補うために ランゲルハンス島から大量のインスリンが分泌され、 血糖値が正常で高インスリン血症の状態が生じます。
やがてランゲルハンス島の機能が弱り始めて 大量のインスリン分泌を維持できなくなると、 インスリン抵抗性を補えなくなり血糖値が上昇してきます。
日本人の2型糖尿病症例では、欧米人の糖尿病の初期に認められるような高インスリン血症の時期が認められず、 発症初期からインスリン分泌不全が前面に現れている事が多いのです。

食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。

今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:54.14ID:/DbFYCzc
>>333
意味ないよ。そもそも食後高血糖だけで死ぬわけじゃないからな。
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:59:43.28ID:TGoZkmgP
>>334
>>333
>食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:00:15.85ID:/DbFYCzc
>>333
食後高血糖が主犯ならもっと前からわかっていたはずだろ。リスクってのは複数重なって大事になるんだよ。知能とかの問題って言うなら、今まで見抜けなかった研究者の知能を疑うね。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:48.85ID:TGoZkmgP
>>336
>>333
>食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:04:08.93ID:Lpq+nj4F
糖質制限やってるやつは、栄養学を理解できないバカだから
早く死んだほうかいいと思う
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:05:56.05ID:TGoZkmgP
食後高血糖予防を意味ないと考えてるやつは、エビデンス>>333を理解できないバカだから
早く死んだほうかいいと思う
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:07:17.23ID:3R6zx+Hk
取り敢えず、炭水化物・糖質制限なんぞ関係無く、
3食の量を落として、噛む時間を長くすれば痩せられる。
後は有酸素運動と筋トレをやり込めればOK
大会にでもエントリーし続ければ、ランニングも長続きする。
走ると膝を故障してしまうくらいのピザは歩け。

食を制限してもストレスが溜まるだけで良くない。
マラソンの川内さんも同じ事を言っているが。
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:07:42.19ID:Lpq+nj4F
糖質制限バカは、カロリー制限と、糖質制限の区別もつかないクズ

糖質を制限すれば、カロリーを考えずに肉なら大量に食べてもいいというのが
糖質制限バカ

そりゃあ、早死するわ
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:09:31.99ID:uekLf2Ax
>>339
糖尿病になったからと言ってみんながみんな足を切ったり網膜症になったりしてるわけじゃない。病院にも通わず薬も飲まず末期になってから病院に行くからそうなるんだ。
糖尿病はリスクの1つだがリスクを管理してれば怖いものじゃない。
お前らは目的と手段が逆転してんだよ。
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:12:24.41ID:TGoZkmgP
>>340
>>321

>>341
糖質を制限すれば、カロリーを考えずに肉なら大量に食べて肥満でもいいというのはバカ

そりゃあ、早死するわ

>>342
>>333
>食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:14:23.70ID:t4GB0yUP
バランスの良い食事と適度な運動、ストレスは控えめに。

富豪かな?
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:24:28.24ID:L8MeuXKk
ライザップのメガネジジイも顔に死相でてたもんなぁ

あれすぐ死ぬぞ
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:28:02.09ID:Lpq+nj4F
まともな医学者で、糖質制限を認めるアホはいない
なぜならば栄養学の常識に反するから
(バランスの良い食事で、カロリー制限は必要)

糖質制限というのは素人が考えた疑似科学なのに
それを認めないから、糖質制限は知的障害レベルなわけ

しかもそれを他人におすすめするという凶暴さ
寿命を縮める危険なことを他人にすすめるなよ
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:40.46ID:KWwpEMuK
肥満や生活習慣病の言葉に対抗する為に老化と早死にの言葉を使った気がするな
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:30:02.89ID:/DbFYCzc
糖質制限で早死するお前には関係ないよな。
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:32:23.74ID:Lpq+nj4F
ちなみに、糖質制限やった人はもう手遅れね
腎臓肝臓その他の内蔵に、不可逆的(もとに戻らない)なダメージが蓄積されてるから

免疫系の異常でガンになりやすい体質になってるし、将来的には
人工透析が必要になる可能性が高い
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:37:20.87ID:TGoZkmgP
アンチ糖質制限の連中はエビデンスより脅し文句が好き
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:41:10.10ID:Lpq+nj4F
ちなみに、人体の老化というのは、免疫の異常なのね
免疫が衰えてきて、細胞分裂が遅くなったり、上手くいかなくなるのが老化
(なので高齢になるとガンになりやすい)

理論的に、糖質制限は、内臓の負担になり免疫系に異常を生じさせる
かなり危険な行為なの(カロリー制限はいいが、糖質だけカットするのはNG)

医学的に危険な事を証明するために実験が行われてるわけ
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:44:30.64ID:/DbFYCzc
俺の友達も糖質制限してて30歳で死んだしな。体ン中スカスカだったらしい。
0353ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:46:32.24ID:FuuBOJJ+
炭水化物に限らず、特定の栄養素だけを摂らない、摂りすぎるというのは
どう考えても健康に悪いに決まってるだろ
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:46:59.02ID:Lpq+nj4F
>>350
理論的に、糖質制限が危険なことは、最初からわかってたわけ
だから糖質制限は、医学界ではまったく相手にされなかったの
(客観的なデータがない経験則であり、疑似科学だから)

ただ、危険であるというデータがないと「危険です」とは断言できない
そのデータを集めるのに時間が必要だったの
今回の実験が糖質制限が危険であるというエビデンスになるわけ
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:58.38ID:KWwpEMuK
>>351
糖尿病は免疫力が落ちて癌になりやすいよ
ちなみに癌細胞の餌もブドウ糖だし
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:51:29.39ID:TGoZkmgP
マウスごときのエビデンスでそう簡単な結論にはならない
そもそも脂質異常と高血糖はどちらも危険というデータはあるが
どちらが危険かなのかは解明されてない

そしてアンチ糖質制限の連中は芸能人や友人の証明不可能な死因が好き
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 13:53:58.25ID:TGoZkmgP
逆のマウス結果
https://wired.jp/2017/10/06/ketogenic-diet/
「結果には驚きました」と、研究の著者ジョン・ラムゼイは言う。「脂肪を多く含み、炭水化物の少ない食事をしたマウスの平均寿命が13パーセント延びたのです。これは人間では7〜10年に相当します」
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:14:38.85ID:/DbFYCzc
>>357
でさ、これの続きってないの?マウスで良い結果がでたなら人間にシフトするとか猿にシフトしていくとか続報はないの?
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:17:04.99ID:/DbFYCzc
>>356
死んだのは事実だしなあ。死因は心筋梗塞だった。前死んだ糖質制限の本出してたやつも心疾患じゃねっけ?
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:21:02.76ID:TGoZkmgP
あいにくアンチ糖質制限の奴の体験談を信用するほど頭は弱くない
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:28:56.35ID:P3aLnNMc
>>360
捻くれるのは食い物だけにしとけよ
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:30:49.35ID:TGoZkmgP
複数端末持ちアンチの負け犬の遠吠え
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:32:34.37ID:H4JSySHV
昨日ダイエット番組でお笑い芸人の女性が出てた
毎日寝る前に5合飯、ほぼご飯だけ食べて巨デブになった
腸内の乳酸菌が全滅してるとさ
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:38:55.48ID:P3aLnNMc
>>362
アンチ糖質制限の体験談を受け入れると精神崩壊をひきおこすんだろうな。糖質取らないとメンヘラにもなるのか。
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:50:07.00ID:TGoZkmgP
こんな便所の落書き1行レスを信じられるお前がメンヘラ
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:51:08.23ID:t4GB0yUP
やはり糖質が不足するとイライラするんだろうか。このスレ見てると。
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:55:14.17ID:TGoZkmgP
イライラするのはアンチの頭の悪さ
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:56:51.10ID:/DbFYCzc
>>367
イライラしすぎじゃね(´・ω・`)
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:58:21.54ID:TGoZkmgP
イライラというより妄想や脅し文句でしか反論できないアンチに呆れてる
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 14:59:28.38ID:EWfYa1VA
ここを見るだけでも糖質制限カルトの異常さが良くわかるよな(笑)
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:01:53.29ID:EWfYa1VA
普通にカロリー制限をするだけの能力が無い甘ったれた豚は糖質制限カルトに逃げ込む(笑)
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:02:16.05ID:/DbFYCzc
>>369
呆れなくてもいいから俺の友達の死は本当の話だからさ。そのくらいは受け入れてくれよ。
お前になんか不都合なことでもあんの?
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:41.61ID:TGoZkmgP
どうでもいい

>>371
健康診断があてにならず食後高血糖になる日本人は少なくないと示してる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:07:10.30ID:EWfYa1VA
どうでもいいのは糖質制限カルトの寝言(笑)
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:08:52.44ID:/DbFYCzc
>>374
hba1cが10超えなきゃ大丈夫よ
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:11:17.66ID:TGoZkmgP
>>376
>>333
>食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:12:29.67ID:/DbFYCzc
>>377
神経質になっても人生楽しめないよ。
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:13:21.05ID:TGoZkmgP
>>378
>>333
>食後高血糖予防が意味ないと考えられる知能なら好きにすれば良い
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:14:02.65ID:/DbFYCzc
>>379
糖質制限して人生楽しい?
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:25:23.11ID:TGoZkmgP
hba1cが10よりは楽しい
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:30:43.93ID:EWfYa1VA
糖質制限が無意味なのは江部の血糖値が証明してるし(笑)
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:32:01.96ID:/DbFYCzc
>>381
ケーキ食べる?
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:37:31.58ID:TGoZkmgP
貰えば食べる
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:41:50.72ID:/DbFYCzc
>>384
ラーメンは?
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 15:58:13.06ID:TGoZkmgP
付き合いなら食べる
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:20:01.65ID:EWfYa1VA
食後高血糖予防に意味がないと考えられる知能なんだな(笑)
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:24:50.35ID:8t3CsYG8
全農も必死だな。
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:33:27.87ID:72BiXJOL
>>388
そりゃあデマ流されたら必死にもなるだろ
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:34:43.64ID:kqfHwy3u
やっぱり必死なんだw
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:35:35.91ID:kqfHwy3u
この研究のほうがよほど胡散臭い
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:40:25.91ID:EWfYa1VA
死人ばかりの糖質制限カルトが何かほざいてるし(笑)
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:42:42.14ID:1TtFs71X
>日本農業新聞
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 16:46:06.25ID:TGoZkmgP
この対策をしない限り全農に明るい未来はない
カルトがチャーチになってからでは手遅れ
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
 「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:05:14.46ID:EWfYa1VA
その穏やかな糖質制限程度と江部のようなキチガイカルトとは同じではないよな
死人まで出してるし(笑)
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:09:25.26ID:TGoZkmgP
食後高血糖予防という点では同じ
対象者がどの程度の糖質摂取量で高血糖になるかの違い
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:13:47.14ID:EWfYa1VA
他人に寝言ほざきながら自分はラーメン食ってるバカが何言ってんだか(笑)
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:15:19.11ID:EWfYa1VA
食い意地の張ってるクズデブは単にカロリー制限が辛いだけ(笑)
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:16:11.47ID:EWfYa1VA
死ぬまで糖尿が治らない糖質制限(笑)
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 17:45:26.42ID:KWwpEMuK
菓子パン食った直後に採血してみろよ
凄い数値になってるから
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 18:44:19.10ID:H+whJI9B
>炭水化物の量を制限し、その分をタンパク質や脂質で補う「糖質制限食」

脂質を増やすと肥満になりやすいぞ
タンパク質も単独では摂取しにくいから肉などは脂質と抱き合わせに摂取することに。
おれは玄米メシと食物繊維の多い野菜で去年の夏から体重7kg減量に成功したし
HbA1cも0.4ポイント下げることに成功した。

スーパーやコンビニの砂糖を大量に使った弁当や総菜を避けること。
稲荷寿司、フライドチキン、コロッケ、天ぷらのような炭水化物と脂質の組み合わせはダイエットの仇のようなもの
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:11:14.10ID:H+whJI9B
>>333
インスリン抵抗性を減少させるには
腹八分目の食事と運動。
運動する時に速攻エネルギーになるグリコーゲンは
肝臓と骨格筋で合成され、余剰のグルコースを
一時的に貯蔵しておく働きがある。

福一原発の放射能汚染水貯めておくタンクのようなもので
タンクが満杯になればこれ以上貯蔵出来ないという通知が
インスリン抵抗性だ。
除染して無毒化するのは難しいが
ダイエットは食事の総カロリーを減らせばよいから
食べる量を減らしたりプチ断食をすればいいから簡単だ。
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:31:29.49ID:MRKu1RuG
>>403
BMI19とかガリやんけ
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:41:01.00ID:MRKu1RuG
日本人の標準BMIは男性で22やで。
170センチで19と比較すると10キロ体重が違うくなる。体脂肪を10%とするとおよそ9キロの筋肉量の差がでる。
食後高血糖が健康な人間で現れるなら、標準BMIで行うべきやで。
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:43:05.33ID:MRKu1RuG
>>394
若いうちから運動しろよってことやろ。
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:30.44ID:bnhfpuy4
盲信的に信じてしまう人がいるのはわかるが
ID:TGoZkmgPのレス見ているとこいつ大丈夫かなと不安になるな
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:48:18.33ID:TGoZkmgP
BMIにあまり意味はない
体脂肪が少ない若くガリ男性だからインスリン抵抗性はないのに食後高血糖になる日本人は危ない
運動してもインスリン分泌は増えないから

>>405
インスリン抵抗性ならそれで何とかなる
問題はインスリン分泌そのものが少ない日本人の体質

>>409
根拠のあるソースを見せてるのに盲目的と考えるなら好きにすれば良い
0411ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:51:57.92ID:MRKu1RuG
>>410
関係なくないで。22が一番病気になりにくい統計やで。そこが健康体の指標やろ。
19のヒョロがり見つけてきて異常ですなんて、異常だから太れないんだろってことやで。
インスリン分泌が低いから筋肉がつかないのは常識なんやで。
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:26.88ID:TGoZkmgP
食後高血糖の話には関係ない
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:56:59.20ID:MRKu1RuG
>>412
だからね、最初から異常だってわかってるような人間を連れてきてる出来レースなんだよ。お前の周りはヒョロがりばっかりか?デブはインスリン分泌が盛んだからデブなんだぞ。
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 19:58:56.27ID:TGoZkmgP
>>413
その異常な日本人が少なくないから問題と言ってる
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:02:19.91ID:MRKu1RuG
>>415
少なくないって数えたんか?分泌低下2通の割合をどうやって調べたんだよ
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:13:20.06ID:TGoZkmgP
少なくないのは>>394>>374などからも分かる
割合データがあるならこうは書かない
https://dm.medimag.jp/column/104_1.html
どうして、糖尿病患者は増えているのでしょう。糖尿病の原因は、すい臓からのインスリン分泌の低下が主な原因ですが、
実は、元来日本人などのアジア人種は欧米人に比べて体質的にインスリン分泌の能力が低いと言われています。
統計的に見ると約50%程度しかないという結果もあります。つまり、日本人は糖尿病になりやすい体質だと言えます。


>>414
>>312のもう一人の男性が太るとそうなる可能性はある
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:15:30.47ID:ll1txOQg
旦那の糖尿病に付き合って30年、合併症は今のところ無い
30年で分かった事は血糖コントロールに一番有効なのは運動する事
糖質制限ダイエットをする方は元々太り易い方々なんでしょう
うちの旦那も太り易く糖尿病家系
私は人の倍食べるが体を動かしていないと死んでしまいそうなタイプ
BMIは18
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:18:23.58ID:TGoZkmgP
運動で食後高血糖予防できてるならそれで問題ない

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:25:15.82ID:/OOoEBsB
今までいろんなダイエット方法が出てきたけどあっという間に消えてる
10年以上糖質制限が廃れてないってことが答を出してる
しかも今や糖質オフの食品がどんどん増えてるし
アンチ糖質制限の人達は別に糖質制限やる必要ない
でも糖質制限賛成の人達を批判する必要はない

死人が出てるとか騒いでる人もいるけどいったい何割の人達が死んだというのかな?
炭水化物食べてたって死ぬ人は死ぬ
なんせ100%の人がいつか死ぬんだからさw

農家は米の売り上げが減るというなら改良して糖質オフの米作ればいいじゃんw
それこそ遺伝子操作でもなんでもしてさ
農家も少しはそういう努力をして欲しいわ

東北大の研究は興味ないw
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:26:42.50ID:MRKu1RuG
>>420
健常者を巻き込むなよ、ノータリン
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:28:18.29ID:MRKu1RuG
>>420
炭水化物食べて死ねばいいじゃん。人は必ず死ぬんだからさ。
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:29:51.51ID:/OOoEBsB
>>421
書き忘れた
私は糖質制限やってるわけじゃないし、糖尿病でもないw
きわめて健康w
ただコメント読んで思ったことを書いただけ
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:31:51.14ID:MRKu1RuG
>>423
ただの嘘つきか
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:32:03.17ID:/OOoEBsB
>>422
普通に食べてるけど?
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:32:55.61ID:MRKu1RuG
>>425
糞つまんね。白けたわ。
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:33:00.94ID:/OOoEBsB
>>424
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:35:26.35ID:bnhfpuy4
どうでもいいがこの中で糖尿病の奴正直に手をあげてみたらどうかね
見え方が変わってくる
俺は40目前で健康体だな
運動は毎日じゃないが気持ちよくなれる程度に今も継続している
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:35:45.35ID:MRKu1RuG
>>427
食後高血糖ってのがまず意味ないからな。
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:36:37.72ID:/OOoEBsB
>>426
私は糖質制限を批判するのはおかしいと思うだけ
実際にちゃんとしたエビデンスもあるらしいし、それを拒否する必要はないでしょ
前に久山町の悲劇を読んだことあるからね
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:39:21.69ID:MRKu1RuG
>>430
否定する論文もたくさんある。動物実験で次に移行しないのは結果が悪いからだ。
エビデンスがあるならなんでもっと研究しないのか?
良い結果が実験ででてるなら次に移行しているはずだろ。
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:46:47.46ID:H+whJI9B
食後高血糖から何時間で正常値に戻るかでインスリンの分泌が正常か異常かが推測できるし
5〜8時間経っても正常値にならないなら糖尿病の疑い有りでHbA1c測定。

赤血球の寿命が2〜3ヶ月なんでHbA1cの値=酸素を運ぶ役目のヘモグロビンが
酸素を運ばずに糖質と結合してるかという%値や2〜3ヶ月前に糖質を摂り過ぎたかどうかがHbA1cから分かる。
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:47:47.25ID:/OOoEBsB
>>431
私が久山町の悲劇に行き着いたのは、祖父の痴呆症が始まったから
バランスの良い食事をしてる人達が一番多く糖尿と痴呆症にかかったと言う結果だった
だからどちらかというと痴呆症の方に興味あるんだよね
ぼけてるのに体はめちゃ元気で周りが振り回されてる
正直バランスのいい食事って一人一人違うような気がする
糖質制限で健康な人もいれば炭水化物食べて健康な人もいる
だから私はどちらも批判したくないだけ
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:48:41.40ID:MRKu1RuG
>>434
そんなの2007年ころにはわかってた話だぞ。今更なんだよそれ。
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:49:47.89ID:MRKu1RuG
>>435
遺伝じゃねそれ。
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:53.08ID:bnhfpuy4
どちらかというとこの手の研究成果より遺伝情報の方が興味あるな
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:05.54ID:/OOoEBsB
>>437
それも読んだことある
若年性アルツハイマーの1割だかは遺伝だって
でも周りには痴呆症は誰もいないし、祖父は若くないしね
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:36.01ID:sTt0aRdx
>>324
一日に150g以上は摂取しましょう、ってことは
一日に150g以上は摂取してれば安全ってことか

糖質制限はしたくないけど、カロリー制限はしたい
とりあえず一日に150g以上は摂取しとくことにしようかな?
0442ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 20:57:51.50ID:1iDjuST4
>>440
牛乳と無糖ヨーグルトで十分だぞ
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:01:48.15ID:H+whJI9B
>>420
糖質だけ目の敵(かたき)にするのは片手落ち
脂質も減らして運動しないと高脂血症、高血糖状態が
20年も続くと狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病など
生活習慣病=成人病やEDになる。

>>432  角砂糖18個分かどうか知らんが
この薬飲むとキャベジンコーワの薬瓶半分ぐらいの糖分を体外に排出すると医者が言ってた糖尿病の薬飲んでるわ。

>>433 パンやスパゲティ食べ過ぎても余分な糖質は
同じ重さでもカロリーの高い、逆に言えば同じカロリーでも嵩の低い内臓脂肪、皮下脂肪、中性脂肪に変換して体内に貯蔵するのが人間の身体の仕組み。
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:04:15.77ID:5FlsjjWP
高LCL-Cについては
老人はLCL-Cが高い方が長生きとか
犯罪者はLCL-Cが低いとか
自殺者はLCL-Cが低いとか

アンセル・キーズの負の遺産に反するデータがいろいろ出てるな
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:07:16.26ID:enevBnJQ
糖質制限はダイエットだけじゃなくて、髪が増える、短時間睡眠ですむ、頭の回転が速くなる、アレルギー物質への耐性が増すとか他にもメリット多数だけどな。
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:07:45.43ID:H+whJI9B
>>441
歳より老けて見えるのは
活性酸素による細胞膜などの脂質の酸化が原因
だから抗酸化物質のビタミンA、C、Eその他やポリフェノールを摂取しないと逝けないし
必須アミノ酸を含むタンパク質、必須脂肪酸を含む脂質も食物から摂らないと生きて逝けない。
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:12:43.04ID:TGoZkmgP
>>434
Hba1cは食後高血糖を見逃す可能性がある
GAの方がマシ
確実に予防したいなら自分で血糖値測定

http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
「食後高血糖は動脈硬化の独立した危険因子」であり、それを是正することの重要性を解説してきました。さて、それでは、食後高血糖をどのようにして早期発見し、評価していけば良いのでしょうか?
 前にお話ししたように、糖尿病予備群や糖尿病の早い段階では食後高血糖が唯一の“症状(検査異常)”で、ふだん絶食で行われる血糖検査や HbA1Cといった指標では、初期の異常を敏感に検出することは困難です。

>>429
他人事だからアンチはウソつき放題
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/025572.php
さらに、食後の血糖値が高くなる「食後高血糖」が続くと、酸化ストレスや炎症、糖を燃やした時にできる有害物である「終末糖化産物」などが、脳の神経細胞にダメージを与えることも分かってきた。
恐ろしいことに、糖尿病の前段階である「耐糖能異常」の場合も、認知症のリスクは高くなるという。
 米国のジョージタウン大学の研究チームが、脳における糖の取り込みを長年にわたり調べ、どのように変化するかを明らかにしている。
それによると、アルツハイマー病のない人では、年齢が進んでも糖の取り込みはあまり変化していないが、アルツハイマー病のある人では、発症する10年ほど前から糖の取り込みが明らかに下がっていることが分かった。
 血糖値が高くなっていると、脳内でインスリンの働きが悪くなるとともに、アミロイドβが増えやすくなると考えられている。
 糖尿病の人が認知症になるのを防ぐために、まず必要なことは血糖コントロールを改善することだ。
米国で行われたDCCT/EDIC試験や、2型糖尿病を対象としたACCORD-MIND試験とARIC試験では、HbA1c値の上昇とともに認知機能、なかでも前頭葉機能が低下することが示された。
「HbA1c7.0%未満」を目標にコントロールすることが、認知機能を良好に保つために必要であることが判明した。
 血糖コントロールを改善するための治療は、食事と運動が基本だが、必要に応じて糖尿病治療薬を使って、血糖値が正常域内になるようにコントロールする。
食後に高血糖状態になることや、血糖値が一日の中で大きく上下することは認知症のリスクになる。
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:26:02.42ID:H+whJI9B
ビールの苦みを出すために使われるホップの成分が
アルツハイマー型認知症の原因物質と言われているアミロイドβを排出する機能がある。

チーズやビールで認知症予防に有効な可能性のある成分を発見?~キリンの挑戦
ttps://info.ninchisho.net/archives/17634
0457ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:29:18.05ID:enevBnJQ
>>451
藤田紘一郎ってお医者さんが、糖質制限で禿げが治るって内容の本出してるよ。
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:21.68ID:5SS5ypfV
トマトジュースで中性脂肪を溶かすのだ。
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:00.59ID:izPaHSpg
>>1 炭水化物は少なめがいい。たくさんとりすぎると老化を早めてしまう。
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:38:30.25ID:H+whJI9B
>>453
炭水化物=糖質+食物繊維(消化できないからエネルギーにならない炭水化物)

菊芋キクイモ
ダイエット、血糖値、高血圧、腎臓の機能が気になる人に
ttp://www.karadane.jp/articles/entry/news/006838/
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:08.96ID:rGvqF/gs
>>455
sugarは日本語だとそのまま砂糖になるけど(?
たしか英語だと糖類だとかそんな感じの意味にもなるから
それでfatは脂質

meatからタンパク質摂って、脂質も摂るようにしたら
食事量をそのまま増やさないのであれば他を減らさないとおかしいよね
で、この場合何の摂取量を減らすかわかるかな?
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:51.81ID:H+whJI9B
>>461
冷たい海の中で泳ぎ回ってるサンマやイワシ、サバの脂質が
良い脂質

常温15度〜30度で白く固まってる豚や牛の脂質は避けた方が良い
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:09:06.52ID:5FlsjjWP
>>463
マクドナルドがポテトを牛脂で揚げてたころのアメリカにデブは少ないぞ
糖質消費量が増えたアメリカと糖質消費量が減った日本で共通してるのが
リノール酸消費量の増加
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:38.08ID:xeHzmvkj
糖尿病のリスクがある世代だけじゃなくて、米の食いすぎは成長期にもあんまりよろしくない。
血糖値上がると、もともと分泌の際に血糖値を上昇させてしまう成長ホルモンも体を危険にさらさせないように
分泌量を減少させて調整してしまう。
晩飯どきに低身長で何杯もおかわりするような子どももってる親は、ブレーキかけてやったほうがいい。
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:07.49ID:H+whJI9B
>>462
豆にはサポニンと言う親水性と親油性を持つ界面活性剤のような性質を持つサポニンが含まれていて
コレステロールの吸収を邪魔する。
豆の糖質は炭水化物全体の1/3ぐらいで残りは食物繊維。
食物繊維はGI値が低く糖質の吸収を抑制する。
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:03.24ID:H+whJI9B
>>464
リノール酸は高血圧に良いし悪玉コレステロールを減らすけど
所詮は脂質なので過剰摂取は肥満の原因になる。

過ぎたるは及ばざるが如し

カロリーが高い糖質よりも消化吸収されない炭水化物=食物繊維を多く含み
ビタミン豊富な葉物野菜を摂取することが重要。

肉の食いすぎも脂質過多で肥満になり健康によろしくない。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:56.95ID:TGoZkmgP
炭水化物の食いすぎも糖質過多で肥満になり健康によろしくない。

しかも脂質と違って食後高血糖リスクのおまけ付き
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:03.54ID:xeHzmvkj
水分抜かすと人体って脂質は40%程度あるけど、糖質は1%程度。
炭水化物中心の食事だと、かなりのミスマッチが起きてるんだよな。
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:32.96ID:1KD0EMmo
>>89
そもそも米消費量はずっと下降してるのに糖尿病が増えてるのはどうよ
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:10:05.20ID:pR1OQFAo
白米は駄目でしょうに
せめて発芽玄米にしなさいな、一日小さい茶碗一杯分くらいで十分でしょ
しかも夜食で睡眠導入剤代わりにね
炭水化物は食ったら眠くなる
朝とか昼に食うもんじゃないよ、パフォーマンスを落とす原因
朝と昼は、野菜、肉、魚中心の料理、調理法やコーヒーで糖質は何だかんだ摂ってる
アルコールは蒸留酒はOKらしいけど、遺伝子には良くないと結論が出た
抜け道もいらんでしょ、止めちゃえ
純米吟醸とか飲むたびに命を減らすようなもんで狂気の沙汰だよ
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:10:07.68ID:kqfHwy3u
死ぬまで同じこと言ってそうだなあいつ
まあ、どうせ老いぼれだろうから先に死ぬのが救いだが
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:20:24.84ID:5IyTszIj
>>329
欧米人に比べて遺伝的にアルコール分解能力が弱いのと同じく
すい臓の能力が弱いからには、欧米人より糖尿病に気をつける必要があるんだろう
若い人がアルコール離れするように、糖質離れも進むじゃないか?

それともたんぱく質を欧米人くらいに多く取れば、すい臓が強くなる可能性もあるだろうか?
日本は肉類摂取が増えて、脳溢血の死者が減ったよね
脳の血管の健康には肉類が必要だった
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:28:55.37ID:pR1OQFAo
アメリカも日本も太ってるのは貧困層
空腹を満たすために、高カロリーで栄養価が低い食品を食べざるを得ず
その結果、肥満になる
要するに栄養失調のデブになる
アメリカ人ほどデブを許容できない体質の日本人は
ほぼ確実に糖尿病になり癌になり医療製薬会社の鴨になる
その原因の一つに白米があるのだが、何故か糖質制限食より薬を処方することに熱心な医学界
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:48:21.78ID:TGoZkmgP
>>478
>それともたんぱく質を欧米人くらいに多く取れば、すい臓が強くなる可能性もあるだろうか?

それはないだろうけど日本人は腎臓も弱いから定期健診の腎臓項目はチェックしておくべき
https://www.asahi.com/amp/articles/ASKB452T2KB4ULBJ00M.html
日本人は欧米人より腎臓の機能が弱く、慢性腎臓病になりやすいとする研究結果を日豪などのチームがまとめ、5日付の米科学誌に発表した。
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/26(月) 23:54:04.08ID:5IyTszIj
日本が過去一時期、米を大食いしてたのは、糖質を必要としてたのではなく、
米に薄く含まれるたんぱく質を必要としてたから、米の量でたんぱく質を賄っていた
肉や卵や乳製品を食べれるようになると、必要なたんぱく質の量が満たされて、
米のたんぱく質を必要としないので、米を大量には食べなくなった

これはご飯だけを塩握りなどで食べる場合と、
肉などを食べてご飯を食べる場合との
ご飯の量の進み方でも自覚できる
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 05:09:29.61ID:X3jufJjF
脂質はそのまま脂肪になるからな
腎臓の弱い日本人が肉ばかり食べていたら内臓脂肪で糖尿が悪化し腎臓も終わって人生終了
後者に改善の可能性は無いから
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 05:54:10.84ID:HXx0Pyqe
脂質はエネルギーにもなるしホルモンや細胞膜を作るのに必要だからね

ただ炭水化物と一緒に脂質を摂取すると太ります
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 06:51:02.44ID:x8oqVROC
>>472 >>474
副菜の味付けが甘い=高カロリーだから
天丼、かつ丼の味付けにも砂糖を使ってるし
高カロリーのフライドチキン、フライドポテト、唐揚げ、コロッケの食いすぎ
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:01:28.16ID:6io98ltz
腎臓の機能が弱いのが日本人
肉食が体を破壊する
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:05:01.75ID:6io98ltz
糖質をほとんどゼロにして肉を沢山食べろとすすめているのが江部とかいうバカの宗教
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:08:47.08ID:bXqw+D/Y
 腎臓の中にあって血液から毒素などを取り除く微細なろ過組織「ネフロン」の数について、
日本人は欧米人より少ないことを初めて確認したと、東京慈恵会医大の神崎剛助教らの国際研究チームが米医学専門誌に発表した。
数が少ないと腎機能が弱いとされ、慢性腎臓病や高血圧になりやすい。
ネフロンは塩分の高い食事などで消失するため、研究チームは「日本人は生活習慣に気をつける必要がある」と指摘する。

 日本は世界的に見ても慢性腎臓病の患者が多い。悪化して腎不全になる人も多く、約33万人が透析を受け、その医療費は年間計1兆4000億円以上になる。
ネフロンの数が少ないことがこの背景にある可能性もある。

 研究チームは、死亡した65歳前後の日本人男性27人を病理解剖してネフロンの数を調べた。
欧米人は腎臓1個で平均約90万個あるのに対し、腎臓病も高血圧もない9人は平均約64万個だった。
高血圧患者9人は同約39万2000個、中程度の慢性腎臓病患者9人は同約26万8000個とさらに少なかった。
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:25:45.92ID:UuiaiLjA
>>489
これさ、使われない臓器は退化していくんだろうから、どんどん肉とか炭水化物取って世代を超えて進化させていかないと駄目なんじゃねーかと思うんだが。
今の自分可愛さより子孫のために世界水準に上げてやらないといけないと思う。
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 07:45:14.41ID:CUt1kX03
>>452
意味ねーよ。糖尿病になった段階で全部終わってんだからよ。人生楽しんで死ねよ。
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 08:09:24.46ID:PrVXXzs6
アンチ糖質制限の人は江部とか言う人の名前を出して丸ごと否定するが
誰だそれっていう
極論を持ってきて全部否定するのは詭弁のガイドラインの一番目だろ
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 08:56:18.03ID:HXx0Pyqe
>>479
蒸留酒は糖質が無いけど肝臓がアルコール最優先で分解
するので一緒に食べた物が脂肪になりやすい
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 09:05:35.93ID:6io98ltz
>>493
糖質制限 江部 でググるとわかるよ
ただのキチガイ爺
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 09:09:41.47ID:bXqw+D/Y
糖尿にはカロリー制限と「緩やかな」糖質制限の組み合わせがいいだろうな
糖質を極端に減らして肉を推奨だとか死ぬ
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 09:32:04.62ID:p1nCOfKA
>>1
なんだってそうなんだよ
過ぎたるは及ばざるが如し
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 10:04:42.34ID:ubcSkrAn
>>493
60代なのに80代に見える江部さんだけが悪い例じゃないじゃないぞ
心臓病であり、さらに体重が116kgあって死んだアトキンス、死んだ桐山 秀樹、脳梗塞になりかけた日比野佐和子氏
枚挙に暇がない
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 10:18:12.29ID:K1hbOU6S
魚油,植物油は液体
脂防の融点は牛脂が40〜50℃
豚脂が33〜46℃
馬脂が30〜43℃
鶏脂が30〜32℃
コーン油が一18〜−10℃
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 11:58:28.51ID:WwvbNTHn
BMIを計算したら0.0017って出たんだけど良く分からない。
エロい人教えて!
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 12:11:50.65ID:WwvbNTHn
>>501
身長160
体重46.0
よろしくお願いします。
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 12:22:17.22ID:WwvbNTHn
>>504
わざわざありがとね。
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 13:00:51.05ID:x8oqVROC
>>470
炭水化物はカロリーの少ない食物繊維を含むから
脂質の吸収をじゃまする。

肉に含まれる蛋白質や、腸の分泌液に含まれる尿素が腸内細菌によって
分解されるとアンモニアが生産され、血液中に放出される。
肉ばっかり食って炭水化物の仲間である食物繊維を食べない奴等の
ウンコや屁は非常に臭い。
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 15:47:41.60ID:f6ZM3AIN
>>435
バランスのよい
お米、炭水化物6割 をとるようにと指導されてたな
それで、糖尿病になり、アルツハイマも誘発。

糖尿病学会理事も、炭水化物6割から4割に
しているそうだ。
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 15:57:32.11ID:CUt1kX03
>>493
お前の読んでる本、江部本だぞ
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 16:09:10.02ID:Fl9RKmmq
>>508
糖尿もアルツハイマーも炭水化物とは関係がない
別の栄養状態の問題
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 16:10:46.06ID:Fl9RKmmq
>>435
栄養学なんて老齢社会になるまえに作られたもの
超老齢社会で通用しないことがバレただけ
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 16:17:30.20ID:5qWWRHi0
ライザップの何人かが、あと3年で消えるのか。
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 16:19:52.85ID:5qWWRHi0
板橋のタイスナックのユミさん
健康にいいからって毎晩、ビールの野菜ジュース割り。
逆に糖尿なって早期引退した。
野菜ジュースでもノンカロリーちゃうよー!
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 16:48:11.25ID:CUt1kX03
これからの時代は俺が提唱する血糖値管理ダイエットの時代よ
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:16.62ID:C2Tnc1ji
>>504
どこがちょうど良いのか
>>505
痩せすぎだから死亡リスク上がる
>>418も自己申告の多食と運動量だから怪しい
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
今回の研究の結果、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されました。

お菓子やジャンクフードばかりで万年カロリー制限状態の痩せてる女性は耐糖能異常の可能性もある
こういう女性は小食で運動もしてないから栄養不足や骨粗鬆症などで死亡リスクが上がる

やせ型若年女性に多発する耐糖能異常発症機序の解明
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。
耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。
望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/107.html
骨粗鬆症は寝たきりや要介護になる原因疾患の一つで、脳血管疾患に次いで多い病気です。さらに怖いのは、発症すると死亡リスクも高くなるということです。
骨粗鬆症によって脊椎の椎体(円柱状の骨)で骨折が1箇所起こると、隣接する椎体が連鎖して骨折し、次は大腿骨が骨折するなど、多発するとともに骨折部位が変わっていく傾向があります。
こうなると全身のバランスが変化して内臓が圧迫されます。心臓や肺、胃腸などに負担がかかると体が正常に機能できなくなるため、健康が維持できず生活の質は極端に悪化します。
それによって死亡するリスクは脊椎骨折で8.6倍、大腿骨のつけ根の骨折では6.7倍とされています。
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:37.13ID:C2Tnc1ji
どうでもいい
そんなことよりBMI17.93がちょうど良いという根拠は?
手足も短いのに細さだけをプライドにして許されるのは若いから
極端な食事制限で筋肉もろとも痩せすぎるとメタボとは違うリスクが生じる
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 22:26:14.03ID:C2Tnc1ji
>>521
根拠なしか
体重だけ気にしてるようだから拒食症だな

美の基準も健康とのバランスが求められる時代なのに
https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/08/france-ban-unhealthy-thin-models_n_16480372.html
フランス国民議会が2015年4月に可決した法案は、BMIが18を下回るモデルの活動を禁止するという内容だった。
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:56.82ID:58Mc07eo
うーん。俺は脂と油をわけて考えるべきだと思うな。
そこそこ低糖質はいいとおもうよ。でも油はとるべき。
4000年の歴史のあるオリーブオイルだね。果汁の油だし。
おかげでいまだにカラスの足跡もない。
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 23:34:17.77ID:z91bO1Xz
身体のエネルギー代謝
はとりあえず糖代謝と
脂質代謝です
WHOは糖類の摂取は
1日あたり25gを推奨
しつつその半分12.5g
以下にすればさらに
健康増進になるとして
ます、糖代謝は少なく
して脂質代謝(ケトン体)
が長いほど健康増進にな
ると言う事ですね。

1日の糖類は小さじ6杯分まで
 WHOが新指針
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/27(火) 23:38:56.58ID:z91bO1Xz
>>527
ココナッツオイルの上位品
MCTオイルも良いですよ
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 00:25:20.02ID:yh1vJGvW
>>531
糖類制限すればさらに健康増進効果
が得られるんですよね

新指針では引き続き「10%までを推奨する」
としつつも、「5%より低ければ、さらに
健康増進効果を得られる」
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 00:34:03.72ID:5Za65tAa
>>420
長さは別に根拠にならないよ。全く逆で、これまでになかった
新しいものだ、だから良いものだ、という論法もある。

伝統に訴える論証も新しさに訴える論証も、どちらも誤謬
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 00:43:49.34ID:laW9Kgai
ある程度は根拠になり得る
というか炭水化物による高血糖の害が明らかになってるから糖質制限そのものが廃れることはもうあり得ない

>>532
この糖類が限定ならな
>WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)に限る。
>主に加工食品や清涼飲料に加えられる砂糖のほか、蜂蜜や果汁飲料などに含まれる。未加工の青果類や牛乳に含まれる糖分は対象外だ。
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:07:03.97ID:73ws0gfh
デブが良くないのは間違いない
炭水化物カットも程度によると思われる
どの程度やったら有害なのか、そのさじ加減を評価するのが学者・医者の仕事だろうに
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:16:52.45ID:xeIisFzW
>>498
おーい
その桐山って奴、糖質制限脱落してたらしいぞ
死ぬ前の数年間は普通に炭水化物取ってたぞ
嫁が文春で話とるで
まあダイエット成功したんで安心して元に戻したんだろ
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:17:31.98ID:5Za65tAa
>>150
植物性の消化・代謝はだらだら食べるパターンが前提
肉食の消化・代謝はまとめ食いが前提、 という仮説。

遺伝情報からすれば炭水化物が人体に向いていない可能性は低いだろう。
しかし炭水化物のまとめ食いは人の体に向いていない可能性がある。
チンパンジーの果実食も日に2、3回のまとめ食いではない。

一方肉食は狩が前提であるために消化・代謝もまとめ食いに
適合した仕組みが構築されていると考えられる。

アジア人と白人の違いも採取と狩の比率の違いによる
食事の時間パターンの違いによって影響を受けたのではないか
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:31:20.62ID:laW9Kgai
推測としては合ってると思うが現実的にできるかは別

>しかし炭水化物のまとめ食いは人の体に向いていない可能性がある。
>チンパンジーの果実食も日に2、3回のまとめ食いではない。

可能性ではなく確実に向いていない
その証拠が高血糖として現れている
チンパンジーの果実も食物繊維と半分は果糖だから血糖値は上がりにくい
しかも枝から枝へ移動しながら食べるので尚上がらない
人間がチンパンジーを真似るなら歩きながら干し芋を一日中齧ってるようなもの
社会習慣上それは不可能だから糖質制限してオリーブオイルあたりを増やすのが妥当
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:53:34.92ID:/Opu0vy+
今の日本の食生活がラーメン菓子アニスパン 糖質過多で
それを少し控えれば健康になるという話なのに
どっちが極端に走ってるんだか 
卵を食べるとコレステロール値が上がるというぐらい極端
だからこういう連中は信用ならない
子宮頸がんワクチンの何の科学的根拠もない実験データを出した連中と同じ
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 01:57:57.42ID:yh1vJGvW
>>543
類推すれば糖エネルギー代謝は
短ければ短い程よいて事
脂質代謝エネルギー(ケトン体)
が長ければ良い根拠はケトン体
はアセトンで親水性、親油性
が良く水にも溶けるし油にもとける
血管のプラークや汗腺の皮脂など
を除去してる思われますこれが
ケトン臭となって臭います
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 02:05:48.90ID:/Opu0vy+
>>498
桐山も江部も糖質制限する前に糖尿病になってるんだぞ
とくに桐山は心筋梗塞を患うほど末期の糖尿病患者だった
タバコを何十年吸い続けてきた人がある日タバコをやめてウォーキングに変えて
死んだらウォーキングのせいになるか?
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 02:09:07.86ID:yh1vJGvW
>>548
何処がどう間違ってるの?
間違ってるところ正すから
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 02:15:54.36ID:laW9Kgai
全部間違ってる
WHOを絡めないなら全部あってる可能性はある
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 02:28:51.95ID:4+flORLw
頭を使うことも必要なんだよ
一番ブドウ糖を消費する器官なんだから
デブは大抵バカな理由な
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 03:06:20.98ID:laW9Kgai
難しいのはチンパンジーと同様の血糖値コントロール
齧歯類もだろうが動き回ってるからほとんど血糖値は上がってない
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 03:42:18.70ID:Z8FMnjrK
>>403
お前の出してるものは内臓脂肪のついてる糖尿病予備軍だよ
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 03:44:09.71ID:Z8FMnjrK
食い意地のはった足りない豚にとって難しいのは血糖コントロールなんかではなく痩せて健康体になること
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 03:56:23.67ID:Z8FMnjrK
糖質制限などという豚好みのカルトで糖尿は完治しないが(豚が江部カルトの糖質制限に拘る理由は単にカロリー制限が辛く、糖質以外は肉でも何でも満足するまで食べていいという知恵遅れ用の信仰だから)片やカロリー制限では糖尿が完治する
つまり豚は僅かな期間のカロリー制限で病気を治すことより食欲が最優先(笑)
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 04:08:18.49ID:Z8FMnjrK
>>409
その豚は単にカロリー制限や運動の出来ないデブだから
江部カルトを信仰するのは糖質以外は肉でも何でもたらふく食べなさいという豚向けの信仰形態だから
けど江部本人が何十年経っても糖尿病(笑)
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 04:10:10.19ID:Z8FMnjrK
まあこの豚は腎臓壊して終わりだろうな(笑)
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 04:16:02.05ID:ioxEHE3t
ID:Z8FMnjrKにレスされる俺の不幸
きもちわるい
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 04:20:11.95ID:Z8FMnjrK
キモいのは知恵遅れカルトのお前(笑)
0562ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 04:25:16.86ID:Z8FMnjrK
「国民病」と呼ばれる慢性腎臓病(CKD)。日本人に腎臓病が多いのは塩分が多い食生活によるものと思われてきたが、
日本人は遺伝的に腎臓の中の毒素を取り除く器官が欧米人より少ないことが初めて明らかになった。

東京慈恵医大の神崎剛助教らと豪州モナッシュ大学のジョン・F・バートラム教授らの国際共同チームが、
米医学誌「JCI insight」(電子版)の2017年10月5日号に発表した。研究者は「日本人は、腎臓が弱いことを認識して塩分のとりすぎや肥満に気をつけて」と呼びかけている。

毒素をろ過する器官が少なく、高血圧リスク高い

日本は世界的に見ても慢性腎臓病の患者が非常に多い。
2008年の日本腎臓学会による推計では、日本の成人の8人に1人にあたる約1300万人が慢性腎臓病患者と推測され、治療を要するレベルの患者が約600万人いるという。
厚生労働省の2016年の調査によると、悪化して腎不全になる人が多く、約32万人が人工透析を受けている。
人口透析の医療費負担が年間1兆円以上に上ることが議論を呼んでいる。
日本人になぜ腎臓病が多いかは不明で、これまでみそ汁と漬け物、醤油が大好きな食文化にあるという説が出されてきた。

「JCI insight」誌の論文によると、研究チームは日本人に腎臓病が多い理由は、腎臓にある血液中の毒素や老廃物をろ過する微細な器官「ネフロン」の数が少ないのではないかと考えた。
数が少ないと腎機能は弱くなる。ネフロンは腎臓1個あたり数十万〜200万個あるといわれるが、人種によって差が大きいことがわかっている。
ネフロンの数は出生時に決まっており、誕生後は増えない。
研究チームは「献体」をした51〜84歳の日本人27人(正常血圧者9人、高血圧患者9人、慢性腎臓病患者9人)の腎臓を病理解剖し、ネフロンの数を調べた。
すると、次のことがわかった。

日本人の腎臓サイズは小さい
(1)高血圧でも腎臓病でもない正常血圧者のネフロンは、平均で約64万個あった。
これは、欧米人の平均90〜100万個の64〜71%にあたる。腎機能が比較的健康な人でも欧米人の3分の2ほどしかないわけだ。

(2)高血圧患者の平均は約39万2000個だった。これは欧米人の平均の39〜43%だ。

(3)慢性腎臓病患者はさらに少なく、平均で約26万8000個だった。これは欧米人の平均の27〜30%だ。

これらのことから、神崎助教らは論文の中でこうコメントしている。

「日本人は体格が小さく、ネフロンの数がもともと少ない可能性があります。
ほかの研究でも日本人の腎臓のサイズが小さいことが示されています。
また、献体者の身長が低いほど、腎臓の大きさは小さい傾向がみられました。
今回の研究によって、ネフロンの数が少ない人ほど高血圧と慢性腎臓病のリスクが高くなることが確認されました。
日本人は、腎臓が小さいことを認識して、食生活に気をつける必要があります」
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 05:23:45.88ID:uAKPV1oa
まぁ、食事はバランスが大事だよ
高タンパク質の食事はそれほどイメージが悪くないかもだが
高脂質の食事が悪いなんてみんな知ってるでしょ
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:03:18.35ID:e3ycN/+j
違う
脂質が悪いのではなく肥満が悪い
糖質を主食にしたところで半分くらい脂質に変換されるのだから脂質ばかり悪者にするのは無知


>>555
27歳,BMI 19.4で内臓脂肪が多いならこの芸人体型の日本人以外は食後高血糖ということにもなりかねないので逆にその方が怖い
http://newssokuho.com/ametalk-garigari-bmi-6306

しかしBMIではなく低体脂肪は重要
この辺りが適正体型ならその芸人体型に運動量が加われば健康体
https://i.imgur.com/JhkG2f3.jpg
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:52.19ID:Z8FMnjrK
壊れたレコードってやつだな、この豚は
半年もカロリー制限したらお前の糖尿も治るのにバカかよ(笑)
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:17:45.16ID:Z8FMnjrK
江部とかいう無能を見てみろ
何十年、糖質制限しようが糖尿病のままだ(笑)
0567ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:19:24.26ID:Z8FMnjrK
江部みたいなバカの寝言にしがみついて、たらふく肉なんざ食っていたら腎臓をダメにする
そうなれば人生終了だから
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:23:41.03ID:qMcrR/3R
>>567
糖質制限は糖質制限だぞ
肉をたらふく食っていいなんてのは別の話だ
当然カロリー制限が前提にある
お前が勝手に妄想世界で戦ってるにすぎん
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:24:24.45ID:Z8FMnjrK
日本人は体質的に皮下脂肪をためることが出来ず内臓脂肪になりやすい
見た目が一見痩せていようと関係ないから(笑)
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:26:19.75ID:Z8FMnjrK
>>568
江部カルトではカロリー制限なんてないんだよ(笑)
だから食い意地のはった豚は江部カルトの糖質制限にしがみつく
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:29:08.95ID:Z8FMnjrK
バカに本を買わせるには、努力せずに痩せられるだとかの甘言が効くからな
江部カルトは、そこら中にある詐欺広告と同じレベル(笑)
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:29:56.64ID:qMcrR/3R
食事関係で一番最悪なカルトのゴミはご飯だけ食べていれば健康なんだ
肉は体に悪いから食べないほうがいいのだと主張しているやつらだ
あいつらは多分日本破壊工作でやってる外国人何じゃないかと思う
どう考えてもカルト宗教が絡んでるだろう
それをテレビ、マスコミも長年取り上げて糖尿病、ガンの増加に関与してきたことは疑わない
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:31:32.47ID:Z8FMnjrK
たんぱく質は日本人の腎臓のレベルに合わせた量でいい
それも魚や豆類から摂る方がいいだろうな
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:32:28.22ID:Z8FMnjrK
肉がいいわけねーし(笑)
0577ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:33:38.45ID:Z8FMnjrK
要するにカロリー制限の辛い豚は肉をたらふく食いたいだけ(笑)
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:34:51.08ID:Z8FMnjrK
カルトはお前だバカが
キチガイ江部カルトが(笑)
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:35:43.26ID:qMcrR/3R
>>577
満足感があって体重や筋肉が適度に保たれるのが一番いいに決まってんだよ
その最適な解がどこにあるのかが重要なんだ
食への不満はそのままストレスになる
ストレスは万病のもとだからそれは最悪な事なわけ
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:36:15.40ID:Z8FMnjrK
寝言は>>562を読んでからほざけゴミ野郎(笑)
0581ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:38:27.57ID:Z8FMnjrK
お前のような足りない豚にとっては、見苦しい体型になるくらい肉を食べないとストレスなんだろ
だから糖尿なんだよ(笑)
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:38:38.66ID:qMcrR/3R
>>580
日常の食事で腎臓の機能が損なわれるようなことはあまりない
多くの場合は他の病気の合併症だ
そしてその原因が別の臓器の治療のために投与される薬の量にあることが判明している
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:39:02.24ID:e3ycN/+j
腎臓が不安なら定期検診で予防できる

>>570
ある
国の推奨摂取カロリーを目安にしてる
>>572
肥満にはそれだけの甘い飴がないと挫折するから仕方ない
続かない理想の食事より続けられる無難な食事

ただし生活習慣病と無縁になるには>>564のような体が必要だからカロリー制限だけで語るのは間違い
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:43:59.44ID:Z8FMnjrK
江部カルトの豚は自分の糖尿を治してから寝言をほざくんだな
糖尿豚が体を張ったギャグを言ってても説得力ゼロだ(笑)
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:45:10.10ID:e3ycN/+j
マジレスするのがバカらしくなるくらいのバカだなお前は
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:45:57.97ID:Z8FMnjrK
バカは糖尿すら治せないお前(笑)
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:47:22.10ID:Z8FMnjrK
何故治らないか
的外れな江部カルトだから
死人すら出すカルト(笑)
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:49:37.64ID:e3ycN/+j
膵β細胞が死滅した糖尿病がカロリー制限で治せるとでも?
カロリー制限はインスリン抵抗性が原因の糖尿病しか治せない
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:51:22.23ID:Z8FMnjrK
β細胞に死滅とかねーから(笑)
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 06:53:43.16ID:Z8FMnjrK
β細胞は常に新生している
糖質制限で内臓脂肪を溜め込んでいるような豚のβ細胞はアポトーシスが新生のスピードを上回っているだけの話(笑)
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:02:05.15ID:DZAQu4wF
炭水化物は昼食なら食べてもOK
太りたくないなら半分残した方がいいけどね
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:02:10.17ID:e3ycN/+j
(笑)の前にソース貼らないと素人の妄想に過ぎないと理解できる?
0593ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:10:05.82ID:Z8FMnjrK
β細胞が新生しないなら胃のバイパス手術で糖尿が完治したりしないよ(笑)
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:11:38.35ID:0RVfu3xH
>>592
え?俺も知ってる情報だけどそれ。
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:15:43.17ID:e3ycN/+j
だったら

糖尿病は痩せたら完治します終わり

と世に発表されてる
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:30:50.75ID:Z8FMnjrK
江部カルトでは糖尿病は治らないという信仰だからな
一生江部カルトに縛り付けるには、信者に治られては困る(笑)
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:32:59.65ID:Z8FMnjrK
胃のバイパス手術(要は強制的なカロリー制限)で糖尿は完治してしまう
糖質制限カルトにとっては実に都合が悪いよな(笑)
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:33:03.88ID:DZAQu4wF
糖尿病予備軍を痩せさせるなら医療費が減っていいね

今の時代は投薬で結構長生きしちゃうから
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:34:10.27ID:yiux33fE
>>595
1日600キロカロリー8週間で寛解してる実験結果がある。
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:36:43.25ID:e3ycN/+j
>>600
だからその原因が>>590であるソースは?
痩せてインスリン抵抗性が改善すれば寛解する
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 07:40:13.60ID:yiux33fE
>>601
王城ブログでも見てこい。
0603ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 08:07:02.29ID:CxQBkp7Z
>>119 こいつ知恵遅れかよw
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 08:11:10.01ID:DZAQu4wF
痩せたい人
タンパク質+脂質+有酸素運動
筋力を付けたい人
タンパク質+炭水化物+無酸素運動

体重と体脂肪を計りながら調整する
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 08:27:16.46ID:pdSYhVbI
何度もいってるが糖質制限は広めちゃダメ
コメは貴重な自給率100%の食材だしそもそも地球は肉だけで人口支えられるほど広くない

情弱には炭水化物たっぷり食ってもらってわかってる奴だけがやればいいの
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 08:48:04.49ID:RJdAi5pm
糖質制限は糖尿病予防としては有効やが…年配者専用と考えたほうが安全

逆にダイエット手段としては、特にメリットは無いかも…単純に食い過ぎると何を食っても太る
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 09:33:56.26ID:Z8FMnjrK
糖尿こそ糖質制限なんていう馬鹿な真似は避けないと
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 09:36:26.81ID:Z8FMnjrK
Glucokinase and IRS-2 are required for compensatory β cell hyperplasia in response to high-fat diet–induced insulin resistance.

遺伝子操作で人為的にインスリン分泌能力が弱いマウス(アジア人型)を作り出し、野生のマウス(欧米人型)と、それぞれ高脂肪食と高糖質食とを与え、どうなるかという研究。

1.アジア人型、欧米人型ともに、20週間の期間で、高糖質食よりも高脂肪食の方が、脂肪細胞の肥大化、血中遊離脂肪酸濃度が増えた。
しかしながら、高脂肪食負荷の欧米人型は、血中インスリン濃度も増え、耐糖能自体はほぼ正常を維持したが、アジア人型は、高インスリンにはならず、耐糖能が悪化し、糖尿病を発症した。

2.高脂肪食負荷アジア人型の膵組織像では膵島増大が認められず、膵β細胞増殖能は低下していた。
単位膵β細胞あたりのインスリン分泌反応は、高糖質食負荷群よりも高脂肪食負荷群の方が、アジア人型・欧米人型ともに同程度に低下していた。

3.高脂肪食負荷欧米人型と比較して高脂肪食負荷アジア人型では、インスリンシグナルの鍵分子であるインスリン受容体基質IRS2の発現が−25倍と最も減少していた。
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:04.65ID:yiux33fE
>>606
1500キロ取って1000キロ運動消費すれば同じだぞ
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 10:50:34.56ID:HrE9wFSg
>>612
治ったって書いてんだろ。
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 11:12:44.72ID:u+0NHkVl
GACKTぉおおおおおw
0616ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:38.78ID:j2IFFG4I
炭水化物、とくにご飯が好きだから玄米か麦ご飯
ウィスキーのお湯割りにも梅干し納豆めかぶと玄米

美肌だし若く見られるのは化粧品より食生活
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 11:22:38.16ID:yiux33fE
>>614
んなこと言ったら江部のデータだって誰で言えるぞ
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:08:32.31ID:/Opu0vy+
カロリー制限も結局は糖質制限だということななぜわからないのか
日本人が好きなものは肉より糖質 糖質を抑えて野菜を食べれば自然とカロリー制限糖質制限になる
0619ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:13:50.82ID:Z8FMnjrK
江部カルトは肉をたらふく食えと言ってるからカロリー制限にはならない
だから治らない(笑)
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:33:19.86ID:/Opu0vy+
普通に考えて小柄なおばあさんが糖尿病だったら
臓器が衰えたってのもあるし運動不足もあるけど
基本は糖質の重ね食いが原因だろう? 
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:24.31ID:e3ycN/+j
>>617
データ公表してないなら本人のβ細胞は戻ってない
ブロガー1人の結果だからどうでもいいが結局>>595
体脂肪を減らすだけでβ細胞死滅を阻害できるなら実に喜ばしい
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:12.52ID:Z8FMnjrK
610で既に答えはでてる
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 12:59:16.61ID:Z8FMnjrK
お前のβ細胞が機能しないのは肉ばかり食ってるからだ豚(笑)
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 13:04:34.87ID:eJVqNzhU
>>610
残念サフラワーオイルでした
>The composition of the HF diet was 32% safflower oil, 33.1% casein,
>17.6% sucrose, 5.6% cellulose, 9.8% mineral mixture, 1.4% vitamin mixture,
>and 0.5% DL-methionine.

ω6使ってるんじゃ話にならんな
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 13:08:09.23ID:yiux33fE
>>621
ブログの2017年9月6日の記事でも読んでこい
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:30.80ID:e3ycN/+j
>>625
>>621
>結局>>595
>体脂肪を減らすだけでβ細胞死滅を阻害できるなら実に喜ばしい
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 14:38:20.07ID:U05ws8Eq
糖尿病の原因はストロンチウム90の蓄積による被爆

昔の論文にストロンチウム90を与えたマウスのすい臓にイットリウム90が蓄積されていたのが確認されている

(イットリウム90は短期間で崩壊し、ストロンチウム90の4倍の崩壊エネルギーがある)

原因物質が体内にあり、常時崩壊しすい臓を攻撃し続けるので慢性的な症状になる

一番大事なのは原因物質を摂取しない事

ストロンチウム90は血液中をカルシムに紛れて流れる

ストロンチウム90で被爆して牛(狂牛病)の牛乳にはストロンチウム90が含まれると用意に想像できる

脳の神経伝達にはカルシムが必要なので脳内に蓄積し、脳が被爆し、アルツハイマー、脳腫瘍等を引き起こす

狂牛病の危険部位は骨や骨髄で焼いても危険な物質は何か?

ユーリ・バンダジェフスキー氏が心臓病が放射性セシウムの影響と発表したら罪をでっちあげられて8年禁固刑を

食らったのはIAEAとWHOが隠蔽しているからです

ストロンチウム90の被爆症を調べても出てこないのはなぜか?
0629ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 16:41:37.28ID:v45XgsqN
>>524 >>539
この70歳も糖尿病をきっかけに砂糖断ち28年間というから
42歳から28年間の砂糖断ちをしてるわけで
糖尿病対策の糖質制限のあるべき姿なんじゃないの?
もう糖を取らないなら耐糖能力が低下しても関係ないわけで
あとは肉などにも含まれる糖とか乳糖とか野菜に含まれる糖などを
微量ずつ取ってることになるんだろう

そして見た目が20歳は若い
たんぱく質が糖化して脆くなるのを回避できてるようだ
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 17:12:56.95ID:Z8FMnjrK
それは糖だけじゃなくカロリーを抑えているだけだ(笑)
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 17:14:06.85ID:Z8FMnjrK
真偽不明の写真程度でバカかこいつ(笑)
0632ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 17:45:16.54ID:wdIw33Tk
写真なんかいくらでも加工できるのにね
それに体と比べて顔面だけが若いから外科的な施術をしてる可能性が高い
体は垂れ下がったおっぱいやシワクチャの腹、脚を見てもやっぱり老婆
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 18:41:45.82ID:yiux33fE
マイクロRNAていうのが膵臓の再生に役立つかもしれんのかほー
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 18:45:19.99ID:1Ji94lzG
糖質食いたい奴には食わしておけ
どうせすでにボケてて手遅れだから人の言うことなど聞ききはせん
あきらめて死ぬまで面倒見るしかない
0636ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 19:00:20.44ID:yiux33fE
やはり科学はオカルトを駆逐するか。糖質制限で萎縮した膵臓は再生できるんかねこれ。
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:01.51ID:YHKQR4hw
とは言えご飯を主食ってのもいただけない
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 19:48:06.93ID:Z8FMnjrK
4週間の高脂肪食で体内の毒素レベルが上がり、肥満や糖尿病のリスクが激増した(2007年,4)
短期間の高脂肪食でも血中の毒素が増え、炎症レベルがあがった(2013年,5)
クリームとオレンジジュースを比べたところ、クリームを食べた参加者の炎症レベルがグンと上がった(2010年,6)
41名の男性に高脂肪食を実践してもらったら、体内の炎症物質が激増した(2007年,7)

いずれも高脂肪食で体内に炎症が起きた

高脂肪食を続けると腸内にグラム陰性菌が増え、体内にエンドトキシンという毒素をバラまく
血液に流れんだ毒素は体内にボヤ騒ぎを起こし続け、体を老化させていく
0642ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:19.04ID:Z8FMnjrK
テメーで探せ豚
糖質制限カルトの足りない頭じゃ無理か(笑)
0643ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:09.22ID:Z8FMnjrK
きちんのソース(笑)
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:44.40ID:YBiWasPl
>>1
マスターズ水泳やマスターズ陸上など老人スポーツに協賛、スポンサードしてから言え!
JA全農なんて聞いた事無いわ。
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:03.25ID:0RVfu3xH
糖質制限する奴って頭が悪いのかと思ってたんだけど、膵臓がニート化して働きたくないって言ってるんだろうな。本当に悪いのは膵臓なんじゃねーか?
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/28(水) 23:43:02.77ID:qsACN/bA
>糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。
>また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、

なんか身につまされるな
想像するだに可哀想だ
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 05:59:04.32ID:XpEPvfXX
@炭水化物摂取量の多さは全死亡リスク上昇と関連
A総脂質および脂質の種類別の摂取は全死亡リスクの低下と関連
B総脂質および脂質の種類は、心血管疾患(CVD)、心筋梗塞、CVD死と関連していない
C飽和脂肪酸は脳卒中と逆相関している

この論文は、カナダ・マックマスター
大学のMahshid Dehghan博士らが報告
したもので、5大陸18カ国で全死亡およ
び心血管疾患への食事の影響を検証した
大規模疫学前向きコホート研究の結果
です。
2003年1月1日時点で35〜70歳の13万
5335例を登録し、2013年3月31日まで
中央値で7.4年間も追跡調査しています。
これまでの研究データのほとんどが、
栄養過剰の傾向にある欧米のもので
あったのに比べ、低所得、中所得、
高所得の18カ国を網羅しており、
その点でも信頼性の高い研究だと
いえます。
つまり、炭水化物をとるほど死亡リスク
が高くなる一方で、脂質の摂取量が多
いほど死亡リスクは低下するという
ことです。特に飽和脂肪酸の摂取量が
多いほど脳卒中のリスクは低くなると
いうことです。
http://toyokeizai.net/articles/amp/190605?display=b&;amp_event=read-body
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 07:10:49.63ID:8Yq9iPuP
>>650
飽和脂肪酸の摂取量が増えるると心疾患リスクが高まるんだけっけか。
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 08:49:53.16ID:I5fA186p
メトホルミン塩酸塩錠はAMPキナーゼの活性化を介してグルコーストランスポーター4を
細胞膜に移動させる作用や、肝臓や骨格筋細胞で脂肪酸の燃焼を促進して、
細胞内脂肪酸濃度を下げる作用により、血糖値を下げます。

つまり血糖値を下げるには脂肪を減らす必要がある
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 08:59:55.38ID:I5fA186p
「米国の食事目標」が策定されたときに、飽和脂肪酸の摂取を減らすために
動物性脂肪の摂取を減らすことが目的とされた
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 09:09:51.59ID:r3XJfHSj
飽和脂肪酸の摂取過多はアメリカの30年間の調査だと早死リスクが上がるってあるな。
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:52.93ID:MdsjAs6K
>>651
いや高まらないね
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:00:57.14ID:MdsjAs6K
糖質を食べると飽和脂肪酸の合成が異常に亢進する
のがよくない
飽和脂肪酸をじかに食べるのは問題ない
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:18:48.78ID:r3XJfHSj
糖質制限するとここまでバカになりますの見本のようなコメだな。
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:26.19ID:MdsjAs6K
>>657
おまえはただの糖質制限アンチのアホ荒らし
荒らしの言うことをまに受ける人間はいない
0659ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:33.59ID:r3XJfHSj
>>658
3食バランス良く食べてる人間の血液サンプルと比較して喜んでるようなアホ共に何がわかるのかね?
お前らは人間として別な生き物なんだよ。普通の血液検査をして何がわかるんだよアホ
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:31:14.79ID:MdsjAs6K
ふんふん、なるほど、分からん
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 13:10:00.06ID:zCWcYwYy
要するに
過剰な糖質摂取は糖尿病はじめ色々な問題を引き起こすけど
糖質摂取を極限までゼロに近づける極端な糖質制限も問題があるっていうことだよな。

おそらくちょうど良いポイントがあるはずだ。
たとえば、ご飯なら茶碗半分程度の玄米食が一番寿命が延びるとか。
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 13:34:45.26ID:zY1wGwxo
Tarzanも糖質制限から血糖値コントロールだとよ
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 13:38:44.36ID:r3XJfHSj
>>660
駄目だこりゃ
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 18:17:07.47ID:IDl0LzB1
糖質制限って食い過ぎな奴が食事制限をごまかすためにやるもんだから
デブは普通にに食い過ぎをやめろ
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 18:23:33.45ID:ZXdB1eeb
>>667
江戸時代は砂糖は大名しか食えなかったんだが
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 18:30:02.48ID:VCcnK6Xt
>>666
糖質の依存度が高いからその食いすぎを抑制するために
糖質の摂取を制限するんだろ

食い過ぎを止めたかったらまず糖質制限しろってことだな
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:00.25ID:Rp+aHd2U
デブが食い過ぎを止められるなら苦労しねーっての
食事制限できねーから糖質制限最強なんじゃねーか
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:28.13ID:9bBYeO19
>>610
>遺伝子操作で人為的にインスリン分泌能力が弱いマウス(アジア人型)を作り出し、野生のマウス(欧米人型)と、

なんだその疑似科学

>遺伝子操作で人為的にインスリン分泌能力が弱いマウスを作り出し、野生のマウスと、

までは科学だが、それぞれが人間で言えばアジア人型なのか欧米人型なのかなんてわかるわけがないただの願望
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 01:12:43.01ID:dcaeJIXL
酢大根、酢れんこん、酢タマネギ、。。
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 04:21:26.61ID:syp154Y7
>>668
そのころはサプリ無いだろ
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 04:42:50.21ID:lQEcL/Sx
>>4
お前は「痩せたからいい」という考えに毒されている。
減量=健康ではない!
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 04:44:22.34ID:lQEcL/Sx
ライザップの理屈と弊害──

原則:炭水化物を極力摂らないで筋トレするダイエット!? 37万円也

(1)原則、脳の栄養は糖分。一定量常時流れている血液中の糖分を摂取。
6分でもその糖分摂取が途絶えると人間は死ぬ。

(2)普通、糖分を摂るのは炭水化物から。

(3)炭水化物を摂らない場合、脳は緊急の時に備えて蓄えている肝臓から
糖分を摂取する。⇒つまり肝臓に凄い負担がかかる。

(4)その肝臓に蓄えられている糖分もすぐになくなるから、そこで緊急事態
を察知した脳は筋肉に蓄えられていた糖分で賄おうとする。(それでも足り
なければ、いわば排気ガスとでも言うべきケトンの利用が脳延命の最終手段
となる。⇒その際、特有の臭いが発生。)

(5)何もしないと筋肉は削がれるから、タンパク質を大量に摂取して筋トレ
が推奨される。

(6)このような無茶苦茶をやるから、結局、体は飢餓の緊急事態に備える
ために、すぐに脂肪を蓄えようとする太るリバウンド体質になってしまう。
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 04:46:17.73ID:lQEcL/Sx
俺のID、かっこいい!
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 05:07:32.69ID:HbYuFwk2
運動休養食事のバランス
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 06:42:56.62ID:NxBNIO12
>>673
そう、わかるわけないけど、良い結果がでれば研究が続き人へ応用できるかまでやる。悪い結果がでれば、研究するまでもない。動物で悪い結果がでてんのに人間が大丈夫なんてのはそれこそ願望。
0683ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 06:46:30.81ID:NxBNIO12
>>680
ライザップも糖質摂取にかじを切ってる
0685ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 07:34:22.83ID:GmCDItuC
>>684
そんな大昔の実験方法を現代もやっていると思うなこのうさぎ脳
0686ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 10:01:57.18ID:9bBYeO19
>>682
>そう、わかるわけないけど、良い結果がでれば研究が続き

願望どおりなら良い結果でそうじゃなければ悪い結果とするんだから、疑似科学なんだよwwwww
0687ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 10:26:19.85ID:62WiAuZY
>>683
ほんとかよ。ほんとなら痩せなくなって潰れるぞ。まあ嘘だろ
0688ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 17:33:09.17ID:ZAGn02yi
>>678
>(1)原則、脳の栄養は糖分。一定量常時流れている血液中の糖分を摂取。
>6分でもその糖分摂取が途絶えると人間は死ぬ
これがそもそも間違いの原点。

>(4)その肝臓に蓄えられている糖分もすぐになくなるから
・・・・・
>(それでも足り
>なければ、いわば排気ガスとでも言うべきケトンの利用が脳延命の最終手段
>となる。

これは別に弊害ではなく体脂肪の中でも活動エネルギー源にに変わりやすい
中性脂肪を分解して糖分に変換しエネルギーをつくり出す
糖新生というプロセスだわな。
「糖新生」でググレカス

>(6)このような無茶苦茶をやるから、結局、体は飢餓の緊急事態に備える
>ために、すぐに脂肪を蓄えようとする太るリバウンド体質になってしまう

せっかく痩せたのにガツガツ食うからリバウンドするのだ。
本当にダイエットしようとするなら週に1回ぐらいプチ断食して
今流行りの糖質と脂質から断捨離しないと。
0689ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 18:02:54.98ID:X6+RGli5
重要なのは長生きすると金がかかる
生産性のない老人が長生きしてもなあ
0690ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 20:21:18.57ID:J8eg8EC4
>>667
トカナとか貼らないでくれないか?
0691ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:18.26ID:62WiAuZY
菜食主義者には絶対無理な外見だな
0693ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 23:03:03.49ID:CnNczvvx
>>686
全然意味わからん
0694ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:44.98ID:CnNczvvx
マイクロRNAが実用化されれば糖質制限なんてせんでもよくなるぞ。骨髄移植からスタートしてるから安全性に問題ないらしいからな。
0695ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 23:27:57.69ID:ePuvlnEk
おれ貧困層だから60くらいで人生終われるなら万々歳なんだが
0696ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 23:47:10.81ID:lVeAWSPb
味噌屋が科学者雇って味噌の塩分は問題ないむしろ健康になるって言ってたなぁw
0697ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 15:16:44.16ID:OiaXygCZ
>>1
>  おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、
> 同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。
> 炊き立てのご飯を入れて提供する弁当が人気だ。

> 大盛りを頼む人も多いという。


だからダメなんじゃん
大盛りにしたくなる食べ物はダメよ
0698ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 15:18:16.42ID:lRVA2918
マウス有能じゃね
0699ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:30.66ID:lRVA2918
>>696
塩分は問題ない。問題はナトリウム量だからな。
0700ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:31:20.12ID:nNWOOa+a
脳の満腹中枢は、血糖値が上がると満腹だと判断するし

だが、タンパク質や脂肪を食べてもなかなか血糖値は上がらず
腹が膨れてようと、食べた!という満足感がなく食べ過ぎてしまいやすい

詰め込める量が有限なら
とくに高カロリーの脂肪など大量に詰め込むと害も大きくなる

逆に、食事の最後にデザートに甘いものを食べると、満足感とともに食事を締め易い
0701ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 23:29:41.43ID:8fQCsJ0j
>>700
詳しいなー
0702ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:14.16ID:ofehYSkv
それ嘘
血糖値が急上昇しないと満足できない体になってると過食しがちになる
血糖値が少しでも下がると空腹感が生じる体ということだから
0706ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 08:19:22.44ID:1MDEYTeU
>>702
慣れだぞ慣れ
0709ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:12.48ID:qS33vBaZ
糖尿の治し方
しばらくカロリー制限
これであとは健常者
0710ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:23.35ID:RguUcbEd
人類の起源の猿人の時代から必死に炭水化物で生き延び続けてきたから
満腹中枢は、まず糖を基準にする仕組みになってる

食事直前にチョコ一片などで満腹中枢を刺激し、早く満腹感を得る、食欲を抑える
それが、肥満外来で実績あげてる「食前デザートダイエット」て方法

その逆が

> そんな中、「カロリーも油も気にする必要はない。肉や揚げ物をお腹いっぱい食べてもいいのだ!」
> と公言する糖尿病専門医が現れた。
> 常識をくつがえす食事法「ロカボ」について書かれた『糖質制限の真実』(幻冬舎新書)は、
あと
> その定義は「1食の糖質を20〜40g、間食も入れて1日70〜130gに抑える」だけ。
> たんぱく質や脂質はいくらとってもいいし、
> カロリーを気にせずお腹いっぱい食べても構わないというのだ。

さて、糖が不足だと満腹中枢が満足し難いんだが
たんぱく質や脂質はいくらとってもいい、揚げ物を腹いっぱい食べてもいい、という山田先生の発言
覚えておこう
0712ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:55.44ID:V4aiDr+9
俺なんか40代後半で老化顕著だわ
0714ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:30:22.77ID:RguUcbEd
つまり、満腹中枢コントロールにつきどちらが正しいかだね
あと、
肉や揚げ物をお腹いっぱい食べてもいい、かどうか
0715ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:34:39.50ID:V4aiDr+9
>>699
低いほうがいいんだよ
高いとリスクが上がる
0716ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:09.48ID:V4aiDr+9
>>710
炭水化物なんて人類の歴史の中ではメインじゃないだろ
メインになったのは農業始めてからだろ
0717ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 21:39:06.08ID:cc2q0lq1
炭水化物は筋肉にはならないんだから栄養素の
メインになったことなどはない
カロリー源のメインになったということなら言えるかも知れんが
0718ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:00:08.97ID:y4V7puOQ
炭水化物食う奴は、たいていアルコールを飲み、タバコを吸ってたりする
そいつらの行き着く先は
喫煙者、パチンカス、デブという、隣の半島人と同等、もしくはそれ以上に嫌われている
痛風、糖尿予備軍から糖尿病へと確実にHbA1c値を上げていき透析、失明、四肢欠損
今さらな食事療法、運動療法、膵臓β細胞の力を守る薬を飲みまくり、痴呆の後に死に至る
その死体からは薬品臭が漂い、医者と病院と製薬会社を潤す
0719ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:04:29.31ID:vEuLNySC
まだやってんかいw

要は東北大がマウスじゃなく人間で証明すればいいだけじゃん
あんなちっこいマウスと人間を同等に扱うから意見がわかれるわけで
久山町みたいに十年以上炭水化物の多い奴、少ない奴で実験しろ
今から東北大はどっかの街と組んでやればよい
0721ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:09:32.19ID:vEuLNySC
>>710
お前なあ、棟関係なく揚げ物はすぐ腹一杯になるぜ
おまけに腹持ちいいし
お前の満腹中枢どうなってるんだ?
0722ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:11:37.21ID:vEuLNySC
>>721
オヨッ、糖が棟になっちまったわ
0723ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:14:27.53ID:UJoS46Si
>>710
引用部分には揚げ物なんてどこにも書いてないけど
酸化したω6を摂取することになる揚げ物おkなのか?
がっかりだな
揚げ物おkなら揚げ物おkな部分を引用してくれ
0724ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:43.71ID:MDmeCoYy
減塩と糖質制限はインチキ
0726ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:52.80ID:+Z1nV+wF
職場の若い女どもざまぁw
お前ら40年後には全員しわくちゃだぜw
0728ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:08.79ID:ZJulW+84
栄養学とか
ウサギに卵食べさせ
コレステロールが悪いとかだし
ナンダカー
0729ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:34.89ID:uOLHOhCk
>>727
それな
ましてやあんな小動物と人間一緒にすんなって言いたいわw
0730ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:07.41ID:/3tLeK8j
糖質制限してるのはバカだけだろ
医学会が認めてないんだからな
ひ弱な体のジャップがアメリカの流行りを輸入してチョンたちに顔が立たないわ
0731ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 08:27:12.57ID:t6GnwHzd
>>730
糖尿病が食事だけで治ると薬代や人工透析で儲けてる病院が困るから必死に否定してるだけだよ。
あと、医学界がというだけで判断するのは根拠として不十分。仕組みを理解した上で本当に馬鹿なのはどちらか判断してみたら?
0732ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 10:07:45.59ID:uOLHOhCk
ソース元が日本農業新聞 てので笑ったわw
0733ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 10:23:55.55ID:RdMFRehn
糖質の摂り過ぎはゴースト血管の原因になりうるとか 昨日のNHKスペシャルで言ってなかったか?
0734ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 13:08:49.76ID:CJk2inEC
農家を洗脳するための記事か
供給側だけ洗脳してても仕方がないだろ
むしろ農家がいつまでも米が売れるものと勘違いして有害だ
0736ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/02(月) 20:32:19.96ID:/+4ribz3
インスリン分泌能が欧米の半分
ひ弱なジャップは
カロリー制限とかもともと農耕民族で筋力がないから簡単に身体が壊れる内臓から
先進国面して吐き気がする脆弱な民族は早く滅べ
0737ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 10:15:33.58ID:+2UUo/k+
>>732
「日本農業新聞に載る炭水化物に関する主張はあてにならない」
もしこれが正しいとしても >1 の内容を否定する材料にはならないぞ。
>1の内容を肯定する材料が一つ失われるだけだ。

それ以前に、無条件で「」が正しいと決めつけること自体、全然論理的じゃない。
論理的じゃない会話は科学ニュース+には相応しくない
0739ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 11:33:01.72ID:6gbzlYqO
>>737
ネズミと人間とで食べ物の文化が違いがあって、そもそもこの比較自体がおかしい。江部氏が即反論している。
それに対して反論がなければ、1の記事に信用性はない。
以上。
0740ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 11:58:41.29ID:RxRLY5g2
もともとSTAP細胞の研究論文と同じフェイクかもしれんで
0741ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 11:59:35.33ID:RxRLY5g2
こんなくだらない研究、誰も追試なんかしないし
0742ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 12:01:26.24ID:RxRLY5g2
小保方さんもネイチャーに堂々と査読を求めるぐらいなんだから
フェイク実験の発表するぐらいやるでやるやつは
0743ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 12:10:53.07ID:23MNbVRG
>>1
老化顕著って
白米にセラミド入って無かったっけ??
0744ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:28.04ID:eaEsVq0C
>>53
http://img03.ti-da.net/usr/kcblog/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88s2012-06-23s0.02.58.png
左が糖質をずっと摂取してきた老猿
右が糖質を制限していた老猿

科学的研究で糖質取らないほうが健康に効果ありって明らかになっているから
炭水化物利権が必死でステマやってるんだよ
0747ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 12:53:43.98ID:0YPVbSw6
いろいろ食って頭ギリギリ使って汗ばむくらいの運動しろ
問題は、それが生活の一部、習慣かどうか
くだらない生き方をしてるヤツが短命
それは此の世の朗報
0748ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 13:00:35.82ID:3Xq9zJ9V
とJAが申しております
0749ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 13:34:46.59ID:+2UUo/k+
           動物界
          脊索動物門
         脊椎動物亜門
        哺乳綱 | 鳥綱 | 条鰭綱 | 両生綱 | 爬虫綱 …
       獣亜綱
      真獣下綱
     (北方真獣類 | アフリカ獣上目/象…)
    真主齧上目 | ローラシア獣上目/犬猫牛馬熊狸鯨…

  真主獣大目
サル目 | ヒヨケザル目|ツバイ目

  グリレス大目
ネズミ目 | ウサギ目
0750ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 15:00:32.36ID:+2UUo/k+
>>739
その主張を通すためにはAでもCでもなくBであることを実証しなければいけない。

Xさんで生じる、栄養と老化の傾向は、
 A Yさんでも生じるし実験動物でも生じる
 B Yさんでは生じるが実験動物で生じない
 C Yさんでも実験動物でも生じない

逆に>1はAであることを実証しなければいけない。
消化とか代謝については過去の蓄積を間接的な根拠にできる、と
考えているということだろうな
0751ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 15:33:49.56ID:DyXJ1pPB
炭水化物は普通に取っていいから

・乳酸菌を取る
・食べる順番を守る

としたほうが健康的な気がする
0752ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 15:34:21.43ID:VP/8lfoX
実証以前の問題
マウスによって結果が変わる>>357

http://doubutsutokuron.hatenablog.com/entry/2014/05/02/151425
同じ実験系で意図なく、NとJを混ぜて使わない(大前提)
かといって、日本ではKOマウス作製用にC57BL/6N由来のES細胞*8が広く使われているので、どうしてもC57BL/6Nになっちゃうことがありますよ
論文で「C57BL/6」とJなのかNなのかわからない書き方してる時は、とりあえず眉間にシワよせてみる

http://低糖質.com/review/cat10/post_85.html
マウスの実験研究の中でも最もよく使用される純系マウスであるC57BL/6系統のマウスに、無糖質高脂肪食を食べさせたというものでした。
この実験では、人間の低糖質高脂肪食同様に体重減少が認められて、マウスにおいても低糖質食が体重減少に効果的であるという研究報告でした。
ところが、先日、 に掲載されたBorghjid氏らの研究では、同じC57BL/6マウスを用いて無糖質高脂肪食を食べさせたところ、
体重減少するどころか、肥満し、脂肪肝や異所性脂肪沈着も激しい状態が引き起こされたという報告が出ました。
0753ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 15:35:05.03ID:VP/8lfoX
http://www.cosmobio.co.jp/product/detail/c57bl6-itl.asp?entry_id=14795
代謝の相違
C57BL/6J マウスは Nnt 遺伝子の変異がグルコース恒常性の異常をもたらし、代謝に影響を及ぼしますが、C57BL/6N マウスはこの変異を有しておりません。
Nnt 遺伝子の食事誘導性肥満に及ぼす影響を調査すると、C57BL/6J 雄マウス C57BL/6N 雄マウスに比べて非常に強い反応 (高い体重増、脂肪蓄積、深刻な耐糖能障害)を示しました。

C57BL/6マウスの亜系統差について
http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54403/20160627151955323693/poalas_032_022_027.pdf
0755ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 16:12:25.15ID:7+G907Xo
糖質はガン細胞の餌だから食わない方がええねん
0757ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:44.54ID:6gbzlYqO
>>750
その理論ならば、Aをやらずにこの記事書くのはおかしい。現時点では信用出来ないことに変わりはない。
一方的に発信された情報ではなく、それに対して理由をつけて反論している方を信用するのは流れとして自然だと思う。
0758ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:26:22.98ID:RxRLY5g2
90歳で短距離走の世界記録保持者は毎朝豚のロースを食ってた
そうだ。脂身が大好き。今生きていれば95歳ぐらいだが、最近
話題にならないから衰えたのか(あるいは亡くなられたのか)
0760ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:36:30.80ID:RxRLY5g2
>>759
いや日本のおばあちゃんだよ
0761ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:16.25ID:BLn6c7/2
近い将来糖質制限する必要もなくなるのに人生を無駄にする勿体無い奴らよ
0762ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:24.23ID:7jy5/ne0
うちの爺は、86歳になって老化顕著になってきた
それまでは小学生とドッヂボールしてた、
まあボコボコにされてたが真実
0763ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:29.18ID:tPoAy9nL
糖質制限と1日1食で痩せるし健康になったがな
0764ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 17:59:01.94ID:hk/6XrAB
減らした方がいいに決まってる
だっておまいら過剰摂取してるんだもん

そもそも適量しか摂取してない人ってのは
その他のことも本能的に長生きするような行動をとるようになってる
0765ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:07:17.63ID:mcVxAPG1
炭水化物をとるなら、「オートミール」にしましょう。
Wikipediaを検索しなさいね。
0767ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:37.89ID:8ATW3dq9
>>736
糖尿病も治る時代がくるで
0768ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:34:20.89ID:+2UUo/k+
>>757
>自然

ただ単に自分がどうするか決めるとか、名無しで書き込むなら
雰囲気だけでそうやって選んでいいけど、出版してたり給料もらったり
してる人間はそれではだめだ。
0770ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:00.93ID:zrRIe1vZ
専門家でもなんでもなく、
怪しげなWebの知識と、医者からの聞きかじり、
自学自習という"読書"からなる健康/ダイエット法の一種だわな。
まぁ、いつの世にも、進んで人柱になる人はいるもんさ。
0771ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:01.82ID:zrRIe1vZ
専門家でもなんでもなく、
怪しげなWebの知識と、医者からの聞きかじり、
自学自習という"読書"からなる健康/ダイエット法の一種だわな。
まぁ、いつの世にも、進んで人柱になる人はいるもんさ。
0772ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 18:58:15.23ID:xaW8Y5DH
自称健康人こそポックリいくよな
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 19:04:53.50ID:C5ON+Dzj
炭水化物は肉類と合わせて食べると太りそう
自分はホリエモンに殴られそうなくらい菜食好きだが、
肉類避けて炭水化物食ってるからか太りにくい感じだわ
日本人ならご飯粒をそれなりに食べた方が健康に良さそう
0775ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:50.03ID:q/dyikJd
ダイエットしたい人が空腹時同じ500gの食料を胃袋に入れるとしたら、
「200g白米+200g肉+100g野菜」よりも「400g肉+100g野菜」と摂った方が痩せるってこと。
ただ一番痩せやすいのは何も食べないことだけどな。
0776ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:39.79ID:6gbzlYqO
>>768
自然=雰囲気なんて単なる揚げ足とりじゃん…普通に考えてそうなる、と言いたかったんだけど、それなら問題ないってことね。

江部氏は雰囲気ではなく知識を持って今回のマウス実験は根本的に間違いだと明記している。
名無しの私が何言おうと説得力ないのは仕方ないけれど、糖質制限自体はきちんと医学的根拠がある。
そこを理解してからこの記事を読むと、何かずれているなという事に気が付くよ。
0777ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:05:10.95ID:ss5MWft2
小麦は食欲増進作用の成分が見つかってたし
白米も食べ始めると食べすぎになりやすく、少量摂取に向いてないよ
白米の取り柄は安いことと長期保存性が良いことと大量に食べることが可能なことだ
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:09:13.80ID:RxRLY5g2
>>777
猫の餌に小麦由来の食欲増進成分が入ってる
そして猫が食べすぎて太る
0779ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:15:40.67ID:KDWHLQh8
>>778
キャットフードが糖質だらけなのはキチガイだよな
糖質食わせて腎臓病にしてからタンパク質制限した
腎臓病用キャットフード食わせてるのは人間と同じ
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:25:11.02ID:RxRLY5g2
>>779
まさしく
0783ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:36:37.76ID:AHaDsuXS
自分は糖質制限はありだと思うんだけど、糖質制限は良くないと思う人はどうしてそう思いますか?
難しい話とかはなくていいので教えてください。単純に根拠や理由を聞きたいです。
0784ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:44:34.35ID:DksmDCqA
>>92
内臓脂肪は炭水化物の取りすぎが原因なのはすでに確定している。
0785ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:11.82ID:DksmDCqA
>>733
あの番組は血糖値が180を越えると糖毒が発生することを明らかに意識していた。

危険度チェックでは
http://www.nhk.or.jp/special/kekkan/
大食い=炭水化物の取りすぎ
のどが乾きやすい=高血糖
運動不足=メタボ
日中に眠気=低血糖(食後高血糖が発生している)

180を越えるかどうかは個人差があるが、
50代になるとたいていの人がご飯一杯以上食べると食後血糖値が180を越える。
0786ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:52:37.81ID:+6T68pNF
これすげー思ってたわ、糖質制限した知り合い全員あきらか老けた
本人は痩せたからとか言ってたけど、同年代と比べても全然違うのよね
炭水化物を食べすぎないのがベストだと誰も信じてくれなかったからね
0787ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:55:18.06ID:DksmDCqA
まずはこの本を読んでから糖質制限は論じるように。
http://低糖質.com/review/cat28/post_121.html
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 00:58:27.06ID:DksmDCqA
>>786
おれは白髪減ったよ。おそらくゴースト血管が復活した。
その人達はビタミン不足。カロリー不足を発生していると思われる。

ダイエットなら完全な糖質制限を2ヶ月して、
その後は1日150グラム(ご飯2杯)ぐらいの糖質を取るのがベスト。
0789ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 01:13:13.37ID:Qeg4AvK2
オートミールは先代の天皇陛下が朝食としてとり続けておられた
由緒正しく格式のある食事でございますぞ。
0790ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 10:35:50.14ID:hm4IQeRB
糖質制限という単語がメジャーになったのがここ数年だから、他のダイエットとひとくくりにする人が多いのはしゃあないんかね。
0791ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 10:52:43.01ID:88qH7G9i
>>786
顔がパンパンに太ってると加齢によるシワが目立たないだけだw
それにもともと顔パンパンしてた人がやせたら顔の皮膚が弛むのは致し方ない
その後もずっと痩せたままでいればそのうち痩せた顔にあった皮膚になるよ
かなり長い時間がかかるけど、長い間太った顔してたんだから仕方ない
0794ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:58.03ID:xGsZR/iC
>>776
>ネズミの主食はあくまでも「穀物=低脂質・低たんぱく食」なのです。ネズミは、
>「穀物=低脂質・低たんぱく食」に特化して、消化・吸収・代謝システムが適合しているのです。

これのどこに説得力があるのかわからん。農耕をやらない動物が
昆虫等の食物を無視してより季節で多寡変動の大きい植物の実りに
強く偏った依存をしながら生きていけるとは思えない。


        ネズミ目
       ネズミ亜目 | ヤマアラシ亜目 | リス亜目
      ネズミ下目 | ウロコオリス下目 | ビーバー下目
     ネズミ上科 | トビネズミ上科
    ネズミ科 | メクラネズミ科 | キヌゲネズミ科 | ヨルマウス科 | アシナガマウス科
   ネズミ亜科 | トーゴキノボリマウス亜科 | コンゴキノボリマウス亜科 | アレチネズミ亜科 | カロ―ネズミ亜科
  ハツカネズミ属
 亜属 x4
ハツカネズミ種
0795ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 19:40:21.57ID:2tx4PJST
米くってカロリー摂取量オーバーして糖尿になるより絶対健康的だわ

ガリガリが炭水化物抜くのとデブが抜くのじゃわけが違うわな
0796ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 22:02:20.07ID:Qeg4AvK2
炭水化物が入ってこなくなると、まず脂肪を作り替えて栄養にして消費するが、
それにも限度があって、次にタンパク質に手を出すとなると、一方的に
タンパク質が消費されていき、本来なら細胞を定期的に壊しては作り直してを
繰り返しているバランスが、壊す側に偏り、作り直しが間延びになるだろうから、
変性したタンパク質が放置されたり、体の中の酵素が足らなくなって新陳代謝も
細胞の働きも悪くなるだろう。

戦争中に極度の栄養不足になってタンパク質が不足すると、
消化酵素すら作れなくなり、消化不良になって、食物から栄養をとれなくなり、
悪循環に陥っていずれ消耗して死んでしまうという。
そのままだと食べ物を与えられても死んでしまうから、そういう時には、
点滴で直接栄養やアミノ酸などを補給してやらないと助からないとか。
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 22:39:32.57ID:m1gHzBiK
>>785
捏造すんなカス
お前は死ね

馬鹿がやる間違い   糖毒が発生
正解            有害物質と言っただけで番組では糖などとは一言も言ってない

馬鹿がやる間違い   大食い=炭水化物の取りすぎ
正解            大食い=単なる大食い。糖質とは番組では一言も言ってない

馬鹿がやる間違い   のどが乾きやすい=高血糖
正解            番組では「のどが乾きやすい」と言っただけ

馬鹿がやる間違い   運動不足
正解        番組では「運動不足」と言っただけ。痩せ型の運動不足もある

馬鹿がやる間違い   日中に眠気=低血糖(食後高血糖が発生している)
正解            食後とは言ってない。睡眠不足を言った
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:20.32ID:l8nhoCNM
またこれか、 もううざいよ
0802ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 22:57:59.54ID:a8HGqStB
★糖質制限「老化説」が抱える根本的な大問題★
http://toyokeizai.net/articles/-/214390
          ↑
まあ書かれてることは正論

つか、農学部と農業団体とマスゴミが一体となってる時点で胡散臭さ満載じゃん

ちゃんとした論文なら海外の五大医学誌のどれかに載るぜ
すごく審査が厳しくて胡散臭い論文は絶対に却下されるけどw
    
0803ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:54.75ID:88qH7G9i
体脂肪がなくなったら死ぬときだ
こまけえことは考える必要ない
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:12:10.80ID:yUy9qcU0
糖質をやたら大食いするのが危険なだけだろ?
腹8分目なら気にすんな。腹いっぱい食うな。

野菜を多く、肉魚介類もバランスよく
食えば、それほど問題視すること無いと
思うわ。

甘い菓子類をバカ食いしてた戦後の食生活への
警鐘に過ぎんわ。
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:15:23.99ID:88qH7G9i
30年前のおれなら同じことを言ってたかもw
バランスよく食えだの、野菜を食えだの
0807ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:19:13.71ID:PYTlMHiL
糖質制限と有酸素運動の組み合わせが良いんじゃん
+坂ダッシュや筋トレを挟んでさ
あとは食い物だけど
白米なんて長いこと食べてないし食うとしても玄米か雑穀米
白米、うどん、白パン、麺、とか考えられん、言い方はわるいが毒か麻薬と変わらんだろうに
せめて、一度でいいから糖質中毒、炭水化物依存症から抜け出したうえで批判なりしなきゃ話にならん
お陰で糖質まみれな酒もやめて外食すらしなくなったよ
バターコーヒーは合わなかったけどMCTオイルコーヒーは悪くない気がする、脂質も大切だね、白米?お前は駄目だ
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:05.34ID:88qH7G9i
>>805
でね、おかけで何やっても徐々に太っていってたけど、
考えを修正したら今はすっかり20代の体重
0810ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/05(木) 03:13:17.57ID:M6gOfAFh
 


ネズミの実験だけでこうも断定的に。

別に違ってるとは言わんけどな、余りにプアな論拠と断定w


 
0811ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/05(木) 12:55:39.04ID:Q14WTrbN
小学生にでも分かる問題って言うなら、誰もが納得する説明が君には説明出来ますよね?
でもただ煽ってるだけって、実際はそんな簡単な問題じゃないことを物語っているよ。やれやれ。
0812ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/05(木) 13:12:01.66ID:Q14WTrbN
ネズミは雑食だと誇らしげに語ってるけど、雑食なら何でもいいの?
食べ物の実験って確かに聞いたことないからなんか変だなあと思うわ。
0814ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/06(金) 11:53:48.81ID:FCh6syfl
マウスの実験と人間の実験じゃ結果が
違うことはよくあるだろ。
しかもマウスの年齢を人間の年齢に換算して
60代後半に老化が顕著とか
オカルトレベル。
0816ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/06(金) 15:16:16.03ID:/MoO2bRP
高齢化社会が問題視されているんだからさっさとくたばってくれ
ジジババが炭水化物メインで食べている癖に死ぬ気配がないぞ
胃から飛び出すほど炭水化物やりゃあいいのか?
もしくは野菜を取らせずに炭水化物だけを喰わせりゃいいのか?
教えてくれよここの先生方
0817ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/06(金) 15:18:31.09ID:/MoO2bRP
炭水化物を極力接種しない民族は長寿なのかい?
うわーお すげえな
0818ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/06(金) 15:26:07.23ID:r5MkZQUp
炭水化物抜きをやってる奴って俗に言う意識高い系って奴か?
0820ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:32.64ID:Q5f05C56
糖質制限ダイエットの問題点は
どうも、AGEs が増えることっぽい
0822ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:45.35ID:HJcHQS8y
>>820
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/139.html
体にAGEができやすいのは食後1時間。これは食後30分から1時間で血糖値が上がるため、その時に糖化が起こってしまうからです。
一般的な健康診断で測定されるのは、空腹時血糖値とヘモグロビンA1cです。
しかしこの2つが正常値であっても、食後の血糖値が150や200を超えている場合は糖化が進んでしまいます。つまり糖化を防ぐには、食後の血糖値が問題なのです。
普段から食後血糖値を測るのは無理、と考える人も多いでしょう。でも、血糖値を測らずに推測できる兆しはあります。
それは、食後2時間程度で空腹感を覚えて、その1〜2時間後に空腹感が収まったりしたことがないかどうかです。
食後30分から1時間で血糖値が上がるので、インスリンが分泌されます。インスリンの作用で血糖値が下がるため、一時的に低血糖に陥り空腹感を感じてしまうのです。
ちなみにその時の血糖エネルギーは、インスリンによって脂肪に変えられます。血糖エネルギーが皮下脂肪や肝臓にたまる内臓脂肪として蓄積されていくのです。
そのため「食べ放題」が好きな人、「大盛り無料」に魅かれる人は要注意。外食では小ライスを注文する、甘いものやジュースを控えるなどを心がけましょう。よく噛んでゆっくり食べることも重要です。
例えば学生時代にスポーツをやっていて、社会人になってスポーツをやめても食事の量が減っていない、という場合は食生活を改善しましょう。
高い代謝能力のある若いうちはAGEを排出することができますが、年齢とともに代謝能力が落ちるとAGEが体内に蓄積されてしまうからです。
0824ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/07(土) 23:36:20.00ID:RQt8/bG7
デブは筋肉が自重で勝手に着くからその分は健康
あとは血管に負荷がかかりすぎなのでバランスやね
0826ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 08:37:21.37ID:CffuEoTi
糖質制限を推奨する論文と、反対意見の論文がどんどん出てくるな
戦後、愚民を食い物にしてきた穀物メジャーの最後の抵抗だろうな
0827ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 14:46:59.46ID:BwV0taUi
>>607
逆に言うと地球上は肉で生きていける人数以上に人口を増やしたのが、ダメなんじゃないか?
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 15:07:03.09ID:BwV0taUi
>>826
カナダからは週に3食パスタを食べても太らないっていう雑な提言
カナダもパスタの消費が減ってるそうだ
【研究】「パスタは食べても太らない」=カナダ ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523055490/
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:36.02ID:PcYKMfTN
>>822
>空腹時血糖値とヘモグロビンA1cです。
>しかしこの2つが正常値であっても、食後の血糖値が150や200を超えている場合は糖化が進んでしまいます。

何だそのオカルト

糖化が進んだらA1cが異常値になるっての
0834ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 18:53:33.04ID:3l2KOPjx
http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/kensa/column/column20130927.html

ヘモグロビンA1c(以下:HbA1c)は、赤血球に含まれるヘモグロビンと血液中の糖が結びついた糖化タンパク質です。
ヘモグロビンは血色素とも呼ばれ、血液中の赤血球に含まれているタンパク質の一種であり、
酸素と結合して全身に送る役割を果たしています。
このヘモグロビンは、血液中の糖と結合(糖化)するという性質を持っており、結合した物がHbA1cと呼ばれています。
このHbA1cは過去1〜2か月間の平均的な血糖値を反映するため、日常生活や症状を把握することができ、
血糖管理が良好であるかの判断には欠かせない検査となっています。
また、HbA1cは血糖値と異なり、食事の影響を受けないために食前・食後を問わずいつでも検査ができます。

通常、赤血球の平均寿命は120日(約4か月)と言われています。
その間に赤血球は血管の中を循環し、血糖が結合していきます。
高血糖状態が長く続くとヘモグロビンと血糖が、どんどん結合して行きます。
つまり、血液検査の結果で、HbA1cの値が高ければ高いほど平均的な血糖値は高いことをあらわしています。

それでは、なぜHbA1cが1〜2か月程前の血糖値をあらわしているかですが、
骨髄で産生された赤血球が全て4か月間体内循環しているわけではありません。
赤血球は、血液1μL中に男性で約500万個、女性で約450万個あり、
体内に20兆個も存在しています。
この内、寿命を迎えた赤血球は1日当たり250万個ずつ脾臓で破壊され、
これと同数の赤血球が骨髄で産生されて体内循環に入ります。

このため、3〜4か月前の赤血球は全体の10%程度と少なくなるため、
HbA1cは概ね1〜2か月前の血糖値を反映する事となります。

ただし、貧血などで赤血球寿命が短かくなった場合には、
HbA1cの値が低値になる傾向がありますので
平均血糖値の指標としては使用できません。
したがって、血液中のタンパク質であるアルブミンが糖化したグリコアルブミン(GA)や、
1,5-アンヒドログルシトール(1,5-AG)などの関連検査を併用する必要があります。
0836ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/08(日) 19:47:47.08ID:0G5LJIR8
>>833
>糖質制限しながら激しい運動すると空腹時血糖とHbA1c上がるぞ

何この妄想


http://www.yonei-labo.com/gsrc/index.html
糖尿病の大きな要因には糖化ストレスがあります。一方、非糖尿病であっても糖化反応は進行する場合があり、これをnormoglycemic glycationと呼んでいます。
normoglycemic glycationの原因は、食後高血糖(160mg/dL以上)が最も大きく、その他に高中性脂肪症(130mg/dL以上)、アルコール摂取過剰(エタノール摂取15g/日以上)、尿毒素(uremic toxin)、果糖の過剰摂取などがあります。
さらに喫煙、睡眠不足はAGEs生成を促進する因子になります。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO83393400Z10C15A2000000?channel=DF130120166104
 もし「痩せていて、血糖値も高くないから、糖化は無関係」と思っているなら、認識を改めるべきだと米井さん。
「健康な人でも、食後は血糖値が上がって血中に糖があふれてAGEsが作られやすい。
0837ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 23:55:49.19ID:o6mdY0q7
でも老人て基本小食になっていくよね
米飯も驚く程ちょっとしか食って無かったりするが
あれが健康を害するって言ったらもうどうしようも無いんじゃ?
0838ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:51.25ID:FiTkvG+8
麦、ライス、湯、ベイベー
ヒューマン
0839ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:12.60ID:wFKqSpaZ
動脈硬化症や糖尿病の原因は、言わずと知れた高脂肪、高カロリーの西欧型食生活の普及だ。しかし、20世紀の後半から、両方の病気の背景には慢性の炎症が潜んでいることがわかってきた。
なぜ西欧型食生活が慢性炎症の原因になるのか?脂肪細胞由来の様々なサイトカインが犯人としてこれまで研究されているが、
炎症を誘導する血液細胞側の変化については、ほとんど研究されていない。

これは、血液細胞が骨髄内で毎日新しい細胞に置き換わっているからで、血液細胞は周りの刺激に反応しているだけと考えられてきた。

そんな中、先週発行になった雑誌Cellに、高脂肪・高カロリーの西欧型食事は、血液を作る元の細胞を炎症型に変えてしまうと言う恐ろしいシナリオを示す論文が3編も掲載された。
その中で最も分かりやすいドイツ・ボン大学の論文を中心に紹介してみよう
(Christ et al, Western diet triggers NLRP3-dependent innate immune reprogramming(西欧型の食事はNLRP3を介して自然免疫をリプログラムする), Cell 172: 162-175, 2018)。

しかし、タイトルにWestern Diet(西欧型食事)と書いてあると、確かにドキッとするが、西欧型食事と一括してしまうのはちょっと科学的ではない。
実際には、脂肪の量を増やし、カロリーを高めた高脂肪・高カロリー食を西欧型と定義している。

この研究では、動脈硬化を起こすコレステロールの処理に関わるLdl受容体(Ldlr)が欠損したマウスに、高脂肪、高カロリーの欧米型食事(WD)を4週間与え、
通常の餌を与えたマウスと、炎症に関わる血液細胞の変化を比べている。

もともと慢性炎症に関わる自然免疫システムは、感染によりリプログラムされることが知られており、
これが腸内細菌が将来肥満などの原因になるという考えの根拠になっていた。
この研究では、4週間WDをとり続けるだけで、感染と同じように血液細胞が炎症型に変化してしまうことを示している。
恐ろしいことに、一旦この傾向が生まれると、正常食に戻しても元に戻らない。

この変化は、非可逆的な遺伝子発現のパターン変化が原因で、炎症に関わる様々な遺伝子が発現しやすくなっている。
すなわち遺伝子発現のプログラムが炎症型にリプログラムされたことになる(このような変化はエピジェネティックな変化と呼ばれる)。
しかも、この変化は寿命の短い成熟細胞で起こるのではなく、血液を作り続ける幹細胞のレベルで起こっているため、食事を変えても、炎症型の細胞が作り続けられることになる。

WD食が炎症型の遺伝子発現パターンを誘導するメカニズムについては、同じ号のCellにオランダ・ナイメーヘン大学のグループが、
コレステロール合成経路が上昇するだけで自然免疫がリプログラムされることを示しており
(Bekkering et al, Metabolic Induction of Trained Immunity through the Mevalonate Pathway
(メバロン酸経路を介する代謝によって誘導される教育された免疫システム),Cell 172:135, 2018)
これらを合わせると、入り口から出口までのシナリオが出来上がる。

このシナリオを私なりにまとめると、

WDによりコレステロール合成が高まると、顆粒球系の前駆細胞の遺伝子発現パターンがリプログラムされ、
WDをやめても炎症型の白血球が作り続けられる。
このリプログラミングにはコレステロール代謝だけでなく、IL-1Rも関わっており、この経路をブロックすると顆粒球のリプログラムが抑えられる。
また、自然免疫の引き金になるインフラゾームの活性化に関わるNLRP3をノックアウトすると、
WDを摂取しても自然免疫は高まらないことから、コレステロール代謝だけでなく、独立した炎症の活性化が必要になると解釈できる。

になるが、詳細はいいだろう。要するに、西欧型の食事は血液細胞の元になる幹細胞のプログラムを炎症型に書き換えてしまう。
0840ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 06:48:57.90ID:wFKqSpaZ
>>833
糖質制限なんていうバカ丸出しの真似をしながら運動しても筋肉にはならないし、体が酸性に傾き場合によっては死ぬ
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:57.13ID:tlk5ttll
昔の論文でストロンチウム90の崩壊物質のイットリウム90がすい臓に蓄積しているのが確認されている

糖尿病はストロンチウム90の骨への蓄積が原因ではないか?

しかし、これは被爆症なのでIAEAにより世界的に隠蔽されているのです

狂牛病(=アルツハイマー)の危険部位は骨や骨髄で焼いても危険

該当するのはストロンチウム90

なぜなら、ストロンチウムはカルシウムと似ているので骨に蓄積し、元素なので蒸気になっても変化せずに放射性物質のままです

血液中にはカルシムが流れているのでストロンチウム90も血液中を流れる

ストロンチウム90が血液中を流れ、母乳になるので、乳腺がやられ乳がんに

脳は神経伝達にカルシムが必要なのでストロンチウム90が脳に進入し脳細胞がやられアルツハイマーに

ストロンチウム90が血液中を流れたら動脈硬化が発生するのは当然と言える
0844ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 15:35:43.49ID:s3sJ7SPB
あげ
0845ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 17:02:07.23ID:tlk5ttll
>>843
隠蔽されているから研究できない、なのでデータがない

実際のストロンチウム90の影響は米軍が収集しているが結果は出ていない

アルツハイマー患者の50%が過去に糖尿病を患っていたという関係ぐらいだ

アルツハイマーで死亡した人の骨を調べれば簡単にわかることだが、研究データがない

隠蔽しているトップはIAEAでWHOに圧力を掛けている

この件の動画はある
https://www.youtube.com/watch?v=jkQ9LNfycxw
0847ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 17:22:50.45ID:tlk5ttll
>>846
何が知りたい?
カルシウムに変わってストロンチウムが置き換わる率?
そんなの知らなくても実際の生体に入っているから生体濃縮するわけで
議論する意味がない

結果さえあれは十分なのにそれがない

アルツハイマーで死亡した人の骨のストロンチウム90のベクレル数があれば十分

これが見つからないわけ
0848ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 17:34:20.39ID:tlk5ttll
良く酸化ストレスが原因とか言われるが、その酸化ストレスを作っているのは
放射線の電離作用です。

がんの原因も放射線です
レントゲン検査を受けた人と受けていない人では受けた人の方ががん死率が上がる
「チェコリポート」を調べてください。
0849ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 17:54:48.81ID:tlk5ttll
何年か前に狂牛病が流行ったが、牛の体内にはストロンチウム90が入っていた

その牛からはストロンチウム90入りの牛乳が出ていて普通に販売されていたと思われる

母乳を出したい妊婦さんが牛乳を飲むを体内にストロンチウム90が入り血液中を流れる

乳腺で血液から母乳になるのでそこが被爆し乳がんになる

まぁ、データはない、予想だけどね
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 17:58:26.14ID:tlk5ttll
狂牛病の牛は肉骨粉を食べさせられていた

骨は解体した牛の骨をリサイクルしていた

ストロンチウム90の生体濃縮が発生してたわけだ

大元は核実験の降下物だろうが
0851ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:15.86ID:WuZo+xaR
面白いな
放射線が異常プリオンを作り出しているから放射性物質を介して感染しているように見えると
つじつまは合う気がするけどどうなんだ
0854ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:45.46ID:eJ/xf3m+
>>853
プロテインのリフォールドによる説が有力


お前はSt90の骨への蓄積が原因で糖尿病や狂牛病が起きるしくみを決して説明できないだろう
全て狂人の妄想に過ぎない
0855ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:26.01ID:tlk5ttll
>>854
血液中にはカルシムが流れているのでストロンチウム90も血液中を流れる

ストロンチウム90が血液中を流れ、母乳になるので、乳腺がやられ乳がんに

脳は神経伝達にカルシムが必要なのでストロンチウム90が脳に進入し脳細胞がやられアルツハイマーに

狂牛病=アルツハイマーである

ストロンチウム90が関係ないと言うのならアルツハイマーで死亡した人の骨のストロンチウム90の計測結果を出してくれ
0857ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:52.63ID:vmmh20IN
認知症解明に何十年もかけてる教授のところ行って教えてこいよ
0858ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:16.40ID:1vQv+5Ir
糖尿病 からアルツハイマーになりやすいからな
で、糖尿病はマグネシウム不足でなりやすいから
Mgは十分とるように。
久山町研究より
0859ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 22:43:02.18ID:y/XOgZYZ
ダダモ式がまあまあ合ってる
0862ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:09.82ID:ikHuRG8d
肉を食え
0863ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 10:46:37.42ID:Xg8GFsmg
抗生剤まみれで育った家畜の肉は良くない
鉄分の取りすぎも良くない
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 10:55:15.61ID:uarTN0m/
>>25
人間の基本食は肉だ
最初は死肉あさりだったから、骨髄を食べて生き延びた
だんだん狩りもできるようになって、肉を食べて繁栄した
マサイ族が日本の牛肉脂っこすぎて食べれないって言ってたが
多分、草食って育った脂身の少ない野生獣の肉が体に合ってるんだ
ただ、今は加熱して食べるから、不足する栄養素は野菜や海藻から
取らないとダメだけど
メソポタミアで農耕が始まったのも紀元前8000年ぐらいからだし、
日本人はコメとか言ってるが、それってたかだか千年単位の話だぞ
そんな短い時間で遺伝傾向は変化しない
0865ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 11:07:15.60ID:OQ2QPORW
日本農業新聞って、バイアス掛かりまくりじゃん。w
0866ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 11:12:07.74ID:nbAB6CLa
>>96
脂質なんてもっととらないにきまってんだろ
出直してこい
0868ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 11:55:14.28ID:UvL2cMCY
こんなあからさまなのにそう思えるお前の頭が弱いんだよ
逆の結果だったら東北地域一丸となってお蔵入りさせてるか結果を捏造してる
0872ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 16:34:24.58ID:Ao6Ep/Tk
マウスに糖質制限って、
それだけやったんじゃない?
肉と野菜に相当するものをたっぷりと食わせた?

人間の糖質制限って米やうどんを減らすだけじゃなくて、減らした分を補うために肉と野菜をたっぷり摂ることだから。

それに炭水化物を全く摂らないんじゃなくて、ご飯2杯だったら1杯、一杯だったら半分にする事。

米の消費が半分になるから米穀業界は猛反対だろうけどね。
戦前までみたいに肉体労働をあまりしなくなってるから、ご飯は少なめでいいのだ。
0873ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:39.94ID:QeQw4VLk
江部先生監修・糖質制限ドットコムの低糖質加工食品を与えてないからダメなんだよ
江部先生もその点をしっかりアピールすべきだったね
0876ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 18:14:58.19ID:9X1+yUZo
糖質無制限はダメなのよ
糖質は制限しないとね
0877ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:08:52.91ID:s/5UXBXx
>>33
俺も焼酎一升を2日で飲むけど、運動は必要だよやっぱ。
0878ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:17:01.35ID:3sewMjBY
江部教祖の顔見たら糖質制限すると年齢より老けるって分かる
0879ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:17:36.53ID:s/5UXBXx
>>116
俺は男だが、後学のために理由知りたい
0880ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:54.73ID:/U5357Zx
>>62
必死に見えるのは貴方。
説明すれば良いだけじゃん。
0881ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:23.60ID:/U5357Zx
精米、精白するからいかんのですよ。
全粒粉ならOK
人間は穀食動物ですから。
byぬか玄
0882ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:10.05ID:Vh0Tr11Q
>>881
不味いものを食うぐらいなら早死にした方がまし
おれではなく白米信者の言
0883ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/16(月) 23:30:20.28ID:EivIIupL
マクロ栄養素のレスがここまでないのにびびった
炭水化物ばっかとってれば太るのは当たり前
糖質制限するなら脂質を多めにとれ
0887ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/17(火) 20:13:19.68ID:HNGPKPf9
動脈硬化症や糖尿病の原因は、言わずと知れた高脂肪、高カロリーの西欧型食生活の普及だ。

しかし、20世紀の後半から、両方の病気の背景には慢性の炎症が潜んでいることがわかってきた。
なぜ西欧型食生活が慢性炎症の原因になるのか?脂肪細胞由来の様々なサイトカインが犯人としてこれまで研究されているが、
炎症を誘導する血液細胞側の変化については、ほとんど研究されていない。

これは、血液細胞が骨髄内で毎日新しい細胞に置き換わっているからで、血液細胞は周りの刺激に反応しているだけと考えられてきた。

そんな中、先週発行になった雑誌Cellに、高脂肪・高カロリーの西欧型食事は、血液を作る元の細胞を炎症型に変えてしまうと言う恐ろしいシナリオを示す論文が3編も掲載された。
その中で最も分かりやすいドイツ・ボン大学の論文を中心に紹介してみよう
(Christ et al, Western diet triggers NLRP3-dependent innate immune reprogramming(西欧型の食事はNLRP3を介して自然免疫をリプログラムする), Cell 172: 162-175, 2018)。

しかし、タイトルにWestern Diet(西欧型食事)と書いてあると、確かにドキッとするが、西欧型食事と一括してしまうのはちょっと科学的ではない。
実際には、脂肪の量を増やし、カロリーを高めた高脂肪・高カロリー食を西欧型と定義している。

この研究では、動脈硬化を起こすコレステロールの処理に関わるLdl受容体(Ldlr)が欠損したマウスに、高脂肪、高カロリーの欧米型食事(WD)を4週間与え、
通常の餌を与えたマウスと、炎症に関わる血液細胞の変化を比べている。

もともと慢性炎症に関わる自然免疫システムは、感染によりリプログラムされることが知られており、
これが腸内細菌が将来肥満などの原因になるという考えの根拠になっていた。
この研究では、4週間WDをとり続けるだけで、感染と同じように血液細胞が炎症型に変化してしまうことを示している。
恐ろしいことに、一旦この傾向が生まれると、正常食に戻しても元に戻らない。

この変化は、非可逆的な遺伝子発現のパターン変化が原因で、炎症に関わる様々な遺伝子が発現しやすくなっている。
すなわち遺伝子発現のプログラムが炎症型にリプログラムされたことになる(このような変化はエピジェネティックな変化と呼ばれる)。
しかも、この変化は寿命の短い成熟細胞で起こるのではなく、血液を作り続ける幹細胞のレベルで起こっているため、食事を変えても、炎症型の細胞が作り続けられることになる。

WD食が炎症型の遺伝子発現パターンを誘導するメカニズムについては、同じ号のCellにオランダ・ナイメーヘン大学のグループが、
コレステロール合成経路が上昇するだけで自然免疫がリプログラムされることを示しており
(Bekkering et al, Metabolic Induction of Trained Immunity through the Mevalonate Pathway(メバロン酸経路を介する代謝によって誘導される教育された免疫システム),Cell 172:135, 2018)
これらを合わせると、入り口から出口までのシナリオが出来上がる。

このシナリオを私なりにまとめると、

WDによりコレステロール合成が高まると、顆粒球系の前駆細胞の遺伝子発現パターンがリプログラムされ、
WDをやめても炎症型の白血球が作り続けられる。このリプログラミングにはコレステロール代謝だけでなく、IL-1Rも関わっており、
この経路をブロックすると顆粒球のリプログラムが抑えられる。
また、自然免疫の引き金になるインフラゾームの活性化に関わるNLRP3をノックアウトすると、WDを摂取しても自然免疫は高まらないことから、
コレステロール代謝だけでなく、独立した炎症の活性化が必要になると解釈できる。

になるが、詳細はいいだろう。要するに、西欧型の食事は血液細胞の元になる幹細胞のプログラムを炎症型に書き換えてしまう。
0889ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/17(火) 21:41:12.70ID:q7QH0HIF
高脂質が血液の幹細胞を炎症型にしてしまうわけか
0890ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 14:29:25.54ID:gbaKOPlo
逆に若返るよ
米パン麺業界のまがいえす
0891ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 03:42:08.21ID:0/ZagVum
 


マウスの実験だろ?

マウスの実験までうまく行ったのに、
臨床でポロポロ落ちるのが当たり前なのは
薬の開発では常識。

なんでここまで断定的に言えるのか?


 
0892ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 10:27:03.00ID:PevyxcQJ
>>864
日本人は縄文後期からコメ食ってるわ
0895ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 22:35:47.54ID:KOlOwKwW
お米が体に悪いわけないと思いたい。
0896ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 23:46:02.94ID:mlHc3H9y
米や小麦は糖質以外にも様々な栄養素を含んでる
糖質制限で米や小麦を絶ってるやつらは、それらの栄養素を別の食材で補わないといけないんだが、はたして意識して食事してるのか疑問
0898ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 01:26:47.04ID:JKOOMcr2
ダイエットは食べる時間と食べる順番、夜炭水化物を減らして酒は週2にするとすぐ痩せれる。

野菜たっぷり、豆製品たっぷりとると肌も綺麗になる。
0900ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 10:50:48.14ID:lK+xllX+
      水分 蛋白質 脂質 炭水化物 (繊維) 灰分
玄米   14.9   6.8   2.7   74.3    3.0   1.2
精白米 14.9   6.1   0.9   77.6    0.5   0.4

(飯に炊く前の米)
0902ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 11:07:16.90ID:lK+xllX+
      水分 蛋白質 脂質 炭水化物 (繊維) 灰分
飯玄米 60.0  2.8    1.0   35.6    1.4   0.6
飯白米 60.0  2.5    0.3   37.1    0.3   0.1
0903ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 11:18:06.68ID:cHTaPZHt
「糖質制限=糖質を全く摂らない」ではなく、
余分な糖質を摂らない食事をすることが大事。
おれはこれを実行して10キロ減ったところで落ち着いたよ

この>>1は極端な研究だと感じる

逆に糖質をどんどん摂って太って糖尿病になったらそっちの方が悲惨ですよねw
0904ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 11:28:48.42ID:glkDWj6g
日本と諸外国のPFC摂取比率の比較
国(年) P比率 F比率 C比率
日本(1960) 13.4% 10.5% 76.2%
日本(1975) 15.0% 21.9% 63.1%
日本(2000) 16.4% 27.3% 56.3%
日本(2015) 15.2% 28.2% 56.6%
フランス(2006-2007) 16.7% 38.9% 44.3%
アメリカ(2011-2012) 15.2% 34.2% 50.6%
韓国(2013) 14.9% 21.7% 63.4%

過剰なのは脂質
まあデブは全部過剰なんだけどね
痩せるために大幅に削っていろいろ足りない状態になって
不健康なのも必然
0905ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:57.36ID:P8O/kWhu
>16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量

500グラムなんか1日で減量できる。
0906ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 14:40:53.22ID:c9xDeD59
糖質を20g以上食べると食べた脂質が
インスリンの作用に促されて体脂肪に
蓄積される
糖質を食べなければインスリンの
過剰分泌にはならないので
肥満健康問題は起きない
0907ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 14:42:17.97ID:c9xDeD59
要するに糖質は体脂肪蓄積促進剤である
0908ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:16.27ID:i+29xEkc
>>1
年齢問わず野郎の劣化は観られるが
女の劣化はマジに悲惨だよな
そもそも化粧してる女なんざ顔面詐欺だわな
0909ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 15:22:45.26ID:3UC6XPQT
.
見た目重視のオバはん女優が、急激にシナビルのは、このせいか。
0910ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 17:56:15.80ID:RKadyuxg
太る前から太らなければ何の問題もない
0917ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:28:07.99ID:JssBG+HA
40過ぎたらどうでもいいだろ
こないだライザップで痩せてた人はシワシワなってなかったけど
0918ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 23:02:34.74ID:arYwNqM+
洗濯機や掃除機は認める。しかしロボット掃除機や食器洗い機は
やり過ぎのような気がする。その時間、同等以上に他の事で体を
動かすならいいけど動かさないなら健康にはマイナスだろう
0921ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 07:50:19.24ID:qTBxya8M
カタボリックが起こってたんじゃないのかね
0925ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/15(火) 11:10:57.46ID:7R0GEv05
運動が第一
0926ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:04:04.14ID:pI0SguRr
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
0927ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:04:40.73ID:pI0SguRr
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
0928ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:06:46.28ID:pI0SguRr
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
0929ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:17:47.75ID:jfyTv4O0
池田信夫先生もご推奨の糖質制限ダイエット
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762596.html
0930ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:22:30.74ID:uj79wToW
糖質制限をすると、記憶力がアップして寿命が延びるかもしれない
https://wired.jp/2017/10/15/ketogenic-diets-make-mice-live-longer/
※インパクトファクターが高い医学雑誌「Cell Metabolism」に掲載

非常に厳しい糖質制限ダイエットが1型糖尿病患者に効果的で、低血糖などの障害もない
https://medicalxpress.com/news/2018-05-very-low-carb-diet-diabetes.html
https://www.nytimes.com/2018/05/07/well/live/low-carb-diet-type-1-diabetes.html

60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※極めて信頼度が高いブリティッシュメディカルジャーナル(BMJ)にて公表
0931ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/25(金) 18:07:40.53ID:jqHqUOG5
アルゼンチンみたいに肉だけ食いたい。
野菜も米も本当は要らないけど肉が高い国なので仕方が無い。
0932ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/06/09(土) 07:37:46.90ID:LXq1nWU3
食い物へらして痩せると
みっともない見た目になるよな
筋トレして痩せるのが至高
体重の数値だけ追いかけて見た目は二の次なんて馬鹿でしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況