X



【歴史】国宝「金印」は本物? 偽造論争再燃、つまみの改変説も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/10/31(火) 18:32:10.71ID:CAP_USER
志賀島(しかのしま、福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を裏付ける物証として有名だ。
ところがこの金印、後世のニセモノでは、との声が後を絶たず、今も真贋(しんがん)論争が続行中なのだ。

 まばゆく光る金印は印面2センチ余り四方で、手のひらにすっぽり収まる小ささ。
ヘビを模した鈕(ちゅう、つまみ)を持ち、「漢委奴国王」の5文字が刻まれる。

 江戸時代に志賀島で水田の溝の修理中に出土したとされ、福岡藩の碩学(せきがく)、亀井南冥(なんめい)が中国の古印だと断じて以来、
これこそ『後漢書』が、建武中元2(紀元57)年にやって来た「倭奴国」の使いに皇帝が与えたと記録する金印だ、との見方が定着。
中国出土の「広陵王璽(こうりょうおうじ)」印との類似が説かれ、
国宝金印と同じヘビのつまみの「滇王之印(てんおうのいん)」が中国で見つかるに及んで、
当時倭(わ)と呼ばれた日本の、福岡平野あたりにあったとされる奴国の王が入手した実物に違いない、との見解が定説となった。

 世界の中心を自負した古代中国は、周辺諸勢力に主従関係を結ぶ証しとして印章を与えた。
ラクダやヘビなど動物をかたどったつまみの形は、各勢力や民族が住む風土を表すともいう。
金印のヘビも温暖湿潤な日本列島にふさわしいというわけだ。

■はっきりしない出土状況

 ところがこの金印、謎が多い。通説の「漢の委(倭)の奴国」との読み方さえ、
「奴国」でなく「委奴国」と続けるべきで別のクニだとの異論がある。


続きはソースで

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q55KYK9QTLZU001.html
0180名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/14(木) 04:39:24.17ID:QQ6Bncxc
その金印は細石神社から流出した物だったりして
となると邪馬台国の正体は糸島市三雲になるな
0181名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/17(日) 11:39:45.27ID:G4a4AHjp
邪馬台国の決着はやっぱり親魏倭王の金印を掘り出すことだ
この中国の金印みたいに
https://www.youtube.com/watch?v=P6MpA-L44Fs
江陵王璽は漢委の金印と全く同年代
後半の偏将軍は三国魏晋で邪馬台国の頃
しかし親魏倭王は出ない可能性が高い
奈良にある古墓は石舞台みたいにほとんど盗掘されとるように
親魏倭王も昔に拾われて金だから溶かされた可能性が高い
0183名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:08:22.35ID:HFZAIC9M
推測と想像がブッカリあってるな
証拠が出るまでは決着つかない
0185名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/19(火) 15:32:28.26ID:ZjJ018HJ
偽物とうかレプリカなんだろう?
ってかあの金印ってそんなに歴史的にも価値はないと思うけどね。
0186名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:39:22.02ID:uA/JG8Ej
>>167
物滅→仏滅
共引→友引

どこかで聞き間違いがあり・・・
0187名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:37.08ID:jFovwG8b
当時、日本が支配していた中国と朝鮮の奴隷どもに与えるために作られたものだな。その証拠に送り主の名前が記されている。
0188秘密の名無し
垢版 |
2017/12/24(日) 13:58:50.15ID:2yzX/hjE
江戸時代の農民の知的レベルは低くはなかった。
発見した農民も何か重要な物と判断して、届けたのだろう。
0189名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/24(日) 14:21:17.30ID:Je0FLs2W
親魏倭王金印の行方
卑弥呼が死んで壱与が女王となった。その後中国では魏に替り晋となった。
晋書には壱与が晋に遣使したとあるから、その時慣例に倣って親魏倭王は返却し、
新たに親晋倭王を受けたと思われる。晋書にそんなことは書かれていないが。
返却した金印はどうなったか、晋も周辺民族に金印を乱発していたから、溶かされて
新しい印の材料になっただろう。
ということで、もし発掘されるならば親晋倭王になっているだろう。
0190名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 07:26:33.31ID:IUXtnCxJ
188>>
一両を盗めば死罪であった時代である。
0191名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/28(木) 07:45:44.43ID:IUXtnCxJ
「やまたい」とは、おそらく、

「やまもと」(意味:山のふもと)

の意味だったと思う。ではその「山」とは何か。
その地域で一番目立つ山だったはずだ。
0192名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 10:20:30.99ID:45f6x7Kq
俺は邪馬台国は当時の中国の漢字の読みから「ヤメ壱国」か「ヤメツ国」とする説を押したい
ヤマトではなくヤメ=八女、ようするに北九州説だな
0193名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/30(土) 21:35:28.84ID:OCor0FkW
ここは奴国の金印の話なのに なんでヤマタイ話になるんだ
0194名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 20:19:43.20ID:f/2VfYzm
先史時代 神話の時代は歴史研究の話題が乏しい 邪馬台国はどこにあったか これ一つしかないから
ほかの話をしてもそこへ行ってしまうんだ。
中国でもそうで 甲骨文や青銅器玉器がぞろぞろ出る殷からは歴史が始まるが それ以前は 夏の都は
どこにあったか 遺跡が幾つかあるから移動しておったのか、 青銅器が最初に作られたのは何時どこで
あったか  話題はこの二点だけ。  
 
0195名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 20:23:44.92ID:dkvVbUm8
>>1
>弥生時代の日本と中国の国際交流

その時代に「日本」も「中国」もないけど
0196名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/01(月) 20:54:40.68ID:G0fRNVS3
30年以上前に読んだ小学校の黴臭い歴史漫画では
卑弥呼と弟がこの金印もらたー!ってキャッキャウフフしてる描写があったけど

これってデタラメだよな?
0197名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 19:26:18.26ID:+n8oNTNW
今NHKでこのことをやってたけど、
江戸時代に複製されたとしたら何の目的で?
あの漢倭奴国王ってのが当時から知られてたら偽造された事もあり得るけど
インテリが中国の古代の書物に載ってるのを知ってる程度だったら偽造する必要ないやん。
0199名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:18.66ID:kygDMb7d
>>195
マジレスおつ
わかりやすいように現代の国号で書いてるだけでしょ
0200名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:39:04.90ID:AxCW8TS/
>>1
盗まれたものに間違いないニダ。
0201名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 04:13:46.49ID:gOYwXVz1
これってチョンやパヨクが憎悪してる
「歴史修正主義」ってやつじゃないんですか?w
0202名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 04:27:11.62ID:gOYwXVz1
>>109
それ何十年も前の話
今は東大生が入社を避けて通るくらい知識層から離れてる
0203名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 04:29:04.94ID:dgPesZ9M
時間移動を実現すればいいだけじゃん
0204名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 15:08:11.44ID:T9C8aKAA
>>201
日本は蘇我入鹿が朝廷図書館を焼き討ちし日本古来の文字で書かれた書物をなかったことにした時から
ずっと歴史修正主義の自虐史観なんだよね
0205名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/23(火) 22:35:29.92ID:CMNfF/7Z
>>201
いやる
「邪馬台国 千葉説」

てググれば分る。
邪馬台国を千葉にしたい奴らw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況