X



【エネルギー】洋上風力発電は全地球の電力を生み出すことが可能、しかし一方で地球の気候に悪影響も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:47.53ID:CAP_USER
2017年10月14日 20時00分00秒
洋上風力発電は全地球の電力を生み出すことが可能、しかし一方で地球の気候に悪影響も

陸地から離れた海の上にいくつもの風車を建設し、強い風を受けて電力を生み出す洋上風力発電には、世界中で使われる電力を全て作り出せるだけの可能性があることが研究によって明らかになりました。しかし一方で、洋上の風のエネルギーを電力に変えることで、地球の気候の仕組みが崩れて良からぬ影響を受けることも同時に明らかにされています。

Geophysical potential for wind energy over the open oceans
http://www.pnas.org/content/early/2017/10/03/1705710114

There’s enough wind energy over the oceans to power human civilization, scientists say - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/news/energy-environment/wp/2017/10/09/theres-enough-wind-energy-over-the-oceans-to-power-human-civilization-scientists-say/

この研究を行ったのは、カーネギー研究所のKen Caldeira氏とAnna Possner氏らによる研究チームで、論文が米国科学アカデミー紀要(PNAS)で発表されています。その内容によると、海の上で吹く風は地上のものと比べて格段に力が強く、地球の文明を支えるのに十分な電力を生み出せるエネルギーを秘めているとのこと。

地形の影響を受けない洋上では陸地よりも70%も強い風が吹いており、この力を電力エネルギーに変換しようというのが洋上風力発電の考え方です。ヨーロッパを中心に研究と開発が進められている分野で、日本でも千葉県や秋田県の沖に巨大な洋上風力発電所を建設する研究が進められています。

洋上での発電には、風そのものが強いというメリットに加え、風が供給される仕組みの違いのおかげで効率が高くなる特徴があるとのこと。これを理解するにはまず、風が風車を回転させて発電を行うと、その風の力が弱くなってしまうという現象を理解しておく必要があります。複数の風車を一直線に並べて前から風を当てた時、最も効率よく電力を生み出せるのは一番最初に風を受ける風車です。しかし、2基め以降の風車では、発電の効率が大きく減少します。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:GIGAZINE 2017年10月14日 20時00分00秒
http://gigazine.net/news/20171014-ocean-wind-good-bad/
http://i.gzn.jp/img/2017/10/14/ocean-wind-good-bad/4890300941_9181e2a295_z.jpg
0003名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:49.62ID:Mc5JKBdY
全世界の電力需要の3倍の発電ができれば、発電した電気でメタンを作って貯蔵することもありだと思う。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:19:51.21ID:ec2n09wL
いやいや、空気の運動エネルギーを風車で全部受け止めるのは全然不可能(笑)。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:24:34.93ID:0aKHnrya
ジェット気流や偏西風に何の影響あるんだよ
あほだなぁ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:26:59.40ID:QI2279vZ
原発より良いのは明らか。
原発は核廃棄物処理を明確にしない限り、あり得ないもの。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:27:31.95ID:EDgwVh3D
近年風車の効率は大きく向上したからねえ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:29:03.08ID:T8/1MTs2
そんなにいっぱいプロペラ着けたら地球が動いちゃうよ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:33:03.73ID:x+SEm5DF
全文明分を1ヶ所に作ったら影響あるかもねと?
ほっといても分散されるべ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:37:51.34ID:gxScpSTc
地球に風車の羽根を立てすぎて、抵抗で地球の回転が遅くなっちゃったりして‥。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:49:25.56ID:SK/XJY57
海で太陽光発電するのが究極の形だと思うけどな。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:50:18.89ID:LsXyEbL8
核融合炉でいいだろ・・・
0015名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:48.24ID:biL2mi7h
大電力を得ようとすると固定、小中電力なら船舶でもか。
送電インフラか海洋電力の用途開発次第かな。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:00:50.78ID:OfnBwszC
風の流れ上から目線日本アジア人に先いかれるのイヤー
0017名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:06:12.61ID:rSJX0iJT
沖縄の方の海で成功したんだろ?黒潮発電。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:03.95ID:QTjsn7+E
武田邦彦先生が以前から言ってたことだぞ
なにを今さら記事にしてるのかな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:38.41ID:zi7ReWIZ
各国に一定の割合で、人口抑制を義務づけるべき。
日本でも、限界集落はどんどん潰して、人間の居住区をコンパクトにまとめるべき。
0020ジジイ探検隊
垢版 |
2017/10/16(月) 00:38:46.07ID:W13fAJ2x
おっ、そうだな
0021名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:50:34.06ID:FY9p/0Ur
>>4
キミの言ってることもかなりお馬鹿だぞw
0022名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:50:45.34ID:/qwkYLt1
風車だけじゃ無く太陽光波力潮力の複合発電にしとけ
0023名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:52:54.02ID:80boUeYE
自然エネルギーを使う事は、本来ある形を壊す事だから環境破壊に決まってるww
太陽光だろうが、風力だろうが同じ・・・自然エネルギーだから環境に優しいってのは
嘘。どの程度なら環境に悪影響を与えないかは未知数
0024名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 00:56:39.48ID:9mbi0oC4
レノバ、大丈夫だよな(; ・`д・´)
期待してんだから!
0025京都人だよペリカン文書
垢版 |
2017/10/16(月) 01:03:34.44ID:ffiyXMU/
滋賀県の信楽に海外で見られるようなやたらデカイ風力発電のプロペラが設置されてるけれど

落雷しやすいのがデメリットだと聞いたなぁ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:00.22ID:VLkCsGbA
対流圏の底に50m足らずの突起を増やしても、全然関係ねえよ。

それより、高速道路や鉄道の50mくらい離れたところに列状に設置して、防風林・防雪林代わりにしろよ。
効果はてきめんの筈
0027名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 01:18:16.12ID:0M3FZNZ7
よしじゃあ発電した電力で巨大な扇風機回して気流を維持しよう!
0028名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 01:21:57.28ID:IArzJXhs
それを作るエネルギーはどないよ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 02:25:01.07ID:PYHRlZ+v
>>26
なんかスゴク納得できる。アイディア
0030名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 02:36:12.29ID:gnLQOeEw
気候に影響を及ぼすということは
使いようによっては気候をコントロールできるってことじゃん
朗報じゃん
0032名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 03:36:54.76ID:M5nYjl1U
風が吹いてるかどうかだけでなくて、適した浅瀬があるかも計算しているのか?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 03:47:09.19ID:ocMu4y2F
たかが数十TWhのエネルギーを対流圏の風力から奪っただけで気候に影響あるかよ
ネズミ一匹でダンプカーの進路曲げるほうが楽じゃねーの?
0034名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 04:44:17.48ID:OfcEDOXl
太陽光発電と風力発電って全世界で比べると将来はどっちが有望なん?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 04:53:56.45ID:+9iHtNuJ
他力本願=自然エネルギー
0036名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 05:11:04.15ID:SKsvqfAC
 


全エネルギー、まあそれ位はあるだろうし、もっともっとあるだろう。

っが、風力にしろ何にしろ、採算のいいところは限られる、

元太陽光エネルギーだから、全部風力って話にはならんね。


 
0037名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 05:17:46.83ID:SKsvqfAC
 


洋上だとメンテだって簡単じゃない。
送電も難度が上がる。

全部コストになる。

メンテや送電に有利なとこって、結局沿岸だけだろ。
しかも孤島とかそういうのはダメで、消費地に割と近い陸地じゃないと。


 
0038名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 05:20:19.18ID:SKsvqfAC
 


>>25

そう、だからメンテが大変なんだ。

避雷針に落ちるならいいけど、プロペラの先とかによく落ちる。
ボロボロ。


 
0039名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 07:08:12.02ID:pPQ0Htq1
送電はできるのけ?
貯めるのか?
塩害対策は?
そもそも送電ロスを分散させて積み上げるのか?
0042名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 08:07:50.60ID:bXgl23vE
スレタイだけで原発村の似非科学と一発で判ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 08:21:53.54ID:hTiqv2yo
どんな手段を使っても、環境に影響無しなど有り得ない
エネルギー云々より人口を減らすのが最善
0044名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 08:49:45.30ID:Wwe6e6yW
台風の被害が減るように設置したらいいのに
0045名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:07:29.74ID:nWDITuPw
ランニングコスト度外視で単純計算してないか?これ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:18:18.23ID:4hFnp/my
流石に低高度の風エネルギーを奪ったところで
気候変化は風下のごく局所的な一部だけだろ

住宅地を切り開いた方が100倍気候変化が大きいぞ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:21:05.83ID:1xiq7CyV
世界67ヶ国の美女代表が水着で集結 圧巻プロポーションに会場騒然
http://weuiop.teleconomiser.com/xdty_webh/hot/20171016/xdgyta_76ch0kb.html


17日、東京・品川プリンスホテルで「2013ミス・インターナショナル世界大会」が開催され、世界67の国の代表たちが水着姿で登場した。
0048名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:29:32.22ID:xuN8lom1
ばかばかしい   森林が減ってるんだ  鉄の木を沢山増やしたから 変わるんか
   
勉強しなおせ  \(◎o◎)/! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
   
どこのアホ大学じゃ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:36:32.10ID:U7gZBVKL
施設の製造・維持・廃棄に使うエネルギー > 発電エネルギー  以上。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:44:51.17ID:gGmTCwG1
そんなこと言うなら森のようなビルや建物とかどうすんねんw
0051名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 09:54:02.42ID:gEOFfxQB
生み出された電力は人間により消費され、そこで発生した熱は再び風となる。
簡単な例で言えば、エアコン室外機で発生した熱によって滞留が起こり、ヒートアイランド現象として表れてるだろ。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 10:33:49.37ID:g+cKu9fq
スパコンで計算しろよ
ぜってーねーから
0053名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 10:38:14.50ID:X7Ljvq8R
洋上風力発電は国を挙げて支援してもいいと思うんだけどな
日本で大規模に利用できる再エネってこれぐらいしかないし
0055名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 10:50:08.00ID:Ypd1bHJ/
>>51
いや、何言ってんの?
エアコンの室外機は熱交換してるだけだから。プラマイゼロだよ。
ただ、モーターが電力を100%動力に転換できないからそれが熱エネルギーとして放出されてるワケで
0056名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:35.02ID:aeXqaC30
>>55
お前はバカか?
窓全開でエアコンかけりゃプラマイゼロだが
部屋冷やしてんだろ?
部屋冷やしてる分ヒートアイランド状態作ってんじゃん
0057名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:21.04ID:bAr/ezFW
これマジで怖いんだよね。日本の周辺は季節によって風向クルックルで風速も一定しない上台風までくるから向いてない。
でヨーロッパ沖合はは一年中ずーと同じ速さ同じ風向の偏西風がビュンビュン吹いてる。
いつか大西洋沿岸諸国が日本より遥かに安価に電力を調達できるようになったらあらゆる業種の国際競争力に影響が…
0058名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:23:02.01ID:Ypd1bHJ/
>>56
窓閉めようが翌日には室温戻ってるだろ。つけっぱなしじゃないんだから。

大体、ヒートアイランドの原因をエアコンの室外機に求めるのは無理がある。
なぜなら20年前からエアコンの性能は上がり、日本の人口は減り、省電力化が随分進んでいる。
であるならば、ヒートアイランドによるゲリラ豪雨のピークは10年以上前になるはず。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:25:04.70ID:xlVkR1wY
漏電したら海のお魚さんたちが失神するよ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:42:01.51ID:5m/b74JM
>>58
20年前より今の方がエアコンの普及率も上がってるんじゃない?
以前は居間(リビング)に1台だけって家も多かったけど、
今は各人の個室(寝室)にエアコンもあたりまえになってるし。

それに夏…というか春〜秋の気温も上がって、夏の深夜の気温も高いから、
エアコンの使用率(使用時間)も増えてるんじゃない?

そうすると、いくらエアコン自体が省エネになってるとは言え、
「エアコンで消費されるエネルギーの総量」は増えてるのかもしれんよ。

だからと言って「エアコンがヒートアイランドの原因」との結論になるとは限らんが。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:47:00.30ID:4e9ofhO0
風力発電を見ると酒鬼薔薇のマークを思い出す
0063名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 11:51:53.69ID:Ypd1bHJ/
>>61
ん〜と、俺が言いたいのは風力をエネルギーとして消費しているだけで循環はしていないということ。
風力エネルギー100を電力で30取り出してそのうち20を動力として使い、損失として熱エネルギーで10放出する。
結局使ったのは20のところで、この20が自然に還元されるというなら循環してるといえるがな。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 12:28:50.05ID:7pysrkBK
先に太陽電池置く場所が無くなってからの話だな
パネル安いし
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 12:52:48.89ID:CRujcR91
気候へのリスクに絞って考えるなら運動エネルギーの足し算引き算で出るんでないの
元記事には数字が無くて分からないんだけど
0066名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:11:50.16ID:UztyKcT+
風力発電が増えたら
地球の自転が遅くなる影響は出てこないかな?
うるう秒が頻繁に必要になって、対応してないシステムのせいでネットワークが……
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:13:30.57ID:3yHEq6Xl
台風・ハリケーンの発達・被害防止の方向とセットで発電、考えて。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:22:06.12ID:tEpp590M
人類は莫大なエネルギーをコントロールしながら
そのエネルギーの半分を使い
大気組成・風・潮流をコントロールするようになる
その頃には各地の気候はもちろん生物バランス・水・食料もコントロールできるので
台風や大雪がなくなっても実害はない
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:35:28.90ID:SKsvqfAC
 


>>52

京で計算してしまうと、風力発電で取り返すのはそうとう時間が掛かる。


 
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:36:07.19ID:nQADHGVi
>>66
自転云々なら潮力発電が影響ある
あれは地球の自転エネルギーを電力にする発電だから地球の自転が遅くなって月が遠くに行ってしまう
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:36:56.32ID:SKsvqfAC
 


やはりここは、

仮面ライダーの開発者に教えを乞うしかないだろう。


 
0072名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:51:48.39ID:6WkOr1L1
日本は四方海で囲まれてんだから、洋上風力発電でいいじゃん!

…と思ってたんだけど
海の上に巨大な浮きドックを幾つも並べるので
潮流にかなり影響を与えちゃうらしくって
生態系や温度環境なんかに影響が出るのではないか?と、言われてるんだとさ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:56:18.39ID:SNnIOyWo
要するに、太陽エネルギーをフローのまま利用しようってわけだが、そのフロー
を糧にしている動植物はどうするの?ダムを塞き止めることによって沿岸部の
有機物は激減したわけだけど、それと同じことが起きるわけだよね。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:57:35.92ID:3yY43rrV
>>67
風力や潮力で発電するのは気象災害の被害をでかくする方向に働くんじゃないだろうか
南北の気温差を穏やかに均そうとする風や海流の力を削いで使うわけだから

たかが人間の活動でそこまででかい事にはなんねーよアホといわれると困るw
0075名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 13:58:45.39ID:NcoT10lJ
原発は地球に良からぬ影響を与えないからね
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 14:48:32.58ID:SKsvqfAC
 


>>75

二重否定ということは、強い肯定、の意味でいいのか?


 
0077名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 14:53:31.84ID:omINogJO
運動エネルギー→熱エネルギーとか
熱エネルギー→運動エネルギーみたいな
エネルギー保存の法則は成り立たないだろ?

風で風車をいくら回しても風が弱まるわけもなく
だからある意味理想機関、永久機関みたいなもんでは?
0078名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 14:54:53.30ID:nJu15tWv
>>70
逆じゃね
現状は月に自転エネルギー奪われてるんだから取り返さないと
0080名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 15:18:40.93ID:Bp84PARw
>>57
台風はむしろチャンスだぞ
あれの持つエネルギーは水爆数百発分だ
0081名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 15:19:15.59ID:1DIIFzEV
アホくさ
コスト考えたら地上でやった方が効率的
0082名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 15:21:07.62ID:1DIIFzEV
>>79
抵抗を受けた風は弱まるに決まってるじゃん。
今回のは海流の流れも変えて発生原理にも影響を与える可能性もあるだろ。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 15:45:03.64ID:4oYME3/H
低コストで出来ればいいんだけど
安定した気候の欧州と違って日本だと台風や高威力の冬季雷に耐えないといけない

欧州の風力発電機を日本に導入したら耐えられなかったから
独自開発してるようだけど初期コスト/メンテコスト高めなうえに
風も安定しないハードモードなので投資というよりギャンブルめいている
0084名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 16:14:03.32ID:W3iHRHsl
地球の自転が遅くなる
0085名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:01.63ID:z+heaK8d
誤差未満やろ
お前のウンコで地球がヤバイ、ってのと何が違うの
0086名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 18:05:52.75ID:M/ccYa0w
風力発電ももとはといえば太陽の日射エネルギー
人類全体のエネルギーを太陽エネルギーで賄うには地球全体に降り注ぐ
太陽エネルギーの1万分の1でよいとされている。
その取り出し方は太陽光発電、水力発電、風力発電、バイオマス発電で
あったりするだけで、元は同じだ。全体で1万分の1でいい
0087名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 18:25:31.57ID:DOvduu24
風、水、火、地
錬金術ってホントにあったんだ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 18:32:41.46ID:SKsvqfAC
 


元が太陽光エネルギーだからなあ。
地球の自転に影響するとは思えんがなあ。

もし風力が自転に影響するなら。
太陽光エネルギーは地球の自転を加速する方向に働くことになる。
(実際には海との摩擦なんかの遅くする力を上回ることはないが)

胡散臭い。


 
0090名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 19:30:47.67ID:DxJO9z70
送電線がトンでもなく長く必要+
メンテナンスフリーのインバーターが風力発電機の数だけ必要
風力発電の風車と鳥が衝突する
0091名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:56.43ID:pWIvXxfn
自転にブレーキが掛かって1日が長くなるんやで
0092名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:52.62ID:FsOJpICV
日本はアホみたいにソーラー発電所作りすぎだわ
しかも森林伐採して設置とか環境保全を完全に無視してるし
自然環境への影響が最小になるようにその土地に合った発電を組み合わせるべきなのに
0093名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:59.01ID:mI9+044w
人口が2倍になればエネルギーも2倍必要になる
世界人口を現在の半分になるように徐々に減らせばエネルギーも減る
自然への影響も減る
0094名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:01:12.80ID:Dv9474al
>>72
無い。逆に浮きドックの周りが漁礁になって魚増えまくり。
無問題!
0096名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:27:25.84ID:M/ccYa0w
10年で8億〜9億人増える人口
中国やインドのような人口大国が10数年で1つ増える計算
0097名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:45:55.54ID:RKLAJdCu
>>30
全くその通りだよ。
こういう記事は、いつも、人類への警告みたいなことばかりを言いやがるが、現実に人類は全く滅びていないし食料も有り余っている。
この風車で機構を制御できるならばどんどん活用すればいいし、そもそも、石油の無機起源がほぼ確定してエネルギーは無尽蔵。
環境問題ほどばかばかしいことはないんだよ。
0098名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:02.73ID:aDf+f9AD
人類の文明は今のレベルに将来も留まってるつもりかね
これから宇宙に進出して消費エネルギーも何桁もあがっていくんだろ
そのエネルギーを賄えるのは核融合と宇宙太陽光発電しかない
0099名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:12.01ID:ZyfJcoQh
再生エネルギー関係ってこういう机上の空論で煽るの好きだよな
0100名無しのひみつ
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:14.83ID:jJCVPL+t
洋上と陸上だと風の流れもメンテ性も違うから風車の形より最適な形態がありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況