X



Microsoft Surface Pro Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 05:59:02.41ID:ZYyHcxsr
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。



■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1609184918/
Microsoft Surface Book Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591051620/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1608833967/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1606931440/
Microsoft Surface Pro Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1609601617/
Microsoft Surface Pro Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611487724/
Microsoft Surface Pro Part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1614327932/
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:16:45.58ID:kTQhgrAN
SurfaceProをタッチ端末として手書き入力をするなら2016以下はあり得ない
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:27:16.67ID:tNBLOBIL
>>486
うちは持ち込みだなあ
社内ネットワーク繋ぐ時にチェックされるけど
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 17:23:28.74ID:/GUxKnD2
いずれにせよOffice抱き合わせをやめるのが一番良いわw
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:48.43ID:J6gHIboC
office同梱無し キーボードは同梱verがよいな

office代金とキーボード代金分交換でいいだろ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:31.75ID:f0auwHO1
>488
仕事道具を持ち込みさせるなんて
まともな会社じゃありえないな。早く脱北しなよ。
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 20:54:24.21ID:PEEku3oJ
この手の職場マウンティングもいい加減鬱陶しい
何回やるんだよ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:34:56.03ID:PlNznAQ4
5chなんかはもうどこ行ってもマウンティングゴリラしかいねえよ
いくらネットでオラついたところで現実の自分見て虚しくならんのかと思うわ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:14.95ID:TpFNg5xF
お前らバリバリ仕事してそうなのに独立行政法人がマウントに見えるレベルなのか・・・?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:35.15ID:tDwws0oY
独立行政法人とか派遣云々なんてどうでもいいのよ
読解力ゼロなの?
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:46:04.02ID:rrhxcYV5
スマホとノートPC板あるあるだな
職場持ち込みからのおなじみの流れ
まーたはじまった、としか思わんがお前ら好きだよねぇ
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 02:38:26.93ID:D/zDnbi7
こんな何が普通かもわからない話題、そんなにしょっちゅうあるの?
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 04:59:22.49ID:5ate5pBE
同級生が経産省の天下り先の独立行政法人の●●製品検査協会だけど、
潰れはせんけどめちゃ薄給で可愛そうだよw
だから仕事道具も持ち込みなんだな。。。
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 09:38:19.49ID:F05654Hk
【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のエヌビディアは12日、CPU(中央演算処理装置)に参入すると発表した。英アームの基本設計を利用し、2023年に米欧のスーパーコンピューターに搭載する。人工知能(AI)計算を10倍速くできる見通しで、米インテルの主戦場に切り込む。AIの進化を左右する「頭脳」を巡り競争が激しくなる。
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 09:46:06.84ID:ILdtQuR5
5年前と比べればSurface使ってる(支給?)ところ増えている印象
近場の安いカフェ巡りなんで限定かもだが
林檎2割強
レッツノート2割
ThinkPad2割
Surface1割
他hp NEC 富士通
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:20:21.68ID:wMPZLOEP
マ?
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:44.47ID:Xl9UWlPt
ktkt
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:32.77ID:Skrfv/F0
>>484
サポート切れ以前に私用PCに業務データ入れる時点で怒られるわうちの会社下手したら始末書もの
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:07.99ID:+dF08gks
普通はVPN繋いで仮想PCで業務だよなぁ。だからスペック不要、Pro4で余裕
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:00.52ID:oYelmH8C
ああ、Surface Studio 3か。あれも2出てから結構経つよなあ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 16:02:22.40ID:8Yoa6tGb
>>508
しかし、Proとはいってない。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:17.30ID:3qQuElL/
10Xはx86アプリエミュ諦めたって話だから、もういらないでしよ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 18:19:25.22ID:TtOGRZc9
WoAのx86エミュは動いてるが、x86-64エミュはパフォーマンスが出ないクソと言われてる。
nvidiaもARMに本格参入するみたいだし、AMDはともかくあぐらをかいていたウンテルは死ぬかもしれんな。
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 18:33:29.71ID:cbiufIYZ
>nvidia ARM本格参入

2008年からこれまでで3〜4回聞いた気がする
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 18:43:06.30ID:TtOGRZc9
>>530
そうなんだが、今日の深夜にカンファレンスがあってそこで革ジャンが発表したからな。
インテルとアムドの株価は下落よ。
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 19:02:20.87ID:zVfA8x64
SurfaceStudioがiMac並みにスペックモリモリに出来れば夢あったけど
中途半端なスペックだったような
メモリも最大32GBとか
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 20:20:40.64ID:sTb33WaP
結局surface neoとかいうゴミも途中で投げ出したんかな?
Microsoftはあれもこれもって色んなことにチャレンジするのはいいけど途中放棄するのやめろ
いろんなことに手を出した結果、一番の目玉のproの開発すら滞らせて伝統ある由緒正しき極太ベゼルを継承した産業廃棄物pro7+(笑)を発売(笑)

windowsがなかったらとっくに潰れてるぞこの会社
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 20:33:15.95ID:Y9JNdO9S
Laptop 4 でしょ。Intel 版と AMD 版、それぞれあるやつ。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 20:35:03.39ID:oYelmH8C
>>529
Tegraは本気じゃなかったとでも?Switchでも採用されてるしそれなりに稼げてるやろ
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 20:42:19.48ID:7QKr/LX7
どうせならババンとそろい踏みで新型お披露目してほしいな

SurfaceStudio3はデスクトップ向けCPU搭載して
Surfacelaptop4はコンバーチブル2in1にして
SurfacePro8は順当にスペックアップでおなしゃす

NEOは文教市場向けみたいな噂あるから今のところは興味無いかな
Duoの方が気になります!

ペンもそろそろ刷新しないかな・・・
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 20:43:10.68ID:U2yM5MBo
コンバーチブルはダサい
VAIOノートフリップは良かったけど
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 21:24:28.11ID:TtOGRZc9
>>534
せやな。てか、それが本業だしな。
iPodとiTunesがなかったらとっくに潰れてる会社もあるよな。
こっちは本業じゃなかったがそれに救われたな。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 21:25:11.17ID:TtOGRZc9
>>538
コンシューマーの話しなんかしてないし?
牛乳飲んだ方がいいよ
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 21:44:30.80ID:ILdtQuR5
>>539
Go(タブレット)の後継も出てほしい
如何せんCPU性能が低い
あと、あらゆるSurfaceでRAM4GB禁止
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 21:46:29.28ID:ILdtQuR5
あ、でも
Windows10Xの暫定版発表って噂もあるんだよな
米本国でもChromebook売れてるからそれへの対抗策として
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 22:42:42.96ID:xIr3kWyE
>>542
いやいや、コンシューマ以外にもNexus7やSurface RT、Surface2、Lavie Yでも採用されてたぞ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 22:44:55.37ID:xIr3kWyE
>>523
なんだSurface Laptop4のことだったのか確かに折り畳めるSurfaceではあるが新鮮味がないというかなんというか
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 00:02:53.29ID:NkeHKDcl
>>548
その定型文はやめれw

-Microsoft、第11世代Core/Ryzen 4000搭載の「Surface Laptop 4」-
、、あれ?これだけ、か?
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 08:23:07.77ID:NkeHKDcl
>>551
いわゆるノートパソコン
ただ液晶が180度開くんでペン(デジタイザ)での描き込みは何とか出来る
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:54.75ID:pQxJTUOq
>>553
うーむ、300度以上の回転は無理な感じかやっぱiPadproを蹴散らす予定のPro8待つか…(素振り)
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 09:22:14.21ID:mRevmgLQ
>>553
surface laptop 3は180度開かないから、laptop 4も開かないんじゃね?
なのでお絵描きは出来ないかと。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 09:38:38.28ID:NkeHKDcl
液晶寝かせて(キーボード本体は浮かせて)使ってるのを見ただけだった 嘘情報ですまん。
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 09:51:37.32ID:/nHGZuhP
>>554
どうせPro7+とそう変わらないんじゃね
それにこれまでの流れから行ってPro8出ても大きな変化はないだろうし
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:06.72ID:J7WORRMq
ん?ラップトップもタッチパネルなのか
てっきり普通のノートだと思ってたわ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 15:35:35.30ID:xkiIWYEx
7のファンレスCore i5がベンチマークスコア8000だろ
8は12000は超えなきゃ買い替えなしだわ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:33.02ID:QtcAnapS
結局8は10月か
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:45:03.15ID:gkv8grp5
USBCの安定化
4k動画再生時のCPU負担が1/3
バッテリー持ちが1.5倍
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:48:44.22ID:N3NtgLWn
M1の祭りがなければあれがPro8だったんじゃないのか
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 17:47:50.58ID:2kphzBZu
>>567
そもそも半導体争奪戦でTigerLakeを数押さえられなかったから一般向け(つまりPro8として)は出せなかったと思う
ていうか元々CPU系チップで「M1」と言ったら
「CyrixのM1」なはず
本当、お株を強奪するの好きな会社だよApple
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 17:49:12.66ID:VFKd7yvt
>>565
マイクロソフトの怠慢と傲慢で生み出された産廃
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 17:59:10.52ID:kKwpvcWg
半導体不足だからな。こんなこと初めて。

時勢に疎い人は、ノートパソコンを注文したけど納期が夏になってる!
そんなに人気で注文が殺到してるの?!
なんて言ってるけど、半導体不足なだけだから……

Pro8をtiger lakeでリリースするなら、そのすぐ後にalder lakeが控えてる。
今後、新モデルに乗せるCPUが一年遅れになりかねないな。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 18:07:07.75ID:ohM6kUKm
品薄になりそうなところOffice抱き合わせにすることによって購買意欲を下げる神采配
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 18:21:00.29ID:rOcD7dBv
>>568
それなー、世代進んでM7とかになったらA7以降に載ってるモーションコプロセッサと名前被っちまうのにな
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:39.23ID:9d390u0E
Alder Lakeはデスクトップが先行
ノート向けはいつになるかわからん
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:51.17ID:kKwpvcWg
>>574
そんなリークあるの?
モバイル向けのSKUがリークされたから、モバイル先行だと思ったけど。
ロケットがゴミだから早まるのかな?
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:58.56ID:uroA1+tO
Office抱き合わせは、秋に Office 2021 控えてるから、今から在庫処分よ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:56:38.85ID:kKwpvcWg
>>577
ライセンス販売で在庫もクソもないだろ……
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 21:13:33.92ID:kKwpvcWg
>>579
>>577の書き込みで本体が在庫とか、在日ですか?
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 21:33:06.64ID:uYVPniCZ
Pro6→Pro7のときはどっちの抱き合わせもOffice2019だから問題ないが
Pro8からOffice2021に変わるなら心理的な障害が増えるだろ
売れ残ってるPro7の抱き合わせライセンスをOffice2021に変更してくれるわけがないんだから
旧型のライセンスがついてる本体の在庫を今までで以上にさっさと捌きたいのは当然
…ていう話じゃないの?
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 23:08:57.12ID:kay6Iwgk
アップルは自分たちのアプリはタダ?で付けてくれるのにねえ…keynoteとかね?

まぁMacというOSが問題なのだが…仕事関連で
それさえクリアできればMacサイコーとなるのだが
あとゲーム?
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 00:18:21.26ID:fUteVkcN
> アップルは自分たちのアプリはタダ?で付けてくれるのにねえ…keynoteとかね?

そういうことやって欧州から制裁化されたりバンドルやめろって怒られていたのがMSだからな。
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 00:58:50.89ID:esIiodRc
ってか予告された新型はlaptop 4だけで良かったの?
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 02:06:28.71ID:YXKEFw+w
>>534
Windowsがあるって大いにすごいことなのに、どの目線から言ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況