X



ゲーミングノート総合 8台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 01:58:28.80ID:lq/+EVlg
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てれない場合はレス番指定をお願いします。

ゲーミングノート総合 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1615020165/
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:29:17.79ID:0Yg+hhYx
昨日からGP66推しが異常に多くうざい。arkの人かな?
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:36:22.01ID:N+Xnk84G
30dbがクソうるさいは流石に耳良すぎだろ
防音ルームじゃないと寝られないレベルじゃないか
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:39:32.00ID:7wrXx1U8
皆さんわざわざデスクトップではなくゲーミングノートを選んでる理由は持ち運ぶため?
俺はそこそこにゲームできればいいから代わりに出来るだけpcスペース取りたくないからって理由なんだけど、気になる
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:39.93ID:DEOPZrwW
基本家の中用だけどデスクトップはちょっと動かすのも大変だしな
ソファや床座りでも触りたいし
コスパ悪くなってもノートの方がやっぱり便利
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:00:51.73ID:5xLXRvKW
人を駄目にするスタンドで寝ながらゲームするためにノート買った
寝ながら超美麗なグラフィックでゲームできるんだから最高です
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:50.78ID:fShi1EX5
ノート選ぶ理由は機動性がいいからかな、外持ってく用事が無くても、家の中での移動、周辺の掃除をする時に楽ちんだからかな、
ゲームは基本的にBluetoothのパッド使うからスペースもそんなにいらないし楽ってのが理由
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:41.36ID:6erQVJGi
>>954
ゲームはデスクでやる
日常使用と軽いゲームはノートでやろうかなあと
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:10:48.32ID:v1fbmRSa
>>954
子供(小学生)に目に見えるリビングで使ってもらうため。外には持ち出さないから性能重視です。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:14.86ID:sLzVPH63
部屋のレイアウトがPCに縛られるのが嫌、性能あんまり求めてない、PCを何台も持ちたくない
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:48:58.32ID:cBfZLrfB
gp66と悩んで今回はデスクトップにしたわ
帰省時に欲しくなったら買おうかな
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:31.12ID:HDBFEK18
>>940
情報ありがとうございます
ファンが静かなのは何をしてた時なのか気になります
さすがに重いゲームしてる時じゃないと思いますが
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:02:38.63ID:1nWCLUSM
17インチだけど前は週一で持ち運んでたし今も部屋またぐことは頻繁にある
しかし選択肢が減ってきつい…マウスやドスパラでもなくなったらなくなったで地味な痛さ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:10:31.42ID:t3RV0c84
APEXは省電力モードになってると60fpsに固定して余計にファン回らなくなるようになってるから注意。
ウチのマシンでも無音。nVidiaコントロールパネルを切ると普通のサイレントモードでファンが回って90fpsぐらいになる。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:16:53.01ID:CX4SwMml
>>954
出張の時、持って行ってホテルでやる
自宅だと使わないときに片付けられるから
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:44:17.71ID:A4JTr1LF
熱やファンの音を気にしないでゲームなどはデスクトップ、ノートは生活系や軽い狩りや移動かな。
ノートを動かすって事は掃除以外では無いよ。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 23:53:28.06ID:0eloONtD
>>924
亀でスマンけどサイパンはクソ重い
ノートだとハイエンドで何とかってレベル
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:09:24.09ID:h9laKJbw
>>970
認めたくない人いるようだけど価格と性能考えればドスパラ一択だと思うよ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:10:16.52ID:TjcK6kbG
>>971
いや、ASUSよりはるかにマシだと感じさせられたぞ
モノもサポートも意外に良い
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:14:00.02ID:zoGjne6o
ドスパラは誰にでも進められるものじゃないだろ
コスパのために妙なところが削ってあって、ネットの情報だけで選ぶと最悪アンチになる
ドスパラ選ぶなら実機見てくるべき
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:22:59.33ID:HmW+rj5u
ドスパラなんてサポートも糞なのにこんなゴミを選ぶやつは間違いなく情弱
このスレにはいらないから専スレに帰れよ
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:25:48.71ID:K/QPWeJf
自分も以前はそう思ってたけど今回の3060は液晶も良いし変態キーボードじゃないし隙がない感じ
元々他のメーカーが開発したものをガレリアの名前で売ってるだけだから出来が良ければ選択肢としてアリだと思うがな
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:08.22ID:FgCALflQ
ドスパラみたいなガラクタを買うアホはおらんだろwww
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:55:00.32ID:w0ijIjfv
良くも悪くもブランド名だけで数倍は数売れてるだろうし悪評も数倍出てくるのはしゃーない
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 01:24:38.51ID:nk9ZHPaB
ドスパラはつい最近も景品表示法違反やらかしてるし会社の体質としてはお察し。
BTOならともかく完成品のノートPCは数も出ないだろうしグローバル展開な他メーカーと比較してもコスパは悪いと考えるのが普通では?見えないところで削ってるんだろうね。
逆に多少高くなっても他メーカーがこだわらないような所にこだわってくれたりすると嬉しいんだけど。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 01:43:06.84ID:TuUnnIdd
下位グラボにカツ入れまくる設計でtgpがめっちゃ高いから
そこしか見てないやつにもてはやされてるだけや
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 01:49:58.17ID:1hdOnl+7
モノは良いし出来上がりもまあ悪くないはずなんだが
初期不良ガチャ外しても絶対に認めないってところだけはクズだと思うよ
当たり引けること祈って買うくらいなら競馬でもやったほうがマシ
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 01:55:44.60ID:DVbB7RMY
この前ドスパラの店いってノートのぞいてみたが、ガワまでまんまMSIのやったなあ
中身でケチってるんだろうけど、何処の手をぬいてるやら
マウスで評判どおりひどいもんつかまされたしドスパラの悪評も故なきものじゃないんだろうなあ
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 02:02:50.13ID:JkMf+0e+
ドスパラ10年ぐらい前だがデスクトップ買った時は初期不良すぐ対応してくれたけどな
今は知らないしノートの品質がどうなのかも知らないけど
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 02:33:03.22ID:fuNrt0XK
世界で最も遅くまでWIN7搭載ゲーミングノートを販売し続けた神企業やぞ>ドスパラ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 03:38:43.63ID:nbTUsIIf
尼限定のGF65、5000円くらい値下がりしてる?
納期は長い
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 03:43:53.20ID:HteFUyaS
>>970
何時までも2010年台前後にに生きてる奴らに変わって、俺が言おう3060ならドスパラ一択、薄型で悪くない
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 05:37:05.67ID:CJuJWrpF
>>970
構成見たけど、出来ればRAMを+3000円で2666から2933に、
SSDは必要なければいいが、出来れば1TBにしておいた方がいいな
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 06:35:15.52ID:c0ZcEivx
ドスパラは信者がヌビスレ荒らしてるの見て避けてる
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 06:47:23.25ID:Hcahm4Zk
ドスパラ言うても中身はintelのWhitebookだからロゴマークの印刷ぐらいしかやってないよね?
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 06:59:09.78ID:wMY8F/tT
>>991
そう、あとはサポートだけの話になる
でドスパラのサポートは・・・
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 07:17:01.65ID:CGsu1lDp
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G15 G512LI (i5-10300H / 16GB, 512GB / GTX 1650 Ti / 15.6インチ / 1,920×1,080 (フルHD) (144Hz)/ Microsoft Office Home & Business 2019)【日本正規代理店品】【あんしん保証】【オフィス付き】G512LI-I5G1650TF
ASUSTekのストアを表示
5つ星のうち4.3 76個の評価
| 36が質問に回答済み
価格: ¥109,800
ポイント: 1098pt (1%) 詳細はこちら
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 07:21:07.06ID:DDG95D3H
ドスパラで買うということはサポートを放棄するのと同義
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 23分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。