X



HP ENVYシリーズ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 18:44:53.83ID:9WQX0/rT
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/
HP ENVY x360 13(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/

HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
HP ENVY x360 15(AMD)(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/

HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ed0000/
HP ENVY x360 15(インテル)(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/

HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
HP ENVY 13旧モデル
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1596688908/
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:19:56.35ID:PJSVqYCI
7月に届いて、電源挿しっぱで毎日10時間以上使ってこんな感じ

バッテリの状態
正常

状態
100%, 充電していません

温度
87 °F (31 °C)

バッテリの使用期間
0年、4か月

サイクル数
1/1000

フル充電
4508 mAh (100%)
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:33:36.37ID:PJSVqYCI
HPバッテリ チェックの結果

保証の種類: 3
サイクル数: 1 / 1000
製造元:
バッテリの使用期間: 0年、4か月
シリアル番号:
温度: 30 ℃
設計容量: 4419 mAh
フル充電容量: 4508 mAh (100%)
残量: 4508 mAh
現在値: 0 mA
ターミナル電圧量: 13038 mV
設計電圧量: 11550 mV
セル電圧量1: 4345 mV
セル電圧量2: 4348 mV
セル電圧量3: 4345 mV
セル電圧量4: 0 mV
状態: E0
外部電源: はい

こんな感じ
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:38:51.18ID:w2t0zV6Y
個体差なのかね。あとサイクル数増えてた
ACアダプタ抜いて使ってるので残量とかはスルーしといて

保証の種類: 3
サイクル数: 6 / 1000
製造元:
バッテリの使用期間: 0年、4か月
シリアル番号:
温度: 31 ℃
設計容量: 4415 mAh
フル充電容量: 4074 mAh (92%)
ターミナル電圧量: 12112 mV
設計電圧量: 11550 mV
セル電圧量1: 4038 mV
セル電圧量2: 4034 mV
セル電圧量3: 4035 mV
セル電圧量4: 0 mV

ちなみに容量がガッツリ減る直前が残量がなぜか5000mAhを超えてた
過充電されてたんじゃないかなと
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:59:47.62ID:rI835xfP
ENVY2ヶ月待ち
その前に買おうと思ってたASUSのG14色々と調べてたから
どのページ開いてもクッキーに残ってるG14の広告が表示される
G14見せつけられながらENVY2ヶ月待てるのか?

誘惑に負けそう
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:52:47.83ID:VJ4uzu8y
ヤフーショッピングで買おうかと思うけど発送まで5〜10日って嘘なの?納期遅過ぎだと注文後気が変わりそうだ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:06.16ID:2voAxn0j
本日納期に関するメール

受注日8/25

先日ご注文いただいた上記製品について、現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
お客様のお届けまでお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
現時点で入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます。
※ 状況により見込みの日程よりも早まる可能性がございますので、その際は速やかにご連絡させていただきます。
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 13:19:32.26ID:rI835xfP
>>537
多分それは旧モデルだよ
型式とスペックちゃんと確認したほうがいい
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:52.19ID:OAtJH21P
えらい待ちそうなので
これじゃなくてパビリオンのゲーミングポチろうと思う
方向性が全く違うが
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:05:28.06ID:2a1ZBO/C
間違えて旧モデル買っちゃった人って結構いそうよね
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:07:29.48ID:X+HuZox4
2in1にこだわらない方がコスパも性能も断然良いからな
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:35:52.73ID:M2I3m9Sf
本当はパビリオンのcs3000を買いたかったけど、在庫なくて2ヵ月待ちと言われたんで
x360ee0000を買った
ストレージ増やせない事だけは不満だが、タッチパネルとかは割と重宝してる
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 19:08:09.36ID:OAw6gfdi
>>544
コスパに性能は含まれないのけ
てのは置いとくにしても使い勝手の良さもパフォーマンスのうちだから何がいいかは人による
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 19:54:23.32ID:V4G6EvVJ
HPのパソコンを初めて買おうと思ってるんだけど、楽天のセールで使えるクーポンが不意に出たりするもん?
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:01.76ID:Nc4Zl5jz
リーベイツ9日何パーになるかな
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:08.16ID:rI835xfP
楽天は楽天サービスを多く使ってる人なら安いかな
楽天会員(登録無料)、楽天モバイル、楽天ひかり、楽天カード、楽天銀行、楽天でんき
とか使ってるサービスが多ければポイントの倍率が上がってく
徳を上げればポイント上がりますよという悪く言えば宗教みたいな商法

今だとHPはリーベイツ9%ポイントバックだから
楽天サービス余り使わない人はリーベイツ経由でHPダイレクトに飛んで
買うという手もある、だけどこれも安くなるのではなくて
楽天ポイントが購入金額の9%の楽天ポイントが後日もらえますよというわけ

HPダイレクトに電話しても割引してもらえるから

素直にHPダイレクトでWEB注文するのが一番高くはなるね
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:08.24ID:xVPnwxCs
電話注文って、カスタマイズとか指示するの面倒くさくねぇか?
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:19.42ID:s6zYA/3t
電話注文割引よく聞くけど実際最大何%割引いてくれるの?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:21.04ID:rI835xfP
>>551
何%とかは一律では無くて機種で違ってくるんじゃないかとは思う
俺はHP営業じゃないからそれ以上は分からないよw
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:53.01ID:AsV/fb9l
9日のリーベイツが一番安くなることには変わりない
電話注文とかアホかよ(笑)
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:00:37.07ID:amvJKkg5
絶対におま環だけど何もしてないのに定期的に左クリックされる謎
タッチパネル無効化したりマウス外したりしても解消されないからタッチパッドなのかなあ
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:26.18ID:DNkqAHTB
リーベイツでレノボなら20%が良く有るけど
HPが今の9%より上がる保証はなにもないけどな
アホなんだな
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:56.21ID:amvJKkg5
しばらく経つと直ってまたしばらくしたら再発するんだが今は直ってる状態なので次に再発したらタッチパッドの無効も試してみる
検索しても類似する症状がない不具合は厄介だな
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:38:18.14ID:dWEIcQ7+
>>560
いい加減スレチだけど9日に二桁まで上がるのは公式で確定してるよ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 01:10:15.42ID:ZIgXVW8h
>>561
おま環っていっちゃえば楽だけど、
こういうのきちんと特定するのも大事なことだと思うわ。

俺は家電機器のネットワーク関係で、3、4人しか同類の例が見られないっていうのにあたったことあって、
最終的に不具合をおま環にされたことあるからなあ…。
その機能、殆どの人が使ってなかったからね…。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 03:31:53.55ID:DAl+wU1C
ユーザーレベルでやらかしてるとしたら画面に保護シート貼ってそれが悪さしてるとかはあり得なくは無いくらいかなあ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 07:11:25.90ID:SF2e2sYp
>>498
15めっちゃ重いだろ
在宅勤務日に2kgPC運搬してるけどめっちゃ辛いぞ
仕事でもなけりゃこんなもん絶対持ち出さなくなる
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 07:58:22.36ID:kU08hdAz
>>541
537氏ではないけど、yahooショッピングで納期5〜10日と書かれてたの注文した。
ENVY x360 13でCPUがRyzen3 4300Uだから、これ現行型だよね……?
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:10.21ID:lbFXcmqz
拡張出来ないメモリ8Gってどうなの
何するかによるんだろうけど
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 09:04:52.97ID:vJUXD0Ld
8Gで足りないような使い方する人は
CPUもそれ相応のものを使ってね、ってラインナップが言ってる。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 09:21:01.57ID:9xV0iuoX
icelakeのi5でも8Gってのはどうなのよ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:13:51.39ID:DAl+wU1C
>>565
一昔前は3kgオーバーのノートを当たり前のように持ち運んでいた人もいるんだし、2kgが無理かどうかは人によるところが大きすぎる
営業職なんてノートとカタログどっさり持たされて10kg越えの鞄を一日中持ち歩いている人だって今も沢山いるしな
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:16:32.91ID:9VNTcTTN
>>571
個人的な感想を言わせてもらうと…
インテルの新アーキテクチャは初物よりも二代目にしたほうがいい
二代目で大幅に性能も信頼性も向上して、その後あまり進化無し
ってパターンがやたら多いので
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:18:32.88ID:j0AggHto
>>573
一昔前よりノートがかるくなったという共通認識の元でそれ以外の荷物が増えている可能性も有るじゃん
「俺の頃は3kgオーバーのノートを当たり前のように持ち運んでいたぞお」とパワハラ文言と共にさ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:19:04.71ID:9xV0iuoX
>>573
言うほど出先で15インチおっ広げとか今日日見るか?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:16.58ID:B/yPPxox
前の楽天スーパーセールは15だったのに今回は12かー
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:19.84ID:NDhxxsqX
>>573
いくら昔でも3kgオーバーのA4ノートを持ち歩かせる会社なんてブラックだろw
20年前のB5の「SONY VAIO」なら1.2kg、「IBM ThinkPad」でも1.3〜1.5kgだったぞ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:26:54.87ID:rhRWWoQr
12って言ってるやつは嘘末だからスルーで
全ては明日わかる
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:39:30.95ID:KZg0poGq
メクラガイジ多すぎだろ公式に書いてあんのに…何と戦ってんだよ…
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:32.36ID:DNkqAHTB
10万でも12,000円バックならお得じゃん

楽天スーパーセール買い周り+SPUで
ENVY10万+1万くらい買い物して21,000ポイントバックだけど
はっきり言って面倒くさいぞ

リーベイツ経由するだけで12%なら
楽天民じゃなければ簡単でそっち選ぶけどね

それより納期気にしろよ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:38:59.17ID:DAl+wU1C
>>575
実際には1.9kg未満なんだし、それ以外の荷物が増えている可能性を考えるなら減っている可能性もあるわけで、それこそ人によるって言っている通りじゃね?
積極的に勧めるのもどうかとは思うけど絶対に無理って言うほどのもんか?

>>576
別に積極的に進めているわけではなく、人によっては持ち運ぶ選択肢もあるって言う程度の話

>>582
20年前にVAIOのB5ノートを営業用に渡している会社の方がよほどレアだよ
富士通なんてこれでモバイル機能の高さを売りの一つにしてるんだぞ…
https://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_series.html#ne
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:08.28ID:KZg0poGq
重いとか持ち運ばないとか完全に用途によるから話しても埒あかないぞ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:54:20.18ID:ZIgXVW8h
俺はデスクトップあるから、持ち歩きようはcore-mでもいいやと思って小型軽量の買って
いざzoom使う時代がきたら、フリーズしまくりだったからな。
13くらいから比較的しっかり性能も重視してるからって13インチENVYにしたわ。
ただやっぱ1.25kgは重く感じる。高い金だせるなら、メビウスも選択肢だとは思うが。

ただ10年以上前の昔と違って、USB-PDのアダプタとかもあるから、その分楽なんじゃないか?
バッテリーも1日持つようになってるし。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:12:03.48ID:badxrGU0
昨年の週末セールの1番安いときにこれ買ってクソだったからすぐ売り飛ばしたわ
購入時より高く売れて満足よ
お前らまだこんなの使ってるの?w
熱い重いうるさいのゴミ機種ww
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:25:48.67ID:oBpHMWNn
最新ノートPCでIntelモバイルCPU「Core i7-1065G7」とAMD「Ryzen 7 4700U」の性能を確認する
ttps://jp.techcrunch.com/2020/09/08/intel-amd-mobile-cpu-benchmark/
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:55:21.09ID:mT8q8Rws
>>592
変わらないじゃん。
どっちでも!
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:55:38.36ID:ZOIQG4XZ
>>591
昨年ってすでに現行モデルじゃ無いのでは?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:58:21.37ID:mT8q8Rws
>>594
触っちゃダメな人、!
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:40.00ID:ZOIQG4XZ
>>593
このリンク先だけ見てみるとIntel CPUモデルがゴミにしか見えないんだが
単純に比較するべきCPUのグレードが間違っているような気もするけど
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:17.52ID:DNkqAHTB
>>596
タイガーさんも最初出るCPUは4コアでアイスと比べて1.2倍だとさ
iGPUは結構進化してるらしい
サンダーボルト4とPCIe4.0、メモリースピードアップと進化は有るから
モバイルノートではバランスの取れた製品が作れそうだけど
インテルはディスカウントしないだろうから値段は高くなるよね
高いと言うかRyzenノートが安すぎるのか
今販売してるアイスレイクのPCと同価格位だろうから高くなるわけでは無いのかな
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:18.58ID:DNkqAHTB
4コアだけど性能間違ってた

ベンチマークによる性能測定をしたところ、
Tiger Lakeで最上位モデルとなる「Core i7-1185G7」は、
競合となるAMDの「Ryzen 7 4800U」よりも演算性能では28%、
グラフィックス性能は67%、
AI機能においては約4倍の性能差を達成したという。この他、
ビジネスアプリケーションを用いたワークや、
画像/映像編集などのクリエイティブ用途、
ゲームやネットブラウンジングにおいても強力な性能を発揮する。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:41:32.75ID:rqkOf3yk
>>598
製品でのベンチマーク出るまで気にしないほうがいいよ(もう出始めてるかもしれないけど)
インテルの発表は TDP 28 W で測った結果だろうからモバイルノートとは無縁の性能
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:46:12.21ID:rqkOf3yk
存在忘れてたけど ENVY 15 なら H プロセッサ使ってるから TDP 28W でも載せられるね
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:06:45.30ID:BrSByTco
>>594
旧モデルよ
12月ごろこのスレで祭りになってたんよ。お前知らないの?笑
売っ払ってdynabook買って大満足よ
envyはまじでゴミだったわ
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:09.32ID:RhHggWaj
ENVY15の最上位モデル(クリエーターモデル?)、なくなってない?
発売延期を繰り返したあげく発売中止になったの?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:45.96ID:DAl+wU1C
>>598
TDP引き上げ測定してる以外にも、グラフィックはVRS有効の場合とか、メモリが4266使っている場合とか結構限定された条件みたいな感じなので期待値高くしすぎてガッカリしないようにね

とは言え、現行のノート用のCPUをデスクトップ張りに冷却したり、オーバークロックメモリ使ったりした場合の最大性能自体は見られるものなら見てみたくはある
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:02.70ID:DNkqAHTB
>>605
触っちゃ駄目
マジキチか
ネタだよ

ダイナブックだぞ
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:14.37ID:sToW5AZ1
>>602
RAID 0のクリエイターモデル、HPのホームページからは消えてるけど
楽天では販売してるから、どうなんでしょう。
レビュー記事もいくつか出てるから、中止はないでしょ。
楽天で注文しようかと悩み中です。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:17.07ID:psfcHt3u
これ買ってもエロゲーぐらいしか使い道無いな。動画などはiPadで見るし
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:33.34ID:quEFbrLn
>>601
大口叩いてる割には気になってスレ覗きにきてんのな笑
嫉妬かな?まさにEnvy笑笑
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:07.27ID:ssr6CjgX
確かに前モデル買ってたらかなり悔しいと思う

何せ俺も7月入ったばかりの頃に在宅ワークに切り替わるってんでろくに調べもせず3500Uノート買ってすぐに4000番台が出て祭りになったからな

俺は気持ち解るぜ
相当可哀想なやつだよこいつは
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:12.54ID:NDhxxsqX
ダイナブックのどのモデルを買った設定なのか、非常に気になる
DZシリーズとかじゃSurfaceも狙えるしなあ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 22:38:42.06ID:kDRisFO0
ENVYのX360 13インチを既に入手した儂
DragonflyもSpectreも買って3台横に並べるのが夢なんです
0617dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:09.00ID:BrSByTco
>>613
GZシリーズね
ゴミHPをありがたく使ってるボランティアの皆さんお勤めご苦労様です!
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:36.64ID:iyLD9jFc
>>596
>単純に比較するべきCPUのグレードが間違っているような気もするけど

Intelモデルの方が高いのに性能低いんだよなあ。
IntelモデルとAMDモデルを同じ価格で比較するために、
AMDモデルはRyzen 7 4700Uではなく、Ryzen 7 4800Uにすべき。
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 00:13:03.58ID:aa0ztWad
コテまで付けるのか…
親にパソコン買ってもらった高校生かな
まあ自分が言うのも何だが荒らしは構うと増長するし無視無視
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 00:44:54.21ID:Dumexq2C
おまいさん、「シャーっプ」って言いたかっただけだろw
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:26.08ID:DeFMHPiM
納期長くて物が来ないから語れない・・・・・
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 01:43:01.63ID:KtTjpO3k
クリエイターモデル、このタイミングでドロンかよ。
0631dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/09(水) 07:47:30.48ID:GyB3qAQw
お前らよくこんな重いゴミモバイルノートパソコンもってるな
金ないの?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況