X



HP ENVYシリーズ Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 18:44:53.83ID:9WQX0/rT
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/
HP ENVY x360 13(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/

HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
HP ENVY x360 15(AMD)(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/

HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ed0000/
HP ENVY x360 15(インテル)(旧モデル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/

HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
HP ENVY 13旧モデル
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1596688908/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 18:53:12.86ID:NOWWkxdz
当たり前のことを当たり前だろって指摘されたのがよほど堪えたのか
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 18:56:20.50ID:oHn77UtI
4700u15インチ版一週間くらい使ってるけど質問ある?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:06:16.51ID:oHn77UtI
>4
ようつべ、ネットサーフィンを明るさMAX,デフォルト設定で6�V時間くらい
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:31.33ID:Bg2FBTlg
ENVY15って8月下旬販売開始予定になってるけどホントに発売すんのか?
また延長かね。。。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:15:28.97ID:729tHEPL
>>6
うーん…思ったよりは保たないっぽいな

動画ブラウジングで19時間とはいわず10時間くらいはいけるかと思ったのだが
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:18:34.78ID:JcOu85JK
4500 8GB 512SSDが税込み7万ぐらいにならないかしら
レノボは液晶があまり良くないみたいだからhpに期待してるんだけどなあ
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:23:54.73ID:NOWWkxdz
>>9
時間かかるから試す気ないけど、室内で画面輝度マックスって明るすぎると感じる人が多いと思うから6割くらいに落として、静音モードとかで見てればそれくらいは見られるんじゃないかな
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:31:35.69ID:2YJMjdjq
13/4500U ヤマトの伝票のメールが来て明日到着
午前指定していたがよりにもよって午前に受け取れない日に到着
取り敢えず夜に時間再指定

手持ちのノートは10年前の物で色々壊れて限界突破しているので新しいノートの受け取りが楽しみ
でもOSの初期設定は面倒臭い
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 19:44:44.38ID:0mIeBSan
最近のノートってBIOSから勝手にプロダクトキー読んでくるんだな
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 21:05:10.82ID:gm9Uvtde
今秋にはインテルの新作積んだスペクトルに流れるんですかね
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:03:42.69ID:WHD8C+1A
>>14
おかげで再セットアップが簡単で捗る。
早速hpサポート関係のいらんソフトを除いて入れ直したよ。
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:36.60ID:jusMowvQ
Win10 Proにするときはプロダクトキーの変更をしてから再インストールすればいいんだろうか?
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:07:12.63ID:d8ii8zJ5
皆さん、こんにちは。
ENVY13を7月に注文しまして、先週金曜日に納期1か月半待ちといわれまして、
待ち続けていましたところ、今日になり突然納期が決まりました。
皆さまがキャンセルしてくださったおかげだと思います。ありがとうございました
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:11:10.82ID:MFc+7ND6
7月注文ぶんって全員8月19日納期なのかと思ってた
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:41.80ID:9WQX0/rT
前スレ964だけど30分前くらいに納期確定のメールがきてた、在庫に間に合って良かった
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:50:16.13ID:7NUeYW3h
7月31日に注文したおれも19日には納品されてるから、よっぽど嫌われてたんやろな
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:17.97ID:m1mm8yEQ
4700Uは在庫がなかったんや…多分…。

質問、保護フィルムはayもそれ以前もサイズ同じなのかい?
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 00:50:13.72ID:rTnv67P+
お盆明け注文勢の俺低みの見物
メールには
「納期わかんねンだわ。また数日後に連絡するわ。」って感じだった
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 00:54:52.92ID:m1mm8yEQ
>>27
8/17 4営業日にまた連絡するわ
4営業日後8/21 1か月半待ってもらってるんだわ
1営業日後8/24 今週中にお届けできるわ

だったから、そう嘆かなくてもいいぞ。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 01:28:49.42ID:yoCjznSt
spectreの新作まで待つか迷う、、、、
発表あるとしたら9月かな?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 04:26:31.32ID:UWoumIIv
ファンの音があまり気にならない人はBIOS、F12にしない方がいいかもなぁ
15インチ使っていて、アップデート前は推奨モードで70度くらいだった処理が、アップデート後は90度超えるようになった
100度くらいまで行かないとファンの回転数が50%位から上に行かないから不安がある
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 04:41:32.16ID:rG2tz9uL
>>29
13インチの新型っしょ?スレチだけどそれは100パーない
早くて決算終わった11月
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 12:03:09.91ID:QeDYeGCM
楽天で買ったら納期のお知らせが無いから
あらかじめ掲載されてた納期を待つか
一々問い合わせしないとイケないんだよな
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:58:42.39ID:OfHHHt0t
Janeの板一覧が表示されない件、ググって調べてバイナリエディターまで使ってやっと普通に
使えるようになったわ
ENVYのせいじゃないんだろうけど、新しいものは未知の現象が起こるから油断ならない
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 16:41:38.00ID:UWoumIIv
ハードウェアに依存しないアプリケーション固有の問題をこっちで言われましても
前に指摘されていた通り簡単にggってすぐに一から十まで手順解説してるサイト出てくるのに大袈裟すぎない?
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 16:48:12.28ID:OfHHHt0t
旧型使ってる人にはわからないかもしれんが、これまで何事もなく使えたものが
新型にした途端使えなくなったらそりゃ新しいものを疑うのが必定というものだよ
ハードのせいかOSのせいかもわからないんだから
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 17:07:30.25ID:3BdGnKEK
Thunderboltがついてないん(-1)
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 17:16:10.46ID:QeDYeGCM
>>37
楽天に問い合わせたら納期が10月下旬らしいから
キャンセルしてTygarLake待つか悩んでる
やっぱりサンダーボルト欲しいよね
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 17:25:42.39ID:OfHHHt0t
急にBIOSのアップデートがかかった
何故かかったのかもどう変化したのかもわからん
何かが変わったところでまだ4日目だから体感もできないだろうな
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:14:08.72ID:nuKTeaL2
20日に楽天で注文したRyzen7 16GBメモリのHP ENVY x360 15の納期問い合わせたら
10月下旬に出荷予定だとさ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:41:22.06ID:NLpZV7Sf
>>26わからないけど、、多分違う。
違うと思った方がいいよ。
俺もAmazonで買えなくてほしい直販で高い金出してからの
Amazonで取り扱い
絶対専用の型番買った方がいいよ。
全スレでは違うと聞きましたよ。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 18:43:40.11ID:pNOBnwNX
楽天で頼んだやつと公式で頼んだやつ届き方がやっぱ違うのかな
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 19:04:40.45ID:R+KTGfdB
今キャンセルしてタイガーもめっちゃ待つ事になって納期来年では?
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:34.37ID:6YaumUPp
ENVYバカ売れ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 20:17:02.33ID:vlKHdn+c
>>36
Janeの板一覧が表示されないからといってハードを疑うなんてありえん
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 21:09:03.68ID:NXegdS33
旧モデルだけどNetworxでアプリの通信量みてみたら
Host Process for Windows Services が
1日5GBくらい勝手にダウンロードしてるんだが
何かで停止できないかな?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 21:40:44.37ID:QeDYeGCM
>>49
バカ御用達をハードのせいにしてるバカが居るんだから
バカでもぶっちぎりのバカはiPadでも使っておとなしくしてて欲しい
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 21:52:10.10ID:ZazIgUF+
envy13 x360新色出ないの?嫁が黒は嫌だと折れない
ここ読むと4000番台に引かれるんだが、諦めて前型選ぶか悩む
ちなみに動画編集やPCゲームはしない
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:21:17.00ID:ESUga9/m
黒とも焦げ茶とも深紫ともつかない微妙な色だよ、って説明してもダメなんだろうな
ナイトフォールブラックとはよく言ったもので、夜になりたての空みたいな
0053ai
垢版 |
2020/08/25(火) 23:17:50.45ID:OfHHHt0t
>>47
以前に何台ものPCやタブレットにインストールしてそのまま何事もなく使い始められた
新型にしたとたん使えなくなったのはハードなりOSのバージョンなりのせいと考えるのは当然という話
あと、Jane使ってないという者はなにで5ちゃんねる利用してるんだ?
まさかクロームとか通常ブラウザでやってるというのか?
今時ホットゾヌとか?w
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:47:05.90ID:UWoumIIv
>>53
OSを疑いたくなるのははともかくハードウェア疑う前にアプリケーション疑うだろ、ハードウェア依存の機能の問題起こしているわけでもないのに…どんだけ信頼してるんだよ
どうせ専スレのテンプレとかに乗ってるレベルの話なんじゃないの?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:57:18.98ID:VDyGFAPJ
新13やが、充電したら充電器がアチアチなんやけどそういうもんなん?
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:59:32.22ID:OfHHHt0t
ハードとアプリの相性という経験をしたことがないのかな?
何の参考にもならない意見はいらない
以後レス不要
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:06:12.42ID:tZP2PHa2
ググるなり、専ブラのスレで聞くべきことをここに書いている時点でただのアホなんだよなぁ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:07:14.67ID:FRXUYqwi
Janeのどこにハードに依存しそうな要素があるんだろうか…
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:14:43.31ID:AHSiO1O+
Janeどうたらは最初はただのボヤきかとスルーしてたけど、ここまで引っ張る話だったのか…
5chはPCでは使い辛いので、基本スマホでしか見ない派ですわ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:28:37.75ID:fYOidSUD
結果としてお前の推察が大間違いだったのは明らかなのによくここまで自分が正しいと妄信できるな
間違いを認められないって可哀想だね
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:41:54.42ID:nPah8uC6
>>53
最近Janeからsiki乗り換えたよ
お話にならないくらい使いやすい
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:54:08.02ID:MD5REV/T
>>62
ありがとう
参考になりました
試しにインストールしてみます
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:04:24.87ID:0OkmJFwV
アップデート関連以外に最初にこれやっとけって事ありますかね

10年ぶり位に買い替えたが前のノートの蓋位の厚さしかなくて怖くてタブモードとか試せてないわw
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:12:19.02ID:0OkmJFwV
タッチパッドの隙間問題ある人もいるみたいだったが
若干右寄りな感じはするが中見えるとかもないし問題なかった
Deleteボタンが小さくて間違えそうになる
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:57:09.71ID:zVanSAMQ
ほんと微妙なところなんだけど電源ボタンの反応が悪い
ピッと押して反応してほしいんだけど指紋認証と同じくらい押してないと反応してくれない
たぶん仕様だと思うんだけど若干ストレスだわ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 09:32:25.26ID:kP72RYAd
昨晩は香ばしい奴が居たみたいだねw
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 10:54:02.21ID:xrrk3LuK
ヒンジ部は何万回もテストされてるらしいけどまぁこわいのも理解できる
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:21:32.60ID:52RClCek
オレもタッチスクリーンは使ってるけどタブレットにしてないな、そういえば
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 13:01:03.54ID:4PY06x4w
タブレット型にならなくていいんで、
タッチスクリーン搭載したPCもっと増えて欲しいなぁ…
地図とかもう、タッチ無しはきついっすわ
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 14:04:23.97ID:Na92TMMT
売れすぎ
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 14:55:11.61ID:kP72RYAd
楽天注文組だけど納期が10月末だとマジで微妙なんだよな
11月以降にタイガーレイク搭載機がDELL.HP.LENOVOは確実に出してくるし
Thunderbolt 4にPCI Express Gen 4に対応したSSD
(多分SSDはモバイルノートでは発熱的にすぐには無理だと思うけど)
14インチクラスだとdGPUとHDMIも付くかも知れない

値段で考えると10万以内でENVY13で決まりなんだけどね

10月頭くらいには各社発表ラッシュだと思うから場合によってはキャンセルするかも
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 15:07:26.00ID:iW75roXq
>>74
9/4から楽天のスーパーセールだからかな
リーベイツも来そう
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 15:40:09.45ID:HzR7UhoN
迷ってるうちに買いそびれたから素直にTigerLake待つわ
GPU性能向上が楽しみ過ぎる
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 18:02:55.28ID:YzfGVy5k
>>69
俺の事だな、お腹の調子悪く。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 19:10:11.85ID:uMME9i7T
ENVY15また発売開始日延びたなw
何回延長してんだよこのメーカは
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 19:34:19.26ID:OK91OKZP
10月納期組にタイガーラークぶつけてくるのか
キャンセル続伸しそうだな
私も揺らいでいる
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:58.50ID:xrrk3LuK
Tiger Lakeのエントリ向けのXeLPは別にたいしたことないぞ
2,3万高くなるからなぁ
CPU自体の値段下げりゃどうにもならん
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 20:34:06.12ID:vvj5p4wI
皆さんの決断を後押ししますわ
🐯Lake最高!今年のイチオシは🐯Lake
買わなきゃ男がすたる!
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 20:56:50.78ID:9o4m6bU6
今すぐキャンセルお勧めw
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 21:12:33.68ID:FrBgTCtJ
10月に納期がきて

HPのサイトにはライゼン4000番代を凌ぐ性能でワッパもいいtigerが並んでるのを想像してみて後悔しなそうならポチッと!
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 22:05:21.92ID:xrrk3LuK
インテルおじさん水を得た魚のようにウッキウキ
数万高いけどコスパ良いと感じられる奴だけ買えばいい
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 22:07:14.77ID:LBJZRPKV
人気凄いから次のモデルでシレっと値上げしてきそう
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 22:38:17.54ID:OK91OKZP
spectreがインテル特化でENVYがAMD特化とか棲み分けできればなあ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:00:08.06ID:TIQHcgBD
ENVY13 4500U使ってるんだけど、突然USB type-Cが使えなくなって困ってる
設定いじったりしてないんだけどな
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:03:36.98ID:d9e0V/2x
>>93
マイチェンこそ順当にワッパ上げてくるんじゃない?
俺Intelは興味ないけどさ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:05:37.22ID:p00NXPYv
これなんでこんなに安いん?ポチってもええ?
https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B07Z9NT15M/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=A23RMQ8W2ZIGLC&psc=1
HP ENVY x360-15t
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:13:37.44ID:fYOidSUD
届くわけない
購入者情報悪用されてお前がamazonに出店させられるだけだぞ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:15:55.31ID:xrrk3LuK
低価格スレにも貼ってる奴いたけどいい加減やめた方がいいよ
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:32:31.57ID:pWzm7oSY
>>79
詳しくは知らんがi7-1065G7の2倍のゲーム内fpsを目指すって前に聞いた
今のRyzenで1,2〜1,4倍くらいだったかな
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 23:35:49.91ID:+HQij7Hw
目指すのと実現できるかは別問題
intelは前例作ってるやん
もちろん悪い方の
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 00:19:18.01ID:gMSmNCxD
どこも言ってることと実際にできたものの乖離があるけど
intelは酷いイメージ
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 01:04:34.14ID:+YzZ3g7E
>>101
Tiger LakeのDestiny2デモで設定とFPS隠してたから察したわ
何がインテルの反撃だよ笑
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 01:20:51.69ID:ku/8k1cC
インテルはここ数世代で爆熱化してるやん
タイガーはプレスコの再来ちゃうか?
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 03:31:05.92ID:1LPO+Kph
爆熱でも冷やしきれるなら別にいいんじゃない?
バッテリー駆動時に長時間使いたいなら省電力モードで動かすだろうし
CPU自体の卸値が高そうなのと今までのHPみてると本当に爆熱なら冷やしきれる冷却機構用意できずに最初の数分超えたらパフォーマンスだだ下がりしそうだけど、なんか上手いことやる可能性も無くもない
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 10:26:03.86ID:RCiZSs5O
GPU性能はどう・?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:59.06ID:wZPOmYMD
最初に出るTigerLakeeは4コアだと思うんだよね
GPUもそれなりなんだろうけど
期待してるのはサンダーボルト4なんだよ
ノートのインターフェースはUSBしか無いから
RyzenがUSB 4.0乗っけてくればそれでも良いんだけど
多分そっちの方が安いので
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 13:43:29.74ID:FMxKajb8
前スレの90度の者だけど、快適モードだとコンパイルが倍くらい遅くなったから結局推奨モードに戻した
結果的にCoreTempでまた90度行くようになったのはともかく、1コアの瞬間最大で6700MHzとか表示されるんだが、これって普通なんですかね
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 17:39:24.10ID:LR3InY2+
>>100
さすがに、もう取り扱い中止になってる
intel版だとfhd以上のenvyもあるのだか
ryzen版でも高くなってもwqhd位は欲しい
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 17:46:15.15ID:UD+Xw3Uf
Lenovo XiaoxinがWQHDだったらしいが、
老眼だから意味なかったってレスをXiaomiスレで見た
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 18:11:59.44ID:LR3InY2+
>>112
一応老眼の部類だが
いま他社の13.3をwqhdで使っていて
もうfhdには戻りたくない
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 19:31:13.45ID:8qflRe2v
しかしHPって、SSD/HDDのファームがHP**…といった、自社カスタムファーム入れてくるよね。
何か意味あるのかな?まさかHPと言う名前を入れたいだけだったりして…
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 20:36:01.40ID:yvDZaXoX
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 20:36:09.85ID:yvDZaXoX
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 22:59:33.18ID:7GUd/bli
普段21:9のモニタを使ってるのでとても便利に使えてる

ノートもそのうちワイド化していけば…と思ったが持ち運びを考えると難しいか
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 23:10:44.99ID:fl4/ADRW
21:9ってめちゃ細長くないか?
Xperia1(21:9)使ってるけど凄く細長い…
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 23:17:50.33ID:7GUd/bli
>>120
自分の使い方だとウィンドウを沢山開かないAndroidの場合は16:9でも十分なんだけども

PCの場合、以前はアームで複数モニタつけてたけど一枚で済むようになったから用途によるのかもしれないね
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 23:26:01.66ID:fTQLhEma
それノートで出すなら横に長くなるんじゃなくて縦に短くなるパターンじゃね?
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 23:49:11.40ID:RklB1XWU
確かに有機ELとかの折り畳みパネル広げて縦にも横にもできるそのうち中華がやりそうなやつ

需要なさそうだけど
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 23:59:10.74ID:7GUd/bli
ノート開いてから更に有機ELの観音開きなら今の技術でできる
俺得でしかないけども
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 00:15:08.40ID:9tVyc8H0
フルHDのときは16:10がよかったけど4kになると何でもいいな
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 01:51:11.17ID:uuRm4ijY
envy13で4k出してくれ頼むー
intelの4kのやつは見た目が好きじゃなくてポチるまでに至らず
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 09:17:36.75ID:mTknJlMC
>>126
アマチュアのカメラマンだがフルHDでも十分綺麗だと思うけどやっぱ4Kてもっと綺麗なんかな。
友達の車の写真撮った後にファミレスで見せたときは十分綺麗だって言ってたけど。

てか2000万画素の画像開くのに5秒くらいかかるんだから4Kにしたら一体何秒かかるんだろ。
なんだかんだ言って俺もenvyで4K出たら欲しいけど、今の価格で4Kになるまであと10年はかかりそうだなあ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 09:39:49.74ID:vqG3MABr
>>128
写真開くのにかかる時間はモニタ側解像度じゃなくて写真側の画素数のほうが影響するんじゃない?
開くのに5秒かかってるのはrawデータとか?jpg形式でそれならビューワアプリのほう見直すのがいいんじゃないかなぁ
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 10:06:26.40ID:D58WFf2X
ZBook Createだと+約1.5万でFHDから4Kになってますね
PavillionGamingでもおんなじくらいだったけどタッチパネルでも
そんなもんなのかな
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 10:24:23.76ID:IZjpEd7G
たっぱねとぺん頑張ってるのHPとMSだけなんだよなぁ
他のメーカーのぺんはお察しが多すぎるわLenovoのぺんのヤツも
傾き検知すら付いてない糞雑魚だし液晶が尿液晶だし
DELLも似たようなもんだ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 10:53:46.41ID:muldRlDu
4Kは持ち運び前提ならバッテリー持たないからおすすめできないよ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:50.79ID:yhBo5ZbR
4kモニター買った方がいいのでは
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 11:22:59.72ID:9sW7pq7n
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 12:54:21.83ID:QXX45xYf
>>128
4kって800万画素だぞ
全体表示した時の縮小率が変わるのと、等倍表示した際に細かく見られる一方でノイズなんかはわかりづらくなる
普通はPhotoshopでもLightroomでもbridgeでも表示に5秒はかからんよ
前モデルでメモリ8GBのやつとかだったら実質6GBしかメインメモリ割り当てがないからアプリケーションによっては遅いかもだけど
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 13:04:17.54ID:GXWDWcJc
大画面TVだから4Kの意味があるんだろ

13インチで、価格ほどそこまで差がないぞ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 13:30:56.49ID:wkNuBRIK
一応1167G7はどっかのベンチでは4700Uに全体的に勝ってる感じだった
ただ間違いなく10万じゃ収まらんだろうな
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 13:31:45.38ID:GXWDWcJc
ノートに搭載されることの多いCPUでは、これくらい

         マーク    コア スレッド
Ryzen 7 4800H 19217 45W 8  16
Ryzen 7 4700U 14024 15W 8  8 
Core i7 10750H 12879 45W 6  12
Ryzen 5 4500U 11120 15W 6   6
Core i7 1065G  9062 15W 4  8 
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 13:45:15.57ID:YZVvoY4X
イラスト書くときにメインディスプレイ4kのを使ってるんだけど
メイン以外の所で書きたい時にノートfhdだとサイズ感変わりすぎるから統一したいのよね
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 13:59:03.83ID:QXX45xYf
>>142
既にENVY持っているなら擬似4k試してみては?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 14:01:10.01ID:6Ufz5OCQ
>>140
メモリ帯域の影響がでかすぎるので期待してないだけなので、もちろん上がってくれる分にはいいんだけどね
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 16:43:35.99ID:muldRlDu
>>146
クリエイター向け謳っといてフルサイズのSDカードスロット用意できなかったとか随分中途半端だな
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 16:48:08.43ID:muldRlDu
>>149
一眼で写真撮ったことないのかな?笑
USBハブ挿せばなんとかなるからとか言っちゃう?
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 16:58:36.45ID:R0MKAbbx
クリエイターは使うのSDだけじゃないからセーフ
どうせハブ使う
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 17:06:20.20ID:+aXQV7wD
写真データが入ったSDをスロット抜き差しでコピーとかアマチュアレベルだろ
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 17:29:14.04ID:iBEkQLcP
真のプロフェッショナルは転送中に躊躇なく抜き刺し。
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 17:33:38.00ID:QXX45xYf
>>144
Radeon Settingからディスプレイタブの仮想超解像度を有効にするとディスプレイの解像度4kが選べるようになる
モニタサイズが小さくなっても4kで本当に使いやすいのか体感はできるかなと
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 17:36:32.87ID:QXX45xYf
>>155
電源落ちてる時や、低負荷時には100Wも使っていないからそう言う時は充電出来ればいいなってことじゃない?
一部のノートだと5V供給でもじわじわ充電できるようなのもあるから
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 18:52:10.58ID:6Ufz5OCQ
クリエイターってそんな狭いもんじゃないだろ…っていうかクリエイターと言われてフォトグラファーは思いつかなかった
(創造的な仕事だから含まれてはいるんだろうが)
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 19:40:55.39ID:QAiMJ28+
クリエイターなんて幅広い言葉だから別にいいけど急にイキリ煽りマンになったのがおもしろい
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:19:41.01ID:mnLx4+Df
広色域をうりにしてるならフォトグラファーってのは普通じゃね?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:21:38.62ID:0cEpPTxq
何をモチベーションにして納品まで2ヶ月待てば良いのか
それも目安であって納期10月下旬が決定しても無いのに
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:33:06.01ID:oU9RX2cs
欲しい時が買い時とは言うが2ヶ月待ってでも必要なのか?とは思う
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:39:12.15ID:B5lmxPsD
アプリ開発者ってクリエイターではないんだろうか
作家もクリエイターだろとか以前言われてたな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:47:43.97ID:psvZBpPD
このアルミニウムボディ結構指紋ついて嫌なんですけど何で拭いたら綺麗になりますか?
画面もボディも拭ける様な万能のクロスあれば教えてください!
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 20:51:36.11ID:y/4aDjfe
言ってることはごもっともだろ
煽り方が気持ち悪いだけで
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 21:34:02.51ID:LB4JUoPx
低反射液晶保護フィルム貼ってる人、画面の見た目どんな感じになる?
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 22:01:40.38ID:sO/j9JcN
>>167
流石にボディと画面は表と裏でもいいから分けたほうが良い
付着する汚れの種類が違うので共有すると塗り拡げたり硬い汚れで擦り回すことになる

HPがオプションで出してたエレコムの画面用ウェスがなかなか良かったよ
表と裏で色と仕上げが違うので使い分けができる
ぶっちゃけメガネ拭きでいいけどさ
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 23:46:29.75ID:NMChqoeg
>>171
仕事で使うなら分かる
個人で使うだけならProにする意味ないでしょ
ドメインとかActive Directory使うの?
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 00:11:49.53ID:0R92X0PE
172>>うん
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 01:36:23.07ID:yK+rntxg
4KをWindowsでまともに使おうと思ったら50インチはいるんじゃないか
スケーリングが徐々にマトモになってきているとはいえまだまだ話にならんし
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 01:55:34.59ID:/on2AzN6
>>150
いまどきのプロ向けカメラのストレージは
CFastとかSxSカードとか専用SSDとか使うんよ
民生機はSDカードだろうけどね
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 02:07:09.68ID:dTtAv1nD
>>172
yes
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 02:48:10.49ID:Abc1Zocw
>>175
43インチ4kで業務に使っているよ
フルスクリーンで使うのは主にAdobe系のソフトでエクセルとか使う時はウィンドウモードで自分の見やすいところにウィンドウ配置して使うことが多いね
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 03:31:24.10ID:PqosjnL6
15でメモリ32G以上に交換した人、問題なく使えてますか?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 03:44:13.82ID:yK+rntxg
>>178
分かる
デスクトップはマルチモニタで使ってるんだけど実はモニタ分けるよりデカイモニタでウィンドウの方が色々都合がいいんじゃないかと思ったことがあってね
試しに4K 50インチテレビにアーム付けてFHDサイズのウィンドウで4分割して3Dモデル作成とか動画編集に使ってみたけどすこぶる調子が良かった
大画面にも出来るし物理的にもソフト的にもシームレスに色々できて都合がいい
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 05:58:25.89ID:hwdNUjYT
俺も43インチでマルチウィンドウ対応のを仕事用で使ってて43インチもあれば私用PCの画面をPinPで出しても十分な大きさじゃわいと思ったけど
でかければでかいで色んなものを表示しておきたいから結局PinPは出番なし
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:02:48.09ID:rstEvtpk
envyの余ったmicroSDカードスロットってみんな何使ってる?
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:27:57.59ID:9QTdJRHh
43インチ民多いなワイはREGZAやが
30インチくらいでも4kの方が絶対いいよなTVだと倍速補正オンにすれば動画もヌルヌルで見れるし
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:30:52.84ID:fpPQakEN
>>176
CFやSxSなんて今時のノートは内蔵していないからどうでもいいわな
どうせ内蔵できないなら外付けでやるしかないってなら
最も普及しているMiscoSDで何の問題もないってことだな

本当のプロはノートなんかで本格的な仕事なんてしないっしな
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 08:43:58.72ID:9QTdJRHh
いや出先で撮ってそのまま編集とかするでしょ…
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:13.43ID:kUIP+YPY
何をもってプロなのかよくわからんけどSDも普通に使うぞ
職種によって違うのかもしれんが
MicroSDよりはSDカードスロット付いてた方が便利だろってことじゃないの
使うか使わないかは別として
X360 15には付いてるんだから高級機Envy 15に付いてないのは不公平感あるよねって話
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:10:50.18ID:4oyCOJfG
一眼よりスマホユーザーの方が多いんだろうし仕方ない気もするけどね
自分はフルサイズSDの機器でもmicro+アダプタで使ってるわ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 09:15:15.68ID:m/CechlB
フルサイズSDが使いたあなたに…
ZBook Create!
ってことか。
お値段の差、そんなにないし、ZBook Createでいいような…
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 17:00:28.16ID:VKFfSfC8
365のサブスクあるからofficeソフト要らんなあ
最近はそういう人多いんじゃない?
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 17:14:53.78ID:ZUv+uKbh
>>191
Amazonタイムセールのこれだよね/dp/B07WDX8FQC
AMD Ryzen 7 3700Uって買いてあるから去年のモデルではないか?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 18:44:09.00ID:QGIoz+H0
前スレ492,963だけど、納期10末、未定なのでキャンセルした
いろいろと情報いただいた方ありがとう
結局inspiron5405/4700uを予約
納期は若干早まった
dellの場合、納期は受注確認時点で特定の月日がスパッと出る、延期はあるかもだが
使用場所確認で輸出規制先ではないかなどhpよりしっかりしている印象
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:07:42.29ID:A4S3BCTc
4700欲しいけど2ヶ月待ちは辛いなあ
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:37:41.35ID:sYXgEzAH
>>199
俺も注文してるがASUSのG14買う可能性が出てきた
軽量2in1とは全く違うんだけどね
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 20:22:18.01ID:MaNDXfec
みんな、キャンセルするなら今のうちだぞ
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 22:33:04.43ID:gQSIYpVO
ENVYってタイピング音うるさくない?
他のと比べてカチカチうるさい気がするんだけど
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 01:13:07.86ID:tVa35qEp
>>186
プロにもいろいろあるからな
おれはロケ先でクライアントにその場でOK貰うスチルの
商業カメラマンやってたからフルサイズSDカード刺さると難有いシーンもあるとは思う
ギャラも安いと機材もハイエンド揃えられないしね
スレ違い失礼
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 05:35:28.44ID:3ObX0yfK
>>209
カメラマンさんに聞きたいんだけど、envyの液晶て綺麗だと思う?
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 06:23:56.09ID:UOnel7EH
ENVYだってモデルによってグレアだったりノングレアだったり覗き見防止だったり違うんでしょ
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 11:15:55.32ID:tVa35qEp
>>210
綺麗な方だとは思うが正確かというと微妙
仕事で色を扱う人はキャリブレーションできるモニタがどうしても必要
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 12:30:25.39ID:Axn3PQAg
>>169
そのまんま薄暗くなる
ギラギラしないんで目に優しい
本当に離れてTV見る感じならギラギラはいいけど!
マジかで作業と動画はちょっとねって人はイイ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 13:10:55.13ID:ym5RM+A9
グレアにアンチグレア貼ったら滲まんか?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 13:21:57.56ID:3yF01MdQ0
別に?
結局それはノングレアフィルムの性能次第よ。
最初からアンチグレアな液晶もツルツルなガラスの上にフィルム貼ってるだけだし。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 13:44:37.63ID:uWA7iSCU
最近のスマホとか色かなり盛られてるけど、そうゆう感じではないのね
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 13:53:09.26ID:3yF01MdQ0
スマホは買った日にディスプレイをナチュラルとか色温度を赤よりに調整するよね。
液晶テレビと同じで売り場で映える色設定をデフォにしておかないと売上悪くなるんだろうな。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 14:15:39.94ID:UE3RbbM6
>>217
iPhoneはDisplay P3だからsRGBよりも広い色域持ってるからね
そら鮮やかよ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 00:50:43.56ID:dTzmE23d
XPERIAしか使ったことないけど色温度って自動では?
開発メニューをアンロックしてキャリブレーションしてる強者なのか
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 05:01:02.32ID:6LIOyfqT
iPhoneの場合だとナイトシフトを24時間有効にして色調整をすると言うのはあるな
キャリブレーションとは違うけど、やらないよりマシ程度には調整は可能
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 12:14:11.48ID:aS0oEEzs
サムスン製のAU-2XM471A2K43DB1-CWEだとメモリ32GB 3200MHzとして動作したので情報共有しておきますね
https://i.imgur.com/NDOjmu1.png
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 16:58:39.46ID:4T8kJy3P
第3Ryzenモデルのオンボメモリ交換?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 17:11:39.44ID:SKLoZmjy
>>223
失礼、モデル書いてませんでしたね
第3世代ryzenの15インチモデルになります

参考までに書いたのですが、もしも同じことを他の人がしようとする時は
保証とかが間違いなく無くなることは注意してください
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 17:45:19.87ID:D+OHsg+i
Photoshopとか使ってる俺からするとグレアが理想ではある
俺のイケメンがいちいち映ってうっとおしいが
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 18:06:45.12ID:XRwQPmSm
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 20:10:39.72ID:HG1SD4Xr
4700MQから4700Uに乗り換え
正直4コア2.4GHzで困らないが47W→15Wで発熱が減って静かになりそうと期待してる
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 20:34:25.92ID:6LIOyfqT
音に関しては冷却機構とメーカーの考え方次第なところがあるから、必ずしも発熱量と比例しないんだよね
15インチモデルの場合だけど、初期BIOSだと70度くらいでそこそこファンの回転数上がって冷やすのに、F12だと100度に達するまで回転数が上がらないからそれなりに静かだけど熱い
高負荷時に96度とかで静かに動き続けるのちょっと嫌
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 21:30:08.19ID:liDlmbTg
サポ凸したら、タブレット状態ではタッチパネルをタップするのが正しいスリープ解除の仕方だと教わったんだけど、そんなんで解除できてる人いる?
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 21:40:54.14ID:2xam2b/9
>>229
サポートの人が自分の持ってるスマホと同じと思ってるのでは?

注文中でまだ届いてないので分からないけどね

そんな簡単なら誰も騒いでないだろうな
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 23:03:03.82ID:/OVk/l/C
ファンクションキーのF5(音声ミュート)のオレンジランプが光らなくなったけど何か設定ありますか?
機能はしてます。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 23:43:18.79ID:R5W2Qs99
HPもLenovoみたいにTigarLake搭載Envy x360出す予定あるか気になる
Ryzen売れてるし部品供給も追いついてないから無いか
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 23:58:32.63ID:pR8wnUrg
>>229
そんな事ができるなら誰もおかしいなんて最初から言わないしなw
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 00:20:25.05ID:+KkVw9tQ
注文後に>>146の記事見て不安になったんですが、ENVY 15ってUSB-PDでの充電は一切不可能?
100WのPD充電器あっても駄目です?
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 00:30:54.10ID:apLzZoQu
>>236
最小要求電力が150Wなら100WのPDだろうがなんだろうが150Wに満たないんだからダメに決まってるじゃん
どんな希望を求めてるのよ
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 00:38:27.99ID:+KkVw9tQ
>>237
60W必要なノートPCに45W刺しても遅くなるだけで充電できるってのはあるし…
本当にできないんなら届き次第返品だなあ。良かった返品制度あって。
にしても酷えなあ、できないものをできるって書くなよ…
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 01:17:34.85ID:BJq5FLJe
できるかできないかでいえば、できる可能性が高い
旧モデルの話になるが、PD18ワットのモバイルバッテリーでも充電された
というよりも、どうやらあのtype-cコネクタは何でも充電できるらしく、PD非対応のバッテリーですらランプが点灯した(なお、一晩待っても10%も行かなかった模様)
というわけで速度に拘らなければ充電自体は できるはず
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 01:35:26.20ID:Dx/l2DuE
…って何?Envy 15って最小150Wも必要なのか(驚愕)
13 x360なら>>239ですらイケるわけだが、この違いは一体…
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 01:51:51.92ID:IbqFHa2Y
ノート板の所為なのかもしれんが、用語も機材の事も分かってない人増えたな。ちゃんと元記事見れや
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 02:48:26.54ID:XTkuLiLv
>>238
いや、それは最小要求が30Wや45Wとかになってるからだろ
最小の意味わかってるか?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 03:23:33.13ID:dLGGicx4
まあ確かに最小150Wはひどいわ
充電させる気ないじゃん
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 05:18:08.20ID:vwV5pNfI
PD100Wで給電出来る、最大消費電力200W台のノートPCってそもそも実在するの?
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 07:17:54.39ID:1W5vHeDt
冷却機構とかゲーミングラップトップのOMENから引っ張ってきてるっぽい(だからこそこのクラスで2060積める)から
電源周りもゲーミング仕様のままなのでは

そっちなら消費電力的に専用の充電端子しか使えんってのは珍しくないよね
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 08:05:40.30ID:nAtSeF8C
hpのノートって、充電を80%とかで停止して、バッテリーの劣化を防ぐ機能無いの?
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 08:28:05.22ID:+KkVw9tQ
とりあえずできないものをできると書いてあったので消費者庁に報告して、返品してさっさと忘れるとするわ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 08:53:08.58ID:tylPGU/X
>>233
これまでのを見ると、どうも、同じシャシーっぽいENVYでも、AMD、Intelモデルでも、
工場、ラインが全然違うっぽいです
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 09:44:39.94ID:YdVp5I6n
電源オンはともかくオフならPD対応してりゃ5Vでも充電できるんじゃないの?
電圧1系統のみ対応でもokなんていい加減な規格なんか?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:05:21.96ID:MtbBp33p
これだと接続規格間の仕様差を説明してるだけとも取れるから微妙なとこかなあ
転送速度の方も実機で40Gbpsピッタリ出るわけじゃないしね
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:05:42.56ID:yMXGdgWS
ENVY15
仕様表のPDFにThunderbolt 3にPDの記載は有るね
他メーカーでPD対応してない場合は注意書きが有るんだけど

接続もこれひとつ
Thunderbolt 3
PC本体の充電とも書いてある

PC Watchがメーカーに問い合わせて充電に必要な最小電源が150W
これが駄目な原因かも知れない
最小を90Wとかになってれば遅くても90W USB PDアダプターで充電が出来るけど

現状では150W供給できるPDアダプターが存在してないのに
HPは充電可能と記載してあるのは嘘つきと言われてもしょうが無い

あとHPでは充電を80%に抑える
他メーカーで言ういたわり充電とか言われる機能が付いてる機種は極一部
バッテリーが膨張する妊娠と言われる報告は非常に多い、これは延長保証に入っても対象外
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:31:28.69ID:N3VxU3iD
LINEで10割ポイントキャンペーン始まったね
かなりお得じゃね
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:06.83ID:yMXGdgWS
X360 13の納期どうにかしてよー

Androidのエミュ入れて使いたいからタブとして欲しいんだけど
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 15:18:05.65ID:92eYZDg5
>>256
楽天キャンセルするわ
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 15:34:53.83ID:XTkuLiLv
そんなん2台目も買っちゃうわ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 16:11:25.70ID:x8semxQx
45W以上のPDなら充電自体はできるんだろう

PC動かしながら、充電するために150W必要なら、
150Wで電源供給可能とかになるんじゃね。
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 16:28:11.61ID:tylPGU/X
そういや、ZBookCreateはOptimus対応してるけど、
ENVY15クリエーターモデルは書いてないっすねぇ
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 17:40:31.50ID:dLGGicx4
>>262
> なおThunderbolt 3端子はUSB PD(Power Delivery)に対応しているようだが、手持ちのUSB PD充電器で充電できなかったためメーカーに問い合わせたところ、HP ENVY 15の充電に必要な最小電力が150Wとなっているとのこと。USB PDの現時点の規格が最大100Wとなっているため、現状ハードウェア的にサポートされていても150W対応USB Power Delivery充電器が存在しない以上、充電は行なえず、ほかデバイスへの給電のみが可能ということになる。
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:01:33.67ID:NpLy/yac
>>258
納期いつなの?
俺も買おうとして納期待ちで踏みとどまってる。ちな16ギガモデル
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:11:04.26ID:YL+oRjYu
>>258
それならサーフェスとかの方がいいんじゃね?
これ1.3kgもあるの分かってるか?
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:33:53.84ID:yMXGdgWS
>>266
>>267
なんなんだよ、お前はサーフェス買えよ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:45:27.58ID:U65D6VXc
タブレットとして欲しいは草
キン肉マンか何かかな?
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:48:36.94ID:DI7PmBid
基本的にモバイルノートであって、タブレットとしても使えるというモデルだからねえ
ただ、タブレットとして見ると、(一部の製品を除いて)現行最高クラスの性能があるのも事実
ブルスタでタッチゲーム用と考えると悪くない選択肢かもしれない
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:41.52ID:+1SSzf9Q
Ryzen3が77000円だしコスパ言いと思うんだけどダメナン?
今なら実質7万円だし
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:02:29.47ID:n3w6bDq5
>>229だけど、タブレットメインだとこの機種は微妙に使いにくいと思われ
なおあれから話が二転三転して、今はタブ状態でも電源ボタンは押せるはずだ!と言い張っている模様
サポートの人はこのスレ見てないのかね…1ヶ月以上情報が遅れてるわ
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:03:49.22ID:OShRApoq
13のx360 ryzen7の納期ひどいから
lenovoのyoga6に浮気したくなってきた
あっちは2つ目のtype-cも電源ボタンもあるし
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:05:14.81ID:OShRApoq
日本の発売はryzen7の納期と一緒で、いつになるかわからんが
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:07:46.40ID:fZhhw4RN
>>271
俺も思ったわ
Ryzen7にこだわる理由なんてないしなぁ
実質七万で今なら買えるから迷ってる
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:38.88ID:VU8JFIxX
サーフェスから13への乗り換えだけど、
タブレットとして使うならサーフェス買ったほうがいいと思う
あっちの方が軽くて画面綺麗(解像度高

性能とそれに対する価格を取るならこっち
ただ端末の重さは割と感じる
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:11:51.47ID:yMXGdgWS
2IN1のタブレットモード有るからAndroidエミュ入れるだけであって
タブモードで据え置き使用することもイメージできないバカなの?
タブレット=手で持って使うしか考えられないステレオタイプなIT馬鹿?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:14:52.31ID:DI7PmBid
この機種でタブレットをどう使うかにもよるわな
普段はノートで電書アプリやandroidゲームをプレイするというなら悪くない選択肢ではある
どのみち、普通のタブでも12インチ以上なら持って使うことは難しいわけで、それならsurfaceでもenvyでも同じことだろう
むしろエミュの動作が軽い分、envyの方が 
いいかもしれない

>>272
タッチパネルに触れたくらいで解除されるなら、バッテリーがあっという間に空っぽになるよなw
横の電源ボタン押すしかないはず
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:38:12.77ID:DLdEbeoT
注文から2ヶ月後納品の場合ってクレジットの翌月払いってどうなんの?
納品前に口座引き落としされんの?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:48:02.54ID:U65D6VXc
>>273
Yoga6は急速充電非対応の時点でゴミ
ファブリック天板ダサいし
300nitsとお世辞にも明るいとは言えない
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:49.00ID:hSqIsoBJ
>>264
えっ!?hpもリーベイツ絡みなの?
楽天が好きじゃないからリーベイツどうこうじゃないと安くならない物を回避したくて
レノボではなくhpにしようと思ってたのに
初PC探しがまた振り出しだ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:40.57ID:lh2+iQdW
>>262
USB-CのPDはMAX100Wだよ。150Wのアダプターなんてクソデカかったような。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:54.31ID:+33dGa2E
>>269
キン肉マンワロタ
ロビンマスクが爪立ててタブレット画面キーキー
やっているとこ想像したw
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:07.61ID:oiH5PEtL
>>284
TypeAの時は規格無視して各社好き放題して給電してたからHPも適当な独自供給規格作ってるのかもしれない

AppleとかがTypeCの策定に貢献したはずなのに自社製品に積極的に採用しない理由の一つがこの辺の本来の規格無視した独自規格の存在な気もするんだよな
自分でも独自規格やっちゃうから尚更他メーカーなんか信用出来なさそう
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 21:35:38.32ID:wIUnSXaV
先週買ったRyzen3の13インチは明日届くみたいだから3なら納期早いかもしれない
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 21:47:55.55ID:DAYYtLtb
>>258

楽天で13インチのryzen7を8/初旬に注文し、あまりにも音沙汰がないので、先日HPに問い合わせたら10月末くらいと回答があった。確かに記載通りの2ヶ月前後だが遅すぎる。他を探し中。いいのあったらキャンセルします。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 23:45:23.78ID:496Ew0rO
>>287
なん…だと…
じゃあ、どこにあるんだ?あの白く光るボタンは電源ボタンじゃないのか
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 01:21:48.68ID:/I6Uh5gA
>>292
2020モデルはキーボードF12の右隣2個目
以前のモデルだと横にあったのよ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 01:51:12.21ID:WpDs3MYh
意外と電源ボタンキーボード部に移ったの知らない奴多いよな
例のスリープ解除の件解決してないのに
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 07:35:34.62ID:+DxM4KVE
>>292
新モデルはデリートキーが一個右にずらされてそこに電源ボタン(電源キーとでもいうのか?)が配置された。
地味に使いづらい。それ以上になんか気持ち悪い。キー配列除けば結構気に入ってるんだけどなぁ。
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 08:20:18.69ID:zrQc2J6u
旧モデルユーザーだから知らなかったが、電源ボタンの場所が移っているのか
確かにタブレットモードにすると使いづらそうだ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 08:51:22.94ID:iQRv97Ym
>>296
しかもタブモードでは指紋リーダーも電源ボタンも無効になるんだぜ
要はタブのままでは復帰できない
あと右CTRLがないw
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 09:11:47.63ID:0+Hy5Efh
タブレットモードでスリープ入れてる人いんだね
俺はほとんどクラムシェル状態で使ってるんであれだけど
タブレットモードで運用してる人の使い方知りたいわ
俺はお絵描き用に買ったんだけどタブレットモードで使うとキーボード逆さに
しないとならんのでクラムシェルのまま画面にペンで描いてるわw
タブレットモードにして傾斜台に置いて描きたいんだけどねー
丁度いいサイズの傾斜台が無いから小さいのに置くとキーボードの
キーが圧迫されるんで使えないんだよねぇ、平らな所に置いて描くと
猫背になって描きづらい
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 10:46:42.39ID:UeAQmQAO
>>298
うつ伏せ寝や膝立てで動画視聴やらブログ読みやらネットショッピング
たまに少人数向けのプレゼン
動画はむしろテントモードを多用する感じ
タブレット向けのアプリがねーじゃんとかよく言われるが、こういう使い方だからブラウザとパワポくらいあれば俺の場合は特に困らないかな
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:26.76ID:BEWntUFa
バッテリー弱ってきたら自費で修理するのか…
まるで最近のスマホだな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:43:39.86ID:BEWntUFa
お盆前に13インチ4700注文して
テレワークで急遽必要になって繋ぎでLenovoライゼン3500の旧モデル買ったけど2日で届いたよ

ENVY届いたらこれどうしようってなってる
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:38.86ID:gFdfJxgL
>>295
それって誤爆で電源ボタン押しちゃうことないの?
ぶっちゃけそこが一番不安だ
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:13.30ID:5C76aMKs
>>302
一瞬誤タッチする程度では反応しないようになって…たはず
あと他のキーより若干重ためになってるのでまぁ大丈夫かな
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:00:06.39ID:H/3Nfl1A
パイタッチしたいです
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:45:26.88ID:/I6Uh5gA
>>301
パフォーマンス必要なことに使うなら速度が全然違うから問答無用で入れ替えじゃ無い?
繋ぎで買うなら2.3万で中古でも買ってくればよかったんじゃ?とか思わないでも無い
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 13:59:55.25ID:ctw2irfR
>>302
横からだけど、右隣にBackspaceキーあるから平気
一番端じゃない

なおバックスペースの位置は悪い
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 15:52:11.44ID:Es55AFL2
>>310
そのちんこパッド液晶がsRGBカバー率は60.6%で250nit薄暗尿液晶のヤツじゃん要らねーわ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 18:17:38.11ID:M7M6VVTc
>>308
自分でも繋ぎなら中古でよかったと少し後悔してる

主な用途はZoomとofficeソフト位だからスペックで体感差なさそうなのでせっかく注文したけどオーバースペックだったのかなとorz
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:26.15ID:/I6Uh5gA
>>312
OfficeでもエクセルでCSV弄ったり、数万行の重複チェックとか地味に時間かかる処理もあるから速いに越したことはないから
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 19:47:27.49ID:Owqv4guB
リモートならセロリン4Gでもいけるけどな
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:56.13ID:TBjQ8J8f
envy x360 13 (2020)凄いコスパエグいマシンだから皆におすすめしたいけど
いつ納品かわからないから勧められないジレンマ
機会損失って罪だな
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:41.78ID:biA0DWE8
x360 13の新モデルは来年?
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 21:02:31.98ID:7wJW+Zqk
>>317
これ。PCどれ買えばいい?っていう友達に真っ先に勧めたいものの、できない。
7月にここで「早く買わないと品切れになる」と警告してくれた人にマジ感謝。
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 21:26:18.40ID:jIQ/jVCV
>>316
旧モデル買っといてよかったよ
cezanne搭載になったら買い換えよう
しかし、何故テスト時に問題にならなかったんたろう?
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 22:06:44.18ID:/pmkx+Wy
>>304,305,307,309
さんくす
キー入力中に誤ってスリープはなさそうで安心した
13の右4つのキーがどうしても欲しいし週末にenvy買うわ!
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 22:33:32.30ID:7uoR5SBc
納期は先なんだから、俺と一緒にyoga6の情報が出てくるのを待とうや
どうせコスパじゃENVYに勝てんだろうけど、諦めて買い物の過程を楽しまないと
ほんとにただの機会損失だよ
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 22:41:46.74ID:8S810SM3
>>320
今回のAMD系ENVY X360がブッチギリで高性能高コスパなのにENVYとSpectreが現状産廃なのでマイナス方向に調整したんだよ

因みに俺は>>297だけど旧モデルからの乗り換えですこぶる満足してる
何故なら俺はタブモードなんて使わないからね
弱点だった通信、液晶、バッテリーすべて改善してる
不満点は面取りがなくなった事で開けにくくなった事と右CTRLが無い事位か
欲を言えば左右にTYPE-Cが欲しかった事と顔認証なら申し分なかった
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 22:46:23.21ID:8S810SM3
ENVY X360の納期に関しては発売直後から殆ど値段変わらないんだからさっさと買わずにまごまごしてるのが悪い
特に今回のはスペックに対してコスパが良すぎるから拍車がかかってるとは思うけどさ
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 23:56:51.56ID:YvGKoQnY
しばらく様子見してたけどオフィス50% オフになったところで旧モデルはやめて今年のものにした
夏休み前に注文しておいてよいタイミングだったわ
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 00:35:23.09ID:aRlBi4d/
結婚したい
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 00:53:28.66ID:ZQJOXiAD
>>321
右4つの独立キーってどんな用途で便利なんでしょう?リマップして別の機能に当てるとか?
そのままだと大量に文書を編集する用途くらいしか考えつかないもので。
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 00:58:36.22ID:v0bIELik
>>327
SEには必須だと思います
プログラマは協力なエディタの支援を受けられるけど、SEはエクセルで設計書やら資料を作る際、あるいはテキストエディタで情報整理する際、SQLを書く際などhome,end,pgup,pgdownの恩恵が大きすぎる

マウスカチカチしたり一文字一行ずつ矢印キーでスクロールするのは時間が無駄すぎるんで
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 01:09:56.70ID:ZQJOXiAD
>>328
なるほど。
自分も仕事でHHKB使いだしてからその4キー多用するようになったので納得。
当方完全に遊び用で購入したので思い至りませんでした。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 01:14:10.81ID:BFly8AiD
別にエクセルまで行かなくても、メール書くのでも引用文のコピペとかで使うと思うんだけど
ただモバイルノートならFn+矢印とかに割り当てられてるのが普通だし、独立してる必要はないかな
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 02:53:24.52ID:R26i1Al7
なおHomeキーを使わない人は、Deleteキーに指定する模様
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 03:12:43.50ID:1Jns6oRs
待てよ、今は待て。
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 03:53:15.35ID:BEy/qyOI
Tigerの現物でベンチ取ってからだな今は。どうせ10月半ばまで4700Uも来ないだろ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 09:24:35.14ID:Xv3krZAE
Officeてなんでみんな安いの買わないの?800円とかで売ってるやつずっと使ってるけど問題ないぞ
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 10:03:07.43ID:yhKBrQK4
800エンビー
そんなんで買えるのかよ!
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 10:04:47.48ID:z8IU5/Nq
Officeライセンスの不正販売品なんていつ使えなくなるか保証もなければ、下手したら訴えられかねないのに仕事なんかに使って会社にまで波及するリスク考えたらとても使えないわ
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 10:11:49.08ID:Ale9Paw2
オフィス365版は常に更新あるから使えなくなりそうだけど更新終わった2016年は再インストールとかしない限りつかえそうではある
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 10:21:08.18ID:2RdIvOlx
>>338
アクティベーションのチェックだかやってるからマイクロソフトのさじ加減でいつでも使えなくできるだろ
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:33.15ID:Ale9Paw2
>>341
教育機関向けの大量ライセンスを販売してる中華業者
365はその教育機関が購入やめたら使えなくなると思う
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 12:56:24.58ID:0bh3aAz5
仕事ではMSOfficeだけど趣味用なんかではlibraofficeつこうてるで
昔AMDがHSA導入でlibra爆速!とか言ってたけどどうなったのかねぇ
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 13:27:23.47ID:pUqoO5GJ
単純にメーラーとしてOutlookに飼いならせてるからなー
Excelとかは仕事でしか使わないけど
個人でOfficeはライセンス持ってるな
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 14:04:56.76ID:R26i1Al7
Outlookを使ってる人はなかなかいないな
かといっていいメーラーがあるわけでもないが
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 16:48:46.32ID:7JO8lcDB
自腹とか言っちゃう発想が社畜脳じゃん…
もしクリエイターだったら、ペンまで自腹なんですよーとか言うんかい
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 16:49:54.31ID:aX/uVMqX
メーラー問題あるよなあ。
標準もOutlookも気が狂ってるとしか思えないし。
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 17:31:01.04ID:R26i1Al7
eM clientってメーラーがわりと使いやすいが、
現行バージョンは中華フォントが問題になっている。
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:42:24.73ID:UCtVT5oV
ペンとオフィスじゃ全く性質が違うんだよなぁ
わからないほどバカなのかわざとわかってないふりしてるかのどっちかは知らない
まあ実際は仕事で使うオフィスを各自購入なんて会社ないと思うけど
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 20:23:35.66ID:qi3BOppm
ENVY x360 13-ay0000 Ryzen 3&256GB SSD&メモリ8GB
を8/30にネット注文して9/2に自宅へ届いた私
税込み送料込み全て込みで\69,750-
いやぁ高級感あるよねぇ セットアップが億劫でまだ電源入れてないけど
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 21:24:54.81ID:Kfk1ADwb
>>353
なんでそんなに安く買えるんだ
楽天スーパーセールのために服を脱ぎかけてたんだが
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 22:06:02.61ID:Sl5Pe27k
納期が遅いのって、13•15のRyzen7だけ?
メモリ16GBならRyzen3、5でも良いんだけど、その構成はないよね?
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:04.35ID:pUqoO5GJ
>>356
X360 13インチRyzen7 16GB
楽天でクーポン使って103,500円の8000円位ポイント還元予定

納期の予定では10月下旬

他のメーカー含めてタイガーレイク発売次第ではキャンセルするよ
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 22:57:49.34ID:1Jns6oRs
せめてタイガーさん安けりゃなぁ
Ryzenよりちょい高いぐらいならいいけど3,4万違ったら選択肢に入らないかな
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 23:01:44.22ID:pUqoO5GJ
>>358
多分15万以上だろうね
だけどサンダーボルト4が2端子以上有ればタイガー買う
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 01:49:17.12ID:3ZZIsz8T
>>357
クーポンってなにのクーポンです?
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 01:53:21.07ID:W2fnuttb
購入してから、納期の連絡って何日後に来るもんなんかな
10月になるんだったらキャンセルしようと思ってるんだけど何の連絡も来ない
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 07:31:12.68ID:WYuA5P/x
>>361
日時限定の10%OFFクーポン

今日から楽天スーパーセールだからもっと安くなるかポイント多くなるんじゃないかな
納期が2ヶ月だけど今からだともっと遅くなるだろうけど
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 08:52:21.79ID:DHyOT2Kw
どうしてHPって他のサイトや量販店を無視して楽天でだけやたら安くするの?
楽天ユーザーはいいが、
アマゾンユーザーやヤマダビックケーズ等の量販店ユーザーには縁遠い存在にわざわざなる意味が分からん
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:00.77ID:WYuA5P/x
>>364
YAHOOショッピングとかもポイント付くよ

確かに量販店には置いてない店が多いから
実物を見て決めたい人にはヨドバシとかの一部の店舗で確認するしか無いけどね
実際注文するのはオンラインのほうが在庫を持たずに注文量捌けばいいから
安くは出来るんじゃないかな

楽天もYAHOOも無料で会員登録出来るんだから登録すれば良いんじゃないの?
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:13.71ID:RMQDe5Hz
>>364
そりゃポイント還元なんだから会社によって差が生じるのは仕方ないだろ
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 10:59:29.48ID:DHyOT2Kw
>>366
いやでもそれメーカーからの販促金由来じゃないの?
販売しているモールがわざわざ損をしてまで安くする理由は無いんだしさ。
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 11:25:57.70ID:DHyOT2Kw
>>368
じゃあやっぱりHPは楽天やヤフショでだけ安くしてるんじゃないか
普段楽天やヤフーを使っていないとそこのポイント還元されても困るんだよね
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 11:37:13.75ID:1en3lPYR
困るとか知るかよw
何処でも買うだけなら出来るんだから
俺が使ってるECサイトで安くしろってなぁw
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 11:43:38.49ID:DHyOT2Kw
>>370
いやいや(笑)アマゾンとヤマダとビックとケーズなら日本人の過半数だから
特定のサイトだけで安くする閉じ籠り商売しないで、
日本人を広く相手にした商売をしてくださいと言ってるだけだよ
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 13:41:50.74ID:DMqSYYyV
楽天に入会すればいいだけなのに
つーか、ケーズの方がないわw
ヤマダは通販より店舗の方が現金特価や値引き交渉で安く買えるというものだ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 13:54:52.71ID:tiVPGjsb
ケーズは現金値引き言うけど、引いた金額で他の量販店のポイント無視した程度の値引きじゃないから
ポイントまで含めれば結局、他の方が安いと言う
実店舗で交渉すれば全然違うけど、店舗や店員次第だからどうしてもすぐに必要な時以外は使えない
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 14:44:49.79ID:RMQDe5Hz
>>372
どの販売チャネルを使うか、かつどこを優先するかは売る側の判断だよ
貴方のためだけに商売しているわけじゃない
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 14:53:56.85ID:RYyRhcB6
MPPペン取り扱い中止になっている。アクセサリとして単体での販売も同様。
先にサーフェイスペンを買っとこうかな^^
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 15:51:44.17ID:1Mt/0cjY
4700u待ちだからIntelファンには悪いがタイガー不発と願ってる
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 15:55:48.61ID:rznVv1aQ
Tiger Lakeは数万高くなりそうだからそもそもゲームやらん連中にはいらないのでは
そもそもXe-HPGって上位版にしか付かないんじゃないの?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 16:40:44.96ID:DMqSYYyV
まだ発売前でどんな初期不良やそもそも設計自体に問題があるかもわからないCPUに
飛び付く勇気は俺にはないが、そういう人柱のおかげで製品の進歩や改善があるのだから
ありがたい存在だと思って敬意を払うよ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 16:43:05.17ID:Es6nlW0S
タイガーがそこそこできる子の方が、
こっちの値引き期待できるからタイガーも頑張ってほしい
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 16:47:49.48ID:ozGagYNH
レノボはRyzen4000の機種もある上で新しいインテルCPUも出すから
HPも見習ってEnvyx360で出して欲しいもんだ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 16:52:27.09ID:tiVPGjsb
13 X360 4500UをずっとACアダプタ繋ぎっぱなしに使ってたんだけど
HPサポートアシスタントでバッテリ調整しろって出るようになった
繋ぎっぱなしだから充電100%でACアダプタ繋いでも充電されない状態なんだけど
わざと放電して、その後に100%まで充電して再度バッテリ確認でいいのかな?

100%充電ならACアダプタ繋ぎっぱなしでも充電されないから問題ないと思ってたんだけどなぁ
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 17:13:45.30ID:+BQoaJsz
>>386
バッテリーコントロール機能がなかったら99%100%を行き来して劣化を早めちゃうことあるけどこのPCはどうなんだろうか
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 18:04:28.63ID:QG+lYA3r
>>387
hp は一部のビジネス向け以外、バッテリーの充電を途中で止めて劣化を防ぐ機能は付いていないはず。
dellもasusもlenovoもdynabookもNECもSONYも付いてるのに残念。
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 18:19:19.85ID:tiVPGjsb
>>388
バッテリー残量100%でACアダプタ挿しっぱでも「充電していません」って表示されてたよ
だからこそ、大丈夫なんだと思って1ヶ月くらいずっと挿しっぱなし運用してたわ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 18:54:40.24ID:1f4Kh+sJ
バッテリーが膨張するのを避けるにはどんな使い方が理想なんだろうか
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 20:01:51.27ID:yngmy3bP
やはりデスクトップこそ至高…
所詮ノート型など軟弱者の玩具よ!
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 20:14:39.13ID:s9P1DTy+
>>395

ここは君には縁のない場所ですよ。
さよなら!
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:58.80ID:gXqlsUu7
ENVY x360 13-ay0000 Ryzen 3
とやらはどこで買うんがいいんだ
リーベ9%が安いのかな
クーポンないですかね
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 21:27:40.10ID:VV5UWsZ1
15インチでも画面がでかいというほどでもないよな。
17インチがあればなあ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 21:38:08.67ID:jO6T+XAG
17インチとかになると流石に持ち運びが厳しいから、それなら一体型にでも行ってくれって考えじゃないのかね
単純に大画面が欲しいならHDMIでTVに繋いで4k表示も出来るんだし、実際ゲームする時はTVに繋いでやってること多い
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:26.12ID:zrb3MQ9S
>>397
昨日までなら普通にLINE支払いで10割引だったからポイントなんかより特だったぞ
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 21:46:57.28ID:TIS4ullB
無料とか最高だな
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:06:47.24ID:oXjm+/3K
ライショじゃなくて?
ペイでもポイントつくなら旨すぎるが
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:39.15ID:2lOSCRWQ
>>400
10割引といいつつ実質何割引?
消費センター案件に通報レベルの表示だな
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:33:55.24ID:WDqV85Mr
10割くんネタじゃ無くてまじで書いてそうだから困る
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:35:41.42ID:kOTZ0fpy
10割引って本当に10割引きローンなし0円?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:38:26.16ID:kOTZ0fpy
あ、ネタかガチで馬鹿の人か
iPhoneなんかだと8万円引きや9万円引きの分割なし0円あったから一瞬信じそうになったわ
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:40:53.85ID:WYuA5P/x
10%=1割じゃなくて
10%=10割てマジで思ってそうで恐怖すら感じる
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:49:34.59ID:2lOSCRWQ
確認してないけどどうせ上限5000円までは10割引とかいう詐欺まがいの広告だろ
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 22:58:14.41ID:tiVPGjsb
サポートアシスタントに騙されて時間を無駄にした
調整の手順確認して、なんで100%充電した後にACアダプタ繋いで3時間充電するのか分からんかったら
Webで見てみると最初の充電の後にメモリテストで放電させて、改めて充電するように記載されてたわ

今から放電させてると放電終わるの早朝だろうし、放置して寝るしかないか
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 23:21:23.72ID:MX8IoOq4
10割そばあるからね
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 23:53:55.13ID:Aic4kXZ/
キーボード不具合の13 4700U交換品がきた。
8月注文組と同一タイミング(10月末)かと思ったけど、妙なタイミングで来たな。

…実はリフレッシュ品なのかな?
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 00:04:09.72ID:LZUImI/A
>>414
え?もうきたの?
早くね?
8月のいつ注文したの
俺音沙汰なしなんだけど
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:41.93ID:E6OMuWYw
>>387
それはない
そもそも99%と100%で行き来なんてしないしね
問題なのは常時フル充電状態で維持されてしまうことなんだ
長期変動がない場合、要するに電源繋ぎっぱや保管する場合はリチウムイオンバッテリーの場合は60〜80%辺りが理想的
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:56.26ID:XvaP2HL2
>>415
7月下旬注文→8月19日納品→初期不良発覚→最近交換品が到着
という感じ。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:50.48ID:fyPVB0N/
キーボード不具合ならキーボードだけ交換して戻ってきてる事もあるんじゃない?
シリアル変わってれば違うだろうけど
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 03:41:00.32ID:LZUImI/A
>>417
なるほど7月注文か
しかしみんな良く初期不良に気付けるね
俺届いても気付かなそうでこわい…
まぁキーボード不具合ならすぐわかりそうなもんだけど
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 08:05:47.76ID:XvaP2HL2
>>418
シリアルは違う。というか現時点でウチには2台のENVY x360 13がある状態(1台はこの後返却)
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 08:09:00.59ID:VxRPxCAM
2020年7月モデル楽天で昨日は115000だったのにさっき見たら103500になっとる
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 09:49:21.53ID:SAYG0iBE
>>380
スーパーセールではクーポン出さないで見せ値安くしてるだけでいつも通りだな
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 11:58:42.24ID:iPUIGTNV
楽天て今、5倍エントリーしてカートに入れても獲得ポイントって5倍表示にならない?
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 12:48:52.91ID:tESOX0QL
楽天で買いまわりやってるから現状で自分が
ENVY X360 13 Ryzen7 新モデル購入シミュレートしてみた
103,500から300円引きクーポン使用で
現在4店舗目の倍率でポイント獲得予定が12,358ポイント

ゲロ安だけど既に注文済みなのでキャンセルして買い直せば安いけど
納期2ヶ月の予定が更にずれ込むと考えると無理だな

今から楽天で買う人は1000円以上の買い物を沢山してから
注文すればポイントの倍率はエグいことになるね

以前注文した時はポイント還元が8500円位だったから
納期が未定になるよりは早めに欲しいわ
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 14:16:08.23ID:tESOX0QL
楽天買い回りしても上限のポイントが1万円しかつかないんだって
あまり意味ないね
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 15:09:47.83ID:7zaV97Nb
これ早い者勝ち?
そうならプログラムで注文連打するやつしか可能性ないな
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 15:21:18.07ID:tESOX0QL
>>432
普通なら個数限定でボットで転売屋が買い占めて終わりだけど
HPはザルだから注文受け付けて3ヶ月後くらいに品切れ強制キャンセルされると思う
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:19.66ID:U8Zr5JAq
在庫2とか無理だから考えるだけ時間の無駄(笑)
昨日のAQUOS300個ですら1秒で✕だったしな
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 17:23:19.85ID:r9l9wqE7
こういう楽天とかのショップって基本的に完成品の在庫があると思ってたわ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 17:37:15.46ID:6ZCAvkfW
15 4500Uでbiosのアップデートhpアシスタントから自動で
インストールしないんだけどなんでかな
hpの製品ページ行けばアップデート出来るけど
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:46.24ID:cQwr60S/
去年モデルだけど
急に電源入らんくなって何事かと思ったけど
BIOSアップデート来てたのか…

先週の金曜の夜中だったけど
windowsシャットダウン中に
眠過ぎてそのまま画面閉じちゃったんだよなぁ

コンデンサが逝ったかもしれん
購入が去年の7月で保証切れてるし
マザボ交換しかないか
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 19:53:41.34ID:cBqS1FqK
>>440
ええええ
そんなんで壊れるのかよ
pcは怖いな
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 19:58:15.92ID:P8FElvuz
BIOSアプデなんて、ちゃんと利用者に操作させろよ…
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 19:59:20.97ID:fyPVB0N/
BIOSなんてクリティカルな不具合でもなければ更新しない方が安全ではある
dual BIOSみたいな仕組みは普通のノートPCには積んで無いからやらかしたら入院確定だしなぁ
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:18.44ID:+88X9wmF
ダメだ、バッテリー調整しろって出るの直らないわ
電源落ちるまで放電>100%まで充電>バッテリーチェックを2ループしたけど警告消えない
まだ1ヶ月ちょいなんだけど修理案件なのかな?そこまで問題ないからスルーしたいが
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 20:47:54.78ID:evuXt+RL
新型envy x360 13のスタンダードモデル(ryzen5)を買ったあと
メモリを16gbに換装出来ますか?
出来なければパフォーマンス(ryzen7)買いますけど
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 20:49:50.30ID:evuXt+RL
それか15インチのスタンダードをメモリ16gbにして買うか。
でもどうせならコンパクトな方がいいですよね
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 21:45:06.93ID:/JHDMou0
15はスロットが二つあるんです
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/05(土) 23:03:18.08ID:GfeXvoMc
8/5に4700U13注文したけどよく考えたら持ち運びするのは月イチあるかないか
15インチで良かったのではないかと楽天で買い直したけど

今年間に合わないやつか…いずれにしろtiger出てるよな
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 00:54:03.37ID:cj5jFkHE
オレもどこで買う、いつ買う、ポイントは、って調べまくってたけど
もう面倒だしいいやって結局何も考えないでhpの姉ちゃんに値段聞いて買ったら早く来たしそれが一番幸せだった
少しは値引きしてくれたし別に多少のポイントなんていいよ、どうせ月日経てば価格なんて下がるもんだし
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 01:34:38.19ID:fl0etfEA
>>440
前々モデル(2500U ag00)だけどうちも原因不明で突然文鎮化したことがある
ぎりぎり保証期間内だったので無償修理してもらえた
M/B交換されて返ってきたら今度は側面の音量ボタンが反応しなくなってたというオチ付き
さすがにもうめんどくさいのでそのまま使ってるが
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 02:11:43.58ID:rKDRM4fQ
ENVY x360 15って2020モデルはデュアルストレージじゃなくなってるの?
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 07:46:52.75ID:ehGohm7T
儂はタイガーより象印が好きだな
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 08:52:27.28ID:2z/YGT2z
x360 15 4700、10年ぶりにパソコン買ったけど、タッチパッドの反応が敏感すぎて使いにくい。
そういうもんなの?
みんなは設定変えたりしてるの?
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 09:01:03.95ID:Ju7oVcBK
誤タッチとか酷いからそもそも使ってない
余ってた無線マウス使ってるわ
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 09:05:04.97ID:JD7Eyp5i
x360 13のUSB端子、抜き差しがし辛いけど、何かコツある?
特に抜くのが大変。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 09:17:59.74ID:8ai2ZeaK
>>461
こういうの使って調整するといいよ
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winaero_tw/
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:44.39ID:Ju7oVcBK
>>463
x360 15だけど100均のペンチで抜くといい
結局ガタガタ揺らして無理やり抜くよりこれが一番傷つかずに抜ける
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 10:12:40.44ID:2z/YGT2z
>>462
やっぱそうなんだね

>>464
ありがとう、試して見る
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 10:40:06.60ID:lRGcupp8
敏感って具体的には?
ベゼルが細すぎて端っこのほうを誤タッチするやつ?
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:32.57ID:6f/Z09K5
もうポチったあとだけど、もちろんタッチ操作切れるんだよね?
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:13.46ID:y0H+n2NG
パイタッチ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 11:56:02.41ID:o1qoxKdi
>>467
原因は探ってないけど、
クリックのつもりが右クリックになったり
タスク画面が出てきたり
タッチが反応したりしなかったり

使い方間違ってるのかなー
前のパソコンは、タッチパッドをカチッとなるまで押し込むタイプだったので、触れただけでクリックになる感じに慣れるのに少し手間取った
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:34.41ID:lRGcupp8
>>470
ごめタッチパッドか、敏感ってだけでタッチパネルかと思ったわ
そんな簡単に右クリックになるのはさすがに不具合じゃね?
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:47.86ID:+Zyl9Gjm
>>472
RedMi Notebook
Lenovo Xiaoxin

RedMi Notebookはカメラがないので却下
Lenovo Xiaoxinは魅力的だったが、JDでしか買えなくて面倒なのと、
Envyの物理カメラフィルターや、タッチパネル、360度回転もありかなと買った。
概ね満足してるけど、カメラに関しては、Mi Notebook Airと比べれば、全然悪いよ。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:30.91ID:Pd8bai2X
>>470
一本指タッチのつもりが指2本で検出されてるってことかな?
確かに敏感としか言いようがない。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 14:02:38.56ID:m0ymtbbp
>>475
やっぱYOGAかこれか
DELLがいい対抗馬出してくれれば一番いいんだけど
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 15:22:25.37ID:EpWCrKef
ふと思ったんだがお前らこのpcで何してる?ハイスペックゲームとか出来ないし
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 15:35:35.48ID:6c8YCXd30
普通にネットやってる。
あとプログラミングの勉強
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 15:40:27.69ID:hTnGhIAB
PCだとシェアの関係でWINが一番汎用性有るから
メインでこれに使うと言う用途は決めてないな

て言うか13インチ楽天購入だが今年内に届くかな?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:57.58ID:BqkAufeU
コード書き、サイト管理、エミュレータテスト(開発)、エロ鑑賞、iPhone母艦、ゲームはデスクトップで
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 16:12:25.16ID:ehGohm7T
>>461
設定は思いっきり変えてるよ
正直言って一々マウスなんて使ってられないんだよね
邪魔じゃん
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:21.10ID:MU1tv3b4
>>477
FF11やる予定、macでやってきたがファン回りっぱなしで五月蠅いので
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 17:48:30.90ID:Pd8bai2X
>>477
軽めのゲームと、試してないけどデジカメのraw現像。出先で撮って家に帰るまでにいくらかでも仕上げられればと思って。デスクトップあるから無理でも問題なし。
他にはネット用に5年経っても普通に使えるスペックのノートがほしかったってところ。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:39.67ID:9rVx1NQk
FF14は快適にできそう?
13の4700Uポチってしまって不安になってる
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:16.99ID:/4R30P4m
>>482
ドMやなあ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:08:35.69ID:HR7mmWuE
envy x360 の13インチパフォーマンスと15インチスタンダードで迷ってます
ssdは512gb、メモリ16gbにしようと思っています
違いはcpuと大きさ、重さになるんですが
13インチは見づらいような気もするし、15インチは持ち運ぶのか大変なような気もします
大学で毎日持ち運んでレポートを書いたりするのにはどちらが適していると思いますか?
cpuのスペックはryzen5で足りてます
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:57.52ID:9rVx1NQk
>>491
家で外部モニタ繋げてフルキーボードで使用するなら13で問題ないでしょう
逆に15で同じ事するなら13でもいいのでは?と思います

個人的意見です。
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:02.47ID:u8HcD/2v
>>491
13インチで行けるで。RAM8Gはあかんで。パフォーマンスモデルにしとき。
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:27.34ID:dV1xLZW3
>>491
毎日持ち運ぶなら、800g台のPCにしといたほうが良いよ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:30:10.88ID:mLHgiaz6
本当に持ち運ぶんなら13でも辛いわ
ウルトラブックか12インチ以下にすべき
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:33:56.52ID:HR7mmWuE
今の所情報工学科への進学を考えています
少し性能の良いcpuを選んだ結果
dellのInspiron 14 5000 プラチナとこれが候補になりました
性能がいいので少し重かったりするのは仕方ないことだと思っています

>>493
15インチのスタンダードはオプションで16gbに出来るので
それも候補に入れてるんです
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:36:09.54ID:DezfzdXj
>>491
毎日持ち運ぶなら1kg以下のやつにしとき、、、、
どうしてもこの機種がいいなら13インチ
あとレポート程度ならスペックなんて気にするな
16Gとか無駄
まあ、金あるなら良いやつ買えば良いけどさ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:37:08.45ID:ucICvPtH
>>495
13は熱の問題もあるし、排熱に余裕があって持ち出せるギリギリの重量の15 というのも アリだと思うよ
13は熱が軽いがこもりやすく、15は重いが熱的な余裕はある
どこを優先するかだね
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:40:14.88ID:HWnDUbGA
毎日持ちはこぶ前提で15勧めるのはありえねーわ
熱とかゲームするわけでもないし関係ない
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:46:01.77ID:cBguS/+j
>>491
リュックのバッグ選べば13は楽勝
ビジネスにリュックは?
と思うかもだけど
探せば見苦しくないのもある
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:50:41.76ID:ucICvPtH
>>499
まーその通りなんだが、16GB要求する使い方ならあるいはと思ってね
普通に使うなら13だろう
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:56:48.30ID:HR7mmWuE
勘違いだったらあれなんですけど
13インチは16gb一枚で
15インチは8gb二枚なんですよね?
後者の方が同じ16gbでも良いんでしたっけ?

プログラミングとかやるのでやっぱりスペック足りなかったってことにはしたくないですね
ゲームもフォートナイトくらいのものを画質落としてやるかもしれないです
そんなに長時間はやらないつもりですが
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:57:00.13ID:hTnGhIAB
2リッターのペットボトルW手で持ち続けてるのはキツイけど
荷物としてリュックに入れて移動とかなら1.3キロも2キロも変わらない気もする
スマホでも小さすぎる、デカすぎる
スマホレベルでも重いとか言う人も居るので
持ち運ぶ基準は人を当てにせずに自分で想像したほうが良いかも知れんね
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 18:59:50.32ID:7ZQ1kyq1
>>489
快適には絶対無理
ID程度なら余裕だから日課程度なだな
あとファンがぶんまわるから30分程度が限界かもね
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 19:06:42.41ID:WkM91/z/
学校帰りにも寄り道したりするだろうし毎日の持運び前提で15インチ進めてるやつは無責任すぎるな、、
まあ本人が決めることだろうしあれだがな
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 19:09:47.93ID:S3v/rSlN
Envy 13インチのCore i7、メモリ16GB、SSD 512GB、USキーボードが台風のせいで空港で止まってる
はよ来い
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 19:26:16.42ID:u8HcD/2v
>>496
パソコン選びしとらんと受験勉強しときや
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:52.30ID:9rVx1NQk
>>502
>>505
なるほど、参考になったありがとう
デスクトップPCが壊れたから今回注文したけど
ギャザクラと日課のIDが主だからいけるような気はするけど長時間プレイは厳しいのね…orz
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 21:24:42.45ID:DezfzdXj
>>510
FF14の設定で解像度をFHDからHDに落として画質も落とせばギャラクサやエキスパ程度なら余裕だよ

一応俺はENVY13で零式4層もクリアしたけどいつも通りのプレイは不可能でキツかった。野良だと下手したら晒されるかもな(笑)

間違いなく言えることは長時間プレイはやめた方がいいしデスクトップ買った方が幸せになれる
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 22:07:43.38ID:9rVx1NQk
>>511
零式か猛者すぎる!
でもやっぱりエンドコンテンツはきつそうだしやらないからまあ(笑)

そもそもゲーミングノートじゃないもんなあ
アドバイスありがとう
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:20.20ID:IWdOJVlN
結局x360 13 4700uが手に入ってる人はまだおらんの?
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 23:15:22.41ID:V2p4fge3
まじか同じ日に受注完了メール来てまだ納品日未定だわ
チャットボット()の問い合わせだと二週間くらい前は9月下旬納品って回答だったのにそのあとまた未定に戻ったよ…
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 23:46:46.70ID:+Zyl9Gjm
わしは7/31夜注文、8/28着かな。

途中2ヶ月待ちっていわれたけど。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 23:47:24.31ID:+Zyl9Gjm
納品予定1.5カ月待ちですっていわれた
よく営業日に今週末お届けできることになりましたってなった
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 02:17:31.30ID:yfAeG/E4
去年みたいに2019年モデル13R5 360 SSD512GB 6万円とかの
格安セール無いのかよ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 03:35:12.34ID:qI6Rxpm6
コロナ下で、作れないのに売れてるから中々難しいだろうな
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 03:50:21.10ID:FdF5scRd
マジでなんでこんな売れちゃったんだろうな
新商品ってのもあるけどテレワーク切り替えが要因なのか?
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 05:00:23.31ID:EoCeTUhL0
前モデルから人気あったぞ。
ただまだAMDのモバイルは…みたいな空気があったけど
4000シリーズは完全にIntel超えしたという認識が生まれてるから高性能高コスパで弱点が無くなった。
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 05:00:47.50ID:gT8CKZ1b
テレワークもあるだろうし、一気に性能が上がったのもあるし、Intelさんが先行しなかったとかもあると思う
あと、国内においては今までAMDとかRyzenの名前を認識していなかった人達に周知が進んだのもあると思う
時の人と言える藤井聡太の発言とかでもちらほら出てくるし
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 06:27:55.67ID:CmHL85Se
7nm化で完全に化けたし、WIFI6になったしで買い替えには丁度いい感じで爆売れ
俺も、去年からずっと待ってたしw
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 07:08:41.88ID:X+HuZox4
いたわり充電がない分バッテリーがすでに消耗してる話や不具合などもちらほら聞くけど
大半の人はそういったことは起きていないのだろうか
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 07:13:47.87ID:TiCirz4p
一年使ったかどうかわからないのにバッテリー劣化って充電もクソもねえだろ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 07:35:49.86ID:8Sx/vYn0
>>522
AMDは研究分野では地味にすごいんだけどな
文系でも、古文書のAI解析とか、研究所と協力してやってる。
今やテクノロジーの時代。

医学なんかはもっと伸びるだろうな
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 07:42:40.44ID:gT8CKZ1b
いたわり充電なんて毎日持ち出して使う人ですら2.3年使って差が出るようなもんでしょ
500サイクルで初期の6割までバッテリー性能が落ちる所を800サイクルまで延ばせるような機能だけど、いたわり充電の設定次第で初めから6割とか8割をマックスとしてしか使えないから、最初の1.2年はむしろバッテリーが持たなくなる機能だしなぁ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 09:12:03.71ID:w2t0zV6Y
1ヶ月ちょいAC挿しっぱなしでバッテリー最大容量が8%くらい減ったよ
サポート期限がまだ10ヶ月以上あるから、もっと使ってから修理申し込むつもり
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 09:14:52.25ID:hFzY9Wi8
>>528
PCの場合は用途が違う場合もあるから一概にそうとはいえない
ほとんど据置でアダプタつきっぱなしの場合もあるわけだからね
デスクトップか小型ベアボーンでも買えって話だが意外と多いしな

要は充電回数も勿論あるが、深放電と満充電を維持してしまうと回数以外でダメージがあるってこった
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 10:53:29.09ID:w2t0zV6Y
>>531
充電回数5回(調整含む)でそれだよ・・・
満充電をキープするようなAC挿しっぱなし運用するより、普通にバッテリーで使った方がいいと悟ったわ

ついでに満充電キープしてた時はスリープ解除時に指紋認証でエラーが出てたけど
挿しっぱなし運用やめたらエラー出なくなったよ
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:19:56.35ID:PJSVqYCI
7月に届いて、電源挿しっぱで毎日10時間以上使ってこんな感じ

バッテリの状態
正常

状態
100%, 充電していません

温度
87 °F (31 °C)

バッテリの使用期間
0年、4か月

サイクル数
1/1000

フル充電
4508 mAh (100%)
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:33:36.37ID:PJSVqYCI
HPバッテリ チェックの結果

保証の種類: 3
サイクル数: 1 / 1000
製造元:
バッテリの使用期間: 0年、4か月
シリアル番号:
温度: 30 ℃
設計容量: 4419 mAh
フル充電容量: 4508 mAh (100%)
残量: 4508 mAh
現在値: 0 mA
ターミナル電圧量: 13038 mV
設計電圧量: 11550 mV
セル電圧量1: 4345 mV
セル電圧量2: 4348 mV
セル電圧量3: 4345 mV
セル電圧量4: 0 mV
状態: E0
外部電源: はい

こんな感じ
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:38:51.18ID:w2t0zV6Y
個体差なのかね。あとサイクル数増えてた
ACアダプタ抜いて使ってるので残量とかはスルーしといて

保証の種類: 3
サイクル数: 6 / 1000
製造元:
バッテリの使用期間: 0年、4か月
シリアル番号:
温度: 31 ℃
設計容量: 4415 mAh
フル充電容量: 4074 mAh (92%)
ターミナル電圧量: 12112 mV
設計電圧量: 11550 mV
セル電圧量1: 4038 mV
セル電圧量2: 4034 mV
セル電圧量3: 4035 mV
セル電圧量4: 0 mV

ちなみに容量がガッツリ減る直前が残量がなぜか5000mAhを超えてた
過充電されてたんじゃないかなと
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:59:47.62ID:rI835xfP
ENVY2ヶ月待ち
その前に買おうと思ってたASUSのG14色々と調べてたから
どのページ開いてもクッキーに残ってるG14の広告が表示される
G14見せつけられながらENVY2ヶ月待てるのか?

誘惑に負けそう
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:52:47.83ID:VJ4uzu8y
ヤフーショッピングで買おうかと思うけど発送まで5〜10日って嘘なの?納期遅過ぎだと注文後気が変わりそうだ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:06.16ID:2voAxn0j
本日納期に関するメール

受注日8/25

先日ご注文いただいた上記製品について、現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
お客様のお届けまでお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
現時点で入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます。
※ 状況により見込みの日程よりも早まる可能性がございますので、その際は速やかにご連絡させていただきます。
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 13:19:32.26ID:rI835xfP
>>537
多分それは旧モデルだよ
型式とスペックちゃんと確認したほうがいい
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:52.19ID:OAtJH21P
えらい待ちそうなので
これじゃなくてパビリオンのゲーミングポチろうと思う
方向性が全く違うが
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:05:28.06ID:2a1ZBO/C
間違えて旧モデル買っちゃった人って結構いそうよね
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:07:29.48ID:X+HuZox4
2in1にこだわらない方がコスパも性能も断然良いからな
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:35:52.73ID:M2I3m9Sf
本当はパビリオンのcs3000を買いたかったけど、在庫なくて2ヵ月待ちと言われたんで
x360ee0000を買った
ストレージ増やせない事だけは不満だが、タッチパネルとかは割と重宝してる
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 19:08:09.36ID:OAw6gfdi
>>544
コスパに性能は含まれないのけ
てのは置いとくにしても使い勝手の良さもパフォーマンスのうちだから何がいいかは人による
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 19:54:23.32ID:V4G6EvVJ
HPのパソコンを初めて買おうと思ってるんだけど、楽天のセールで使えるクーポンが不意に出たりするもん?
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:01.76ID:Nc4Zl5jz
リーベイツ9日何パーになるかな
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:08.16ID:rI835xfP
楽天は楽天サービスを多く使ってる人なら安いかな
楽天会員(登録無料)、楽天モバイル、楽天ひかり、楽天カード、楽天銀行、楽天でんき
とか使ってるサービスが多ければポイントの倍率が上がってく
徳を上げればポイント上がりますよという悪く言えば宗教みたいな商法

今だとHPはリーベイツ9%ポイントバックだから
楽天サービス余り使わない人はリーベイツ経由でHPダイレクトに飛んで
買うという手もある、だけどこれも安くなるのではなくて
楽天ポイントが購入金額の9%の楽天ポイントが後日もらえますよというわけ

HPダイレクトに電話しても割引してもらえるから

素直にHPダイレクトでWEB注文するのが一番高くはなるね
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:08.24ID:xVPnwxCs
電話注文って、カスタマイズとか指示するの面倒くさくねぇか?
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:19.42ID:s6zYA/3t
電話注文割引よく聞くけど実際最大何%割引いてくれるの?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:21.04ID:rI835xfP
>>551
何%とかは一律では無くて機種で違ってくるんじゃないかとは思う
俺はHP営業じゃないからそれ以上は分からないよw
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:53.01ID:AsV/fb9l
9日のリーベイツが一番安くなることには変わりない
電話注文とかアホかよ(笑)
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:00:37.07ID:amvJKkg5
絶対におま環だけど何もしてないのに定期的に左クリックされる謎
タッチパネル無効化したりマウス外したりしても解消されないからタッチパッドなのかなあ
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:26.18ID:DNkqAHTB
リーベイツでレノボなら20%が良く有るけど
HPが今の9%より上がる保証はなにもないけどな
アホなんだな
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:56.21ID:amvJKkg5
しばらく経つと直ってまたしばらくしたら再発するんだが今は直ってる状態なので次に再発したらタッチパッドの無効も試してみる
検索しても類似する症状がない不具合は厄介だな
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:38:18.14ID:dWEIcQ7+
>>560
いい加減スレチだけど9日に二桁まで上がるのは公式で確定してるよ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 01:10:15.42ID:ZIgXVW8h
>>561
おま環っていっちゃえば楽だけど、
こういうのきちんと特定するのも大事なことだと思うわ。

俺は家電機器のネットワーク関係で、3、4人しか同類の例が見られないっていうのにあたったことあって、
最終的に不具合をおま環にされたことあるからなあ…。
その機能、殆どの人が使ってなかったからね…。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 03:31:53.55ID:DAl+wU1C
ユーザーレベルでやらかしてるとしたら画面に保護シート貼ってそれが悪さしてるとかはあり得なくは無いくらいかなあ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 07:11:25.90ID:SF2e2sYp
>>498
15めっちゃ重いだろ
在宅勤務日に2kgPC運搬してるけどめっちゃ辛いぞ
仕事でもなけりゃこんなもん絶対持ち出さなくなる
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 07:58:22.36ID:kU08hdAz
>>541
537氏ではないけど、yahooショッピングで納期5〜10日と書かれてたの注文した。
ENVY x360 13でCPUがRyzen3 4300Uだから、これ現行型だよね……?
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:10.21ID:lbFXcmqz
拡張出来ないメモリ8Gってどうなの
何するかによるんだろうけど
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 09:04:52.97ID:vJUXD0Ld
8Gで足りないような使い方する人は
CPUもそれ相応のものを使ってね、ってラインナップが言ってる。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 09:21:01.57ID:9xV0iuoX
icelakeのi5でも8Gってのはどうなのよ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:13:51.39ID:DAl+wU1C
>>565
一昔前は3kgオーバーのノートを当たり前のように持ち運んでいた人もいるんだし、2kgが無理かどうかは人によるところが大きすぎる
営業職なんてノートとカタログどっさり持たされて10kg越えの鞄を一日中持ち歩いている人だって今も沢山いるしな
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:16:32.91ID:9VNTcTTN
>>571
個人的な感想を言わせてもらうと…
インテルの新アーキテクチャは初物よりも二代目にしたほうがいい
二代目で大幅に性能も信頼性も向上して、その後あまり進化無し
ってパターンがやたら多いので
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:18:32.88ID:j0AggHto
>>573
一昔前よりノートがかるくなったという共通認識の元でそれ以外の荷物が増えている可能性も有るじゃん
「俺の頃は3kgオーバーのノートを当たり前のように持ち運んでいたぞお」とパワハラ文言と共にさ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:19:04.71ID:9xV0iuoX
>>573
言うほど出先で15インチおっ広げとか今日日見るか?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:16.58ID:B/yPPxox
前の楽天スーパーセールは15だったのに今回は12かー
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:19.84ID:NDhxxsqX
>>573
いくら昔でも3kgオーバーのA4ノートを持ち歩かせる会社なんてブラックだろw
20年前のB5の「SONY VAIO」なら1.2kg、「IBM ThinkPad」でも1.3〜1.5kgだったぞ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:26:54.87ID:rhRWWoQr
12って言ってるやつは嘘末だからスルーで
全ては明日わかる
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:39:30.95ID:KZg0poGq
メクラガイジ多すぎだろ公式に書いてあんのに…何と戦ってんだよ…
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:32.36ID:DNkqAHTB
10万でも12,000円バックならお得じゃん

楽天スーパーセール買い周り+SPUで
ENVY10万+1万くらい買い物して21,000ポイントバックだけど
はっきり言って面倒くさいぞ

リーベイツ経由するだけで12%なら
楽天民じゃなければ簡単でそっち選ぶけどね

それより納期気にしろよ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:38:59.17ID:DAl+wU1C
>>575
実際には1.9kg未満なんだし、それ以外の荷物が増えている可能性を考えるなら減っている可能性もあるわけで、それこそ人によるって言っている通りじゃね?
積極的に勧めるのもどうかとは思うけど絶対に無理って言うほどのもんか?

>>576
別に積極的に進めているわけではなく、人によっては持ち運ぶ選択肢もあるって言う程度の話

>>582
20年前にVAIOのB5ノートを営業用に渡している会社の方がよほどレアだよ
富士通なんてこれでモバイル機能の高さを売りの一つにしてるんだぞ…
https://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_series.html#ne
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:08.28ID:KZg0poGq
重いとか持ち運ばないとか完全に用途によるから話しても埒あかないぞ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:54:20.18ID:ZIgXVW8h
俺はデスクトップあるから、持ち歩きようはcore-mでもいいやと思って小型軽量の買って
いざzoom使う時代がきたら、フリーズしまくりだったからな。
13くらいから比較的しっかり性能も重視してるからって13インチENVYにしたわ。
ただやっぱ1.25kgは重く感じる。高い金だせるなら、メビウスも選択肢だとは思うが。

ただ10年以上前の昔と違って、USB-PDのアダプタとかもあるから、その分楽なんじゃないか?
バッテリーも1日持つようになってるし。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:12:03.48ID:badxrGU0
昨年の週末セールの1番安いときにこれ買ってクソだったからすぐ売り飛ばしたわ
購入時より高く売れて満足よ
お前らまだこんなの使ってるの?w
熱い重いうるさいのゴミ機種ww
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:25:48.67ID:oBpHMWNn
最新ノートPCでIntelモバイルCPU「Core i7-1065G7」とAMD「Ryzen 7 4700U」の性能を確認する
ttps://jp.techcrunch.com/2020/09/08/intel-amd-mobile-cpu-benchmark/
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:55:21.09ID:mT8q8Rws
>>592
変わらないじゃん。
どっちでも!
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:55:38.36ID:ZOIQG4XZ
>>591
昨年ってすでに現行モデルじゃ無いのでは?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 17:58:21.37ID:mT8q8Rws
>>594
触っちゃダメな人、!
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:40.00ID:ZOIQG4XZ
>>593
このリンク先だけ見てみるとIntel CPUモデルがゴミにしか見えないんだが
単純に比較するべきCPUのグレードが間違っているような気もするけど
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:17.52ID:DNkqAHTB
>>596
タイガーさんも最初出るCPUは4コアでアイスと比べて1.2倍だとさ
iGPUは結構進化してるらしい
サンダーボルト4とPCIe4.0、メモリースピードアップと進化は有るから
モバイルノートではバランスの取れた製品が作れそうだけど
インテルはディスカウントしないだろうから値段は高くなるよね
高いと言うかRyzenノートが安すぎるのか
今販売してるアイスレイクのPCと同価格位だろうから高くなるわけでは無いのかな
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:18.58ID:DNkqAHTB
4コアだけど性能間違ってた

ベンチマークによる性能測定をしたところ、
Tiger Lakeで最上位モデルとなる「Core i7-1185G7」は、
競合となるAMDの「Ryzen 7 4800U」よりも演算性能では28%、
グラフィックス性能は67%、
AI機能においては約4倍の性能差を達成したという。この他、
ビジネスアプリケーションを用いたワークや、
画像/映像編集などのクリエイティブ用途、
ゲームやネットブラウンジングにおいても強力な性能を発揮する。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:41:32.75ID:rqkOf3yk
>>598
製品でのベンチマーク出るまで気にしないほうがいいよ(もう出始めてるかもしれないけど)
インテルの発表は TDP 28 W で測った結果だろうからモバイルノートとは無縁の性能
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:46:12.21ID:rqkOf3yk
存在忘れてたけど ENVY 15 なら H プロセッサ使ってるから TDP 28W でも載せられるね
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:06:45.30ID:BrSByTco
>>594
旧モデルよ
12月ごろこのスレで祭りになってたんよ。お前知らないの?笑
売っ払ってdynabook買って大満足よ
envyはまじでゴミだったわ
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:09.32ID:RhHggWaj
ENVY15の最上位モデル(クリエーターモデル?)、なくなってない?
発売延期を繰り返したあげく発売中止になったの?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:45.96ID:DAl+wU1C
>>598
TDP引き上げ測定してる以外にも、グラフィックはVRS有効の場合とか、メモリが4266使っている場合とか結構限定された条件みたいな感じなので期待値高くしすぎてガッカリしないようにね

とは言え、現行のノート用のCPUをデスクトップ張りに冷却したり、オーバークロックメモリ使ったりした場合の最大性能自体は見られるものなら見てみたくはある
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:02.70ID:DNkqAHTB
>>605
触っちゃ駄目
マジキチか
ネタだよ

ダイナブックだぞ
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:14.37ID:sToW5AZ1
>>602
RAID 0のクリエイターモデル、HPのホームページからは消えてるけど
楽天では販売してるから、どうなんでしょう。
レビュー記事もいくつか出てるから、中止はないでしょ。
楽天で注文しようかと悩み中です。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:17.07ID:psfcHt3u
これ買ってもエロゲーぐらいしか使い道無いな。動画などはiPadで見るし
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:33.34ID:quEFbrLn
>>601
大口叩いてる割には気になってスレ覗きにきてんのな笑
嫉妬かな?まさにEnvy笑笑
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:07.27ID:ssr6CjgX
確かに前モデル買ってたらかなり悔しいと思う

何せ俺も7月入ったばかりの頃に在宅ワークに切り替わるってんでろくに調べもせず3500Uノート買ってすぐに4000番台が出て祭りになったからな

俺は気持ち解るぜ
相当可哀想なやつだよこいつは
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:12.54ID:NDhxxsqX
ダイナブックのどのモデルを買った設定なのか、非常に気になる
DZシリーズとかじゃSurfaceも狙えるしなあ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 22:38:42.06ID:kDRisFO0
ENVYのX360 13インチを既に入手した儂
DragonflyもSpectreも買って3台横に並べるのが夢なんです
0617dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:09.00ID:BrSByTco
>>613
GZシリーズね
ゴミHPをありがたく使ってるボランティアの皆さんお勤めご苦労様です!
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:36.64ID:iyLD9jFc
>>596
>単純に比較するべきCPUのグレードが間違っているような気もするけど

Intelモデルの方が高いのに性能低いんだよなあ。
IntelモデルとAMDモデルを同じ価格で比較するために、
AMDモデルはRyzen 7 4700Uではなく、Ryzen 7 4800Uにすべき。
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 00:13:03.58ID:aa0ztWad
コテまで付けるのか…
親にパソコン買ってもらった高校生かな
まあ自分が言うのも何だが荒らしは構うと増長するし無視無視
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 00:44:54.21ID:Dumexq2C
おまいさん、「シャーっプ」って言いたかっただけだろw
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:26.08ID:DeFMHPiM
納期長くて物が来ないから語れない・・・・・
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 01:43:01.63ID:KtTjpO3k
クリエイターモデル、このタイミングでドロンかよ。
0631dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/09(水) 07:47:30.48ID:GyB3qAQw
お前らよくこんな重いゴミモバイルノートパソコンもってるな
金ないの?ww
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 09:15:05.68ID:k9tv44kM
ENVY 15のクリエイターモデル発売開始しましたね。

ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_ep0000/#contents_model
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 09:36:42.93ID:0P1WB+zc
>>619
同等性能で価格が安いのがAMDの売りみたいな所あるから、価格で並べてもしょうがない
最近崩れてきているけど、Intelの価格にはIntelに対する信頼性とかアイドル時の省電力とかもあるしな
まぁ、最近この辺り、Intelもやらかすし、AMDも頑張ったしで評価も変わってきてるけどね
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:13:41.88ID:Pc1htDJd
可哀想なくらい話題に上がってないけどx360のインテル版出るの待ってる人いるんかな
何度も延期を繰り返して「9月中旬以降販売開始予定」になってるけど
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:31:10.17ID:sz2NBchg
納期が絶望的な13インチにリリーフとして投入とかならともかく、15インチに追加するのはもはや意味不明な件
0637568
垢版 |
2020/09/09(水) 11:10:28.31ID:Dumexq2C
11日発送とメールが来た。
注文したのは6日深夜だから、納期5〜10日と書かれてた通りですた。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 13:13:30.87ID:DeFMHPiM
楽天で注文すると営業日に注文確認後注文確定になるんだけど
今回は全然確定に変わる気配が無い
自分の場合リーベイツよりポイント多いんだけど
リーベイツ経由でダイレクトに注文したほうが順番的に先になるかもね
今年内納期も無理そうなら、多分タイガー買うわ
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:39.97ID:vHEGlqs8
お金ないよね
aあああああ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 18:23:33.29ID:DeFMHPiM
>>641
笑笑つけすぎキモいな
お前はたかがPCの値段で泡吹くほど貧乏なのかよ
0644dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/09(水) 19:00:45.56ID:GyB3qAQw
格安HPのなかでも格付けがあるんだな笑笑
低レベルの争い笑笑
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:25:40.42ID:GBLxuWpC
>>642
あ、貧乏さんだったんだ笑笑笑
安いとでも思ったの?笑笑笑笑
お前じゃ買えねぇよタコ笑笑笑笑笑
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:30:39.23ID:1a//nqel
このスレ、予算8万円ではムリな感じ?ムリなら過去ログ読んで悲しくなるからやめとくけど。
※楽天が苦手なのでリーベイツを使った実質いくらの話ではありません
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:30:44.40ID:WrgOzgvX
はだかのPCがに見えた
はだか社長がついにPC売り出したのかと
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:34:54.33ID:Dumexq2C
>>646
13インチのRyzen3モデルなら8万円でお釣り来るよ。
自分はそれで買って届くの待ってるところ。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:36:57.00ID:1a//nqel
>>648
ありがとう見てみるよ
一般ユースなので極限性能とかではなくその辺りが良さそうだ
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 19:41:05.81ID:Dumexq2C
>>649
ショップ複数あるから比較してみるのと、(公式、Yahoo、Paypayモール、楽天、amazonと……まだある?)
あと旧型モデルつかまないように気をつけて。Ryzenの型番が4000番台なら大丈夫のはず。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 21:57:30.83ID:DeFMHPiM
Ryzen3000番台でもスペックがそんなに低いわけでもないし
ENVYの前モデルだとUSB3.1がGen1(5Gbps)速度的にUSB3.0と変わらない
CPUとUSBスピードに拘りもなければ良いけど
その違いで価格が特別安くない限りは魅力が無いとも言えるよね
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:23:46.06ID:sz2NBchg
3700Uで即納に近いなら16Gメモリだしいいと思うけど、3500U以下なら4300U買った方がよくね?
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:37:06.00ID:8WOF9yUL
HPのプレミアムノートパソコンらしいカッチリとした作りに加え、スピーカーシステムにBANG & OLUFSENの4スピーカーを使用し、
さらにx360の名前が示すように液晶をグルッと回せばタブレットになる2-in-1と充実した内容だ。


Ryzen 7 4700U搭載のENVY x360で、モバイルRenoirの性能を実測してみる
https://news.mynavi.jp/article/20200909-1288587/
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 23:52:44.97ID:RfV1aP5v
4800U採用しなかったのって、値段が跳ね上がるのかな?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 00:19:49.50ID:uCwLWY2Z
SMT要らんだろ
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 07:15:15.82ID:t1Li3RHo
>>648
>>353の儂は7万円でお釣りが来たよ
クレジットカードは使えなかったしポイントとか一切付かないけど

ヤフーショッピングにも出店してるヤヤヨ
ヤフー経由じゃなくて直で注文して
ゆうちょ口座同士だから振り込み手数料もゼロ

既に売り切れたみたいだけど
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 09:40:46.35ID:Gj72/4pZ
ドンマイケル
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 11:45:05.41ID:aJ2D08Hx
>>655
メモリ容量抜きにしたら3700Uよりも4300Uの方がほとんどの場合速いし、出先でのバッテリーの持ちもいいから、よほど価格差があるか、メモリ目当て以外ではなかなか薦めづらい気はする
あ、でも右Ctrlキーの存在は3000モデルの方が優秀だわ
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 12:31:19.55ID:VmuodIeJ
楽天スーパーセール全裸待機してたけど駄目だった
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:38.89ID:7fyC+E+M
あれ本当に購入可能だったのかな
12:59:59にF5でページ更新したら売れきれ表時に変わったんだけど
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:44.79ID:BwpX1Ubu
開始丁度にリロードしたら売り切れてたわ
プロの犯行や
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:14.50ID:FgjS8I3J
底面に結構強力な磁石が仕込んであって、パーティションに自分から引っ付いていったわ。うっかり下にキャッシュカード隠してたら俺死んでたかも。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 13:00:49.04ID:ocJRfyXi
つまりタイガーさんは期待ハズレってことか

自分も楽天で6日に注文したけど未だにステータスが確認中のまま
今月中は絶望的か…
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 13:51:27.50ID:EVeMh7aQ
楽天のやつ表示納期めちゃくちゃ遅いけど、注文後のキャンセルって可能なの?
何ヶ月もあったら待ってる間に何が起こるか分からないし困るんだけど
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 13:59:37.46ID:+4hjgQP1
>>671
底面だけじゃありませんよ
あれ、でかい紙でも入れて、注意喚起すべきですよね
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 14:54:48.46ID:LhZ4kscq
ENVY 17-r015txの電源は入らんくなって
修理も無理っぽいから絶望してます
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 15:41:10.49ID:EuVNkugI
>>670
ワシモかえんかった!!
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 16:24:50.56ID:aJ2D08Hx
>>675
きちんと読めばわかるけど、ゲーム側がCPUに4コアくらいあったらそれ以上どんだけコアを増やしても性能向上に寄与しない場合が多いから少コアで動作周波数が高いとゲームの動作速度的に有利だよねって言うだけだよ
実際には裏でいろいろプロセスが走ったり、ゲームしてるけどブラウザは落とさなかったりとかやってると多コアの優位性が出てきやすかったりはする

ENVYの場合に当てはめてみるとi7-1065G7とR7-4700Uの比較にしちゃうと、Intel側がコア数が少なくて動作周波数も低いからインテルの主張通りなら勝ち目がない
4300Uとの比較なら恐らくほとんどのゲームで1065G7が速い
これもインテルの主張通りだし、ベンチやレビューなんかでも同じ傾向
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 18:14:52.16ID:i1S+vOb8
余ってたOSでProにアップグレードしたのですが、
ENVYを初期化したらOSは工場出荷時(購入時)のHomeに戻ってくれるのでしょうか?
それともこのままProで、別途ダウングレード作業が必要になりますか?
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:45.32ID:x5Tlbutf
サイズで迷ってるけど持ち運びしないなら15一択?
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:30.92ID:RAnAGE32
楽天でいつ買っても納期2ヶ月表記だから
当然色んな販路で売ってるんだから
早く買った人でも2ヶ月、今買う人は年内無理じゃないのか?
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:25.80ID:RAnAGE32
>>681
今PRO入れてる状態ならその状態で回復ドライブを作成すればいいよ
作った回復ドライブから回復すればPROのまま

多分最初からSSDに回復領域が有ってそのイメージから回復すればHOME

どちらでも選べるから用途に応じて使い分ければいい
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 20:34:41.16ID:5IpgyHtj
>>682
家が狭いとかいう理由でノート選ぶ人がいるから何とも言えないけど、
まあ家では大きい画面でとかなら、外部モニタという手もあるからな。
ただどっちにしろスペース必要になるから、デスクトップ一択で
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:29.57ID:EMGQuk3w
>>682
最上位モデルならGPU内蔵型CPU搭載ノートの中ではかなり高スペックだけど、1世代前のCPUと安物グラボ積んだデスクトップPCのほうがずっと高性能だよ。
知らなかった?
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 20:59:30.56ID:WqslfeIl
x360 15 4700uだけど、ストレージって増設できないよね。
500gbじゃ物足りないけど、みんなどうしてるの?
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:05:44.13ID:RAnAGE32
>>688
M2スロットで交換できるんじゃないか?
Macは交換できないように作ってるけど
後DELLのXPS13の2in1の方はSSDオンボードと表記されてるな
あまりSSD交換できないモデルは聞かないな
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:48:03.98ID:rvJuNDLV
速度は早くないけどデータ退避用として500GのSDXC挿してるよ
元々は1年前にsurface用に買ったものだけど使わなくなったので再利用
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:52:43.04ID:R5h7iTqQ
ENVY x360 13 4700Uが10月末以降になりそうだから
IdeaPad S540 4800U に乗り換えた
Office付 165000円でポイント16000で高くなったけど
初ENVYで楽しみだったけど納期遅すぎだよ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:01.75ID:i1S+vOb8
>>685
Homeに戻したいのでそのまま回復してみようかと思います
ありがとうございます!
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:52.13ID:X5VzyBqX
x360 15でお絵描きをしたいのですがおすすめのペンを教えてください
ソフトはクリスタを考えています
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:04:05.90ID:5IpgyHtj
わしはWacom Bamboo を使ってる
前スレではBamboo plusが多かった
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:08:54.08ID:9nc6Ntev
俺はアマゾンの3000円くらいの中華ペン
MTP2.0対応だしまあまあいい
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:53.13ID:ymFrRMr2
色々悩んだけど楽天でryzen3買っちった
このモデルだけ納期が5〜10日なんだな
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:38:10.42ID:X5VzyBqX
>>694-695
ありがとうございます前スレも斜め読みしてきました
Bambooink (plus)、surfaceペンあたりがよさそうですね
ただ結構いい値段するので安いので様子見もありかも
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:57:42.93ID:keRrIBqU
Homeに戻したらアップグレードライセンスって転用できるの?
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 00:10:27.94ID:spD4r6JT
>>697
ワシは紙に書いてカメラ取り込みに戻った。電子ペンは無くした。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 00:14:51.93ID:Kheqvyp9
>>682
宅内モバイルとしてx360 15使ってるけど快適だよ
部屋を移動して使えるから楽器部屋で使ったり、ENVYで調べながらデスクトップいじったり、
テントモードで横になりながら使ったりしてる。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 02:20:27.37ID:JR6T0mNc
OneDriveは容量無制限に戻せとまでは言わないけど、そろそろOffice365の付属枠を1TBから2TBくらいまで引き上げて欲しい
あと、今は制限あるんだし、1ファイルあたりの容量制限も撤廃してくれないかな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 03:10:46.17ID:JR6T0mNc
>>687
実際は1.2年で買い替える人は少数派だから、デスクトップのi7 3770辺りでまだまだいけるとか言っていた人が買い替えると性能は上がるわ消費電力は下がるわってなるケースも
同時期のミドルGPUでGTX560あたりを積んでいたと仮定したらビデオ性能も下がらない
ビデオカードだけ1650辺りまで更新していたような人なら明らかに下がるけど、そんな人がiGPUがdGPUより遅いことくらい知らないとは思えないしな
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 03:23:02.60ID:e6RidBYO
今のOnedriveって、ただちに更新するわけではないから、
ローカルドライブをmicroSDにして問題ないんかな?
ローカル上に保存さえしないでファイル名が見える状態にもできるみたいだが
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 07:07:47.87ID:RAqj3xMa
やっぱりonedriveだよね
Google driveはモバイルからだとアプリ入れろうるさい
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 07:13:15.80ID:wa65XMsO
OneDriveは大物が必要になった場合に上下がかなり遅い
手軽で楽だが検閲もあるしあまり気持ちのいいものではないのでMEGA辺りを検討してる
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:23.12ID:e6RidBYO
onedriveはオンデマンド機能が主だからなあ
確かに速度は遅い。
あとはとりあえず暫くは急につぶれたりしないだろうという。
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 14:25:21.96ID:Zp8wa9C5
デフォでonedriveオンになってるの知らずに前のPCからちょっとデータ移動したら
容量がいっぱいになりましたとかメッセージ出てなんだこりゃと思った
こんな少ないんじゃ使い物にならん
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:33:05.02ID:nmj6fWlq
4TBの外付けHDDが1万切ってるんだが
容量と使いやすさは最強なんだけど
最近の安いHDDは故障報告も多いので
自分は壊れたことは無いけど、オススメもしない
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:36:56.50ID:W49uhKrM
以前ACアダプタ挿しっぱなし運用で最大容量が下がったって書き込んだけど
その後バッテリー運用で40%切ってからフル充電してたら最大容量が回復したわ

92%>99%>100%

嬉しいけど最後はフル充電したら最大容量より残量が1%くらい多く充電されててまたおかしくならないか心配
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:44:51.73ID:Zp8wa9C5
>>713
外付けSSDにすればいい
使ってすぐ外してれば長持ちするだろう
onedriveに毎年金払い続けるよりは安上がり
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:50:04.53ID:AHfy16ZU
8月10日に楽天で注文したENVY x360 13 4700Uは注文後に電話で10月中旬だったのが下旬に、さっきまら確認したら11月中旬って言われたわ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:55:44.64ID:AHfy16ZU
>>717
この分だとまだ伸びそうな気がする
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:04:08.26ID:nmj6fWlq
>>715
ENVYが届けば512GBは外して、持ってる2TBのSSDを換装するつもり
(届けば)
何時になるるんだろう?・・・・・・・
0720568
垢版 |
2020/09/11(金) 16:11:27.71ID:IJ851Jwk
発送しました通知キタ。
時間かかってる人との違いは何なんだろう……。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:21:17.04ID:6L+ivmH2
>>719
持ってる2TBのSSDって2.5インチじゃない?
M.2のSSDなら大丈夫だけど
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:24:51.92ID:nmj6fWlq
>>721
当然NVMeのM2だよw
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:26.81ID:jn0wKEOJ
M2?
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:33:37.18ID:BaO3WwvL
Envyって裏ネジ隠されてるからssd換装するとき裏の滑り止め剥がさないといけないんだよな
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:39:44.81ID:nmj6fWlq
俺も問い合わせたら楽天HPから納期11月下旬の予定だとさ
キャンセルする人が増えない限りは11月下旬も怪しいけど
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:47:27.48ID:IJ851Jwk
うちのが注文5日目で出荷通知来たのは、最下位のRyzen3モデルだからなのかな。
上位モデルを買う気が最初から無かったので、上位モデルの納期見ずに注文したんだけど。
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:48:01.66ID:RgL/vsgG
2000シリーズからずっとRyzenモデルは納期悪いね。流石にこの納期は最長じゃないの?
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:59:20.86ID:nmj6fWlq
良く考えたらサブのモバイルノートならRyzen3メモリー8GBでも十分な気がしてきた
今からだと遅いのかな
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:00:22.76ID:MBrnirI4
Lenovoなんて納期来年1月だぞ
HPが早いと錯覚してきたわ
ちなみにお盆前Envy X360 13を注文したけどまだ未定で音沙汰なし…
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:06:11.58ID:/F8fk15z
>>715
外付けのSSDはデータ保管に使うにはリスキー過ぎるよ
非通電で長期間放置したらデータ飛ぶ
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:07:17.40ID:LZn4LGIT
x360 13 4700U を 8/6 に注文したけどまだ未定だね
12月中頃までに来てくれればいいなぁ…くらいなので問い合わせはしてない
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:18:16.38ID:5vwwxr6l
Ryzenに拘るならASUSのZenBook14なら出たばっかで納期早そうやん?w
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:26:39.00ID:8V8BaiiU
>>727
最下位のは税込おいくら?
そんなにハードに使わないだろうし自分もそれにしてみようかなあ
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:38:15.92ID:IJ851Jwk
>>735
paypayモールで79800円だった。
自分が見た時点では価格だけなら楽天の方が安かったけど、
Y!mobileユーザーなので特典込みにするとpaypayの方が安かったのでそっちを選択。
クーポンとかタイムサービスとか色々あるから、自分にとって一番有利になるショップで買うのがいいと思う。
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:41:10.74ID:+tVkaFij
つまり、この間来た交換品のx360 13 4700Uはやはりリフレッシュ品だったのか?
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:46:33.57ID:LZn4LGIT
>>737
わからんね
まあきちんとチェックされてるなら修理なわけだしフレッシュでも問題ないと言えば問題ないんだろうけど
少なくとも新たに出荷するよりは修理の方が優先されてるのは確かだろうけど
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:43.68ID:ST3vDR8R
>>731
そんな個体あるの? 6週くらいのはよく見るけど、すげーな。まぁhpも今年厳しいみたいな見方されてるし4000シリーズは相当数弾数無いのかね
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:58:04.88ID:oj2KcT3I
Ryzen5も7もずっと欠品だし、もうこの際x360じゃないEnvy13でいいような気がしてきた
でもレビューが全然ないのな・・前モデルとたいして変わらないのかも知れないけど
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:09:57.38ID:nmj6fWlq
>>740
2in1の必要性が無ければ選択肢は広がるよね
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:48:43.24ID:xuGXQqI9
俺も8/5に楽天で注文して2ヶ月前後と聞いてたが電話したら一部の部品の納入が滞ってて結局今のところ11月予定らしい

キャンセルするかはtiger次第になりそうだが
そもそも部品がないのに発売するのか謎だな
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:50:58.36ID:LZn4LGIT
Tiger は製品での性能がどうなるかも心配なんだが、製品発表されても発売日が地域によって違うとかで未発表になったり出荷量も怖いんだよなぁ
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:57.47ID:H7x8zwTX
メーカサイトで注文するのと楽天で注文するのとで
納品までの期間にだいぶ差があるだろこれは
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:13:59.58ID:LZn4LGIT
自分は直販で >>733 なので関係ないんじゃね?
4300U は在庫あるんだろうけど
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:09.23ID:nmj6fWlq
>>745
あくまでも楽天内で商売してるだけで注文受けるのはHPダイレクトなので
注文が確定するタイミングとかが違うだけだから納期の差に違いは無いと思う
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:15:30.22ID:pSqXc5Ow
>>728
hpがTier2以下とか考えられん(≒ANDからの部品割り当て最優先だろう)わけで、つまりAPUの生産が全然追っついてないのかね
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:16:27.95ID:yKRhpkCe
楽天で買おうと思ったら2ヶ月程度で発送予定と書いてあるけど
HPで直接買っても同じくらいの納期になりますか?
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 22:44:29.96ID:ZUNMFetP
Ryzenどこも納期厳しいやね。

ちなみにワシはレノボの550フレックスリーベイツで
昨日ポチッとしたわ
0751dynabook ◆1t98deumW.
垢版 |
2020/09/11(金) 23:14:34.18ID:VF7eHeQu
安物低品質納期も遅いとかなめてんのかHP
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:08:33.04ID:HDyCBNRz
混み合ってから注文とか注文かけるのが遅いのだよ
いつも出てからどんどん遅くなるのに今回はさらに拍車がかかるのは分かりきってただろう?

>>749
機種やタイミングにもよると思うけど変わらないと思うよ
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:34:29.34ID:QfE4RlSF
いつもがどうだとか知らない人の方が多いだろw
俺はたまたま7月にどうしても新しいPCが必要になって買ったから、ギリギリセーフだったみたいだが
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:41:36.20ID:HDyCBNRz
>>753
確かにそうだがいつもは知らんにしてもコロナとルノワールの超コスパで予測は出来る
運が良かったなw
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 04:05:23.97ID:/Gr1LEj+0
>>732
15年前くらいのNANDは非常に規格が厳しかったようなので、
昔の128MBとかのUSBメモリに最重要なデータ入れとくのはありだな。
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 09:21:55.86ID:40IB28HF
>>757
そんなことするより素直にクラウドストレージ使って二重化する方がよほど安全だと思うんだけど
キヤノンの事例を見てもクラウドにデータを置いておいたら絶対に安全とも言えないし、手元に堅牢なストレージ用意出来ても災害なんかでダメになる場合もあるから、離れた場所での二重化が重要だと思うわ

保管しておきたいデータがとても表には出せないようなものだった場合はクラウドに置いておくとそれはそれでやばいことになるんだろうけど…
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 11:28:19.15ID:8ypNZ6lL
公式のHPから注文する場合に、クレカで買う時って引き落としの明細に載る日時は商品の出荷時と注文時のどちらですかね?
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 12:26:59.80ID:B4KX7GOJ
多分、注文時にクレジットの
枠を確保
出荷時に確定で所定カードの
締め日により
支払い日が決まる
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 13:17:05.46ID:8ypNZ6lL
>>761
ありがとうございます。
ググったら同じような事を書いてる方が他にもいたのでそれっぽいですね
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 13:52:18.42ID:B4KX7GOJ
Envyだが下手すると
旧モデルが在庫限りでは無くて
余ってる部品でまだ生産してる
可能性も有る
そこに人手やライン使ってると
新モデルの生産数が少ないかも
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 14:52:08.59ID:p8cX7ZCg
こないだヨドバシの店員が騙してきたわ
X360 13 (2019)
こちら最新作ですぐお届けできますよって言ってきた
旧モデルで質感を試したくて
価格コム見せて、この2020モデルが欲しいんですよねって言ったら知らなかったみたいで、これはまだまだ店頭に置かないし注文してもいつになるかわからんってイライラした態度で言われて去られた…
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 15:05:50.12ID:j5/UAGHG
ヨドバシは情弱だまして売ろうとするやつしかいないぞ
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 16:23:04.15ID:oYdfEesf
ヨドバシのネット通販は初期不良とかトラブルに当たらなければ良いけど
サポセン案件になったら電話全く繋がらない、メール無視、掛け直しで1週間放置が待ってるので
どうしてもヨドバシでしか在庫がないもの以外は使わなくなったな
店頭の方がマシ
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 16:47:38.06ID:uJYNOnQt
>>767
そもそも店舗に行けるなら通販で買ったものも持ち込み修理でいいんじゃ…
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 17:11:25.57ID:fTb0rxvk
今日ビックカメラ言ったら納期今年厳しいって言われた
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 17:42:33.74ID:yj91CDLw
既に納期は年内は厳しいだろうね
早く欲しいなら下位モデル注文するしか無い
だけど下位モデルだとスペック的に安さは感じないけど
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 18:44:35.95ID:/Gr1LEj+0
>>774
今は1年非通電でデータ保持出来ればOKなようだから3年も放置は怖い。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:57.18ID:40Y+Silw
7月に買った俺大勝利だな
Ryzen5と迷ってたここの奴も勝利だな
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 19:15:23.94ID:F5/CB2Dl
自分もヨドで旧モデルお勧めされて
でもこれ旧モデルですよね?っていったら
2020モデルは店頭販売してないのでって

HPの公式で新モデルのが安いやん、旧モデルを新モデルより高いのに買うのはちょっと...って言ったら

旧モデルは即納なのでその分高いということでって笑えんジョーク言われたわ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 19:15:45.50ID:40IB28HF
SSDは非通電で35度以上で長期保存するとデータが消えやすいとか言われているから、夏場の室内に普通に長期保存はちょっと危うい
気温が35度とかになってるから人がいない部屋の室温は40度とかになっていてもおかしくはないし
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 20:54:29.56ID:oYdfEesf
>>768
そう思うだろ?でも通販て買ったものは店舗に持ち込んでもダメなんだ
別店舗扱いってことでサポセン案内されて対応してくれない
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 20:59:20.60ID:uJYNOnQt
>>781
いつ頃何をどこの店で修理してもらおうとした話なんだろうか
web でも持ち込み OK になってるし、一度何の連絡もせずに持ち込みでスピーカーの修理してもらったことあるけど
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:07.35ID:uJYNOnQt
>>783
に補足
ゴールドポイントカードのポイント共通化手続きは一応やってる
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:39:47.05ID:gtzQx/PX
来年なら新機種の話が出るだろうし異常なこだわりが無い限りキャンセルでいいだろ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:55.49ID:yj91CDLw
俺も注文してるけど仮押さえ感覚だな
どうせ届く前に色んな機種が出ると思うから
欲しい機種が他に出ればキャンセルすれば良いだけ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:59:17.40ID:QZjdObZR
>>781
ものによるよ。新宿の修理窓口は他店購入でも修理するしAppleとかLogicoolとか直メーカー保障はどこでも不可だし。どこの田舎に住んでんの?
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:31.91ID:5fcSvUbx
>>716
なかまー。8/8楽天で注文。やはり、11月くらいですね。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 23:31:42.62ID:oYdfEesf
ノートPCの初期不良で修理じゃなく交換希望だったんよ
勤務先が都内で店舗が近くにあったんだけど発売すぐで店頭はまだ未入荷状態
通販では注文できたので買ったら初期不良に当たった
その時のはHPのPCじゃないしスレチになるのでこの辺で
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 23:49:12.29ID:uJYNOnQt
>>790
スレチ続けないほうがいいのはわかってるから自分もこれでやめる
やろうと思ったことがなかったから今確認したけど返品・交換は確かにそうみたいね
(「返品・交換」という項目があって、そっちはそもそも店舗では受け付けてない)

パソコンの場合
>初期不良の症状判断ができない場合は、メーカーサポートをご案内いたします。
ともなっているので下手するとメーカーサポートの方がよかった可能性もあるけど
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 00:46:20.73ID:tJd8bfLt
13型4300Uのモデル、日曜深夜注文で、今日のお昼に届いた。納期5〜10日という表記通り。

まだあまり使ってないのだけど、とりあえず液晶画面めっちゃきれい。
ACアダプター本体は重くないけど、ケーブルごつい。
あとFluid Motion機能は使えたと報告を。
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 01:07:03.76ID:7HfRLIxW
今回のx360 13シリーズ、4300U/4500UでもRAM16GBが選べれば、4700Uに集中すること無かったんじゃ…
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 01:13:47.47ID:eA3pCqv7
4300はともかく4500にはオプション欲しかったよな

2500ばっか売れて2700が出なかったのかも知れないが、4500と4700には2コアの差があるから同じようにはならんだろうに
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 03:13:54.33ID:gtgOJzGS
>>792
バッファローとかが出している3ピンソケット⇄2ピンプラグのショートケーブルとかを入手したら持ち運びやすくなるよ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 08:42:59.12ID:tJd8bfLt
>>796
いいもの教えてくれてありがとう。早速通販で注文したよ。
長さ20cmは取り回しちょうど良さそう。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 09:22:40.86ID:4LtpkYsl
>>792
fluidmotion、ビデオ設定に項目が出てこないです…
bluskyで有効化する他に何かしましたか?
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:10.49ID:tJd8bfLt
>>800
AMDのサイトからRADEONの最新ソフト落として入れたけど、設定項目は無いです。
ただ、ビデオプロファイルは、本来Fluid Motionの設定項目があるはずの
「カスタム」を選択した状態で、関連する他のソフトをこつこつ試した感じで。

Blueskyの設定項目を一つずつ総当たりしているうちに
MPC-BEの統計情報が60fps近くを表示するようになって実際に動画の表示品質も変わった感じだったので、
どの項目が効いたかは実は自分でもよく分かってないですスマソ。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:22.94ID:Lwk3PMQP
13インチだと筐体の大きさや基盤のスペースとかで
メモリーはDIMMスロット式にできないんかな?
完全にサブと考えれば8GBでも我慢できるけど
妥協できるほど価格差もないんだよな
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:40:51.31ID:yzR0mFlL
スロットのが安く作れるが重さと薄さを犠牲にする。13の360筐体は超コンパクトに作ってあるから仕方無し
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:57:17.39ID:Lwk3PMQP
メモリー8GBは4+4じゃないだろうから
デュアルチャネルで無いと更にAPUスペック活かせないしな
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:07:54.34ID:f6ZK2TVp
インテルもメモリ早い方が内蔵グラのベンチ上がるんかね
DDR5はノートの方で恩恵大きそうやね
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:29.28ID:tJd8bfLt
CPU-Zの表示を信じるならば、現行の4300Uのモデルも
メモリはデュアルチャンネル動作と表示されていたよ。
オンボードだからなのか、スロット情報は空白だったけど。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 18:31:36.39ID:Lg4tYjh7
15インチはメモリ自分で増設できるの?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:46:58.78ID:gtgOJzGS
>>809
>>222とか
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 20:30:19.90ID:/Hd1DSML
>>802
サンクス!
やっぱり設定項目は出てこないのか。こちらも今度MPCで再生しながら試してみます。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 21:13:34.08ID:G4qzesBl
SO-DIMMって大きすぎるよね
そろそろ新しい規格が出てきてもいいのに
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 21:57:54.96ID:Vqnz4OxT
メモリ8gbなんて安いやつなんて3000円しか変わらんのに削るなよ。。
全部16gbにして、5000円アップぐらいなら誰も文句言わないだろ
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:21:38.64ID:dPsMOJhc
16GBのために4700を買ってもらえれば25000アップだもん
品切れで機会損失してるけどw
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 22:28:51.45ID:HBmwuC/l0
去年そう思って3700U買ったけど旧モデルは全部4コアだから差別化がほぼメモリのみなレベルだった
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:52.41ID:ls3eEkRX
注文したのはいいが主に家でデスクトップ使ってるし用途どうしようってなってる
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 04:04:15.73ID:DMWT8fqq
>>819
Win10のリモートデスクトップ使ってるの?
それとも別のアプリ?
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 12:27:29.71ID:taZZdeDK
ENVY x360 15欲しいんだけど4500と4700どっちにしようか迷う
排熱の問題で4700は性能フルに発揮出来ないみたいな欠点とかあったりします?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 14:25:43.27ID:Gt7oupjn
周囲環境にもよるけど、うちの15インチは4700Uで排熱が追いつかないと言うことはない
ただし、吸気が不安すぎて脚つけて底面を浮かせてる
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 14:44:14.76ID:2DnMZb+F
15は前モデルからツインファンだからサーマルスロット無いと思う
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 16:33:26.21ID:ASKD251n
リモートデスクトップで使うならもっと安いChromebookでいいような気もするけど
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 16:41:23.02ID:na5hh0sn
>>823
大は小を兼ねる
13000円の価格差でこれだけの性能差が出るなら安いくらいだと思う
ttps://thehikaku.net/pc/other/Ryzen7-4700U.html
ttps://thehikaku.net/pc/other/Ryzen5-4500U.html
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 17:56:28.48ID:eZvZIrLy
8月末に公式にて注文した15インチ4700Uモデルの納期は……
「入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます」
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:23:58.85ID:ls3eEkRX
急遽在宅勤務になったから急いで中古PC買ったけど
こっちのお盆前組の納期は10月前半との事
キャンセルは受け付けてるからどうするか悩むね
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:50:10.90ID:gTLcH2h5
ひかりTVをPCTV+使って見てる人います?
ひんぱんにコマ落ちしたりスリーブ後再起動が必要だったりして困ってます良い設定方法があれば教えて下さい
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 18:53:57.28ID:QHaNrd/x
7月にポチったのにまだ納期連絡来ない件について…。
13 4700Uね。

それはさておきハニーセレクト2の動作確認した紳士はおられませんか?
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 20:05:06.12ID:DhOpG8aU
ハニーセレクト2をキャンセルするなんてできない!
0838sage
垢版 |
2020/09/14(月) 20:36:42.47ID:euweZjrf
勢いにわろたw
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 21:40:47.83ID:4JAlUgIa
>>834
ハニセレ2はVegaグラのオンボGPUじゃきつかった
720Pまで下げればなんとか
スタジオならフルハイ余裕
大量にキャラ配置するとカクカク
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:26:28.57ID:HNJibcAV
>>843

4700u?まあでも動くなら試してみる価値はありそう。届いたら試してみる!

コイカツ、com3d2 あたりはいけそうかな
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 01:44:03.03ID:6zc/wJwW
4300以外で、8/19納品組の後は誰も納品されてないの?
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 02:14:35.12ID:XGCKJ6X2
>>842
同日だわ
毎週月曜の納期未確定メールにもすっかり慣れたよね…
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 05:52:43.95ID:KlE3f/Wc
>>829
隙間がなさすぎて事務机の上に敷く厚手のビニルシートみたいなのの上に置いても窒息しそうな不安がある
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 08:10:30.12ID:8t9ei3fN
>>848

楽天枠とかあるのか?アクセサリー分納不可の影響ですかね?

ちな、クーポン使う為にHPダイレクトでペン、マウス、3年引き取り保証つけたっす
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 08:38:19.93ID:lAE3czEg
>>850
アクセサリなのかな…
HPダイレクトから注文してペンとスタンド付けた
その時ペンは欠品だったし今はもう注文自体が不可なんだよね
梱包分かれるっぽいこと書いてあったのに分納にはしてくれないのか…
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 08:50:55.57ID:8t9ei3fN
>>848

楽天枠とかあるのか?アクセサリー分納不可の影響ですかね?

ちな、クーポン使う為にHPダイレクトでペン、マウス、3年引き取り保証つけたっす
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 08:54:36.12ID:8t9ei3fN
>>851

誤爆すいません。
別にいらんけど金額合わせで付けたペンの為に今も本体の発送止められてるかと思うと、届いたら粉砕してまいそうやわ 
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:01:16.97ID:H+J2qHzH
取り敢えずサブノートとして使うしゲームとかしないから4300Uで頼んだから今週末に届く予定
今から楽しみで仕方ねぇ〜
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:07:10.84ID:6zc/wJwW
タブレットのスリープ復帰専用にBluetoothマウスを買ってしまった
ほぼほぼタッチパネルでしか操作しないのに、なんだかなあって感じ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:23:54.73ID:AAe0yjYG
bluetoothの機能ついたペンとかでなんとかならなかったのか?
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:27:45.83ID:S4vCBDmQ
13インチ4700U楽天注文で納期11月内予定
キャンセルして4300Uに変更したいけど
ポイントがエグいほど付く予定なのでキャンセルできない
グヌヌヌヌ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:38:10.42ID:X9d0iHxR
年内納期ならまだ良い方だぞ
キャンセルしないほうがいい
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 15:27:27.83ID:6zc/wJwW
>>859
イラストとか描かない上に、過去ログでは純正ペンだと復帰しないって話もあったし、サードパーティー製でもボタン付きの多機能な奴はそれなりの値段するしで、すまんが人柱になるのは躊躇してしまったわ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 15:41:04.84ID:zgailXj2
ペン、純正がいちばん無難なのは当たり前として、
あえて社外品のペンを買うとしたら、何がおすすめ?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 15:52:41.37ID:TQo9C0K0
>>863
方式がどう違うのかわからんがヤマダで2000円で在庫処分品だったやつを買ったがタッチの反応が悪くて使えなかったな
絵とか描いたりするわけじゃないけどアマゾンで数百円で売ってる先端が金属メッシュのペンは普通に使えるよ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 17:20:50.77ID:zgailXj2
>>864
数百円……そんな安いのもあるんですね。
amazon色々調べてみます。ありがとう。
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:03:55.16ID:AAe0yjYG
>>862
俺もイラストかかないんだけど、
中国語の漢字とか、読み方わからない漢字を手書き入力で打てるのは便利だわ

文章書く人に地味に便利なツールだった。
まあ指でもいいのかも知れないけど
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:05:49.43ID:TQo9C0K0
>>865
100円ショップで売ってるスマホペンでも使えるけど先端がゴムだと滑り悪いので
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:22:36.12ID:pclDyjHs
百均のは静電容量式タッチパネルのタッチペン
純正とかBamboo InkはEM方式のタッチペン
精度は圧倒的に下の方式が良い
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:37:37.01ID:BfHfeUSw
ペンといえばbamboo inkがsurface pro7でマトモに動かないのでwacomのサポートに相談したらpro7のmpp2.0は2.0と言いつつ内部仕様が大幅に変わってるから無理って返答があったって話を見た
ay0000がmpp2.0の挙動で怪しくてsurface最新純正ペンでちゃんと動くらしいのも同じ原因じゃないかって気がする
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 20:33:01.83ID:V7hMYt49
Envyってスリープバグ多いよな
タブレットモードにせず普通に閉じただけなのに開けたらスリープ解除されないことがよくある
電源ボタン長押しして強制終了しないと行けないから面倒くさいわ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:23.90ID:r2E+UOh1
もはや待ちきれず即納のゲーミングノート買ってしまった何してるんだ自分
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:34:24.50ID:jEh1H1qk
楽天10%オフクーポンあったからエントリーしたら
元値を高くしてね?以前と価格変わらんのだけど、気のせいか?
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:43:52.87ID:HNJibcAV
出張用に持ち運びできるサーフェスゴー2と重たい8万のゲーミングノートで迷った挙げ句行き着いたから我慢してまつわ。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:46:04.95ID:jEh1H1qk
ごめん、多分勘違いだった。
今楽天で15−4700u注文しました!
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:21.90ID:Z4QSU+WA
>>873
ENVYっていうよりも、AMDプロセッサ機で…
Surfaceでも不具合出てるらしいし
WindowsがAMDプロセッサに関して熟成が進んでない状態みたい
そのうち…を期待したいところ
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:34:02.49ID:9IG404Wq
>>875
HPのPavilion Gaming15
デスクトップ変わりとしてなら割り切って使えそうだ…
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 05:44:33.39ID:HedtRCEW
何でenvyだけ納期糞遅いんだ?
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 09:00:00.37ID:EXL4E9mj
楽天たけーじゃん。ポイントたくさんついてる人って、いくらついたんだろう。。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 09:42:29.78ID:ML522/Il
楽天は結局いくらポイントもらえるのかの計算が面倒すぎて敬遠した……。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 09:50:30.96ID:FQX1ocws
>>885
楽天以外で安くなって欲しいんだよなあポイントとかじゃなく販売価格を安く
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:03:04.61ID:MAghPCDw
楽天は最低限カードと銀行口座を
作らなくちゃ安くない
その他サービスを契約して
スーパーセール中に
買い回りすれば驚く程に
ポイントが作く

普段楽天を利用しない人には
あまり意味無いかもね
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:32.96ID:FQX1ocws
どうして他は対抗しないかねえ
Amazonでもヤマダ電機でも、楽天ぐらいノートPCを安く出来る規模を持っているのに
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:25:51.01ID:7XCYqkwY
楽天で8/5に買って楽天カード、楽天モバイル
アプリ、5と0の日、で4.5%
hpで7%で合計11.5%
あとは買い回りで1万買い物して1万ポイントバック
7500u x360 15 2週間で届いた
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:27:22.56ID:s65l/sRm
楽天以外で買いたいんだよなあ楽天ポイントとか使う場所に縁がないし
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:48:57.59ID:hm5OcdbA
他人が得してるだけで自分が損してる訳じゃないぞ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:21:23.41ID:5TJPv61U
>>892
ファストフード店とかドラッグストアとか楽天ポイント結構使えるよ?
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:30.07ID:aT95xcRn
ペン入荷待ちとかじゃなく一時取り扱い停止と言うのがなんか不安になる
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:35:41.64ID:Y2+5/1fU
評判悪かったから改良してるんでねーの
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:32:50.68ID:cT2Fi0wy
楽天嫌だ、他で安く売れと言われましても
ダイレクトの定価で買ってる人も居るし
電話すれば多少値引きしてくれるし
グダグダ抜かして買わないなら元々必要ないんだよ
無駄遣いしなくて済むから買わなくていいよ
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 16:03:27.44ID:XD/ZPebR
俺もENVY 17壊れて修理も不可能状態って伝えたら
安くなりますかね
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:54:47.66ID:F0Ca0E49
なんかさぁー
俺が見てるYouTubeでやたらとエンビーの
CMが流れるんだよね。
でのここ見てるじゃん。
買えないのになんでCM打ちまくり。
レッツゴー
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 19:04:03.39ID:53DUoSRG
vivoの新しいのとenvyで迷う
見た目はvivoだけどその他はenvyのが良さげなのが困る
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 20:04:21.05ID:D2fOhxcO
なんか今度は液晶を回転させたときの状態(検索ボックスが無くなったり、エクスプローラーの表示が変わるあれ)から戻らなくなった
液晶を回転させてないのに再起動してもなったまま
ただ画面の表示自体は回転してない

ちなみに液晶回転させても回転しなくなったから直しようがない
センサーが壊れたのかな
ノートパソコンモードで一時間くらい放置してたらいつの間にかこうなってた

本当困るからやめてほしい
サポートに凸ろうかな
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:33.75ID:D2fOhxcO
>>903
ちなみに買ってから2週間も立ってない
例のスリープから復帰しないバグの状態で液晶上に開けたまま放置してたらいつの間にかこうなってた

本当最悪
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 21:03:22.09ID:D2fOhxcO
なんとも連投すまん
シャットダウンして暫く放置してから付けたら治ってたわ
ただ今度は電池があるワイヤレスマウスとキーボードが効かなくなったw
バグの宝庫だね

変な事何度も連投してすまなかった
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:43.46ID:9ghKt/e/
全然納期決まらないしiPadでいーかな
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:16.87ID:MDL2om9w
>>905
とりあえず日本語をまともに喋ってくれ
お前の文章読む気がせん
部下なら読まずに書きなおさせる
まず極めて馬鹿なんだから主語を省略するな
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:59.20ID:xCUnnDMP
ものすごくどうでもいいけど主語を抜かすな、と説教するひとが指してるの目的語なことが多いよね
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 00:37:42.01ID:fx5PyaGF
社会人だけど、三年も使ってるパソコンでUSBとの通信不良一度起きただけで新品交換しろといってくるババアがいてこまる
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:30:22.27ID:/2r2FkEh
>>903
同じ現象起こるけど、ハードなのかWindowsの問題なのかよくわかんねぇや
再起動したら直るから様子見してるけど
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:46:32.78ID:E70Mzl9h
大抵はクリインで治るけどハードの不調で動作に支障が出てる事もあるからな
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 02:35:58.70ID:y15GACwW
Bluetoothのキーボードマウスは未だに結構相性的なの有るよね。
無線LANオフると問題でなかったり
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:30.26ID:zUNtnhOS
うちの前々モデル(2500U)でも未だにBTとスリープ周りが不安定
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:11:59.62ID:y/ASwr6Q
青歯は5.0から格段に安定性と距離が向上したから今度の新型はド安定
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:04.66ID:ahAEkEcT
>>916
BT不安定はrealtekのチップが原因
スリープ不安定なのはスリープから休止に移行しない設定にしたらよくなった
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:22:35.00ID:7ssdq9TX
envy購入当初初期状態は
BTマウスの動作が途中とまったり、
ヘッドセットが音飛びしたりしたけど、
BTやwifiのドライバアップデートとかいろいろしたら治ったよ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:26:51.50ID:z0V1auxQ
デスクトップリプレースとしてのENVY 17(4Kモニター)が出れば良いのに
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:42:17.87ID:uVGXftNS0
そうでもない。
物理的なサイズが15インチ以上あれば高精細のは使いやすい
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 07:52:27.00ID:WZVWBEcv
>>922
15インチの4kノート使ってたけど文字読めなくて結局fhdで使ってたわ
スケーリングだと対応してないソフトとかたまにあってめんどかった
動画とかは綺麗だったんだけどね
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:48:10.43ID:ZkjTKzs4
43インチでも4kはデフォだと字細かすぎてつかえたもんじゃないよ
dpi上げても見えないならアプリが糞
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 10:02:58.41ID:XQP6GRa60
>>923
あーたしかに。
メインを27インチ4Kにしたけどスケーリングうまくいかなくて
めちゃ使いにくいレガシーソフトあるわ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 10:46:18.27ID:7scpdQai
納期キツイな
2in1考慮しないと他の機種でもいいけど
ピンとくる機種もなし
タイガーレイクが既に36機種発表済みらしいけど
販売開始から納期考えるとENVY届くのとどちらが早いか微妙
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 11:07:24.89ID:p1lCRf+w
AMDにこだわりなければIntelのが納期早いだろうね、流石にAMDは弾数無さ過ぎた。俺はAMDerだから待つけど
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 12:45:55.53ID:aBtVZQ5d
同じHPでも違うブランドで出すんじゃないの
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 13:00:05.74ID:qJDY7241
TigerはSpectreにつきそうじゃない?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 13:58:09.88ID:O8w4sruC
ENVY x360は13インチも15インチもRyzen3以外全部【一時取り扱い停止】って記載されて注文できなくなっちゃったな
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 13:59:07.98ID:HIHF5rR7
最初はdragonflyでその数ヶ月後にspectreやら有ればenvyでしょ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:55.48ID:tCstpk6p
wsl2にUbuntu18.04でDocker走らせたらRAM16G使い切った。32Gモデルの登場はよ。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 15:06:21.22ID:XQP6GRa60
>>934
100%はキツいわ。
ノートPCみたいな距離感ならともかくデスクトップPCだと27インチ4Kは少し小さい。
WQHDがしっくりくるけど、親にあげちゃった。
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 15:41:40.34ID:qBaGtzNm
>>935
そうなんだ
今23インチ2枚並べてるやつを4k1枚に変えようかと検討してたから参考になった
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 15:52:43.29ID:qdpinFr/
>>936
テレワークを期に、35インチのウルトラワイド(3440x1440)に変えたけどメッチャ快適になった。
スケーリング100%で調度良い。
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 15:57:02.29ID:7scpdQai
作業用だったら横長ウルトラワイド便利だろうな
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 17:44:18.11ID:XQP6GRa60
>>936
150%にすると情報量がWQHDと一緒になるけど、すこし拡大しすぎな感じと、
WQHDと情報量が一緒じゃもったいないと思って125%にして使ってるw

Webサイトも小さいからと拡大することも増えたかな。、
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:05.36ID:uBBBROap
43インチ4kは125%で運用してる
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:06.51ID:7scpdQai
物が無いとENVYについて語ることも出来ない・・・・・
HPさんよ
寝ないで生産しろよ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 19:54:47.00ID:e3kCgOWD
ペン使うとしたら画面保護フィルム要るかなと思ったんだけど、おすすめある?
今日ちょっとヨドバシ見てきたけど、どれ買っていいか分からんかった。

ていうかヨドバシ店頭には、肝心の機体が旧型しか無い。おまけに高い……。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:22.29ID:e3kCgOWD
すまん、書き落とした。x360 13のサイズで、ってことで。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 20:06:56.10ID:uBBBROap
ペンのために保護フィルムとかいらないよ
書き味を変えたくてアンチグレアフィルム貼るとかならあり
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 20:12:24.73ID:e3kCgOWD
そうかー。amazonでペンの情報集めてた時に、
ペン売ってるサイトで保護フィルム推奨と書いてあったから、いるものかと思ってた。
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:16.38ID:Ciw57Z+Q
>>946
いや画面を擦るんだから、傷防止のためにあったほうがいいだろ
自分はPDA工房のアンチグレア使ってる
アンチグレアというよりはハーフグレアのプラ板って感じだけど、硬度9Hがおすすめ
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:03.79ID:JZ3Org62
書き味に関わる部分だから貼る貼らないは人による。特に絵師。ペンにもよるし本体の性能にもよる。絵描かないなら保護目的で貼る事を勧める、ぐらい。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:23:24.72ID:hkW8Kr4/
8月頭に届いた13インチRyzen5、SSD500g売ろうかと思うんだけどいくらになるかな
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:36:56.69ID:uBBBROap
ガラス面に樹脂のペン先で保護しないといけない状況って、砂埃舞う中で使うとかの特殊環境くらいだと思うんだけどなぁ
本職が液タブ使うレベルでの使用頻度があるならともかく、デメリットもあるし
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 23:01:21.59ID:e3kCgOWD
>>947-948
情報サンクス。擦り傷のことは考慮に入れた方が良いよね、やはり。
ペンも店頭とかで試してから買えたらいいんだけどなぁ。それはさすがに無いものねだりだよね。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 23:49:29.04ID:AwMzrcNO
みんなイラストレーターか何かなんだな
すごいな
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:18.33ID:QGojdREO
物売るっていうレベルじゃねぇな!
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 04:42:48.42ID:N4mo6xcr
禿げてねぇよ禿げ
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 05:56:28.62ID:5T2uIfne
鏡見て独り言を呟く>>958
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 09:44:08.53ID:ed3cJpPj
やっと発売。
ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_15_eb0000/#contents_model
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 10:55:17.71ID:oHILnV8Y
HPのノート使っててバッテリー膨張して筐体壊れた
いろんなメーカーのノート使ってきたけど
こんなの初めて
ここのメーカーは膨張多いんか?
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 12:17:40.94ID:whOE+8Vs
>>951
一番はキーボード打ちづらいとこかな。常に触る所だから少しずつストレス溜まってきた。
surfaceと迷ってenvy買ったけど売ってsurface買いなおそうかなと思って。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 12:32:37.15ID:kazTfd5u
DELLで初めて膨張現象に遭遇してHPに乗り換えた口だけど、バッテリーをセパレート式に戻さない限りどうにもならない気もする
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 13:31:29.03ID:MP1soQNu
AMDパーツで組んでるPS5や箱の供給が安定するまで品薄は改善されない気がする
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 13:51:59.06ID:SzO0l4Yu
携帯のバッテリーとモバイルバッテリーが膨張したことあるなー。
仕事で売ったエプソンタブレットのバッテリーも膨張したし。
過充電の制御したら少しはましになるみたいやけど、バッテリーの膨張は運だと思ってる
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 16:52:30.22ID:djSQbvz7
iPhoneもApple Watchもバッテリー膨張でディスプレイ外れた事あるし、充電池は基本的に膨張するもんだと思っておいた方がいい
エネループとかはガスを逃すための穴が空いているけど、密閉型のバッテリーボックスに入れて運用していると、取り出した時にプシュって言うし
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 17:18:34.51ID:NSUKWrdN
バッテリー劣化で死んでくれればいいのに
膨張してパーツが曲がるからたちが悪いんだよな
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 17:34:13.79ID:vNMEtjTh
PSPの電池、外しておいた方が膨らんで、長年入れっぱなしだった方が無事だった。
分からんもんだよなぁ……。
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:27.63ID:lo5IgrFI
今まで色々使ってきてバッテリー膨張で死んだ機器は
iPhone3GSとRazer Manba位か
ノートPCはlenovo使いだったからか幸いにも一台もないな
全機種充電制御標準搭載だし実際にIvy Bridgeのノートがバッテリーには問題なく常時通電で稼働中
ENVY X360がどの程度もつか楽しみだわ
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 22:25:16.79ID:xeHxjBvy
リチウムイオン電池はガス抜きできないからなぁ
空気に触れたら発火するし最悪爆発する
怪我や火災に比べたら機器が壊れる程度で済む方がまだ良いが

いたわり充電機能は欲しかった
vaioは6年電使用時源差しっぱなしで全然大丈夫だったが、x360 15も長持ちして欲しい
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 22:51:29.67ID:FnQ36dQd
13 4700Uだけど、グラフィックドライバをAMDから最新版取得して入れると次のwindowsupdateで元のやつに戻されちゃうんだが…
皆さんのはそんなことない?
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 23:06:58.31ID:vNMEtjTh
>>976
当方13 4300Uですが、全く同じ状況ですわ。
打つ手が見当たらないし、実害はAMDのユーティリティを起動できないことだけで
Fluid Motionもちゃんと動いてるってことで、ひとまずほっといてます。
時間が経てば多分大丈夫……と思いたい……
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 23:25:20.87ID:lo5IgrFI
>>976
あるよ
ただそもそもドライバ系も含めてUpdateするか選べるので使用ユーザーに問題がある
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 08:52:49.49ID:qVihO2jK
>>976
ドライバパッケージにメーカー名が入っている。HP専用に作られているみたい。問題がなければ、無理に更新しなくていい。
俺はHPの2004用やつをインストールしている。
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 11:57:59.10ID:LDfRdp5R
13 4300Uの納期、7月末の注文以降ずっと未確定だったのが更新された…
来月…やっと…
0981976
垢版 |
2020/09/19(土) 12:24:44.80ID:7XlCZut3
>>977
自己解決
show or hide updates ユーティリティ使ってラデのドライバだけ自動更新対象外にしました
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 12:33:40.23ID:B9+jV1YR
>>979
hp、ホント色々独自にするよなぁ。
HDD/SSDのファームウェアもHP***…みたいなのにするし、ENVY700の光学ドライブはhp ***と言う型番だったし。
0983977
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:59.99ID:QKL3DAFz
>>981
ありがとう。いま外なので、まずはお礼まで。
帰宅したら設定やってみる。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 13:23:15.75ID:ncYqZF7a
先ほど注文してたのキャンセルした
あと1ヶ月も待てない上にtigerモデルも気になるからすぐ必要な訳でもないので様子見
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 13:36:48.50ID:P0B4RlZT
一時取り扱い停止で注文出来なくなりました
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 14:36:05.21ID:ScdEzkw2
今のところ楽天ならまだ注文できる。納期はどうなるか知らんけど
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 15:30:06.51ID:SUZjOnVD
こんな納期で未だに、YouTubeでCMでまくってる。
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 16:47:15.28ID:Id1Z+U72
>>984
注文しつつ他モデルが欲しいのが出てからキャンセルでも良かったのでは?
キャンセルが多発してくれれば待ってる身としては助かるけど
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 17:23:06.19ID:Id1Z+U72
タイガーレイクはメーカーの熱設計などでスペックが変わるらしいので
同じ型番のCPUでもベンチとかの指標が当てにならなくなるので、ややこしそうだね
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:45.34ID:kBsgpNN1
ようつべのCMは、前の木のモデルだろ
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 18:07:23.53ID:KrywEqwJ
>>990
ぶっちゃけRyzenも似たようなもんよ
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:55.64ID:rlCAWuW4
>>991
をいをい未だにベンチとか言ってんなよ
Intelさんがベンチは無意味、実使用性能で見ようって言ってるじゃないか
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 18:36:03.81ID:kNMExooJ
>>994
都合悪い部分だけ否定してるだけだから自分に必要ならベンチマークの結果も参考にすればいいよ
Intel の発表すら都合のいいベンチマークの結果は使ってるんだからw
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:20:18.36ID:ScdEzkw2
そのINTELさんも自分が優位に立ってた時は自社製品のベンチマーク自慢を散々言ってたのにね
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:40:37.61ID:9fAcHQlH
注文一時停止って何なん??
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:41:16.47ID:jupxlblQ
アナル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 56分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況