X



【UMPC】CHUWI MiniBook Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:28:16.07ID:vts9bmmQ
promotion.chuwi.com/chuwi-minibook-19/
http://imgur.com/mklpwDQ.jpg
http://imgur.com/IPXDW12.jpg
http://imgur.com/qu78QqO.jpg
http://imgur.com/LdoAtOf.jpg

CPU:Intel Core m3-8100Y
GPU:Intel UHD Graphics 615
ディスプレイ:8インチIPS 1920 x 1200 16:10
タッチパネル:OGS技術を採用した10点マルチタッチ液晶
メモリ: 8GB/16GB(LPDDR3)
ストレージ:128GB eMMC/M2.SSD 512GB(※M.2拡張用使用)
360°回転YOGA機構ヒンジ
キーボードバックライト
サイズ:201 128 19mm
オプティカルマウス
PD2.0充電サポート
筆圧検知対応
バッテリー: 26.6wh high capacity battery 8時間 2Kビデオ再生連続7時間可能
200万画素カメラ
インターフェース:3.5mmオーディオジャック、USB 2.0 x 1、USB 3.0 x 1、USB Type-C、microSDスロット、ミニHDMI、
指紋センサー
デュアルスピーカー
Wi-Fi、Bluetooth
4G LTE

25%OFF
Super Early Bird 550ドル
※前スレ
【UMPC】CHUWI MiniBook Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558204939/
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:03:28.35ID:GbJ1vF5E
>1


16GB 128GB 6万円 って新しく増えた?
16GB 512GB 6.5万円に出資したけどこの価格差ならこのままのほうがいいか
今は2.5インチSSD 512GB+外付けHDDケースをつかってるから
これ手に入れれば荷物が1つ減らせそう
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:05:41.32ID:wRjHoE3E
NVMe512GBモデルのeMMC128-256GB分が載ってるのか載ってないのかは気になる
わざわざ剥がすのかな
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:12:40.77ID:vts9bmmQ
>>8
512GBのNVME SSDは拡張スロット用
OSはeMMC128GBの方に入ってる
いまは次のストレッチゴールでeMMCが256GBに増量されるか検討中
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:21:21.67ID:Jivzzaeg
>>11
512GBのネオ版はeMMCじゃなくてNVMEみたいよ
NVME512GBオンボードでM.2スロットが空いてるんでない?



CHUWIは、クラウドファンディングサイト「indiegogo」で資金調達中のUMPC「MiniBook」に、日本限定のバージョン「ネオ版」をリリースした。
価格は日本語キーボード版が630ドル(約67,977円/1ドル約108円で計算)、英語キーボード版が629ドル(約67,845円/同)。出荷時期は2019年9月を見込んでいる。

 今回リリースしたネオ版は、日本限定でリリースしたもので、CPUがCore m3-8100Y(2コア/1.1GHz、ビデオ機能内蔵)をベースにしたハイクラス版に基づき、
RAMを16GB、ストレージを512GB NVMe SSDにそれぞれ強化したモデル。加えて、1ドルの追加で日本語配列のフルキーボードが選択可能となった、
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:41:59.25ID:G0t+6MBL
いい加減な記事でなくindieのコメントでのCHUWIの返答コメント読んでこい
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:02.66ID:Jivzzaeg
CHUWIの公式リリースですらこう書いてあるぞ?



ハイクラス版MiniBookはNVMe対応のM.2 SSDを装備しています。
テスト結果からもお分かりいただけますように、 NVMe対応M.2 SSDの速度は一般的なSSDより約3倍速く、 連続書き込み速度は1398MB/s、 ランダム書き込み速度は142MB/sに達します。
これによって本体の起動とプログラムのレスポンスがさらに速くなり、 作業効率が大幅にアップします。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:59:19.79ID:Jivzzaeg
もしやこれ、全モデルにオンボードストレージ128GB eMMCが載ってるん?
んで256/512GBのSSDはオンボードじゃなくてM.2スロットに刺さってるってこと?
この表記だとeMMC128GBの存在が表記ないし
てっきりオンボードNVMe512GBだと思ってたんだが…



MiniBook- 8100Y(16GB/512GB)
\68,504 JPY (19% OFF)
Thanks for your support! You will get 1*CHUWI MiniBook (Intel Core™ M3-8100Y Version) with 16GB LPDDR3 RAM and 512GB NVME SSD storage.
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:59:35.34ID:y5B9sAEU
>>14
コメント読めば分かるから読んでこい
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:08:48.78ID:vts9bmmQ
>>15
256GBeMMCは検討中だから載ってないよ全部128GB
512GBモデルは拡張スロット使用済み
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:13:40.81ID:Jivzzaeg
>>17
なるほど、すると512GBを買うと
eMMC128 + NVMe512 の計640GBになるのか…
ありがとう、ようやく理解できたよ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:55.06ID:ENGa0Xq+
ぶっちゃけemmc256くるなら、
今は512/16/8100なのを0/8/8100に変えるつもり。
こんな人あんまりいないかな?
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:05.92ID:89b+qgKy
日本限定のneo版ってMiniBook- 8100Y(16GB/512GB)のを買えばいいてこと?
だいぶ前に
MiniBook-Intel 8100Y/512GB SSD
Japanese Keyboard Version
RAM Upgrade Pack(8GB to 16GB)
の3つをそれぞれ出資しちゃったけど
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:26:01.41ID:vts9bmmQ
>>20
同じなんだから変える必要ない
256GBeMMCはどうせメモリみたいにオプションで追金方式でくるし
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 11:16:05.73ID:8dTjIjVE
うお、RAM 16GB + eMMC128GB がなくなった…?
RAM 8GB + 128GB と RAM Upgrade Pack を選択すればよい?
一気に品揃え変わるんだな…。
RAM 16GB + SSD or eMMC 256GB が来るまで待機してたけど、もう買ってしまおうかな…。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 11:56:10.45ID:8dTjIjVE
>>27
リンク助かりました。
無料で貰えるなら、EVAバッグ欲しかったので、買わせてもらいましたー。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:23.88ID:ifNzFDIw
こちらの実機はどこで見たり触れたりできますか?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 16:39:17.07ID:RKR9R5KE
>>29
ありがとう!こちらこそ助かりました!

充電器1ドルなのかな?
すごい安いから複数個欲しいわ。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 17:02:53.39ID:uanCzPk8
充電器1ドルだから複数買えるなら欲しいけど
本体一つに付き1個だろうな
転売できてしまうし
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 17:04:23.94ID:EF/SwEwT
SNSでタグ付けて投稿、それをスクショとってメールで送ったら45W充電アダプターあげちゃうよ!
それか、$1で買ってね!!

…$1払うわ(コミュ症)
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 17:08:02.50ID:uanCzPk8
Simply follow the steps below, it’ll only take a minute:
Step 1: Share this campaign to your social media and tag CHUWI official accounts
Step 2: Take a screenshot and send an email to crowdfunding@chuwi.com.

Or you can.....
Pay $1 for it. :D

Thank you
Best Regards
CHUWI Team

タグつけるってどうすりゃいいんだ?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 17:10:02.77ID:/DmEMgJK
どうすりゃいいのか良く分からん。
教えてエロい人
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 18:20:44.02ID:uanCzPk8
こんな共有だの1ドルだの言わずに全員にアダプタ無償アップグレードすればいいのでは?
面倒くさいわ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 18:58:05.43ID:jVOio1Nv
日本を重視していた割にハートマークにありがとうが入ってないね
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 19:20:17.47ID:eShTi7xx
ネオ版うりきれたのかな?もう一台出資したかったな
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:50.76ID:t7Gk8+jv
スタイラスタ付きのタブレットとか数機種持ってるけど、結局使わないからなぁ…。
特に本体に内蔵出来ないと持ち歩く事すらしないし。

って45Wのアダプタって結局1ドル=8HKD払うでもいいのか、IGGのコメントにあったけど、
ページの上部にあるBACK ITを押して、8HKDを入力して支払えばOKみたいだ。
自分のソーシャルメディアにキャンペーンを共有してCHUWIの公式アカウントにタグを
付けるって良く分からないし、調べるのも面倒だから1ドル払った方が楽でいいや。
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:49.97ID:9g8wVP28
いまだに過去コメも読まずにスタイラスペン付けろと言ってる馬鹿がいる
スタイラスペンに対応しないって何度も言ってるのに同じ質問何度も繰り返すなよ
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:43.80ID:UNoEXEf1
どう見ても付けろと言ってるようには見えないけどな
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 17:43:54.71ID:4KEvU4MZ
スタイラスいらね
あっても使わん
あんなの使うのはお絵描きする人くらいでしょ?
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 18:13:39.20ID:Kf6a5XN1
そんなにEVAバッグ欲しけりゃ、キャンセルして他のリンク先から出資し直せや
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:03.12ID:t1JfqCZu
いらないやつはわざわざスタイラスの話とかしないだろ
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 22:07:17.89ID:Xiab3EI+
うーん
決して割高ではないんだけど素性の分からないSSDに7500円は考えちゃうな
eMMC256GBを$20とかにしてくれればポチるんだが
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:31.93ID:Cs+Gi+ED
>>61
たしかにSSDの素性は分からないけれど、
CHUWIが互換・動作チェックしたパーツだから安心とも言えるぞ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 22:43:48.83ID:ztN/gmVJ
そういやいつの間にか日本語キーボード無くなってる
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 23:39:43.22ID:vMBu48P4
日本語キーボードオプションなんで消したんだろう
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:44.38ID:vMBu48P4
>>54
chuwiのスタイラスペンってタブレットに付いてる評判悪いのと同じだろうからいらないわ
emmc増量なんでやらないんだ
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:55.81ID:s90hqMMS
日本語キーボード諦めた??
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 06:14:11.25ID:J8/o6Sv7
ストレッチゴール詐欺はいらんからはよ出せ

明日出せ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 08:36:43.85ID:RumSm3C+
>>30
なんか色々微妙な値段だけど、ポチってしまいました。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 08:41:18.90ID:JQBkB4gL
>>69
明日ワロタw

発送まで考えると、受け取るまで2ヵ月ぐらいありそう
このスレがあるから暇つぶしは出来るけど、お盆休みに使いたかったね
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 14:22:51.88ID:QEIYJ4vg
『「ポケットに入るWindows PCがほしい」、「どこでも快適にテキストエディタを使いたい」、「外出先に気軽に持っていけるお絵かきデバイスがほしい」
といった明確な用途が決まっているのであれば、他製品を選ぶべきだと思うが、そうでないのであれば、P2 Maxがベストだ。スペックの割には安価で、サブ機としてはまたとない選択肢になるだろう。』

肯定的なようでよく読むとP2MAX全否定ワロタ。この3つ以外の用途ならタブレットか普通のノート買うわな。

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1197887.html
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 16:39:28.37ID:r1wTuefT
UMPCはどうしてもニッチ市場だから、顧客層開拓したくてP2MAX出したんだろうけど、
GPDがそれやりだしたらおしまいな気がするんだよなあ…
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 16:53:06.08ID:98QpOsWr
別にそんなこたーない
UMPCに飛びついて使い勝手に不満を感じると
だんだんと自分が満足できるギリギリの大きさを模索するもんだ
実際7インチクラスから今は8.3インチに移行しつつある

8.3インチでもしばらく使っていれば使い勝手の悪さが気になるし
もう一回り大きいのが欲しい、でも13インチはデカい…と感じる層も出てくるだろう
そういうところを先読みして狙うのは挑戦的でいいじゃない
当たるかどうかは知らんけどな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:36.30ID:ULekj8h/
それやり出すと13インチになっちゃう。
使い勝手が悪くても小型なのが良いところ。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:36.16ID:98QpOsWr
最終的にはそうなるかも知れんが
小刻みに色々出るんじゃね
最終的にどの辺が人気になるかは知らんが
選択肢が増えるのはいいことだ

俺は15インチ4Kノートを愛用しているが
ちょっとした作業用にiPad10.5を持ち歩いてる
このくらいサイズのWindowsヨガタブレットがあったら
持ち運びやすいし打ちやすいし欲しいと思うけどな
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 20:16:38.93ID:jYPv3AJt
とりあえず、あまりに動きが少ないと冷めてきちゃうぞ。
つか、自分も覚めてきた気がする
もうN4100のやっすいのでええかな‥
今月中に動きなかったら。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 21:34:08.37ID:tvZt8eAi
一旦Refundした。
だけど45wのPDチャージャーだけはやっすいから
そのままperkしとこw

emmc256のN4100が5万以内にきたらいくか
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:18.29ID:b0MrUXl7
emmc増量駄目になったから別のアップグレードがあるって言ってるけど
それがスタイラスペンサポートなのか?
以前はサポートしませんと拒否してたけど
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:25.47ID:OzQI9qmK
取りあえず、ページ右上にあるtwitterでのリンク共有を押して#@Chuwi_Japanを追加して設置した画像を添付ファイルにしてcrowdfunding@chuwi.comにメールを送ったら
「Dear backer,

Thank you for your participation.

Have a nice day!
Best regards,
」って帰ってきたよ
メールには一応twitterのツィートのリンクと自分のminibookの共有リンクを書いて送ったけど。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 21:57:59.84ID:tvZt8eAi
>>83
あ、そうなんだ
本体買わないと送らないってどっか書いてあったかな‥見落としかな
まあ、後から本体再度やるかもしれんし、perkできちゃってるからなー
こっちの瑕疵か?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:02:41.95ID:e3jDfaWD
ワッパはN4100のほうでよさそうな気がするけどどうなんだろうDDR4だし
2コアはアイドル消費は少なそうだが‥
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:16:17.18ID:r1wTuefT
ツイッターのアンケート選択肢にある割にIGGのコメントでは256GBeMMCに否定的だな
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:28:55.78ID:tvZt8eAi
>>88
upgradeか!ならだめやね
メモリだけperkしてるようなもんかw
忠告ありがと

どうせ電車の中でしか使わないから
処理速度よりも電池のもち優先したい
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:43:09.91ID:JQBkB4gL
>>90
emmc以外の選択肢を提示してる感じするね
次世代機で256にしたい思惑があるのかも
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:33.99ID:8hCVdBKB
仮にスタイラスになりました!って言われてもCHUWIのはイマイチなイメージしかない
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 22:56:46.54ID:JQBkB4gL
>>96
持ち出す事が多いなら外出先で出番はありそう
負担にならない金額なのでとりあえず入手しておくのはありかと
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 23:19:33.79ID:b0MrUXl7
chuwiのスタイラスペンゴミだからいらない
使わないし
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 13:39:08.02ID:QfYbDjKB
限定で突然やられると出資するタイミング逃すよねw
常に注目されるように計算してるんだろうけど

あとはemmcぐらい?
個人的には、値段によっては256にしなくても良いかな
あまり値が上がっても割安感が薄れるしM.2増設する前提だから
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:59.27ID:meOiXeP6
45W充電器ってSOLD OUTになっても、ページの上部にあるBACK ITを押して、1$8HKDを
払ったらいいんじゃね?
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:06:32.48ID:lkDApmp+
これの通りやったら受け付けたってメールがすぐ来た

応募条件は簡単で、

Twitter・FacebookなどのSNSで、CHUWI MiniBookのページをCHUWI公式アカウントへのメンションとともに共有する
例:Twitterの場合
「CHUWI MiniBookで使えるUSB PD充電器くれるキャンペーンやってる! @chuwidotcom https://igg.me/at/chuwi-minibook/x/17192745#/
投稿のスクリーンショットを撮影し、crowdfunding@chuwi.comにメールで送る
だけです。

メール内容は

Hi,
I am (名前をアルファベットで) and contribution ID is: XXXX
I shared the campaign here:
(投稿へのリンクとスクリーンショット)
Regards,
(名前)

といった簡素なもので大丈夫です。IndiegogoのMy Contributions→View Contribution DetailsでContribution IDが確認出来るので、それを伝えるようにしてください。

一日程度で「Thank you for your participation.」と受け付けた旨のメールが返ってきます。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:53:18.08ID:b5MQg4DV
PDアダプタも日本語キーボードも
カード決済の画面で下から追加できるよ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:57:16.05ID:ijzjPAKk
日本人なのに日本語キーボード付けないって単なるバカだから
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:20:37.51ID:+qJTMJ+C
日本語キーボード使うやつってローマ字入力できないの?
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:52.69ID:HL0Rbm7e
俺は記号の位置が日本語キーボードの方で慣れてるから
個々人で好きなの使えや
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:58.81ID:HZxRsKfO
付けない。
まずかな印字がいらないし、キーマッピングなんてWindows側でいくらでも変更できるし
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:40:26.60ID:+qJTMJ+C
>>120
本気で思ってるけど。
かななんかキーボードにあっても邪魔なだけだし。
ほかに理由あんの?
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:28:48.48ID:QfYbDjKB
USで環境構築してる人もいるから人それぞれかな
自分で使う道具だからね
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:40:31.02ID:7snIuwhr
殆どの人はカナより記号の位置じゃないかな。
変態配列だとしても、少しでも近い方がいいし。
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:29:57.79ID:b5MQg4DV
カッコや@や\の位置でストレス溜まるし
英語キーボードは勘弁
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:42:49.90ID:v49BlPIy
うーん…+100円なら悪くないけど
RAVPOWERの電源あるし使わんだろうな
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:41:57.32ID:49rlOE1b
PDアダプタは持ってる人多いだろうな
minibook専用が必要かどうかで判断したらいい
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:25:33.97ID:VrAVR2QD
アダプター追加じゃなくて入れ替えなのか。
家に沢山転がってるし小型じゃなきゃ要らないかな。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 07:46:52.45ID:yzPfVl3A
>>121
めんと”うなのて”まし“れす(14回キーを叩く)

MENDOUNANODEMAJIRESU(20回キーを叩く)
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 08:42:08.33ID:a1c2WVHv
アンケートはまだ締切まで2日残ってんじゃない?
コメントの返信では256GB eMMCは否定的だよ
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 09:43:06.14ID:PQ8z5uIi
スタイラス対応はいらん

その分値段上がったり液晶の精度落ちたりするだろうから
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:33:23.50ID:VrAVR2QD
調達厳しいなら最初からアンケートに入れるなとw
>>139
次のストレッチゴールのリワードだから値段は上がらないんじゃ?
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:34:40.94ID:tIKZsn7/
11インチノートかUMPCかで迷ってる。

Windowsが軽く動く
仕事で使う資料作成、Excel・Word・PowerPointgが使える
動画サイトでもスムーズに見れ、ダウンロードできるネット速度
簡単な画像編集と動画編集
プレゼンで使う大型モニターへの接続
バッグに入るサイズと軽さ
5時間程度のバッテリー持続

タブレットじゃ無理があるって分かったが、どっちにすべきなんだ?
教えてくだされ先輩方!
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:45:12.71ID:VrAVR2QD
仕事で使うなら13インチのノート買え。
UMPCはあくまでもロマン
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:46:49.99ID:S0OG76U5
アンケートでは256優勢だけれどもね。
コメントめんどいから見てないけど、アンケートは
「物理的には可能だけどやりたくない(コストとか消費電力とか熱的に)」と言う製造を、
どうしてもやりたい営業が説得したいがためのネタとしてやっていると妄想してる。
もしくは256と言っちゃったけど無理そうだから、
「いやーアンケでみんなペン(orバッグ)が欲しいっていうから」
と逃げるための策作りか。それは失敗しているけれども。
まあ、どちらにせよ設定次第とは言え、これから次のスットレッチゴール行くほど
出資が増えるとも思えないのだけれども。
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 11:15:54.96ID:xTiLnMjh
8インチで資料作成はきつくないか
ちょっと見たり微修正ぐらいならいいかも知れんが
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 11:19:13.48ID:Sggdnthe
EVAバッグって誰かのリンク踏めば誰でも貰えるの?
それとも1人につき紹介1人だけ?
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 11:30:55.27ID:VrAVR2QD
>>145
誰でも何回でもいいはず。
ただ同じ人が何回使われても1つしかもらえないので、使われてなさそうな人のリンク踏んであげるといい。
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:04:41.80ID:tNPCKFUw
>>141
金があるなら富士通かNECの超軽量13インチでしょ。
10万ぐらいしかないならUMPCで外付けディスプレイ、BTキーボードを撒いておくってのもありか。

7、8、8.4、8.9、10.1インチいずれにしても単体で
4時間も使うと
「狭いな」とストレスが溜まる。

それ以前に今のUMPCはメーカーがメーカーだけに仕事させるとなると信頼性が…。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:13:51.00ID:49rlOE1b
>>141
その用途ならサイズ変えてもノートPCにしたほうが良いかもね
自分ならthinkpad x280とか買うかも
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:30:24.26ID:dJlIW8lI
>>145-146
リンク踏んでもリンク元主にキャンセルされると貰えないから確実なとこが良いかと
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:28.33ID:VrAVR2QD
まあキャンセルするような人がリンク貼るとは思えんけどね
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:48:40.49ID:/x0Iqhdi
リンク貼ったは良いが誰からも出資してもらえず、
仕方なくキャンセルして他のリンク先からやる奴とかいるかもしれないから注意はした方が良い。
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 12:52:25.10ID:VrAVR2QD
>>151
それならセーフじゃ?
リンクのIDは出資した本体と結びついてるわけじゃないし
0153ウソです
垢版 |
2019/07/27(土) 13:26:15.00ID:yzPfVl3A
>>141
仕事は15インチ買えよ
電車(新幹線/飛行機含む)なら13インチ
スタバ用が11インチで6-8インチは完全趣味だぞ
0154ウソです
垢版 |
2019/07/27(土) 13:27:12.21ID:yzPfVl3A
>>143
中取って192GBとか160GBでも良いんだけどな
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:20:46.45ID:49rlOE1b
結局、コンセプトからズレるって事かな
サイズ感と手頃な値段が売りなので
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:37:28.94ID:F98fQRVd
金は無限にあるから別にどうでもいい
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 22:43:09.22ID:udqZZUqO
間違ってこの前、ハメ取りした画像を送ってしまった。飲み屋で、意気投合してラインも交換したのにな。黙っていたら平気だろうか。
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:43:51.37ID:LgJ7/olP
はよ出してくれ

我慢できずにONEMix1S買ってしまいそうや
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:57:12.79ID:ZOUtIf20
>>162
まぁ落ち着け
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:48.77ID:9Sr0OzUr
リンク貼るだけとか、別枠で寄付すればいいと言ってるのにやらないで注文できないと騒ぐ人が続いてるから増やしたんだろうな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 01:53:58.19ID:P6P7rxnM
アンケートは案の定256GBeMMCだったが、どうするのやら
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 01:59:20.30ID:lHrlod8L
アンケートは要望や願いを聞くもので実現させるためのものじゃないからね
顧客満足度上げるために実現させることもあるがまれ
本気で実現させるつもりならトップは取り入れると最初から明確にする
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 02:10:06.66ID:Str9Mbyk
ストレージ増量止めてスタイラスペン対応とかいらねんだが
chuwiのスタイラスペン筆圧非対応の黒いやつ使い物にならないって評判悪いし
あんなのつけるくらいならいらねーわ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/30(火) 06:32:18.20ID:4T6+gnKs
surface book 2のスタイラスでアレなのにそれをCHUWIにしたらもうね
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:09.27ID:SLYBCN70
というか、日本語キーボードは今のままでFIXじゃないよな?
あれなら英語キーボードでいいわ
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 10:23:43.29ID:Lb7SOnFo
どどりあ?
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:48.98ID:ob7QJCPb
>>172
コメントでのやり取りを見た限り、今サイトに上がってる画像がそのまま反映されるみたい

https://imgur.com/MdQpTi3

レイアウトに不満があればコメントを残すと変えてくれるかも
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 22:31:15.38ID:nfxrXtz/
minibookのペンHiPen H3になるらしい
ストレッチゴールでタダで付属するのかな?
オプション追金ならいらねーわ
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:26.15ID:P39875Yz
もっと流通してるプロトコル使ってくれよと…
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 20:21:31.95ID:MLOXAPCQ
これもすでに出回ってる評価機のレビューだよね
蓋がしっかり閉まらないとか不安もある内容になってる
製品版の完成度が気になるわ
https://youtu.be/gXGv_TidrNI
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 22:02:17.80ID:F9JKi575
>>183
ファンの音すげー煩そうw ミニ四駆みたいw
蓋がスッと閉まらないのも不安
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 22:28:46.53ID:anQjtar3
ファンの軸音についてはImpress Watchのレビューでも触れてたから個体差じゃないよね。

蓋が閉まりきらないのは液晶側に付いてるゴム(キーボードと接触させないため)のせいもあるのでは?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:15.37ID:gHwrQ4oJ
ファンはGPDでも初期の頃は色々あったから、製品版に期待かな。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 23:48:59.49ID:13Lt0PyT
>>185
蓋はヒンジをキツめに調整したら閉まる様になりそうな気がするけどな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/02(金) 08:10:00.44ID:ELTf621q
来月には発送の話題になってるんだろうな
早く使ってみたいね
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/02(金) 21:29:27.68ID:GDttQZWc
トランプの追加関税も始まるし10月中に届きゃ儲けものってな感じだろ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/02(金) 21:31:40.27ID:fWqWgdwU
プロトタイプの蓋パカパカは治ってるってよ
磁石で閉じるらしい
レビュアーには中途半端な不具合品送ってるんだな
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/02(金) 23:36:04.86ID:1Yl5Q/kC
発売前のプロトタイプだろ?
俺はSSDの遅さが気になるなぁ
NVMeの割には550MB/sって普通のSSDと変わらん
最終的には2G/sくらい出るんかな
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/03(土) 00:23:55.48ID:qsgjz7wf
何も読まず調べず書いてるんだろうな
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:21.18ID:GjCNhUCX
円高やナンピンけ?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/05(月) 20:50:53.34ID:FIqQdU0r
gpd pocket2 blackを買おうとしてたら、こちらのmini bookを紹介されました。チーウェイ製品は癖があるからgpdよりその点は劣るとも言われましたが、会社の規模的にはgpdの方が小さいので、?です。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/05(月) 20:56:20.51ID:tu/8MKaF
192 不明なデバイスさん sage 2019/08/05(月) 20:33:20.15 ID:+FyJPqAQ
やっぱチューウェイのミニブックどちゃくそ高品質パーツ使ってるな
レビュワーが馬鹿すぎて低スコアつけてるけどw
https://www.notebookcheck.net/Chuwi-at-its-Best-Chuwi-MiniBook-Netbook-Review.428647.0.html

・輝度500cd/m2で御三家でぶっちぎり。屋外太陽光の下でも安心
 sRGBカバー率90%、フリッカーノイズ無しは当たり前
・最高負荷をかけてもLP1は12Wをキープ(標準は18Wまでおk)、
 この筐体でそのまま8100Yに置き換えた場合
 制限でガチガチのGPD Pocket2(4.5W)の2.6倍の性能、
 標準制限のGPDPocket3(8W)の1.5倍の性能が出せるモンスターマシン
・ファンレスタブレットのノウハウを活かしたハイブリッド冷却が神技巧、不当なリミッターが無い分を考慮してもやはり御三家で一歩抜けてる
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Chuwi/MiniBook_CWI526/flir_20190802T184039.jpg
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/05(月) 22:04:27.99ID:MvXdImAq
>>199
GPD << 町工場 << Chuwi << 中小企業 << OPPO傘下

ChuwiはデュアルOSタブレット時代にお世話になったし、できも他社よりよかった
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/06(火) 00:07:55.29ID:Uv5tIfqe
注意して使わないと。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/06(火) 21:38:55.89ID:dvQ/azjK
アンケートの結果、256GBに増えたりペンが付いたりすることってあるんだろうか
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/06(火) 23:17:38.59ID:T9bmRsTt
m3モデルが売り切れている件。
まあすぐまた追加されるのだろうけれど。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 00:17:39.29ID:SOC8qCjW
忘れかけてた新しいPC買う時のワクワク感があるなw
SDカードも買わないと
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:43.93ID:fVFTwe19
やたらキーボードばかり強調して、発熱やら騒音やらバッテリーもちやらの肝心な件に全く触れない無能レビュー
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1908/07/news051.html
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:32.58ID:/6AUNcTT
バッテリー持ちは書いてんじゃん
8100yモデルの持ちが気になる
あとキーボードは日本語キーボードモデルのレビューして欲しいわ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 20:45:47.67ID:NDxzhgEc
>>207
分割キー(fn+Ctrlとか)が広い方は16ミリもあるのに誤爆しまくりだからKBがダメとかUMPCのレビュー辞めたら?と言いたいレベルだな
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 22:46:46.63ID:roJCdwwc
でもまあ手元見ずにCtrl叩く時は、左端を押す癖があるから
fnを誤爆しまくりそうではある
いっその事、fnとCtrlの位置を反対にした方が良いかもしれんな
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:51.83ID:NDxzhgEc
普段13インチノート使う人がかざわざ8インチUMPCを使う前提みたいなレビューなんだよ
こちとらB5ノートから始めてキーピッチは17ミリが標準でフルピッチの19ミリになるminibookがでかすぎて肌に合うか不安だっつーに
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 08:20:52.42ID:9T5jSqC+
>>213
UMPCはサブ機用途だから、もっさり感なければ十分なんだよね
物欲でスペック追っちゃうけど
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:47.65ID:+zRwhE2T
値は張るけどM.2 2242の1TBもあるのか
本体届く頃には値段下がってるといいな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 23:39:25.02ID:0PfSDXgE
sataなら2tbまであるでしょ
8100yの方は512GB以上の物はない
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 06:25:40.19ID:UIZWbWTA
以上ってその数字も含むんだが
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 08:19:18.12ID:tC5MIinS
いや、合ってるでしょ。218は実容量で話してる。そろそろいい加減OSが認識する容量をパッケージに謳って欲しいものだ。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 10:57:29.82ID:Dx9m9zep
SATAでも十分やろ?セロリンはDDR4やしコア数も多いし実用ではm3より上ってありうると思うんやが
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 13:31:58.55ID:5r/6lVmr
>>220
まぁ、二進法で制御されているシステムを無理矢理十進法で説明してるからねぇ
これにアロケーションユニットによる容量の目減り問題もあったりするからややこしいってのもあるし

結局、どんな基準で表記しているかを明記した上で書いている事も有って
逆にバカ正直に書いても損するだけって感じだからなぁ
詳しい側が馴れるしかないって状況が続いていくんじゃない?
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 22:51:35.30ID:lmWIZzNC
>>226
まだ10個残ってるね
minibookを注目してた人達はとうに出資してるだろうから
動きが鈍いか
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 23:29:42.93ID:2e/R6zkr
おいおい、256GBに増量は無しかよ
期待させてこれってのはなぁ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 08:40:52.81ID:yGil+yVY
>>231
みんな出資してくれてありがとう
目標以上を達成したからその分、仕様の改良や
付属品の追加でみんなに還元するわ

という感じ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 09:09:59.07ID:o6scSwOf
EVAバッグとPD充電器のプレゼント対象になっているか不安
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 09:18:57.09ID:yGil+yVY
>>235
指紋認証とかバッグはfreeだった気がする
あくまで還元で全部無料ではないね
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 10:12:17.16ID:NKMomM+7
スタイラスを無料購入した人にバッグを無料で、と翻訳されるのだけど、
これはストレッチゴールしたらペンもバッグももらえるってこと?
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 10:19:21.46ID:yGil+yVY
>>237
ストレッチゴールは出資総額に対して設定されるから
人気が出て盛り上がれば、その分みんなが幸せになれるみたい

今回のpenの追加あたりで最終仕様になるのかな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 10:32:49.35ID:WLXkobzw
>>234
バッグは出資の中のReferralに記載が在れば良いらしい
pdはメールの返信が来てれば文面で確認できる
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 10:47:11.84ID:o6scSwOf
>>241
リンク踏んだのにReferralsなかったので素直に買いました
昨日1000円のうちに買っておけば良かった、、、
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 11:08:52.20ID:hfi7rx/o
>>238
同じこと思った。
もし80万ドル到達しない時でも今ペンに投資したらお得なんじゃないかなと思ったら、
ペンに本数制限なし・・・とすると今ペンに投資する意味って何?
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 12:14:44.91ID:8fBUCGkC
>>238
ペンのストレッチゴールに達した場合、
ペンに投資した人には返金ではなくEVAバッグあげるって意味だね
ゴールしたら両方もらえるけどバッグにも投資してた人はどうなるんだろう(バッグ2つ?)

誰か踏んでくれたらラッキーってことで貼っておこう
https://igg.me/at/chuwi-minibook/x/21955214#/
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 13:31:46.01ID:91nKYgdI
>>245
俺もこれだわ
nvmeは発熱と電力消費激しそうだし、少々高くてもemmc256GBがいい
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:12.47ID:LdNip+Vo
バッグ2個も要らね〜
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 14:55:32.64ID:gSP/5R14
まあぶっちゃけ65万ドルギリ行くかどうかくらいしょ、現状。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 15:05:27.29ID:h6zxAjKp
ペンは機能的にもオマケだね。これに対応するためにコスト大幅アップするならやめて欲しいところ。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 15:30:20.09ID:JJELVMOS
中華の定番ペンぽいけどアレ使ってない間も電池消耗して2週間も持たないから速攻で使わなくなる
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:17:29.42ID:zc/DEDvf
gpd pocket2 のブラック持ちだけど、こいつ良いね。淀とかに並ばないかなぁ。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:24.91ID:JdUR6xWn
ペンはマウス替わりには使えるな
ストレッチゴールペン無料まで行くと思う?
キャンセルするか迷ってる
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:29:54.80ID:bWwpVF9l
どうせChuwiだからGoodixあたりのアクティブスタイラスでしょ?とは思うけど
互換ペンの入手性や性能考えてAESかN-trigだったら・・いいなぁ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:37:00.84ID:8fBUCGkC
>>253
あと9日で現在$626K
$650Kすら届かない可能性もあるのに$800Kなんてよっぽどのことがないと届かない
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 16:59:17.77ID:JJELVMOS
>>254
AESかn-trigならもっと大々的に発表してると思う
まぁペン重視ならOM3一択だな今んとこは
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 17:45:03.26ID:yq9tDW+n
もう既にポチってるヤツが、ペンも欲しいってなったらペンだけGET THIS PERKで単独で申し込むしかないのかね
既存の注文に追加とか編集するとか出来ないのかな…
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 18:22:56.40ID:zc/DEDvf
シークレットで出資するとタダでケースとペンはもらえないの?
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 18:31:35.75ID:JdUR6xWn
>>260
ペンはただで配ってない
ケースはTwitterで共有すれば貰えるし
もう自分のところから4人も踏んで買ってるし
そんなに難易度高くない
日本語でここから踏んで買うとバッグ貰えると書けば踏んでくれるよ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 00:13:33.68ID:WYuzFDGu
良さげだけどバッテリーはどのくらい持つんだろうな…
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 00:17:55.03ID:CuE53m/P
シークレット買おうかと思ったんだけど、日本語キーボードが見つからないけど後で追加注文できるの?
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 03:00:42.49ID:CuE53m/P
ありがとうございます。
申し訳ないのですが、どこに書いてあったんでしょうか?
翻訳しながら読んでてもわからなかったもので。
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 03:13:49.05ID:QEBKd28x
>>265
パーク選択すると選択した中に小さく書いてるじゃん

Included Items
Japanese Keyboard
MiniBook-8100Y(16GB/512GB SSD)
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 06:47:56.65ID:DhmOzZTK
PCWatchのクーポンで申し込んだけど、なんか決済が安定してない。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:13:56.51ID:p//v+CQl
俺もカード弾かれちゃうんだよなぁ
ペンだけ出資したら通ったけど、本体が駄目。
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:18:13.09ID:At8P3RNj
俺も昨晩出資しようとしたんだけど、
はねられてしまった。
ありがとうね的な最終画面までは行くんだけど、
メールで出資は不成功でしたと来るんだよね。
2回やって諦めますたw
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:36.44ID:D6hlArN8
ペンぽちって、ペン対応までゴールしなかったら、動かないペンだけ来るのかw
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:50:20.90ID:CuE53m/P
あ〜わかりました、257の方が1000円安いのでそっち見てました。
日本語キーボードは258の方なのか。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:44.06ID:aP+ZG2v3
>>270
だよなw
でもちゃんと信用はあるはずなんだ。
今までもっと高額の場合もはねられた事はないし。
なんとなく決済システムの不備ぽ。
また時間をおいてやってみるわ。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 08:58:35.99ID:CuE53m/P
PCWatchの方は同じ値段で日本語キーボードってなってますね
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 09:24:33.27ID:SQk6H81v
>>274
初日もエラーで決済出来なかったトラブルがあったよ
時間空けてもう一度やってみて
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 09:29:07.66ID:aP+ZG2v3
>>276
今やったら行けました。親切にありがとう。
決済がうまくいってなかっただけみたいですね。
楽しみだあ。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 10:27:22.83ID:CuE53m/P
無事?PCWatchで申し込みました。
親切に教えていただいてありがとうございました。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 10:40:16.90ID:dzAeWruo
今カード会社から電話あった。
不正利用防止に引っ掛かってたらしいwww
良かったwwww
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:53.92ID:D6hlArN8
届いた頃には次のがほしくなる、ここ二、三年うまいことやってるよなw
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 14:31:10.11ID:0/GceWHG
俺もマスターカードにて初め止められた。INDIEGOGOが好ましくないサイト扱いになってるっぽい

カード会社から警告メール来てたので電話して説明したら一週間ほどアラーム値を下げる処置すると言われて決済できた
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 14:55:47.64ID:+PXbANJQ
>>280
価格とのトレードオフもあるけど精細化しすぎても結局、文字サイズを弄るなら必要にして十分な今のサイズでいいのでは?
13とか15インチサイズなら物足りないとは思うが8インチだしねぇ
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 17:03:23.53ID:kJPQ7Zib
無駄に解像度上げてもバッテリーの持ちが悪くなるだけで、いいことなんてほぼない
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 18:34:44.60ID:ND8rhRBg
俺が見たときはeMMC256GBが一番人気だったけど
スタイラスペンが逆転したん?
CHUWIのスタイラスペンって評判悪かったよね
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 19:41:54.94ID:dzAeWruo
俺もMasterCardでした。
やっと決済できた、良かった〜
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 20:03:54.65ID:QEBKd28x
圧倒的にemmcが人気だったけどchuwiの出来レースでスタイラスペンになるのは最初から決まってただけだと思う
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:09.74ID:DhmOzZTK
時分は三井住友でカード自体が止められた。
直ぐに電話して確認して貰って再開通させたよ。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:38.96ID:7ufZ2AU7
ペンなんていらないだろう
あんなの誰が喜ぶんだよ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 21:29:24.87ID:p//v+CQl
まー、単体で買うより安いし。ペン。
品質はまあ……PDFに文字書くとき途切れなければいいなあ、くらいの気持ちで。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 23:43:42.71ID:XTfCPPmc
アクティブペンは電磁誘導と違ってオプショナルの柔軟性があるから何とも言えないけど
ヒンジ設計があえてコンバチ仕様なんだからやっぱ出来レース感はある
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:21.71ID:qzZxGz3H
ちょっと前までペンあればって言っただけで叩いてたヤツ居たのにな

ストレージ欲しいならM.2に追加投資してって事なんだろうけど
512GBもいらないから米amaでLexarの256GBを買った
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 07:20:40.88ID:e1Yl9PaJ
無事、スタイラス対応到達
まあ、コレはできる見通しの設定だったしな(到達しない場合のスタイラスペンピークの問題)

800Kはかなり厳しいだろうな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 07:22:55.07ID:e1Yl9PaJ
二日で五万ドル。同じペースなら6日。でも、同じペースの訳がない
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:50:55.14ID:a0iqZJP3
$800Kはまだ分からんけど、$1Mはまぁまず無理だよね
あのHub結構欲しかったんだけどなぁ。
$40で普通に売ってくれないかな?
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 15:58:59.00ID:a0iqZJP3
と、思ったが、調べてみると意外と安くて高性能なHUBもあるもんだな。こういうので探してみるか
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07RR11RJ6/
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 18:47:21.61ID:QKcimR+h
ペン買おうと思ってるけど、800kいったら貰えるから期限ギリギリまで様子見が良いのかな?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 19:51:13.08ID:xt/d3faP
スタイラスってBluetoothで接続するタイプではなく、簡易的なスタイラスでしょ?
わざわざ買う事ないよね
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 19:52:15.43ID:ujrak2fq
800k行ったら買った人は払い戻すって書いてあるけど
ほんとかな?終了2日前までキャンセルできるっぽいし
そのあたりで800k行きそうだったらペンはキャンセルしよう
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 20:49:06.76ID:xVYbdHJi
onemix3を買おうと2チャンネルのスレを見ていたら、こちらのminibookが全ての要素で優れていると紹介されました。いつも家の近くの家電量販店で買ってるのですが、このインディゴウゴウは安心して買えるのでしょうか。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 21:42:06.99ID:YSJ+C6n5
Onemixスレでminibookの厚みが薄くなって15mmになったという話なんだが本当?

236 不明なデバイスさん sage 2019/08/12(月) 17:22:25.32 ID:ITR9LiDg
minibook プロトタイプの時が厚さ19mm
それがどのくらい薄くなった?

238 不明なデバイスさん 2019/08/12(月) 17:37:53.79 ID:qS8acMxy
>>236
4mm薄くなってる
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:21.60ID:W4jTmc+j
なんかminibookの満足度が日に日に高まっているぞえ。
まだ入手していないのにw
楽しみ楽しみ。
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 22:35:51.20ID:xVYbdHJi
>>310
情報ありがとうございます!安心して買えそうです。また、参考(?)のURLもありがとう御座います!インディゴーゴーのトップページから同じページにいけました!
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 22:51:19.80ID:ujrak2fq
>>314 
単にシークレットパーク貼っただけなのに
アフィとか何言ってるのやら
こちらにお金が入るわけでもないのに
リンク経由で買うとevaバッグが手に入るだけ
俺はすでにevaバッグはSNS経由で7人申し込まれてゲットしてるから
別に何も得しない
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 23:37:38.81ID:ghkDKbVg
 8100Y(8GB/128GB SSD) +512GB SSD Storage Add-on
はできるんだけど、Perks you may also likeにRAM Upgrade Pack(8GB to 16GB)  がなくて選べません。
どうすればいいんでしょうか?

本体+SSD増 だけ注文して、メモリは別に注文すればいいのかしら?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:56.89ID:oQLCQbzW
>>311
19mmのままだよ
そのデマ流したやつは以前SSDの速度が理論値を越えてるとか言ってたキチガイと同じ奴だろ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/12(月) 23:50:15.28ID:7JUbartc
>>316
別に注文してもOKだよ

ただ、フルスペックにするなら309が張ってくれてるリンクが
まだ出資可能に見えるよ
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 00:06:43.72ID:/09N2BJQ
文字入力がしづらい >> 持ち運びがラク
自分の場合、結局使わなくなるんですよね

MacBook Pro13のサブにGPD pocket2買ったけど
文字打ちにストレスがたまってコレならMBPでいいやとなってしまった
でも今MiniBookがすごく欲しくて悩む
人はなぜ過ちを繰り返すのか…
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 00:14:19.82ID:AB8ASrkW
色んな人がリンク貼ってくれてるので、限定の在庫があるか確認してみた
現時点では、下記2つは限定数に未達で残ってた(8100Y+16GB+512GBSSD)

お盆休みにポチる人は参考にしてください
用途によっては割り切ってフルスペックにしないのもありだと思うので

FB(-20%)
https://igg.me/at/chuwi-minibook/x/21955214?secret_perk_token=dfe51a8d&;fbclid=IwAR36GpCMq-7YysbrRcmbShpYE6R3laLSZBrsnBsAF6-X9rIxqOL-oouP8l4#

Liliputing(-21%)
$616
https://igg.me/at/chuwi-minibook/x/21955214?secret_perk_token=93ba89bb#/
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:56.99ID:1e9WoqfV
evaバッグのリンクから出資されたかどうかをどこから確認すればいいのかわからない…
referralのとこで合ってるのかな?
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 09:03:06.91ID:qtfE1l34
>>321
そこ。そこで1名になってたらOKなのか2名が要るのかは分からない
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 10:00:50.05ID:1e9WoqfV
>>322
ありがとうbackers 3でした
充電器みたいにメール返信あるわけじゃないから
わからなかったよ
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 16:16:05.81ID:Vw0RFqmt
>>311
CHUWIは15mmらしい
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 16:44:18.68ID:onPRdsS8
>>327
ソースはどこ?
いろいろなブログ・ツイートを調べたけど、そんなこと書いている人いないよ。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 16:57:55.05ID:VXvWVdNn
242 不明なデバイスさん sage 2019/08/12(月) 23:16:45.38 ID:twQuV1SX
正しくは誤報ではなく、プロトタイプ完成前のファクトリースペックでは薄くなると発表していただけ。
実際のプロトタイプは19.7mmという厚さだね。

つかUMPCのスレでも15mmとかどこの情報だよって疑われてるじゃねえか
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 17:01:51.43ID:onPRdsS8
>>330
よろしければ、どこに書かれているか教えていただけませんか。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:48.60ID:gauS8O7k
そのポンキチとやらはこれの事か?

ファクトリーモデルの当初の大きさは 200.6 x 130.6 x 17.9 mm、重さは 500〜600gとアナウンスされていました。しかし、実測した大きさは 201 x 129 x 18(最薄部)〜19.7 mm、重さは 660gでした。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 22:54:29.67ID:mPC4JwOS
15mmが嫌で19.7mmなら良い人がいるね
個人的には15mmのほうが嬉しい
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 23:07:24.79ID:yOY8QtK0
>>339
安いの空き待ってるからね
締め切りまでに無理そうだったら駆け込むそこで一気に増える
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 23:30:40.11ID:MhGp+V6H
さすがに無理じゃ
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 23:37:50.93ID:NjU7785L
UBOOK待つのとどっちがいいの?
こっちのが高いけど
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 23:43:55.84ID:zsyrYItm
>>344
こっちがいい
あっちはタブじゃん
おまけにキーボードが糞安っぽくてダサい
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:52.41ID:yOY8QtK0
>>344
人によるだろ
どっちがベストかは両方使わないとわからんし
良さなんて曖昧な指標は公称スペックだけで測れんわな
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 00:36:54.79ID:ASPSaDyh
>>340
そういう問題ではなく、どこにも情報ソースが無いのに厚さ15mmだと信じるほうがアホだろ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 00:42:29.41ID:cLyIn+ud
ぽんきちの過去ツイートもブログも全部チェックしたけど、どこにも書いてないじゃねーかよ…時間返せよ。

完全に釣られたわ。
言い出したウソつきは夏風邪ひけ!!
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 01:50:53.92ID:hdEXJ5DO
とんきちはデマ情報は消すやつだから
ファクトリーモデルで薄くなるってサイトに書いてあったのは消したと思うよ
真実はインディゴーゴーの公式スペック表に書いてある
15mmはこのスレの馬鹿が一人言ってるだけ
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 02:44:32.84ID:cLyIn+ud
>>350
そのソースは?
ソースも提示できないことを、何でもかんでもデマデマって、私怨で書き込むな。もう騙されないからな!

デマ流して記事消し逃亡したがじぇぱんと勘違いしてないか?
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 03:44:38.28ID:cLyIn+ud
気になったから調べた。
記事投稿してすぐのツイートで、薄くなるか何人かに質問されて薄くなるとは答えていない。
疑うようなら自分で確認してくれ、紛らわしい私怨情報に釣られた一日だったわ。
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 07:48:58.09ID:yCaRCH1c
要するにキチガイが妄想ソースを吹聴してただけだな
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 10:50:28.82ID:PAT8I2wQ
定規で測ってみたけど19mmと15mmって結構違うもんだな
4mmってスマホ一枚分ぐらいあるもんな
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 10:52:44.32ID:PoRXipL9
薄さは持ちにくさと壊しやすさに繋がるから、あまり薄すぎてもなあ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 11:38:41.25ID:DpTuXLW+
薄さより軽さ
軽さより使いやすさ
使いやすさより薄さ
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 11:40:59.61ID:teVQAN/A
場合によってはポケットにいれて持ち運ぶスマホなら薄さは大正義だけど基本鞄に入れて持ち運ぶノートPCだと
そこそこ軽ければ厚みは其処まで拘る必要無いしね
むしろ薄くするために廃熱の問題や使いやすさを犠牲にする事がある以上、薄ければそれで良いって事も無い気はする
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 11:55:50.95ID:Hyj+faPx
>>358
俺はポケットに入れるから薄いほうがいいな
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 11:59:19.23ID:wz0qcaGl
薄さのせいで拡張スロットとメモリを犠牲にしたone mix3シリーズより
メモリ16GBで拡張スロットあるchuwiの方が好き
将来的にssd512GB以上のが出たら容量もさらに増やせるし
0361334
垢版 |
2019/08/14(水) 12:01:31.23ID:3q71S92D
すまん。19.7が正解やで。
と言いたかったんや。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:14.19ID:9HQ5nhDH
あるのは無印だけでしょ
おまけにメモリは8GBしかなく上位機種はメモリ増設で拡張スロットは廃止
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 12:48:38.80ID:vmKDSJN5
まぁ厚さ4ミリ分との取捨選択だな
俺はUMPCに大して容量は求めんからどうでも良い
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 13:17:48.59ID:EAuFaEir
M.2 NVMeスロット2242なのがちとひっかかるが、2242用のsimスロットとかあんのかな?
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:47.57ID:ZIIK65tl
onemix3には存在したがなんと後期ロットではこっそり消滅した
仕様に書いてないものは無いとみていいかも
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 13:45:40.56ID:yT6FGHhh
メモリ16GBは拡張スロットを使うんじゃなかったっけ
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 15:02:35.34ID:hdEXJ5DO
開腹したのどこかで見たけど無印以外は
拡張スロット自体が無くなってた
スピーカーの位置も移動してたし
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 15:10:36.60ID:teFkDWhA
キャンペーン残りあと5日間か
ドル円反発してきたし様子見してるならもう今日あたりperkしちゃった方が良いかもね
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 16:23:51.55ID:Hh7qfwYd
minibookも充電出来るモバイルバッテリー探してるけど、PDの12V対応してるバッテリーって意外と少ないね
PD出力が24W以上で15Vに対応してるバッテリーなら問題なく使えるもんなのかな?
少なくとも手持ちの18Wまでしか出力しないバッテリーは使えないみたいで残念だ…
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:28.73ID:hdEXJ5DO
>>370
真ん中あたりに移動とか書いてあった気がする
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 16:52:43.82ID:0b/rvyH0
これはGPDポケットとかと違って基本置いて使う感じになりますか?
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 18:02:33.61ID:B3tpyv3r
>>371
AnkerのならOneMix2Sの12V非公式ながら対応していた。
ttps://www.ankerjapan.com/category/CHARGER/A2321.html

あとはRavPowerのガリウムのやつは高いけど行けるみたい。
頭少しおかしい人はOmars連呼してたがw
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 18:47:10.32ID:/75W4+Y5
>>376
そうか、OneMix2S対応してればMiniBookも対応してるわけか。ありがとう、調べる方針が定まった!
んで、チラホラいろんな場所でOmarsって目にするけどあんまり良くないんですか?
それとも皆が引くほどの熱狂的な信者が居たって事でしょか?w
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 19:14:38.56ID:hdEXJ5DO
omarsは20000のやつ2000円誤記で買ったのがあるな
あれなら使えるわ
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 20:20:54.75ID:B3tpyv3r
>>377
そろそろ第二世代ガリウム系が来そうだから今は時期が悪い

Omarsは結果的には問題ないようだけど、規格とかすっ飛ばしで電源供給してる
節があって、それを指摘したら信者がふぁびよって大変だったw
俺は使わないww
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 20:26:53.10ID:9Q6c2ig9
>>371
モバイルバッテリー探してる話からなぜ充電器の話になった?
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 23:49:12.13ID:hdEXJ5DO
消してんじゃねーよ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 00:17:42.09ID:gnhx/s30
がっつりスローダウンしたなぁ
シークレットも結構残ってる現状、
これは800Kは無理かもしれんね
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 00:57:22.76ID:ttrNQklC
もうここで終了でいいから、さっさと製造に移って欲しい
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 09:02:28.07ID:RCLK7Qlj
レビューとか全然来ないから盛り上がらないのも当たり前

軸音問題が解決してないんじゃね?
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 12:09:49.02ID:/+aSn8hh
みなさんは8100Yをポチってるの?
N4100の人はいるのかな?
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:27.92ID:qZhq2Bus
この手の機械に出せるのは4万円くらいと決めてるから奮発して何とかN4100にした。
日本語キーボードの欲しかったから満足
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:02.18ID:JXOde2oX
俺もそのくらいでって思ってるけど
気づくと最高スペックになってしまう
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:18.48ID:+R32okgA
差額一万ちょいだし後で後悔する位ならって8100Yにしたわ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 12:58:41.03ID:Y81VHqKh
>>393
youtubeのレビュー動画のコメント欄で見たけどchuwiもフィードバックは受け取ってるみたいだよ
多分だけど日本では一台の不具合個体を回してレビューしてるんじゃないかな
海外の動画ではあんな特徴的な音はしてない
まあ製品版でも不具合の発現が心配ではあるけども
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:05:28.04ID:JXOde2oX
1万円の損失はすぐ忘れるが
低性能は使い続ける限りずっとつきまとう

だったら1万円の損失の方がマシ
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:17:57.40ID:kan4L/Q5
>>401
聞きたいんだけど、Minibookをどう使うの?
Minibookがメイン機なの?
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:24:11.35ID:PGmsh7PP
メイン機なんて概念はないなあ
仕事をしたい場所に合わせて何台もPCがあって
全部クラウドで同期されている
これはベッドタイムとスリングバッグで出かける時用
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:26.26ID:29h+PIgV
>>402
別にメインにしてもいいんじゃないか?
ほとんどの日本人のプライベート用途としてはスペック十分だろ
デカい画面がほしいときはモニタなりテレビにに出力すればいいし
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 14:39:24.44ID:U4xzaXUq
モバイルモニタとMinibookを持ち歩く本末転倒な事をしてみたい…
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 14:48:35.49ID:JXOde2oX
デスクにモニタや周辺機器を揃えておいて
USB-Cを1本刺したらそのまま使える感じとか
悪くないと思うけどね

そうか15インチノートもUSB-Cでそれやってるけど
こいつも刺せば同じように使えるのか
デスクトップ要らなくなりそう
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 14:51:03.64ID:zgX0DEQ4
俺はMacBook AirとiPad proとGemini PDAとFX pro1
と一緒に持ち歩く。
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 16:04:18.68ID:U4xzaXUq
>>409
もうノートPCでいいじゃんって言われるんだよね
違うんだよ…ノートPCじゃないから、これが良いんだよ

最近のモバイルモニタってクッソ安いのが増えたね
尼だと&#165;15K〜25Kくらいで十分実用に耐えそうなのが多数散見
まぁ、メイドインチャイナだから耐久性はどうだろうか…
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 16:37:40.42ID:iZ5HcgsO
あ、文字化けしてた
尼だと&#165;15K〜25Kくらいで

尼だと¥15K〜25Kくらいで
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 19:16:21.98ID:SREtI9RW
これってタッチパッドが無いけど、マウス必須かな〜?
黒い四角ので、使いこなせるかな〜?
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 19:31:32.20ID:JXOde2oX
TouchMousePointerってフリーウェアを使うと
幸せになれるぞ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:18:33.30ID:gnhx/s30
出資のキャンセルってそもそもどこからやるんだ?
My Contributionsから詳細を見てもキャンセルなんて出来そうにないし…
もしかしてメールやContact辺りから申し込むのか?
変わっても2000円程度だからもうどっちでも良いかなってなってるけどな
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:12.14ID:nIiyrRvu
お盆休みが終わってしまうけど、
minibookの到着を糧に強く生きるわ
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:14.25ID:nIiyrRvu
>>416
キャンセルは確かメールに記載があったような……。
よく見てないんで、なかったらゴメン。
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:25.28ID:ttrNQklC
>>416
My Contributionsから行ける。
View Contribution Detailsで詳細を表示すると下の方にREFUND CONTRIBUTIONってのがあるので、そこでキャンセルできる。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:38:00.23ID:zjqf0WSX
My Contributionsから詳細をみると
「Refund」ていうボタンというかリンクがあるでそ
そっからキャンセルできる
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:58.17ID:+R32okgA
詳細見ても無いってことはメールのverifyしてないんじゃない
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:51.51ID:gnhx/s30
>>418
>>419
>>420
>>421
あ、申し込みの確認メールからのリンク踏んだらREFUNDのリンクが出てきました。
申し込みが正式に完了してなかったのかな。ご迷惑をおかけしました。
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 21:59:49.60ID:qbeTSUgb
2,000円につられて出資し直したら結局1,000円アップしただけだったわ
$4,905HKDで決済された
外為で決済額が変わるんだろうけど

YENとHKDの二重表記やめて欲しいわ
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 23:18:42.56ID:q3bBVlf4
もうPaypal使えんのここ?
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 23:57:03.28ID:YBXH/7Qj
PayPalなんかだいぶ前に廃止されただろ
chuwiは個人じゃないから詐欺の心配はない
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 00:57:37.08ID:31Wntb9+
>>326
俺の場合、自分の出資額と違う金額が表記されてるので1でも大丈夫だと思う
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 02:17:23.84ID:5JfmjyUK
第十世代は10nmと平行して14nmのcomet lake用意するぐらいに余裕が無い
なのにもうUMPCでice laleのテスター募集って・・・
聞いてはいたがONE-NETBOOK Technologyの親会社って本当に大手なんだな
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 19:08:27.15ID:+M+lBsGx
間違って日本語買った人は、無料で英語キーボードにできますよってことじゃないかな
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 19:31:25.50ID:zwyi0oZ+
日本語キーボードのレイアウトはこれで決まったが、気に食わない人は無料で英語キーボードにするから早めに連絡くれってさ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 00:14:01.62ID:5MWd6hXH
プレゼントって1ドル払ったんだけど
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0437334
垢版 |
2019/08/17(土) 00:32:55.57ID:X8sFQfyD
うるせーな!おめーらはてすたーなんだよ!!!!!
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 00:46:04.82ID:nr7cwuJU
>>437
多分すぐに改良されたセカンドロット出るよね
結果的に改悪か知らんがとにかく
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 01:16:59.50ID:BrPcH0xC
>>436
Cancelできるだろキーボードだけ
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 09:04:47.47ID:i0GH5bGI
結局日本語キーボードレイアウトに変更はなかったってこと?
なんで重要って自ら言ってるのにTwitterでこっそり告知するかねえ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:11.76ID:6ANmfYAe
UPDATEに載せればメールの通知行くのに
というかコメントにあったようにPrintScreenキー要らないよなぁ
Chuwiの担当者は馬鹿なんだろうか
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 11:38:22.01ID:o2T6LqDU
このサイズでprintscreenキーがあるのか
そりゃ助かるな
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 13:56:36.36ID:3QeaWAdm
>>441
最初のレイアウトから一度いじってくれたがそっからの変更はない感じ
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 14:17:47.40ID:HSsvYjio
とりあえずPCWatchクーポンでの申し込みでも英語キーボードへの変更は出来たよ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 14:41:37.21ID:Wfsex+3Z
つまりこれの充電器をスマホに使うと爆発するわけか

中華テロだな
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 15:52:32.06ID:BrPcH0xC
その充電器は初期のやつで違うやつに変更されてる
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 17:28:29.36ID:NMhbR3ek
そろそろ出資しようかなぁ。
それともさいばばマンデーまで待とうかな
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 19:14:36.55ID:6ANmfYAe
まあ次のストレッチゴールは無理だろうね
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 19:30:36.29ID:i0GH5bGI
日本語キーボード選ぶか迷うところ…
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:11.65ID:96BwmE4q
いま7800万か、つぎのゴールが約8500まんこえないと無理なのでダメだね
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/17(土) 23:35:32.52ID:tMnZGkYa
画面の通算投資金額部分にマウスを合わせると通貨設定が押せる画面が出る。US$を選んで保存。画面の更新をかけるとその通貨での金額を出してくれる
今、$736..078
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 08:29:47.37ID:hpex3x+l
なんで >>456 のシークレットは他より割高なんだろね
こんなのだれも申し込まんがな、、
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:07:35.84ID:5u31Yp13
ラストの駆け込みで何だかんだと800k行ったりしないかな?
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 09:27:52.38ID:nq4Lse1a
届かせたいなら傍観してる暇があったら宣伝しろよw
クラウドファンディングしてるのはマニアしか知らんと思うぞ
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 10:29:40.30ID:o/MmOuNV
ペン貰えるかなあ、行けそうな気もするけど
悩ましい。
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 13:14:59.56ID:Jh9bDbOO
RAM増量売切れ、シークレット外のm3 20%offも残数1って
ストレッチ追加しといてこれじゃ届きようがないだろう
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 14:36:04.67ID:cpkYyCjX
そしてその1つも売り切れ
全くゴール目指す気無し
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 18:00:34.10ID:NPbfnk27
このレビューでも音の件書いてあるな
レビュー機特有の癖ならいいけど
ttps://androplus.org/Entry/10339/
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 18:18:35.59ID:Tx0FuWRu
その記事で気になったのは充電が12Vのみという話。
Onemix 2sと同じかよ。Onemix 2s用に買ったものがそのまま使えるからいいけど。
45W充電器の意味あるのか?
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 18:51:08.77ID:3cx0s7F+
ぼちぼちCore m3 8100Yの個体を見てみたいなぁ
量産仕様の先行量産型とかはまだ出てこないか
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 19:42:27.99ID:cpkYyCjX
少なくとも8100の方は12V縛りとかはない
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:19.20ID:Tx0FuWRu
>>466やこれまでのレビューだとeMMCのベンチ見るとどれもHS200の速度しか出ていない。eMMC5.0ならHS400のeMMCが使えるのに、価格下げる為なのか。
製品版でどうなるのか、これも心配
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 22:06:18.56ID:lpEn6YLw
>>479
量産品は「3500mAh」×2とアナウンスされているよ


> Chuwi Team 2 months ago
> PROJECT OWNER
> Hi there. Sorry to make you confused and thanks for pointing out the problem.
> There are two parallel connection battery on MiniBook and each of them are 3500MA. Since the chip must be larger than 7V to support, we use a voltage of 7.6V.
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 22:23:02.58ID:4g6OyxiN
電圧がスマホとは違うんだよ
2つ直列にしてあるから電流容量は同じでも電圧が2倍だから容量的にはスマホの7000mAh相当
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 22:31:44.31ID:Sq7u3KLj
3500mAHのバッテリーを並列接続する予定なのでは?
実際の容量は2倍換算になるという事を言ってるのかも
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:41:43.55ID:Nkfxwik0
あー、EVAバッグがあればジムバッグに入れて運べるな
ジムでトレーニングの合間に仕事するのにいいかもしれん
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/18(日) 23:56:10.43ID:9XDxzEvP
ジムの合間に仕事とかなめてんの?仕事の合間にジムで鍛えなさい
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 00:56:50.24ID:u98GXt+U
かな打ちしない限り日本語キーボードっていらんよね?
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:18:18.15ID:I1U5F9Ms
>>490
電池の持ちはWhで決定されて、
7.2V 3500mAh の電池の容量は 3.6V 7000mAh の
電池の容量と同じってとこまでは理解できてますよね?

電圧が同じ電池の容量を比較する際に簡易的にmAhが用いられるだけで、
正しくは容量はWhで比較するものだということも理解しておいて下さい
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:20:09.96ID:RecIpdfS
ペンまで全然届いていないんだけど、JPY80Mじゃないぞ…
つうか、m3 8100Yの追加がないと伸びようがないよなコレ
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 01:37:08.48ID:cFVIx0E2
品切れさせて800kにはどうしても行かしたくないのはわかった
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 04:05:11.40ID:48tJ6LfR
>>491
理解できませんね
Whは仕事量であって容量にはつかわない
よくお勉強しとけよ

アンペア時(Ah)はジュール(J)やワット時(W&#183;h)のようなエネルギーの単位でない。一般的に(二次電池の場合は、完全充電後に)電池がどれぐらい持続するかを表す評価である。
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 04:09:43.59ID:5fFSdShZ
OneMix3が8600mAhだから見劣りはするが
OneMixって初代から明らかに構成に見合わない程バッテリー無駄に食うんだよな
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 04:11:52.00ID:Q2gjHMVF
12V縛りはクソだがもともとノーパソは丸形端子縛りだったからな
充電器の方で柔軟運用すれば良い
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 04:12:52.74ID:48tJ6LfR
バッテリーでは電圧は可変なんだからWhという単位が扱えないことも頭に入れておこうね
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 04:13:01.96ID:Q2gjHMVF
ペンは後から買うとしよう
今んとこ欲しくもないし
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 05:52:18.34ID:sPOfCs4y
>>497
電圧が可変ならなおさらmahなんて単位で容量は示せないぞ
それこそwhの方が合ってる
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 06:11:30.89ID:sPOfCs4y
>>494
mAhは1時間に流せる電流量
3.7v 3500mahなら3.7vで3500mAを流し続けたら1時間持ちますよーっいう表記
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 06:26:58.52ID:7pl6Cu9W
ドル・・・思いっきり勘違いした、んじゃ買おう。
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 06:42:10.76ID:ktvaXsOa
>>488
かなより記号の位置が重要
ただ変態配列だと日本語配列でも記号は大してイケてない
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 07:03:22.80ID:gQ2FsMve
4100もファン常時動くのかなー4000はファンレスあるけど4コアで筐体小さいからかねえ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 07:37:33.71ID:48tJ6LfR
Whは機器の消費電力とかで使うもので電池の容量を表すのに使うことはほぼ無いと思うが
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 07:53:00.59ID:HSRkvcrT
Whは消費電力量だよ
電池の容量というより、電池等で動かす負荷の大きさ(電力量)を表してる
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 08:00:20.03ID:ep5K5X8N
わかったからminibookの電池パックの写真見てみればいいじゃんWhも書いてあるし。
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 11:09:37.79ID:cFVIx0E2
メモリオプションも追加されないと売れないだろ
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 12:44:59.86ID:MVKcioM9
追加の仕方に悪意を感じる
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 13:00:43.68ID:ZA0t8L8u
売れるのはいいけど届くのがいつになるのか…
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 13:12:21.60ID:RAvVt6Wq
結局厚み15mmじゃないの?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 13:32:14.89ID:5vv/VUAj
>>515
15mmだよ
19mmじゃないと嫌だと言ってる人もいるが一部だから気にすることはない
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 13:45:21.09ID:cFVIx0E2
>>516
この気違い何言ってんだ?
お前のデマのソース出せと言ったら黙って消えるくせに
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 13:48:58.54ID:8bFFSHpN
>>517
指紋センサーも追記はない
ぜんぜん更新してくれてない

開発スケジュールも止まったまま
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 14:18:32.81ID:oY1jdRgl
>>518
出荷されれば分かるよ
19mmが良いなら確認するまで買うのやめておきな
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 14:42:24.86ID:iXYfPAVp
信じたい情報しか信じない認知バイアスという精神病があるが
>>520は情報すらない妄想を信じる、より重度の精神病だよ

要するにキチガイだねw
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 14:45:25.75ID:SWeaEJ7j
そもそも19mmじゃないと嫌だと言ってる人なんて居ないし
違うものが見えてるんだろうな
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 15:00:42.14ID:Fjfv946R
もうどっちでもいいよ。
薄さの話題は意味ないんだから、このへんで止めとこう。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 15:02:08.80ID:0PhfG8jC
薄くて軽いに越した事はないが、厚さ19mmってソースしかねぇだろって話しなんだがな
量産モデルで本当に薄くなるなら大歓迎だが、まぁ現状のまんまだろうし
厚さ19mmと12V給電のみ対応ってのは惜しい点だよなぁ
どっちも許容範囲内といえば許容範囲内だけど
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 15:32:00.16ID:SWeaEJ7j
ちょっと悩んだけど追加でペンと充電器に出資して終わり
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 16:08:30.61ID:cFVIx0E2
Amazonで売ってたモバイルバッテリー Omars USBC 20000mAh 45W Power Delivery 対応 ...

ってやつ2000円位の時買ったけどminibookでも使えそう
検索したけどページごと消えてるからもう廃盤になったっぽいな
10000mAhのやつはまだ売ってる
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 16:19:06.67ID:cFVIx0E2
今見たら残り時間無くなってキャンペーン終わった臭いな
本体とオプションのCancelもペン以外は出来なくなってる
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:52:46.52ID:TfBd/Sgc
頭が寂しいからってパソコンも薄いのもとめなくても、、
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 19:21:53.75ID:A9HoayDo
775k-USD止まりか
週末の品切れ・機会損失で駆け込み需要を逃したにしちゃあ、惜しいとこまでいったね
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 20:10:27.88ID:tWiL6imb
INDEMANDになった。CLOSEDもしくは品切れになるまで注文はできるな
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:19:12.02ID:CWkg5wTR
結局、日本語キーボードバージョンは「_」打てない欠陥品のままなの?
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:32:51.30ID:bZEVBmq2
米尼でSSD買おうとしたらセール終了してた死んだわ
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:20.39ID:lkfUffYY
>>528
おまww Omarsだけはいかんてじっちゃんがイッテタロw
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:16.04ID:lkfUffYY
>>538
アンダーバー?ついてるやん??
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 00:36:20.91ID:nTzulQz/
>>539
84ドルのときに買ったわ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 00:39:20.43ID:nTzulQz/
>>538
アンダースコアキー打てるよ
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 06:22:42.90ID:MVgCaawX
アンダースコアはろの位置がいいわ
スネークケース使う場合はよく使うキーだし、人によってはプリントスクリーンよりも余程重要
というか、普通の人もそんなにプリントスクリーン使わなくね?
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 07:47:41.66ID:BESF31A9
>>545
かな入力用の「ー」刻印で入力出来るように見えるけどやっぱり「_」ないように見える
申し訳ないけど目の悪い俺に具体的にどのキーを押せば「_」入力できるか教えてほしい

リモートデスクトップクライアント用に日本語キーボードバージョン選択してたけど
「_」入力出来ないと致命的なので、、
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 08:31:05.86ID:nTzulQz/
>>547
どこキーか知らんけど
聞いたらアンダースコアキー入力できるって中の人は言ってたよ
¥の横じゃないの?
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 09:23:12.63ID:/dooheyv
厚みは出てみるまで分からないのか
どちらにしろ買うが15mmのほうが嬉しいな
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 09:25:07.74ID:8TfUZFuP
>>548
それ
かな入力の「ー」やで
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 09:53:01.95ID:VIq0c5Ty
アンダーバーないと思うよ
致命的欠陥の日本語キーボード
マジでこのデザイナーはゴミレベル
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:00:20.61ID:nTzulQz/
散々日本人からprintScreenkeyいらねーからろの所にアンダースコアキー付けろと言われてるのに言うこと聞かないんだな
糞すぎる
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:02:26.56ID:Y8l2p2c8
アンダーバーはあるよ、無いといってるのは15m君だろw
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:04:08.26ID:i53WFyW0
書いてないだけでSHIFT+ろでアンダースコアじゃん
ついでにPrintScreenは必要
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:34:48.82ID:AcyDODAL
刻印から判断して[半角/全角]キーの右、[¥]キーがアンダーバー兼用だろう
[ほ]キーはJIS配列に準じたハイフォンかな

>>556
変態配列でそんなわけねーじゃん
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:50:11.49ID:VIq0c5Ty
SHIFT+ろで入力可能なら文句ない
(刻印のスペースはあると思うが…)
恐らくそれでは入力できない

キー配置変更アプリ使えって言う人もいるが、それ言い出すと日本語キーボード出す必要がそもそもない
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 10:55:53.54ID:i53WFyW0
>>559
それで入力できないと思う根拠があるの?
そんな特殊ドライバが必要になるようなキーボードを
採用するとは思えないがなぁ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 11:06:11.68ID:uzTS5BLH
>>494
へー
そうすると5V 20000mAh のバッテリーの方が
12V 15000mAh のバッテリーより大容量だというご意見?
それぞれでPCを駆動した時どっちが電池保つと思いますか?
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 11:35:57.06ID:i53WFyW0
>>563
他メーカーでもかな表記とアルファベット・記号の組み合わせが
ちぐはぐな日本語キーボードなんて見たことあるか?
俺はないがあるなら例を挙げてくれ

てかできないと思う根拠はどしたの?
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 11:49:06.90ID:VIq0c5Ty
>>564
そもそも最初は「ろ」すらなかったのよ
キーボードはあくまでもスキャンコードを送るだけなので、ろの位置にPrintScreenがある時点で、一般的なキーボードとは違うスキャンコードを割り当ててることになる
独自のスキャンコードを実装してる時点で、ろ+シフトにアンダーバーのスキャンコードが割り当てられている保証はどこにもない
まあ割り当ててる可能性もないわけではないが、今までアンダーバーに対するコメントの質問に答えきれてない時点で、ろのキーに割り当てられてないと思う方が自然だと思うけどね
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 11:53:58.16ID:i53WFyW0
>>565
なるほど、お前がスキャンコードを知らないアホなのはよくわかった
日本語キーボードではろも_も同じスキャンコードなんだよなぁw

printscreenはfn同時押しだな
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:12:28.16ID:esXuwAG2
単位視点で話してる人と実際のバッテリー容量視点で話してる人の違いでしょ。でもここでは単位について正確に話したい人は居ないんじゃないかなぁ。みんなバッテリーで何時間駆動するかしか興味ないのでは?気のせいかしら。
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:13:02.38ID:VIq0c5Ty
>>566
ああ、そうか
シフトを押したらわざわざ違うスキャンコードを送るってのは確かにないかも
CapsLockはFN使用でAの下に書いてるのに、プリントスクリーンはFN使うのに上に書いてるから紛らわしいんじゃないか?
もしくは良くあるFNキーの対応文字は色を変えれば誤解を招かない
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:05.20ID:uBQemv7B
>>566
>printscreenはfn同時押しだな
そうなっているとありがたいけど
刻印がそうなっていないから心配なわけで

公式が一言ウンと言えば良いのに質問への返答ないし
単に刻印ミスだったら対したことないが欠陥キーボードだったら9月は阿鼻雑言
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:33:25.20ID:lc/78Vfp
だよな。
あの刻印じゃそう取られるのが普通なわけで。
何度も質問されてるのにちゃんと答えないし
多くのキーを割り当てたいという回答だと
まさかShift+ろでPrintScreenを送信するのか?
と思われても仕方なし。
そしてキーボード変更したい人への通知はツイッターのみという…
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:35:20.74ID:BddCsN4i
>>567
そこにしか興味はないな
8100y且つ正式仕様のバッテリー載せたサンプル機の話がまだ無いだけにな
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:48.00ID:i53WFyW0
へえ、キーボードの仕組みを知らない人って意外と多いんだな
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:54.90ID:VIq0c5Ty
なんか地味に増え続けてて$800,000行きそうな気がしてきた
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:45:46.23ID:2HUSOwg6
>>550
今のところ製品では15mmと何度も言ってるだろ
19mmと言ってるバカは何も分からずソースソース言ってるだけ
詳細出せないこともあるって分かるだろ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:46:18.08ID:VIq0c5Ty
>>573
同じスキャンコードでShiftが押されたらOS上で文字コードが変わるって話だろ
それは知ってるが、そもそも「ろ」にはパックスラッシュの刻印もないんだから不安にもなるさ
ね る め にはちゃんと記号の刻印があるしね
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:47:01.99ID:iugaVWyq
>>575
言ってるのはお前だけだろキチガイ
ほんと狂ってんなコイツ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:44.50ID:lc/78Vfp
小さくPSって書けば記号の刻印もいれれるしな。
もしちゃんとアンダースコアが入力可能ならプリントミスレベル。
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:49:06.52ID:ZskU0kMz
日本語キーボードで釣ってたからなw
キャンセル可能とか言い出した時点で怪しい
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:05.26ID:LTaeCM1f
本体の薄さのことは荒れるだけだから、相手にしなくていいよ。
何回このやり取りしてんだよ。
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:00:02.89ID:i53WFyW0
>>576
不安は解消したんだしもういいじゃない
違ってたらその時に文句を言ってくれ
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:00:47.69ID:nTzulQz/
>>579
それは日本語キーボード付きのシークレットパーク買った外人に言ってるだけ
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:40.09ID:VIq0c5Ty
日本語の切り替えはOS上の話であってろキーのスキャンコードとパックスラッシュのスキャンコードは同じもの。
キーボード的には同じスキャンコードを送信してる。
なのでろが入力可能ならパックスラッシュは入力可能。
そしてアンダースコアはShiftという装飾キーとパックスラッシュのスキャンコードが送られてくることで判断してる。
だから普通はあり得ないだろってのがID:i53WFyW0の主張。
ただ公式のコメントを見てると普通を疑うのも凄く分かる。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:02:36.31ID:SSQ1Bivv
15mmのほうが嬉しいが19mmでも買うからどちらでもいいや
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:04:07.19ID:i53WFyW0
無知ゆえの疑いは脳内だけでやってくれ
あとパックじゃなくてバックスラッシュな
大恥かく前に改めたほうがいいぞ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:22.76ID:VIq0c5Ty
>>588
フリック入力だからミスってるだけだろ
それくらい分かるのにいちいち突っ込むなw
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:08:21.14ID:i53WFyW0
打ち間違いなら2回も同じミスをしない
恥の上塗りは余計に恥ずかしいだけだぞw
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:08:59.53ID:VIq0c5Ty
>>591
2回目からは候補に出てくるだろw
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:10:40.52ID:lc/78Vfp
老眼の疑い
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:15:20.83ID:cJNebFSl
そもそもアンダースコアの話なのにパックスラッシュは恥ずかしい

そんなことより、米アマゾンでLexarの256GBの半額セール復活してるぞ
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:16:04.89ID:5wBVS2ew
丁度手元に15mmと20mmのファイルがあるけど結構持った感じ違うもんだな
マスプロ版が15mmだったらくっそ嬉しいわ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:20:10.10ID:VIq0c5Ty
>>594
恥ずかしいのはお前だぞ
バックスラッシュとアンダースコアは装飾があるかないかの違いだけ
「ろ」キーを英数モードで押せばバックスラッシュになる
シフト装飾でアンダースコア判定になるだけ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:34:18.66ID:lc/78Vfp
独自キーボードドライバ組み込んで来たら
アンダーバー入力不可もあり得ない話ではないけどな。
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:36:25.15ID:cJNebFSl
そんな当たり前の話を力説されてもw
恥ずかしくなったからバックスラッシュに直したんですね
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:37:27.20ID:ZCuRhv0C
老眼>同年代かもだがフリック入力覚えたのか偉いなあw
こっちはもう脳が劣化して新しい入力方法は無理っぽい
だからこそUMPCを心待ちにしているわけだが
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:42:11.04ID:VIq0c5Ty
>>598
理解してないからパックスラッシュとか持ち出してって言ったんだろ?
無理しなくてもいいから
スキャンコードじゃなくて文字コードの話だと本が数冊書けるレベルの話になるから理解できない人がほとんどになるけど
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:53:19.12ID:esXuwAG2
荒れてんなw
キーボードの仕組みを知ってる知ってないとかどうでもええやんw
周辺機器とかそのへんの話をまったりしようぜ
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:56:38.10ID:fpourI5I
キーボードの操作方法と本体厚みの話はやめようよ
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:32.69ID:ZCuRhv0C
Fnキーは早くOSで対応するように更新されないかなもしくはURFI
これさえできれば多くの変態キーボードはカスタマイズ自由自在になるのにな
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 14:02:53.30ID:ZCuRhv0C
>>601
すまん
付属充電器だけど12Vしか出ないのは良いとして一応PDの要件というか通信みたいな保護機能はついてんだろうか
単純に丸端子取り替えただけで本体も12V決めうちだと若干怖いんだが
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:36.88ID:esXuwAG2
電源アダプタがまともに規格準拠しているなら、仮にminibook側がPDネゴに対応してなくてもネゴ前の5V 0.1Aしか電源アダプタ側から供給されないから壊れないと思うけどねぇ。奇妙なCC信号をminibookが出して、電源アダプタを騙すような動きをしたらやばいけどw
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 15:27:30.98ID:owTZ7jdM
ACアダプタ側が決め打ちで12V2.0Aでしか出力しないんじゃなかったっけ。
USB PDプロトコルとか全く無視した、コネクタだけTYPE-Cなアダプタでしょ
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 15:28:41.44ID:fVd3KdIc
もう来るのを待つだけのワクワクタイムなのになんでケンカしとるんだ
あとは実物見て確かめりゃいいじゃない
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 15:51:31.85ID:ZCuRhv0C
>>609
ああチェッカーみたいのではPDプロトコルというのが検出できなかったんだね
コネクトできないと受け側は5Vで要求出すけど一方的に12Vが送られると受ける側ってどういう反応すんだろね
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 16:57:45.02ID:F1F4ue5q
そろそろマスプロの進捗と納期の話出てくるのかな?
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 16:59:30.23ID:VIq0c5Ty
Ravpowerの窒化ガリウムの61Wが届いたので、minibook来たらモニター繋いで充電してみる
61Wあるのにすげー小さい
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 17:05:32.13ID:Vl1NEP7V
>>599
UMPC乗り換えるだけでも新しいニュウリョクホウを求めると思うが
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 17:16:39.75ID:8Egl5pBC
>>613
45W超の充電に対応してるならそれも買おうかなと考えてた
付属の45Wとどれくらい違うもんかレポよろ!
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 17:26:53.62ID:v1BZpWWl
充電12v/2a以上ならいけるっぽいな
持ってて良かったcheero USB-C PD Charger 45W
窒化ガリウムの奴より安くてちょっとだけ薄い
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 21:24:29.96ID:MVgCaawX
$800,000行きそうだな
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 21:28:19.60ID:qS3GsT5L
スタイラスペンプレゼント達成した場合、スタイラスペンに出資してる人はどうなるんだ?
まさか2本送ってくるのかな?
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 22:09:17.64ID:Vl1NEP7V
>>623
バッグも買った人はUSBハブもゲットってアップデートであったけど
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 22:37:42.09ID:OA6M3wze
集計期間終わったとはいえどういう対応するかはchuwi次第だろうな

でもEVAバッグいらないからどっちでも良い
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 00:33:21.16ID:3/R/VxwG
公式さんはアンダースコアの入力については回答をしてくれないのか
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 02:06:17.13ID:GLWKm0FY
このタイミングやと、一般販売待った方が良いかな?
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 08:51:26.09ID:hFWS/k6+
割引率も変わらず送料無料のままだし、気になってるんなら迷わず行けよ
行けばわかるさ
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:54.84ID:NpAl9I3W
集計伸ばしたら出荷も当然遅れるんじゃないの?
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 10:04:03.58ID:xPC5GwLX
期限は過ぎましたけど達成しました。
お礼に達成したことにします、と言う夢を見てるんだよ、我々は
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 10:13:09.86ID:Y9g/2Vx1
日本語キーボードの件ってIGGのコメでもしつこく大騒ぎしてた人居たけど、同一人物かな?
そこまで気になるならキャンセルして、発売されてからチェックして問題なければ買えばいいんだけなのにな。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 11:17:04.24ID:ej9tUBtN
>>636
発売までに色々と言ってくれる人がいるから製品が良くなる
最初は "ろ"もないサンプルが出てきて、ろはどうやって入力するの?とコメントしてくれたから見直しで追加された
メーカー製品買うわけじゃないんだから、こういうやり取りがある方が良いものができてくるでしょ
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:03.56ID:lGfDyLXT
そもそも要望として仕様決定前に意見できる場所があるんだからそこで発言するのは出資者の権利だしね
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 13:30:17.22ID:dGyxZBfu
「ろ」が無いのは良くなるとかそれ以前の問題のような
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 16:13:08.93ID:/6CYBQYF
そのレベルの見落としが内部にもあると考えておいた方が無難だわな
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 16:25:38.10ID:lGfDyLXT
まぁ、メーカーからして日本語を使う様な環境じゃ無いだろうしそういうのをチェックできる社員が
会社の規模的に居ないんだろうねぇ
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 17:38:47.87ID:3/R/VxwG
流石に製品の品質に関わる部分は大丈夫じゃないか?
スパイウェアやウイルスの10や20は入ってたり
1年後にはヒンジが割れたり、バッテリーが膨らんできたりはするんだろうけど
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 17:46:04.63ID:D2truSDc
バッテリーは簡単に交換できるだろうきっと
スパイウェアはクリーンインストールするから関係ない
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 17:57:12.91ID:3/R/VxwG
>>645
Windows10標準機能の「このPCを初期状態に戻す」は実行しようかと思ってるけど、
クリーンインストールの方がやっぱ良いかねぇ?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 18:15:04.45ID:ej9tUBtN
クリーンインストールしてドライバだけ入れ直す方が安全
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 18:19:54.42ID:YIpTm+GD
>>645
クリーンインストールしてもドライバーインストーラーに仕込むから問題ない
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:41:13.11ID:ZLRpeBuP
俺はUSBは使わないし、インターネットにも繋がないから問題ない!
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:54:34.73ID:7hwrbdZR
最近のBIOSやリカバリーイメージにも入ってるだろw
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:55:31.25ID:QOCfkSfq
microSDは何GBまで対応してるのだっけ?
そろそろ買っとくかな
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 23:33:39.63ID:QOCfkSfq
遅くても倉庫として欲しいな
512GB対応してるなら嬉しいのだけど
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 23:58:14.77ID:bejjndFS
分厚さとかには目をつむってさっきまで買うつもりだったけど止めるわ。

充電が12Vにしか対応してないとか流石に無いわ。流石に無い。
「12V以上」ならともかく、15V/3Aでも充電できないとか…

OneMix2で不評だった点そのままって、これもう出来損ないだろ。
充電器の使仕様もだけどさ、どうせ買うだろうってガジェヲタ舐めすぎだろ。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:22.73ID:zANB7dAk
よくわからんのだが12Vだけだと何が問題なん?
俺の持ってるPDアダプタは全部対応してたわ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:31:42.65ID:6DaVEEeX
まあそういう人は大手からUMPCが出るのを気長に待てば良いのでは
いつになるか知らんけど
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:33:21.04ID:6DaVEEeX
>>658
モバイルバッテリーは18W止まりだと給電出来ないのでひと工夫必要だね
工夫というか結構大出力のを選ぶ必要が
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:36:43.78ID:+8jEbc+5
個人的には遅くてもいいので5V充電できれば良かったけど、まあ割り切るしかない
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:50:45.59ID:CfGrVfTj
12V 2.0A以上じゃないと充電出来ないんだっけ?
1ドル払うと付いてくる充電器は45Wらしいけど、
こっちは最大何Wで充電出来るんだろう
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:58:51.18ID:CfGrVfTj
あー、画像拡大してみたらTYPE-Cの出力に12V 3Aとあるな
36Wまではいけるんかな
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 01:18:07.71ID:Doa4pBH9
20V3Aでも充電してくれよ!
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 01:21:51.29ID:CfGrVfTj
>>664
あの充電器、45Wの出力は15V 3Aか、20W 2.25Wの時なのね
12VしかMinibookが入力を受け付けないのなら12V 3Aの36Wの給電になるという事

なーんか8100Yだと12V制限がなくなるとかいうカキコミも上の方にもあるけどほんとかね?
15mmの件もあるし、盲目的に公式以外の情報を信じるのもどうかと思うから話しサンブンノイチくらいにしとこ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 01:23:12.56ID:CfGrVfTj
うは、酷い誤字ってた
訂正するのも情けないけど20V 2.25 Aね
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:50.52ID:6DaVEEeX
>>667
どっちかつと何使っても12V2Aが上限なんじゃなかろうかと思ったり
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 06:38:23.58ID:Doa4pBH9
公式コメントで15Vではなく15V以上(above)って書いてなかったっけ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:17:45.70ID:UmerKg5f
公式が512GB SSDはSATAになるかもって言い出してコメント欄がざわついてるな
512もいらんけどNVMeでこの値段ならお得だからって注文したやつもいそうだが
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:08.66ID:V/zI7DHh
>>672
サンキュー
現物届いた後、動作チェックしてから買うのが正解かな
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:01:07.35ID:gyigEZru
マジかよ消費電力と発熱を危惧してSATAが良かったからもっと早く言ってほしかった…
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:17:09.80ID:v/jqKjzY
NVMeのスロットにSATAって刺せないよな?
NVMeで爆速アピールしてたのにSATAスロットに変更されるとか許せないんだが
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:13.06ID:g7csG5nk
>>673
8100yはNVMe対応でn4100はSATAって言い続けてたから、8100yのスロットが両対応という頭は持ってなかった

まあ、変形のサイズなのでNVMeでなくても気にはしないが。8100yでもSATAしか使えない仕様に変えられた物が来る、、だったら大問題だろうが
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:31:55.58ID:v/jqKjzY
挿せるって事?
互換性あるのか
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:32:55.20ID:V/zI7DHh
理解出来た

@M.2規格のスロットはNVMeとSATAの両方の規格に対応してる
A当初、8100YモデルのSSDはNVMe規格、N4100モデルはSATA規格になる予定だった
B8100YモデルのSSDもSATA規格に変更されるかも ←今ここ

こういう事?
SSDを自前で調達する人には影響ないけど
コストと発熱の問題でバランス取りたいのかもね
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 10:45:56.75ID:H1+QE1/t
勢い勇んでNVMeSSDを米尼で買った人が正解だったってこと?
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 10:46:36.32ID:raB1pn36
はい
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 11:07:48.37ID:DDoMdAoq
いま見たら、$796,467 USD。
ペン、もらえるかも?
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 11:33:37.91ID:v/jqKjzY
もらえないよ
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 11:43:32.60ID:H1+QE1/t
eMMC256をやらないのは当初無かった話だからまだいいとしても、
NVMeじゃないってのはいただけんなぁ…
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 11:59:31.85ID:njqi2ClS
流石にNVMeじゃない場合はキャンセル要件になるんじょないかね
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:00:09.50ID:Zw5CvX7k
結局厚みは15mmなのかな
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:32:40.04ID:g7csG5nk
>>691
NVMeが使えずSATAしか使えないなら詐欺
セット販売のSSDがSATAなら詐欺までは行かないがN4100用の256GバイトSSDピークの存在意義がわからない

ピークやセットの512GBのSSDがSATAだって言うのは裏切り行為に近い

さて、どうなるやら
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:40:20.06ID:V/zI7DHh
SATAも検討してるというのはどこの情報なの?
ツイッターとか?
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:47:05.85ID:Q0lDtLwG
>>693
これだ。512GはSATAだと言いやがった

plangstroth 22 hours ago
What brand SSD is used in the 512GB upgrade? NVMe?


Chuwi Team 14 hours ago
PROJECT OWNER
Hi there, it is SATA for 512GB for now on. But this is not the final decision.
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:48:47.44ID:njqi2ClS
SATAなら$85は取りすぎだろう…
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:56:10.76ID:V/zI7DHh
>>694
即レスありがとう

chuwi側としてはSATAの前提だったのかな?
8100Yの方はNVMeだと思ってる人多いと思うけど・・
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:58:09.25ID:NZCAuzEN
何のためのクラウドファンディングだと。
ここで言うより早めに公式にばんばん意見を投げた方がいい。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:59:24.23ID:njqi2ClS
張さんがコメントに書いてるけど、Chuwiは過去のコメントで8100Yの512SSDはNVMeバージョンだって言ってるみたいね
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 13:18:24.83ID:V/zI7DHh
>>700
それかこのセットで買うとNVMeになるという事なのか

どちらにせよ、みんなが公式で質問してるから
今夜あたりchuwiから正式に回答あると思う
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 13:34:19.55ID:rkQVsIaY
自分が申し込んだSECRETも今確認したらNVMeの文字がないな
元から無かったって事はないと思うけどなぁ
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 13:40:58.16ID:ke21haMh
M.2のNVMeとSATAについて調べてみた。Wikipediaの記事をまとめただけだけど。
・M.2 2242 は形状の規格。SSDとしてはM.2 2242 SATAもM.2 2242 NVMe もどっちもありえる
・SSD側の端子のどこに切り欠きがあるかでSATAで繋がるかNVMeで繋がるかが変わる
・SATAとNVMeの両方をサポートするかどっちかだけになるかはホスト(PC)側の仕様次第

もともとキャンペーンの説明で8100YはNVMeで速いって謳ってたんだから、
(1)M.2 2242 SATAとNVMeどっちも使える
(2)M.2 2242 NVMeしか使えない
のどっちかの可能性はあるけど、
peakの512GB SSDをSATAにするかもって公式が言ってるのなら(1)なんじゃないかな。

(3)M.2 2242 SATA しか使えない
だったら米尼でLexar買ったやつ(自分もそう)は死亡だけど、それはさすがにないだろう。
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 13:46:45.42ID:V/zI7DHh
>>705
試作品でベンチしてたから両方動くと思うよ
NVMeの調達コストか発熱辺りの問題かなと思ってる

M.2は今回初めて関わったけど、SATAあるの初めて知ったよ
確かに米尼でSSD注文する時に2242タイプで価格帯が安い製品もあった
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 14:02:14.60ID:aMeFIm2Y
(1)M.2 2242 SATAとNVMeどっちも使える

なら文句無いわ

(3)M.2 2242 SATA しか使えない
なら許せない
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 14:10:52.79ID:njqi2ClS
普通に考えてN4100用と8100用で分けて出したんだから8100用はNVMeじゃないとおかしい
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 14:21:55.77ID:81n153qg
まあ質問自体はCPUを指定していないから
無難な方で答えただけじゃねって思うけどね
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:22:02.25ID:HuGZQ+11
はやい話
NeoバージョンとかのシークレットはNVMe
追加パーク512GBしたひとはSATAなんだとよ
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:21:29.57ID:DSx7onnV
PC WATCHの説明では下記の通りなんだけどどうなるかな。まぁ、誤植だらけのサイトだからなぁ…

>今回リリースしたネオ版は、日本限定でリリースしたもので、
(省略)
>ストレージを512GB NVMe SSDにそれぞれ強化したモデル。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1193033.html
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:46:40.21ID:zANB7dAk
公式がCPUも不明な質問者に1回答えただけだし
大騒ぎするのも早計だと思うけどね
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:59:07.91ID:ke21haMh
CPU不明とはいうけど512GB SSDは8100Y専用のperkだからなあ
コメント欄で大騒ぎしてさっさと回答してもらった方がいいよね
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 17:18:00.62ID:zANB7dAk
おーホントだ
これはハッキリしてもらわないと困るな
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:06:49.96ID:+15AgbTe
>>713
お前は誰を信用してるんだw?
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:24:30.49ID:cIPAxp6B
何言っとる?
それどこの文章か理解できてないのかな
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:26:46.99ID:iGTrhNYu
結局日本語キーボードアンダースコアないのか
以前にもクラウドファンディングのパソコンに出資して日本語キーボードにしたらアンダースコアが打てなくてフラストレーション溜まる仕様だったんだよなあ
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:58:50.31ID:6DaVEEeX
>>705
N4100のSoCにはそもそもSATAしか搭載されていない
8100YにはNVMeとSATAの両方が搭載されて普通は両方使える
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 22:53:09.51ID:PGpyQdJi
コメざっと見てきた。
最終決定はまだだけど512SSDはSATAのつもりだとCHUWIがいろいろな人に答えてるね。
供給上の都合みたいなこと言ってるけど、積むのはNVMeだと>>700みたいに言ってしまった件についてはどう回答してくるのやら。
ついでに>>707は(1)だとも言ってるね。
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:26:01.54ID:plaGCWbh
取りあえず、8100Yの本体の方はNVMeとSATA両対応のようなので一安心
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:58:45.60ID:4WwiBnKR
一安心て512GBがゴミになっちゃうじゃん
NVMeと思って出資したのに後からこれはないよな
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:11:19.95ID:v97QTJ3K
実質詐欺みたいなもんだしな
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:16:48.74ID:T0yezcWX
実質じゃなくて、詐欺そのものだろ
事前に実態と異なる情報を流して金銭を騙し取る、
これを詐欺と言わずにどうすんのよ
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:18:41.82ID:9AUBlFzz
あくまで出資だしなぁ
512GBも要らんから米アマで256GB買ったのは正解だったかな
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:20:44.99ID:a/lqnXgx
コメント回答来てたな
両方対応してるっぽくてnvmeも使えるぽくて安心した
sataなら全然お得でもなんでもないな
lexarを米尼で84ドルゲット組大勝利
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:41:30.96ID:v97QTJ3K
SATAならSD分の出資額高すぎ
半額とかにしないと誰も納得しない
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:35:16.54ID:C65AfMch
仮にSATAだとperkの値段高くね?
多少戻してるけど、円高方向だし

NVMeが数集められなかったのかもなー
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:36:30.58ID:0zAGQfH1
日本人の出来ませんと韓国人の出来ますと中国人の出来ましたは・・・・
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:54:25.91ID:/t7/g6+L
>>720
公式からの直近の回答は
2つのキーをマージした
だったから単なる刻印ミスだと信じたい

SSDで紛糾してるからこれ以上の公式回答は期待できない
後は実機が届いてから試すしかない
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:58.40ID:NRGJKk7+
>>738
転送速度自体は数倍違うが、CPUネックで実行速度はほとんど変わらない。
体感不能なレベル。ただ、オタのガジェットはロマンが大事だから。
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:43.27ID:7qBQ8kBN
消費電力はeMMC<SATA<NVMe
早いやつはCPU以上に電力を食うよね
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:59.92ID:z35+dI5z
どっちも使えるならいいけどSSDとしては高くない?
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:18:27.73ID:EjtUQ9Zf
今もB&Hでnvme85ドルくらいで買えるらしいし
オプションで85ドルでsata掴まされるとか笑えるw
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:29:11.40ID:8GfpErxD
良くわかんねー中華メーカーのSSDぶっ込んでくるんだろうな〜と思って敬遠したけど、SATAなのかぁ。
もしかしたらメーカー側はある程度安価で信頼性のあるメーカーのSSD入れようとした結果SATAになったのかもな。
現在は騒がれたからとにかく安いNVMeの方を探してるのかもしれんね。
SSD
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:32:05.23ID:8GfpErxD
2280だとメーカーも種類も豊富だけど、2240はかなり限られていて値段も高いからなぁ…。
2240 NVMeだと信頼できそうなのがNVMeではlexar位しか無さそうな気がする。
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:55:23.50ID:43wi1h3y
one mixはマザボに半田付けだから
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:27.01ID:SjweepFC
SuperEarlyBirdを諦めて512を買い直したら
今度はNVMeじゃないだと…
何度買い直しさせれば気が済むんだ
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:37.48ID:EmNrGp4k
SECRETならメモリと本体差っ引いた差額が$60弱か
これでもSATAとしては高いな…
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 11:45:07.52ID:d4tHhSph
盛大な勘違いをしていたわ
256GBや512GBのperkて、M.2スロットにディスク追加するだけで、
基本128GBのディスクを増やしてくれるわけではないのか…
メモリだけ16GBにした8100Y買うだけでいいような…
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:17:38.03ID:C65AfMch
>>755
そういう事
自分で色々やりたい人はメモリだけの最小構成が良いよ
用途や使用感ではSSDいらないと思う人もいそう
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:49:42.88ID:DqEaTFvr
結局増設=価格の高騰、発熱の増大、バッテリー持ちの悪化、だからなぁ

UMPCの意味がなくなる
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:33.15ID:7qBQ8kBN
メモリも消費電力増大を嫌って8G選んでる奴もいるぞー
理想を言えば6GBとかでギリギリ狙ったモデルも欲しかったところ
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 14:02:13.09ID:vwL03Vbp
オモチャとしては素のN4100でも十分だと思うな
軽い作業なら余裕でこなせるパフォーマンスだ
性能はそこそこでも小さくて軽くてバッテリーももつ、そんなPCが欲しい人も多そう
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 15:27:47.82ID:zaj9vBXU
電力消費を一番に考えるならSSDではなくeMMCの方が適してる
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:04:40.16ID:NbRqvTp3
emmcがHS200であれば速度面で実運用上問題はほぼないし電力的にも最良でしょう
もしHS400ならSSDの優位性は全くないと言っていい
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 17:19:22.26ID:7qBQ8kBN
あとはSDが早ければ良かったけどこれも全力だとアチチだしどっちが良いのか
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:37.51ID:cSDdNoFI
買ってみてemmcが遅ければSATA SSD買うつもり
nvmeとかアチアチになりそうでな…
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:03:14.25ID:Gt/iMV4z
少し前に冷静になって一旦perk解除したものだが、
スレ伸びてるからemmc256ついにきたかと見てみたら
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:28.97ID:5x4xmCV7
M.2スロットに増設した場合って普通にDドライブになるの?
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:22:21.71ID:ZzFh/9vm
初期の$499とメモリ$10でSSDは見送った俺は正解だったのか
円高は誤算だけど
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:45:22.41ID:C65AfMch
まだSSDの選定してる段階なのかね?
8月は量産のスケジュールだったけど

買入部品なので本体とは違うスケジュールで
動いてるのかもしれないが
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 01:37:04.05ID:0uRGXmnP
ssd無し組だけさっさと発送してくれ
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 09:09:00.58ID:u3MUAe6O
無知ですまないが、こういう出資プロジェクトって、完了後に製品を市販することってありえるの?
勿論企業の判断が必要だと思うけど。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:50.48ID:r23DbV5J
>>775
先行して投資した人がより早く、さらに割安でゲットできるというイメージだよ

もちろん、初期ロットゆえに詰め切れてない部分もあるのだろうけど
chuwi自体が量産実績があるメーカーだという事と、
UMPCとしては最後発なので、既存製品の良い所取りが出来る事が
出資者にある程度の安心感を与えてる感じ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:17.98ID:WRT7/s4S
512GB問題あれてるけど、見直しても512GBのPerkって確かにNVMeとは書いてないんだから詐欺とか騙しとかいうのは違うよなと。
元々、512GBでヒートシンクなしでNVMeて大丈夫なのかと言われていたし、まぁもともと大して安くもなかったのに512GBに釣られたのが負けでは。
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:38.15ID:EmXS9h2C
詐欺と言うか発送前にキャンセル可能なのでテヘペロで済む話
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:40:50.75ID:fuufKEHx
もう灰色になってキャンセル不可になってるよ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:25.60ID:r23DbV5J
>>780
これはネオ版(日本向け数量限定?)だからNVMeじゃないの?

779が言ってるのはSSD追加オプションの話かな
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:45:58.43ID:dgjHkXbW
8100YにはNVMeのSSDが搭載されると
アナウンスされているぞ
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:46:34.31ID:WR93W9jT
>>778
CHUWIに限ってはそうとも言えないぞ。
IGG出資組よりも市販のほうが早くて安くて仕様もいいというものを出した実績があるCHUWIなんで
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:25.09ID:r23DbV5J
少なくとも現時点でNVMeの在庫は無いだろうから
納品遅れそうな感じがするね

もう8/Eだから9/B納期は無さそうな予感・・・予想通り9/Eかなぁ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:48:55.54ID:r23DbV5J
>>785
過去の製品で揉めたみたいな話は聞いたw
個人的はchuwiは安パイだと思ってるんだけどね
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:56:19.02ID:fuufKEHx
>>783
コメ欄みてこい
chuwiがnvmeだと散々言ってる証拠がある
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:01:44.65ID:SYsIhuip
なんども言われてるが
日本向けのNeo版やインプレスのパークについてはNVMeSSD。
追加の512GBPARKは明記なし
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:27:29.00ID:N8VsSIna
512GBとか後から何とでもなる
後から変えられない厚みは19mmなの?15mmなの?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:43:39.35ID:fuufKEHx
sataなら容量重視でaliで2tb自分で調達するわ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:46:58.22ID:H/wVaBBM
>>792
厚みは15mmらしい
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:48:53.26ID:fuufKEHx
また言ってるのかこのアホは
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:30.48ID:SYsIhuip
日本向けのパークで応募したひとは
たぶん大丈夫だから安心してNVMeを待て!

へんなブログのパークの奴は知らんがw
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:08.99ID:JKJUJbUj
NVMeじゃないならマジでキャンセルさせて欲しい
自分で調達するわ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:44:53.32ID:XEoxKXpw
公式にコメントでNVMeって明言したからな
書いてませんは通りません
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:21.36ID:fuufKEHx
>>799
え?どこがカリカリしてるの?
俺は米尼調達組でssd無し版だからどうでもいいし
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:35:13.71ID:Qcf4tYCq
あれ、こいつのssd枠ってちっちゃいほうでは?2tbとかあんの?
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:36:34.95ID:WRT7/s4S
>>802
どうした、涙ふいて落ち着け。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:44:17.08ID:gYhunoxy
公式が8100YはNVMeと言ってるんだし
その通りにしてもらわんとな

SATAでいいやつは黙ってりゃいいんじゃね?
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:51:21.38ID:ljtSgqqz
スロットがNVMe対応なのとperkの仕様は別と何度言えば
ま、ひっかけ問題みたいなものではあるから、怒ってる奴の気持ちも分からなくはないが
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:56:57.78ID:ljtSgqqz
ただ、熱対策ないからスロット装備してるのと使えるかどうかは別問題だけどな。2280でも1TBとか、結構熱くなる。
OneMix2sも256GB程度でもかなり熱くなるから、実用性疑問
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 14:04:51.37ID:fuufKEHx
>>803
>>805
悔しいのう
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 14:05:43.96ID:fuufKEHx
>>804
二万で売ってるぞ
あと3日くらいでセールやるから安く買える
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 14:59:46.01ID:JKJUJbUj
>>807
いや、だから公式がコメントで512GBのSSDはNVMeだって回答したんだって
コメント全部読んだ?
全然別じゃないのよ
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 15:27:25.27ID:c92+e+PR
>>807
スロットの話をするならNVMe/SATAと言った発信が必要だが、むしろそのことは今回初めて出てる
N4100はSATAしか対応してないので512Gは選んでも無効だ、的な回答もあったぐらい
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 16:46:21.33ID:XX28asuh
>>819
情弱は荒れるから放っておけ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 18:49:32.49ID:DquIuSlA
とりあえず19mmなのは間違いないんやで

Charlie Glahe 9 days ago
hey guys, can we get the dimensions of the minibook when the lid is closed? thanks!


Chuwi Team 8 days ago
PROJECT OWNER
Hi Charlie, it is 201*128.6*19.3mm. Thank you
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 19:44:09.70ID:c4ntBAWW
説明文読んでないヤツ結構いるのかな
N4100の本体に関わるPERKは日本語キーボードと256GB SSDだけだろ
逆に256GB SSDも8100Yに設定出来ないんかな

素朴な疑問なんだが、こういう指定ってFor のが一般的なんかな?
個人的にはOnly のが良いんじゃないかと思うんだが
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:38.97ID:wh58xGnj
使用できるか ではなく
(CHUWI的に)セットにできるか って意味でOnlyは間違ってないじゃん
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 20:26:12.25ID:GTLIw8cJ
>>825
スタイラス、ケースと同じく本体なしの単品で買えるよ
キーボードは無理らしいけど
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 03:09:46.01ID:PRVmIQ6o
出荷9月末だってよ
まだ一ヶ月もあるのかよ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 09:35:33.60ID:l4XPDe7Z
>>833
厚みは15mmだよ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 10:41:29.10ID:0yLJz3yH
今日ポチッて明日届けばいいのになぁ
明後日からの上海旅行に持っていきたい
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 11:45:55.72ID:RHO/9x7t
そんなに19mmが良いなら底に4mmのプラ板でも貼り付けろ
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 13:20:32.55ID:5Iii1OOO
ってかオプティカルポインタが埋まってんな
こういうもんなのか?
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 14:28:29.22ID:UidJ4EQ+
わかっていて出資してるからいいんだけどさ安いし
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 15:51:50.11ID:5Iii1OOO
OneMix2の画像の拡大だけどポインターはキーボードと同じ高さのように見える
キーストロークも違うだろうから一概に比べられないけど幾らなんでも埋まり過ぎじゃないかな
https://i.imgur.com/ol8jazr.jpg
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:49:08.89ID:8iGatFTX
指が太いと操作しづらいかもな
逆に言えばミスタッチしづらいから
非常用としてしか見てない俺にとっては
そこまで問題に思わないわ
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:39.77ID:eBFRH/ls
光学ポインタなんて使わないから埋まってくれてるほうが
タッチタイピングで触れて傷つけたりする心配ないし
こっちの方がいい
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 19:00:42.01ID:30u97bhr
明細見たら結構安くなってた
2019年 8月 3日 70,322 4,967.00 HKD 14.15784
2019年 8月 15日 67,984 4,850.00 HKD 14.01732
いま13.48だから買いなおせば更に安くなるか、、、
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 19:57:12.87ID:69/gw85i
書い直すって言っても、もうREFUNDできないしな
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 21:54:02.27ID:6PKkv719
飛び出てるとキータッチで触れる
凹んでいると一緒にキーを押す

触ってみないと分からないが、結局タッチを多用する予感
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 22:00:33.74ID:RrKdVbbi
どうせマウス使うんだからどうでもいい
マイクロソフトのホイールがタッチの△マウス小さいからポーチに入るし
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 23:15:13.51ID:6PKkv719
新たな投稿でN4100が近日出荷、8100yが9末出荷と判明
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 00:37:30.91ID:zVF80fSf
4100は9月上旬出荷8100yは9月末だから
そんなに差はないな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 00:39:32.07ID:expNntet
512GBがNVMeじゃないとかテンション下がるな
まだキャンセルできるの?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 00:57:10.94ID:IFbOmAn1
いよいよだね。弁当箱みたいでかわいいやん。たのしみや。
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 06:23:13.08ID:xyw/iXNk
>>864
直接言えばキャンセル出来るってコメしてるね
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 07:18:53.86ID:o/rSzJTb
>>864
NVMeじゃないのは確定なんか?まだ公式にアナウンスされてないけど
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 07:49:32.05ID:TFM3/mbv
正直、NVMeでない方が電池の持ちと発熱の問題が減る上に使用感的には大きな影響がないのでちゃんとしたブランドの品になるのならそっちの方が良い

ただ、NVMeだと明言したのにそれをちゃんと訂正しもしないで「NVMeの2242は数が少ないし碌なブランドもないのでSSDを予定してます。未確定ですが」などと言うのが悲しい

まあ、各種アップデート情報の開示要求に対してまともに返してこなかったのがchuwiだからなあ・・・
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 08:55:03.81ID:HOS5RW4J
レッツR愛好家としてはお弁当箱という言葉には慈しみが含まれる

薄さは弱さ。VAIO Pの悪夢
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 09:14:34.94ID:OvY6h79o
512がSSDになるっていうならなんで8100Y専用にしたんだろ
正直256が欲しかったのにそっちも専用だからだめだと言われたし・・・
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 09:16:59.15ID:OvY6h79o
512がSSDだとして9000円は金額として妥当なのかな?まともなブランドだといいけど
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:46.93ID:70dPNsx0
なんかNVMe問題で512GB追加したやつは軒並みデリバリー遅れそうな嫌な予感が
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 20:22:22.15ID:HnI2oWEs
P2MAXとの比較記事でさえ音がおかしい言われてるぞ

こりゃ回避が妥当かな
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 20:33:20.87ID:/+2BDg7N
SSD512GB選択すると下記のどれになるんだろうな
1.NVMe 512GBで9月末迄に出荷
2.NVMe 512GBで10月以降に出荷
3.SATA 512GBで9月末迄に出荷
4.SATA 512GBで10月以降に出荷
5.年内は出荷無し
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 20:47:28.74ID:O6nzZuRW
>>879
とんちき録の比較記事の話をしてるなら、あれはファクトリーモデルで最終版じゃないぞ
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 21:33:40.08ID:72A7Lmja
キー入力の動画上がってるけど
prtscでアンダーバー入力できないな
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:36.93ID:6+qLs2/6
ファクトリーモデルとかテスト品とかのレビュー記事って、大抵の場合メーカーにとってあまりプラスにならないよね。
どんなも商品なのか概要を知ってほしいというのはあるだろうけれど、レビュアーも不具合があれば正式版で改善されるかどうかわからんから言及せざるを得ないだろうし。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:36.02ID:O6nzZuRW
>>884
とりあえずIndigogoに表記のあったメアドに「日本語キーボードで"_"が打てないんだが改善するの?」と投げてみた

>>885
欠陥だの不具合だのを事前に報告・問題提起してもらったほうがメーカーとしてはありがたいぞ
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 22:22:19.77ID:xyw/iXNk
なんだこのクソキーボード仕様は…
プリントスクリーンとか要らね〜からアンダーバー入力できるようにしろよ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 22:51:06.67ID:+k/AWlY2
>>882
fn+prtscでバックスラッシュだから
fn+shift+prtscでアンダーバー入力できそう

普通はfn押したときにprtscが有効になりそうだがROキーが有効になる実装になってる
超面倒臭いが致命的ではない
でも改善が出荷までに間に合うなら改善してほしい
誰か英語が得意な人indiegogoでコメントしてくれない?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 00:29:21.15ID:j7C6M6L/
超面倒臭いのは致命的
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 00:31:39.69ID:UoJ0H5on
Fn+Shift+キーでShiftの装飾送らない可能性だってある
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 06:30:15.53ID:D4eO2ZL7
7インチはなぁ・・i5だと廃熱とかも限界があるだろうからファン音は厳しい物になりそうだ

目標額低すぎるし期間も一ヶ月でしょ…怖いよね
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 07:49:51.41ID:HkG4Ih4h
スペックは悪くない
が、これは発売されてからしか買っちゃダメなやつだ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 08:22:39.55ID:BP2M8HaX
TDP95W…騙す気すらねえレベルにしか見えんw
デスクトップ用CPU積んで9時間稼働とかどんなバッテリーだよ
その内これも見えなくなりそうな予感
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 13:49:27.41ID:A+keNW4D
Flexible Goal
This campaign will receive all funds raised even if it does not reach its funding goal.

ってあるから目標達成せずとも集まった金は手に入る
はじめから集まった金詐欺る目的だけのキャンペーン
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 18:35:30.58ID:YpfT4uYZ
以前も2枚組のタブレットみたいな変なPCが出てた事あるけど、アレはすぐ取り下げられてたような
コレはネタと分かって飛びついてんのか、もう結構な金額になってるなぁ
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:12:41.35ID:YtfW2a0y
待ち遠しいぜ
米尼でNVMeのSSD買ってからそろそろ一ヵ月経つわ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 06:52:16.99ID:wTRSdS76
もう少しで8月終わるぞ
部屋掃除して到着を待つんだ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 10:10:30.94ID:wTRSdS76
知らないで出資する人もいると思うけど
サクラが出資して引っかかるの待ってるのでは?

詐欺と言えるかは微妙だけど、悪質な感じがするね
IGG側で審査する体制が必要な気がする
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 14:01:37.44ID:WZjsDxCX
下半身はフンドシだろ
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 14:35:35.68ID:DBv8jvwh
コアMのほうはフツーの5V2Aつっこんで充電できるんか?
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:20:58.94ID:1rGyIUVN
日本語キーボードのコメント対する公式回答は今のところなし
キーボードに関するコメント数は4件だから、公式としては一部のクレーマーの発言という認識なのかな

「同意」コメントするだけなら英語出来なくても既にあるコメントコピペするだけでできるから
日本語キーボード注文してる人は皆Ingiegogoのコメントに書き込んでも良いんだよ?
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 17:59:30.79ID:GsL9jnuW
日本語キーボードなんか一部のおっさんしか使わねーし、余計な事して出荷を遅らせるな
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 18:07:02.80ID:s76yXNdu
一部のおっさん?
国内で売ってるPCも学校のPCも
ほぼ全て日本語キーボードなんだが…?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:37.37ID:5xIVmvuk
日本語キーボードだけでも282個、ネオ版含むと相当数出てそうだよな
Google翻訳丸出しな拙い英語だけど一応キーボードについて書いてきた
ユーザー名がもろ本名だったからどうやって変えるのか分からずさっきまで悪戦苦闘してた…
俺も最初からちょむすけとかにしとけば良かったわ
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:10.72ID:1rGyIUVN
>>914
日本語キーボード注文していない人は出荷に影響ないんじゃない?
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 20:16:39.59ID:y/i+jgdC
日本語でコメントする人はなんなんだろうね
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 21:26:41.71ID:dvcq/3Zg
モロに本名書いてて住所を国や地域までならまだしも
番地までしっかり登録しているのも正直どうかと思う
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:21:56.60ID:s76yXNdu
>>921
そりゃその通りだが
かな入力する奴だけが日本語配列を求めているとでも?
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:35:27.13ID:y/i+jgdC
カナはどうでもいいけど記号がね
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:42:02.27ID:VZcGzMxl
このサイズでキーピッチが19mmの端末が出るとは思わなかったね。
それだけでも価値があるね。
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 22:43:57.96ID:ihXFp700
RDPが困る!
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 06:52:18.71ID:RWbKTNK0
ろキー問題は認識してくれたみたいだな

てか評価機体借りれるやつは事前に問題提起できただろうに
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:18:35.51ID:11dT4aiH
評価機、英語版だけだったんよ、すまぬ
日本語キーボードのはようやく先週出回ったばかりやで
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:19:08.99ID:UwIKKuHq
日本語配列でひらがな表記なしなら最高なんだけどね
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:59:19.19ID:124xr7rZ
このサイズだとキーボードは犠牲にせざるを得ない
問題は発熱とファンの音
どれぐらいに仕上げてきてるのか
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:10:33.97ID:NaJMvnFe
そんなあ事よりスゲーことに気付いちまったよ…、




この手のノートPCはバッテリー交換出来ないんだな。
じゃあ、1年ちょっとしか遊べないじゃん。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:24:05.38ID:6y2C/QDV
>>932
こいつは評価機分解した奴がいる
基盤へのアクセスは出来ると思う

小さめのマシンで交換できるのってレッツノートRZシリーズぐらいか?
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:09:17.50ID:7VCiVJIO
開発チームから日本語キーボードについて直メールきた

According to the comment on the campaign that you have some suggestions for the settings of the Japanese keyboard.
Could you please tell us more about the usage habits and layout of Japanese keyboards?
So that we can try our best to adjust the Japanese keyboard to meet the usage habit of Japanese backer.

英語苦手だけど頑張ってみる
出荷版に反映できなくても怒らないでね?
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:48:28.09ID:7VCiVJIO
そういえばROキーとPrtScキーを合体させたからSysRqキーって押せない?Alt+PrtScで押せる?
SysRqキー使ったことないから分からん
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:15:25.33ID:hbTOzjCS
>>937
通常、Windowsで使用する際にはまず使う事のないキーという認識でいい
今仕事で使ってるThinkpadなんかSysrqキー自体無いわ
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:37:05.13ID:9X6FMBKK
入っててもモバイル版だろ
互換性は高いが使い勝手はかなり悪い
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 18:15:20.62ID:y+vxYC63
>>941
印字も含めて記号の配置が日本語キーボードで、かな表記が無いものが欲しいんじゃないの。
かなり特殊だと思うので、出ないと思うけど。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 18:28:55.02ID:oeoAp3Dr
>>942
VAIOのオーナーメイドとかではあったんだけどね
かな入力なんてしないし印字がゴチャゴチャするから
ひらがな表記なしが一般的になって欲しいよ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 19:40:48.37ID:0b8NT6oe
そりゃ同等の機種があれば買うけどさ
ないでしょ?
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 20:48:57.62ID:5e1Q3+MF
>>935
英語が苦手なので開発チームには絵で伝えた内容を共有
俺はかな入力はしないけど かな入力する人に配慮してみた
https://imgur.com/4UsxUBb
https://imgur.com/7h2t2jQ

ちなみにまだ返事はきてない
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:59:53.11ID:7uyI9o7j
onemixもどき風詐欺PC審議入り。

ところで話は戻るが日本語コメへの返答でSATA確定北ねコレ。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 22:48:20.95ID:b8+NzriV
日本語キーボードのかな文字を削れば良いのでは?
今は面倒でやらないけど昔はよくやってた
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:42.17ID:lPb8MNf4
本体と16GBとアダプタだけなんだから早よ送れ
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:02.84ID:ynUR3QFI
コンビニの後ろに並んでいて、
コーヒーだけなんだから先にしろって言ってるもんかw
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:20.78ID:6rco4Tqv
海外だとファストレーンがあるけどな
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 11:33:11.81ID:TG9JNi5D
コーヒーだけ買うのに前の客が店員にクレーム入れてごちゃごちゃやられるのは勘弁してほしい
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 13:52:43.02ID:q6qummLn
日本語配列とかかな入力とか関係なくて
どのキーにも_がアサインされてなくて_を入力する手段が無いって言う
根本的な問題なんだけどchuwiには技術者いないんかな
検品はそういう文化無いだろうからそもそもやってないだろうけど
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 19:05:28.55ID:ifCIaSD8
SATAだと割高だと言われてるのが、発売後の通常価格になったらボッタクリ価格になるわけか
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 23:44:51.46ID:wjIK9Z/R
結局厚みは19mmなの?15mmなの?
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 23:55:15.98ID:2UdYcW7r
>>961
15mm筐体が今だ誰も確認出来てないから確実に19mm
そもそも4mmなんて土壇場で変えれるような変更じゃないし
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 00:02:30.19ID:I56jaBG+
8100Yの個体を早く!
Celeronとの仕様の違いを早く確認したい
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 00:30:45.49ID:I56jaBG+
もう15mmなんて妄想垂れ流すキチガイ情弱もおらんやろ

Charlie Glahe 16 days ago
hey guys, can we get the dimensions of the minibook when the lid is closed? thanks!

Chuwi Team 15 days ago
PROJECT OWNER
Hi Charlie, it is 201*128.6*19.3mm. Thank you
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 04:13:11.18ID:4E81I07e
高額出資した人から発送するって言ってるな
安いやつでいいやとか言ってた奴しんだな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 04:33:59.43ID:UH0TOA0S
するとフルオプションの俺は早く届くのか
いいじゃない
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 05:52:53.91ID:LbTMDMY3
はあ?順番通りに出荷しろや
舐めてんのか
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 07:30:03.31ID:lP8FPz+w
缶コーヒーは先どころか後回しかww
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 07:45:38.51ID:nvBT/rd+
そろそろマウス、ケース、microSD辺りの調達しておくか
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 08:00:58.73ID:nvBT/rd+
IGGはあくまで出資だからね

既製品買うなら普通に発注順だろうけど
出資だと金額多い方が優先される可能性はあるかも

先着組のレビューみながらワクワクしてる時期が一番楽しいかもしれない
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 08:30:39.81ID:NYJRdbHj
SATAだと知ってキャンセルした連中が燃え上がりそうだなw
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 08:38:59.00ID:jy+rZkHO
本体厚み19mmで決まりみたいね
何を根拠に15mmという話が出たのかな
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 08:39:40.83ID:mmW1mr+i
>>974
それに頭にきて出資額順にしたとか?w
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 09:33:56.15ID:LbTMDMY3
sataキャンセル組はchuwiに損害を与えた為最後尾に回ります
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 13:54:09.10ID:uUzr9Ip8
今更だけど、追加512GBSSDがSATAっておかしい。

出資後のコメントは以下になっている。

$ 628 USD 789 (20%オフ)
ご協力ありがとうございました!
16GB LPDDR3 RAMと512GB NVME SSDストレージを搭載した
1 * CHUWI MiniBook(Intel Core?M3-8100Yバージョン)が手に入ります。

完全にNVMEだと思っていたから、何だか騙された気分だよ
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 14:14:57.63ID:0ZbsvxL6
>>981
詐欺だと感じるのも仕方ないわな
いまからでもクレカ会社経由で取り消しはできるだろ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 14:53:55.60ID:uUzr9Ip8
>>982
本体やメモリ16GBアップグレードは欲しいからね。
追加SSDだけキャンセルの方法が分からないので
諦めます。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 14:59:35.16ID:I56jaBG+
https://www.youtube.com/watch?v=FcomdqPTkGI
この動画の構成ってCPU:8100YのMEM:16GB、SSD:512GB
のネオ版でいいんだよな。CPU-Zで7Y30と出てるのはともかく…

0:50辺りのベンチマーク、左上にはNVMeとあるが
速度的にはSATAよりほんの少し早いだけか?
大して早くもないのに発熱だけはクッソ熱いとか勘弁してよ…
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:22:36.32ID:9g9Y5Q74
>>984
ノーブランド品かもね
俺は米アマ組だから届いたら同じベンチ測定して
情報共有するわ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:25:00.12ID:uUzr9Ip8
>>985
えっ、注文の仕方で違いが出るの?
Nvmeなら御の字なので、到着後に確認します。
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:35:15.64ID:LbTMDMY3
>>984
え?読み込み1600って言ってたのに何これ詐欺じゃね
sataの速度だと思ってたわ
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 15:44:57.55ID:0ZbsvxL6
>>984
256GBと表示されてるのが気になるが、メーカー・容量・タイプ的に"Netac N930ES"だな
256GB版は最大 2GB/s(read)のはずだが、えらく遅いな
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:09.31ID:mmW1mr+i
熱対策で意図的に転送速度落とすとケースはあるね
そしてBIOSには設定なしと(HPのノートであった)
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 16:44:36.29ID:NYJRdbHj
SSD問題をまとめてみる

1.8100y単品+メモリー追加8G化+追加SSD →SSD:SATA512G
2.8100y・メモリー16G・SSDセット済み →SSD:NVMe512G :いわゆるNEO
3.8100y・SSD+メモリー追加8G化 → こいつはどっちなんだろう…・
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:13.54ID:mmW1mr+i
>>991
全部SATAになってくるだろ
そんな面倒なことはせんよ、中華は
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 19:17:01.69ID:nvBT/rd+
日本限定のNEO版もSATAなのか公式で聞けば問題が解決するのでは?
他国の人に対する回答は参考にならない可能性あると思う
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 19:41:42.42ID:mmW1mr+i
NVMe SSDに関する全ての質問にSATAになる予定って答えてる
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:01.88ID:cTCe3kuP
次スレ
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:24.50ID:cTCe3kuP
1000なら厚み15mm
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 21時間 17分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況