X



MacBook Pro (Part 188)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (1級) (オイコラミネオ MM6d-+f92 [150.66.87.246])
垢版 |
2019/06/28(金) 10:32:03.26ID:7ZupkAKBM
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 187)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560574280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名称未設定 (アークセーT Sxe7-X4d6 [126.198.96.220])
垢版 |
2019/06/28(金) 10:50:05.77ID:9X+5vCb+x
アイブがやめて影響あるかな?
0005名称未設定 (ワッチョイW 2302-/vdH [222.147.163.58])
垢版 |
2019/06/28(金) 11:00:26.99ID:Wghjdmbc0
16インチモデルのCG出てるけど
旧型iPadみたいな本体フォルムで、全然かっこよく見えないんだがw
0008名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:33.78ID:g3YfSQlx0
MacBook Pro 16’のデザインには関わってそうだな、Jony I’ve.
0010名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:08.26ID:JPvtZQQK0
MacBook Pro 16インチなんかダサいな…
0020名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:09:13.58ID:+nmd3ZBCp
全キーディスプレイ来たな、MacBook Pro DS
0021名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:10:17.24ID:+nmd3ZBCp
こりゃ💦ドキドキ ワクワク キュンキュンしてきた💦
0022名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:15:46.70ID:+nmd3ZBCp
4K HDRもやっとサポートか・・今年末はアツいな
0024名称未設定 (ワッチョイ 6f76-X4d6 [223.216.255.250])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:41.17ID:Es3HkMlL0
>>18
今の、キワモノ化してるMacを見たら、さもありなん、
て感じじゃね?
0025名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:50.40ID:1/amw9Ib0
https://iphone-mania.jp/news-252059/

MacBookのラインナップが12、14、16インチに整理されると
スッキリするね
0027名称未設定 (ワッチョイ 6f73-TCuK [111.96.11.195])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:40:11.20ID:BHlfysDo0
>>25
キーボード部分が物理キーではなく仮想キーになってTouch Barの領域が広くなるのは
正統進化とはいえばそうだなってイメージ画像。現実的にこれやると大画面ディスプレイと
共に電力の消費が今より激しくなりそう。バッテリーも大幅増量してくれてると良いね。
16インチとなるとこまめに充電しながらの運用になるかな。仮想キーは楽しみではある。
0028名称未設定 (オッペケ Sre7-1m0Z [126.208.196.225])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:43:22.70ID:BKjWM3nsr
キーボードがスクリーンになったら
今の不細工JISキーボードもスッキリかっこ良くなりそうだなw
0029名称未設定 (ワッチョイ 6fa3-TCuK [39.111.231.182])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:08:30.29ID:Uc/94GjK0
JISにはキーが足らないだろう
てゆか、これ以上打鍵感がなくなったら使えないレベルになろう
そもそもキーボードは見ないものなのに、なんで無理矢理視線を落とさせるかな
0030名称未設定 (ワッチョイ 6f73-TCuK [111.96.11.195])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:35:04.40ID:BHlfysDo0
taptikエンジンの技術で打鍵感をフィードバックしてくれるんじゃない?
受け入れられるかは個人の問題になるだろうけど。まあ出るかどうかもわからないが。
0031名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:54:22.87ID:g3YfSQlx0
ディスプレイ化するわけないだろ何言ってんだここ
議論するまでもないわ
0032名称未設定 (ワッチョイW cf99-SgbD [153.198.246.14])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:36:45.28ID:C53PYD4u0
アイブ、サービス強化とかジョブズ死んでからヒットしたのはうどんだけとか辞めたくなる気持ちは分からなくはないが
最後の仕事としてタッチバーの
落とし前はちゃんとつけていけよw
0033名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:59.33ID:g3YfSQlx0
Touch Barが何故アイブの責任になるのか。
デザイナーが新たな機能考えるわけないやろ。
エンジニアチームからTouch Barのデザイン考えといてって言われただけ。
0034名称未設定 (ワッチョイWW 7f73-CYTO [27.82.233.35])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:43:47.60ID:rvf/N9yc0
13インチの今年のモデル買った。
初Mac。
0035名称未設定 (ワッチョイWW 8f81-Qqhc [113.43.25.3])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:57:38.17ID:XIySrFg40
>>32
馬鹿だねぇ、あんたw
0036名称未設定 (ワッチョイWW 7f03-Qqhc [157.65.250.15])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:19.09ID:p3UalwKR0
Touch Bar自体は面白い試みだけどファンクション消すのは傲慢だったな
紹介文が長年占領してきたキーを取り払いはるかに多才な〜みたいな感じだったしよっぽど自信あったのかね
0038名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:27:16.53ID:1/kh1+xX0
Macのキーボードには元々ファンクションキーは付いてなかったからねぇ...
escくらいしか使わないし。
0040名称未設定 (ワッチョイ 8f1e-CGcJ [113.21.51.89])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:44:34.68ID:GssUfu+h0
アイブはハードのデザインだけじゃなくてOSにも口出してただろ
0041名称未設定 (ワッチョイWW 237e-9CKy [222.229.30.8])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:51:34.54ID:xX5bbEdk0
最大の功績はフラットデザイン化だと思っている。
あれだけ世の中にエピゴーネンを大量生産したアクアをあっさり棄て去って一見何の面白味もない平板なデザインに回帰させ、かつまたもやデザインのデファクトスタンダードになりえたのは今更ながらすごいことだと思う。
0043名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/29(土) 00:15:37.01ID:ZO31ZIGd0
>>41
あとフラットデザインにすると決めた勇気も凄い。絶対叩かれることを承知でやってた。
0045名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:01:51.12ID:KhkizMzY0
https://wired.jp/2019/06/25/apple-macbook-pro-recall/

「アップルは過去1年にMacBookやMacBook Proを対象にした
修理プログラムを5回も繰り返している」

「バッテリー問題の影響を受けるのは「ごく一部」のモデルに
とどまるというが、これはハードウェアに問題が生じた際の
アップルの常套句と言える」

「対象は「ごく一部」のモデルに限定されるというが、実際に
どの程度のマシンが影響を受けていたのかは不透明なままだ」
0051名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:10.59ID:VcQVfZdP0
今年の15インチ買おうとしてたけど、16出るなら待とうかな…
0052名称未設定 (ワッチョイW 7f20-Sl/l [123.230.29.37])
垢版 |
2019/06/29(土) 08:47:13.88ID:sq+xz0SR0
え、キーボードをディスプレイに!?
0056名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:44:26.19ID:VcQVfZdP0
バタフライ嫌なのは故障するから?
0057名称未設定 (オッペケT Sre7-X4d6 [126.208.196.225])
垢版 |
2019/06/29(土) 10:00:59.92ID:cuxz6llDr
第三世代バタフライ使ってるけど、全然いいけどな〜
パンタグラフとバタフライ、まぁどっちでもいいけど
打ってて小気味いいのはバタフライだな
0058名称未設定 (ワッチョイW a373-ngoM [36.8.128.164])
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:34.51ID:rQQ2hqwe0
画面保護シートつけてる?
0059名称未設定 (ブーイモ MM9f-xW/o [49.239.67.184])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:11:15.78ID:K3vAui4bM
フォーストールとか最悪だろw
ジョブズの悪いところだけを真似したような奴
0061名称未設定 (スッップ Sd9f-Bhck [49.98.148.254])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:41:33.85ID:seesiMvAd
クレイグがいる以上は絶対に戻ってこないから安心してな
0062名称未設定 (スッップ Sd9f-Bhck [49.98.148.254])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:43:27.74ID:seesiMvAd
>>48
Apple Watchのような小さい画面で、完全なマテリアルデザインを採用するのは不可能だから、その下準備としてiOS 7でフラットデザイン化したんよ
0064名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:37:37.57ID:CmZIxX530NIKU
ディスプレイキーボードいいなぁ
0066名称未設定 (ニククエW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:03:25.71ID:gERqDcSp0NIKU
てばにあんとルビンシュタインに帰ってきて欲しい
0067名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:10:20.23ID:CmZIxX530NIKU
>>65
透明ラバーとか売れそう
0068名称未設定 (ニククエW f3b0-pLVP [210.170.42.72])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:30:19.84ID:uT0e3pow0NIKU
ソフトウェアキーボードって何処か一カ所が壊れると機能全体が使えなくというリスク
appleはそれを呑めるかどうか
最もiPhoneも物理キー取っ払ったしね
0069名称未設定 (ニククエW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:53:27.91ID:gERqDcSp0NIKU
いざとなればハードを繋げば良いんじゃないか?
そもそも、ソフトウェアキーボードの「何処か一箇所が壊れる」って状況がよくわからない。
それこそ、ハードの方がそういう事が起き易いんじゃ無いだろうか。
0071名称未設定 (ニククエ Sd9f-Bhck [49.98.148.254])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:56:24.04ID:seesiMvAdNIKU
だから絶対採用されないディスプレイキーボードの話してどうすんだよw
MacにデフォルトでWindowsが搭載されるかどうかって話くらい現実味がない。
0072名称未設定 (ニククエW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:01:03.47ID:gERqDcSp0NIKU
何かを否定してる訳でも無いし、アイディアを語り合ったりするのは別に良いんじゃないかね。
それこそ、ARの進展で機器のバーチャル化だってあり得なくは無いんだし。
0073名称未設定 (ニククエW 7f20-Sl/l [123.230.29.37])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:22.49ID:sq+xz0SR0NIKU
ディスプレイキーボードは嫌だなあ。
カタカタッターン!出来ないじゃん
0075名称未設定 (ニククエ MM9f-O7i8 [49.239.67.89])
垢版 |
2019/06/29(土) 16:41:50.87ID:FHrBtdejMNIKU
設定でJISキーボードからUSキーボードに変えられたら面白そう
使いこごちは考えてない
0076名称未設定 (ニククエW 03b1-aURw [60.115.116.131])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:00:29.82ID:3KuPWEI20NIKU
初期設定で選んだ国ごとにキーボードの表示が変わるかiPhoneみたいに感圧式で擬似タップっぽくなるんじゃね
0079名称未設定 (ニククエWW 53d5-u3VZ [122.27.51.68])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:36:45.01ID:ZPchR6yh0NIKU
だがTouch Barモデルが出た時には2020年あたりの次期macbookはE-ink搭載のキーボードって噂あったからE-inkやめて液晶になったと考えれば十分ありえる
0081名称未設定 (ニククエW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:08:59.73ID:KhkizMzY0NIKU
Touch Barも分割して押せるようになるんじゃないの
他のキーボードと同じように一体化して
今みたいにつるっと一面で突起も跳ね返りもないのが不評なんだから
0084名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:53.93ID:CmZIxX530NIKU
ディスプレイキーボードのほうがダニがこんにちは😃してこなくて、ガンガン拭けていいよな!
0085名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:52.25ID:CmZIxX530NIKU
秋発表の16インチって結局フルモデルチェンジなんだな
スピーカー口が冷却口を兼ねた おろし金 になるみたいだし
ディスプレイキーボードなら時々USにしたり遊べていいなw
0086名称未設定 (ニククエW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:53.44ID:gERqDcSp0NIKU
で、アルコールで拭いてクレーム付ける連中が...
0087名称未設定 (ニククエW e3dc-Rm+0 [180.46.192.211])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:08:45.08ID:mTE7yJbm0NIKU
フリック入力も手書き入力も好きなキー配列も(押した感触がないけど)出来るようになるしな。
0088名称未設定 (ニククエW e3dc-Rm+0 [180.46.192.211])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:11:44.18ID:mTE7yJbm0NIKU
序でに各ポート全て廃止して、無線充電も出来るようになれば、完全防水ノートが可能になる。
これで風呂でもプールでも、海の中でも使えるぜ!
0089名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:13:31.39ID:CmZIxX530NIKU
>>86
ステインゲート塗布しないでしょw
0090名称未設定 (ニククエ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:39.12ID:xDX5iWFv0NIKU
>>85
ニューモデルだと思うんだが。現行の16インチって存在するのか?
0091名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:33:56.75ID:CmZIxX530NIKU
〜〜〜
16インチ高精細HDRの世界にようこそ。
FaceIDであなたを認識すると現れるマルチファンクションディスプレイパッドがあなたを未来に誘(いざな)います。
全コアHT 5Ghzのモンスターパワーがあなたの活躍を約束します。
Intel 10nmプロセスにより発熱量は30%低く抑えられています。

すべてが新しい MacBook Futurum は 278,000円(税別)より
0092名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:34:59.70ID:CmZIxX530NIKU
>>90
いや、単にベゼルレスモデルなのかともおもてた
0093名称未設定 (ニククエ MM9f-xW/o [49.239.69.253])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:36:30.45ID:/K4G3JhSMNIKU
>>91
そういうのって面白いの?
0094名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:37:25.55ID:CmZIxX530NIKU
>>93
こういうの考える仕事してる・・
0096名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:43:36.43ID:CmZIxX530NIKU
でもディスプレイキーボードならiGPU遊ばないからいいよね
今までもなんで排他利用なんだろ?dGPUのお手伝いとかできんのかな?
0097名称未設定 (ニククエW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:03:57.47ID:gERqDcSp0NIKU
>>88
それな。
MacBookやiPadこそ無線充電器に対応して欲しい。
iPhoneやAirPodsとか、小物が対応してても大して有難く無い。
技術的な問題点は理解してるけどさ。
0098名称未設定
垢版 |
2019/06/29(土) 20:18:38.91
メモリ32Gモデル使ってるが、32Gでも足りないと感じる
0100名称未設定 (ニククエWW 53d5-u3VZ [122.27.51.68])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:03.25ID:ZPchR6yh0NIKU
Apple、16インチの新型「MacBook Pro」を今年9月に発売か − 「MacBook Pro 13インチ」や「MacBook Air」のマイナーチェンジも
https://taisy0.com/2019/06/24/111714.html

Airはマイナーチェンジ来るだろうけどPro13ってタッチバーなしモデルの事か?
この前出たマイナーチェンジモデルが今のインテルが出してる最新のプロセッサだよな
16インチも結局15インチと同じプロセッサとGPUみたいだし
0101名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:10:54.45ID:CmZIxX530NIKU
Touch Barなしは廃止の方向です。
0102名称未設定 (ニククエW 8f73-Rm+0 [113.158.49.39])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:28:44.43ID:yfemTG8X0NIKU
4コアのAirが出たら別にTBなしの13インチでいいんだけどな
0103名称未設定 (ニククエW 8f73-Rm+0 [113.158.49.39])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:29:11.79ID:yfemTG8X0NIKU
出なくていいんだけどなの間違い
0106名称未設定 (ニククエW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:40:01.65ID:CmZIxX530NIKU
売れないバーなしの生産ラインコストのほうが問題
0108名称未設定 (ニククエW 7fd5-Vyp4 [123.221.2.171])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:56:17.84ID:usp4vxCZ0NIKU
まあ、正直 fn キーも何のためにあるのかよく分かってなかったけど、 Touch Bar はそれに輪をかけて存在意義が分からん。
クラムシェルにすると使えないわけだけど、それでも全然困らんという...
0109名称未設定 (ニククエWW cfae-rNEa [121.103.255.229])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:17.72ID:wGChYwja0NIKU
だから、ティムの「棒を触る」っていう欲望を具現化しただけなんだって

仕事中でも何も気にせず棒に触る、棒に指を乗せる、いろんなこと言えるんだぞ
0111名称未設定 (ワッチョイW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:30:34.20ID:nr4zAMlb0
クラムシェル まで付け足さないと落ちてないぞw
0113名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:40:14.08ID:8jUUHTGL0
旧式MacBook Proの
SSDとバッテリー乾燥して
綺麗に掃除したら新品みたいに生き返った
押せなくなってたトラックパッドも復活したし
速度もサクサクスクリーンもピカピカ
0114名称未設定 (ササクッテロ Spe7-Qqhc [126.33.18.151])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:45:02.08ID:ia/1vAtdp
>>113
なるほど!
湿気はパソコンの大敵だもんな!
0115名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:23.67ID:8jUUHTGL0
換装前にHDDの中身も整理した
これが案外大きい
0117名称未設定 (ワッチョイW a3b1-+UKl [126.224.146.81])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:06:18.65ID:Pl/Zv7sL0
2018モデルと2019モデルの具体的な変更点や進化した点って何?
積めるメモリやプロセッサとかSSDが上がっただけだと思ってたんだけど、キーボードの使用や排熱機構とかも進化してるの?
0118名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:03:21.70ID:K6wGu58B0
>>117
キーボード内部の使用している部品の素材が変更され、以前のような不具合が起こりにくかなった。(もしそれでも不具合が起こったら、修理プログラムで無償修理してもらえる。)

あとはCPUがアップグレードされた。
あと、排熱排熱って騒ぐ人がやたら多いけど、2018年モデルの時も、ファームウェアの不具合のせいでベースクロックを下回っていただけで、新しいファームウェアが配信されてからはベースクロック以上を維持するように改善されてたよ。これは2019年モデルも同じ。
0119名称未設定 (ワッチョイW a3b1-+UKl [126.224.146.81])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:25:42.87ID:Pl/Zv7sL0
>>118
じゃあ排熱機構は変わらず
CPUも6コア→8コアへ進化
キーボードもある程度は進化して、それでも不具合起こるなら無償で修理しますよにまで進化したということか
ありがとう
0121名称未設定 (ブーイモ MM07-O5zo [210.149.254.39])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:35:12.85ID:2hmlhIGBM
MBA11(2010late)に256GBのSSD搭載したら早くなったけど、調子のってwin10入れたら重すぎて死んだw
フォーマットしたからiosの復元もできん

メモリ2GBの非力さは半端ねーわ
MBP2019に変えたら桁違いにパワーあがるかな
0124名称未設定 (ワッチョイW 6f76-Rm+0 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:07:23.11ID:u7qKHSIh0
>>121
檄的に変わるよ。
仮想窓7/10で2Core割振ると応答性が全然違う。
0134名称未設定 (ワッチョイW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:37:59.42ID:nr4zAMlb0
2012も現役ですが何か?
ディスプレイキーボード楽しみ キュン💦
0135名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:01.97ID:ARp7nRCs0
>>127
換装SSD2010から2016に変えたけど、劇的に早くなったとは感じなかったけど、モニターの綺麗さと軽さは凄い。

早くも修理プログラムで修理したけど、2019とかに買い替えても大して変わらなさそうなんで、暫く2016で我慢するけど
0136名称未設定 (アウアウクー MMe7-DmgE [36.11.225.111])
垢版 |
2019/06/30(日) 16:36:22.90ID:BydILON0M
>>132
残念ながらmacOSもWindowsも今はそこまで消費量大差ない
むしろバカ食い初めたのはmacOSの方が先だった希ガス
まぁ最大のバカ食い要因はHTML5で機能肥大化したウェブブラウザどもなんだが
0137名称未設定 (アウアウウー Sa47-SgbD [106.181.93.50])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:01:47.47ID:rijoyMGEa
尼で15万で買ったlate2014最高です
家置きだから重さも気にならんし
なんと言ってキーボードの打ちやすさよ
必要最小限の機能がきちんと形になっている
デザインしか考えていない昨今のMacbookProとは
明らかに一線を画している
0139名称未設定 (ワッチョイW 43dc-Rm+0 [118.6.97.101])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:53:46.25ID:96+1ZcPU0
>>135
パワーを必要としている使い方をあまりしていないんだな。
そういう人はCore iシリーズはオーバースペックで、PentiumやCeleronでも問題無さそう。
寧ろProではなくてAirでも充分なんでは?

>>136
メモリ解放のオーバーヘッドを最小にするため、確保したメモリは空きメモリが足りなくならない限りは解放しない設計なんよ。
それでメモリを莫迦喰いしているように見える。
Chromeはメモリリークしているから足りなくなっても解放しないんだよな。
0140名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.135.154])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:34:40.14ID:oSRKcIRZp
mac book air 2011使ってるけど、最近chromeの拡張機能が落ちるようになってきた。常にファンフル回転で使ってたしもう限界だわ
0143名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:13:55.57ID:EF2PFNzZ0
>>138
なんで今更Touch Bar無しがいいの?
0146名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:48:01.34ID:K6wGu58B0
>>142
MidがLateになってること指摘してなくて草

所詮Touch Barを崇め奉ってる信者と言えどこの程度の知識量で草
0148名称未設定 (ワッチョイWW 53d5-u3VZ [122.27.51.68])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:09:23.11ID:inPwpy5n0
>>138
9月に来るのはAirはほぼ間違いなくてバーなしとMacbook 12どっちかだろうな
それ次第でバーなしとMacBook 12どちらかはディスコンの運命
0150名称未設定 (ワッチョイW 43e8-D6ic [118.104.136.171])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:11:49.34ID:tpPHH9ML0
DTM専用機としてMacBook pro欲しいけどメモリだSSD容量だ、で50万くらいになるPCを買う勇気が・・・
みんなはどんなテンションで買ってるんだ
0152名称未設定 (ワッチョイW 7fb2-+f92 [61.12.235.98])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:49.23ID:gqXo+gO90
知らんけどWindowsでDTMできないの?
0154名称未設定 (ワッチョイW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:45:26.90ID:knIj/S2E0
>>138
確かにTouch Barは要らない
タッチキーボードを全面LCDでフィードバック付き
だよな
0157名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/01(月) 01:30:57.17ID:x5Rx/+mx0
MacBook Proのパームレスト(左側)の上に
iPad Proの端っこ(右下)を重ねると
MacBook Proの画面が消えるんだけど
どけてもたまに10秒ほど復帰しない
しかも復帰したらAbleton Liveの環境設定が変更されてる
どういう仕組み?
0158名称未設定 (ワッチョイ 933e-VrEl [106.73.101.96])
垢版 |
2019/07/01(月) 01:52:52.84ID:RPLC64Qt0
>>157
ipadの磁石のせいでスリープと勘違いされてんだろ
Liveの環境設定が変更されてるのは知らん
0159名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/01(月) 03:03:54.48ID:x5Rx/+mx0
あーMacBook Proの蓋に磁石か何か付いてて
本体側が検出してスリープしてるのか
これまで蓋の角度か何か検出してるのかと思ってた

逆にMacBook Proの蓋でiPad Proをスリープ出来るか試したけど
出来なかった
0162名称未設定 (ワッチョイW 9358-1m0Z [106.72.47.129])
垢版 |
2019/07/01(月) 05:34:18.21ID:kWSU9jq10
Windowsでやる人も最近は増えてきたけどやっぱ機材の相性考えるとMacなのよね
UADもThunderbolt版が圧倒的に安定してたりとか
0163名称未設定 (ササクッテロレ Spe7-eQoW [126.247.68.139])
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:26.91ID:F5jFFtxpp
新型来るなら増税前にしてくれ
0165名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/07/01(月) 09:18:54.29ID:ma/tGlgQp
Touch Bar使ってみ、案外便利だから
0169名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:43:49.85ID:fJ4nQoUg0
13インチの新モデルは9月くるんじゃない?タッチバーなしの今のモデルはさすがに買う気起きない
0170名称未設定 (ワッチョイ 7fc4-joGn [157.107.4.116])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:56:00.99ID:B66FG+U+0
ARM-Based Macs as Early as 2020
0173名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:50.63ID:kzGQOkGq0
便利だとも思わないし不要だとも思わない。
そんな感じ(笑)
0174名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 11:41:55.27ID:rUtO0vTi0
AppleとしてはNeural engineをMacに搭載したいだろうからね。
macOS全体をARMで走らせるかどうかは疑問だけど。
0175名称未設定 (オイコラミネオ MM27-ysfb [150.66.83.82])
垢版 |
2019/07/01(月) 11:54:48.78ID:O2H3OIJWM
わざわざiPadOS作ったのに、すぐにOSXをarm対応させるとは思えないんだけど、
0176名称未設定 (ワッチョイWW d33b-Qqhc [218.219.208.151])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:05:32.13ID:35uPinHC0
>>172
ガソリン代を浮かす為にハイブリッド車を購入したけど、ガソリン車よりかなり高額で、長い目で見たら結局ガソリン車の方が良かった。
みたいな感じかな。
0177名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-Pw7t [126.199.150.18])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:17:17.05ID:n3StebT0p
>>175
iPadOSはポストが足らなくなったから出来たんだと邪推している
0180名称未設定 (オッペケ Sre7-1m0Z [126.161.117.123])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:27:28.49ID://laoFgpr
>>176
最近のハイブリッド車はガソリングレードより動力性能も装備も良かったりして
差額払っても所有満足度は圧倒的にハイブリッドが上ってことも多いからなw


現行MacBook Proもまさにそんな感じだなw
0182名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:32:45.44ID:rUtO0vTi0
>>175
macOSをARM対応にしたとしても、iPadOSとの統合は無いよ。
0183名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:33:01.50ID:x5Rx/+mx0
MacBook Proのバッテリーリコール対象は、日本で2万台、中国で6万台、アメリカで40万台
https://news.livedoor.com/article/detail/16698964/

アメリカは突出してるな
0184名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:34:54.71ID:rUtO0vTi0
>>177
iPhoneとiPadは別物だから自然な流れ。
邪推というか、直感レベル。
0185名称未設定 (スップ Sd9f-u3VZ [1.75.3.148])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:46:22.15ID:2mqs2XhPd
16インチ出したら今の15インチはディスコンになるんだろうか

で来年は13インチがフルモデルチェンジで14インチ顔認証になって出るのかな
0186名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-Pw7t [126.199.150.18])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:55:37.80ID:n3StebT0p
>>184
iTunesも3つに分離されるんやで
昔ソニーに起こったことが起きてるとしか思えなくて・・・
0187名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:09:45.27ID:ma/tGlgQp
>>166
あほ、フルモデルチェンジ!
0188名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:20:46.91ID:kzGQOkGq0
>>181
ロジックボードの欠陥ってIntelのCPUの問題とは関係無いのか?
0189名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:53:43.89ID:rUtO0vTi0
>>186
どうして三つに分かれるのか考えてみたら?
そこに前向きな理由は見当たらないのか?
0190名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.201.65])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:27:54.89ID:ma/tGlgQp
>>182
シミュレータが快適に動作するよ、シミュレータからAppStoreも使えそう
x86長い間お世話になった、ありがとうな
0191名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:30:56.44ID:rUtO0vTi0
意味不明。
この特徴的な句読点の誤用といい...
...察し
0192名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:20:27.32ID:050UEiGe0
>>172
可も無く不可も無くって人が多いと思うけど、何のために存在するのか不明だった
ファンクションキーよりは明らかに使える。動画のロケートが出来るだけで便利。。。
0193名称未設定 (オッペケ Sre7-1m0Z [126.161.117.123])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:05.58ID://laoFgpr
>>186
itunesが分立するのは悲しいな

CD読み込みとiOS機器のバックアップくらいしか使ってないけど、itunesを起動する事も楽しみだったのにw
ファインダーでのバックアップはただの作業でしか無くなる
0194名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:21:36.24ID:x5Rx/+mx0
iTunesはLibraryが壊れてパニックになったことが数回
いまだに一部治ってないし復旧がすごく大変
あまり開けたくないアプリになった
0195名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:22:08.00ID:kzGQOkGq0
ひょっとしてitunesはCDのリッピング出来なくするつもりなのか?

いまだにCD音源オンリーにしか使って無いんだが…
0196名称未設定 (ワッチョイW 6f76-1m0Z [223.219.245.182])
垢版 |
2019/07/01(月) 22:01:46.59ID:wgXiH2da0
クラムシェルで使う鉄板ディスプレイってなんかある?
安くておすすめあったら教えてくれろ
0198名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/01(月) 22:29:48.76ID:fJ4nQoUg0
13インチ2019はまだアップデートされてないでしょ
0200名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:26:49.79ID:rUtO0vTi0
モニタ選びに関連して、USB-Cハブ選びも重要。
上手く自分の手持ち機器に適合したハブを使えば、機器のセットアップがワンタッチで済む環境が手に入る。
0201名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:26:41.19ID:UZ2BPdqb0
ハブなんか使って無いわ…電源に1個使ってるとはいえ3つも有るし。使う時だけ抜き差ししてるわ。その前に高いMBP買ったし
0202名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:27:10.56ID:UZ2BPdqb0
その前

その為に
0203名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:32:26.89ID:M7EAc8Sc0
何の為のUSB-Cなのかと。
0204名称未設定 (オッペケ Sre7-/vdH [126.161.117.123])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:53:51.39ID:LniesrKhr
>>203
ハブを4つつけるためのUSB-Cか?w
0205名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:58:26.98ID:u61St1qW0
LG モニター ディスプレイ 27UL850-W 27インチ/4K/
USB-C接続でハブにもなるからコレ一択なんだが。。。
0206名称未設定 (ブーイモ MMff-xW/o [163.49.200.225])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:03:33.89ID:Z+VzP/w8M
USB-C一本で全部つながるようにしててHDDも繋いでると持ち出す時にいちいちアンマウントするのがめんどくさいんだよね
いきなりぶっこ抜いてもいいようにならないかな
0207名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:08:08.55ID:M7EAc8Sc0
FireWireの発表の時にジョブズがそれやってマシンをフリーズさせちゃってたよね。
まあ、アンマウントだけは仕方無いんじゃないかねぇ
幸いmacOSはアンマウント操作は統一されてるし。

繋ぐ時は一発だし。
0211名称未設定 (ワッチョイW 03b1-SgbD [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/02(火) 07:01:57.30ID:lBb9Jtln0
ディスプレイキーボード待ち
0212名称未設定 (ワッチョイW 9358-1m0Z [106.72.47.129])
垢版 |
2019/07/02(火) 08:49:13.56ID:s0274Le10
>>210
17kでるぞ来年
0215名称未設定 (ワッチョイW 6f76-Rm+0 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/02(火) 09:39:45.72ID:1b/DH0xN0
>>206
NAS使え
0217名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/02(火) 13:45:38.54ID:u61St1qW0
>>209
そら、種類は少なく無いけど、性能と価格のバランスではやはり一択だわ。。。
0221名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.4.13])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:44:53.13ID:k0LXqmPFp
Catalina beta を3.0 gen1 のHDDにインスコしたらとても楽しかった。
0223名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-Pw7t [126.199.150.18])
垢版 |
2019/07/02(火) 17:57:06.86ID:jdnfeZYrp
Darwinは全部同じだよ。
そういう意味でジョブズはお披露目の時にiPhoneはOSXが走ると発言している。
0224名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.4.13])
垢版 |
2019/07/02(火) 17:58:56.54ID:k0LXqmPFp
>>223
iOSのDarwinは仮想記憶サポートしてないから全部同じじゃない
0225名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-Pw7t [126.199.150.18])
垢版 |
2019/07/02(火) 18:09:04.22ID:jdnfeZYrp
いやいや、apple/Darwin-xnuのリポジトリご覧よ
0226名称未設定 (ワッチョイ 6f73-TCuK [111.96.11.195])
垢版 |
2019/07/02(火) 19:25:34.27ID:puwdsR9Q0
しかし、アプデ来るのがMBAとバーなしの13インチProか。
バーなしの方は指紋認証なしだったらUSB-Cも片方2ポートしかないし
バーありと比べても魅力が。。。目玉はMBP16インチで他はパッとしない感じだな。
無印は噂がないとこ見るとこのままディスコン?
0227名称未設定 (ササクッテロル Spe7-Rm+0 [126.236.200.27])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:02:18.97ID:nWxDmAUHp
USB-Cは大半のやつは2個あれば十分だろ。
物理キーがついてバーありとあまり変わらない性能が出ればそれだけで魅力よ。
0229名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-D6ic [126.182.76.123])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:35:42.22ID:PjXY2Pqzp
俺の17インチ2011が充電しなくなりやがった
ロジボ交換不可避でもう捨てるしかないな
0230名称未設定 (スッップ Sd9f-Bhck [49.98.148.254])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:12:45.64ID:9t4wGEp9d
>>229
バッテリー死んでない?
0232名称未設定 (ワッチョイW 03b1-D6ic [60.105.121.201])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:57:51.29ID:Vu+QvFPA0
>>230
バッテリーは生きてる
普通に起動できてあと2時間と表示してるが、充電しない以上あと2時間の命だ

>>231
マグセーフの接触も問題なさそうだ
SMCもリセットしたがだめだ
どうせ捨てるならオーブンで焼きいれてみるか
0235名称未設定 (ワッチョイW 6f76-Rm+0 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:38.51ID:1b/DH0xN0
>>232
AC繋いでいる限りは使えるかもしれん。
0236名称未設定 (ワッチョイW e30c-0bbT [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:28.15ID:idG1VC1q0
皆んな、韓国の話題に持ってかれとるな。
0237名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/03(水) 01:15:39.07ID:NFtmxzC70
Early2013の15インチだけど、同じくバッテリーが死んでAC繋ぎっぱで使ってるよ。
17なら元々外に持ち出しはしなかっただろうに、まだ使えるんじゃねーの?
0241名称未設定 (アウアウエー Sa5f-gU+x [111.239.253.156])
垢版 |
2019/07/03(水) 08:53:49.96ID:HCdcmQ+Ua
そろそろ2007松が死にそうだから買い換えようと思ってるんだが、とりあえず9月まで待ってみた方がいいの?
0245名称未設定 (スププ Sd9f-0bbT [49.98.87.106])
垢版 |
2019/07/03(水) 09:58:28.72ID:4UYZtup9d
>>241
2007って…2010でもSSD換装しても重量重過ぎだから2016に買い替えたわ
0246名称未設定 (ワッチョイWW 43c1-Bhck [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:12.50ID:bm2DcTIz0
15inchにもBarなしオプション用意してくれないかなぁ
0247名称未設定 (ワッチョイW 5302-8wud [58.3.89.195])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:19:46.27ID:0PQDboAM0
>>194
大幅改悪以来、iTunesで⌘+aは呪いのコマンドになったからな
俺もハマって未だに復旧未完
0248名称未設定 (ワッチョイW 2302-/vdH [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:27:03.09ID:CTx7Bi5e0
iTunesのライブラリガー!って言ってるやつは総じて使い方が悪いだけでしょw
0250名称未設定 (スッップ Sd9f-Bhck [49.98.148.254])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:48:41.41ID:6J64/rJPd
自分のコンピュータスキルの無さを、Appleが作るソフトウェアのせいにするのはやめていただきたい。

普通に使っててiTunesライブラリがおかしくなることなんてないぞ
0251名称未設定 (ワッチョイW 7f20-Sl/l [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:02:55.51ID:qZkM3+v30
>>229
俺の2011.17インチも前にバッテリーのとこに黄色いマークついて「もうアカンでこれ」みたいなアラート出たけど
ほっといたら治ったw
なんだったんだあれ
0252名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:03:44.67ID:fD7BqIkC0
信者は今日もバカ全開ですなw
0253名称未設定 (ワッチョイWW 53d5-u3VZ [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:48:29.79ID:USZI2DV40
16インチとかどうせ重いデカい高いだろうし興味ないから13インチの方をフルモデルチェンジしてほしい
0255名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:02:44.51ID:VixejM39p
>>246
バー無しでるよ!
キーボードがLCDだけどwwwww
0256名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:03:44.00ID:VixejM39p
LCDキーボード待ち
0257名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:05:37.44ID:VixejM39p
Catalina beta を3.0 gen1 のHDDにインスコしたらとても楽しかった。
0258名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:34:25.98ID:fD7BqIkC0
全てユーザーが悪いー!
Apple様は常に正しいー!w
0259名称未設定 (スップ Sd9f-9deW [1.66.102.32])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:38:13.58ID:yGQuOYSkd
ボナでバー無し13買おうと思ってたけど9月まで様子を見るか
0260名称未設定 (ワッチョイW 6f76-Rm+0 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/03(水) 15:19:43.39ID:Rj7GfWSH0
差をつけるため2Coreかもしれんな。
0262名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/03(水) 15:54:53.55ID:N1+z9W5x0
値段据え置きで4コアとかだったら絶対買うわ
0264名称未設定 (ワッチョイW 2302-/vdH [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:28:27.98ID:CTx7Bi5e0
なんで同じ本体サイズで16と15のProを共存させんだよ、馬鹿かw
0268名称未設定 (ワッチョイW 6f76-Rm+0 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:48:34.35ID:Rj7GfWSH0
ビット演算子
0 | 1 → 1
1 | 0 → 1
1 | 1 → 1
0 | 0 → 0
0270名称未設定 (ワッチョイWW 53d5-u3VZ [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:25:03.53ID:USZI2DV40
新iPad Proのベゼルに慣れるとやっぱMacBook Proのベゼル太く感じるな、特にカメラのある上の部分
0271名称未設定 (ワッチョイ 6358-X4d6 [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:45:58.32ID:86bMaHN70
TouchBarはマジでゴミ
タブレットにTouchBarみたいなのついてるなら分かるけど
キーボードにTouchBar付けるのはアホの極みだろう
プロユースなら当然ブラインドタッチで画面見ながらキー操作するのにTouchBarの動的なボタン配置のせいで毎回下向いてキーの位置の確認作業を強いられるようになった
こんなのとてもじゃないけどプロ用端末とは呼べない出来損ないのゴミ
TouchBarのせいで操作性は悪くなるわ、電池持ちは悪くなるわ、価格は上がるわとデザイナーのオナニー見せられている様で非常に不快
0272名称未設定 (アークセー Sxe7-eQdG [126.228.184.152])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:53:56.75ID:PbC2Puclx
ハイハイ、おじいちゃんお薬飲みましょうね
0275名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:36:51.90ID:fD7BqIkC0
信者は今日もバカ全開ですなw
0278名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-0Tdh [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:19:03.13ID:KfRdkeKg0
タイプ中にファンクションキー使う事が無いんだが...
0280名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:14:21.66ID:VixejM39p
ディスプレイキーボード待ち
0281名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:15:32.25ID:VixejM39p
>>279
高くね?
0285名称未設定 (ワッチョイW 5366-tMZp [122.223.163.168])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:38:40.89ID:OEymI/Zz0
>>264

PowerBook G3 Series (Wallstreet)
0288名称未設定 (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:50:56.80ID:VixejM39p
バー無しなんか廃止に決まってるだろボケ
0289名称未設定 (ワントンキン MM1f-u3VZ [153.154.154.172])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:01:30.25ID:Gz93pbzXM
2019 MBPメモリ16GB USキーボート届いたけどこれTouch Bar一切使わんね
対応アプリも少なすぎね?
動画関係もブラウザで見る時だけだしせめてVLC media player対応なら便利なんだが再生してもTouch Barは空白だしただのゴミだな
0292名称未設定 (ワッチョイ 7f32-X4d6 [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:14:25.19ID:NFtmxzC70
>>289
じゃあ、ファンクションキーは何に使うの?
0293名称未設定 (ワッチョイW 7f82-SgbD [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:23:59.46ID:N1+z9W5x0
13インチのタッチバーなしはさすがにcore i9のらないだろうなあ
0297名称未設定 (ワッチョイWW 6ff4-DmgE [39.111.170.194])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:08.74ID:HUR2xBem0
ブレイクスルー?とか言う奴が起きない限りは大丈夫よ
あでもARMに移行するとかいう噂も立ってるんだったか
インテル君これ以上停滞が続くとARM移行もありそうだなぁ
0298名称未設定 (ワッチョイW bf98-Y+kg [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:44.51ID:fD7BqIkC0
2019から2021辺りまでは毎年のように大きく変わるんじゃないか
ディスプレイとCPUがどんどん新しい規格になる
0300名称未設定 (ワッチョイW 6358-3CN8 [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:51:01.91ID:Eh81JIFB0
>>295
DTPだと8年はいける。
ソースはDTPに2012使ってる俺。
0304名称未設定 (ワッチョイW cfbc-TcNW [153.225.192.195])
垢版 |
2019/07/04(木) 01:29:42.19ID:5zB5HEr40
お触り無しじゃなくてairじゃないんかね
0305名称未設定 (ワッチョイW 23b1-eOOM [60.115.116.131])
垢版 |
2019/07/04(木) 01:33:05.90ID:7Q9NoZ1M0
これもスピーカーがおろし金にかわるのか、、
0306名称未設定 (ワッチョイW b3ee-I6Y9 [160.237.103.198])
垢版 |
2019/07/04(木) 01:38:41.90ID:BMQzHbsc0
iPhoneのバックアップでパソコン必要だからこれを機に初のMacを買おうと思うんですな用途がiPhoneのバックアップとネットサーフィンと軽い動画編集程度ならMacBook Proってオーバースペックですか?
MacBook ProのTouch Bar搭載モデルじゃないとポートが少なく不便みたいなことも聞いたんだけど普通にwi-fi環境下で使う分には問題ないですよね?

無知で申し訳ないですか教えていただけたら幸いです。
0310名称未設定 (ワッチョイW b3ee-I6Y9 [160.237.103.198])
垢版 |
2019/07/04(木) 02:09:17.46ID:BMQzHbsc0
>>307 >>308 >>309
御三方ご丁寧にありがとうございます。
パソコンに詳しい方なら>>309の方が仰ってるようにするのが一番良いと思うのですが、
知恵足らずの私にはdynabookの中からまた選定するのが大変に感じてしまい、iphone, apple watch,iPad pro,と購入してしまっているのでMacに揃えて挑戦してみたい気持ちから今回はMacbook air 256GBの購入を検討してみます。
ご教授くださり、ありがとうございました。
0311名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/04(木) 02:12:55.03ID:rnId9ONn0
core i9の発熱があるから15インチ買うに踏み切れないだよね。秋の13インチバーなしに期待だわ
0312名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/04(木) 02:22:18.36ID:BT8NGeCB0
マウスコンピューターが安くて良いよ
0313名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 03:07:45.46ID:/5CKM6v20
>>311
パーなしなんか廃盤決定してるだろカス
0314名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/04(木) 03:28:13.65ID:3Y/ilt5S0
Touch Bar無しに拘って期待するヤツって何なんだろうね?

アンチに釣られすぎか、どっかのライターが「ESCキーが…」とか書いたのに感化されたかw
(”1”キーの上に小指付けるだけなんだが何故か出来ない不器用な人が居る)

そのくせ、いざファンクションキーをどう使うか尋ねると黙り込んでしまう。おかしいねwww
0319名称未設定 (ワッチョイW cfbc-TcNW [153.225.192.195])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:09:04.26ID:5zB5HEr40
逆にtbのせいでエディタ変えたらクッソ良くなった
vimなんかにこだわってたのが嘘みたいに快適
0320名称未設定 (オッペケ Sr87-KJjQ [126.208.221.63])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:19.81ID:EOoOtHfTr
移行アシスタントってアプリケーションも移行できるよね?
なぜかアプリがコピーされてなかったんだが
0321名称未設定 (ワッチョイW 3358-TcNW [106.72.47.129])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:14:29.75ID:d5Op2Ug50
>>310
お前みたいなカスがMac買うと品位が落ちるから頼むからWindowsにして
0323名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-CeyE [126.199.30.86])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:30:38.29ID:/1iqoa8hp
タッチバー無し出るのか。待つことにする。
タッチバーとか要らんてマジで
0325名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 10:43:54.72ID:qrd1OnTO0
>>324
それにshiftを加えれば入力ソースの切り替えもできる。
ctrl + shift +
j : ひらがな
k : カタカナ
l : 全角英数
: : 半角カナ
‘ : 英数
全角英数や半角カナは環境設定/キーボード/入力ソース で有効にできる。
これらが無効の場合は;で英数になる。
shift を抜けば、それぞれへのダイレクト変換になる。
0326名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-CeyE [126.199.30.86])
垢版 |
2019/07/04(木) 11:12:09.72ID:/1iqoa8hp
タッチバーの領域は、MacとiPadやiphoneでもっと有効なデバイス間の使い方できるのに馬鹿みたいにハードを付け足すとかアホ
0327名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CH82 [126.236.195.62])
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:19.91ID:k8I1drQDp
Touch Barはどうにもチラチラ目障りだし、FキーやControl Strip固定にするなら物理キーの方がいいしなあ。
使うかどうかで言えばescと輝度や音量調節くらいしか使わないんだが、選べるなら物理キーよねそりゃ。
0328名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-ebfw [126.182.13.139])
垢版 |
2019/07/04(木) 11:59:04.31ID:NyQ9jAvWp
仮にお触り棒無し更新されて値段上がらなかったらどうなるだろな
0329名称未設定 (ワッチョイWW f3d5-srDI [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:06:30.95ID:wdM8bip60
アメリカのガチのデベロッパーやエンジニアはまだまだ背面が光るMacbook使ってる気がする、おそらく旧Airと2015までのProだろうけど
買い換えるのが面倒なのか、タッチバーだと都合が悪いのか
0330名称未設定 (ワッチョイ 23b1-nK/b [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:27.58ID:/5CKM6v20
え?99%のエンジニアはタッチバーモデル使ってるよ
0331名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CH82 [126.236.195.62])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:18:58.74ID:k8I1drQDp
なんとTouch Bar搭載モデルを選んだ人の100%がTouch Barモデルを使っているとの調査結果が出ました!
0332名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:51:38.54ID:BT8NGeCB0
悲報
殺人犯の100%が水を飲む事が分かりました!
0334名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:53:55.41ID:qrd1OnTO0
>>326
よくわからない。どういうアイディアなんだ?
その領域にファンクションキーがあるとTouch Barより有効な使い方が出来るのか?
0335名称未設定 (ワッチョイ 23b1-nK/b [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:58:41.53ID:/5CKM6v20
Catalina タッチバーにキーストローク記録されてて日本語入力が使いやすいな
予測もなかなか←の時点で”良い”って予測されてるし
0337名称未設定 (ワッチョイW ff20-aZzM [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:20:25.24ID:bhoz9QNI0
>>334
F5連打が出来るぞ!
0338名称未設定 (ワッチョイ 23b1-nK/b [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:39:02.32ID:/5CKM6v20
爆発したのは現行モデルじゃないね
0339名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:55:58.99ID:qrd1OnTO0
>>337
BTTでTouch Barアクション設定したらもっと効率良く出来そう。
0341名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:30:07.29ID:/5CKM6v20
こんな浅いキーストロークならディスプレイキーボードでいいな、もう
0343名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-5VeV [126.199.150.18])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:36:44.37ID:GLV2lEQxp
トラックパッドのサイズ見直しも頼むで・・・
0344名称未設定 (ワッチョイ 8358-Qlgx [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:12.58ID:r8miAvt10
アイブが推進してきたデザインの否定が開発ベースではこの2年くらいの間に起きていてそれでヘソ曲げたんかな
2016年以降は全然出社していなかったって話だし
まぁそのお陰で2020年以降のMacは良いものになりそうだ
Touch Barもさっさとリジェクトしてくれ
0347名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 18:30:50.69ID:qrd1OnTO0
バー無しを否定してる書き込みは見た事が無いな。
0348名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-SW+8 [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/04(木) 18:32:15.93ID:GbMmWX2V0
>>346
絶対そうなると思うw
0350名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:34:11.60ID:/+ktilzs0
Touch Barを標準機能を消して、好きにな見た目と好きなショートカットを割り当てられるアプリが開発されれば一気にTouch Bar使い多くなりそう。
0351名称未設定 (ブーイモ MM1f-Bx2f [49.239.66.26])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:39:01.28ID:cp2PW0BlM
それは見た目以外はBTTで出来るしそもそもショートカットキーを覚えなくても状況に合わせて自動で今使えるショートカットが表示されるっていうのがTouch Barの狙いだろ
わざわざカスタマイズするぐらいの奴らなら普通にショートカットキー覚えてそう
0352名称未設定 (ワンミングク MM9f-srDI [153.234.226.169])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:13.09ID:Hjqk3b6rM
>>342
これかw
16インチは今のゴミキーボードのままでゴミなのにAirと一緒にほんとに出すんだろうかw

2019年のMacBook Airは新しいシザースイッチキーボードを搭載か
https://iphone-mania.jp/news-252896/

MacBook Airの2019年モデルには、バタフライキーボードではなく、新しいシザースイッチキーボードが搭載される、とApple関連製品の情報に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏が予測しています。

しかしながら、シザースイッチキーボードのMacBook Proへの搭載は2020年になってからだといわれています。

ゆえに、今秋の発売が噂されている16インチのMacBook Proには、シザースイッチキーボードは搭載されない見通しです。

これまで2019年のMacBook Airは、主に中身のアップデートとなるといわれてきましたが、クオ氏の予測が正しければデザインも大きく変わることになりそうです。
0354名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:54:44.58ID:/+ktilzs0
>>351
例えば絵描きならTouch Barに色の七色グラデーションが常にあったり、現状だとなんか痒いところに手が届かないんだよな〜って個人的に思って。
0355名称未設定
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:49.49
ミンチークオリティー
雑魚情報で儲けてんじゃねーよ
0357名称未設定 (ワッチョイWW f3d5-srDI [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:05:14.20ID:wdM8bip60
16インチ今年出す意味あんのか?インテルのCPUも出てないからこの前出た15インチと同じ性能だろうし今までと同じバタフライキーボードって
海外でも言われてるけど16インチは明らかに試作機として高額でテスターしたい人どうぞって感じか
0358名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:08:32.26ID:qrd1OnTO0
何の試作になるんですか?
0359名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:26.30ID:qrd1OnTO0
つうか、どんなテストが見込めるんでしょう?
0360名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:10:47.10ID:i+OBvrra0
2020モデルが16インチ、シザースイッチ、Ice Lakeのフルモデルチェンジ大本命かな
さらに全個体電池にして、タッチバーをなくしてトラックパッドも小さくしてとやること盛りだくさん
0361名称未設定 (ワッチョイWW f3d5-srDI [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:11:21.59ID:wdM8bip60
顔認証じゃね
Mac初搭載だから1年は大規模テスターしたいだろ
iPhone Xみたいに
0363名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:20:26.73ID:qrd1OnTO0
Face IDが載るという事は、MacにNeural engineが搭載されると予想するという事ですね?
だとしたらテスターになる価値はあるんじゃないでしょうか。
0364名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:20:31.02ID:i+OBvrra0
バタフライも変更なしだよねw
0366名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:29:07.67ID:qrd1OnTO0
デカくて困る事は無いんじゃ?
0370名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:47.95ID:qrd1OnTO0
つうか、部分的にしろAシリーズチップの機能が載るって事だからねぇ...
Tシリーズならブリッジ介して処理だけさせてってのもアリだろうけど、Neural engineもFace IDも映像処理と不可分だし。

もちろん、Appleとしては高い優先度で取り組んでいる課題だとは思うけど。
0371名称未設定 (ワッチョイWW f3d5-srDI [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:56:03.87ID:wdM8bip60
>>369
確かにそう言われるとFace ID搭載ならMac OSのβに記述されてそうだからリークありそうだしな
だがFace ID搭載せずにベゼルを狭くする理由が見当たらない

まあアップルとしては一度搭載したTouch Barと指紋認証はプライドをかけてまだまだ廃止する気はないかもなw
0372名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:58:19.16ID:qrd1OnTO0
小さい筐体に大きなスクリーンを搭載しようとすればベゼルは狭くなるかと。
0375名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:08:09.52ID:3Y/ilt5S0
2020年まで買い時じゃないな…
0376名称未設定 (ワッチョイ 6f73-dJ7S [111.96.11.195])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:08:46.39ID:PIAnDp7u0
>>371
今も指紋認証はできるけど、起動時にはパスワード入力が必要だから
FaceIDだと便利にはなると思う。まさかの起動時のみパスワード入力必須とかになったら笑うしかない。
0377名称未設定 (ワッチョイW 23b1-eOOM [60.115.116.131])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:10:19.48ID:7Q9NoZ1M0
あれかairで反応みてproに載せるか判断すんのか
0378名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:10:53.52ID:qrd1OnTO0
再起動した時は当然パスワード入力を要求されるよ。
それによって生体認証がアンロックされる。
0380名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:23:57.89ID:qrd1OnTO0
んだね。
0381名称未設定 (ワッチョイ 8358-Qlgx [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:33:51.90ID:r8miAvt10
>>371
Touch BarはHello(again)と言うMacintoshの聖域を侵して大々的に発表したのでなかなか失敗は認めないだろう
クックになってからしょぼい事でも大袈裟に言うようになったの本当どうにかして欲しい
ジョブズの時なんてone more thingでさらっとiTunes Match発表して大騒ぎだったのに
まぁアイブいなくなるからその方針が変わる可能性に期待したい
0382名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:40:07.22ID:/5CKM6v20
>>365
もう本当にデカくて迷惑💢
0383名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:38:51.88ID:pTEiCWvC0
何がどう迷惑になる?
0384名称未設定 (ワッチョイW 3358-5VeV [106.72.40.128])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:39:35.94ID:5cIWDvfH0
指の置き場がなくて手が疲れるんじゃ
0385名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:41:28.83ID:pTEiCWvC0
わざわざトラックパッドに置く必要も無いんじゃ?
0386名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:44:02.66ID:pTEiCWvC0
つうか、指って普通はキーボード上にあるっしょ?
0387名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:48.22ID:JbtY5bcM0
前スレ

487 1 名前:名称未設定 (ワッチョイ 2a32-Zsa1 [59.147.99.93]) Mail: 投稿日:2019/06/22(土) 18:53:37.79 ID:C0RF2Tr90
指をホームポジションに置くと、親指の位置はトラックパッドの上部中央部分になるだろ?
(ボクは触れないけれど)、だからパッドの大きさは関係無くねーか?

488 2 名前:名称未設定 (ワッチョイ 2a32-Zsa1 [59.147.99.93]) Mail: 投稿日:2019/06/22(土) 18:59:14.10 ID:C0RF2Tr90
>>486
ホームポジションを取って親指が触れるとしたら、自然とスペースバーの位置になる。
オマエひょっとして変則的なタイピングするクセがあるんじゃないか?

489 1 名前:名称未設定 (ワッチョイW aae4-1T9w [219.110.135.226]) Mail: 投稿日:2019/06/22(土) 19:00:35.94 ID:9BbL18ks0
手を支えるの小指側の側面から手首辺りで、丁度キーボードの両端くらいの幅に置かれるから、ここも干渉しない。
遊んでる親指がポイントかな。
これも普通にスペースキーの両端辺りに自然に置いてれば干渉しない。
不用意にキーが押下されてしまう事もまあ無いんだけど、気にする人は居るだろうね。
0389名称未設定 (ワッチョイWW cfae-26zJ [121.103.255.229])
垢版 |
2019/07/05(金) 07:42:04.13ID:ey1gJxp20
バタフライ式取りやめの可能性らしいね
シザー式にするって

このながれでお触り棒も終わりそうだな
3世代に渡って搭載されたが画期的な用法は提案できず、とか評されて
0391名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-ebfw [126.182.13.139])
垢版 |
2019/07/05(金) 08:53:45.03ID:V0PAxn9Sp
あとはUSB-Cのみのポートどうにかしたらようやくプロと名乗れるようになるな
どうせなら認めちゃえよ失敗って
0393名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:18:03.03ID:pTEiCWvC0
必死だな(苦笑)
0394名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-kU4/ [150.66.94.228])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:18:06.28ID:ImaQIvD4M
まあ良かった、キーボード変えてくれるなら。
ユーザーの不満もアップルの不具合対応も双方不利益だったからな新キーボード期待しちゃうね。

16インチは異端児か?16にproの名称つくなら一年後くらいに13,15もそれに準じたモデルに変わるのだろうか。
0396名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:32:46.70ID:jNN11br50
しかしバタフライは何も問題がないから
未来永劫続くと喚いてた信者は
どうやって心を整理するのかな
死ぬのかな
0398名称未設定 (ワッチョイ 9360-Qlgx [120.74.138.85])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:34:15.86ID:7XLF9+pW0
USB-Cx4でもかまわんけど、だったらApple全製品はUSB-Cで統一して欲しい
iPhone買うとUSB-A - Lightningなんつー余計なゴミケーブルがついてくるのマジやめて
0399名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:37:42.01ID:jNN11br50
>>397
つーか死んで詫びたら?w
散々このスレの邪魔になってたから
0401名称未設定 (ワッチョイW cfcf-/tA/ [153.156.241.92])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:42:39.10ID:EtBoEtN70
どうせならイヤホンジャック無くせとは思う
0402名称未設定 (ワッチョイW c3f4-9CoO [36.3.111.125])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:48:02.99ID:X8vbuNly0
前スレでバタフライキーボードの修理の話しをしたら
使い方が悪い厨が湧き出て気持ち悪かったわ
0403名称未設定 (ワッチョイW c3f4-9CoO [36.3.111.125])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:51:09.29ID:X8vbuNly0
交換プログラムはリコールじゃない
アップルに問題があるわけではない
使い側の環境の問題
アップルかわいそう

こんな主張だったぞ
0406名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-FfqC [126.182.71.224])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:01:25.75ID:4yzXVWzUp
>>398
それは充電用、lightningとかウンコなのは認める
0407名称未設定 (ワッチョイ 9360-Qlgx [120.74.138.85])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:50.49ID:7XLF9+pW0
>>406
USB-Aの充電器がついてくるのもクソだって言ってんだよ!
0408名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:06:08.28ID:pTEiCWvC0
違うだろ。
個人で三回も故障、修理を体験したって言うから、そりゃ多すぎないかって話になっただけだろ。
0409名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:25:08.44ID:jNN11br50
とにかくAppleは悪くないと言い出したら要注意
支離滅裂な擁護で議論を撹乱させるのが信者
まともに頭が働いてない
0410名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:39:27.48ID:pTEiCWvC0
信者って括ってる時点でもうね...
0411名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:40:04.87ID:jNN11br50
そういう逃げは聞き飽きたw
0412名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:42:27.23ID:pTEiCWvC0
はいはい。
信者と括って逃げてどうぞ。
0414名称未設定 (ワッチョイW 3358-TcNW [106.72.47.129])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:05:14.18ID:R8jWNz180
>>412
雑魚すぎ…
0415名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.154.213.18])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:09:01.22ID:VZmYBNaaM
>>413
iPhoneはいよいよUSB-Cになるって言われてる
iOS βで発見されたから可能性高いだろう
0416名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:43:44.99ID:jNN11br50
バタフライは打鍵感や不具合などで問題があり
大幅に改善するか別の機構に変えるかする必要があり
4年サイクルの次のフルモデルチェンジ時に期待する

たったこれだけの理屈に一々噛み付いてたのが信者
これだけの論理がまともに理解できなかった
アホでしょ
0418名称未設定 (ワッチョイ 9360-Qlgx [120.74.138.85])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:28:46.38ID:7XLF9+pW0
https://gigazine.net/news/20190705-macbook-air-pro-keyboard/
>新型キーボードを搭載したMacBookの出荷台数は、2020年までに500〜700%も増加すると見積もられています。
そんなに今のMacBook売れてないのか・・・
0419名称未設定 (ワッチョイWW f3d5-srDI [122.27.51.68])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:49.46ID:QieG9VVD0
Proは来年のモデルから搭載って今年は高額のモデルを買うのは最悪な時期だな
0423名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:36.43ID:jNN11br50
信者の断末魔w
0424名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:49:23.64ID:jNN11br50
こいつのIP覚えておこう
0425名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:49:27.64ID:DZWuq3zSp
>>422
事実書かれたら都合悪いんか
0427名称未設定 (アークセー Sx87-N515 [126.226.62.90])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:12:52.28ID:NOv18aBKx
信者は新しいの出たら、さっさと買い替えるのに
こいつの思考はホント貧乏臭いな
良くも悪くも最新機種を楽しんでんだよ
どうせ、次出ても初期ロットは様子見とか言って、お古使い続けてんだろ、おまえにはお似合い
0428名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:19:28.23ID:jNN11br50
必死の言い訳w
もちろん何も考えてないバカなことなどお見通し
0429名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:31:33.38ID:jNN11br50
キーボード変更予想のニュースに信者がいつになくイラついてるw
イラつく前にやることがあんだろ
0430名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:40:58.91ID:DZWuq3zSp
>>429
IBMからIntelに石変えた時に通ってきた道w
0431名称未設定 (アウアウウー Sa67-N515 [106.129.204.3])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:42:32.46ID:oeu+yK1xa
信者なら即ゲットだろ、だから思考が貧乏臭いって
0433名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:47:15.51ID:jNN11br50
それがどうしたw
0434名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:48:42.06ID:jNN11br50
「貧乏臭い」もバカの定番ワードかw
0435名称未設定 (アウアウカー Sac7-ebfw [182.251.105.219])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:52:52.19ID:G7nb5Inca
ひとつ前のキーボードに戻してほしいなあ
0436名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:54:18.54ID:jNN11br50
キーボードなんか故障したらすぐに買い換えればいいだろ
不具合だの何だのブツクサ文句言うなよ
貧乏臭いな

無理があるだろw
0437名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CeyE [126.233.236.90])
垢版 |
2019/07/05(金) 14:05:39.12ID:L5r2k00lp
まぁキーボードは当然変更されるだろうなw
アイブとジョブズの違いは、基本がPC好きかどうかという単純なこと。
アイブはデザインだけでしか考えられない
ジョブズはPCを扱うというのが前提の上で合理的なデザインがある。
マジでやめて良かったと思う。
0438名称未設定 (オイコラミネオ MMff-TcNW [61.205.96.216])
垢版 |
2019/07/05(金) 14:15:28.59ID:EQl+uy/dM
>>435
薄さを追い求めたらあのクソキーボードになるのも仕方ないらしい
0439名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 14:19:47.42ID:DZWuq3zSp
>>438
個人的には信頼性さえちゃんとしてれば良キーボードなんよ
壊れるからクソなんだよな
0440名称未設定 (ワッチョイW f3c1-N515 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/07/05(金) 14:43:09.72ID:NjWyc4Kk0
>>436
MBPはモバイル用途なんで、使っても月に数日これじゃ壊れないんだわ、
万が一の場合は前のもあるしね。
一台でチマチマやってる君のレベルとは違う
0441名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:10:56.18ID:JbtY5bcM0
確かに無理のある発言が目に付くな…
しかしキーボードが刷新されても、それが現行のモノよりも優れている保証は何処にも無い。
そして、例え優れたキーボードになったとしても、アンチは別の不具合を血眼で探し続けるだろw
0443名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:22:00.14ID:jNN11br50
信者って正しいことを一つも言わないよね
ある意味奇跡だw
0444名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:28:08.08ID:jNN11br50
>>442
2020にCPU、ディスプレー、キーボードと一気に変えるのが
インパクトかつユーザーに納得感がある
それぐらい準備期間を空ける方が信頼性も上がると思う
0448名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:59:57.79ID:jNN11br50
2018は踏みとどまるかどうか判断が難しかった
不具合のことは中途半端に伏せられてたし
先のことはまだよくわからなかった
2020までは間があるから選択としてはありだったんじゃないの
必要なら仕方がないし
0449名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 16:01:18.93ID:jNN11br50
>>447
ちょっとAppleを見直したし
来年モデルにがぜん期待が高まった
0453名称未設定 (ワッチョイ 03bc-mE9d [180.2.138.137])
垢版 |
2019/07/05(金) 16:34:35.80ID:bz64sKbw0
15インチ2016特盛
最近トラックパッド真ん中辺がクリックできなくなる(押し込めない)ことがあるから
16インチが来るならProじゃなくても飛ぶわ
それまでなんとか使い続ける
0455名称未設定 (ワッチョイW 030c-/tA/ [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/05(金) 16:49:16.36ID:DYnphlfR0
>>446
2016で飛びついたワシは去年、モニタの不具合の修理で勝手に2018モデルのキーボードに変わって返って来たわ。 修理代7万したけど、結局、返って来たし、暫く様子見やな…
0457名称未設定 (ワッチョイ 63c1-Qlgx [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:19:49.40ID:R+uKWzlK0
>>455
2016年モデルのキーボードが2018年のキーボードになって返ってくることはないよ。
2016年モデルのキーボードは2017年のキーボードにしか構造上換装できない。

2016→2017 ○
2017→2018 ×
2018→2019○
0458名称未設定 (ワッチョイ 63c1-Qlgx [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:21:31.08ID:R+uKWzlK0
>>453
それ、バッテリーが膨張し始めているんじゃない…?

(リンゴマーク)→このMacについて→システムレポート→電源→充放電回数
で確認してみて
0459名称未設定 (スップ Sd1f-TcNW [1.75.0.94])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:21:04.37ID:+uqzU+JWd
モニターをおろし器にする会社になったんだよ?
0461名称未設定 (ドコグロ MM1f-U2XQ [49.129.184.157])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:27:22.29ID:/d4Pma1bM
MacBookProって15インチの上位モデルだと何年くらいまでのものが普通に使えますか?

動画編集やプログラミングが用途で2019や2018年のモデルは高いので中古のハイモデルをヤフオクなどで狙っています。
0462名称未設定 (ワッチョイ 4302-Qlgx [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:28:47.16ID:Aa+h4f760
つうかバタフライからシザースって
グレードダウン、コストダウンじゃないの??

キーボード詳しい人おせーて
0463名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CH82 [126.236.195.62])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:29:06.67ID:wSWhUBBCp
どこまで我慢できるかなんて話なら使うやつ次第だから知らん
基本的にMacの中古は売るにはいいが買うにはコスパ悪いぞ。
0464名称未設定 (ドコグロ MM1f-U2XQ [49.129.184.157])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:34:28.74ID:/d4Pma1bM
>>463
自分はMacを使用したことがないのですが、新品すらスペックとのコスパがあっていないような気がしていて
中古にしてでも値段落とさないと見合わない認識でした

また中古で買ったものは1年くらいであればそこまでリセールバリューも落ちておらず流しやすいとも感じています

中古の方がコスパ悪いという点を詳しく教えて頂けたら助かります!
0465名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-Uora [150.66.70.26])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:37:44.18ID:i91lYalnM
>>461
中古市場も需要と供給の原理です動いてるんだから、
安いもんはそれなりってことだよ
自分が買える範囲のやつ買って、あとは壊れるか不満を覚えるまで使い切ればいい
何年使えるかとかは人それぞれなんで、他人に聞いても意味がない
0466名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:38:40.90ID:DZWuq3zSp
>>460
信者からすると使い方が悪いらしいぞ
アップルですら謝罪してるのにな
0469名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:53:25.54ID:DZWuq3zSp
デザインと開発両方やってるけど
Adobe製品が動くならLinux使いたい
それがない以上Mac一択なんだよな
0470名称未設定 (ワッチョイW 030c-/tA/ [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:05:04.80ID:DYnphlfR0
>>457
あ、2017か。

>>456
キートップのデザインが変わってたし、納品書みたいな紙に何か書いてあった
0472名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:11:37.09ID:JWxFNAuB0
俺も2016キーボード修理だして昨日返って来たけど、キーボードの印字変わってたな。
これは2017になったのかな。

https://i.imgur.com/XfbCuzX.jpg
0473名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:14:57.25ID:qSJ3Ou9O0
>>469
wineで動くんじゃないの?
0474名称未設定 (ドコグロ MM1f-U2XQ [49.129.184.157])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:15:33.74ID:/d4Pma1bM
エンジニアですが開発はWindowsで出来ます。
一旦、MacBookPro2015のi7最上位モデルを試し買いして
自分にMacが本当に必要なのかという所から見直す事にしました。
ご意見ありがとうございました!
0475名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:28:31.27ID:jNN11br50
結局MacBook Proでは修理対応の費用がかさみ
近年ほとんど儲けが出なかったという
責任者は首切りものだよね
0479名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:01:03.86ID:jNN11br50
>>478
必死だなw

俺この意見を紹介しただけ
どこ見たらこれを否定できるのか教えてくれる?

https://gigazine.net/news/20180629-macbook-pro-keyboard/
「ウィーンズ氏は「保証プログラムによって、Appleは問題の発覚した
モデルの利益を全て失うことになります」と述べ、MacBook Proが
問題の部品のみを交換できる設計を採用しなかったことで、逆に
Appleが多額の修理費用やその他の対応費用を負担することになったと
説明しています。」
0481名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:35.14ID:JbtY5bcM0
>>479
問題の出た機体から得た利益を失う、と書いているだけのように読めるが。
問題の無い大多数から得た利益は丸儲けだろ? 全体として

>近年ほとんど儲けが出なかった

って何処に書いてあるの?
0482名称未設定 (ワッチョイ 8358-Qlgx [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:07.36ID:/d4Pma1b0
>ウィーンズ氏は「保証プログラムによって、Appleは問題の発覚したモデルの利益を全て失うことになります」と述べ、
MacBook Proが問題の部品のみを交換できる設計を採用しなかったことで、逆にAppleが多額の修理費用やその他の対応費用を負担することになったと説明しています。

まともに文章読めない人がいるようなので俺が代わりに
0483名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:48:09.03ID:jNN11br50
>>481
アホだw
どこをどう読んだらそうなるんだ
問題の発覚したモデルと買いてあるだろ
モデル全体の利益を損なうんだよ
近年問題の発覚しなかったモデルをあげてくれ
0484名称未設定 (ササクッテロ Sp87-TcNW [126.35.2.2])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:43.67ID:dIBbAlQ7p
117.53.18.121は3月ごろから大量に意味のない書き込みをしまくってる。
無駄な書き込みだから次スレではテンプレと書き込み禁止と追記予定。
今日だけでも20近く書き込みしてるしなぁ。
0485名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:50:53.26ID:jNN11br50
しまったNG解除してたからアホに返信してしまった
相手するだけ無駄なアホなのに
0486名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:08.02ID:jNN11br50
>>484
信者にとってはだろw
それ以外にとってはそうでもないよ
お里が知れるだけ
0488名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:58:13.67ID:jNN11br50
>>487
バカはどこまでいってもピント外れw
0489名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:00:01.26ID:jNN11br50
MBP持ってないってオレが?オレは持ってるよ
お前が?何しにここにいんのw
0490名称未設定 (ワッチョイW ff85-TcNW [203.140.184.206])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:01:21.00ID:K6yaGW1b0
>>488
バカだよ(笑)だからお前はもう書き込まないで(笑)
わかったね?バカじゃなければこの書き込み読めるよね?(笑)
次書き込んだら日本語も読めないバカ障害者認定な(笑)
0491名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:02:11.19ID:jNN11br50
必死すぎて哀れ
自分の思い通りにならないとキレるのは子供
0492名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:05:23.45ID:jNN11br50
今日は信者が大発狂祭り
0495名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:43.13ID:jNN11br50
自分がなw
0496名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:17.92ID:jNN11br50
>>495>>493
主語を抜かして日本語分かれとか子供かw
0497名称未設定 (オッペケ Sr87-4q/b [126.34.115.40])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:16:35.97ID:W+evwhFPr
安物パンタグラフに逆戻りするのが良いのか?

俺毎日どっちも使ってるけど、バタフライキーボードの方が好きなんだが
0500名称未設定 (オイコラミネオ MMff-TcNW [61.205.96.216])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:37:36.36ID:EQl+uy/dM
指が疲れるとか言うけどどんなタイピングしたらそうなるんだよw
バキバキ音鳴らしてるのってこう言うやつなのかな
0501名称未設定 (ササクッテロ Sp87-9CoO [126.33.140.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:42:58.01ID:DZWuq3zSp
マカー同士仲良くしようぜ
0502名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:21:50.24ID:jNN11br50
マカーかどうかより
知能があるかの方が大事だな
バカとは分かり合えん
0504名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:31:05.59ID:pTEiCWvC0
打ち込むってより、まさぐるというか表面を滑らす感じのタイピングになるからね。
キーストロークは浅いけど、タイプしない限り打鍵されないし、慣れると「打ち込む」のが無駄に感じる様になる。
0506名称未設定 (アウアウウー Sa67-CH82 [106.132.131.218])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:50:26.38ID:4ewETO32a
大根おろしデザインのMacBook Proもお願いします。
0507名称未設定 (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.180.89])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:50:46.32ID:2Z9SeQioM
リアフォもつかってるけど、所詮ノートのキーボードと割りきってるからそんなにストロークはいらんわ
個人的には壊れなければシザーでもバタフライでもどっちでもいい
magic keyboardとか使っちゃう人は全く理解できないけど
0508名称未設定 (オッペケT Sr87-Qlgx [126.34.115.40])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:55:51.51ID:W+evwhFPr
>>507
MBPにトラックパッドついてるのに
Magic Mouse使う人も理解できないなw

余計に場所とるし、右手の移動が面倒だし、
そもそもMagic Mouse自体使いにくし
ラップトップなのにラップトップで使えないwww
0509名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:56:05.81ID:pTEiCWvC0
Magic Keyboardもシャラシャラ打てて気持ち良いよ。
フレームもしっかりしててガタつかないし。
0511名称未設定 (ワッチョイW c3b1-vUwh [126.141.97.1])
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:28.74ID:CKV6hwwz0
上の方にあった質問と同じようになっちゃうけどさ、
できれば16GBでGPU載ってるBookで新品買う予算がない(15万前後で繋ぎのモノが欲しい。2017iMacを持ってる。)となると2014-2016あたりになると思うんだが、キーボードの問題は何年モデルが深刻なんだい?液晶のコーティング問題は2015あたりだっけ?

15インチで最近完成度高かったのは何年?て聞き方もできるかな。
シラネーヨって言われそうだけどw
0512名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/06(土) 03:16:31.67ID:k2qlvf8B0
ステインゲイト(ディスプレーコーティング剥離問題)は
13、15とも2013から2017モデルのうち購入から4年間が無料交換対象
バタフライキーボード問題は2016以降
2015がキーボード問題発生前の最新モデルで
ギリコーティング無料交換期間内
バッテリー発火問題で絶賛リコール中だが
バッテリーさえ交換すれば一番いいモデルかも
0513名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/06(土) 05:03:11.17ID:qBjoPzoW0
キーボード変わるのか…もう今のが限界だから今年の買おうと思ってたのに
0515名称未設定 (ワッチョイWW 7f04-ebfw [115.165.124.124])
垢版 |
2019/07/06(土) 06:01:40.81ID:zt6Yby0h0
>>511
Mid2015の2.5G 4C M370X ってスペックの使ってたけど、2月に起動しなくなったので大修理。
ロジックボード、液晶、バッテリー妊娠交換。使い方も割と荒かったんで仕方ないかな。

今度は大事に、が、90日修理保証が切れて1ヶ月くらいで、GPU荒ぶる問題発覚。結局ロジックボード交換。

修理代が合計で15万程かかった。自分はだいぶ使い方と運が悪かったようだ。

mid2015はSSD差し替え行けるから、1TくらいのPC用の一般のもの(型式指定はあるかも?)と
SSD変換基板かって増強がいける。純正のSSD 512Gの交換費用は聞いてみたらええ値段だった。
0516名称未設定 (ワッチョイW 83da-Uora [14.3.227.215])
垢版 |
2019/07/06(土) 08:55:37.74ID:YY+hhFXe0
予算足りないなら貯めるなりローンで買うなりしなよ
5年くらいは使えるのだから、ちょっとくらい無理してもいいじゃない
使い倒せば元は取れるって考えればいい
0517名称未設定 (ブーイモ MM27-yCcC [210.149.251.51])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:07:24.70ID:t5COrPKOM
マウス使うってことは机がある前提だと思うんだけど>>508は机があっても
わざわざ膝の上に置いて操作してるのか。変わってるな
0518名称未設定 (ワッチョイW 6f63-TcNW [159.28.191.108])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:11:46.60ID:nV1CXE5b0
名探偵気取りでキモい
0519名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:32.99ID:XDJtc6Ot0
机の有無は関係無いだろ。
0520名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-0j8M [126.245.144.66])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:37:06.72ID:pSD4Oilmp
昨日15買ったよ。キーボードにこだわり無いので。
0521名称未設定 (ワッチョイW 6f63-TcNW [159.28.191.108])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:36.93ID:nV1CXE5b0
このタイミングで買ったのか…
情弱乙としか
0525名称未設定 (ワッチョイW cfc0-D0xM [217.178.17.31])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:03:58.81ID:HGMFfLL70
今更AMDが復活してるが
どんな気持ちなんだろ
0527名称未設定 (ワッチョイW 03bc-0j8M [180.29.198.103])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:23:40.57ID:PLOW4Fmt0
ミンチー・クオのレポートまとめると来年は16インチのシザーキーボードでARMのMacBook Pro出るんだよね
大丈夫かな?
0528名称未設定 (ワッチョイWW 3358-RRsb [106.72.212.65])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:31:09.52ID:vmAoPoBZ0
俺も今週15の512GBを買った。
iPhoneやiPadは持っているけど、Macは初めて。
新製品のことは知っているけど、いろいろあってそれまで待てないから今買った。

ところで、このスレの人は熱対策を何かしている?
前のDynabookが熱でやられたみたいなので、冷却も兼ねてスタンドを買おうかと思っているけど。
打ちにくかったら、キーボードはiPad用にMagic Keyboardを持っているからそれを使ってもいいかと考えている。
0529名称未設定
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:30.35
8コア全開で使うアプリって何ですかね?
0530名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:46:03.25ID:qBjoPzoW0
確かに必要な時にすぐ買うのが1番賢いのかもな
0531名称未設定 (ワッチョイW 3358-Gk8W [106.72.50.0])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:47:33.99ID:4k3XwsgN0
>>514
俺もWindows用にロジクールの安いミニキーボード使ってるが、かなり使いやすいね
0532名称未設定 (ブーイモ MMff-maQF [163.49.213.238])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:55:15.00ID:j1ITOk8UM
シザーキーボードとかいうのは、品質が高い保証でもあるのかな

ヘタすりゃバタフライ以上の欠陥技術かもしれないんだよね?
0533名称未設定 (ワンミングク MM9f-srDI [153.155.64.104])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:57:12.18ID:S79RUjdyM
すでにMacBook持ってて買い換えたくて待つならともかく、新規や今使ってるのがもう限界の人は今から来年のモデル待つのはアホだろw
どうせ来年の9月か10月だしな、そんな1年以上待てるならそもそもそんなに使わないんだろ
0535名称未設定 (ワッチョイW ffb1-I6Y9 [221.42.157.197])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:26:46.25ID:Qevlmf0n0
16インチのCG予想レンダがダサい・・・
せっかくiPad proがMacBook proっぽい直角デザインに変わったのに、MacBook proが昔のiPadのような感じになったらがっかりだ

見慣れてくればダサカッコイーになるのかな
0536名称未設定 (オッペケ Sr87-4q/b [126.34.115.40])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:57.88ID:PRAF0FD6r
2019 15インチ8コア
熱問題もキーボード不具合もほぼ関係ない

最強MBPじゃないか
0537名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:19.25ID:m0UQ4S6p0
トラックパッド大きすぎるなこれは、
親指英数キーでカレット飛びまくりじゃないか!
0538名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:07:59.94ID:m0UQ4S6p0
>>533
フルモデルチェンジまで2 3ヶ月なのに今買うなよ
0539名称未設定 (ワンミングク MM9f-srDI [153.155.64.104])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:09:08.24ID:S79RUjdyM
>>536
フルモデルチェンジ後は代を重ねるごとに完成度が高くなるからな、2015も完成度高かった
2019は現行最後の代だろうから完成形だし買い
出るかもまだ未定だが今年?の16とか来年のフルモデルチェンジ初代は避けた方が無難
0541名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-5VeV [126.199.144.115])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:17:35.80ID:zmXI8gXvp
>>532
従来のキーボードの事です
0542名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:39:07.59ID:m0UQ4S6p0
>>539
日本語でたのむ。バカなの?
0543名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:40.49ID:XDJtc6Ot0
>>540
AppleはIntel対応もサクッとしてきたから、ARM版が動いていないとは言い切れない。
その予想の信憑性とは別として。
0546名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:04:20.75ID:XDJtc6Ot0
AppleはNeural engineをMacに載せたいだろうから、何らかの方法でmacOSをAシリーズチップに対応させようとはしてるだろうね。
0547名称未設定 (ワキゲー MMff-j2me [219.100.28.163])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:11:19.35ID:Awi2UIBwM
昔のAVシリーズみたくARM系をサブプロセッサとしてのせるのはどうなの?
0548名称未設定 (ワッチョイW c3b1-N515 [126.141.30.170])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:12:16.02ID:WS6Pt8yW0
>546

Tチップにその機能を載せてしまえばよい。
0549名称未設定 (ワッチョイW 83da-Uora [14.3.227.215])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:19:00.40ID:YY+hhFXe0
ARMアーキのハイスペCPUがまだこの世に出てないからねぇ
Appleの技術で作れるのかもしれないが、まあまだ先の話だよ
なんとか見えてきたところでWWDCで発表して2年後くらい準備期間のあとのリリースだと思う
x86に入るのと抜けるのでは労力がぜんぜん違うからね
早くても2022年くらいが現実的なところだろう
個人的にはx86のままの方がありがたいが
0550名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-5VeV [126.199.144.115])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:45:49.25ID:zmXI8gXvp
取り敢えず2015 midの発火が怖いのでバッテリー交換プログラムに引き取ってもらった
2週間かかるとよ
0552名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.193.6.23])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:07:46.00ID:bsTDbHLzp
>>512
>>515
ありがとー!
バッチリ参考になりました!

であとでベンチマークとか確認してみようと思うんだけど
2019梅吊るしが22万以下で買えるようなので、
状態不鮮明な中古を15万以上で買うのもビミョーと思い始めた!(新品だとつい盛り松に目が行っちゃうんだけど。)
3ヶ月で新型が出るならそれも視野に入れようかな。

unreal engine 4やりたかったのでGPUが必要かなと思ったの(17インチMid2010は起動できず)だけど友達の13インチ2018でも試してもらうことにしたよ。
0553名称未設定 (アメ MM27-tLYs [210.142.96.14])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:13:32.44ID:exYIDbQ+M
>>537
タッチバー、キーボードと並んで散々言われてるからそれ。せめてパームリジェクションがもう少しマシなら…
手首外側にヒネって置いてるわ。休めないパームレストに…
0556名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:27:40.33ID:XDJtc6Ot0
>>553
パームリジェクションはかなり優秀だろ?
親指でさえ、「指先」で触れなきゃ反応しない。
0557名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:29:13.10ID:XDJtc6Ot0
UEってiOS向けがルーツじゃなかったっけ。
0559名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.193.6.23])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:35:06.91ID:bsTDbHLzp
>>555
基本iOS開発で、unrealも弄ってみたいって感じ。
iMac2017(ブーキャンあり)があるからどうしてもパワー不足ならそっちでやる。
完全にモバイルと割り切るか、出先でもやりたいこと全部できるか迷ってるのでどれ買うか決まらないんだよねー。
RAMだけは16欲しい。
0560名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:35:38.13ID:k2qlvf8B0
トラックパッドを大きくしたら何がいいのかサッパリ分からん
軌跡の速さを最大に設定して2015以前の大きさで十分
0565名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:40:14.40ID:m0UQ4S6p0
リュクに入れて背負えば15インチでも空気
0566名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.193.6.23])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:50:45.43ID:bsTDbHLzp
>>562
うん。Unityも弄ってみるよー。
というかUnityなら2010でも動くんよ(たしか。最近起動してないけど。)
基本Mojaveが入らないからどのみちSwift5やiOS13とかに対応できなくなるんだけどね。
ハハ・・・いつ買おう(笑)
0571名称未設定 (ワッチョイW c355-H4pQ [36.3.160.95])
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:10.36ID:zCSXT7de0
何だよその自作自演
0572名称未設定 (ワッチョイWW ff03-ebfw [157.65.250.15])
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:19.01ID:ypSdCIaP0
バタフライはマジで廃止なのかね
薄さ求めるAirもキーボード変えるとかマジで失敗として受け取ってんのな
0573名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:20.19ID:zEw7jmpt0
>>566
情熱が冷めないうちに始めた方が良いよ。
後で・・・と思っていると、期限がない場合、大抵はやらなくなる。
0578名称未設定 (エムゾネW FF1f-eOOM [49.106.192.225])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:02:06.87ID:nAn8SyrfF
>>572
Airが薄さ求めてたのは初代だけで、この時は一部の好事家しか買わないキワモノノートだった
2代目で薄さはほどほどにして、ほどよいマシンスペックやキーボードストロークの確保をしたら爆発的にヒットした
今となっては初代Airの方向性を受け継いでるのはMacBookだね
0579名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.193.6.23])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:17:52.62ID:U4J0lhu2p
>>567
そうなんよね。でもなんか、極めたら(極めないけど)unrealの方がカッチョいい。雰囲気的に(笑)

>>573
ありがとう!とりあえず俺の17インチは情熱でいつもアチアチだぜ。新しく買ってもアチアチだと思う。
クールなモデルが欲しいぜ。
0580名称未設定 (アウアウウー Sa67-4srP [106.130.203.22])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:22:46.05ID:/CPB925fa
Airが爆発的に人気出たのは2010年モデルからじゃなかったっけ
そのモデルからSSD標準になり価格もだいぶ抑えられた
初代のウケが悪かったのはHDDモデルでも20万オーバーSSDモデルで40万近くという値段の高さも大きな原因かと
0581名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:33:00.29ID:QKYij7mV0
11インチはデザイン的にはそそるガジェットだけど、実用的にはイマイチだしね
0582名称未設定 (アウアウクー MM87-yCcC [36.11.224.192])
垢版 |
2019/07/07(日) 01:07:17.73ID:lPF8HxNyM
価格ドットコムを常に見てるけど
2018年モデル買うか、2019年モデルを買うか、それとも今年の秋まで待つか、はたまた来年まで待つか一生悩んでしまっている
0584名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-5VeV [126.199.144.115])
垢版 |
2019/07/07(日) 01:54:06.34ID:9oMXhAzzp
年数台のMBP代金を無駄遣い出来るほどの収入を得るにはどうすればいいかを悩む時間により時間を割くと良い
0585名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/07(日) 02:46:13.31ID:g4kgHDob0
「今買わないと一生買わない」バカがまた湧いてんなw
んなわけねーよ
今買った方がいい場合も後で買った方がいい場合もある
騙されずによく考えた方が後悔は少ない
0586名称未設定 (ワッチョイ 63a6-dJ7S [118.2.143.60])
垢版 |
2019/07/07(日) 03:00:54.22ID:WBcVPFWD0
バタフライKB搭載MBPに変えて一月経った 
手に疲労が残っているのか 普段手がこわばる
バタフライに未だ指が慣れていないのか?
みんなの使い始めた時の感想が聞きたい
0587名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/07(日) 03:23:26.59ID:g4kgHDob0
どう考えても疲労しやすい構造
信者の「問題ない」デマには騙されないように
0588名称未設定 (ワッチョイ a3a6-dJ7S [220.98.67.89])
垢版 |
2019/07/07(日) 03:44:55.68ID:mk6gra8w0
>>587
さんくす
0589名称未設定 (ワッチョイW c3b1-yCcC [126.224.146.81])
垢版 |
2019/07/07(日) 05:15:11.21ID:tnUBA86i0
>>584
極論
0590名称未設定 (ワッチョイW 2311-aZzM [60.60.76.125])
垢版 |
2019/07/07(日) 06:15:36.01ID:7aw/ypTH0
>>574
Macがはみ出るけど、

Amazonベーシック PCスタンド ノートパソコンスタンド メッシュタイプ

結構良いよ。
メッシュで、通気性もいいし。
ただ、少し底上げしないと手前の滑り落ち防止用の金具が手に当たるかもしれない。
0591名称未設定 (タナボタW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/07(日) 08:59:37.70ID:adzN4Pqj00707
>>584
毎回売って買い替えならば意外と少額になる。
0592名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:02:56.75ID:QKYij7mV00707
>>588
ストロークは浅いけど、意識して押下しない限りタイプされてしまう事はまず無い。だから安心してキーボードに手を置いて大丈夫。
その辺りの不安感が原因で手が休めて無いんじゃないかな?
0593名称未設定 (タナボタWW c3b1-ebfw [126.6.105.131])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:16:45.45ID:BqLt7rbE00707
9月のアプデを見てPro13インチを買うことにした。楽しみ。
0594名称未設定 (タナボタW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:23:17.93ID:g4kgHDob00707
バタフライは跳ね返りがほとんどなく自分で指を上げないといけないから
疲れるとか要因は色々言われる
信者の「問題ない」デマに騙されないように

https://appleshinja.com/butterflykeyboard-review
https://oreteki-design.com/macbook-pro-2016-keyboard-review
https://cotohato.com/mac_butterfly/
https://matsukishi.com/gadget/key
0595名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:34:11.11ID:QKYij7mV00707
ストロークの分はしっかりと返るし、「指を上げなきゃならない」というのがそもそも疑問。無駄に上げてるだけなんじゃないか?
0597名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:55:07.08ID:QKYij7mV00707
>>594
ざっと読むと、深いストロークの習慣が抜けていないというのが共通の原因の様だね。
自身が共通の特徴を持っていると思う場合は、同じトラブルを経験する可能性がある。

あと、どの記事でもスタンドについて触れられていないのは意外だった。
MacBook本体に少し傾斜を付けるだけで手首や指先への負担は大分変わる。
僕は主に目線を上げるためにスタンドを導入し、当初は手首の角度などが変わったため打ちづらいと感じたものの直ぐに慣れた。そして結果的に以前よりスムーズにタイプできている事に気付いた。
ということで、「MacBook本体に傾斜をつけてみる」のはオススメ。

信者か否かは関係無いね。
0600名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 10:10:21.04
メモリ32Gモデル使い始めると32Gじゃ少ない感がすごい
0601名称未設定 (タナボタ MM87-yCcC [36.11.224.192])
垢版 |
2019/07/07(日) 10:44:26.38ID:lPF8HxNyM0707
cubase動かしてる人、自分のMBPのスペック教えて
0602名称未設定 (タナボタ 6f73-dJ7S [111.96.11.195])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:02:43.17ID:u3m+yWgE00707
キーボードを変えて欲しい人は今年出ると噂のシザータイプのMBAの方を見ておく必要があるな。
その後の経過観察も含めて。アイブいなくなってデザインはオシャレになるのかどうかも気になるところ。
MBAの方は見た目も多少変わるんじゃないかな。
0604名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:35:52.45ID:IaB2TiMWp0707
>>600
8GBのほうがOSがメモリ使わない
0605名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:41:03.54ID:IaB2TiMWp0707
>>582
絶対に今はない
0606名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:42:35.06ID:QKYij7mV00707
ストロークが深いと高速タイプの場合、指を上げないとキーに干渉するから「上げる」癖がついてるんだよね。
0607名称未設定 (タナボタW 83da-Uora [14.3.226.181])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:42:55.41ID:TKsHmJ1v00707
多分見た目もキーストロークも変わらんだろ
そうじゃないと去年フルモデルチェンジしたAirのフレームがまた作り直しになる
バタフライの機構だけを違うのにとっかえってパターンだろうな
0608名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:44:25.70ID:QKYij7mV00707
>>604
OSが確保できる容量はメモリーの総量に応じて変わるって事だと思うけど、やっぱ多いに越した事は無いのでは?
0609名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:49:25.22ID:IaB2TiMWp0707
>>608
OSもアプリも8GBとかで頑張ってほしい・・
0610名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:52:05.45ID:QKYij7mV00707
>>609
OSは総メモリ容量に応じて全体のマネジメントをするから、その点は要望通りになっていると思って良いかと。
0611名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:52:16.25ID:IaB2TiMWp0707
64bitになってからメモリの使用量がナンパない感ある
32bitに逆行してほしい
0612名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:53:47.47ID:IaB2TiMWp0707
どう考えても8バイトアライメントは無駄な気がする・・
0613名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:01:51.17ID:QKYij7mV00707
macOSではメモリ確保にあたって管理領域を確保しないんで、その辺りは結構効率的。
0614名称未設定 (タナボタW 23b1-I6Y9 [60.105.121.201])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:47.57ID:h/7aKZMo00707
新しいmacproダサすぎだなデザイナー頭おかしくなったのか?
0615名称未設定 (タナボタWW 6f3f-KJjQ [183.180.68.7])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:49:56.68ID:Ny0a+RfF00707
コンパクトでスッキリしてるtype-cハブのおすすめある?
USB-AとPDついてたらいい
0618名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:44.07ID:QKYij7mV00707
PD で探すより、Thunderbolt3で検索した方が良いかも。
「USB c hub Thunderbolt 3」
0619名称未設定 (タナボタW f3c1-4srP [122.249.107.137])
垢版 |
2019/07/07(日) 14:15:56.84ID:SMYn3e4+00707
ジョブズだったら絶対バタフライキーボードは許可しなかったと思う
0622名称未設定 (タナボタ Sp87-9CoO [126.33.138.46])
垢版 |
2019/07/07(日) 14:41:07.19ID:TF+79a/+p0707
2016の15インチ使ってるけど、
右奥のUSBポートと2.4G帯のWiFiが干渉するね
HDDとか付けると一切通信できなくなる
0624名称未設定 (タナボタW ff1d-j2me [125.172.92.100])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:27:38.94ID:YyJDDkyR00707
ジョブズだったらドラゴンフライキーボードにしてた。
0625名称未設定 (タナボタWW 93f4-tLYs [210.138.216.243])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:33:16.31ID:Qi+l/tNM00707
俺ならエビフライにするな。
小腹空いたとき摘まめる。
0630名称未設定 (タナボタWW 93f4-tLYs [210.138.216.243])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:54:47.93ID:Qi+l/tNM00707
見てる分には面白いけどな。
買い替えはためらうが。
0632名称未設定 (タナボタ a3a6-dJ7S [220.98.67.89])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:53:08.88ID:mk6gra8w00707
>>592
サンクス
意識してみる
0633名称未設定 (タナボタW 0H7f-1Fm8 [165.93.91.145])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:36.92ID:pmRnqV61H0707
新しいものに適応するのが苦手、嫌という人には合わないものだし、慣れたものを使い続けたいのはよく分かる
次世代シザーで全マカーが幸せになれることを願うばかり
0635名称未設定 (タナボタ Sp87-FfqC [126.33.214.181])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:53:55.72ID:CqIrxm+fp0707
16インチ見た目があのままだったらダサすぎるわ
0638名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 18:58:23.27
今年のMacBook Proリリース後トラブルなく静かで怖い
去年なんかアチアチ騒動ですごかったよな
0642名称未設定 (タナボタ MM27-CsWh [210.149.255.126])
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:02.26ID:ofJvgUjVM0707
シザーになったら余計打ちづらくなるまである
薄いキーボードで打鍵感と安定感を得るためにバタフライ機構を採用したんだから
同じ薄さのまま従来の機構に戻ったら確実に打ちづらくなる
改良型シザー機構的な物にしてくるのかもしれないが
0644名称未設定 (タナボタWW 93f4-tLYs [210.138.216.243])
垢版 |
2019/07/07(日) 19:51:51.88ID:Qi+l/tNM00707
MacBook Air(2019)でバタフライキーボードとさよならできる?著名アナリストが予測
https://www.gizmodo.jp/2019/07/macbook-scissor-keyboard.html

> 長らくMacBookユーザーの悩みのタネだった、バタフライキーボード。
こちらが海外から登場した予測によれば、いよいよ2019年〜2020年にはシザースイッチキーボードに置き換えられるかもしれませんよ!
(略)
> バタフライキーボードは2015年から、MacBookに採用されました。
薄くて省スペース、さらに正確な打鍵が可能…とのウリ文句でしたが、タイプ感が少ない、音が大きい、そしてなによりも故障しやすいとの報告が多く、何度も修理プログラムが発表されていました。
僕もこのバタフライキーボードとTouchBarがなんだか納得できず、MacBook Proをしばらく買い替えていません。
0645名称未設定 (タナボタT Sr87-Qlgx [126.208.180.193])
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:23.15ID:XWANgrC8r0707
>>639
そうだよ
元のパンダグラフ(シザー)に戻してコストダウンするってさ
0646名称未設定 (タナボタ MM27-tLYs [210.142.96.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:04:48.29ID:if3lALxFM0707
アップルはなかったことにしてるけどバタフライもコストメリット出せるはずだったんだよね。
録なコストダウンも出来ず、
評判は最悪でアップルのブランド価値を棄損し、
欠陥を認めざるを得なくなるまで追い詰められ修理プログラムでサポート費用増大、
対策に追われコスト下げるどころかコストかけてコンドーム被せさせられる始末…
一体こんな糞キーボードで何がしたかったのか…
0647名称未設定 (タナボタ cfdc-mE9d [153.206.109.183])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:07:14.18ID:b4v25mml00707
採用した結果、現行よりも厚くなったとしても
廃熱とかいろんな所で色々利点が出てきそう
無理してまで薄くする必要は無いと思う
軽くなることには賛成
0649名称未設定 (タナボタ MM27-tLYs [210.142.96.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:49.92ID:if3lALxFM0707
Apple批判ではなくお触りバー批判です。
アメリカのアップルファンはちゃんと批判して改善・修理サポート・撤廃を勝ち取ってるのに日本の盲目狂信者は批判許さず出来の良し悪し関係なくひたすら脳死・思い込み自己暗示で持ち上げのみ。
>>648みたいにね。
結果製品の改善はアメリカファンのおこぼれに預かってばかり。
本当に恥ずかしい奴ら。
0650名称未設定 (タナボタ MM27-tLYs [210.142.96.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:17.71ID:if3lALxFM0707
お触りバーじゃなくてペラペラ糞キーボードだったわ。
0651名称未設定 (タナボタ Sr87-4q/b [126.208.180.193])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:37:20.16ID:XWANgrC8r0707
>>650
自分が何に対して批判してるかもわからなくなるくらいのアホwww
0653名称未設定 (タナボタ MM27-tLYs [210.142.96.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:48:23.23ID:if3lALxFM0707
内容に反論はないようだねw
0655名称未設定 (タナボタT Sr87-Qlgx [126.208.180.193])
垢版 |
2019/07/07(日) 20:51:52.40ID:XWANgrC8r0707
>>653
内容に反論って??

ちなみに、俺は2018ユーザーで
キーボードに対してなんの不満も不具合もないわけで
クレームする動機もクソもない

ほとんど故障リスクは考えていないけど
もちろん故障すれば修理プログラムに従って無償修理してもらうさ

キーボードの保証があと3年ついてるのは大いに心強いなw
0656名称未設定 (タナボタ MM27-tLYs [210.142.96.170])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:01:00.19ID:if3lALxFM0707
>>655
修理プログラムに従って?
アップルが修理プログラム用意したのはアメリカのユーザーが騒いだからだよねw
お前は故障したらそれにただ乗りすると。
普段他人には俺は壊れてない!壊れてるのなんてお前だけ!と口汚く罵ってるくせにね。
0657名称未設定 (タナボタT Sr87-Qlgx [126.208.180.193])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:06:42.46ID:XWANgrC8r0707
どんなPC買ってもキーボードが早々にぶっ壊れるなんて考えないでしょ

現行MBPでもそれは変わらんし、修理プログラムがあること自体は他のPCより心強い
当たり前のこといわせんなよ、キチガイ

だれがどう動いて、とか関係ねーのwww
0658名称未設定 (タナボタW 3358-knYf [106.72.141.96])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:10:14.22ID:IAbXFody00707
>>656
修理プログラム利用するとタダ乗りと罵倒されてしまうのか
車のリコール使ってもタダ乗りと怒られそう
0659名称未設定 (タナボタW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:18:35.37ID:QKYij7mV00707
>>649
んじゃお前さっさと訴訟起こせ。
0660名称未設定 (ワッチョイWW ff03-ebfw [157.65.250.15])
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:13.30ID:5RxHuIAE0
せっかくバタフライに慣れてきたって人は可哀想だな
なんとかして残してやれんかね
CTOでつけれるようにしてやれば文句も出ないでしょ
0663名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:15:34.73ID:biiRVOiv0
やっぱ2019買った奴は勝ち組だろ。
まったく不自由なくハイパフォーマンス使えてて四年間のキーボードバッテリー一体型修理プログラムも付いてる。
0664名称未設定 (アウアウウー Sa67-H4pQ [106.132.80.216])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:31.30ID:9dgGqHLTa
>>663
そういう考え方も一理あるかもな
消費税増税前やし
0665名称未設定 (ワッチョイW 23b1-eOOM [60.115.116.131])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:23.22ID:ES6pqVYg0
2019は微妙の中でも最善て感じだろ
0666名称未設定 (ワッチョイ 23b1-FmZo [60.113.52.164])
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:38.77ID:zN3pcEZJ0
2016モデルから買い替えたんだけど、2016モデルはi5 2.9Ghzで現行はi5 2.4Ghzだった
これってマルチコアならコア数があるから今の方がスペック上だけどシングルコアのパフォーマンスなら昔のやつの方が良かったりするの…?
0668名称未設定 (ササクッテロル Sp87-ebfw [126.233.161.234])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:51:13.97ID:1zqCeDDhp
>>629
松下幸之助がいた頃の松下電器。
盛田昭夫がいた頃のSONY。
そして現在の2つの企業の変化。
企業は10年前と同じことをやっていては成長せず退化するばかり。
海外はわからんけど、日本の企業で10年間、倒産せずに存続してる割合は10%に満たないんだと。
ジョブズジョブズって、いつまで死人に縋るつもりなのかねぇ。
0669名称未設定 (ササクッテロル Sp87-ebfw [126.233.161.234])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:52:59.68ID:1zqCeDDhp
>>642
句読点よろ。
0670名称未設定 (ササクッテロル Sp87-ebfw [126.233.161.234])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:54:58.76ID:1zqCeDDhp
>>649
お前も恥ずかしいゴミレベルだから処理場へ行け。
0672名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:57:02.50ID:Zp2QW2la0
律儀に改行しているんだからいいだろ、これ見よがしに”。”打ってるのが笑えるぞw
0673名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 03:32:13.64ID:s3WWndFy0
信者はまともに相手するだけ無駄だよ
バカだから
0675名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:27:07.92ID:2iI04GO90
キーボード浅くて使いにくい。
矢印キー上下小さくて使いにくい。
トラックパッド大きすぎで使いにくい。
0677名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:34:34.52ID:2iI04GO90
この大きなトラックパッドの英数キーの下だけ無効にできないかなぁ、昔窓機で右側1cmくらいでスクロールする機能とかあったよね。。
0678名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:13:32.40ID:s3WWndFy0
>>675
「だがそこがいい」by 信者
0679名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:55:51.42ID:ReWUebRq0
>>674
死んだ時点で変わらなくなるかどうかって話かと。
0680名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:11:23.24ID:CYGsXiFKp
sidecarしたいからはやくフルモデルチェンジしてくれ
0681名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:16:40.28ID:CYGsXiFKp
ipad proまだ買ってないけどw
0682名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:22:57.27ID:ReWUebRq0
英数キーで誤爆するならスペースバーは尚更ではないかと。
つうか、どの指で押してるのかから疑問が...
0684名称未設定 (オッペケ Sr87-4q/b [126.208.180.193])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:33:37.67ID:5YSJv4u2r
そもそもJIS使ってる時点で・・・w
0685名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:57:25.88ID:vvyW9XEJ0
トラックパッドのサイズに注文付ける人は、ホームポジションが取れていない
つまり変則的なタイピングするクセがあるとしか思えないんだが、違う?
0686名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:03:28.16ID:ReWUebRq0
英数キーって、普通はキーボードの上方から親指が移動してきて押下されるよね。
この時、親指がオーバーランしてトラックパッドに触れるという状況が先ず想定外。
次に考えられるのは、トラックパッド側、つまりキーボードより下から指が移動してきて押下するという状況。
この場合、特に人差し指で押下していると親指が誤爆する恐れが高まる。

いずれにせよ、使い方の問題の様に思える。
0687名称未設定 (ササクッテロ Sp87-maQF [126.33.88.90])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:03:33.05ID:RcUgmPbhp
>>666
シングルコアならターボブーストで比較
0688名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:10:01.26ID:ReWUebRq0
上下キーが使いづらいとの事だから、指先が凄く太いというケースも有るか...
0690名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:19:42.59ID:vvyW9XEJ0
>>689
オマエ所有者なの?
0691名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:22:55.03ID:CYGsXiFKp
爪の長い女の子は指寝かせてタイプするから英数親指で誤タッチが多い。
0692名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.67.188])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:23:37.98ID:CYGsXiFKp
Touch Barは便利だと思うけどなぁ
0693名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:26:51.01ID:ReWUebRq0
ああ!
そもそもキーボードよりトラックパッドをメインに使ってて、URLや検索の入力の為に英数切り替え、それからキーボードを使うって感じなんじゃないか?

その場合は、はじめは違和感あるだろけど、「文字を入力するときは、先ず手をキーボードのホームポジションに置く。英数キーなどの操作もそのあとで行う」という習慣をつけると良いかと。
0694名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:27:35.73ID:s3WWndFy0
バタフライキーボード浅い、故障しやすい
矢印キー使いづらい
タッチバー不要
トラックパッド大きすぎ

これらが不評の定番
入力用インターフェースがほぼ全滅
どうしてこうなった
0695名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:50.02ID:vvyW9XEJ0
過去 現在 未来、アンチは常にアンチで不評を垂れ流すだけだからw
0697名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:44:04.45ID:ReWUebRq0
>>691
なるほど。指を比較的伸ばした状態でタイプしてる感じか...
それは凄く疲れるだろうね...
ストロークの深いキーボードだとキーへの干渉も多そう。
0698名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:02:52.75ID:vvyW9XEJ0
因みに爪の長い女の子、爪の先でタイプしているのを見たコトがあるw
0699名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:07:29.16ID:3RyvYlMt0
爪を長く保ちたいなら、指サックやフィンガーキャップ使え。
指を太く長くすることで、爪の接触を防げる。
0700名称未設定 (ワッチョイW f3c1-N515 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:39:39.30ID:jBgPO4ly0
>>622
それ、おま環だな
ウチも2016 15インチだけど問題ない
0702名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.199.142.88])
垢版 |
2019/07/08(月) 12:33:31.07ID:RMIB9dkmp
トラックパッドはなんであんなに大きくなったんだろう。ペンタブレット的使い方ができるならまだしも。軽いのは良いことだけどあんな薄さも求めてはいないぞ。
カッコいいかと言われればカッコいいけどさ。
0703名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-N515 [126.245.0.224])
垢版 |
2019/07/08(月) 12:40:59.25ID:jz+68MPfp
次のAirでキーボードとトラックパッド戻って4コア化したらバカ売れするんじゃね
0704名称未設定 (アメ MM27-tLYs [210.142.96.204])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:16:32.37ID:tNlWbJNzM
アメリカファン
New Macbook Pro Trackpad Too Big
https://discussions.apple.com/thread/8260258
Big Trackpad Issues
https://discussions.apple.com/thread/7828332
Macbook Pro trackpad too big, causing many mistakes
https://discussions.apple.com/thread/250160271
Is the new MacBook Air trackpad too big?
https://discussions.apple.com/thread/8628882
I have a new 15" MBP with the touch bar, but the trackpad is too big and my palms keep being interpreted as a touch
https://discussions.apple.com/thread/7980943
new macbook trackpad too big?
https://forums.macrumors.com/threads/new-macbook-trackpad-too-big.2009953/

ジャップ狂信者「お前だけ!使い方に問題がある!」
0705名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:34:16.20ID:s3WWndFy0
MBP2016-2019モデルはAppleの黒歴史ほぼ確定となった
それを認めただけでもAppleは一歩前進
現実を受け入れられないバカ信者はしばらくここで荒れるんだろう
バカの上塗りになるだけなのに
0706名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:45:44.38ID:CMnMtl+l0
まぁ16インチの良いモデルが出たら2019MBP売って買いなおすだけだし。
0707名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.237.10.132])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:46:28.22ID:/G2cXwXyM
ボロクソに言われてるよな

A journalist's wrecked MacBook keyboard tells a terrible story
https://www.zdnet.com/article/is-this-the-most-damaged-macbook-keyboard-youve-ever-seen/
Many stories have emerged of Apple's entirely unreliable new keyboard. One man, though, posts a picture of his and it's truly painful. Coincidentally, Apple is now rumored to be killing this butterfly forever.

バタフライキーボード搭載MacBookは "the worst products in Apple history."

by enthusiastically Apple-positive commentator John Gruber.
0708名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:25:03.19ID:vvyW9XEJ0
まるでオマエらアンチを見ているようだなw
0709名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:28:05.07ID:ReWUebRq0
アンチがアンチの記事引っ張ってきてるんだからそりゃ当然。
0710名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:33:46.49ID:s3WWndFy0
バタフライキーボードを擁護してたバカは残らずバカか

ただあんまり信者を叩くと弱者叩きにならないか心配
バカはApple製品を持ってることだけが誇りなのに
下手するとそれを奪うことになりかねない

信者にならなくても幸せに生きる道があると伝わればいいけど
バカだから無理かw
0711名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:44:53.59ID:s3WWndFy0
批判をアンチと思い込まなければ生きていけないのも哀れなもんだな
Apple自身が舵を切りつつあるのに現実をいつまでも受け入れられない
この先大丈夫なんだろうか、、、
0712名称未設定 (アメ MM27-tLYs [210.142.96.204])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:49:08.60ID:tNlWbJNzM
そこは手のひら返しに定評のある狂信者どもだからなww
秒間180回転くらいの高速手のひら返しを披露してくれるだろうwww
0714名称未設定 (ワッチョイW ff20-aZzM [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:35.33ID:mixIHysc0
USB-A、1つでいいからつけてくれねえかな…
USBメモリ刺したいのにわざわざハブ買わなあかんのも。
0715名称未設定 (ワッチョイW 4302-4q/b [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:40:45.27ID:QnxbWTz30
>>714
なぜUSB-Cメモリを買うという発想が出ないんだ?w
0717名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:20.92ID:vvyW9XEJ0
>>715
いや、過去の資産を生かしたいだろうし気持ちは判るw
ボクはマウス使う派なので、ハブ買ったし。。。
0718名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CeyE [126.233.236.90])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:15:26.38ID:RqRgU6Kcp
進化てものは普通は使い易さだったり能力が上がって評価されるもんだが、タッチバーは極限られた場面でしか利用価値を感じないし、
キーボードに至ってはうるさいし打鍵感ないし壊れるしで進化どころか退化だもんなw
しかも慣れ必須
0719名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:46.56ID:s3WWndFy0
何でこれで行けると思ったんだろう
キーボードをもっと薄くしようというチャレンジ自体いいと思うけど
どこかで引き返せたはずなんだよね
最終製品オッケーするまでの経緯を大検証した方がいい
0720名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:58.05ID:vvyW9XEJ0
>>718
そういう意見があるだろうけど、でも

>うるさいし打鍵感ないし

は、実際使っていない人のお話しだ。他所の記事と想像でモノを言うなよ。。。
0721名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:55:48.10ID:vvyW9XEJ0
それとな、ファンクションキーはどういう場面で利用価値を感じる?
0722名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-CH82 [126.245.4.131])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:02:24.27ID:ISvCfOQIp
え、実際使って気に入ってるけど正直うるさくはあるだろ。
0723名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:10:02.10ID:vvyW9XEJ0
>>722
あー、それ以前のMacBook Proかキーボードの不具合だね、修理にだしたら?
少なくともボクの2018はMagic Keyboardよりも遙かに静かなんだけど。。。
0724名称未設定 (ワッチョイW ff20-aZzM [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:34:39.29ID:mixIHysc0
>>715
mac以外に使うからだよ。
テレビとかゲーム機にusb-cなんて付いてるか?
0725名称未設定 (ワッチョイW ff20-aZzM [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:37:03.78ID:mixIHysc0
あ、あとクライアントからusbメモリで手渡しのデータ受け取りする機会がすげえあるからってのもある。
0726名称未設定 (ワッチョイW 4302-4q/b [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:40:06.68ID:QnxbWTz30
>>724
USB-CとA両方使えるやつあるの知らんの??w
0727名称未設定 (ワッチョイW 4302-4q/b [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:43:40.88ID:QnxbWTz30
かなり一般的なUSBメモリだと思うけど

馬鹿すぎて呆れるwww
0728名称未設定 (ワッチョイW ff20-aZzM [123.230.29.37])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:45:42.13ID:mixIHysc0
世の中のクライアントが全てpc周りに詳しいとでも思ってんのか…
0732名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CeyE [126.233.236.90])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:47:40.95ID:RqRgU6Kcp
>>720
俺からすれば、その意見は「それしか持ってない」又はキーボードをあまり使ってない奴の意見でしかないんだが
0733名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:24:27.83ID:vvyW9XEJ0
>>732
Early 2013と2018 vega所有していて、クラムシェルでMagic Keyboardも使っていますが?
そもそも、使ってもいないオマエが言う話しではないぞ、>俺からすれば ってそうですかw
このカキコも2018で書いているよ、コトコト静かに快適だ^^♪
0736名称未設定 (ワッチョイW ffb1-vUwh [219.16.94.112])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:51:39.62ID:Ojl+upZB0
>>731
ダイソーの変換コネクタiMacに挿しっぱなしにしてると起動時にエラー(突然の再起動だったかな?)が出てやめた。
100円くらいで中華から取り寄せたのも同じだった。
俺環かなあ。
0737名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:56:32.72ID:ReWUebRq0
>>734
そう。ポコポココトコトって音だね。
ストロークは浅いけど、押下しないと入力されないし押した分きちんと返る。
使ってない人には通じないだろうけど、ちゃんと厚みのあるものを押してる実感がある。
ペチペチってのは薄いものを叩くイメージで言ってるんだろうね。
0738名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:59:53.02ID:3RyvYlMt0
電卓と同じだと思ってるんだろ
0740名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:54.74ID:ReWUebRq0
ところでさ、このキーボードの「印字が禿げる」ってあり得るかね?
0741名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:16:07.52ID:vvyW9XEJ0
>>732
息してないぞw
0742名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:17.73ID:s3WWndFy0
バタフライキーボードは既に終わった技術
お疲れ様でした
0744名称未設定 (ワッチョイ ffc9-mE9d [59.134.16.157])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:31:46.69ID:GvBtpllS0
打鍵感で言えば2016〜17はペチペチ、2018〜2019はポチポチってな感じだな。
2016と17は打った感じ差はペラペラな安物っぽい感触だったけど、2018からは結構変わって打ち応えある打鍵感になり質感アップ。
個人的には2018以降のキーボードはナイスアップデートだと思うけどなあ。
0745名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:37:46.16ID:ReWUebRq0
>>743
はぁ、それは初耳だった。
それこそもっと問題になりそうなもんなのに。
0746名称未設定 (ワッチョイW f366-4srP [122.223.163.168])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:49:38.36ID:sIVIoPDQ0
>>724

NINTENDO SWITCH
0748名称未設定 (ササクッテロル Sp87-CeyE [126.233.236.90])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:59:35.23ID:RqRgU6Kcp
>>733
不毛だし頭悪いね。

お前がスレ盛り上げ役なら別だがww
0749名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:31.32ID:vvyW9XEJ0
はい、お得意の人格攻撃と論点そらしきたなw
0750名称未設定 (ワッチョイWW 437e-G3wc [222.229.30.8])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:20:16.85ID:w1UDMt0v0
Mac関連スレで本当にそのスレで話題になっている機種の実機を持っているのは1割に満たない、というのは昔から冗談混じりで言われてきたけど、強ち間違いじゃない気がしてきた。
0751名称未設定 (ワッチョイW 030c-/tA/ [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:03:02.51ID:lDr+JMpc0
今更ながら発見した。
MBP閉じてスリープしてる時にもiPhoneの充電出来る事を…今まで、わざわざモニター開けたままにしてたわ。
0752名称未設定 (ワッチョイW cf1f-si9l [121.200.179.52])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:42:02.41ID:MSxWEBpU0
pro15周辺機器おすすめあったら教えてもらえませんか?現行機納品待ちです
0753名称未設定 (アウアウカー Sac7-UVj2 [182.250.241.79])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:50.19ID:WZdMYyKLa
>>752
Blackmagic eGPU Pro
0755名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:20.30ID:ReWUebRq0
>>752
iPadかな
0758名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:53:38.42ID:s3WWndFy0
プリンターじゃないかな
まずは
0763名称未設定 (ワッチョイW 63dc-j2me [118.1.148.5])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:52:23.86ID:YXnBM3C+0
755と756に1票ずつ
0766名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:35:55.45ID:/q84nhUN0
WindowsはParallelsで大抵の用はたせるけどね。
0767名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/09(火) 03:40:59.34ID:MO5Y6KdW0
シザーキーボードになるのは2020から?16インチに魅力感じないし、来年まで待てないからもう今のモデル買おうかな
0768名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.199.142.88])
垢版 |
2019/07/09(火) 04:52:03.31ID:9cw9iKwAp
>>752
知らんけどUSB-C変換コネクタをダイソーで買うといいよ
0769名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.199.142.88])
垢版 |
2019/07/09(火) 04:53:31.43ID:9cw9iKwAp
>>767
梅吊るしが20万切る時代は来ますかね?
0770名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-vUwh [126.199.142.88])
垢版 |
2019/07/09(火) 04:54:00.09ID:9cw9iKwAp
来ませんかね?という意味
0771名称未設定 (ワッチョイW 63dc-j2me [118.1.148.5])
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:56.97ID:YXnBM3C+0
1ドル50円くらいになれば
0774名称未設定 (オッペケ Sr87-TcNW [126.204.199.24])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:40.94ID:iKHPfDrNr
これがアンチの正体www
0775名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:56.05ID:HJf23adE0
信者って頭大丈夫かな
0776名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-CeyE [126.245.80.178])
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:47.69ID:oWnMu7kop
「俺はあれとコレを持ってるぜ!」
て、このスレで語ってどうすんだろ?
むかーしからそういう馬鹿いるけど。
何の信憑性もない事を言って論点そらしも糞もない。
0777名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-j2me [126.182.204.66])
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:30.27ID:B9SnrZqTp
カスタムて良いですか?
0778名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:02:58.84ID:B4IDEYPJ0
>>776
実際の所有者の意見が一番信憑性があるだろ?
海外の記事を拾ってきて想像でアレコレ言われてもなぁw
0779名称未設定 (JPW 0Hff-BdPb [61.199.159.169])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:20:58.75ID:vbm3OHBKH
今年からMacbook pro使いだして、フリーソフトの少なさや拝金主義に嫌気が刺して
BootcampのWindows10ばっかり起動するようになって困る

有志がもっとフリーソフトを開発してくれんものか、トラックパッドは素晴らしいのに宝の持ち腐れだよ
0780名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-Uora [150.66.86.33])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:08.82ID:VnWxN8VwM
シェアウェア絶対に使いたくないマンはMac辛いだろうね
でも便利なものには金を払うって考えが少しくらいあっても良いのでは?とは思うけど
俺は数百円、数千円くらいなら制作者への敬意の意味も含めて払っちゃうけどね
0781名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:22.35ID:B4IDEYPJ0
フリーのハイレゾミュージックプレーヤ「Pine Player」の開発元に「Touch Barに…」とお願いしたら、
速攻で対応してくれたので「少しだけどお金を寄付しますよ」と言ってみた。
そしたら「我々スタッフはみんな仕事を持っているからいらねーわ」と返事が来たわw
0782名称未設定 (ワッチョイW ffe4-7cma [219.110.135.226])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:18.49ID:/q84nhUN0
無料で使えるのが当然主義も困りものだよね。
0783名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:30.16ID:6vVdG/B30
Linux使えばOS代だっていらないぜ!
0784名称未設定 (ワッチョイW ffb2-Uora [61.12.235.98])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:14:39.77ID:uw0zgyRo0
>>779
ぶっちゃけmacOSはunix環境以外取り柄ないわ
0786名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.237.197.202])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:34:45.22ID:oOkemR16M
>>785
Bootcampで起動しても全然性能発揮できなくない?
最近だとMonster hunter worldが世界的に人気だから調べたらMac版は配信なしで
海外でMBP15 2019のオクタコアの最高性能のマシンでWindows起動させて試した人がいるけど全く動かなかったって
せっかくのMBP15の性能が活かせないんだな
0787名称未設定 (ワッチョイW 030c-/tA/ [180.145.157.111])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:34:52.31ID:X30/lKaz0
32bit動かせるアプリは出ないの?
並存出来ないと困る人相当居るんじゃないの?
技術的に無理なの?
0791名称未設定 (スッップ Sd1f-phC+ [49.98.160.122])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:19:36.87ID:aONTbO3Cd
Touch Barが便利か便利じゃないかは置いといて、
ぶっちゃけ16インチのMacBook ProにTouch Bar載ると思う?
0792名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-CH82 [126.245.16.232])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:21:48.19ID:yMDZ1MT+p
SideCarに付けたくらいだし全廃はないんじゃないの
0793名称未設定 (ササクッテロ Sp87-FfqC [126.35.87.74])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:42:07.25ID:y86MfLT5p
>>791
100%載る、というかディスプレイキーボードだし
0794名称未設定 (エムゾネWW FF1f-phC+ [49.106.192.33])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:52:40.57ID:I8OJSetSF
>>793
ディスプレイキーボード載るって話、ただの一般人のコンセプトCGの話と混同してないか?
0795名称未設定 (ササクッテロ Sp87-FfqC [126.35.87.74])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:03:40.81ID:y86MfLT5p
>>794
Appleの特許があるよ
0796名称未設定 (ササクッテロ Sp87-FfqC [126.35.87.74])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:43.53ID:y86MfLT5p
ディスプレイキーボードの凄いところは、物理キーボードもどきを上に乗せられるところ。
ゴミが入ったら拭けばいい。
サードパーティからも出まっせ。
0797名称未設定 (ワッチョイ 4302-Qlgx [222.147.163.58])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:14:31.73ID:LA6vaRvR0
Touch Barは今後どんどん他のMacBookにも展開していくだろうね
実際かなり便利だし、Touch Barが出来るまでは
MacBookに接続して使えるエクストラボタン的な変なデバイスあったろ
今もあるのか?w

こんなやつ
https://www.lifehacker.jp/2017/09/105065.html
http://www.key-p.com/blog/staff/wp-content/uploads/2018/07/KIMG7804.jpg
http://www.key-p.com/blog/staff/wp-content/uploads/2018/09/KIMG9313.jpg


こんなガラクタとは比較にならんほどTouch Barは使いやすくスマート
0798名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-ebfw [126.199.208.121])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:25:24.56ID:FtlTYavOp
念願の13インチの16GB整備品来たけどどうすっかな
Touch Bar無しモデルが出る噂なけりゃ即ポチしてたのに
0799名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:21.29ID:HJf23adE0
タッチバーは信者の最後の砦
頑張れw
0804名称未設定 (オッペケ Sr87-TcNW [126.204.199.24])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:28:38.15ID:iKHPfDrNr
>>797
Touch Barない奴は大変だなwww
0805名称未設定 (スッップ Sd1f-phC+ [49.98.160.122])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:28:57.87ID:aONTbO3Cd
>>802
Touch Barが死んだら、殉死するしかなさそう
0806名称未設定 (スッップ Sd1f-phC+ [49.98.160.122])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:47.45ID:aONTbO3Cd
>>795
特許が何から何まで実際の製品に採用されるわけではないで
0807名称未設定 (ワッチョイW ff73-CH82 [59.129.78.42])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:06:24.51ID:OOlUsil+0
>>803
手のひら回転しすぎて空飛べそうだなww
0808名称未設定 (ワッチョイW 93b0-/jZ7 [210.170.42.72])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:16:56.18ID:l0NygGwT0
> また、16インチディスプレイを採用した新型MacBook Proは2019年第4四半期に量産されると噂されていて、そのバックライトモジュールも同社が独占供給するそうです。

16インチは冬なのか?
こっちの噂が正しければ9月発売には間に合わないな
0809名称未設定 (ワッチョイW 3311-1Fm8 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:55.45ID:h4sOnWmm0
日本はチップ文化がないせいなのか、良いものにお金を払うっていう習慣がないよね
低賃金のアルバイトに質の良いサービスを求めすぎたり…
いいサービスやモノにはそれ相応のお金を払うのが健全な気がする
0812名称未設定 (ワッチョイW ffd5-3q6u [123.221.2.171])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:07:31.22ID:64sUHOBC0
>>808
16インチはもともと2020〜2021と予想されてるね。
ミンチークオによるも。
0813名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:21.88ID:B4IDEYPJ0
>>812
それを予測した記事の別ページで、「それは読み違いだった」と否定しているから今年だと思われる。。。
0815名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:34:07.98ID:HJf23adE0
しっかりフルモデルチェンジして2020に売れと言いたい
拙速に見切り発車するのでもなく
後から後から追加でモデルチェンジを加えるのではなく
しっかり新技術を準備してじっくり信頼性を確立した上で
総合的にデザインしたものを満を持して発表した方がいい

これまで失敗続きだったからユーザーの目も厳しくなってるし
7ペイのような大失態の例もあるし
0817名称未設定
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:24.19
また16インチが今年発売の記事出たね
来年とか言ってるのはクオだけだが果たして
最近コイツ外すからなぁ
今年のiPhoneはデザインが一新されるとか言ってたのにこのザマだし
0819名称未設定 (ワッチョイWW 93f4-tLYs [210.138.216.243])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:17.12ID:DWqYnpXy0
>>816
てかキーボードもペラペラのままじゃん。
最近騒いでるメジャーアップデートのじゃないよこれ明らかに。
0820名称未設定 (ワントンキン MMe7-srDI [122.20.213.153])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:38.05ID:nV28dbOFM
>>816
>Touch BarとTouch IDが追加され

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0821名称未設定 (ワッチョイW 8f73-CH82 [113.158.49.39])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:50.54ID:3+FsQUU90
CPUだけちょっとグレード下げてどうするんだよ。
まるで分かっちゃいないな。
USキーボードや訳の分からないハングルキーボードをBTO出来るんだからTBの代わりに物理キーくらいつけられるだろ…。
0823名称未設定 (ワントンキン MMe7-srDI [122.20.213.153])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:12.65ID:nV28dbOFM
バーなし13が斜め上方向のアップデート過ぎて笑ったわ
0826名称未設定 (ワッチョイ 6f73-dJ7S [111.96.11.195])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:10.73ID:5Gx1DRyu0
無印Macbookがなくなったのか・・・あのサイズ気にはなってたけど。
13インチはポート2つのやつがTouchIDとTouchBar付きになって前より操作性が上がってる感じか
0829名称未設定
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:45.03
バー無しがバーありになるとか草
バーアンチざまあwwwwwwwwww
0836名称未設定 (ワッチョイW a3b1-CH82 [220.15.72.21])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:41.41ID:NZW41k0d0
iPhoneの3DタッチもMacbookのキーボードも廃止するのに数年かかったから、タッチバーも無くなるまでもう少し年数かかるだろうね。
0839名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:31.01ID:MO5Y6KdW0
タッチバーはもう逃げられないか…諦めて15インチ買お
0843名称未設定 (ワッチョイ cf0c-dJ7S [121.81.154.25])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:38.78ID:+RI1BcfU0
4コアだけど周波数が低いよな。ベンチマークがきになる。
0845名称未設定 (ワッチョイWW cf12-8+SO [153.167.244.55])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:08.14ID:zKWAA2Yt0
全モデルTouch Bar搭載おめでとう!
Touch Barは見捨てられなかった…
0847名称未設定 (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.205.169])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:34.28ID:T96t+vJEM
>>843
ターボブーストが2018のi5と変わんないから誤差じゃないかなあ
iris645と655も最高クロックが8%違うくらいだと思われるし
正直2万くらいの価格差じゃないと上位版を買うメリットがないな
これなら今年のアプデの時に上位版も値下げした方がよかったかな
0848名称未設定 (ブーイモ MM1f-Bx2f [49.239.65.164])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:00.23ID:lIxjXlLyM
正直Touch Barは値段が高いことしかデメリット無かったからな
でもAirにTouch Bar付けてエントリーモデルのProなんて中途半端なやつはディスコンの方が良かったんじゃ?
0850名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.140.77.135])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:38.50ID:tjjVzcerM
Airはデュアルコア 1.6GHz (Max 3.6GHz) 8th gen
バーありに進化した廉価Pro 13はクアッドコア 1.4GHz (Max 3.9Ghz) 8th gen

なんか性能は似たり寄ったりだな
0854名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:43:15.33ID:MO5Y6KdW0
ほんとだ、4コアだけど周波数低いわ。
0856名称未設定 (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.205.169])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:43.50ID:T96t+vJEM
価格差的に来年のフルモデルチェンジでpro13上位を値段据え置きか微増で刷新してpro13エントリーはそのまま残すって感じな気がするな
今年買うならpro13エントリーが文句なしの鉄板だと言える
0857名称未設定 (オッペケT Sr87-Qlgx [126.204.199.24])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:45.00ID:iKHPfDrNr
結局>>797の言うようにTouch Bar搭載モデルが増えていく方向性か

これが正しいね!
0858名称未設定 (ワッチョイ cf0c-dJ7S [121.81.154.25])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:30.85ID:+RI1BcfU0
周波数低い影響でもっさりとかないよね??
一番近いスペックのCPUはどれだろうね。
ベンチマークがきになる。AIRのほうが上だったりするかも?
0859名称未設定 (ワッチョイW 8f81-4srP [113.36.209.252])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:42.81ID:JuLV4r5H0
ベースクロック1.4GHzとのことだが、
冷却系統は上位モデルとおなじかねぇ…?
同じならTB効きまくってほぼ性能変わらんはず

>>850
さすがにデュアルとクアッドは全然違う
この5年くらいでブラウザとかもほんとマルチスレッド化が進んだ
0861名称未設定 (オッペケT Sr87-Qlgx [126.204.199.24])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:50.83ID:iKHPfDrNr
いままでMacBook Proが欲しくても買えなくて
ここでTouch Barやキーボードに文句ばっか言ってた貧乏層にも
ようやくMacBook Proが買える日がやってきたね!w

手のひらくるくるーーー!?wwwwwwww
0862名称未設定 (ワッチョイW f3c1-N515 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:05.66ID:3rEc6/+50
さて、アンチの負け惜しみが楽しみw
0863名称未設定 (ラクッペ MM07-pXEY [110.165.221.200])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:11.51ID:A7/5z28KM
>>858
クロック観察してたらわかるけどインテルは柔軟にクロック調整するからベースが低くてもブースト上限が高ければ問題ない
ベンチ取ったらAirなんて足元にも及ばないどころか2018のpro13とほとんど変わらないと思われる
0864名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:13.54ID:B4IDEYPJ0
タッチバーいらね、とかお触り棒がー、とか念仏のように言ってたヤツらどーすんだ、コレ?w

>>803
>>805
>>807

おまエラ息してないぞwww
0865名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:37.11ID:RiVdyG8R0
うわー、本当にTouch Barついてるやんけ…(ドン引き

Airとの差別化と言う意味では良いアップデートなんだが、Touch Barそのものがあかんからなあ
0866名称未設定 (ワッチョイ cf0c-dJ7S [121.81.154.25])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:02.61ID:+RI1BcfU0
このUプロセッサは市販されているもの?
0867名称未設定 (ワッチョイW 8f81-4srP [113.36.209.252])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:02.84ID:JuLV4r5H0
CPUのベースクロックダウン(但しTBの上限はほぼ同じ)
GPUが655→645
thunderbolt3が4ポート→2ポート
Hey Siriが不可

表面上はこれだけの違いしかないし、
今までの割高なPROと比べて間違いなくお買い得感ある
ただ、気になるのがSSDのバス幅削減して遅くしておきました☆とかありうることだが…
0871名称未設定 (ワッチョイW c3b1-vUwh [126.141.97.1])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:37.50ID:m6Ohf7wJ0
>>779
どんなのが欲しいか言えよ作ってやっから。
0872名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:35.75ID:RiVdyG8R0
Hey Siri使えないってことは、T2チップないのか

MacBook AirにT2チップ載ってるのに、Thunderbolt 3が2つ載ってるProにはT2無いとかこれ本当にMacBook “Pro”なんすかねえ
0873名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:40.74ID:RiVdyG8R0
>>864
16インチProで、Touch Barなしオプションが選べることを祈ってる
0875名称未設定 (ワッチョイW 7fe4-TcNW [163.58.252.34])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:28.32ID:MclOo/He0
エントリーモデルの13インチMacBook Proにも、
従来の最大2倍の性能を発揮する最新のクアッドコアプロセッサ、
Touch BarとTouch ID、色鮮やかなRetinaディスプレイに追加されたTrue Toneテクノロジー、
Apple T2 Securityチップ、
ワイドステレオサウンド効果により没入感を誘うステレオスピーカーを追加

T2搭載だからHey Siri可能っぽいぞ!
0876名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.236.166.115])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:05:51.10ID:fl1Sn/NGM
>>873
何言ってんだ
ハイエンドモデルはTouch Barから逃れられないぞ
0878名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:14.87ID:RiVdyG8R0
>>876
そうとは思うが、これだけ批判出まくってんのに、頑なまでに採用し続けないでほしい
0879名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:07:34.61ID:B4IDEYPJ0
>>873
何故そこまでTouch Barを嫌うのか知らんけど、ファンクションキーで何やるの?
0882名称未設定 (ワッチョイW ffd5-3q6u [123.221.2.171])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:47.70ID:64sUHOBC0
>>879
プログラミングやクリエイティブ系のソフトはファンクションキーと修飾キーを組み合わせたショートカットが多い。
0883名称未設定 (ワッチョイW cf44-TcNW [153.151.247.58])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:12.06ID:whzdmc/V0
2.3GHz(TB3.8)の整備品とこの1.4GHz(TB3.9)どっちがいいんだマジで・・・
夕方ウッキウキで整備品ポチっちまったんだが
0884名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:31.38ID:RiVdyG8R0
使ってて誤タッチしやすいし、見ながらじゃないと操作できない。バッテリーの消費だって多くなるし、壊れたらロジックボードごと修理だから、修理費が10万近くになる。
キーボードショートカットなら、下を見なくてもすぐ押せるし、Touch Bar使うより操作が早い。
それなのに価格はTouch Barがある分上乗せされるし、良いことが見当たらない。

このスレ見てると、好き好んでる人もいるみたいだけど、せめてTouch Barがないオプションが欲しい。
0886名称未設定 (ワッチョイW ffb2-Uora [61.12.235.98])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:36.96ID:uw0zgyRo0
magic keyboardにも付けて4万くらいで売ってよ
0887名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:52.29ID:B4IDEYPJ0
>>882
Touch Barでも出来るじゃん。(視線を移動させるのが、とか言うのかな? 大して変わらないが)
0889名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:00.95ID:RiVdyG8R0
>>887
物理フィードバックないと見ながら押せないぞ
0890名称未設定 (ワッチョイW f3c1-N515 [122.249.104.196])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:17.93ID:3rEc6/+50
>>887
何に関しても視野が狭い人達ですから
0892名称未設定 (ワッチョイW ffd5-3q6u [123.221.2.171])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:43.30ID:64sUHOBC0
>>885
上乗せされてる。元 Apple 社員が証言してる。
0893名称未設定 (ワッチョイ ff32-Qlgx [59.147.99.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:25.77ID:B4IDEYPJ0
>>884
>使ってて誤タッチしやすいし、見ながらじゃないと操作できない。

使ってて、ってコトは実際に所有して使っているんだよね? 持たずに想像だとしたらお間違いだぞ?
0894名称未設定 (ワッチョイW 8f81-4srP [113.36.209.252])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:51.07ID:JuLV4r5H0
>>879
対応アプリが少なすぎるのと、対応しててもUIの動線が美しくないアプリが多い

静電容量タッチパネルはジェスチャーと組み合わせて使うべきものなのに、
多くのアプリでブラインド操作できない押しボタンとして使われてしまってる
とてもiPhoneOSのUIをゼロから発明したメーカーとは思えない


あと、目視せず操作すると、直前にESCを押下したのか、
それともバツを押下したのか分からんのが、
1回しか操作しちゃまずい場面で致命的
0895名称未設定 (ワッチョイ 8358-Qlgx [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:51.66ID:fQvt7nFm0
ブラインドタッチしない人はTouch Barあっても気にならないんだろうね・・・
Proの名を冠しているPro向け端末にビギナー向け機能を標準装備するAppleは頭逝かれてる
0898名称未設定 (ワッチョイW 8f81-4srP [113.36.209.252])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:27:58.44ID:JuLV4r5H0
>>875
へい尻はないって公式に
0899名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:28:22.03ID:RiVdyG8R0
>>895
ブラインドタッチできない能無し時じゃしかいないから仕方ない
0901名称未設定 (ワッチョイW 138d-7BXO [152.165.1.226])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:37.66ID:ou4Tenai0
それでも9月のメジャーアップデートを諦めない
0902名称未設定 (ワッチョイ 6fa3-dJ7S [39.111.231.182])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:18.85ID:H1iB/3lm0
兵尻は使わないからいいけど、タッチバーはほんと辛い
半分くらいの時間はVMでWindows使ってるから検索nextとかF3じゃん
みんなこれからタッチバーの不便さを堪能してくれ
(わだすは外出用に値下げされたAir買います)
0903名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:24.48ID:MO5Y6KdW0
今回の1.4GHzクアッドコアと上位の2.4GHzのクアッドコアはけっこう性能差あるのかな?
0908名称未設定 (ワッチョイ 6fba-T0Pq [119.239.81.158])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:56:23.46ID:AxGaaCdX0
別にAirがあるんだからいいじゃんね
ここの万年居ついてるエアプ直ぐに現れてて
ホント気持ち悪いしんでくれ
0910名称未設定 (ワッチョイ 8358-Qlgx [14.8.104.1])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:01:19.78ID:J0jcS/970
打鍵感についてはバタフライキーボードでも問題になってるのに本当エアプなんじゃないかと言いたくなるような信じられない発言する人多いな
Air使えば良いとか言ってる奴も馬鹿だし
どうしてプロがAir使ってビギナーがPro使うんだよ
0912名称未設定 (ワッチョイW ffd5-3q6u [123.221.2.171])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:04:00.47ID:pml1lIzU0
>>905
落ち着け。お前がディスられてるわけじゃなくて、タッチバーがディスられてるだけやぞ。
お前は物理的キーボードが不要ということなら、それでいいじゃないか。
ただ、仕事で使ってる人間の多くが困ってるというだけで。
0915名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:10:11.73ID:t6rhyq0/0
アンチTouch Bar、1名wwwwww
0919名称未設定 (ワッチョイWW 8f81-ebfw [113.43.25.3])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:14:02.07ID:Mi4WgI+f0
>>884
グチグチうるさいなー。
もう無理なんだよ、潔く諦めろよ。
これ言ったらしょうがないけど、「嫌なら無理せずWindows使いなさい」
どうしてもMacが必要ならMacBookProではなくiMacにしなさい。
0920名称未設定 (ワントンキン MM9f-srDI [153.236.166.115])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:15:08.57ID:cHFj96+6M
>>913
無償で交換してくれるのは良いけど最初から「欠陥キーボードなんで壊れる可能性が高いです。でも安心してください。壊れたら交換するんで連絡してください。」ってなんか嫌だなw
0923名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:19:30.37ID:t6rhyq0/0
>>922
9月です。
0924名称未設定 (ササクッテロレ Sp87-4hHn [126.245.141.114])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:08.62ID:tQw643lLp
13インチはAirが正解だな
お触り棒いらねー!
0925名称未設定 (オッペケ Sr87-4q/b [126.204.199.24])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:41.36ID:wxt1Co4wr
無印悪いモデルではなかったが無駄に高かったよなw
0928名称未設定 (ワッチョイWW 8f81-ebfw [113.43.25.3])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:25:57.17ID:Mi4WgI+f0
販売前のMacBookってリサイクルするのかねぇ。
資源が勿体ないオバケ。
0929名称未設定 (ワッチョイWW f3cf-U2XQ [112.70.24.129])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:33:54.05ID:qm8e5WPU0
1.4gのクアッドコアってどうなの?
ターボで3.8g出るって違いすぎやろ。。。
そんなでるならベースクロック低くてもいいと思うんだけどどうなんかな
MacBook欲しくてクアッドなのに安いから悩んでる
0932名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:38:09.35ID:t6rhyq0/0
やっぱりTouch Barモデルだよなぁ
0934名称未設定 (ワントンキン MM9f-zA9j [153.236.140.118])
垢版 |
2019/07/10(水) 00:45:32.77ID:fuqJaJxpM
>>913
なんで出したんだよって言いたくなる
0936名称未設定 (ワッチョイW ffb1-vUwh [219.16.94.112])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:02:54.45ID:nIe17yrC0
>>566
16が見てみたいから9月まで待つだろ?

高くて買えない→15の梅を買う
買えそうだ→少しでも値下がり期待して12月まで待つ
キーボード修正版が9月に出る→少しでも値下g
なんとなく12月まで買えない予感。
iMac担いで歩くかな・・・。
0937名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:11:34.80ID:bJbLkni00
なんでCPU性能落としただけの廉価版Proを出したんだろうね?
無印MacBookの代替ならAirを強化するほうが良いだろうに
0939名称未設定 (ワッチョイW ff36-TcNW [59.146.34.70])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:29:46.29ID:CmeZL3P40
現行モデルの売り尽くしセールってとこかね
来年のフルモデルチェンジに期待
0940894 (ワッチョイW 8f81-4srP [113.36.209.252])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:31:05.81ID:1IzXih5z0
>>905
直近でescについて言及してるやつは自分なのだけだが、これは894宛のレスか?
誰もブラインドでesc押せないなんて言ってない

目視しないと、touch barの状態がわからないので、
「バーを閉じる」「esc」のどちらが発生するのかわからない
バーの左端を2回連打した場合、前者だとescが1回、後者だとescが2回アプリに引き渡されることになるが、
場合によっちゃこれは非常にまずい


まあ、自分の場合、普段はキーボードと画面繋いでしまうんですけどね…
0943名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:57:28.95ID:bJbLkni00
Touch Barを拡充したということは、つまりそういうことなんだ
0945名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:14:22.30ID:bJbLkni00
ヒカキンの80万超え構成でも30万円くらい安くなってるな
まあヒカキンには30万円なんて昼飯代レベルの誤差だけど
0947名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:24:43.82ID:QqALfN4k0
てかUSキーにするのって3万くらいプラスなのな。
無料かと思ってたわ。
0948名称未設定 (ワッチョイW 8358-q59o [14.11.211.225])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:28:02.56ID:QqALfN4k0
ん?いや構成によって値段が変わる…??バク?
0949名称未設定 (ワッチョイW cf67-py/U [153.156.206.71])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:31:22.67ID:fB3TyD1/0
バッグまで進むとまともな馬鹿高い価格に戻るけど
そこで一旦抜けたあと改めてバックから買い物始めると
格安のままオリコとかの支払い方法まで進んじゃうから
そのまま買えそうだなw
0950名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:55:46.98ID:bJbLkni00
バグって5万円くらいで買えませんかね
0951名称未設定 (ワッチョイ 6fe4-Qlgx [175.177.42.164])
垢版 |
2019/07/10(水) 03:00:12.75ID:trylA6120
https://appleshinja.com/macbookair-pro-2019

> 私はMacBook Pro愛用者だし、MacBook Proが大好きだが、
> あなたのためにはっきり言わせていただきたい。

> 13インチMacBook Pro(2019, Thunderbolt端子2つ)に購入する価値はない。

> プロモデルのスペックが高いものが欲しい人はThunderbolt端子4つの方を買うべきだと思うし、
> かと言ってスペックが必要ないからと言って
> 13インチMacBook Pro(2019, Thunderbolt端子2つ)を買う必要はない。

> スペック差を考えれば2万円安いMacBook Air(2019)を買うべきだろう。


スペックが必要ないからと言ってデュアルコアにしちゃうのはリスク高いような……
0952名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 03:05:56.15ID:bJbLkni00
MBA→MBP13廉価→MBP13→MBP15/6コア→MBP15/8コア

という順で少しずつ性能と価格がupする
A型ぽい几帳面なラインナップで揃えてきた
ちょうど中間に位置するのがMBP13
0957名称未設定 (ラクペッ MM47-pXEY [134.180.2.108])
垢版 |
2019/07/10(水) 03:22:22.18ID:mhUCsKFCM
proエントリーは中途半端とかいってる人いるけど
アイドル時なら2.7GHzのi7でも普通に1.4GHzまで落ちることを知らないんだろうなあ
同じ差額の2万払うならメモリ倍増よりコア倍増の方が間違いなくスペックアップ体感できるよ
0959名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/10(水) 03:41:11.37ID:S6vBD/0k0
もう噂されていた新機種が出たか
MacBook黒歴史時代の最後っ屁みたいだから
正直どうでもいいよね
発売と同時に修理プログラム入りも恒例のポンコツぶり
信者にはこれが華々しい新機種発表に見えるのだろうか
0961名称未設定 (ワッチョイW ff82-FfqC [123.219.172.109])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:15:48.77ID:O8J0P2QU0
ページモニターみたいなwebページを監視する作業したいんだけど、cpuとメモリどっちを増やしたら良いかな?
0962名称未設定 (エムゾネ FF1f-Qlgx [49.106.188.108])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:17:12.82ID:NWphY66NF
Pro系列はTouch Barで統一することをAppleは決心したのかなと思ったが、たぶんこれ次期MBPに備えて、Touch Barとバタフライキーボードの在庫処分がしたいだけなんだろうな
タッチ操作したい人はsidecar使ったほうがより便利になるんだろうし
0964名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:49:06.13ID:S6vBD/0k0
次世代MBPに期待できること(再改訂版)

1)次世代CPU搭載による高速化、低温化、省電力化
同時にGPU、Thunderbolt、WiFi高速化

2)シザースイッチキーボードによる打鍵感、耐久性改善
併せてTouch Bar廃止、Track Pad面積縮小?

3)ミニLED搭載ディスプレイによる画質向上、省電力化
併せてベゼル狭化、16、14インチ化
ケーブル耐久性、画面コーティングの改善

4)全固体電池採用によるバッテリーの小型軽量化、稼働時間増大
同時にコストダウン、耐久性、安全性向上

5)新しい筐体デザイン
さらにスリム、軽量になる可能性も
キーボード、バッテリーのモジュール化による修理難易度の低減

6)RAM最大積載容量拡大
さらにCTO価格ダウンもしくはSSD、RAMのカスタムモジュール化
0965名称未設定 (ワントンキン MM9f-CH82 [153.236.175.239])
垢版 |
2019/07/10(水) 05:14:26.57ID:GmTcRBOQM
ESCだけは物理キーにすれば良いのにね。
0967名称未設定 (ササクッテロル Sp87-eOOM [126.233.150.63])
垢版 |
2019/07/10(水) 06:11:50.83ID:vTO0s5A8p
>>958
今時こんなアホなこと言うやついるんだなあ
0968名称未設定 (ワッチョイW 3f98-FUcC [117.53.18.121])
垢版 |
2019/07/10(水) 06:29:32.51ID:S6vBD/0k0
2)5)6)はある意味2015以前への回帰
1)3)4)は新全く新しい技術への進化
黒歴史時代のレガシーはUSB-C採用ぐらいか
0969名称未設定 (エムゾネW FF1f-eOOM [49.106.193.90])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:04:56.38ID:q0L/r91mF
特に大したことしてないが、俺のMacのメインメモリ32GBはおおむねキャッシュ?とかで常に満杯状態だぜ
MacOSってメモリあればあるだけ何かしら上手く使ってくれるよね
0970名称未設定 (ワッチョイW 8f73-CH82 [113.158.49.39])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:07:37.81ID:L/jtPuQf0
Ice Lake自体が出荷量も当初のクロックも微妙だからなあ
このままだとCPU的な本命は2年後くらいだろう
0971名称未設定 (ワッチョイW 23b1-FfqC [60.112.170.69])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:17:38.00ID:t6rhyq0/0
10nm フルモデルチェンジ が楽しみ
なんだが、ディスプレイキーボードモデル後出しとかやめて〜
0972名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-/tA/ [150.66.69.207])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:20:39.21ID:eTV28DEMM
メモリ増やす意味はあるよ。
キャッシュ効果が高いから、
8gと32gは、普段使いで体感できる差は感じる。
8gはもっさり、32gはキビキビ動く感じです
0974名称未設定 (ワッチョイWW 23b1-2AQb [60.117.128.31])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:56:59.92ID:jNxs315U0
もうどんどんWindows機に差をつけられて行ってるなあ。ハード的に。iPhoneもそうだけど。
appleそろさろ下がってきそうだな。
0975名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:40.57ID:3XcQtwCN0
>>974
それ何年も前から言われてることだけど、
Appleが他メーカーと圧倒的に違うところは、
多少酷いものを出したとしても、買ってくれる盲目な信者を抱えているということ。
0976名称未設定 (ワッチョイ 6fa3-dJ7S [39.111.231.182])
垢版 |
2019/07/10(水) 08:06:01.65ID:BwTN/fa20
スペックで差を付けてても使い勝手が結局悪いから
自分の懐痛めて買うとしたらやっぱりMacになってしまう
ゲームをやらないユーザにWinの魅力はわからないよ
0980名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-ebfw [126.199.208.121])
垢版 |
2019/07/10(水) 08:32:08.93ID:wL/Q3js5p
デスクトップは窓でノートは林檎
こういうパターンって割と多いと思う
0981名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 08:35:44.56
悔しかったら信者が付くほど良いものを作ればいいのなね
窓は「仕方なく使う」
Macは「使いたいから使う」
どうやっても埋められないこの差
0984名称未設定 (ワンミングク MM9f-srDI [153.155.223.70])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:30:03.65ID:6ANChPlrM
よく見ると廉価Pro 13そこまで安くないな
一番安いのは128GBだから論外で256GBは税込で17万か
CPUとグラフィック性能とポート数考えたら上位モデルとの税込5万の差は実際使わなきゃ分からんな
0989名称未設定 (ワッチョイ 6f73-dJ7S [111.96.11.195])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:52:12.39ID:NWDoLHK90
>>986
その記事は知ってたけど、まさかSSDが4万円も下がるなんて想定できなかったよ。
今の価格設定だとSSD2TB選択できる価格だから後悔してる。
今のモデルはSSD直付けだから壊れたりするとデータが取り出せるかわからないので
SSD1TBの構成を選んで4万円を他に回すという選択もできただろう。
>>987
そう信じたい。SSD2TBの方がより高速だろうね。
0992名称未設定 (ササクッテロラ Sp87-N515 [126.193.4.200])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:07:02.56ID:WSU9mrkFp
1.4GHz/3.9GHz Core i5でIris Plus 645って未発表CPU。
i5 8265U 1.6/3.9GHz UHD620
i5 8259U 2.3/3.8GHz Iris 655
あたりのハイブリットな感じか。

8265UよりeDRAM128mbでグラフィックを多少強化、CPUのシングルスレッドは両者より落としてる。
シングルスレッドがもっさりの可能性があるけどどうなんだろうね。
0993名称未設定 (ラクペッ MM47-pXEY [134.180.5.122])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:11:22.44ID:6FUN0hh7M
>>990
補足しとくと性能は10%差ずつでi5エントリー<i5上位<=i7エントリー<i7上位と予想するので
CTOでCPUをクロック違いのi5→i7に33000円払えってアップグレードするタイプの人なら上位版でいいかもね
使いきらなくても両側充電できる点で6000円以上の価値はあるし
クロック上がるだけのCPUアップグレードをしないタイプの人ならエントリー版で全く問題ないかな
0994名称未設定 (ラクペッ MM47-pXEY [134.180.5.122])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:18:06.02ID:6FUN0hh7M
>>992
https://www.notebookcheck.net/Iris-Plus-Graphics-640-vs-Iris-Plus-Graphics-655_7656_8828.247598.0.html

実はiris640,650,655の差ってパイプライン数はおなじでブーストクロックで10%程度しかないから645もほとんど差はないと思う
ちなみにブーストクロックが最大値なのはi7の話でi5なら655でも1150Mhzまでしかでなかったりする
655 1200Mhz
650 1100Mhz
640 1050Mhz
0996名称未設定 (ワッチョイW 23b1-/tA/ [60.71.29.222])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:51:45.55ID:bJbLkni00
Apple大好きなんだよおじさんもう新動画あげてるね
デザイナーアピしてるけど絶対無職じゃん
0997名称未設定 (ワッチョイW 6f76-CH82 [223.218.179.19])
垢版 |
2019/07/10(水) 11:03:03.17ID:8W7zIHk40
大容量SSDの価格下落はTLC→QLCの差かもしれんな。
分解レポート見ないと分からんけど。
1000名称未設定 (ワッチョイWW 63c1-phC+ [118.241.156.27])
垢版 |
2019/07/10(水) 11:18:36.44ID:3XcQtwCN0
>>996
3分で話せる内容を、広告多くつけるために無理やり10分以上に引き伸ばしてるのが目に余る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 0時間 46分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況