X



MacBook Pro (Part 184)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (3級) (ワッチョイ 1d60-0qMa [120.74.138.85])
垢版 |
2019/05/17(金) 05:42:17.27ID:NJh9RQyj0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 183)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1557024362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0545名称未設定 (ササクッテロ Sp5f-uNaP [126.35.204.170])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:53:58.46ID:JwvqAnBEp
>>543
わいと同じ
でもちょっと最近、時々ファンが回るようになってきた。。
0546名称未設定 (ワッチョイWW 17b1-5ECg [126.241.67.87])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:05:39.03ID:akdSSprz0
>>528
壊れてないのに、交換してもらえるの?
0547名称未設定 (ワッチョイWW d7c1-VENY [118.241.156.27])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:42.53ID:XqOzJJA30
>>546
勿論どこか異常がないと交換はしてもらえませんが、あくまで「壊れたら」の話でした。
恐らくマイナーアップデートになると思われる2019年のAirには新素材採用の第3世代にアップデートされるとは思いますね。
0551名称未設定 (ササクッテロラ Spef-Xeff [126.193.81.89])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:39.36ID:jmswi7R7p
バー無しなんか無くなります
0552名称未設定 (ワッチョイWW d7c1-VENY [118.241.156.27])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:27.69ID:XqOzJJA30
>>549
Appleに電話で問い合わせて、Macの工場郵送修理をお願いしても、結局修理プログラムに該当するかどうかは工場の技術者判断だから(電話のオペレーターに動画を送って見せても判断してもらえない)、
確実なのはGenius Barに持ち込んで、その場でその動画の状況を再現すること。
あと、正規サービスプロバイダは絶対にやめておいた方が良い。プロバイダの人間はGenius Barの人よりも修理云々の権限が圧倒的弱いから、この動画を見る限りだと拒否られる可能性ある。
0554名称未設定 (ワッチョイ 1332-YLUn [59.147.99.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:17:40.46ID:XryTsS3M0
新しく出たLG UltraFine 4K Display(23.7インチ)なんだけど、コレはMBPの外部ディスプレイとして最適かもしれない。
以前のモデルでは給電が60Wしかなくて、重い処理させるとバッテリーが減っていってたんだよね。
新型は85Wだから大丈夫のはず。買い換えようとは思わないけど、一応ご参考までに。。。
0557名称未設定 (ワッチョイ 1332-YLUn [59.147.99.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:56:29.68ID:XryTsS3M0
実機を観たコトがないから判らんけど、ボクが使って居るのはApple取り扱いでは無い、LG製の27インチ4Kなんだけど
ツルピカではないよ。大画面が欲しかったんだけど、5Kモニタは手が出なかったw
0561名称未設定 (JPWW 0H0d-gLSq [104.238.63.28])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:38:57.98ID:ixnB1WvhH
正直Apple -Computerくらいの社名でいいように思う。
0562名称未設定 (ワッチョイ 7b73-6V7x [111.96.11.195])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:39:21.99ID:sAPcDblu0
4度目の正直で万が一不具合あれば保証しますって宣言してるわけだし
2016~2018までの製品に比べれば安定してるだろう。
0564名称未設定 (ワッチョイW 93df-67yl [157.147.159.94])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:09:34.31ID:hAqzxODU0
>>560
液晶のノングレアとシートのノングレアじゃ全然違うんだがエアプかな
0568名称未設定 (ワッチョイW b9b1-V9LR [60.112.170.69])
垢版 |
2019/05/23(木) 05:45:52.96ID:AoV2ixKS0
ドックにしてるが誤タッチはないなぁ〜
0569名称未設定 (ワンミングク MMd3-dADN [153.235.184.46])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:29:12.25ID:FRQC21LzM
>>539
同じものじゃなくて2015をベースにしたマシンね
0570名称未設定 (ワッチョイW b9b1-V9LR [60.112.170.69])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:36:30.72ID:AoV2ixKS0
もう、もの買うのやめた
0572名称未設定 (ワッチョイW b9b1-V9LR [60.112.170.69])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:07:15.21ID:AoV2ixKS0
買ってからすぐにキーボードカバーつけて3ヶ月経ってから外したら、このキートップのフニフニ感なかなか良いな。もうカバーイヤだな〜
0573名称未設定 (アウアウウー Sa3d-JK0j [106.132.86.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:11:43.84ID:umGhFmVda
2018にキーボードカバー付けてそろそろ1年
意外と使用感や見た目悪くない
予備のカバーも買ったけどまだ交換してない
ツルテカになってくキーボードを見なくていいのが気分良い
0574名称未設定 (オッペケ Sre5-g9ik [126.200.121.7])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:12:54.18ID:yQabexoOr
2018年モデルMacBook Proのキーボードで
70パーセントも不具合出てるぞ!!

ソースはツイッター調査だ!!(←馬鹿)
0575名称未設定 (ワッチョイW b9b1-V9LR [60.112.170.69])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:18:54.22ID:AoV2ixKS0
吊るし16.5インチ10コアHT 32GB が、
価格com最安値20万くらいになったら買うかな
コンピュータなんかに30万とか使ったらバカだろ
0576名称未設定 (ワッチョイW 7398-i9sx [117.53.18.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:20:06.36ID:vj9NUgpO0
今更騒いでるバカw
0577名称未設定 (ワッチョイW 7398-i9sx [117.53.18.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:29:00.20ID:vj9NUgpO0
モバイル用Ice Lake今年中には出るけど限られた機種にしか搭載されないらしい
https://www.techspot.com/news/79820-leaked-intel-roadmap-shows-10nm-desktop-cpus-wont.html

よりありそうなのはCommet Lake U(14 nm)と来年以降のRocket Lake U(14nm CPU + 10 nm GPU)
MacBook ProにIce Lake搭載されるとしても2022以降かも
0579名称未設定 (アウアウウー Sa3d-KPZ5 [106.180.3.72])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:37:55.90ID:RpnKnITla
プロセッサ、2.3と2.4てどのくらい差があるの?
22000円上乗せするだけの価値はありますか??
0582名称未設定 (ササクッテロラ Spe5-V9LR [126.193.81.89])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:45:14.47ID:QG+lGQlJp
3kg 厚さ25mmでもいいからバッテリー駆動のまともなMacBook Pro作ってくれ〜
0583名称未設定 (ワッチョイWW 99c1-pFy8 [118.241.156.27])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:47:57.38ID:hv+7cwTc0
MBPで構成が上のモデル買った以上は、バッテリー駆動時間なんて求めちゃいけないよ
0586名称未設定 (ササクッテロラ Spe5-V9LR [126.193.81.89])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:09:02.73ID:QG+lGQlJp
2.3とか2.4作った時に大量に出るある意味不良品やからなぁ
0588sage (アウアウオー Sa63-yC8s [119.104.18.30])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:07:00.21ID:1VdXIf5La
6月かとおもってたら発表はやかったね。

13インチはあまり進化なしだね。15インチくらいの変化がほしかった。
0590名称未設定 (ワッチョイW 7398-i9sx [117.53.18.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:52.86ID:vj9NUgpO0
ただ相変わらず魅力的なのは13インチの方かな
2018で能力向上が大きかったから今回の変化は小幅だったのかも

13インチは持ち運び取り回しのやり易さという点で優位だし
大きい画面が欲しければ外付けディスプレイ
高いグラフィック性能が欲しければeGPUで15インチを凌ぐことも出来る
Ice Lake搭載が2年ほど先だとすると
キーボードさえ本当に信頼感が増していれば今回買うかも
0591名称未設定 (ワッチョイW 1320-7/5F [123.230.29.37])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:18:50.42ID:I3kW/P5I0
なんでい、久々に来たら16.5インチはまだまだってかい。
俺の2011.17インチはまだまだ現役で頑張ってもらうしかねえな
0592名称未設定 (ワッチョイW e902-Ogxw [222.147.163.58])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:23:48.93ID:QtslLtp+0
>>589
460gだけど??w

460g違えば同じ重量でiPad Pro11インチを持ち歩ける
0593名称未設定 (ワンミングク MMd3-0lav [153.235.252.156])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:24:51.31ID:DrZQSGE7M
13は価格がな、Touch Barのせいでぼったくってる感がある
最低モデルで税抜き20万ってそこまで出すなら15に手を出すわ
0597名称未設定 (ササクッテロラ Spe5-V9LR [126.193.81.89])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:55:45.80ID:QG+lGQlJp
MBPは13インチ廃止していいよな
0604sage (アウアウオー Sa63-yC8s [119.104.18.30])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:21:41.29ID:1VdXIf5La
15インチ購入するとして、i9の2.3GHzと2.4GHzの差を感じられるのはどんな場面だろ。
Radeonと同じで価格差ほど恩恵なさそう。
0607名称未設定 (ワッチョイW 7398-i9sx [117.53.18.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:23:41.82ID:vj9NUgpO0
もうスレが盛り下がったのを見ると
いかにインパクトのない新製品発表だったのかがわかる
0608名称未設定 (ササクッテロラ Spe5-V9LR [126.193.81.89])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:40.90ID:QG+lGQlJp
>>605
オンキヨーが音響機器を譲渡、何売るんだろ
0613名称未設定 (バットンキン MMed-Qb/E [114.156.45.202])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:14:51.86ID:eCLnwSkiM
>>604
Macは常に標準モデルが一番お得になってる

カスタマイズ(特にCPU)は性能が上がる分を金額で換算するとはっきり言って損

極端な話だがいまの作業が1秒でも短縮できるなら金はいくら掛かってもいいみたいな人が選ぶもの
0618名称未設定 (オイコラミネオ MMb5-2ib6 [150.66.69.0])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:19.78ID:DWTgLTRHM
このスレに常駐してるおっさんも言ってるけど、
もう無理してMac使う必要もないのでは?
iPhoneの価格見ても分かるとおり、この先もアップル製品が安くなるなんてまずないよ
0621sage (アウアウオー Sa63-yC8s [119.104.18.30])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:05:44.37ID:1VdXIf5La
>>613
なるほどです。なんかオプションあると強化したくなってしまって。ありがとうございます。
0628名称未設定 (ワッチョイW 3973-Uz7q [124.212.100.96])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:50.63ID:Yp/nDQ1S0
スペックの割に高いからこそキーボードとかの問題が気になるんだよね
キーボードなどのハード的な部分が完璧なら割高でも仕方ないと言えるんだけど、解決出来ないなら値段下げろやと言いたい
0629名称未設定 (ワッチョイW 1158-JK0j [106.72.53.97])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:50:15.77ID:YK00q4Zg0
2018の特盛持ってるんだが、2019に買い換える必要あるかな?
0630名称未設定 (ワッチョイW 39d5-UKbV [124.103.96.177])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:24.08ID:KPOaoFb80
2012 の初代 Retina から乗り換えたいんだけど、基本、埃かぶりやすい環境で使ってるから不安だわ...
壊れて修理しても、埃に強くなって返ってくるわけじゃないんだよね?
0633名称未設定 (アウアウウー Sa3d-AY9q [106.132.82.41])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:25:47.78ID:4GpjPAe+a
>>629
無いと思う。
メモリやSSD、ディスプレイ、ポート規格など何も変わってないし。
1秒でも早く処理しないと世界の滅亡に繋がるような人でない限り、2018特盛からの乗り換えは不要でしょ。
0634名称未設定 (ワッチョイ 1332-YLUn [59.147.99.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:27:04.01ID:XryTsS3M0
なんかアンチのネガキャンが功を奏したのか、必要以上にキーボードを気にする人いるけど、
現在のキーボードは2016からだろ? で、ココで不具合報告を見たコトあるか?(初期不要ってのはあった)

薄型が気に入らないとか好みはあるけど、もしも本当にカキコも出来ないほどの不具合が連発したら、
リコールか集団訴訟になってるっての。気にすんならカバー使え、不具合出たらリペア、ボクは裸で使っている。。。
0635名称未設定 (バットンキン MMf5-Xgbz [118.7.140.25])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:30:34.37ID:IW3stHHAM
>>634
キーがおかしくなった報告レスなんて過去沢山あったろ
頭の中のフィルター大丈夫か?

あと集団訴訟にもなって無料修理対象の欠陥認定にもなってるだろ

お前の脳内はどうかしちゃってるの?
0637名称未設定 (ワッチョイ 0b50-aGGD [153.156.31.205])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:37:18.94ID:Lf8G+IbF0
13inch mid2010から買い換えたいんだけどタッチバー付き20万近くするのは!!!!
13inch 第7世代のタッチバーなしも今更感。
Airまで落とすとCPU性能がちょっと・・・・

たいしたことにも使ってないけれどどうしたらいいの???
0642名称未設定 (ワントンキン MMd3-0lav [153.159.174.13])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:58:54.18ID:I1Ev8fnHM
>>638
不具合内容はこれ

Apple、バタフライ構造のキーボードで文字が入力されない/反復入力される問題に対する「キーボード修理プログラム」をアップデートし、2019年モデルまでのMacBook Pro/Airを対象に追加。
https://applech2.com/archives/20190522-keyboard-service-program-add-macbook-pro-air-2019.html

もはや風邪みたいなもんで発症する人は発症するから運が悪かったと思うしか仕方ない

https://twitter.com/settima_1/status/1130118176564367366?s=21
僕のMacBook Pro、2016年末に購入し、キーボードのリコールで2017年にトップパネル総入れ替え。
そして今日、2度目のリコール、特定キーがうまく入力できないので修理に出て、帰ってきた。
同じ製品で同じ箇所、2回のリコールとは。
3度目がないことを祈るのみ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況