>>965>>966

>>962ですが、少なくとも今の青年部世代、ゆとりとか草食系がデフォの子らは功徳やら現世利益の追求やらをガツガツした感じで唱導してもついてこないでしょう。
欲動を駆り立てて云々、、、というのに生理的嫌悪感しか抱かない。
前にもここに書いたけど、戦後の高度成長期、都市部に弾き出された大量な「孤独な群衆」を疑似軍隊的な環境に囲い込んで競争心を煽り立てながら束ねる手法は(当たり前だけど)もう全く通用しない。

除名された波田地氏が講座スタッフを務める法華コモンズに、本部の教学部ブレーンが多数参加していることが示唆しているように、
かつての宗教の仮面を着けた政治集団から、もっと抽象的で学術研鑽を主体にした自己啓発要素の強いサロンみたいなものに変貌していく途上にあるんじゃないかな?
植木雅俊さんの法華経現代語訳ほか関連本が売れているのも、功徳やら現世利益やらに執着するのに学会員が疲れてきたことの証左だと思います。

あとイケディアンは上にも書いたけど組織内で孤立し変人扱いされるのを彼ら自身承知のうえで、学会本部のアパルトヘイト政策が今のところ功を奏していると見ています。