>>51 これもよく気がついたな…。

1265年 聖愚問答抄上
次に道を作り橋を渡す事還つて人の歎きなり、
飯嶋の津にて六浦の関米を取る諸人の歎き是れ多し
諸国七道の木戸是も旅人のわづらい
良観上人の如く及ばぬ身にも…、

1267年 良観が極楽寺開山となり…。

1268年 鎌倉中に、安国論の予言が当たった!という
十一通の売り込み文書を届け、そのうち
極楽寺良観への御状には、こんなあて名書きが、

謹上 極楽寺長老良観聖人御所

けっこー、礼儀正しく媚び売ってるやん、
でも名前の形式がデタラメで、面識ないのがバレバレだな。

1271年 WIKIには「日蓮から祈雨法くらべ
と法論を挑まれるが、負ける。」と書いてあるけど、
極楽寺の記録には、1271年には雨乞いの記述がなく、
その二年前1269年に雨乞いをしたとあるらしい。

1277年 頼基陳状に、良観との雨乞い対決の詳細が、
6年の沈黙を破ってはじめて語られる。

六年後なら、世間の人はだれも覚えていないから
なんとでも言えるわな、安国論を八年前に幕府に提出した
嘘の作り話と手口は一緒…。

何年も経ってから嘘ついても、昔を覚えている人なんていない…。