X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part436
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ドコグロ MM0e-ha/C)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:37:49.76ID:DVMZUgNcM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

おいコラ酒なのよ
※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part435
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668220782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:48:58.21ID:LDQ6Aul/a
アウアウガイジ(PCワッチョイは前半末尾10-)※随時更新

PC
ワッチョイ af10-H119


スマホ
アウアウウー 前半4桁-H119
0004Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:37:16.52ID:sFhkvwab0
>>1おつ
通常価格に戻った3080AORUS残り10点になったけどどんだけ在庫抱えてるんだろう
もうこの辺りのクラスは売れないよなぁ
0006Socket774 (ワッチョイ ef0c-7jhb)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:32:26.17ID:gURmlCvF0
2077遊んでたら突然電源が落ちて再起動
2ヶ月保たず3080逝ったかと思ったがゲームが原因だった模様
どうなってんだ、特定のミッションで必ず落ちる、ロードで少し戻ればまったく問題なく動く…意味がわからん
0008Socket774 (ワッチョイ 06d9-KP+k)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:15.72ID:rQdqUL8W0
>>5
3080のほうが販売台数が多いのと、3080tiをマイニング目的で買った人が少ないから
まあゲームしない時にマイニングはしてるだろうけど
0009Socket774 (ワッチョイ e28b-4EzA)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:26:35.40ID:p/TN0tu40
電気屋ふらっと行くと1660搭載16GBの500SSDが17万とか3050搭載が22万とかイカれた値段のやつ置いてあって好き
0010Socket774 (ワッチョイ ef0c-7jhb)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:52.71ID:kpWlirsZ0
電源3本ちゃんと挿したら治ったがなんかモヤモヤするな
誰だよ2本と分岐で大丈夫とか言った奴…
0011Socket774 (ワントンキン MM92-Og4W)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:56.86ID:lAf7iVy/M
ASUSの3080ti買って初めてコイル鳴きっぽい個体に当たっちゃったぽいんだけど
コイル鳴きって負荷かかった時になることが多いんだよね?
なんか低負荷のアイドル時と高負荷かけるベンチやゲームシーンでは鳴らないんだけど
ゲームやってるとき、うまくいえないがゲームのタイトル画面とかロード画面等のシーン切り替え時にジジジジ....て鳴る
APUでもサクサク動くような動作が軽いゲームでも鳴ったりと原因がよくわからない
割と耳障りで返品したいくらいだわこれ
泣きたい
0013Socket774 (ワッチョイ ef0c-7jhb)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:59:32.87ID:kpWlirsZ0
>>11
俺の3080も鳴くぞ
ROGは鳴くのがデフォだと思ったほうがいい
ベースに入れてヘッドホンすれば全く気にならん筈だが
0016Socket774 (ワッチョイ 066e-QD1s)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:16:32.72ID:09KWJTKY0
>>10
電源の内部的に12Vラインが25Aを2系統で合計50Aとしていたり50Aを1系統で合計50Aだったりと構造的に違うパターンあるので
総合計的には容量足りてても片方の系統に負荷掛かりすぎて動作不安定になって落ちたりしてたんじゃね?
0017Socket774 (ワッチョイ 7776-bCMX)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:12.02ID:WxQEi2bY0
コイル鳴きは仕様
俺も気になって1回交換してもらったことあるけどどっちも鳴きまくったから諦めた
慣れれば気にならなくなるから問題ない
0018Socket774 (ワッチョイ 7776-bCMX)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:24:38.45ID:WxQEi2bY0
高fps時だけ鳴くタイプはまだマシ
俺のは高負荷だと問答無用で鳴くから重いゲームは常にジージーうるせえ
0019Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:43:51.77ID:ViLVFSMX0
>>6
突然のシャットダウンは電源じゃないかな
グラボがマイニング落ち中古ならメモリ周りの故障かもしれないけど
0020Socket774 (ワッチョイ 4e09-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:57:50.85ID:5fuqp/+D0
でっかいケースに入れてモニターの後ろ(椅子から1.5m)においてるけど全く音聞こえないよ
0022Socket774 (アウアウクー MM1f-lcnE)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:36.02ID:XajVSIvuM
グラボの中古は中古車で言うと、エンジンさえかからん
ジャンクが混じったガチャなんだよね。
しかも自動車みたいに修理屋でダメな所を
ボチボチ修理していく事もできない。
完全動作を新品と同じ基準で保証でもされてるんでなければ新品の三割でも高い。
0024Socket774 (ワッチョイ 8beb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:57:40.12ID:eExaWDTd0
コイル泣き気になる人って50℃乗ったCPUファンの1500rpm↑音とか
座敷童のいる家とか行ったらどうすんの?
0026Socket774 (ワッチョイ 3bbb-uskI)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:03:55.33ID:sJRyvvvV0
コイル鳴きはただの動作音だと思ってあきらめろ
おまえらの逐一ゴチャゴチャ文句のほうがうるさい
0027Socket774 (ワッチョイ ef0c-7jhb)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:13:30.99ID:kpWlirsZ0
>>19
配線ちゃんと3つ使ったら何事も無かったかのように治った
でもおそらく原因は電源だろうね、紫蘇の2018年式PRIME1000wだからかなり怪しい
でも2本と分岐でも今までベンチ余裕で回ってたから急に電源落ちするのはよく分からんねえ
0028Socket774 (スッップ Sd02-MmhG)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:40:48.24ID:VCv5eVzVd
ドスのクロしこ60ti、ぬるっと届いて組み込んだけど、ゲームしないと2060と変わらんねw
ベンチぐらいは回すかな。
後は売れるうちに古いの処分しないと。。
0029Socket774 (ワッチョイ e7b3-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:51:46.42ID:AuHuXOJI0
1000シリーズの時もマイニングブームだったけど酷い中古の話とか無かったし
たぶん中古でも大丈夫じゃないかな
0031Socket774 (ワッチョイ a376-eN6g)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:06:50.26ID:2UZOjHon0
3080tiなんだけど冷やしてるのに不正落ちしたりしてドライバが悪いのかwin11が悪いのかサッパリわからんな
0033Socket774 (ワッチョイ 066e-qNkA)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:18:37.73ID:+m1xIM6g0
昔なんかのギャルゲのベンチマークがあったが
あれだと超高フレームレート出るから
鳴きまくると思う
0036Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:30:56.93ID:uPA/Aix5d
動作音はこんなもんなんだなと思って
あきらめろ。
大体な音くらい鳴ってて当たり前なんだよ
0037Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:34:23.64ID:uPA/Aix5d
俺が中古で売るときはコイル鳴きやマイニングのくだらない質問は受け付けねぇ
少々鳴ってても動作音なんだよ。
しょーもない事でガタガタぬかすな。おめーらのがうるせぇわ
0039Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:42:19.53ID:uPA/Aix5d
まぁ自分のだけはええやつ選別してほぼ全部90は掃いたが
ASUSとMSIはコイル鳴き率ひどかったw
0041Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:48:28.96ID:uPA/Aix5d
キュルルルキュル…ジジジーージーって無音でFFベンチマークやってたら大体鳴ってるなw
個体差はあったがASUSとMSIはひどい
GALAXやZOTACはあまり感じなかった
0044Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:08:33.27ID:CrrFv2D20
1060レベルの性能があればどんなゲームでも無難にこなすのに、
今のボッタクリ新品かマイニング落ちのグラボ買おうとする奴の気がしれん

ビットコインが暴落した今、今後はは値下がり確定なのに今買って店の養分になるだけ
お年玉需要が終わればびっくりするくらい値下がりするはず
0046Socket774 (スフッ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:11:23.25ID:elakSziyd
マイニング落ち中にはめちゃくちゃ良品まじってるけどなぁ
お買い得すぎ
0055Socket774 (ワッチョイ 5776-6gpH)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:37:40.09ID:O6L9svNo0
サブ機は1060のまんまだわ
何にかえても良くなるわ
7700k積んでる古いPCだから変える必要ないけど
0056Socket774 (ワッチョイ ef0c-7jhb)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:10.02ID:kpWlirsZ0
PCでやってるのにコンシューマー以下のパフォーマンスでしか遊べないとか泣けてくるわ
0059Socket774 (アウアウウー Sa3b-R+PH)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:41:48.77ID:2B9xUOaqa
ELSA3080ti新品10万で買ったワイ高みの見物

https://i.imgur.com/GQKV9af.jpg
0060Socket774 (ワッチョイ 5fb1-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:52:20.61ID:7EWo1ZK30
(´・ω・`)今の仮想通貨は市況に何の影響も与えてないんだけど
マサカマイニング終了のこと? 5か月昔の話ぞ?
0061Socket774 (ワッチョイ 4eeb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:20.48ID:ansi7ZUa0
>>56
pc向けの仕事振って計算中放置
エピGOG尼プラでゲーム拾うゲームだけして
ps5でソウルハッカーズ2やってるわ…なんでソウハカ
発売日に買ったのかは謎そしてPS5もコイル鳴き凄いわ
0063Socket774 (オイコラミネオ MM67-xWpF)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:33.26ID:yVevCXW3M
TUF80ti(非oc)だけどコイル鳴きは僅かだな、ケース開けて耳近づけてやっとわかるレベル
ASUSはDual1660Sのコイル鳴きが酷かった記憶、セミでも泣いてるのかってレベル
0066Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:08:09.42ID:khV+Cksp0
それなりに楽しんだけど細かいバグ多すぎ+市民の動きとかが雑なんだよねサイパン
その点GTA5はやっぱすごい
0067Socket774 (ブーイモ MM3e-NBle)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:13:55.06ID:k6+TuUdVM
リリース直後の大不評から何も変わってないんでしょ?
アニメのおかげで聖地需要はあるらしいが知らん
0069Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:58:11.79ID:ViLVFSMX0
>>68
3000番台の供給が絞られているから年末値下げもさほど期待できないよ
今から入ってくるのは円安の影響で仕入れが高くなるので

ちなみに余ってるのはチップで、加工された製品は余ってない
0072Socket774 (ワッチョイ efcf-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:18:19.62ID:AfpM7wQP0
コイル鳴きといえば2070Sから3080に変えた時電源の方が盛大に鳴いた思い出w
750Wで余裕なかったのかヘタってたのかわからんけど電源1000Wクラスのにしたら治ったわ
0073Socket774 (アウアウウー Sa3b-fJqi)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:20:01.76ID:KrfZIUXXa
3050が2.5万、3060が3.5万くらいになったら買いたい
0079Socket774 (オッペケ Srdf-gaPh)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:10:01.14ID:wKKD8E+hr
BICカメラさん
0080Socket774 (クスマテ MM9e-xsbH)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:19:28.11ID:rq6428mSM
緊急事態発生
44800円で買った3050をゲーミングノート買うのでヤフオクとかで40000くらいで売るつもりだったのに3070の中古が40000しない。一体何が起こったのだ!
0081Socket774 (アウアウウー Sa3b-fJqi)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:26:56.55ID:sI60XHFDa
>>80
3050今3万で新品買えるよ
0083Socket774 (ワッチョイ 4eeb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:32:33.37ID:ansi7ZUa0
>>75
まあ今必要なのはコロナの石油ファンヒーターか
アラジンのブルーフレイム石油ストーブに
干し柿と干し芋だよな
0086Socket774 (ワッチョイ 86c0-yJ6L)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:50:56.68ID:/vLmtOgD0
>>85
4000シリーズ発表前に買わなかったor欲しくならなかった自分を恨むしかない
あの頃は選ばなきゃ普通にその値段で買えたからな
0087Socket774 (ワントンキン MM92-Og4W)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:00:17.57ID:DMze0b+KM
中古の説明に油の滲みありとあったらマイニングを疑った方がいい?
中古を買う気はもちろんないけど買い取りの価格調べてて最近よく見かけるようになった
この説明書き
0088Socket774 (ワッチョイ fbf0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:45.55ID:6k3TSyla0
>>87
3000番台なら十中八九マイニングで酷使されたグラボだよ
そもそもマイニング関係無く油が滲み出てるグラボなんて素人が買ったら駄目だよ
0089Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:04:35.73ID:WtJkrla20
中古だったらむしろマイニングに使われた可能性が低いLHRモデルのほうが人気ありそうだな
0093Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:28:34.37ID:WtJkrla20
出品履歴におかしいぐらいビデオカードが無ければ信じてもらえるでしょ
ここ半年でビデオカードを10個とか出品しまくっててマイニングしてません、じゃ誰も信じないだろうけど
0095Socket774 (ワッチョイ 4b73-/29g)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:34:51.21ID:/PkcBJVV0
マイニング歴1ヶ月とか数ヶ月くらいと書いてあるのはどうなんだろう
仮に本当でもダメージでかいかもしれんが
0096Socket774 (ワッチョイ cf58-9FEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:38:24.82ID:r8NF0TqZ0
ショップに買い取り出さずに少しでも高く売るためにオクだのフリマだのに出すやつが正直に書くと思うかって話
0098Socket774 (ワッチョイ 42f4-5Cbt)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:52:48.13ID:gw+K4ckH0
>>93
あれ本当にウケるよな
そんな大量の同じGPUをマイニング以外に使うかよと
しかも普通に買ってるヤツいるのがすごい
まあわかった上で買ってるのかもしれんが
0099Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:05:29.82ID:cZyzGy0BM
奴隷となった獣人を奴隷商から買い戻して
(買い占められ採掘奴隷として酷使された中古グラボをオクで買って)

衣食住とまともな幸せを与えるが
(メンテしてゲームに使うが)

不可逆的な傷までは癒えず早世した
(不可逆的な傷までは癒えず早世した)

この物語の主人公は、あなただ。
0100Socket774 (ワッチョイ abe7-XDkq)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:11:04.24ID:h27F5hjc0
フリマでマイニングやってるかどうかの質問がほぼすべての商品にあって、返答はほぼすべてやってませんだが、実際やってるかどうかは絶対わからないよね?
0102Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:17:58.92ID:ViLVFSMX0
質問するだけ無駄なんたよね
取引履歴で大量に売却していればマイニング落ち確実だし

箱アリ、送料無料は比較的まともなものが多いけど
箱なしなんてファン100%で回しているから寿命が近いはず
0103Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:21:32.07ID:6EKqz5KbM
終了アイテムページは2週間で消せる
1個でも油断ならんよとマジスレ
0104Socket774 (ワッチョイ e28b-4EzA)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:25:16.54ID:p/TN0tu40
3060で5年戦うぞ
DLDSとかいう機能で多少fps上がるらしいしFHD最高画質ならそこそこ重いやつでもなんとかなるやろ
0105Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:27:11.16ID:YDLA1guZ0
まぁ実際出品時に綺麗に清掃されてたらわからんと思うね
扱い雑過ぎて錆がすごいのとかはわかるかも知れんが
0106Socket774 (ワッチョイ 066e-pKgf)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:35:56.69ID:TjceVEOE0
俺のROG3060tiもfps上げると最近うっすらジージー鳴き始めたわ
静音ケースだからマシなのかもしれんが

>>66
GTA5は主人公含め全NPCがウザすぎ共感出来なさすぎて序盤でやめた
昔やったGTA4のキャラは好き
サイパンはマジハマりしたぐらい好き
0108Socket774 (スププ Sd02-Ikze)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:48:50.84ID:QPitxi0Ud
おまえらは冬のボーナスが出るのを見込んで4090を買ったらいいやん
ごちゃごちゃ考える必要なくなってスッキリ!するで
0110Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:53:40.70ID:ViLVFSMX0
>>108
4090は12pinコネクタの規格が変わるので今は時期が悪いよ
コネクタが溶ける問題でポード側のアップデートもあるかもしれないし

来年以降は円安が収まって少し安くなるし、新規格のコネクタになってから
買ったほうが賢いだろうね
0114Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:15:04.41ID:EthwBsyfM
コネクタが溶けるほどのゲムしたい
0115Socket774 (ワッチョイ 8beb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:35.76ID:eExaWDTd0
中古の売買でめっちゃやばいマイニンgプ掴んだけど
定番のグリス塗り替えしたら今の手持ちで
一番調子と成績が良くて戸惑う…
諦めて3060買った後で汚物と化してしまったユーズド品後学に
壊してみたらすっかり直ってビビった
0117Socket774 (スプッッ Sd22-dPUs)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:42:52.20ID:U2+a+pIHd
ZOTAC GeForce RTX 3080 Trinity OC LHR😋 税込109,980円
0120Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:54:24.80ID:aYQqKjExd
90便中古未開封で買った奴やが
気づいたら他も丸ごと新調して茶色140mmファンやら何やらで全力空冷仕様にしてた
アフターバーナー切ってTSEストレステスト試したらVRAM81℃GPU73℃Hotspot83℃になった
ちなみにファン全開にするとこれ−10℃くらいにはなる
オイルは漏れてないで
分解にはまだ早いはずだ
0123Socket774 (ワッチョイ 066e-avFS)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:22:42.40ID:nt104yIK0
オクで安いなって思って出品者の過去の評価見たらグラボ大量出品の履歴あり
しかも落札者からの評価コメントで、送られてきたモノは錆が酷かったとか書かれていたら
完全にアウトだよな?
0125Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:44.38ID:ViLVFSMX0
マイニングやっても普通なら錆びないからね

サビが出る環境でマイニングやってるならファンも寿命が近いだろうし
基板にも影響があるので故障リスクは高いよ
0132Socket774 (アウアウウー Sa3b-fJqi)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:40:08.29ID:GfSbmPWTa
錆びとか付く理由が分からんな
水洗いでもしたんかな?
0134Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:03.37ID:aYQqKjExd
>>130
6Xは結構上がるぞ
何もしないと90℃くらいまで上がってしまう
低電圧化+ヒートシンク乗せで80℃くらいにはなる
もしメモリが冷えなくなったら銅板仕込むつもりや
0135Socket774 (ワッチョイ 42c3-mTA2)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:16.18ID:LexoYlCl0
家庭でマイニングする人にはわからんかもしれんけど、業者なんかだと屋外マイニングとかザラだからな
そりゃ錆びるわ
0136Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:36.82ID:r+niIiArM
うちの3060ちゃんがFF15ベンチ フルHD高品質プリセットで9497を記録したんだが
君たちんとこの教えて?
CPUはひみちゅ
ちなみに4KでカスタムフルMAXだと3000切るくらいで不快感の塊だった(笑)
0141Socket774 (ワッチョイ e28b-4EzA)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:05.65ID:p/TN0tu40
正直4000番代無いと新作ゲームすらままならない時代とか早々に来るんか?
ゲームソフト作る側も限界来てるんちゃうか
3000後半あればとりあえずこの先何年も新作をWQHDで出来ると嬉しいが
0142Socket774 (ササクッテロラ Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:54.52ID:PqGSTl1Mp
大衆向けのゲームを画質調整しながら遊ぶなら余裕
ビー玉転がしみたいな技術デモも遊びたい、最高画質以外ゴミだろ!っ価値観なら4000の電源問題解決してから4000買った方がいい
0143Socket774 (ワッチョイ 8beb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:18:23.01ID:eExaWDTd0
みんなFF15ベンチとかよくインスコするな
ゲフォエクスペリメンとかも無駄にログイン要求
嫌で機能使ってないし
GPUzすら入れてないわ…その割にafterburnerとr23は入れてるけど…
0145Socket774 (ワッチョイ 42f1-wmJe)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:31:38.04ID:2zz4WSRz0
ソフトによってはintelかAMDどちらかに有利だったりするから公平なスコアが出るシネベンは信頼度が高い
0147Socket774 (ワッチョイ 8beb-YKDp)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:33:42.33ID:eExaWDTd0
>>144
組んだときうあCPU交換時
CPUの負荷かかって落ちないか
CPUクーラー変えたとき馴染んでるか
確認用?GPUは実際即ゲームか計算で
OSD見つつ確認だなぁ
0148Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:44:17.88ID:TYlvfOdHM
>>139
当たり前だけど断然いいねえ
本編も結構綺麗に動かせそうね
0149Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:47:14.18ID:mky1Kastd
>>141
30FPS届かないのがボーダーラインならそうそう来ないでしょ
サイパンですら780とかで最低動作環境だしな
グラボに関しては600Wでほぼ頭打ち、せいぜい800Wが家庭用電力上の限界だろう
その範囲でどれだけ進化するか、多分4000の次かその次で頭打ちになる気がする
0150Socket774 (オッペケ Srdf-2Lyq)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:22:54.35ID:VG6m5/KWr
4K144回れば当分大丈夫だろうからな
その後は量子コンピュータが業務用とか研究用に出回る世界でしょ
0153Socket774 (ワッチョイ 066e-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 03:34:11.19ID:fkeTXuR/0
最高画質にこだわらなきゃ60FPS出ないゲームなんてそんな無いでしょ
最低画質と最高画質の見た目の違いは大きいかもしれないけど
それなりの画質と最高画質なんて見た目そこまで違わないのに加速度的に重たくなっていくからな
0155Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/21(月) 04:31:54.85ID:24tykQFQM
ゲームより30から40シリーズ載せ替えで動画編集がどれだけヌルヌルになるか気になる
しょぼグラボでのシークの繰り返しはめちゃくちゃストレスになるよねぇ…
0156Socket774 (ワッチョイ 6277-X10Z)
垢版 |
2022/11/21(月) 04:36:54.48ID:rCpyr9Tl0
ゲームソフト側がそんなに重い処理要求してない
マイクロソフトフライトシミュレーターくらいやろ活かせるの
0158Socket774 (スフッ Sd02-Q0oK)
垢版 |
2022/11/21(月) 05:09:23.32ID:pYDNukbKd
いまさら新品3090を15万で買ったワイ低みの見物
0160Socket774 (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:01:31.38ID:uHGb2Qlxd
まあ3070や3080でもっさりするようになったら流石に買い替えの時期だろう、
今の段階で1080どころか1060が主流ならその時が来るのかは疑問だが
その時は12世代CPUも時代遅れになると思うから全換えが前提か
どんなゲームなのかはもはや想像もつかんが
0161Socket774 (ワッチョイ ce5c-hXVy)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:17:07.50ID:7XsshHCf0
3060tiでWQHdモニタの人っている?
このクラスじゃやっぱフルハイにしといた方が良いかな
mw2とかやってるんだけど
0163Socket774 (アウアウウー Sa3b-R4S5)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:58:45.31ID:o8OptF+2a
3060 45,000
60ti 60,000
70 70,000

相場この辺り?
0164Socket774 (ワッチョイ a36e-zHbW)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:06:01.67ID:3C7OFn8J0
>>161
60fps出ればいいのか120fps↑出したいのかでも変わる
俺は3070だけどMW2 WQHD グラフィックバランス重視で大体100~120fpsくらい
もうちょっと上のグラボ欲しいと思ってる
0165Socket774 (ワッチョイ 066e-qNkA)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:20:50.88ID:shYbIYRS0
1060が主流なのは
2D等のゲームが良く遊ばれてるからじゃね
3Dバリバリの最近のゲームだと
1060は非力すぎるだろ
0174Socket774 (ワントンキン MM92-BeVN)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:43:30.66ID:a5kX1i7hM
4k120fpsが当たり前のように出るようになったのはいいけど、
ギーギー鳴きまくるぞウゴゴゴゴ
0175Socket774 (ラクッペペ MM8e-WzGc)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:56.20ID:yY6/iAipM
清水から借りたゾタ4080でベンチする女配信者が
コイルでもなくファンの音でもなくなんか五月蝿いって言ってたけど
やっぱ中で何か蠢いている本体が増殖してるんかな
0177Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:02:30.00ID:yuuBHOH8d
>>175
汁おじも言ってたけどゾタのファン近年稀に見るうるささだって
もっと頑張れよとか言ってたな
0178Socket774 (ブーイモ MM8e-I3D2)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:13:27.24ID:1hfUgcczM
ブラックフライデー、年末年始前だが
3050、3060クラスがじわじわ下がってるな
0179Socket774 (ワッチョイ af11-R+PH)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:22:33.30ID:reQwzd1J0
>>168
いや興味ないし、これゲームできるの?
0183Socket774 (ササクッテロラ Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:35.21ID:g67BbR5Xp
1060すら買う余裕がないのに1060じゃゲームになんないしなあ…4090は30万とかふざけた値段してるしなあって悩んでるんやろ
0184Socket774 (アウアウウー Sa3b-R+PH)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:56.05ID:yTcnRvMKa
>>180
答えられないならいいや、興味無いし
0185Socket774 (アウアウウー Sa3b-R+PH)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:33:44.57ID:yTcnRvMKa
>>182
これ何が凄いの?
0186Socket774 (オッペケ Srdf-gaPh)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:54.42ID:Vmw3qRger
50倍クーポン付いてるからじゃない?
食おじでも当面の食費浮くんじゃないかな
0187Socket774 (アウアウウー Sa3b-R+PH)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:33.67ID:yTcnRvMKa
>>186
これ凄いじゃん!
50倍って何ポイントつくか知らんが凄そう!
50倍だぜ50倍!
0189Socket774 (アウアウウー Sa3b-R+PH)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:28.96ID:yTcnRvMKa
>>188
わかる?俺さ、穴に困った時ないからさ
0190Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:06.93ID:yuuBHOH8d
58,000ポイント付いたでまたそのポイントでグラボ買ったわ
相当台数買ったけど食おじにはなってない食おじなんか都市伝説な
0191Socket774 (オッペケ Srdf-gaPh)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:39.84ID:Vmw3qRger
ハハッ都市伝説だったんかw
にしても追いグラボできたの美味しいね
さらに掘って儲けたんだろうし
0193Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:14:00.52ID:yuuBHOH8d
>>192
ん?一見さんでも手動で買えたぞ秒の戦いに勝てれば
もうドコモになってこういう狂ったセール一切やらなくなったけど
0194Socket774 (スププ Sd02-UKnD)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:36:46.00ID:9g+QJ3Jpd
ダメ元で2週間前にStockXで新品AORUS 3080に70000円で入札してたら、今さっきその価格でOKって通知来たわ
3080新品を70000円ならかなり得した気分
0195Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:41:02.18ID:9yP2N7Bb0
新品価格がヤフオク相場のチョイ上くらいまで下がるだろ
ヤフオク相場は見事に市場原理が働いてる。
今日本に3000シリーズのニーズがあの価格にしか存在しないってことだ。
0201Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:06:47.39ID:yuuBHOH8d
奴隷上がりで見た目綺麗でいい中古買った!と思っても3回使ったお茶パックみたいなもんだからなぁマジで
0202Socket774 (アウアウウー Sa3b-/Yp1)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:12:52.46ID:e0wfJ/W0a
4k120hzは諦めてWQHD165hzにしたんだけど満足度高い

グラボ変えたらモニターも変えた方が性能の向上わかりやすいわ
0203Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:24:03.20ID:TxQwuUL9M
俺なんか3060で空を飛んでいるような心地なのに
0207Socket774 (スップ Sd02-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:06:02.51ID:vyZL8vFsd
3060 8GBが来月ぐらいから本格的に出回りそうだけどたけーなぁ
3050の少し上の35,000弱なら買ってみてもいいけど55-60kならいらん
0208Socket774 (ワッチョイ c302-I3D2)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:39:43.87ID:LO61pBSE0
実売約6.2万円だっけ
一体何のために作ったんだろうな
0210Socket774 (クスマテ MM9e-Z1mU)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:41:57.60ID:JW1HrxbjM
今3060って買ってもいい?
0212Socket774 (ラクッペペ MM8e-SYp7)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:54:13.56ID:uFQAv9LiM
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 
その苦しみを社会が救うには?

A.国がRTX4090購入を補助して自己負担3万円にする
0213Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:55:11.86ID:VzyKGtncd
4090持ってるけど無料化済みの3090で十分だったとぶっちゃけ思うわ。
ベンチマークで気持ちいい思いできるくらいで実用性は変わらんぞ
4K120hzでも求めない限り要らんなぁ
0216Socket774 (アウアウウー Sa3b-4EzA)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:23:02.48ID:X2HT1Vrra
中古市場はすごいよな
うっかりピン3割くらい曲がったマザボを買ったときの3000円引きで出したら普通に売れたし
自作初心者はパーツはとりあえず全部新品の方がいいわ
0218Socket774 (ワッチョイ c202-UkOH)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:38:54.45ID:ERKdyJsN0
3060使ってるけどWQHDならエルデンみたいな謎に重いゲーム以外は余裕
4kもDLSSなら影設定落とせば大体いけるからFHDオンリーなら6600xt、それ以外3060でいいと思う
0223Socket774 (ワッチョイ 3bf7-7/jb)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:15:27.99ID:vTKHHuJO0
>>218 貧乏人には嬉しい情報だな。
昔1070ti@WQHDでSkyrimVR遊んでたけれど、
今4Kで遊ぶならグラボ何選べば良いのか必死に悩み中なんだよね。お金無いからできるだけギリギリしか買えない。
0224Socket774 (ワッチョイ 1bc4-zHbW)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:18:38.47ID:z+rNKL4q0
DLSSはクオリティ以外で使うとグラフィックまじでクソゴミ化するからな
4Kで使う意味なんてない
画質求めて4KにするのにグラフィックがフルHDよりゴミになる
0226Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:30:12.96ID:OSTwUlh00
めくらの俺にはネイティブとパフォーマンスの違いも見比べなきゃわからんぜ
ウルトラパフォーマンスは落ちたと感じる
0227Socket774 (ワッチョイ 066e-avFS)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:34:17.00ID:pJx1vCJh0
ウルトラパフォーマンス4KとネイティブWQHDなら
ウルトラパフォーマンス4Kのほうが俺にはよく見える
0228Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:34:34.20ID:JVTqZysj0
4080もワッパはすごいんだよね
ゲームならどえらい性能を300w以下で出すから
コスパがアホなんだけど
0231Socket774 (ワッチョイ 6f92-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:36:13.07ID:+nNrNXaU0
4Kは奇麗だなーで終わるけど8Kはなんだこれ実写か?ってなるな
何年後かわからんけどそれまではWQHDでいいや
0233Socket774 (ワッチョイ 3bf7-7/jb)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:39:56.12ID:vTKHHuJO0
VRで異世界散歩楽しいなって思ってたのにリアルで紅葉の山歩いたら美しさに絶句した。まあゲームはMODがあるから別物だが
0243Socket774 (ワッチョイ 066e-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:40:05.22ID:fkeTXuR/0
>>229
これ絶対コア数もっと増やせるチップだろうに
今までならコア数増やして70Superとして出してただろうにそれすら出来ないほど既存のチップが余りまくってるんだろうな
0244Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:53:39.31ID:yuuBHOH8d
各社3060 8G出してるけど何がしたいの?w
6万とか意味不明すぎる1台も売れてないだろ1台も
0249Socket774 (ワッチョイ e2b1-ihPV)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:43:21.11ID:9ekP0KPF0
CFD販売は、自社が展開するブランド「玄人志向」のゲーミング部門である「GALAKURO GAMING」より、NVIDIA GeForce RTX 3060搭載のビデオカード「GG-RTX3060-E8GB/DF」を12月2日に発売すると発表した。実売価格は5万2800円前後の見込み。
0255Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:12:13.03ID:QXT9lB750
PC需要だぶついててメモリ相場暴落してるから
安いメモリを盛って、たくさん抱えた3000のチップをなんとか
価格下げずに売りさばきたいってこと?
0260Socket774 (ワッチョイ af10-H119)
垢版 |
2022/11/22(火) 02:14:07.00ID:nk9SMLIY0
>>228
コスパは3080tiでやらかしたから仕方ない
3090,3090tiも同様
4080は、マシになった方

2080ti 11GB 64fps 272W 0.24fps/W 1199ドル
3080ti 12GB 92fps 365W 0.25fps/W 1199ドル
4080 16GB 121fps 304W 0.40fps/W 1199ドル

2080ti→3080ti VRAM1GB増 ワッパ1.0倍
3080ti→4080 VRAM4GB増 ワッパ1.6倍

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
0262Socket774 (ワッチョイ e211-UKnD)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:16:48.58ID:zBSFS8w70
3090、AIイラスト生成で十分な速さだな
大量に生成して一番いいのを選ぶとかなら4090なんだろうが
0263名無し募集中。。。 (ワッチョイ ab15-b9gy)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:08:40.78ID:lHM2vZVf0
3080の12Gは、10G版と3080tiの中間性能
OCすればtiと性能は同等
ただ12G版はワッパはti以下
まあ3000番台は4090みたいに突出した化け物居ないので
メモリに拘らない人なら3080の10Gより上は
無理して買う必要ないと思うよ
0264Socket774 (ササクッテロル Spdf-vL/A)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:39:54.57ID:Pd7JMDEmp
3080
7.8万くらいになりませんか
ならないですか
0265Socket774 (ワッチョイ a376-Mdj9)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:43:45.50ID:owAbthvq0
絶対にならない 10万で売れるから
ジャンパラも最近3070300円ほど下げてたの一斉にもとの値段に戻した
売れてるんだろう
0269Socket774 (ワッチョイ af11-R+PH)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:00:18.73ID:qR3l1ajp0
呼んだ?

ELSA3080ti新品10万で買ったワイ高みの見物

https://i.imgur.com/GQKV9af.jpg
0275Socket774 (ブーイモ MM02-Ofj5)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:26:32.59ID:0ZQ0my+ZM
4000が高いからって出た時と大して変わらない価格の3000買うって革ジャンの思う壺だよな
2年落ちやぞ
お前ら悔しくないんか
0277Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:40:07.78ID:3YevN30y0
インテルは600番台とDDR4使えるからいいけどzen4めっちゃ高いわ
7700xに載せ替えたけど15万くらい吹っ飛んだぞ
0279Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:41:07.83ID:yfX10tKud
廉価クラスグレードのマザボで5万とか頭ベクレてんじゃね
intelは旧マザーでも今回は使えるから選び方考えりゃなんとでもなるけどな
AMDの新マザーは買う価値感じない

といいつつ、7950xとB650Eマザー買っちゃったがなw
後悔してる
0281Socket774 (ワッチョイ 57f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:54:40.12ID:y6BMyXSV0
>>264
>>275
今3080の中古が6万前後で買えるからコスパ考えたら3080の中古が一番いいと思う
ただ3080以上の中古はマイニング落ちの確率高いからLHR版買えば少しは安心できるだろう
LHRが完全突破されたのが今年の5月くらいだったと思うからマイニングに使われてたとしてもLHR版ならそこまで酷使されてない筈
まあどちらにせよ初心者は中古に手出さない方がいいけどな
0282Socket774 (オッペケ Srdf-UKnD)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:58:39.14ID:14jz0sm0r
型落ちハイエンド製品を暴落したタイミングで買って長く使う戦法で行く
これからはVRAM盛ってるやつなら色々と遊べそうだしな
0283Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:04:09.96ID:hK5tcIvf0
まあでも4090や4080を買うつもりがないなら今のお安くなってきてるうちに3080とか
買ったほうがお得かもな
4070や4060はちょっと性能と価格のバランスが悪そうだし
0285Socket774 (ワッチョイ c349-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:12:13.56ID:ATSvYcby0
型落ちしてるのに
3080とか販売当初の価格だからな
不良在庫のクセにマジなめられてるな
0286Socket774 (ワッチョイ e27a-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:17:33.88ID:aFionM770
AMDはせめて1年前倒しでAM5を出すべきだったな
円安と米インフレのダブルパンチで移行タイミングとしては最悪すぎた
0289Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:19:49.33ID:hK5tcIvf0
>>284
>>285
もうそろそろ価格コムでも10万切りそうだし安くなって来てはいるだろう
0290Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:23:42.07ID:hK5tcIvf0
4070(予想価格16万円) 性能は3090ti相当
4060(予想価格10万円) 性能は3070ti相当

こんな感じらしいからもう10万円切りそうな3080はこれからお買い得になると思うんだが
0291Socket774 (オッペケ Srdf-UKnD)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:27:55.32ID:14jz0sm0r
これから5年くらいは大作ゲームがPS5(XBOX)準拠で出るだろうから
3080以上ならまだまだゲームで問題ないはず
設定次第で綺麗な見た目で4k60fpsは行けるだろ

AM5末期あたりのこなれたマザーやCPUが値下がりしたタイミングで総入れ替えも良さそうだ
0295Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:46:07.10ID:HknWiBVYa
MLIDがご丁寧に4070Tiの実態を解説してくれている
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-canceled-the-rtx-4080-12gb-due-to-excess-ampere-inventory-production-had-yet-to-start-mlid/

NVIDIAは、前例のない形でGeForce RTX 4080 12GBをキャンセルしました。
マスコミやゲーマーからの激しい批判がキャンセルに 貢献したのは事実ですが、別の理由がありました :過剰なアンペア在庫。

以前に報告したように、 RTX 4080 12GBはラスタライズされたワークロードで 3090 Tiに及ばず
RTX 3080 Tiとほぼ同等のパフォーマンスを示しました。
0296Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:49:33.27ID:HknWiBVYa
4070Ti 12GBと4070 10GBにはおよそ10%の差がある
よって4070 10GBは3080前後の性能だな
価格は14万前後になるだろう
0297Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:49:53.22ID:yfX10tKud
まぁゲーミングだけなら5800X3Dと中古の3080以上でコスパ抑えて十分通用するPCができる。
15-20万ありゃつくれるやろ
0298Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:54:57.33ID:HknWiBVYa
4080
性能は前世代より伸びてない
価格は2.3倍に超絶値上げ
発売する必要があったのだろうか???

Average FPS

FHD
RTX2080 112.6fps
RTX3080 158.0fps +40.3% 9万5700円
RTX4080 201.7fps +27.7% 21万9800円

WQHD
RTX2080 85.1fps
RTX3080 128.8fps +51.4% 9万5700円
RTX4080 177.3fps +37.7% 21万9800円

4K
RTX2080 50.2fps
RTX3080 81.0fps  +61.4% 9万5700円
RTX4080 121.0fps +49.4% 21万9800円

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
0300Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:58:50.55ID:hK5tcIvf0
ブラックフライデーで3080を買う人は結構居ると思う
0306Socket774 (ワッチョイ 066e-/lHT)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:42:05.62ID:8Cfl39qU0
30が安くならなければ7900XTXに行くことも考える
ブラックフライデーは期待薄だから年末年始かな
0308Socket774 (スップ Sd02-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:45.73ID:VEgvbcxld
年末年始はグラボ安くならないって聞いたけどどうなの
RX7000次第で変わるかもしれないけど
0309Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:00.30ID:QXT9lB750
このまま4000シリーズを値下げしないで全く全く売れないと
3000の在庫処分は多少捗っても、Nvidiaの今年の決算が死ぬな。
来年も危ない。
どうすんだろ
0310Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:52:16.64ID:fXiv4CTId
最高設定4K144さえ目指さなければ308010Gでも買えば設定次第でまず困る事ないからな
安くなったら欲しいやつ結構多いんじゃないか?
0312Socket774 (スププ Sd02-Ikze)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:54:44.24ID:oSHZoMI3d
ブラックフライデーでもそんなに安くはならないことが予想できる
3080は9万円だろうね
客寄せのために「1個限定」で85000円は有り得るかもしれない
0315Socket774 (ワッチョイ 066e-dssk)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:59:41.51ID:DeUnxvu30
こないだ6750XTが39800とかやってたらしいし、ブラックフライデーは6800辺りの在庫処分に期待
そして来月7000出てきたら3000も下げざるを得ないだろうよ
0317Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:00:31.63ID:dd+Rq7GSa
>>304-305
8月と9月にあった3000の投げ売りを蹴ってまで期待してた奴ら
4000の価格発表会でまとめて大虐殺されたよ
円安が更に進んで戻る道も無いし最悪また2年冬眠じゃないか?
まぁ次は逃さない事だな
安いの見つけたらまた貼ってやるから
0318Socket774 (ワッチョイ c349-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:00:44.73ID:ATSvYcby0
>>309
バブルで頭がおかしくなった会社は
存続に影響するような痛い目に合わないと目がさめないよ

つまり4000の間はこんな感じが続くんじゃない?
0319Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:01:36.40ID:QXT9lB750
>>317
大虐殺なんてされた覚えないけど
何わけのわからない勝利宣言してんだw
おまえはショップ関係者か まあそうなんだろうな
0322Socket774 (ワッチョイ c349-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:04:06.07ID:ATSvYcby0
>>317
虐殺されそうなのはNVIDIAじゃんw

ユーザーは決算とかないんだから買わないで、
納得する価格と機能が出たらそれを買うだけだよ。
0323Socket774 (ワッチョイ e273-mpk8)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:06:23.59ID:OdiYHJy90
VISION OCが頑なに値下げしないどころかどんどん値上がってるのなんなん?
60が8万とかおかしいだろ
0325Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:08:08.74ID:dd+Rq7GSa
>>319
まあ、何とでも言え
イライラしてんだろ?分かるわ
>>322
NVIDIAのせいで時間が無駄になってんだよなぁ
さっさと値下げすりゃ良いのに
0328Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:25:11.18ID:tRu6ucg30
3000シリーズの製品の在庫はあまりないよ
Nvidiaがチップを抱えているだけなので(チップの出荷を絞ってる)

製品になっていないからセールでもあまり安くならないし
年末にリロードされる分は円安の影響で仕入れがあがってるので
ショップの投げ売りもない
0329Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:27:26.66ID:OwgUwQSs0
6750xt 39800は店舗の客寄せパンダだからネットではまだ無理よ
3070がまだ7万する今秒で買い占められるし無意味
0330Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:29:27.98ID:OwgUwQSs0
極端に安いの狙うなら店舗だよ
確実に来るのは初売りやろ
極寒の中徹夜で並ばないといけないけど
0332Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:32:49.28ID:dd+Rq7GSa
ジョーシンなら…2年前のジョーシンなら
0333Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:33:32.81ID:QXT9lB750
ほとんどの人がそこまでゲーミング狂ってわけじゃないんだよな。

別に転売価格になってまでPS5買わないのと同じで。
適正価格じゃないとほしくないんだよ 他に欲しい物もあるんだから
優先順位が下がるだけ。

PCゲーム快適にするための投資なんてせいぜい数万円。
いままでそれでやってきたんだし。
0335Socket774 (ワッチョイ 1bc4-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:38:59.90ID:44aJOP0h0
5ちゃんとかツイッターで調べた結果、物欲刺激されて欲しくなってるだけなのが大半だから
今のグラボのままで本当に困ってるのか考えたら分かる
0338Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:40:52.85ID:fXiv4CTId
ネット上で目立つのは常に最上位当たり前勢の金そこそこ持ってるやつだからな
最上位が当たり前みたいに見えるけどそんな事ないからな
0340Socket774 (ワッチョイ efd9-KP+k)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:48:19.44ID:cw84J0Po0
国内の代理店かショップが在庫抱えてないと仕入れが円安で高いから安くはならんだろうな
0345Socket774 (ワッチョイ a376-YsL3)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:20:17.04ID:Zv+aluEt0
>>267
cpu本体よりもマザボが高すぎ
しかもDDR5専用だし
0347Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:22:03.46ID:tRu6ucg30
>>341
EVGAの在庫は日本市場とはあまり関係がないよ
日本に大量に入ってきているわけでもないし

セールをやるのは販売店なので、販売店に在庫が積まれてなければ
投げ売りみたいなことは起きようがない
0349Socket774 (スププ Sd02-YW8u)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:25:57.38ID:klowopd6d
CPU変えるならDDR5に変えたいから一式になるんだよな
マザーもメモリも高くて次の世代でいいわってなるんじゃね
オレはAlderで困ってないし、Ryzenも5x00で困ってる人いなさそう
0350Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:48:30.02ID:MxnaqQQuM
>>347
それだけの在庫が価格影響ないわけ無いだろ
米尼見たら基本日本の価格と連動してるのに
日本だけ高値で売れますよ
って何根拠のない妄想たれてるのかな?
0352Socket774 (バットンキン MM73-bbox)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:05:15.71ID:AZ2TaSH+M
NTTでシングルファンの短小3060が1万値下げ!?って見に行ったらTiかーい!
ワイにはノーマル3060でいっぱいなんや、、、予算的にも電源的にも
0353Socket774 (ワッチョイ 42ad-lyI4)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:31:28.67ID:AJ3KuwPC0
大半のゲーマーが60,70を3.4万で買ってたからRTXになろうが予算は変わらない
ラデ値下がりしたら売れるようになったからね
ゲーマー煽っても困るゲーム始めなきゃ買わないよ
0354Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:42:01.52ID:tRu6ucg30
>>350
そもそもの話なんだけどEVGAの在庫は製品じゃないでしょ?

チップの状態で在庫がある場合はNvidiaが引き取るかもしれないし
製品として製造するかもしれないし、その辺りは当事者でないと分かららないこと

製品価格にしても米尼でも値崩れしてないのに
ショップに在庫がない日本だけガンガン下がる理由がないってこと
0355Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:45:18.94ID:tRu6ucg30
国内ショップの在庫は見てる人はわかると思うけど
品切れ→リロードの流れが継続しているので
不良在庫が積まれているわけじゃない

ショップに不良在庫がないからセールもしょぼいし
投げ売りが出てくる状況じゃないってこと
0356Socket774 (ワッチョイ 066e-/lHT)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:47:59.93ID:8Cfl39qU0
投げ売りせずに消費できるならそれでいいんじゃね?
このスレに居て買うバカはいないと思うけど
0357Socket774 (ワッチョイ 066e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:58:39.36ID:PZguv0oB0
当事者でないとわからないって言いながら投げ売りが出てくる状況じゃないってことって断言出来る理由がわからんわ
仮にショップとNVIDIAの関係性がその通りだったとしてもNVIDIAが投げ売りすると決めたら安くなるって事じゃん
0361Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:49:50.88ID:OwgUwQSs0
割とAMDは柔軟に下げるんよな
末期でも30が値下げしない傍らでラデ60はMSRP下げたし
新作のRyzenは売れないから欧州では大きく下げたし
でも謎の強気になってる革ジャンは読めないよ
0364Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:22:19.91ID:yfX10tKud
4090持ってる勝ち組の俺からすりゃ3080も90大差ない
メモリー量くらいだな
まぁゲームするだけならあほらしい
0367Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:36:16.10ID:yfX10tKud
まぁ貧困層が多いから無料化済みマイニング落ちグラボがよく売れて
まもなく300万に届きそうだぜw
それで買ったものだからいいが自腹ならアホらしい
0372Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:55:05.38ID:yfX10tKud
貯金じゃねーよw
ただのヤフオクの不要品売上げだよw
PCパーツなんて貯蓄砕いたりするもんじゃねーだろ
昔からパチスロの儲けか投資小遣いとかの泡銭でしかパーツ買ったことねーわ
0374Socket774 (スッップ Sd02-iz3S)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:57.67ID:r1czbpijd
3090は裏面メモリがアチチな欠陥持ちだぞ
ヒートシンク足してファン風当てるのが望ましい
24GB要るなら3090tiにすべき
0375Socket774 (ワッチョイ a7cf-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:59:20.54ID:BqodNcW00
3080でResize Barがbiosでは有効になってるのにGPUZではDisabled表記になるのですが
何か他に設定ありましたっけ?
0377Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DIFW)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:27.29ID:d3IC86Y20
>>372
パチスロw
元パチプロさんですかね?
マイニングもパチプロも終わりましたが
次の飯の種の予定は?
0378Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:52.65ID:KmwRzzMk0
300万分もグラボあるなら俺は店に買い取ってもらうなぁ
300万分もグラボをチマチマヤフオクで売るのダルすぎるだろ…
0379Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:06:41.52ID:yfX10tKud
年金を俺の小遣いに10年間くれてた
ばぁちゃんも死んじゃったしなぁ
まー死ぬまで俺一人くらい遊んで暮らせる資産あるけど
全部食い潰したら他の家族に申し訳ないな
0380Socket774 (ワッチョイ 066e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:21.58ID:Hh/4M05I0
■□■ 激安!! No.1 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
 【メーカー】:MSI
 【商  品】:限定グラフィックボード GEFORCE RTX3090TI BLACK TRIO 24G
 【激安価格】:129,800円(税込)
 【限 定 数】:2台

頑張れ
0381Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:51.75ID:n3r69ceWa
xdayで2台は無理ゲーw
張ってみるかぁ
0382Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:15:48.13ID:n3r69ceWa
■□■ 激安!! No.4 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
 【メーカー】:MSI
 【商  品】:グラフィックスカード GEFORCE RTX3070TI VENTUS 3X 8G OC
 【激安価格】:78,800円(税込)
 【限 定 数】:1台

■□■ 激安!! No.5 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
 【メーカー】:GIGABYTE
 【商  品】:AORUS グラフィックボード GV-N307TAORUS M-8GD
 【激安価格】:79,800円(税込)
 【限 定 数】:2台



これ同列なのおかしいだろ
0384Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:23.11ID:n3r69ceWa
■□■ 激安!! No.7 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
 【メーカー】:MSI
 【商  品】:グラフィックスカード RTX 3060 TI AERO ITX 8G OC LHR
 【激安価格】:49,800円(税込)
 【限 定 数】:12台
 【メーカー商品ページ】:http://nttxstore.jp/_DH_3831

これもまぁ安いのか?1ファンだが
0386Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:06.54ID:n3r69ceWa
中古はいらんて
0389Socket774 (ワッチョイ 2283-2XQw)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:51:53.19ID:gaJ5dT530
楽天スーパーセールで売ってるような激安のパソコンとか車で限定1台ものって一瞬で売り切れるけど、本当に買えた人いるんだろうか?
中々繋がらないのにアクセスできる頃には売り切れって意味わからんわ
0392Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:06:13.61ID:1fr+gDgzM
>>354
そんな状態なら
evgaは撤退しないだろ
nvidiaと縁切るレベルなんだぞ
グラボメーカーのいう在庫はグラボだろ
なんで1年分の在庫といってチップなんだよ
調子良すぎw
0393Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:42.72ID:1fr+gDgzM
>>387
ほんとこれだけやな
みかか最近グラボ売らないで貯めててこれかって感じ
型落ちでこの程度の価格しかでないなら
7800買うことになりそう
0394Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:19:18.10ID:fXiv4CTId
黒鳥夫で13万は別にお買い得でもなんでもない
ワンズの無印スプ15万の方が全然良かった
0395Socket774 (ワッチョイ 42f4-5Cbt)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:19:50.84ID:dZOqEIyJ0
3090めちゃ安いな
絶対買えないけど
0397Socket774 (スププ Sd02-Ikze)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:31:49.46ID:w7TA9jzHd
>>314
工房のブラックフライデーセールには笑ったわ
PCパーツがほぼ皆無に等しい
もちろんグラボは一台もありません
ずっと在庫のままと笑ってたけどこれはどうなん?(笑)
0402名無し募集中。。。 (ワッチョイ c7e9-b9gy)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:39:45.58ID:mAekVrXN0
>>304
即売れじゃないけどジワジワ売れてたよな
あれ多分もう少し待てばもっと安くなるマンがスルーしてた予感
0405Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:02:41.58ID:tRu6ucg30
>>392
グラボメーカーは、Nvidiaからチップを買って
製品加工にして売ってるわけね

例えば4090もNvidiaはチップ12万枚出荷していて
製品になってるのは2万-3万枚くらいなので、枚数でいうと10万枚くらい
生産計画的にいうと数カ月分はメーカの在庫になってるわけ

メーカ在庫はチップが大半なの(製品は出荷するから)

注文も受けてないのに一年分のグラホを製造して在庫にしてるわけないだろ?
0406Socket774 (ワッチョイ 3bbb-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:12.68ID:AfuHAWiI0
3060Tiとか70程度性能で何で満足できるのか理解に苦しむ
80未満は30シリーズで買う価値もない
0408Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:28:42.38ID:dAQCRpXZd
90Tiで電源わざわざ変更必要か?
あんなもん内部で変換されてるだけのパチモンやぞ
付属のケーブルで十分やろ
0410Socket774 (ワッチョイ 3bbb-02Qb)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:31:52.29ID:AfuHAWiI0
安い90Tiは4080買うよりアリかなと思う
無料化済み90を既に持ってたら要らんけどなw
そういう勝ち組は4090にジャンプ一択
0411Socket774 (ワッチョイ 97dc-ndTX)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:44.86ID:AJTPnQqC0
未だに火災の危険あるから4090は買えない。差し込みが甘いと焼けるらしいがそれだけなのかまだわからん
家にいない間に回しっぱだと不安だわ
0412Socket774 (ワッチョイ 52cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:01:41.46ID:8uE+fhBr0
あれって今までコネクタ三つ分のを一つにしたようなもんだよな?
なんか無理がありそうではある
0414Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:44:03.88ID:XXi1LlnFd
マイニングブーム終了してからは自作PC界隈は下火だろう
パーツ買う人も減っていく。4090入れてゲーミング性能があがったとしても
消費電力考えてつけっぱなしでずっとゲームなんてやってられん。
ゲームしないなら安いノートPCでも使ってたほうが実用的で必要十分だしな
最新パーツ集めて組んでも光らせて喜ぶだけの置物
ゲーミングPCなんて実質的には部屋の飾りでしかない
0415Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:56:00.47ID:l++ZfjSN0
3000は相当国内在庫あるだろ。 これは既にメーカーから買い付けてる状態だから
値下げして在庫をハケさせる必要がある。

4000シリーズはまだメーカーから買い付けてないから、30万や20万で売れないと
分かれば今後仕入れないだけ。
0416Socket774 (ワッチョイ c60c-CFQF)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:00:53.52ID:iyK1w8T90
30シリーズはもうすぐ暴落するからまってろ
小売も年末までに、現金化したいし
来年まで持ち越すと売り時、無くなるからね。
0418Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:05:58.60ID:l++ZfjSN0
>>417
オクではもうなってる定期。
中古は全部マイニングされて壊れてる、すぐに壊れてるゴミだから買うなって
業者が必死に全否定するまでがお約束
0420Socket774 (ワッチョイ c60c-CFQF)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:12:18.44ID:iyK1w8T90
>>417
流石に3080が5万とか無理だろw
年末セールで今の価格の3割引ぐらいかな?
0424Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:19:09.76ID:BeSVv34Fd
店舗の買取価格がヒドいな
4080でも半値以下の価値しかない
新品グラボ買った瞬間にゴミになる
だったら、中古買って要らなくなったら中古でまたリリースすればいいじゃない
0425Socket774 (ワッチョイ c60c-CFQF)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:20:08.48ID:iyK1w8T90
amazon販売の3080TUFで
今、11万だから順調に値下の兆しがある。
そもそもこれから30シリーズが値上がり
する理由が無いからね。
0428Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:23:41.62ID:l++ZfjSN0
オクでPCパーツ売ったことがあるやつならわかるだろうが
現行品なら売値の1割2割引き位で売れるのがPCパーツの常。

それが売値の半値に落ち込んでるとかどれだけ需要が飽和してるのかの証でしかない。
0433Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:39:09.41ID:l++ZfjSN0
2年待ったかいがあったもんだ。 
一時は15万円とかしてた3080がやっとオクとはいえ5万で買えるようになってきたんだからな。
更にまだ下がるっていうんだから。
10万円節約出来て最新iPhone買ったわ。
0434Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:39:40.90ID:u64JrvLD0
3080のオク相場が高止まりしてた頃の値段と今の4080が同じくらいって思うととんでもねぇな
0436Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:53:39.51ID:+nhAFN6Ja
>>424
発売日に買取半額以下になるグラボなんて前代未聞だからなw
4080さんには3000の価格維持に頑張ってもろて
そのために産まれた地雷みたいなもんだし

https://used.dospara.co.jp/buy/search.php?br=&ft2=GeForce+RTX+4080&cbr=&ft1=&us=&h=&f=&m=&screen=0

各製品の買取価格一覧
商品名
各社
MSI GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO (RTX4080 16G)
100,000円買取カートに入れる

各社
MSI GeForce RTX 4080 16GB SUPRIM X (RTX4080 16G)
100,000円買取カートに入れる

各社
MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC (RTX4080 16G)
100,000円買取カートに入れる

各社
各社 GeForce RTX4080 (16GB PCI-E)
100,000円
0437Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:54:15.92ID:l++ZfjSN0
4000もすぐ値下げするだろ RYZENが値下げしたように
マイニングが終わった今、グラボ20万円30万円の市場なんて存在しないよ。
0438Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:55:41.75ID:3dLdeag20
ここはマイニング上がりのノーチェック(ジャンク)ヤフオクグラボと新品をごっちゃにするガイジが居るから話が通じないていうか浮いてるんよな
0439Socket774 (ワッチョイ c676-Mdj9)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:10:40.48ID:qwvSKW5K0
誰がドスパラみたいな買い叩きするところに売るんだよ

ドスパラ 10万
ジャンパラ 16万
0440Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:15:04.78ID:+nhAFN6Ja
ドスパラ3080は5万で買取してるし別に買い叩いてなくね
4080の価値は発売日から半値以下ってことだろ
0441Socket774 (スップ Sd02-/lHT)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:21:14.62ID:RHiVodwqd
>>439
たしかにじゃんぱらとの差額を見ればみんなじゃんぱらに売りに行くよな
10万って金額は意地でも4080の中古在庫を抱えたくないというドスパラの強い意志の現れだよ
0443Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:23:25.68ID:+nhAFN6Ja
工房はまだ載せてないけど出たらいつも通りならドスパラより低いぞ?
8万や9万提示されてもショック死するなよ
0444Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:24:02.27ID:nKOZfVQ70
ドスパラは独自ルートのパリットもあって仕入れが強いからね

4080はタブつく見込みなので他店と競争してまで中古で買う意味がないってことだわな
0446Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:22:46.49ID:LyeEmhvB0
4080は4090の凄さと市場価格が下がった3000のコスパをアピールする為だけの存在になってしまったな
最早4080買う人なんてほとんどおらんやろ
0447Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:31:41.74ID:l++ZfjSN0
ウルトラハイエンドの4090は別格として
4080を起点とした4070や4060のラインナップがこれから出てくるってのに
つまり4000シリーズは安くなってしまった3000シリーズの在庫があるかぎり
売れないってことですよ
0452Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:03:17.36ID:/t/RscJw0
価格設定がおかしいのは4080だけなので…
4090もクソ高いけど性能はその分爆上がりだからねぇ
4070以下を4080の価格に合わせてくるのか4080だけ他を売る為の生贄にするのかは革ジャンにしか分からん
0460Socket774 (ワッチョイ 066e-/lHT)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:10:42.27ID:YRIA/flD0
尼のgiga rtx3090が売り切れになったり価格高くなったりしてるなと見てたけど、在庫130個ぐらいあってわろた
0461Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:09.69ID:HA5L5qW4d
年明けたら4090も4080も値下げし始めるとおもう
そもそも価格のうち半分くらいがぼったくり利益で適正じゃない
1割か2割くらい値下げ余地あるだろ
0465Socket774 (ワッチョイ a3e7-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:53:08.28ID:bFKKINDs0
70以下は新品にこだわる必要がない
新品で買っても20xx世代と変わらない性能しかないんだからw
80未満はローエンド
0467Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:02.86ID:n+SvR3Nid
>>462
当社指定品

ゾタァァァック ツウィィィィンエッヅヂッジジジィィ オースィィ チューコ
0468Socket774 (ワッチョイ a3e7-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:10.04ID:bFKKINDs0
中古で新品でもゴミにかわらん。
そんな低性能グラボ買って納得できるようなPC音痴に違いわからないでしょ
メモリー8GBしかない70買うくらいならまだ2080Ti使ってた方がマシ
0470Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:11:13.49ID:n+SvR3Nid
白サビなし外観良好で29,980円ならサブに欲しかった
性能メモリはゴミみたいな70だけどな
0471Socket774 (ワッチョイ a3e7-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:12:51.02ID:bFKKINDs0
まぁ3080以上はマイニング終了後もゲーミング通用するし
この先まだ戦う資格あるグラボだと思うよ。
新品がいいだの質にこだわり持つやつが居ても仕方ない。

70以下はとりあえず動きさすれば中古も新品も、どうでもいいランク
0474Socket774 (ワッチョイ a3e7-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:06.48ID:bFKKINDs0
モニター基準にしておよそ4K未満の環境だな
3070だとWQHDですらファークライ6ではメモリー量の警告出る。
0476Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:39:04.00ID:n+SvR3Nid
もう30スレに4K144ユーザーで30購入検討してる奴いないだろ
それ以下なら3080か80タァイで当分の間十分やろ
0481Socket774 (ワッチョイ c2bf-KP+k)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:15:58.68ID:kzFABbu80
Retail Nvidia RTX 30-Series GPU Prices Are on the Rise
ttps://www.tomshardware.com/news/nvidia-gpu-prices-increasing-amd-down

値下げどころか値上げです
0485Socket774 (スップ Sd02-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:49:28.76ID:0ShC2fzrd
Gigabyteの3050も29800で昨日ぐらいから大量に入荷したみたいだし
明日深夜のブラフラで3060も釣られて下がらんかなぁ
0486Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:30:32.90ID:5YTDC+Si0
革ジャンはマイニングバブル時の価格維持したいみたいだけど
AMDが冷静になって次世代のRX7000でコスパワッパ重視だから
特に旧世代のRTX3000なんかは正常値に戻っていかざるをえないよね
売れなかったら倉庫圧迫し続けるわけだし
0492Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:44:17.45ID:l++ZfjSN0
>>481
ブラック フライデー/サイバー マンデーの前に、「大幅な」割引価格で販売するために小売店で値上げするのが標準的な慣行です。あなたは皆これを知っています。

ああ、そういうことか。 通常価格吊り上げて「なんと40%OFF」とか
割引率目立たせるための値上げね。
0495Socket774 (ワッチョイ a36e-yloF)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:07:03.51ID:OMIF+2lL0
ゲーム一切しないのだけどNvenc目的だと3050と3060Tiってどっち買ったほうが幸せになれる?
0497Socket774 (スププ Sd02-UKnD)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:49.71ID:Rr+SlB0Fd
電源の容量表示ってあれちゃんと統一して欲しいな
全ての合計なのもあればFractalDesineみたいに12Vだけで860Wって商品名になってるのもあるし
0498Socket774 (スプッッ Sd02-dPUs)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:18:34.23ID:V0eJJha2d
>>493
1000w買え
0499Socket774 (ベーイモ MM9e-R8F1)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:23:25.61ID:HRwPwm4OM
40xxシリーズはどれもデカすぎて4070ですら幅45mm以下無理そうだからGhost S1に物理的に入る限界の3080Ti FEを127000円で買ったわ後悔はしてない
0500Socket774 (ワッチョイ a2c6-Ygx0)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:26:15.26ID:iy2tIDra0
実は故あってメインPCが遠く離れたところにあって半年ほどサブのITXケースに無謀にもぶち込もうとしとるんや……
馬鹿なのは重々承知だがこれ以上SFX電源買いたくねえ……
でも組み込んでダメそうなら買うか
0501Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:28.42ID:5YTDC+Si0
>>487
12月からAMD RX7000が出始める
ゲームや配信向けとしては同スペックのRadeionが数千~数万円安いし
旧世代のRTX3000の価格は下がり続けることになる
マイニングバブル終わったから在庫膨大に加えだし
中古も含めるとそれこそとんでもない数
それに革ジャンがTSMCに多く発注したRTX4000の製造され続ける
革ジャンはキャンセルを要求したがTSMCが突っぱねた

RTX3050 20000円
RTX3060 34000円
RTX3060ti 48000円
RTX3070 56000円
RTX3070ti 66000円
RTX3080 82000円

来年3月前にはこのくらいまで下げざるを得なくなる
箱でかいから倉庫圧迫するからね
3ヶ月我慢するか、1~3万円を気にしないで買うかだね
0502Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:32.85ID:BeSVv34Fd
>>500
わいは無料化済み90が余りまくってたからITXに5800x3dもぶち込んでみたが
排熱考えないとやべーぞ。小型のセラミックヒーターみたいなもんや
850WでATX電源が使えるSUGO14いうパンチングメタルの全面吸排気やけどな

ガラスケースだと籠もって大変だと思う
一応その手もSFX電源も用意してたが使わず正解だったわ
0504Socket774 (ワッチョイ a740-0DmO)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:40:06.69ID:h+ZpQXsY0
俺もminiitxで1台組んでみたいけど5700xと3070辺りで組めば500wで排熱もいい感じでいけるかな?
今度出るFractaldesignのridgeとかいうケースで組んでみたい
0505Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:43:27.95ID:1qyxsw7TM
>>405
お互いソースない話しても意味ないし事実で言うと
今までのほとんどが新モデル出たら旧モデルは廃番にしてるのだけど
今回は3000はわざわざnvidiaが併売することを発表してるよな
それはクソほど在庫あるからだろ
それぐらいはわかるよな
0506Socket774 (ワッチョイ 4b73-/29g)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:49:49.93ID:6CSmjWO50
現行のradeonが下がってきてるのに維持してるから新型出ても3000は多少下がってもガクッとは下がらんとは思う
RX7000のミドルもしばらくかかるだろうし
0507Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:04:54.36ID:BeSVv34Fd
6000シリーズのRADEONとかゴミやん
買い手もないw
RADEON7000シリーズ出たら終わりやね
ゲフォは売れるからまだいいが、RADEONも大量余ってるがわざわざ掃除して売りに出す気もおこらん
近所にタダで配ってもいいレベルww
0508Socket774 (ベーイモ MM9e-R8F1)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:15:46.38ID:wEenxwbWM
>>501
ないない
現行3060Tiですらまだ5〜6万だし今度GDDR6Xにアプデしたリネーム3060Tiがリリースされるんだぞ
しかも40xxが性能は文句ないけど価格とサイズがデカくなりすぎて3080〜3090Tiの人気モデルは値上がりしてる
特に物理サイズが全モデルで一番小さいFounders Editionは値上がり幅が大きい
0509Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:22:35.23ID:BeSVv34Fd
3080以上は扱いを見直されてもいいとおもうな
4080があんな価格設定だし、次世代50xxが出るまで十分通用する。
3070以下は20xx世代と同等並みの扱いが妥当
0510Socket774 (オッペケ Srdf-HeAq)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:31:05.60ID:mecl3+s0r
電源14万
世界がおかしい
0511Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:44:04.71ID:BeSVv34Fd
4090もあるけど4K120hz環境目指してるとかじゃないとマジ要らんぜ
ただのゲーム機に使うなら3080以上のGPUとB550に5800X3Dでも載せてDDR4で十分さ。

わいは30xxグラボ無料化でどれでも使い放題だが
このスレの貧困層でも中古良品使えば10-15万そこそこでも80以上搭載でPC一式揃うやろ
さっき書いたITX機でも楽勝
12900KのクソデカPCよりフルHD環境でのスコアは大体勝てるわw

https://i.imgur.com/tqvKEo0.jpg
0512Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:58:03.39ID:nKOZfVQ70
>>505
君以外の人は理解していると思うよ

EVGAだろうがどこだろうが1年分の3060とか3070とか
製品を作り終わって在庫にしているメーカーなんかないの

3000シリーズを併売するのはチップの在庫があるから

在庫のチップを掃くためにVRAMをGDDR6から6Xにしたり
VRAMを12Gから8Gに減らしたりしてるんでしょ?
0515Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:11:37.21ID:+P9+SNXdM
>>512
また最初からいきなり
根拠ない想像ばかりだね
事実は3000は廃番にできないく併売にしたこと
検索できなくてソースが必要なら貼ってやってもいいよ

君も想像ばかりでなく
ソースはれる事実で語りなよ
0517Socket774 (アウアウウー Sa3b-27Za)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:18:52.09ID:Sz7PV5sca
>>516
貧乏だからな
0519Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:23:12.69ID:/t/RscJw0
革ジャンは絶対値下げしたくない、しないぞという強い気概を感じる
なんでこんな強気なのか謎だがやっぱRTXシリーズにしかない唯一無二のアドバンテージのDLSSがあるからかな?
0521Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:25:26.99ID:BeSVv34Fd
未だ20xx売ってるくらいなのに30xx廃盤なんて相当先でしょう
高くて高性能なのは当たり前、安くても上位に並ぶか蹴散らすくらいのPC組む方が面白い
0523Socket774 (テテンテンテン MM8e-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:27:06.03ID:r6/OpyjNM
貧乏で3000買えなかったが値下がりでざまあwww
vs
必死で買ったグラボ値下がりが許せない(●`ε´●)

番外
俺は無料化で買っブツブツ
0526Socket774 (ササクッテロラ Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:52:18.36ID:9LdgtJ6Yp
今買ってない人は下がるぞ待てよ!で待てる人なんだから下がってない値段で買いに行く理由もないんだよな
0527Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:11:21.87ID:nKOZfVQ70
>>515
EVGAの在庫がチップなのか完成したグラボなのか?という話なので
君が提出するべきソースは
EVGAが完成したグラボ(製品)の形で1年分在庫を抱えているというものだよ?

メーカー在庫はチップの形が大半で、製品は随時出荷するので
1年分の完成したグラボを抱えてることなんかありえない
君が無知なだけなの

EVGAの在庫はチップの形が大半なので3000シリーズはまだ製造している
これが現実
0529Socket774 (ワッチョイ 066e-QD1s)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:25:41.54ID:LA3gmXtx0
2060から3060TiにしたらマザボのラインINにノイズ入るようになってしまったわ
製品不具合なのか電力的な物なのかわからないが、、、
0530Socket774 (ワッチョイ e78e-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:34:03.48ID:nKOZfVQ70
>>515
これはEVGAの完成在庫のソースだけど1年分の完成在庫なんてないよ

https://www.gamespot.com/articles/evga-terminates-relationship-with-nvidia-leaves-gpu-business/1100-6507619/
EVGA は残りの30シリーズの在庫を引き続き販売しますが、
これは 2022年末までになくなると考えられています

https://g-pc.info/archives/27194/
EVGAは、既存のNvidiaベースのAIBの販売とサポートは継続し
3年保証に必要なだけの在庫を維持するというが
Nvidiaとの関係は終了することになる。EVGAは、受賞歴のある
PSU(電源装置)やその他の製品ラインは引き続き提供するとのことです。
0531Socket774 (ベーイモ MM9e-R8F1)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:47:38.53ID:QLyr9ECqM
世界一安いアメリカですら30xxの価格は下げ止まってるからなBest Buy見れば相場が一目瞭然だぞ
円安が加速してるから俺らからすれば実質値上がりしてるのと変わらない
0532Socket774 (スププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:07:47.14ID:dWG5p93nd
3000はもっと出回る余地があるな
というかマイニングで出回らなさすぎたからスタンダードにするには遅すぎるくらいだ
0533Socket774 (ワッチョイ a2c6-Ygx0)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:22:56.28ID:iy2tIDra0
>>502
レスサンクスやっぱ排熱やばいか
うちのサブは窒息ケースだからちょっと考えた方が良さそうやね
一応天板と横板取っ払ってベンチ台みたいな状態で使うつもりだけどどうなるか……
0537Socket774 (ワッチョイ 6273-R8F1)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:47.26ID:hqoJLyry0
4070Ti→3090Ti並
4070→3080並
4060→3070並


しかも値上げ確実
メリットはまじAV1エンコとDLSS3くらいやで
0538Socket774 (ワッチョイ a376-YsL3)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:53:52.89ID:8f4sMfrr0
RTXでFSRを使うと浮気してるみたいで興奮する
0542Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:11:38.86ID:NeUnMYFWa
>>537
>>295
0545Socket774 (ワッチョイ 4b73-Urw4)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:43:13.54ID:qu8CC7H/0
3080と6800XTのPC2台あるからそれぞれNvidiaとAMDどちらかで最適化されてるゲームタイトルを選別して次世代を待つか
その頃にはアンリアルエンジン5とか採用したゲームが主流になってるだろうか
0549Socket774 (スププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:21:19.35ID:dWG5p93nd
中古だと90tiが販売時期的にマイニング率は低そうだな
逆に60ti、70、80はあかん気がする
0551Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:27:40.48ID:BeSVv34Fd
マイニングしてたからとそうヤキモキする必要ないだろう
勝ち組以外のノロマは利益も出せず赤字だけ作って撤退した
にわかのアホな連中がほとんど
2年近く回ってたグラボなんてほんの一握りやぞ

勝ち組のわいがブン回して利益回収後にきれいに水で洗ったグラボは
新品同様の美しさで安くて毎日のように売れてるわww
喜びの声も評価も続々届いてるしな!
なんも知らんとアホやなーと思いながら
0552Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:44:45.98ID:3dLdeag20
3万円前後まで下がった3050も未だに影が薄いし不人気なんだよな
最初に高杉てYouTubeでケチョンケチョンに貶された奴は後で下がっても苦戦する
買おうかと調べるために動画見て貶されてたら買う気失せるしな
4080も最後まで不人気だろうね
0557Socket774 (ワッチョイ 52cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:06:26.30ID:8uE+fhBr0
精製水でいいよ
ただし乾燥は十二分にしてから通電すること
水分がわずかでも残ってたらショートして死亡する
0561Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:03:32.92ID:/t/RscJw0
中古狙いなら
・裏に封印シールがちゃんとあるか確認
・LHR版か確認
・出品者の出品履歴&評価を確認
・ちゃんと現物の画像を載せてて埃や油染みが無くてちゃんと綺麗か確認
・一応質問でマイニング履歴を確認
・出品商品の型番で発売時期を確認

基本的にはこれで中古でもハズレの可能性はかなり低くなるよ
0562Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:05:57.69ID:stKLVdpy0
ベンチ回してる画像もあったらいいかもな
起動して認識はしてるけどベンチ回すとアレなやつの可能性もあるし
0563Socket774 (スプッッ Sd22-jSu6)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:14:15.38ID:nQ8ZFxH8d
1660sや2060ですら価格維持してるし3060 12Gが3万切る事は無い
更に8G版なんて言う価格ストッパーまで出てきたし
0564Socket774 (ワッチョイ a2cf-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:47:23.84ID:sCAknMbi0
封印シールもアリエクで売ってるみたい

ベンチスコアとベンチ中の温度とかファン回転数表示までされてるスクショあればいいんじゃないかな
0565Socket774 (ササクッテロラ Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:51:43.06ID:FB9XU6D1p
当たり個体のスクショ使いまわせばいいだけだし中古でマイニング個体避けるのは無理だよ
中古に手出していいのはガチャだって納得できる人だけだわ
0568Socket774 (ワッチョイ 3bbb-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:02:18.67ID:HT5vhidW0
ケーブル焼損してる電源つけた3080搭載PCもしれっと
売り飛ばしたがまだバレてねーなw
インシュロックではじめから纏めたように偽装したった
0570Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/24(木) 03:51:45.41ID:LW/4EZ4gd
4070は15万くらいと予想
DLSS3抜きだとおそらく3080くらいの性能なんだろう
やはり3080未満はローエンド扱いで価値ねーな

今ならたった6万で80中古良品手にはいるのはのは幸せだ
マイナー様のおかげだ。感謝すべき
0571Socket774 (ベーイモ MM9e-R8F1)
垢版 |
2022/11/24(木) 04:18:19.70ID:alHULasoM
3080のベストコンディションのユーズドが6万で手に入るとかお前はどこの世界線に住んでんだよw
ヤフオクで大量出品されてる6万代ののはどう見てもマイニング品だろ
保証がないユーズドでマイニング品とか価値ないから
0573名無し募集中。。。 (アウアウクー MM1f-b9gy)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:07:35.04ID:uwflydXRM
>>570
出品者丸出しでワロタ
0574Socket774 (スップー Sd22-YCJu)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:20:19.56ID:lCz3JTXed
>>573
あからさまだよなw
0575Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:21:35.27ID:NZwII3RCM
ベトナムのマイニング鉱山あがりとかリクごと高圧洗浄機で丸洗い、露天掘しして出荷だぞ、パーツバラして食洗機で洗ってるのもいるし
そんなのが紛れてる中古ガチャとか無理ゲー
0577Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:37:00.14ID:DxJvRUzb0
3050って2060以下、1660S程度だろ
なんでそんなの今更3万円で買わなきゃならんのだw
いままでグラボ買ったことないやつか?
0579Socket774 (ワッチョイ 3bf7-7/jb)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:50:43.36ID:rDA+yEmr0
使い古し中古の最終処分場だもんな今のオクは。
そんなのでも自分も買うかもしれない。もしも偽が高かったら取り敢えずの繋ぎで。
0583Socket774 (オイコラミネオ MM67-y+Fu)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:58:37.37ID:wAXmJYlbM
3050は初めてのグラボ、または1650辺りからのニーズを汲んでるし、1660sの上位互換だし、価格以外は悪くないんじゃないかな
ここの住人は買いもせず使いもしないで御託を並べるだけが多いみたいだね
0588Socket774 (オッペケ Srdf-Idjh)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:13:38.72ID:2+dw9jewr
>>580
サンクス買えた
0592Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:33:04.74ID:KFo6uR7y0
3050が不評だったのは主に値段だからな
あくまで値段が適正(3万以下)ならば悪くないよ

1660Ti(1070Ti~1080)同程度はあるし、おまけにレイトレ・DLSSも使える
NVENCはAmpere世代のものだし、インターフェースがDP1.4とHDMI2.1だから最新モニターにも接続可
TGP130Wだからサブ用途にはちょうど扱いやすい

メインPCで3Dゲームするなら3D性能が数段上のRX6600のほうを勧めるが
0593Socket774 (ワッチョイ 6f11-9kmz)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:39:22.86ID:jVYeTLk50
>>587
ありがとう買えた
RX6600も考えたけどそこまでガッツリゲームする訳じゃないしCUDAでAI関連もちょっと触ってみたかったのでこれにした
0594Socket774 (アウアウウー Sa3b-1oEr)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:25:34.78ID:YorUHFjqa
1年分の在庫が完成品と勘違いしてるやつまだいたんだw
倉庫ガーとか店舗在庫ガーで処分するためと暴落する根拠にしてたが在庫はチップだからそんなこと起きないと何度も説明してやったのに
そもそもサプライチェーンとかそんな馬鹿げた在庫を作り置きした大馬鹿が居ると思ってるのがヤベー
0595Socket774 (ワッチョイ 06dc-0q/0)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:53:36.73ID:HLhwhMEh0
まぁ確かに4080まで発売されて前世代は確実に値下がりしてはいるけど暴落とは程遠い現実
なんなら来年4070、4060まで発売されても3000シリーズが併売されて共存しそうな雰囲気
0598Socket774 (ワッチョイ 06dc-0q/0)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:03:52.60ID:HLhwhMEh0
これCPUにも言えることなんだけどここ数年の主要PCパーツって型落ちしても昔みたいに暴落したりしないんだわ
逆にたいして値下がりしないまま店舗から在庫がなくなってしまい需要が供給を上回って値上がりに転じてるケースがほぼほぼ
だから昔みたいに既存システムを2世代前のパーツでお安くアップグレードしたいと思っても最新パーツで組むのと変わらないか逆に高くついてしまうという意味不明な現象が起きてる
まぁ要するにメーカーやAIBパートナーの在庫管理能力が凄まじく優秀だってことだな今じゃ昔みたいにダダあまりして値下がりとかウマウマできるほど現実は甘くない
0600Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:08:31.09ID:iC3QXedDd
もう投げ売り期は過ぎたよ
40xx出回る前は在庫一掃する必要あっただろうがこれから値あがるだろう
マイニング落ちの激安グラボ買って40xx値下がるか50xxまてばよろしい
0603Socket774 (ワッチョイ e2b1-YSla)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:26:28.95ID:PAp5s1+c0
マイニング施設に機器がそのまま放置されてそう
前回は、多数の中古電源とグラボが田舎の工房にも並んでた
0604Socket774 (スププ Sd02-02Qb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:27:30.85ID:LW/4EZ4gd
マイニング落ち中古良品も安いものから刈られて枯渇していく
相場より若干高値並べておいてもそのうち売れるだろう
今のうちに3080以上のグラボかBTOかっておけば50xx出るまで戦えるぞ
B550以上のマザボ使ってる第三世代Ryzen搭載の安いPCは
5800X3Dに換装さえすりゃ一流のゲーミング性能に化ける
0608Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:45:41.33ID:DxJvRUzb0
だから1万円の豆腐が存在したとして、買えるけど買わないの違いわかんないのかなぁ。
0610Socket774 (ワッチョイ 06dc-0q/0)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:58:29.93ID:HLhwhMEh0
既にフラッグシップモデルがオタクのおもちゃになってるからな
CSGOやヴァロなんかは3060TiでFHD 400FPS出るようにそもそもが軽く作ってあるし
中量級で300FPS上限のApexもプロは画質Low設定でFPS稼ぐのが常識になってて最高画質で遊びたいなんてPCゲーマーは誰もいない状態だから240FPS張り付きで遊びたい場合も3080で十分
もちろん4K最高画質で遊びたいなら4090が欲しいがそもそも4K240Hzのモニターがない4K165Hzまでだから尚更3080Ti以上のGPUが必要ない状況
もちろんハイエンドGPUを買わせるためのNVIDIAの刺客であるサイパンをレイトレONの4K高画質で100FPS前後で遊びたいなら4090必須だがそんな奴どんだけおるん?て感じ
0611Socket774 (オイコラミネオ MM67-3YjY)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:09:18.83ID:NZwII3RCM
80tiでWQHDだと持て余すしな、DLSS3とかいつ使うんだ状態
欲を言えばメモリ多めの3090に差し替えたいくらいか
0618Socket774 (オッペケ Srdf-evlJ)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:34:21.80ID:PCgSRtDfr
意味がないと言ってるくせに専スレには来てわざわざ書き込む謎
状況2年変わってないから来る意味ないぞ
0620Socket774 (スップー Sd22-YCJu)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:23.07ID:wHhTEqO0d
何年経ってもマウントの取り合いでおもろいスレだな
0621Socket774 (スププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:52:22.18ID:PheCCaR4d
>>598
一応3000は一度値下げはしたんだよな
0623Socket774 (ワッチョイ 42c3-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:56:35.71ID:jLycznGA0
>>618
わざわざ無理したスペックのもの買う必要がないって言ってるだけやで
3060だろうが3070だろうが自分の用途に合わせて買えば良いってことよ
0624Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:57:59.11ID:8m936lGda
>>603
これも散々注意されてたよ
親会社とコネがあったDMMとGMOのファーム処分し切れなかった流出品を買い取っただけだと
そいつら(日本のマイニング事業)は前回バブルで懲りて撤退してると

でもなぜかこのスレでは中国から流れて来るとか
東南アジアから流れて来るから暴落投げ売りとか意味不明な事言っててそれを支持してる無知な奴らもいたから面白かった
0625Socket774 (クスマテ MMfa-Z1mU)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:31:17.67ID:tv3KWHTfM
3060買うぞ俺は
0627Socket774 (クスマテ MMfa-Z1mU)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:19:05.86ID:tv3KWHTfM
え、じゃあ俺も3060tiにしようかな…
0628Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:29:08.19ID:J3ikJaA8d
70の便とガラクロ大量に中古コーナーに置いてあった一気に売るのやめろよw
38,000円くらいだったなぁ
0629Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:37:51.40ID:O5ndsXVHa
xdayのエントリーは壮絶だったようだな
ツール使って48人負けたのかw
タイムスタンプ見て笑っちまったわ
0630Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:42:39.81ID:O5ndsXVHa
普通に余ると思ってた60Tiも70Tiも全部12:00時点で無くなったんだな
4000の価格がある程度出て現実見たからか
0631Socket774 (ワッチョイ 066e-B0Pp)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:43:48.55ID:o3Z0MwwP0
ツールなんて効果あるんか?って思うが
回線次第でなんとかなるんじゃねえの
と負け組が言ってみる
0633Socket774 (スププ Sd02-Ikze)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:47:07.98ID:XbvhFZqsd
あんなんでも売れるのわかってるから3060が3万円切ることはない
1650なら余裕ですから貧乏人は1650を選びましょう
0634Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:07:24.21ID:4XooabR50
機械学習をローカルでぶん回したいとかでないなら
ラデも選択肢としては十分にありだな
ローミドル帯でも同スペックで数千円以上安い
ハイになると数万円
0635Socket774 (ワッチョイ efdc-0q/0)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:31.22ID:skyu24/70
ラデは6800ですら高さが45mm以下の製品がゼロだからGhost S1みたいなMini-ITXケースだと論外なんだよな
なんでFounders EditionみたいなすべてのMini-ITXに収まるサイズが存在しないのかなって調べたらロジックボードそのものがデカかったというオチ
7000シリーズも4000シリーズよりもデカそうだからミニマリストからは見向きもされない
0637Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:02.48ID:Y0M/Cp9Z0
しかしDLSSは対応ゲームが少ないのが
0638Socket774 (スフッ Sd02-XvHr)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:53:24.24ID:4FvFwV0Zd
ミニマリストって言うと若干意味違うのでは?って思ったけど実際ミニpc使ってそうだし間違ってないのか
0639Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:31:41.09ID:iz2fdsEy0
古めのゲームはDLSS無しでも3060Ti以上なら殆ど余裕で動くし
DSLL有りならサイパン4K60FPSも余裕
0641Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:56:58.43ID:DxJvRUzb0
カカクコムの3000シリーズの状況
GeForce RTX 3090(15)
GeForce RTX 3080 Ti(18)
GeForce RTX 3080(28)
GeForce RTX 3070 Ti(22)
GeForce RTX 3070(18)
GeForce RTX 3060 Ti(21)
GeForce RTX 3060(24)
GeForce RTX 3050(17)
GeForce RTX 2060(10)

各チップでコレだけの数のモデルがほぼすべて全店で在庫あり。
これが1年分の在庫の正体なんだろうねぇ。
0642Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:01:59.84ID:DxJvRUzb0
>>641
GeForce RTX 3050(17)
GeForce RTX 2060(10)
GeForce GTX 1660 Ti(6)
GeForce GTX 1660 SUPER(9)
GeForce GTX 1660(3)
GeForce GTX 1650 (G6)(12)
GeForce GTX 1650 (G5)(4)
GeForce GTX 1630(7)
GeForce GT 1030(6)

こうやってみると2000シリーズは2060が10モデルあるだけでほぼ在庫ハケてんだな。
たしか半導体不足だからとかいって2060だけ途中から再生産したんだっけ。
0647Socket774 (ワッチョイ a36e-yloF)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:34:12.49ID:2UeKgIko0
最近のグラボ事情に疎おいのだけどメモリがGDDR6Xバージョンのグラボはオイル漏れやすくて製品寿命が普通のGDDR6よりも短いの?もし気にするほどではないのならRTX3070Ti買うか検討してる
0648Socket774 (ササクッテロロ Spdf-MJCF)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:41:10.00ID:s9ycTi4hp
オイルの漏れやすさはモデルによると思う
3070でもゾタのTwinとベンタスは漏れた

耐久の話なら1年半マイニングに使った3080そのままゲーム用に使ってるけど普通に使えてるし漏れてもいない

中古お買い得とかそういう話ではないので一応
0649Socket774 (ワッチョイ 5fb1-iSd/)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:45:39.32ID:GrSU7W/a0
メモリに貼ってる冷却用のサーマルパッドの品質が悪いと高熱ですぐ溶けて油が浮いてくるんだっけか
たしかgigabyteゾタMSIが漏れる報告多かったような
0650Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:46:48.82ID:yRE8Wy+7d
オイルっていうか放熱パッドから油分が出てる
GDDX6の熱影響が大きいだろうなぁ
純正から貼り替えたらば緩和する
まぁマイニングの負荷でオイル垂れ流しても拭き取って売ればバレないな
0655Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:10:05.73ID:4XooabR50
651
ゴミすぎ

>>653
それな
0656Socket774 (スププ Sd02-uskI)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:13:57.23ID:yRE8Wy+7d
80未満は今さら選ぶ価値ない。
その価格で70買うくらいなら80中古良品でも探してたほうがいい
PC工房とか中古の買取価格も酷いし貢ぐな
0660Socket774 (スップ Sd22-enLm)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:29:09.21ID:J3ikJaA8d
今買うなら80のパッドカリカリ5万以下で張り替えて使った方がいいな
メモリ死ぬ寸前かもしれんけどな
0661Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:44:51.03ID:DxJvRUzb0
やっぱり年末大幅に下げてたたき売り開始かな。
こっちは「いつまでにほしい」なんて期限があるわけじゃないから
安売りしたくないならずっと売り惜しみしててもいいぞ
0662Socket774 (スプッッ Sd22-dPUs)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:49:36.91ID:g5RHn3MBd
これから買うなら普通に4070Ti
0676Socket774 (ワッチョイ 3bbb-02Qb)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:57:07.43ID:g3v6RUbS0
同じ3080でもゾタクソは全然うれねーな
ASUSのROGやMSIのtrioは少々高く並べてもポンポンと売れてったのに
ゾタクソずっと売れ残っとるわw
0686Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:10:17.88ID:m5UltPkKa
安いのはROGの80Tiくらいか
0695Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:52:40.21ID:Y8WWjRBZ0
アマゾンの3090便って話題になり始めた時在庫数800個超だったよな
半分以上売れてるじゃんw
0711Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:12:19.39ID:DO/pL8A4d
>>696
80TiROG使ってたけどうるさすぎて速攻売ったわ
何台か買ったがコイル鳴きしない個体なかった
0716Socket774 (ワッチョイ 1283-u0xN)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:28:56.73ID:kH7wa1LO0
>>715
ありがとうございます!今見たらtufその値段で復活してたから買い直しました!
本当にありがとうございます!
0718Socket774 (ワッチョイ e776-Mdj9)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:41:51.51ID:51SCS2V50
アマゾンてグラボの箱でそのまま発送されるぽいなw
さすがに4090レベルはダンボールだろうけど
0721Socket774 (ワッチョイ 6256-yGyt)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:04:29.64ID:26RYOymq0
3060 12GBが安ければ確保したかった。
0723Socket774 (ワッチョイ 066e-lomS)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:07:00.30ID:TS2eH3hf0
3060機械学習用に新規に買うかcolab的なクラウドにするか悩む
AM4マザーあればあとは余り物で(1800Xだけど)組める状態
0724Socket774 (ワッチョイ fbfa-AJfA)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:14:41.23ID:lbuN8acq0
tuf60ti一応ポチったけどドスのガラクロと迷うなぁ
3年保証とるか3連ファン取るか・・・
0727Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:24:33.13ID:DO/pL8A4d
伝票直貼りの下の薄いビニール剥がすのクッソ時間かかるから最悪だし箱ボロボロになるしなぁ
0732Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:43:52.22ID:vb9LsyE+0
>>679
改めて30XXの在庫がまだまだ膨大だってこと明らかになったね
12月13日にコスパワッパ重視の(nVidiaに比べて)まともな価格のRX7000が投入され始めるから
価格は下がる一方だよ
無理にマイニングバブル価格維持しようとしてもAMDにシェアとられ続けるからね

>>723
AIお絵かきをローカルで回す場合12GBだとストレスフル
本当に最低動作でなんとか動くけど出力中のフリーズとかも多い
俺がそうだけど絶対に後悔するから止めた方がいい
AIお絵かきスレ見てると最低24GBが満足ライン RTX3090から人権ってレベル
中途半端にローカルやるくらいならcolab使うのが無料だし良いよ
こんななら3060tiか3070買っておけば良かった
0737Socket774 (スッップ Sd02-yK8i)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:53:28.00ID:2YYCzmrDd
>>732
AI出力って予想以上にVRAM食うのね
グラボメモリの代わりに本体メモリ盛ってもやっぱ代わりにはならんのかな
最適化もこれからだろうし当分過渡期だろな
0738Socket774 (ワッチョイ 066e-B0Pp)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:54:40.70ID:P4Xzy6KF0
10シリーズなら買い替えも納得だな

AIはメモリないと話にならない
どうせ個人利用ならばそんなに速度は重視しないから3090が良いんだけど
0740Socket774 (ワッチョイ 4b73-ZD2e)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:55:40.87ID:vb9LsyE+0
>>734
SDの最低動作環境がVRAM10GBって
本当に最低も最低で動くかどうかギリギリのラインなんだよな
ゲームとかの最低動作環境みたく少しはまともに楽しめるものかと思い込んでいたのが過ちだった
どちらかと言うとOSの最低動作環境に近い
「いやそれでも起動はするんだろうけどちょっとタスク増やすとすぐフリーズするよね」
みたいな

膨大な在庫捌きたいショップ側とかが
RTX3060ならVRAM10GBの条件越えているからAIお絵かきで~とかで宣伝しているが
騙されちゃいけない
これテンプレに入れて欲しいくらい
0741Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:10:26.76ID:NLLR35MSa
>>692,693
話題の4080より性能向上幅が小さい3080ti

以下、1199ドルのグラボでの比較

2080ti 11GB 64fps 272W 0.24fps/W
3080ti 12GB 92fps 365W 0.25fps/W
4080 16GB 121fps 304W 0.40fps/W

2080ti→3080ti VRAM1GB増 ワッパ1.0倍
3080ti→4080 VRAM4GB増 ワッパ1.6倍

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/power-gaming.png
0743鈴木武雄(本人) ◆XYZ888RFWM (アウアウアー Sa9e-b9gy)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:15:01.15ID:UQ32a3iLa
結局適当な頃合いに3000番台買って使った奴が勝ちだな
そもそも安くなるの待ってられるなら今要らないって事だしな
0748Socket774 (スフッ Sd02-XvHr)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:23:35.08ID:x9sfouycd
最低動作ってのがどの程度を求めてるのか分からんけど8GBの1070でも512x768を6枚ずつとかチマチマ生成する分にはフリーズとかしたことないけどなあ
0750Socket774 (ワッチョイ eff1-NBb/)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:28:10.13ID:zoo9Z2ih0
これ以上価格を追って張り付くのもダルいから俺も3060ti tuf
買ったわ。ポイント付いて5万くらいなら安いほうじゃないか?
0751Socket774 (ワッチョイ 0644-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:29:21.27ID:gusl4CLK0
10万Ti買った視点だどROGは買いでは無いと思う
14.6万出すなら4070か4080の投げ売り待ち
16万で元偽4080モデル買えばいいじゃん
0752Socket774 (ワッチョイ 7776-bCMX)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:34:02.36ID:03dYo9TX0
偽4080だってアリバイ最安が17万だからな
ROGとかになれば余裕で20万超える
それで3080Tiと同等程度じゃコスパ最悪だよね
0758Socket774 (スプッッ Sd22-MmhG)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:50:56.56ID:RIzC+mXSd
ドスパラのクロしこ60ti買って良かったわ。
各社下がるかと思ったけどそうでもないのな。
0762Socket774 (ワッチョイ 0e4f-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:59:42.24ID:sEyeMh8Q0
尼でASUSの3060Ti買ってもうた
2連ファンのやつ
買うつもりなかったから5600Gを買ってたのに
0765Socket774 (ワッチョイ 066e-QD1s)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:43:51.00ID:rvPU2xt10
>>761
自分も2060から3060TiにしたWQHD環境
性能云々より2060がシングルファンで糞五月蠅いからって理由で買い換えたけど性能が大体1.5倍くらいになったから
ゲームとかも余裕が生まれて満足してるわ
0777Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:28:37.88ID:YuFhQEWja
>>741

4080
性能は前世代より伸びてない
しかし価格は2.3倍に超絶値上げ
発売する必要があったのだろうか???

Average FPS

FHD
RTX2080 112.6fps
RTX3080 158.0fps +40.3% 9万5700円
RTX4080 201.7fps +27.7% 21万9800円

WQHD
RTX2080 85.1fps
RTX3080 128.8fps +51.4% 9万5700円
RTX4080 177.3fps +37.7% 21万9800円

4K
RTX2080 50.2fps
RTX3080 81.0fps  +61.4% 9万5700円
RTX4080 121.0fps +49.4% 21万9800円

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/31.html
0778Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:49:27.74ID:MD0aaVjX0
>>776
やっぱり3080ですらメーカー保証ありでも8万5000円じゃ需要ないのか
これから在庫処分本格的になってくるだろうから、急激に価格下げてくるな

今頃3060Tiを5万で買ったようなアホにも
もう一度売れるまで下げないとどうにもなんないしな。
0779Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:53:38.35ID:AjlzT4Tma
>>777
1199ドルの同じ価格で比べたら伸びてないって話だぞ
そろそろ理解したら?
型番なんて1080tiは699ドルだったし、形骸化してる
世代毎の「コスパ」を比較するなら値段を揃えないとね
円で比べるのも、その時々によって為替やマイニングの影響でレートが違うから比較になってない
0781Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:25:01.86ID:xO+A93yHa
>>779
旧世代の3080と比べて、新世代の4080はどう進化したのか、いくらになったのか?
これを見るのが一般的な比較>>777だよ

考えてもみなよ
たとえば3060Tiと4080と比較して
「4倍の価格になってる!コスパ最悪やん!」
「消費電力は200Wから320Wに増えた!」

こんな事普通は言わないでしょ?
当たり前だよ
まともな比較になってないから側から見て滑稽なだけ
皆それを分かってるからわざわざ書かない
0783Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:35:40.31ID:MD0aaVjX0
Amazonパワーか、単に在庫出し入れして売れてる感煽ってるか。
まあどちらにしろ型落ち6をそんな価格で今頃買うという金ドブ
0784Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:43:56.34ID:DwZpucXZ0
3060Tiの5万円台前半は2021年の初期価格が10万円近くしたのからすると
半額だからまあまあ買いだと思うんだが
逆にいくらだと安いってなるんだろう
RTX2060だっていまだに4万~5万してるし、年末に3060Tが4万円台で売られるかどうかは微妙な気がするんだが
0785Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:49:13.32ID:MD0aaVjX0
>>784
「最低でも」マイニングブーム前の相場だって言ってんだろ
マイニングは終わったんだ。 いい加減現実に価格を合わせろってことだよ
0787Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:52:55.11ID:MD0aaVjX0
960や1060の新型出た頃の価格みたけど
みんな25000円位になってるな。
これが6の底値っぽいな。
0789Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:54:17.53ID:DwZpucXZ0
>>785
そもそもの円安と半導体不足で値上がりしてて
マイニングブーム前の価格とかいってるのがもう時代錯誤じゃない?
RTX4080がマイニングブームかんけいないはずなのにRTX3080より1.5倍の初売り価格だったのはどう説明するの?
RTX4060もたぶん10万円ぐらいするだろ
0790Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:55:39.62ID:MD0aaVjX0
>>786
1080から2070Sなんていう微妙な買い替えしちゃったけど
DLSSのおかげで4Kで大抵のゲームが動いたから未だにほとんど不満ないわ。
あとBフレーム対応になってエンコの画質がかなり向上した。
次は最低でも3080か、それに準じる4000シリーズのミドルグレードしか選択肢がない。
別に10万出してまで欲しくもないけど。
0794Socket774 (ワッチョイ eff1-R4S5)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:01:51.38ID:zoo9Z2ih0
まぁ底値になるのを今みたいに鼻息荒くして待ってればいいんじゃない?笑
0795Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:03:03.88ID:MD0aaVjX0
>>793
在庫量が半端なくてダメージが大きいんだろ
価格下げた時点で損切りだからな。
でも、需要が弱いのはヤフオク相場が証明してる。 
奇跡的にマイニングが復活してもう一度高値で売れないかな・・・って祈るレベルだろうな。
確かにマイニングブームも仮想通貨の再暴投で一度復活してるしな
0797Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:05:26.62ID:DwZpucXZ0
>>792
市場原理っていうならじゃあRTX3060Tiは売れてるから下がらないって結論じゃん
というかRYZEN7000はもろもろ不具合で評判悪くて売れてないのを市場原理っていうのは違くない?
RTX4000番台も売れてないなら市場の飽和だけど、そっちは売れてるし値下がりもしてないし
0799Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:11:26.57ID:MD0aaVjX0
>>797
売れてる根拠が「Amazonで売り切れた!」か?
ほんとお前みたいなのって騙しやすいな。
実際に価格は年末にかけて徐々に下がりだしたからな。
これからは待てば待つほど値下がりするターンだよ
0800Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:13:04.00ID:xO+A93yHa
>>789
3080 9万5700円
4080 21万9800円

そんな甘いもんじゃない
2.3倍だよ
0801Socket774 (アウアウウー Sa3b-H119)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:14:22.76ID:6jQ3VxBUa
>>781
だから、そういった比較で惑わされないように、客観的なデータを貼ってる(>>741)んだぞ

コスパを比較するなら同じ価格で比べるのが原則

仮に4070tiが999ドルまたは899ドルで発売されたら、大いに7900XTXまたはXTと比較してバカにしてやれば良いと思うよ
0802Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:15:40.35ID:MD0aaVjX0
>>800
賃金上がらず、増税や全方位での値上げで可処分所得がどんどん削られてる日本で
PCパーツだけどんどん値上げだもんな。
そりゃ自作PC趣味から脱落していくやつもたくさん出るわ。
ご祝儀価格とかにも疑問持たず買い漁る
アホのジサカーだけはいくらでも搾り取れるとでも思ってたんだろ
0804Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:18:35.88ID:DwZpucXZ0
>>799
amazonってアメリカで販売数最大手のはずなんだが
じゃあどこのデータなら信用するんだよ?
あと待てば待つほどっていうけど一ヶ月で定価が1万円下がる程度であれば面倒だからセールで買うだろ
年末セールは黒金と違って決まった日に安くって感じじゃないから張り付いてないといけないし
0806Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:19:48.80ID:MD0aaVjX0
>>803
そんな相場が存在しないから、TSMCが3nmの値上げを通告したら
受注が入らないよ。
既にPCが売れなくなって半導体需要の飽和が起きてる。
0807Socket774 (ワッチョイ 0e97-qpH+)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:20:14.76ID:8OtckYZZ0
このスレいつもこれから値下がりするって言ってるやついるけど
現実は値上がりしてたからもう騙されないよ
9月が底値だったわ
0808Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:20:51.57ID:MD0aaVjX0
>>804
お前はどんな立場で発言してんだよ ショップか?
これから値下げなんてないからこの値段で買うしか無いんだぞってずっと
啓蒙してんのか。
0809Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:21:35.69ID:xO+A93yHa
>>801
君の中の原則で一生言ってなよ
一般的な比較は>>777だからね
0810Socket774 (ワッチョイ 1bb5-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:22:52.00ID:A6U+WqC50
アメリカさんの平均年収と現地の販売価格からすると
RTX4090は大体10万円くらいの感覚でクソ高い、と言ってる。
0812Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:26:02.43ID:DwZpucXZ0
>>808
いやその言葉そっくり返すわw
これから下がる!今買うやつは金ドブ!ってなんで根拠も無いのに言い出すのか謎だっただけw
活動家の方?
0813Socket774 (ワッチョイ 0e97-qpH+)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:26:07.84ID:8OtckYZZ0
ガラクロ3060なんぞ誰が買うんだ
こういうアホが値下がりとか言ってるから信用ならんのだよね
0814Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:27:24.02ID:xO+A93yHa
下の方は下がり気味かとも思うがいつまで続くか
3070はドスパラが上げて工房はセールでどっちに転ぶか分からん動きしてる
3080は8月と9月から見ると特に12GBは上がった
0815Socket774 (オッペケ Srdf-eo3L)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:28:24.94ID:K9SQU7u+r
ブラックフライデーしょんぼりだろうなと予想して中古の3080出物買っといてよかった大満足すぎる
0816Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:28:26.55ID:MD0aaVjX0
旧モデルになったグラボがマイニング需要もないのに
どうやってまた値上がりするっていうんだよw
1年分の不良在庫抱えたショップもそろそろ現実と向き合う時間だぞ
0817Socket774 (ワッチョイ e273-mpk8)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:30:03.71ID:tUYIfrMj0
グラボが高騰してからガラクロでええかwなんて妥協はできなくなったね
白モデルだけ保証期間短いしユーザビリティ低い
0820Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:36:26.12ID:xO+A93yHa
新モデルをクソボッタ価格の21万9800円で出して来たから30シリーズに割安感は出てる
どこのショップも4080の価格が出てから70以上は上げて来てた
もしも4080が3080の初値レベル(9万5700円)なら今頃どこも旧型を投げ売りしてたはず

だが革ジャンが「併売する」と言った以上は在庫が捌けるまで大きな値崩れはないし、4080との価格調整で逆に上がった物は簡単に下げて来ない
まだ4070Ti(発表当時16万4800円)も控えてるっていう
30シリーズレベルの性能を今更どんだけ高くすりゃ気が済むのか
0821Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:37:20.77ID:MD0aaVjX0
3000スレだけIP丸出しにして
ショップがずっと「グラボは値下がりしないぞもういい加減諦めて
3000買えよ!」って1年以上工作つづけてきたのに
結果は1年分の在庫は捌けず、いよいよ崖っぷち。
カカクコムの3000シリーズの状況
GeForce RTX 3090(15)
GeForce RTX 3080 Ti(18)
GeForce RTX 3080(28)
GeForce RTX 3070 Ti(22)
GeForce RTX 3070(18)
GeForce RTX 3060 Ti(21)
GeForce RTX 3060(24)
GeForce RTX 3050(17)
売り切れるモデルもなく、ずっとこのまま不良在庫抱えて閉店か?
0822Socket774 (ワッチョイ 52cf-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:38:04.65ID:+gPAtTUv0
400xxシリーズは見せ球で生産量を極力抑えて価格を高めにして
300xxシリーズの大量の在庫の割安感を演出してるのが現状じゃね
0823Socket774 (ササクッテロラ Spdf-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:40:53.93ID:087i6LXzp
>>806
受注が入らなくても3nm作れるの2社だけだから妥協して発注せざるを得ないでしょ
すでに受託生産価格の引き上げ何度か行ってるし
0824Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:45:11.29ID:MD0aaVjX0
>>823
現行モデルどころか旧モデルの在庫も捌けてない時点でAMDもNvidiaも注文なんて入れる
わけないのわかんないのかな。

割高になってもTSMCに大量発注できるのは
せいぜい売れ行き安定してるApple位だろ
0825Socket774 (ワッチョイ c349-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:46:23.63ID:AKtIKLVY0
対抗馬になる7900は発売前、7800は正式な発表前だからな
クソみたいに不良在庫が残ってても
今はまだ強気の姿勢を崩さないだろうな

間違って40スレに書いてしまったゴメン
0829Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:49:31.38ID:xO+A93yHa
皆分かってるよ
こんな価値は無いと
時間が経てば下がると
だっておかしいだろ?
2年前に69800円で発売したミドルが16万?17万?

だけどな、こんなクソみたいな時間稼ぎに付き合えるほど皆暇じゃないんだよ
待つっていつまで?半年か?1年か?それとも型落ちまで?
売れなかったのはお前らの見通しが甘かったせいだろ
何故それがユーザーの懐に跳ね返って来る?
この付け上がった殿様商売にはうんざりしてる
0831Socket774 (ワッチョイ 066e-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:53:52.38ID:+nHlhD4T0
> 3050って2060以下、1660S程度だろ
FP32
2060 6.45TFLOPS
1660super 5.02TFLOPS
3050 9.09TFLOPS

適当なこと言ってんじゃねぇ!ヽ(`∀´)ノ >>577
0832Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:54:52.92ID:MD0aaVjX0
RYZEN7000のわずか1ヶ月での
値下げみても、リサスーの方が往生際わきまえてる感じだな。
女の方が損切り速いって本当なんだな。
0833Socket774 (ササクッテロラ Spdf-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:56:28.56ID:CiR2rZG4p
>>824
需要減で供給過多は否定してないぞ
価格が上がるってことを言ってる
供給過多なんで3nmの新世代は生産量をかなり絞りますねってなるだろうし、そうなると量産性からみて価格向上は必須
かと言って新製品は既存のリマークのみですってなったら株価下がって株主おこだろうし

>>827
ラピダスの小池は量産ライン構築までに5兆円かかるって言ってるから
構築成功しても中長期でペイ出来なかったら結局は中華か米に買収されるだろうね
0835Socket774 (ワッチョイ e7dc-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:14:51.58ID:DwZpucXZ0
併売するって言ってるのに価格ドットコムのシリーズ数あげてどやるの大丈夫そう?
なんか人のことアホとか馬鹿とか言う割に最終的に俺様の感覚値以外の何物でもないの草なんだが

そりゃ新作が出りゃ値段下がるなんてわかるけどそれが半年先とか一年先なら意味ないだろ
0839Socket774 (ワッチョイ 0e76-3YjY)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:39:02.96ID:DJOeNMfo0
最適解は3080だな、12GBなら尚良し
スターフィールドのリークで開発陣が3080でテストしていたようなので同一環境はクリアしたいところ
0840Socket774 (ワッチョイ c60c-CFQF)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:51:57.86ID:FNlUO1wk0
ここまで円安にならなかったら
3060tiも今の最安より1万は
安かっただろうね。
0841Socket774 (ワッチョイ efdc-0q/0)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:56:53.56ID:4QnhKgQZ0
いいかげん日本でもFounders EditionやLimited Editionなんかのメーカー純正品を販売しろや
日本で流通しないから並行輸入業者から転売ヤー価格でぼったくれらるのを我慢するかアメリカから個人輸入するしかないのマジムカつくわ
なんでアメリカ様が半導体や輸出規制した!とかドヤ顔してる中国に当たり前みたいに流通して日本だけおま国されるのか説明してくれませんかね米国企業のNVIDIAさんとIntelさんよぉ
0842Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:00:12.68ID:MD0aaVjX0
>>841
そういう事してたやつらがこれから1年分の不良在庫で
たっぷり煮え湯飲まされるんだから 期待して待て。
0843Socket774 (スプッッ Sd22-jSu6)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:04:22.05ID:v49aZAT6d
>>784
全くもって同意だわ
これでも高いとか金ドブとか言ってるのは買えない僻み根性と思ってスルーした方が良い
0844Socket774 (スプッッ Sd22-jb56)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:08:14.36ID:SXm9lVyjd
3060tiや3070辺りは年始までのセール含めて最安で4万ぐらいで余りまくってたのに、即買いしなかったんだし何時までたっても買わないだろ
0848Socket774 (ワッチョイ fb81-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:21:04.95ID:MD0aaVjX0
>>846
お断りします。 さっさと値下げしないとグラボの在庫抱えて潰れちゃうよ
半値八掛け二割引
これが最低ラインだ。 つまり高値の3分の1にしろってこと。
0856Socket774 (アウアウウー Sa3b-fJqi)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:18:10.24ID:ZhYfh38ta
3060四万切らねーかなあああああああああ
もちろん新品で
0857Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:20:16.62ID:udiFeXbv0
GTX1060はまだフリマアプリで1万くらい値がつくんだから

3万以下でRTX3050かRX6600あたり買えれば性能2~3倍だ
0859Socket774 (ワッチョイ 6273-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:30:42.24ID:udiFeXbv0
グラボは期待外れだったけどコルセアやNZXTあたりのケースは安なてるものもあった

SSD4TBは米で185ドルまで落ちてるから期待してたけど5万弱のままで残念
プロテインとSSDはいくらあっても困らない
0863Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:42:37.41ID:Sx9ROOce0
もう諦めてさっさと買えよ
日割り計算したら渋って買うよりさっさと買った方が得だぞ
例えば10万のもの発売日に買って3年使うとなると月約2778円で使えるけど
それを2年後に値下げされて6万で買って1年使うとなると月5833円かかるぞ
だから欲しい物はさっさと買え
貧乏性はその名の通り逆に金が掛かって貧乏になるぞ
0864Socket774 (ワッチョイ ef6e-ENK0)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:45:24.66ID:NqVybEr40
AシリーズはECCで宇宙線のメモリエラーで計算結果狂うとか起きにくい
VRAMが大容量のモデルがある
性能より安定性にマージン振ってる
ぐらいかな
0865Socket774 (ワッチョイ efdc-0q/0)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:45:53.78ID:4QnhKgQZ0
ブラックフライデーぜんぜんだな
一番期待してたLogiのゲーミングマウスがセール対象外で俺には関係なかった定期
0866Socket774 (アウアウウー Sa3b-fJqi)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:47:12.85ID:Qs6kJUd3a
>>863
10万のを6万で買ったら何で1年しか使わんの?そこから3年使うだろ
前提おかしくね?
0867Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:38.17ID:Sx9ROOce0
>>866
同じ期間使った場合の話
別に何年使ってもいいけど同じ期間使う場合はさっさと買った方が確実に良いって事
0868Socket774 (ワッチョイ ef6e-ENK0)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:45.94ID:NqVybEr40
一番大事なの忘れてたAシリーズはデータセンターで使える
Geforceはブロックチェーン処理用以外でのデータセンター使用は禁止
0872Socket774 (ササクッテロ Spdf-BVNZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:28:36.57ID:848Z3eDIp
尼のブラックフライデー期待してたが3080ti全然安くならんな
0873Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:08.35ID:Sx9ROOce0
>>871
なんで俺がショップ店員って事になってんだよw
単純にこういうものは時間が経つにつれゴミ化していくからさっさと買った方が精神衛生上も金銭的にもいいんだよ
0874Socket774 (テテンテンテン MM8e-eT93)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:33:37.80ID:p+4V6kBlM
良いもの安く買ったら嬉しいだろ
型落ちなんかを高くかったらそれを持ってる間はずっと後悔するから

なにが悲しくて販売当初と同じような値段で型落ち買うかよ
0882Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:50:02.54ID:GsNuUKzX0
こっから数カ月我慢して3080買ったぞ!から2ヶ月くらいでええのでたら悲しいわな
30xxに行くにしても40xxに行くにしても早めに決断したほうがええわ
0888Socket774 (ワッチョイ a373-ha/C)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:02:34.78ID:GsNuUKzX0
3080持ちがこのスレにいるのおかしいか?
40xxも良さげなら買いたいよ
ただまぁ現状高嶺の花だからこのスレにおる
0890Socket774 (ワッチョイ 827f-KwQ8)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:21:22.43ID:iA+WburU0
>>869
工房42kってどれ?

DUAL-RTX3060-12G-V2
43980円
なら広告に記載があるけど

これだとしたら、
DUAL-RTX3060-O12G-V2
の非OC版だね

OC版は最安5万円くらい
非OC版は他の店で見かけないのが気になる
0892Socket774 (スップ Sd22-/lHT)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:24:27.69ID:ViMv5mDdd
80tiポチっちゃったからそろそろスレ卒業するわ
当初3070欲してたのにいつの間にか80tiになってた、恐ろしい
0899Socket774 (ワッチョイ e707-Ikze)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:51:05.88ID:NK/9+Tj50
>>892
俺なんて最新パーツが乗せられないような古い構成だったから
今回は80tiと13900載ったBTOにしたよ
金利負担してくれるって殺し文句にやられた
0900Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:53:37.78ID:DO/pL8A4d
>>898
とにかく薄くて柔らかいから上の紙と一緒に剥がすのおすすめ
あれ剥がした方が高く売れるから毎日のようにシコシコ剥がしてたわ
0904Socket774 (ワッチョイ 827f-KwQ8)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:23:58.23ID:iA+WburU0
>>895
工房のセール品は非OCだから遅いってことより、
一般に売られてない商品ってことが気になるんだよねえ
0905Socket774 (ワッチョイ cf58-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:28:37.38ID:E6457GNQ0
3060tiって発売価格がご祝儀価格で55000円だったはず。パリットの。
3060tiが55000円って安くないね
0906Socket774 (ワッチョイ 5fb1-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:38:08.87ID:Q+iOfviU0
グラボなんて数年で買い替えなんだから中古で十分だわ
マイニングで叩かれてても問題ない
0907Socket774 (ワッチョイ 06ed-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:39:29.78ID:HrVIggpV0
小型で組むとなるとASUSのデュアルファンのショートの3060tiくらいしかないよな
と言い聞かせて買っちまったわ
まぁすぐ組まんし返品期間ぎりぎりまでどうなるか様子見ですわ
0909Socket774 (スフッ Sd22-uskI)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:46:40.60ID:6UjzdaaMd
ITXでも80や90クラスくらい入れられないと自作組む意味ない
ノートPCのがマシ
0913Socket774 (ワッチョイ 3bbb-02Qb)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:57:01.32ID:UPHuaRkK0
80未満は50xx世代まで戦えないローエンドのゴミ
いまさら買う理由もないな。
こんな時期に買ってるヤツ頭ベクレてんじゃね?
0915Socket774 (ワッチョイ 62f0-lc5Z)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:58:55.86ID:Sx9ROOce0
>>906
マイニング落ちは十中八九サーマルパッドから油が滲み出て中が油まみれのベッタベタになってるぞ
その状態でも使える事は使えるけどサーマルパッドが劣化して油まみれだとあまり冷えないからサーマルスロットリングが起こる可能性あるし性能100%発揮出来ない可能性あるよ
0916Socket774 (アウアウウー Sa3b-tyWl)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:12:55.16ID:af29j/pOa
尼の100個スタートのROG80Ti
普通に売れてるな
残り16個
0918Socket774 (ワッチョイ 367e-mAxC)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:50:41.27ID:77Q07iIn0
この世代のROG本当に不評多いからやめといたほうがいいんだろうな
この前のギガバイトの方がええわ小液晶画面も付いてるしギミックも冷えもいい
0927Socket774 (ワッチョイ 9f73-OYW/)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:13:49.44ID:xXUQkOx30
ジサカーって怖いな
GTX1660SuperからRTXに買い替えてみようとRTX4000スレ覗いたらおっかねえわ
って思ってたけどここも同じで草

ミドル帯完全お断りみたいな空気全開やな。
0929Socket774 (ワッチョイ 1773-9ylf)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:22:07.72ID:N2H0NtqJ0
じゃあおまいを買う!
0930Socket774 (ワッチョイ d7dc-hFra)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:22:20.92ID:h5X55bAl0
3060Tiはローレンジだぞ
3070〜3070Tiのミドルレンジが一番コスパ悪い
かといってフラッグシップになると途端にFLOPS単価が最悪になる
結局3080からのハイレンジが一番コスパが良くて長く使えてリセールも良い
0932Socket774 (ワッチョイ f7bb-ndMW)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:28:00.72ID:TPrGB/Gp0
3060TiとかRTX2080相当
もう4-5年前の性能で組んで何がおもろいねん。
時間と労力と金の無駄やろ。
5-6万で50xx世代出るまで通用する性能がある
マイニング落ち優良中古3080買った方がマシ
0933Socket774 (ワッチョイ f762-VOdm)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:31:56.10ID:9C6naQeD0
ブラックフライデーがこの体たらくだから、みんな諦めて買ってるんじゃない?
0935Socket774 (ワッチョイ 9f8d-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:35:51.08ID:BmFyKIvw0
3060TiでもWQHDモニタなら99.9%のゲームは60fps張り付きだよ
144Hz以上のハイリフ環境が無ければ60Tiより奢っても無駄
0938Socket774 (ワッチョイ bf4f-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:41:39.39ID:ymPDOJAF0
まぁ円安だしな
Apple製品の値上がりとか見てると3060Tiが5万なら十分安く感じるわ
4万で買おうと思って札束を握りしめてたのに
0944Socket774 (スプッッ Sd3f-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 05:11:37.27ID:j5gZmpeHd
プライムデーも糞だったが
ブラックフライデーも糞だよなー
ポイント還元も0.5%で糞で
尼チャージもポイント付与アナウンス無しで糞
0946Socket774 (ワッチョイ ff6e-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:24:51.04ID:Gr+kU2fn0
24時間PCつけっぱだからアイドル状態の消費電力が気になるんだけど
やっぱり同じ70や80でも上位モデルになるほど電力かかるかな?
5wや10wでも少ないほうが嬉しいんだ
0947Socket774 (ワッチョイ 9781-RhwF)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:38:20.69ID:p+nPH/n80
>>946
つけっぱなしにしないことが一番の節電
それか使うとき以外グラボ抜けば?
0949Socket774 (ワッチョイ ff6e-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:08:38.24ID:Gr+kU2fn0
>>948
ありがとう
けど以前使ってた1660sがこの表だと8wなのに実際にHWMonitorなどで見ると22w前後使ってたんだ
増えた14wはチップ以外のカード固有のものかなと思ってて
なので例えば3080だとアイドル時9wだけれど同じ80でもメーカーやモデルの違いによる消費電力の差異が知りたかった
0950Socket774 (ワッチョイ b773-ZWtN)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:22:07.12ID:iEUCht390
ハード読みとソフト読みでも違いは出てくるだろうからな~
このデータもどっちかわからんが
メーカーによる差異はそこまでないと思う
よほど派手なOCキメてるモデルはわからんけど、所詮同じチップだし
LEDが派手なモデルは避けるといいかもね
0952Socket774 (ワッチョイ b773-ZWtN)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:38:57.22ID:iEUCht390
そろそろ次スレの季節かと思ったけど、もうこのスレずっと浪人持ちが立ててるのな
次スレは>>950がたててくださいみたいなのも消されてるやん
0956Socket774 (ワッチョイ 7f73-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:17:58.13ID:TjI9RcVH0
アイドル消費電力はモデル差もあるかも知れんぞ
うちの個体がクソなだけの可能性ももちろんあるが
うちの3080ti ROGはアイドルでもソフト読み40Wくらいある
モニタの解像度とリフレッシュレートで多少変動するが、実用度外視で解像度とか下げても30Wは切らない
購入してから1年以上経ってるがドライバのバージョンは関係なし
買い替える前に使ってた3080TUFは同じ環境で20W切るくらいだったのに
ちなみにLEDオフしても2Wくらいしか減らんかった
0957Socket774 (ワッチョイ 7f73-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:20:09.46ID:TjI9RcVH0
ついでに言うと最近AM4からAM5にマザボ変えたが状況変わらない
あとは電源変えてみるくらいしか探れるとこはないがもう諦めてる
HWinfoで見ると8pinから吸ってる電力が常に10W以上あるんだよね
PCIeからはアイドル時は5Wくらいしか吸ってない
0962Socket774 (ワッチョイ f781-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:03:06.24ID:Kzb1bdDr0
俺も買うなら中古の3080だな。

オク相場もう少し下がらんかな。
別にマイニングとかどうでもいい。 
0963Socket774 (ワッチョイ d758-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:03:15.50ID:2j0H1lrZ0
ゲイ70にモニター2枚で17.4w
グラフ通りで安心したけど、モニターの枚数で消費電力変わるの知らなくて参考になった
0964Socket774 (ワッチョイ 9f46-UyMv)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:05:51.67ID:lo7LLPJL0
>>953
トリプルだよ>>729
0966Socket774 (ワッチョイ f781-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:23:35.22ID:Kzb1bdDr0
マイニング落ちだから買ったら数ヶ月でぶっ壊れるぞ!とか
そんな都合のいい劣化の仕方あるわけない。 
あと、もう5万くらいまで落ちてきたグラボなら初期不良返品以外のリスクでも
許容できるわ。 
じゃなきゃ基本保証なしのヤフオクなんて使えるわけがない。
0968Socket774 (スフッ Sd3f-rXhm)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:31:05.43ID:QGjomle8d
マイニング落ちそのまま使ってるけどまだまだ余裕の保証期間内
何個か掃除中に壊れたが全部新品で戻ってきたのオクに未使用品と偽り流したったw
3年保証つえーな。
0969名無し募集中。。。 (アウアウクー MMcb-UTL7)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:49.62ID:CcPxuRpcM
出品者が頑張っててワラタ
0970Socket774 (アウアウウー Sa5b-7YAX)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:53.28ID:9I4pa/d0a
怒涛の中古擁護www
0971Socket774 (ワッチョイ 7773-hwIq)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:39:11.83ID:ZUiT1vmR0
しかし通常通りならあと二年後には50xx発表か
4090でもあんななのに50xxなんかどうなるんだろうな
30xxがその先もまだ現役だったら笑うが....と1060がまだ現役だからありえなくもないな
0972Socket774 (スフッ Sd3f-rXhm)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:42:48.81ID:QGjomle8d
あ、そうそう
たまに購入証明を要求してくるアホおるけど渡すなよ。

その後壊れようが知ったこっちゃない
保証は新品購入したヤツだけの特典権利だ
中古の安グラボ買うような輩に与えてはいけない
落札数が積み重なり合計で多額になり得て税務署につつかれても
購入証明が出品赤字の根拠にもなるしなw
0973Socket774 (ワッチョイ 7f73-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:45:57.40ID:TjI9RcVH0
オクで保証残ってますとか言って売ってる奴いるけどあれもおかしいんだよなぁ
残ってても購入者以外に渡った時点でもう関係ないわな
0976Socket774 (スフッ Sd3f-rXhm)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:03:30.07ID:QGjomle8d
オク処分で表向きはたとえ赤字でも
ポッケナイナイしてる仮想通貨は余裕で4090買える。
勝ち組は皆、マイニング落ち旧型グラボを貧困層に供給し自分の環境は4090他、最新に乗換えとる
0979Socket774 (ワッチョイ f781-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:08:34.90ID:Kzb1bdDr0
そういやベトナム人がマイニング落ちのグラボを高圧洗浄機で洗ってるとかいう
話あったよな ソース求めてんだけどまだ出してもらえてない。
0980Socket774 (ワッチョイ d778-9ylf)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:09:25.80ID:cUIHhKWo0
30xxは型落ちなのに高すぎだろ
0981Socket774 (ワントンキン MM7b-QbbH)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:11:29.64ID:JXAezMePM
金はあっても4090まではいらんし4080はぼったくりだし気持ちよく買えるそこそこのグラボはよ出してくれ
0982Socket774 (ワッチョイ 7f73-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:15:42.68ID:TjI9RcVH0
来年すぐに出る4070tiも名前変わっただけで4080 12GB版と発表された時の値段と同じっぽいな
0987Socket774 (ワッチョイ 9f8d-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:29.94ID:BmFyKIvw0
>>946
i7-6700K時代にPCのコンセントから測ったワットチェッカー実測値だと、
3060Tiはアイドル64W、ゲーム中の最大が295W
3080Tiはアイドル135W、ゲーム中の最大が365Wって所

なお3060Tiをサンデー環境に移設して測定すると、アイドル48Wだった
3080Tiを12600K環境に移設した場合はアイドル82W、ゲーム最大460Wって感じ
搭載するシステム側の違いが結構出るみたいね
0988Socket774 (ワッチョイ 7758-vS6w)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:04:13.47ID:XDwJWYEE0
>>824
AMDはすでにリサスーがTSMC会長と会談して枠を取った。
インテルもクアルコムも発注するだろうし、革ジャンだけ手をこまねいている訳にはいかんだろ。
0989Socket774 (ワッチョイ f781-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:36:15.67ID:Kzb1bdDr0
>>988
グラボの不良在庫のレベルがNvidiaよりかなり少なかったんだろ。
明らかに「マイニングならGeForce」だったしな
一般的なブームとちがっていきなり需要が喪失したから
ダメージ半端ないだろうな
0992Socket774 (ワッチョイ f781-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:42:44.75ID:Kzb1bdDr0
IP丸出しにまでしてマイニング酷使ですぐに壊れる、壊れてるだのと中古全否定しつつ
「いいからもう諦めて高値の3000買えっていってんだろ」と
この1年工作しつづけてきたRTX30XX総合スレ。

もう諦めろ。 試合終了だよ。
0993名無し募集中。。。 (アウアウクー MMcb-UTL7)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:08.24ID:CcPxuRpcM
>>977
業者じゃねーわw
0994Socket774 (ワッチョイ d711-VRYw)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:42.72ID:4RGNRUXu0
ハガキあり
ELSA 3080ti10万で買ったワイ高みの見物

https://i.imgur.com/GQKV9af.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 32分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況