X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 9b6e-m8su)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:36.14ID:Fy2dxAND0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。

次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605933894/

■関連スレ 
【AMD】AM4マザーボード総合 Part127【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605343644/
【AMD】Ryzen メモリースレ 29枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602807439/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603796009/ 
RYZENオーバークロック報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0227Socket774 (ワッチョイ 9f76-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:00:01.58ID:LmFlLE3d0
5900X売ってない困った!
しかたない5950X/5800X/5600X買うわ… ←わかる
intel買うわ ←???wWw?w?WW?ww
0229Socket774 (ワッチョイ ffc0-fOe5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:01:20.91ID:298SboyF0
生産能力がintel並ならシェアはもっと爆上げしてるだろうけどTSMCに頼る現状だと仕方ないか
0231Socket774 (ワッチョイ 9f76-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:02:13.50ID:LmFlLE3d0
サンおじIvyおじあたりはもう自作PCの情熱なくてごくたまにsteamとかでインディゲーム触るくらいで後はPS4とかなろうとか読んでるイメージ
ソースは俺の職場の先輩(50手前)
0236Socket774 (ワッチョイ bf23-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:10:01.17ID:r6BlGW3G0
これはあれだな、おそらくコロナのパンデミックのせいで生産計画が狂ったんだろ
つまりお前らが5900xを待ち続けたとして入手は半年先以降・・・とか次第に情報が出てきて
焦って5800xを買おうとしてももう遅い的な流れかもしれん
Zen4の販売も1年延びたりしてな
0238Socket774 (ワッチョイ ffc0-fOe5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:15:14.42ID:298SboyF0
3900Xの時は7月7日発売で8月の終わりには米尼で買えたから、日本は3ヵ月は無理だったけどまた同じ流れだろ
0239Socket774 (ワッチョイ b79c-+2at)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:16:59.19ID:gBCuQ2el0
コロナ禍の影響は少なくないかもしれないけど
それならそれで何かアナウンスすればいいのにな
あとボット対策を販売店にもっと強く言ってくれ
日尼の公然とした転売には唖然
0243Socket774 (ワッチョイ d7dc-NeQ5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:19:34.28ID:QDY6v4kF0
そうだ 初代からRYZEN買ってるユーザーから優先に5900X売ればいいんだよな ってどんだけ5900Xの価値あがってんだよw
0246Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:21:02.35ID:nd/4oYqia
>>196
作業の重さによっては3500の6C6Tより3100の4C8Tの方が効く事もありそう。
後、彼はGPUを使わないと言ってるのでRenoir買っても無駄な金使うだけなんだよ。
0248Socket774 (ワッチョイ 1fc4-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:29:05.77ID:+mScG3wI0
5900Xは一番中途半端だと思うけどな
5800Xにするか、性能たりないなら
3万ちょい足せば最上位が割と手に入るから
待ってる時間が無駄だろ
0250Socket774 (JP 0H4f-qSgl)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:29:57.42ID:rhOQEP5OH
5900X使ってるけど5950Xの方が当然上だから買えるなら5950X買っちゃっていいと思う
0252Socket774 (ワッチョイ bf73-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:31:10.85ID:etbsYVpg0
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0255Socket774 (ワッチョイ 7f81-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:33:44.04ID:EQwNW5mv0
>>231
ivyおじだったけどi7-3770kでも普通に今の最新ゲーム遊べるからね
年々カクカクが目立ってきたなーというあたり
大多数は壊れたらorやりたいゲームが遊べなくなったら買い替え
というタイプじゃないかなと
0257Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:34:45.81ID:nd/4oYqia
>>240
HP見たがグローバルには24日付けでうちのTUF B450M-proにも2406来てるけど日本のHPには無いな。
そして2406は更新内容が一切書いてないのもなんか怪しい。
0260Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:44:54.67ID:M5rlL9TY0
>>249
悲しいなぁ
0265Socket774 (ワッチョイ 9ff1-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:51:33.94ID:NHjTPzIu0
>>262
ジェネリックウンコやな
0270Socket774 (ワッチョイ 978d-AmHv)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:55:19.47ID:6wNT78g00
コメットのミドル以下は悪くないぞ
今からあえてそれを買うかと言われればないってだけで
0271Socket774 (ワッチョイ 7f73-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:55:49.48ID:xPkguRoM0
5800Xて12月には秋葉の店舗には入るかな
0273Socket774 (ワッチョイ b79c-+2at)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:57:09.40ID:gBCuQ2el0
>>268
安かろう悪くなかろうそこそこだろう影が薄かろう
全面的に5600Xに負けるけどそれでいいならお好きにじゃね
0276Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:59:32.30ID:nd/4oYqia
>>264
見たら「最新が」ベータ扱いなだけでその前の前の1004辺りで既にzen3対応済みじゃん。何訳分からない事を。

>>268
zen3が高いんじゃないんだよ。
半年経ってcomet lakeが安くなっただけの事。
0278Socket774 (ワッチョイ 9f76-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:00:50.95ID:OyunJH1P0
10400F買うくらいなら5600Xでいいわ。
価格差1万って、毎月負担ならともかく1回だけだし。
まぁそれ言い始めたら5600X買うくらいなら5950Xでもいいじゃんって事になるけど・・・
0280Socket774 (ワッチョイ bf1f-CaqI)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:02:03.31ID:pHPtvBAp0
他人がオーバースペックなパーツ買うことはどうでもいいけどそれを押し付けないで欲しいわ
0281Socket774 (ワッチョイ b79c-+2at)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:02:57.33ID:gBCuQ2el0
>>272 >>274
ほんとー?でも耐久性はまだ証明できんな
うんこにはうんこというブランドと色があってうんこじゃなきゃダメなんだ(錯乱
くっそ高いの難点だ確かに
様子見てから検討するかな半額は〇
0283Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:04:49.43ID:nd/4oYqia
>>277
動かない訳でなく、あくまで最適化のパッチやん。
最適化どころか動かないB450/X470優先させただけだろ。今回出た事で次はそっちだろうよ。
0287Socket774 (ワッチョイ 9773-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:06:50.88ID:NDjICKcD0
AMDがPrecisionBoost Overdrive 2を発表、シングルスレッドのパフォーマンスを向上
新しいPBO2はRyzen5000シリーズプロセッサでのみ動作し、AMDはRyzen5000プロセッサに
新しい洗練された低電圧技術を導入しています。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.tomshardware.com%2Fnews%2Famd-introduces-precision-boost-overdrive-2-boosts-single-thread-tremendously
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファンボイ大佐
0288Socket774 (ワッチョイ bf73-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:06:53.01ID:etbsYVpg0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0289Socket774 (ワッチョイ 978d-AmHv)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:10:09.77ID:6wNT78g00
その辺の価格帯のファンだと俺はkaze flexが好きだなぁ1500rpmくらいから爆音だけど1200くらいでも十分な風量と静圧で静音性も良好
トップに14*25二基、12*25をボトムに二基リアに一基つけてる
0290Socket774 (ワッチョイ bfcf-KzuR)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:10:42.48ID:pX94HSbL0
>>275
今は1からそろえるならインテルの方がコスパはいいかもね。
世代あがるとすぐマザーボード使えなくなる印象も強いけど
AM4は流石に来年世代交代するけど
0292Socket774 (ワッチョイ 9f88-Rz3B)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:15:16.90ID:kT81Nosp0
NH-U12Aで今日届いた5900Xを動作確認中
cinebenchシングルくらいなら4.8-4.9GHz70度弱くらいで動いてて
とりあえず定格なら簡易水冷じゃなくても使えそうなので一安心。
0293Socket774 (ワッチョイ 977e-0Obg)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:16:35.11ID:G6euwSTw0
形状変化が少ないLCP素材を採用
TOUGHFAN 12 2Pack(型番:CL-F082-PL12BL-A) 市場想定売価税込4,810円(11月27日発売)
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fan/toughfan.html

ラジエターにも向く汎用ケースファンの2個セット。サイズは120x120x厚さ25mmで、重量は約212.5g。

LCP素材を採用した新設計ファンブレードは、高速回転時や高温時に形状変化が少ない特徴を持つ。また、軸受けは第2世代ハイドロリックベアリングで、低騒音と高寿命を両立。フルスチールのモーターハブ搭載により、安定性と耐久性の高さがアピールされている。
0296Socket774 (ワッチョイ bf4f-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:27:52.67ID:leOgoMWW0
>>283
そうじゃなくてASUSマザーだけ異様にRyzen Masterで0MHz病報告が多いからでは?
そもそもPatch BベースのBIOSは他のメーカーリリースしてないはず
0298Socket774 (ワッチョイ d758-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:40:17.72ID:AnYTcUBf0
致命的なハードウェア エラーが発生しました。

コンポーネントによる報告: プロセッサ コア
エラー ソース: Machine Check Exception
エラーの種類: Cache Hierarchy Error
プロセッサ APIC ID: 6

ecoモードでこれとか/^o^\
ワイの5800Xは低電圧耐性ないんかい、だぁらちゃんと5700X出せ言うとるんじゃ
0300Socket774 (ワッチョイ 97a5-ksYO)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:50:04.31ID:HpsCOQ4U0
ケース全面に140o2枚乗せられるんだけど普段どのくらいの風量で回しとけばいいんだろう
この時期冬だし回して使わないとしたら600RPMくらいでもいいのかな?
0302Socket774 (ワッチョイ 9f76-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:03:47.60ID:LmFlLE3d0
LLC上げてみるとか
たしか戯画マザーはLLC上から1〜2個以外やたら電圧盛り方が低めだった気がする
0303Socket774 (ワッチョイ bf4f-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:04:30.09ID:leOgoMWW0
8コアはロケットのハイエンドと直接ぶつかるランクだからなあ
5900X以上で勝ってもそりゃ12コアだからって言い訳されるだけだし
AMD的には同じコア数で勝負してシングルマルチ共に勝てるかどうかが重要だから、一番無茶してると思うよ
0305Socket774 (ワッチョイ 9ff1-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:13:16.29ID:NHjTPzIu0
ロケットくんたとえゲームで大差つけたとしても代償で簡易水冷360mm以上必須とかになりそう()
0306Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:20:56.88ID:nd/4oYqia
勝って兜の緒を締めよ。

簡易水冷がこれだけ普及してるとそんな大きな足枷にはならん気がする。
というか5800X見るにAMDも無理矢理空冷で回してる感あるしな。5nmになるまであまり笑えん。

>>296
そういう事情なら納得。
つか0MHz病ってASROCKかと思ってた。
0307Socket774 (ワッチョイ 97b1-mFJv)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:23:55.53ID:KkLzNKoq0
たしかに水冷は普及してるけど
360までいけるケース使ってる人は案外少なそう
0308Socket774 (ワッチョイ d758-KHO4)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:24:44.39ID:ZOWRkUAU0
>>305
最上位のロケットはペルチェクーラー必要という可能性もある様な気がする
インテル主導のクーラーだし、必要あるから作ったんだろうしな
0311Socket774 (ワッチョイ d70b-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:37:04.48ID:oZCZWmub0
ちょっと面白くないがロケットにゲームは抜かれるだろうね
つっても誤差程度しか差は付かないだろうがそれをネタに煽られまくるのかと思うとムカツク
0313Socket774 (アウアウウー Sa5b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:43:16.42ID:nd/4oYqia
まあ現在進行形で煽りまくってる訳だし、小差でも負けた場合に煽り返されるのは身から出た錆というか当然の成り行きでしょ。
だからあんまドヤ顔ではしゃぐのは止めといた方がいいんだよな。
0316Socket774 (ワッチョイ 9f76-BzxL)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:57:06.66ID:4FsJUttR0
DOSパラ5900X待機
0320Socket774 (ワッチョイ 97b1-Kc7X)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:10:00.20ID:hNbeq0LY0
単なるゲーマーなら5900xじゃなくて5600xで充分だろ
ベンチするなら5950x買えばいいし
5900xの需要がわからん
0321Socket774 (ワッチョイ 57b1-JWtn)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:14:26.74ID:Z+sBG2iV0
今さっきntt-xで5900x来てたってマ?
0323Socket774 (ワッチョイ d758-Xj4R)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:27:53.35ID:B5+gCj/90
>>320
ゲームはそこそこ
ベンチは他と張り合う気無しでこのコア数と今の環境でどれくらい行くかを軽く詰めてみる程度
そんな俺はそれなりの多コアで数年使用も視野に入れてちょうどいいと思って買ったよ

発熱関連は嬉しい誤算
0325Socket774 (ワッチョイ 97bb-511Z)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:29:00.38ID:qqrHofpM0
ゲームをしたい→跨ぎなし最速の5800X
部屋が寒い→コア温度上昇最速の5800X
石で遊びたい→空冷90℃張り付き5800X
zen3が売ってない→高確率で売れ残り5800X
外人と交流したい→海外フォーラムで運用研究してる5800X
0326Socket774 (ワッチョイ bf73-b6o2)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:29:34.82ID:BdoN1kke0
ゲームはrocketに敵わないだろうな
今でも微妙に負けてるタイトル多い
モンハンとかFF14みたいなゴミゲーは大勝利だが、嬉しくねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況