X



[14nm+++] Rocket Lake Part2 [Xe][LGA1200]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Socket774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:44:58.53ID:Uxlj6Szx
//www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics
new processor core architecture
new Xe graphics architecture & Enhanced Display(HDMI 2.0,HBR3)
20 total CPU PCIe 4.0 laneas
x8 DMI 3.0
Integrated CNVi & Wirelss-AX
2.5Gb Ethernet Discrete LAN
USB 3.2 Gen 2x2(20G)
Intel(R) Thunderbolt 4(USB4 compliant)
0003Socket774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:49:41.08ID:Uxlj6Szx
これからのCPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)  RYZEN 5000
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800   .       メモリーDDR5-5200
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0004Socket774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:51:42.40ID:Uxlj6Szx
“Rocket Lake”のIPCは“Skylake”比で10%向上、但し爆熱
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| LGA  |.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\1200 |.≡:::゙:゙                  '"゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄
0005Socket774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:51:55.72ID:8fehfkCp
TSMCに製造を委託って消費者にはプラスだよな?それとも価格転嫁すごくなる?
0007Socket774
垢版 |
2020/07/29(水) 23:58:58.38ID:Uxlj6Szx
TSMCの7nmはコスト高いぞ。
淫の様な大型一体コアはとんでもない値段になるw
0008Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 00:04:04.19ID:lZKMp8Ma
AMD狂信者のAA貼りが使うために立てた様なものだな
0009Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 00:08:35.85ID:xezZVIJN
>>6
IP付きの過疎スレやん
0010Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 00:15:30.70ID:1x+ITw4U
IPあると自作自演がバレるのか古いAA貼る奴あまりこないぞ
dionかソフバン系だったような
0011Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 00:58:13.22ID:6YBRCSmt
危険なIP付きスレはノーサンキュー!
0012Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 01:13:18.75ID:QcqRmkKS
AMDAPUスレ毎日AA荒らし来てたがIP表示になって激減してるからお勧めよ
変なのも減ってるからスレッド比較的平和になってる
ageてるのAA荒らしだろ仕事もせず一日中AA貼ってる
AMDスレ中心に見てる私でもうざいもん荒らすためにスレッドたてるのかこいつは
0013Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 07:50:54.14ID:6YBRCSmt
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
0016Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 08:06:50.73ID:6YBRCSmt
>>15
製品が変わり映えしないから、ロゴだけでも気分一新かw
0018Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 16:53:40.83ID:0gGBbviR
自作市場にintelの未来はない!!
0019Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 17:06:24.49ID:4FkqLKe0
インテル的にはもう自作市場なんかどうでもいいと思ってるかもしれんね
エンタープライズ向けとか死守って感じ
0020Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 17:34:49.99ID:S/W3m8C2
それでも自作デスクが重要視されるのは性能を図る物差し的なフラッグシップの様な
目で見られるからだろな。この市場で存在を示せなければノートやサーバの性能も大した事ないと思われてしまう。
0021Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:08.28ID:4fpl6v7e
IPC上昇率
Skylake→Icelake 18%
Skylake→Rocketlake 10%
約1割低いのはCPUとメモコンが別ダイのせいか
0022Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 21:44:39.05ID:eDlpg/AF
>>17
淫の強みは発熱と大食いの消費電力だけかw
0023Socket774
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:43.81ID:eDlpg/AF
       ___
    ;;/淫厨ノ( \; インテルの7nmは真の7nmなの〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテルはプロセスキングなの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0024Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 01:10:54.08ID:z2pP9eM5
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0026Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 01:34:44.54ID:iVr3y7UY
>>24
それで?
0027Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 08:10:41.76ID:liDBor8n
インテルはCPU製品そのものが陳腐だから、パッケージ一新で新製品感を出したいのだろうなw
0028Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 08:28:41.65ID:liDBor8n
>>25
普通のCPU製品はcore i
BIG littleコア構成のCPU製品はcore EVO
0029Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 09:39:09.19ID:iNZLCTBT
コアイボか
0030Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 10:24:50.79ID:liDBor8n
>>29
座布団一枚!
0031Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 10:26:08.06ID:liDBor8n
新ロゴは次のロケットレイクから使うのかね?
コアイボはその次のアルダーレイク からになるけど。
0032Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 14:00:29.79ID:muxjGZnp
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0034Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 16:53:14.06ID:muxjGZnp
>>29
アルダーレイクから淫のCPU呼称はコアイボ(coreEVO]
0035Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 17:30:40.23ID:82JlbKMv
これからはイボと呼ぼう
0036Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:40.73ID:muxjGZnp
>>35
2年先の事だけどなw
0038Socket774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:37:17.86ID:82JlbKMv
もうロケットいらんからさっさとイボ出せや
0039Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 02:51:05.30ID:IScAHqRO
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0040Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:27.38ID:GuZ5HrvD
                 ___
                  |:\_\
                  |IN|.◎.|〜
                  |л.: |〜
.                 \|.≡...| 〜
                     ̄ ̄ 〜
                            パパ
                            このパソコン へんだよ
      ,- 、  , -┬<          ∩     --―――--,V
     {_」こy_j/,∧            _| |   </////////t///i⌒
      ////\\/⊥        / とヽ  | ・   ・    ijV//|
     ∠//≦==  |\三{        {  ノ j_ ´ ∧      @V^ヽ
      }・ ・   {//,-〈           `┬ (__,∠二] ̄ ̄ ヽ ┬′
   __(__ 介 __)   ` { トj            <    { {    (^V^) } |
  (__///i_i___ヾ ヽ            \@\ー― ┘└_'_ノ__
   └─┘  └‐┘` ノ              \@ ̄ ̄\/@ @  \
   __>―===一 ´ー             / @ /@ @「 ̄ヽ/ヽ
  /         |:|      ヽ            {ZZZZZZZZZZZ,{    t_ノ
  |_√ ̄|    ̄   「L.....」            |@ @ @ @ 、
 /  う  |       | と )              、@ @ @ @ 、

 うん!CPU狂ってるのだ、インテルはこれで良いのだ!
0041Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 14:17:49.55ID:8vpBMHoo
>>38
そうなるとLGA1200は一台限りとなってしまうので、有り得ないw
0042Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:22.21ID:8vpBMHoo
一台→一代 に訂正
0043Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 14:50:48.08ID:NI4JJ/EN
AA荒らしが立てたスレでAA荒らしが暴れるだけやな
IPあったほうがいいわ
0044Socket774
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:04.17ID:DxH3jS0a
>>41
いいじゃん別に、ディスコンになるのが1年早くなるだけだよw
0048Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 05:59:53.70ID:RxiLMiTK
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒)
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | .|
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  /
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ /
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃       \
0049Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 07:23:02.35ID:MPYfMqIn
>>47
コメットは水冷必須だからなぁw
0050Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 08:48:34.56ID:GcLNtT2i
intelのコンシューマー向けはもうまともな物は出ないよAMD一色になるよ
0051Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 09:08:25.16ID:xMUjtmdC
今年Zen3発売確定だし、リサスー言うにはラボで評価中のZen4が良好な結果だしてるらしい(ソースは投資家向けの説明の記事)
Zen4も来年、Zen3ベースのAPUも来年と予定通りらしいよ
0052Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 16:04:24.89ID:fsVWPxT7
ここでAMDの話はいらねぇよ
マジキチかよ
0053Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 18:27:23.40ID:MPYfMqIn
>>52

  .    .    .     .     /⌒ 、
  .    .    .    .  .  /  ⌒ヽ }
  .    .    .    .        ∧ }/
インテルCPUは爆熱で   . .∧ / }_/i_
ヤバイですねっ☆ .   .∧ィ〈 〉〈 / /| /i  、
  .    .    .    .〈 〉_ノ ー'  ー (__i .ノ   ヽ
  .    .    .     /.>''"´  ̄ ̄ ̄`''ミ、(     ∨
  .    .    .    /´    /  ヽ   ヽ. (⌒)   ∨
  .    .    .   / /  .'   } }    ', ヽ:.:.`:.ー-..__
            . .  i   i   / /  .i   ', ',:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:}
  .    .     . .i i | _|  /イ  _}_   i . ',:.:ヽ:.:.:.\:.:}
  .    .    .  | | |´ 从 ト   ', ´/\ ` |  ',:.:.:ヽ/⌒ソ、
             '、{|   ィf笊ミ、\_\,ィf=ミ|   V⌒:.ヽ:.:.:.:.〉
   .    .   . .  \ ',ハ. 之ソ   ̄    /    ハ:.:.:.:.}:.:ソ
              ',  \   ,       ∠イ  /| V⌒ ∨
  .    .    . .   /ヘ  .ト=-  、  ノ  /  /| |      ∨
              .   /{  \{ノ >     イ/ ./ .| |   ',  ∨
  .    .    ..  /! |/ハノ }---彡≧≦__./イ  .ィ| {_   ',.  ∨
  .    .    . .イ | |::::{ ' ノ::::::::::::>{:.:.:.:∧-=≦:::::\__< ',  ∨、
  .    .    . r ´ } | | /У)::::::>,.ィ:.´⌒∨ハ::::::::::::::::::::::::::::.  \
          .  .}-∠ ̄ ̄./:.:.:.:.:/:.:.:.∨ハ::::::::::::::::/:::::::::::::::V.  .  \
0054Socket774
垢版 |
2020/08/02(日) 19:42:22.94ID:RoMps+yL
 
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0056Socket774
垢版 |
2020/08/03(月) 08:24:55.72ID:j4rtyKGn
Intelが「Core i9-10850K」を発表、10コアComet Lake-Sで最大5.2GHz動作
https://news.mynavi.jp/article/20200729-1183006/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0058Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:12:28.18ID:o6WKLKNr
>>57
 インテルのプロセスキングの座がぁぁぁ・・
0059Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:00:47.27ID:e8ELVX4N
大原先生もよくまぁこれだけの妄想がかけるなぁww
0060Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:30:22.37ID:FYaf+8Nj
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //--
0061Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:50:49.77ID:AypPleZg
https://ascii.jp/elem/000/003/045/3045693/img.html
予想通りCore i9-10900K搭載システムの消費電力のピークはRyzen 9 3900X搭載システムよりも100W程度高くなった。
前述の通り、Core i9-10900Kをはじめとする第10世代CoreプロセッサーはすべてPL1=125W設定での計測値となるが、
PL1を無制限にするとピーク時は387Wまで到達し、途中でBSODを出して再起動してしまった
(この時のCPUパッケージ温度は100度近くまで到達)。

;".;";":  ..;".从;;: 1 ;":  ..;".从;;: 1从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /300W\     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
0062Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:55:06.17ID:h0yO9GuJ
>>57
「最初の『インテルの』7nmプロセスを使った製品はクライアント向けCPU(メテオレイク)で、2022年末もしくは2023年初頭に出荷予定である。データセンター向けの『インテルの』7nmを使ったCPU(グラニテラピッド)は、2023年前半に投入予定となる」
0064Socket774
垢版 |
2020/08/04(火) 21:00:25.08ID:FYaf+8Nj
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ'';゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0065Socket774
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:53.03ID:hLK1kgBH
これからのCPUロードマップ   
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2993            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり               脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800   .       メモリーDDR5-5200
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし
0066Socket774
垢版 |
2020/08/05(水) 16:50:06.80ID:Pxt0PDAA
自作市場ではintelはもう終わりなのじゃAMD一色の時代の到来なのじゃ!
0068Socket774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:39.52ID:TvuQBkgG
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0069Socket774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:19:07.74ID:rCRE76EO
TigerLake相当強そうだ
Zen3と比較したい
0070Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:17:34.27ID:kLsLYaKf
“Alder Lake-S”と“Alder Lake-P”のBig, SmallのCPUコア構成とGPUの関係
https://videocardz.com/newz/intel-alder-lake-s-and-alder-lake-p-cpu-gpu-and-pch-configurations-leaked
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0071Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:22:24.10ID:iGl+dCnp
アルダーレイクで性能の足を引っ張るスモールコア数のバリエーション増やして、淫は何がしたいんだ?
0072Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:54:23.51ID:83KChIEJ
AlderLakeはかつてない失敗作になる!
0073Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:01:02.65ID:4y/AFybG
いまやマルチスレッドの性能上限を規定するのは電力縛りだ

だから、電力効率の高いスモールコアで平均電力効率を上げてマルチを稼ぎ
ビッグコアでシングルを稼ぐのは案外理にかなっている

ただ、競合が半ノード上だからどのみちマルチでは勝てないだろうけど
0074Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:44:51.67ID:jqz56Zb8
>>73
でも淫はMSにハイブリッド専用のタスク管理部を開発させないと、現行のARM系タスク管理を転用したレイクフィールドではBIG littleのタスク分配うまく行かずに、酷い性能になってるぞ。
0075Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:53:14.34ID:IiHv8CKl
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0077Socket774
垢版 |
2020/08/06(木) 22:47:36.16ID:kLsLYaKf
        ______
      /  \淫厨─\ RYZENはブーストが低いからまだな・・ん・・・とか・・
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |



          ______
         /  _淫厨_\__はああああああああああああああ??  。
       /    _____| |  ヘ____ヘ__|___ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '    '   , |            。
 |     l\       |   .|    | | Ryzen 9 4950Xの |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |. ES品が4.80GHz  |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。      。
0080Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 08:44:22.03ID:WhizkYCZ
>>77
5GHz達成してから煽りに来いよw
0081Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 09:38:37.21ID:r6jlN8iJ
>>76
Avengers Edition www
0083Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 17:07:45.10ID:r6jlN8iJ
Intelからおよそ20GBものチップデータやソースコードなど機密情報が大量流出
https://gigazine.net/news/20200807-intel-hacked-20gb-stolen/

漏洩者のリークにはBIOSリファレンスコードを含む大量の内部プロジェクトに
関連するドキュメントと、間もなく発表予定のTiger Lakeファミリーの回路図
と関連資料が含まれている
0084Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 17:16:52.56ID:NMKGLAwC
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  20GBの機密情報が大量流出とはっ・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの機密情報流出じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/
0085Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 17:20:00.60ID:vrXMq/V2
これが脆弱CPUメーカーの末路か・・・(´・ω・`)
0086Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 21:32:51.28ID:kYQZTFpG
Xeon8280同等品のXeonGold6258Rとかいうのが$6000安い価格で出るみたい
実質1年で100マン→40マンに値引き。デスクもこれくらい攻めて欲しい
0087Socket774
垢版 |
2020/08/07(金) 21:38:05.93ID:mctNoGfw
ナポリは空振りだったけど、ローマはガチで効いてるな

デスクトップはチップ不足してるうちは値下げしないと思う
0090Socket774
垢版 |
2020/08/08(土) 10:04:45.04ID:uW6PYS55
.     __     脆弱性の夏、熱死の夏
     |\_\       /\___/ヽ
     |IN|.◎.|〜   /''''' 淫廚 ''''':u\
     |л.: |〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
.    \|.≡...| 〜  | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜    | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜      \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
0091Socket774
垢版 |
2020/08/08(土) 15:20:26.46ID:rTKuo/LS
>>89
魔法の言葉(パスワード)はintel123 !!
0093Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:23:47.44ID:Ho6VivOg
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''t;゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜'゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0094Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:03:10.28ID:WXWI4Twc
ZEN2APUが出てintel完全に終わったな
0095Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:08:45.58ID:86YTbXt/
だいじょうぶ
生産量縛りという絶対の防壁があるから
競争力をとりもどすまでには十分な時間がかせげる
0096Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:22:36.60ID:Ho6VivOg
>>91
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
      Intel ボブ・スワンCEO.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i . intel123はあかんww
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     
0097Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 11:36:26.12ID:sZyu3y0R
AMD7nmはappleから引き継いだラインとファーフェイ穴埋めラインが全稼働で現在の3倍供給できるようになるみたい
0098Socket774
垢版 |
2020/08/09(日) 16:20:20.20ID:GMoroFrz
>>97

.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、逝ったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  嗚呼・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0100Socket774
垢版 |
2020/08/10(月) 18:10:36.85ID:whmbPtlS
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0101Socket774
垢版 |
2020/08/10(月) 18:29:05.47ID:whmbPtlS
Intelの次世代Alder LakeデスクトップCPUがDDR5メモリをサポートし、複数のbig.SMALL SKU構成のリーク
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fintels-next-gen-alder-lake-desktop-cpus-to-support-ddr5-memory-several-big-small-sku-configurations-leak-out%2F
0102Socket774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:11:20.81ID:Yw2xx1YL
         ,r─r'´V  ̄ YTヽ
         rく ヽ }_..⊥∠.⊥L_ Yヽ                      ,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       ィ .._ヾ/:::::::::::::::::::::::::::\人                 |     イ  |
     ,:´::} =/::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\}               |   で. ン   |
    /::::::::∨::::::ハ:::l::::l:::ハ::::i:l:l:::jl::l:::i::ヽ           /´ ̄ ヽ |  す テ  |
    ,..::::::::::::l:::::::ィ卅ァメ八リ从7ナナメ::::ハ          |  ゴ ! |  か ル  .|
    i .:::::::::::l:::::::l ィ≠x    r≠xl .::::i          |  ミ .! l   ?      |
    |.::::::::::「l:::::::l《 f::;::}     f::;:} l .::::|     , ´ ̄ ̄ヽl  で l ヽ ____ ノ
    l.::::::::::{ l:::::::l  ー′    ー′l .::::l    |  よ    す |
    .::::::::::`l:::::::l J     '   , :::::八.   l   :     : ノ
   八::::::::::::: 、::::l    -=-   /::::/       |  そ  トー ´
     \ハ从::ハト 、     /:::::/      |  れ   |
       /\  \≧r ー セ刋ハ:ノ      く.  は   |
      , '::::::::` .._V≠z- 、             |  .:  .|
     ∠z―- 、:::::::::::ト、 \}            ヽ.___ノ
   /ア⌒不ト、\::::∧ l   /
  // / / j! \\:∧_/
 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところで、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\__M
    ( /ヽ   |\____E)
    \ /   |    /  \
      (   _ノ |   / 可燃ゴミ\
      |  / /  / ____ ヽ
      |  / /  | |┏━━┓| |
      (  ) )   | |┃Intel.┃| |
      | i /    | |┃CPU┃| |
      | | |_.   | |┗━━┛| |
     / |\_\  ヽ_ ̄ ̄ ̄ ̄_ノ
     ∠/   ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
0103Socket774
垢版 |
2020/08/11(火) 15:37:18.13ID:G/sfQ9We
AlderLakeは間違いなくコケる
0104Socket774
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:23.74ID:gHoSU7l5
>>103
ノートは成功するかも?
デスクトップなどはコケるなw
0105Socket774
垢版 |
2020/08/12(水) 07:23:51.35ID:HB6+N3Qi
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0106Socket774
垢版 |
2020/08/12(水) 07:57:56.20ID:L5iuY3Yz
>>99
AMDのBIG littleの特許使って、アルダーレイクを訴訟のネタに出来んかね?
0107Socket774
垢版 |
2020/08/12(水) 08:52:21.50ID:O+sv/yPd
Intelの第9世代デスクトップCPUは大幅な値下げを受け、Core i9-9900K 8コアは435 USドル、Core i7-9700K 8コアは340 USドル、Core i5-9600K 6コアは194ドル

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&;hl=ja&nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://wccftech.com/intel-9th-gen-desktop-unlocked-cpu-promo-price-cuts-9900k-9700k-9600k/&;usg=ALkJrhjaWomKwr4noQqfGLQMO5t99GXEvg
0108Socket774
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:22.69ID:mLyia9aX
ライゼン並みのワッパで性能上がるのはまだ先じゃね。

“Tiger Lake”は9月2日の特別バーチャルイベントで発表される。
VideoCardzではその“Tiger Lake”煮関する新たな情報を入手した。
Intelは“Tiger Lake”においていくつかの目標を立てている。
CPU及びGPU性能の大幅な向上、異なるワークロードにおけるスケーラビリティ、
メモリ及びFabricの効率の向上、より強化されたセキュリティ等である。
(北森)
0109Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 00:07:34.32ID:a9iBu2Mi
自分もそう思うね。
心配な点は10nmのファブは殆ど稼働してなくてicelakeすらランキングにのらないほど供給がない
Tigerlakeのbattlefild5デモ30fpsはRenoir vega8に負けそうなところだな
 
0110Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:04:21.80ID:n1kmMRkc
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0112Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:30:10.86ID:w0PYrKmH
 
.    .          / ̄\
.              |9900|
.              |   KS.|
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \    おいコラ!
          /=・=::::: =・=:: :::\   なんで今、投げ売られてるのか
          |  .(__人__)   :::::::|    ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    こちとら、気が短けぇんだよ!
.            >/  /'´ ´  \  
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |    |
   |    (_人_)     | |半l //  :|   /⌒ヽ
   .\          /. |額| //   :|  ( O |
  . /|         \   ̄//    | /\_ノ
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |
0113Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:41.13ID:6ZN5WAdH
>>111
10700なら、まだマシな方か、、、
0114Socket774
垢版 |
2020/08/16(日) 06:32:27.54ID:YrxwEAYx
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0116Socket774
垢版 |
2020/08/24(月) 21:13:16.98ID:gaZJRM8p
やっぱり大人しくDDR5で最強になるっスw
0117Socket774
垢版 |
2020/09/06(日) 02:09:28.73ID:FfsSO2II
2021Q1 Rocket Lake
2021Q3 Alder Lake

うーん買いにくい
0118Socket774
垢版 |
2020/09/06(日) 09:49:32.47ID:AWWFfd9c
アルダーがどんくらいの出来なのか今はわからんからなあ
期待できるパフォーマンスがあるならアルダーまで待つけど
0119Socket774
垢版 |
2020/09/06(日) 10:48:19.32ID:V2zULEw1
今更大電気食いの14nmは買わなくていいだろ
0120Socket774
垢版 |
2020/09/07(月) 18:50:40.70ID:KqaOZF9O
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨 彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                      
0121Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 11:18:12.66ID:4c1oR3nY
将棋界の若きプリンスはこう語る

>「CPUの性能で読みの速さが変わります。家庭用パソコンのCPUが1秒間に約200万手読むのに対し、
> 藤井二冠が使っているCPUでは30倍の6000万手読めます。短時間でより多くの局面を検討できるので、効率よく研究できます」

> 「普通のCPUなら10分以上かかるが、藤井二冠と同じものなら10秒で導き出せます」(同前)
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0920/sgk_200920_8550178720.html

未だに低スペ4コア(中古の6700K)使い続けるITうんこブックぴーんちwww
0122Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 14:52:32.40ID:hPRvzzKm
でもお前将棋打てないじゃん
0123Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 19:33:52.99ID:HZVGON6H
将棋なんて世の99%の人は真剣に毎日、打ち込んでもいない…w
0124Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 19:37:04.94ID:HZVGON6H
そんな世の中の状況で
将棋の棋士がナニ使ってるとかでマウント取ろうとするのは笑えるw
お前自身もお前の廻りの人間も毎日、真剣に将棋打ってるか??

真剣に将棋の一手を考えながら日常生活してるのか??
藤井でマウント取ろうとするAMDerは頭がパーだw
世の99%は将棋なんてやってもね〜し興味もね〜よw
0125Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 19:50:52.89ID:HZVGON6H
それにintelだってスレッドリッパー相手にするなら
XEONで迎え撃てば済む話

Xeon Platinum 9282 、56コア112スレッドを2個積めば
3990Xより上だろうよw 将棋ソフトならな
現状、究極の一手を追求できるだろうよ

ハイエンド同士で比べるならXEONと比較しなよ
0126Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 19:53:54.47ID:RNPai1F3
>>125
そんなゴミ誰が使うんだよ
コスパ悪すぎだろ
0127Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 20:13:17.81ID:CjRXlEIq
>>125
>>ハイエンド同士で比べるならXEONと比較しなよ

XEON vs EPYC では・・・


藤井聡太二冠、「本当はZen 3のThreadripperが買いたかった」。そしてどうやら買いそうだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1278287.html
Threadripperを購入したのはわりと最近。二冠は8月20日に行なわれたインタビューで、「落ち着いたらパソコンを1台、組みたいなと思います」と
発言しており、この1カ月以内に購入したようだ。また、直近の別のインタビューでは購入したのが50万円の3990Xだったことも伝えられている。
そしてメモリは同CPUがサポートする最大容量である256GBを搭載しているという。
 :
もともとはZen 3を買いたかったのだが、ちょっと早まって現行製品を購入したのだと回答。
 :
CPUを交換して、余ったZen 2でもう1台組めるとも話しており、Zen 3への移行は待ったなしのように見える。
0128Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 20:53:56.02ID:NDZbrKTM
>>117
TGL-H=RKL-Sだと嬉しい。
0129Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 21:23:17.01ID:bVwfrs2C
                  |   頭   お
                  |   は   い
                  |   大   こ
          ......... 一ー- |   丈  ら
          _)::::::::::::::::::::::::::|    夫   淫
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    か   厨
      //::::::::::/|:::::!::::::∧:::::::::\  ?
     /:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ ___/
.    イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
.       |r::/::l{ ir'ハ  \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
      |::|ハ Vソ    Vソjイ^Y∨:::.
      |::| 八"    _  " _ ノ  ∨::.
      |::| , >  ` ′ r<´    ∨::.
      |::{ (/  _r<チ´/`ヽ    ∨::.
      |∧  /「ニ「/ニ/:::::::::: |       ∨}
0130Socket774
垢版 |
2020/09/22(火) 23:45:49.86ID:btReoTDm
>>124
マウントだのガイジだの年中言ってないでさっさと子供部屋おじさん卒業しろw
0131Socket774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:42:49.31ID:p3WaNnjm
>>125
知らないかもしれないが、実はIntelのHEDTにThreadripperの競合となるCascade Lakeというのがあってな
最上位の10980XEでBy Specific Coreを有効にするとRTX3080なんて相手にならないくらいの消費電力を発揮するんだ
0132Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 14:44:23.26ID:cty2j9f3
>>131
そんなモン知ってるわw
でも、10980XEをALL5.2GHz OCしてる人もこの板にたまに居るのも知ってる
究極のゲーミングCPUだ
0133Socket774
垢版 |
2020/09/24(木) 15:43:52.46ID:OjE8cdbA
>>131
雑魚w
0134Socket774
垢版 |
2020/09/25(金) 05:19:21.89ID:N1POsqd/
i7が8c12tってのはマジなんかな
そんな変態出されたら使い道なくても買わずにはいられない・・・
0135Socket774
垢版 |
2020/09/25(金) 12:10:45.56ID:ARKZBMmK
続報に乏しいが、本当に発売されるのか?
キャンセルしてTiger出してくれても良いんだぞ?
0136Socket774
垢版 |
2020/09/26(土) 09:38:11.39ID:oglmaM5d
株主の手前予定だけ出してアピールしてるだけで実際はスケジュール遅れると思う
0137Socket774
垢版 |
2020/09/26(土) 13:48:33.14ID:8MNZECyN
Ice Lake-SPもずるずる後退してるし
「10nm SFでない新製品はIntelの新製品に非ず」とばかりのセメント対応食らってる感
まあコンセプトからしてもとよりバックアッププランだったのだろうしな
傍流の製品に冷たくてキビシーのはIntelの伝統だからねしかたないね
0138Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:28:52.75ID:JmmJeyR9
DDR5で6400くらいは軽そうかしら
0139Socket774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:31:15.03ID:AeqpnObw
DDR5最終が6400だけど2026年ごろになるよ
0140Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:00.74ID:r4z/n6uR
メモリってそんなハイクロックで廻るもんなのかい?
0141Socket774
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:32.08ID:nnGgMG0d
28コア*2の環境が一般のPCショップで買えるか?
スリッパは在庫置いてないとしても一般ショップで普通に扱えるカテゴリー
intelでそのカテゴリーだと最高でも18コア
0142Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 09:57:15.87ID:t1/5MqMz
>>140
回る訳ねーからバスで誤魔化してるんでしょーが
だからレイテンシは変わってない
0143Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 11:45:40.92ID:pVzYREzc
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0144Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 12:15:49.91ID:kjWXoJtO
メモリクロックの定格上限は200MHzぐらいだね

DDR-400
DDR2-800
DDR3-1600
DDR4-3200
DDR5-6400

DDR4の定格3200が普通に手に入るようになるまで
2133からどれぐらいかかったっけ?
0145Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 16:52:44.92ID:PzqgbBR4
熱とか電力とか無視すればCPUは平気で4000MHz以上で動いているのだから、
メモリも雑に言えばクロック信号は6400->3200MHzなので動くんでない
現実味のない数字だけならばOCでDDR5-9600とか言ってきそうだけどw
0146Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 18:17:13.40ID:JsHLw89E
まぁメモリのクロックってDDR4-3200でも200MHzなんだけどね
0147Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:28.72ID:nufb6hhH
メモリの誤魔化しもいろいろ限界にきてる
0149Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 21:19:48.83ID:5JgjuHCa
DDR5は標準でECCが付くのか
0150Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:14:01.84ID:uH9ExaLs
ECC付けないと信頼性が怪しいそうな
0151Socket774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:43:28.90ID:wCE59ArW
2021年3月らしいぞ遅すぎ
alderは2022年だな
0152Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:03.70ID:VclkIKGy
                  |   次   お
                  |   は   い
                  |   大   こ
          ......... 一ー- |   丈  ら
          _)::::::::::::::::::::::::::|    夫   淫
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    か   厨
      //::::::::::/|:::::!::::::∧:::::::::\  ?
     /:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ ___/
.    イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
.       |r::/::l{ ir'ハ  \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
      |::|ハ Vソ    Vソjイ^Y∨:::.
      |::| 八"    _  " _ ノ  ∨::.
      |::| , >  ` ′ r<´    ∨::.
      |::{ (/  _r<チ´/`ヽ    ∨::.
      |∧  /「ニ「/ニ/:::::::::: |       ∨}
0153Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:04:03.06ID:CIF7LdjM
ロケットって来年なの?全く情報上がってこないんだが
0154Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:06:23.93ID:XlEVwk/Z
はい、来年打ち上げ予定です
0155Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:56.01ID:VclkIKGy
【淫のCPU リリース遅れ】
アイスレイク-SP 20年4Q→21年1Q
ロケットレイク-S 20年12月→21年3月
0156Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:26:23.96ID:vprywrtF
AA貼る程度の人が出す情報で話が進むのかい
0157Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 14:41:38.99ID:o83LSqU1
さっさとアルダーレイク出せよ
0158Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 15:21:53.39ID:ktujXij9
マザーのUSBに問題あって3月に延期らしいな
ようやく500系からZ以外でもメモリ縛りなくなるってよOCしなければB560で十分でH570が中途半端になる
0159Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 15:56:53.14ID:nxd90mrW
>>156
淫厨、焦ってる焦ってるw
0160Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:28.27ID:ujDtnTRH
AA貼る奴なんてどこでも嫌われ者だろ
そんな擁護する必要あるかね
0161Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 16:30:47.38ID:zklR5UWX
AMD狂信者なのにAMDスレでも嫌われてるからな
こいつ朝寝て夜起きる生活から最近は昼でも平然とAA貼って荒らしてる
仕事もせず毎日古いAA貼ってるおっさん自作板の癌だよこいつは
0162Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 16:46:41.95ID:DO+N97GH
AA貼りソフトバンク系から書き込んでるのはわかってるが規制されないのかね
0163Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:08:05.98ID:mFpF8BuF
基地外AA荒らしはAPUスレには書き込んでないからIP表示有は有効そうだ
>>6にあるな
そもそもこのスレ基地外AA荒らし立ててるぞ自分で立ててAA貼って荒らしまわるって相当な奴だ
0164Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:15:03.44ID:XlEVwk/Z
AAはNGすればいいだけよ
どうせまともな情報も発信してないし
0165Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:29:46.73ID:nxd90mrW
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ  インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0166Socket774
垢版 |
2020/10/07(水) 21:23:27.57ID:DtbQQ2jr
AA荒らしは親子で朝から晩までIntelスレを荒らしている父親の方。息子はオッペケ
客観的には毒親だけど息子は尊敬している様子
0169Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:53.00ID:nvSDx8ZY
ほ〜
ゲーミング向けに素晴らしい性能になるみたいだな

期待しておこう
0170Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 16:11:55.44ID:smwRsd+X
後半年で提供できるの?
0171Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 20:36:49.28ID:heDjoN/B
性能だけでなく値段も逆転してる。これでAMDのほうが安かったらそれこそ終わっただったな
0172Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:46.19ID:Oi19y4Un
>>170
余裕っす!
0173Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:45.92ID:Cy8Eo1Qq
製造プロセスの微細化が周回遅れのロケットw
0176Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:28.72ID:mHDiJWxM
    |::::::::::::::::::::: ____________    ::::::::|           |
手. 今 |::::::: ::::,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  :::::::| 頭  技   イ  |
遅 さ |::::: /::::::::く::::::::╋:::::::>::::::: \  ::| . も  術  ン   |
れ ら |::::〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉 ::| 脆   が   テ  |
で な |:::: ,〉'"     `'´     `ヽ!  i 弱   無   ル   |
す が.|:::/  /  ハ   ハ ヽ ヽ 、  '  i で  い . さ  . |
ね ら |:::i  ,'  /!__i_, !' i ,_ハ__ハ ',  ! ', す  .ん  ん   |
  ゜  /::ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、i i ハ  〉か . で     |
´\  |::〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、.:  す     ,|
::::::::\|::::〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   .! ゜ か     /
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ     ヽ   ?    /
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `'ー──<
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-i |::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、_ノ、::::::::/   /
0177Socket774
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:46.50ID:smwRsd+X
Ryzenが一歩リードってところだね
0178Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 03:27:27.59ID:+7TI6ucZ
>>177
1600X 6C/12T  Single 389  Multi 2764
         ↓
2600X 6C/12T  Single 421  Multi 3048
         ↓
3600X 6C/12T  Single 501  Multi 3751
         ↓
5600X 6C/12T  Single 604  Multi 4578

AMDだけインテルとは違う時間軸にいるようだ
0179Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 03:36:05.62ID:+7TI6ucZ
インテル3年間の歩み

8700K  6C/12T  Single 487  Multi 3689
          ↓
10600K 6C/12T  Single 501  Multi 3629
0180Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 04:41:01.08ID:Ic2mutsl
>>178
元が低いだけじゃん
0181Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:54.33ID:eYCpqPos
お、おう
0183Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:55.26ID:EXmoE+q6
全く成長していない…AA略
0184Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:20.53ID:/H9NkuCl
Skylake Pentium 3.6GHz 2C2Tと、CometLake Celeron 3.4GHz 2C2Tで
だいたいクロック通りの性能というのが悲しいね
若干省電力にはなったらしいが
0185Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:43.25ID:+7TI6ucZ
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0186Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:08.33ID:PyqCH8nm
はよ作り直してほしい
0187Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 12:14:21.96ID:fg8oJQsC
コーヒーが強かったらエスプレッソにすればよかったのにまじ
0188Socket774
垢版 |
2020/10/10(土) 14:42:57.80ID:rb5g876b
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0189Socket774
垢版 |
2020/10/11(日) 15:04:27.80ID:5XGzfLHb
メーカー希望小売価格
R7 5800X 8C16T: 税別$449
R7 3800X 8C16T: 税別$399
i7-10700K 8C16T: 税別$399
R5 5600X 6C12T: 税別$299
R5 3600X 6C12T: 税別$249
i5-10400 6C12T: 税別$182

Zen3は値上がりしてしまった
2回目の7nmで安くなると思っていたけど
0190Socket774
垢版 |
2020/10/11(日) 15:08:05.56ID:dU0O6Wxq
「PCI Express 4.0」登場から1年・・・

対応機器も続々登場・・・
 M.2 NVMe SSD
 グラボ

インテルの対応は・・・来年春へ遅延・・・


デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake」は2021年第1四半期に登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1281833.html
PCI Express 4.0がサポートされ・・・
0191Socket774
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:31.82ID:0knRkUbw
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0192Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 07:58:15.96ID:pSg4+m36
>>189
いいものを安く売る必要はないのよ
0193Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 10:06:13.12ID:1HBLzV9I
>>192
良くないインテルCPUは安売りするしかないw
0194Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 10:28:59.07ID:zpmT5BqJ
第9世代で1番売れたのって9400Fあたりだろ
みんな安い方へ流れるんだよ
0195Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 10:34:54.79ID:xTtW7W71
i5-11500? 22000円位でお願いします
0196Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 18:17:53.26ID:lG4Eb449
>>189
7nm という表現に途中から変えたけど Zen2 と同じプロセスじゃないよ?
いろいろ拡張したのにチップのサイズは同じくらいらしいし
0197Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 18:54:40.24ID:Pt7s3VE9
XTと同じでEnhanced 7nmとかいう話
0199Socket774
垢版 |
2020/10/12(月) 23:46:39.84ID:0VV4Ceq4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
0200Socket774
垢版 |
2020/10/13(火) 06:23:02.03ID:LMQp5IJG
Zen2内部は3割7nmで設計してたけど、Zen3になって7nmの部分は6割りになった
ってイメージじゃないの?  素人の考えだと
0202Socket774
垢版 |
2020/10/14(水) 02:46:53.78ID:6fBwuuDu
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0203Socket774
垢版 |
2020/10/14(水) 08:46:53.99ID:6fBwuuDu
今はシングル性能でZEN3を選ぶか、マルチ性能でZEN3を選ぶのか? の二択
0204Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 05:13:43.45ID:T2Bbu12Q
ゲームなら?
0207Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:25.06ID:2oaxFX3p
>>206
ぶっちゃけ僅差だな
0208Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 08:33:53.15ID:VDV/lPNo
人多いからなんだろうけど、CS:GOなんてくっそ軽いゲームも入ってくるんだなぁ
0209Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 08:45:31.99ID:ZBJB+m8D
周波数となる模様である。Core i9はBoost時周波数が5.40〜5.50GHzに達する。一方、Core i7は5.00〜5.20GHzとなる。また、価格面ではCore i7は$400未満となる見込みだ。
0210Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:12.00ID:ZBJB+m8D
chnebench R20 スコア
skylake 5.4GHz chnebench スコア 5400
ROCKET LAKE 5400X1.1(IPC)X(5.5/5.4)= 6050
0211Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:17.49ID:t9VhKvRq
Exclusive: Intel Alder Lake-S CPU pictured
https://videocardz.com/newz/exclusive-intel-alder-lake-s-cpu-pictured

            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0212Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 15:10:01.91ID:rPt69hkf
>>210 水冷必須でもひやしきれるのか?
0213Socket774
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:58.78ID:XuYUj0v1
AX512で全コア5Ghz回したら余裕でRTX3090超えるな
0214Socket774
垢版 |
2020/10/16(金) 00:15:37.46ID:QbGOp/TX
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0215Socket774
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:31.30ID:7mGamIw+
>>189
インテルは世代が変わってもグレードが同じならあまり値段を変えない
i5-2400: 税別$174
i5-6400: 税別$182
i5-10400: 税別$182

だからこういうのは違和感がある
R5 2600X: 税別$229
R5 3600X: 税別$249
R5 5600X: 税別$299

i5-11400 が税別$182だったらすぐ買う
Cove系コアとXeグラフィックスだから値上げかなあ
0216Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 08:02:30.36ID:HyzjxXBj
劣勢な方が値上げんなんて難しいのでは?ただ1万以下のラインにもXeグラフィックスが来たらAthlonの存在意義なくなりそう。
0217Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:32.74ID:ciEwsRpo
ローエンドにXe来るわけないやろ
セロリンやPenGの価格が2万超えるぞ?
現状のSkylakeベースCPUでもi3以上とローエンドでは使ってるGPUに明確な差をつけてるし
0218Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:34.32ID:aU6l+FR6
Xeはi5以上とどっかで見た
0219Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 11:13:44.74ID:M5q2nYEQ
i7 6700K 339ドル
i7 7700K 339ドル
i7 8700K 359-419ドル
i7 9700K 374ドル
i7 10700K 409ドル(Zen3発表時の価格比較グラフより)
最近のリークによるとRocketのi7は400ドル以下

値段を変えない訳でも無いけどね
0220Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 11:20:34.61ID:Jq+zj6I8
最近のIntelCPUはすぐに値下がりするからね
0221Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:11.90ID:QhSuykdz
ユーザーとしては安くて性能よければなんでもいいどす
0222Socket774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:24:07.35ID:U22g/sN6
>>219
i7-10700K $374.00 - $387.00

>>216
> 劣勢な方が値上げんなんて難しいのでは?
i5-6400の発売日は2015年9月2日

>>220
AMDが強くなった上にセット割引が渋くなったから、
発売2日目でも在庫が残るようになった
0223Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 06:43:35.75ID:r45qA9Eq
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、逝ったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  嗚呼・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0224Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 13:15:10.17ID:2Hgp/DNv
最近のインテルの製品は、消費電力が許す限り動作周波数を上げる方向にチューニングする傾向なので、
おそらくCore i9-10900Kに負けない爆熱仕様の製品になることは間違いなさそうだ。by 大原先生
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030547/3/
0225Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 15:13:25.31ID:mYiGsm6i
>>224

記事
Rocket Lakeの正体であるが、14nm++を利用するが、プロセッサーコアはついにSunny Coveに切り替わる。
 ・次の世代向けのコアを前世代のプロセスで製造する
 ・10nm+をターゲットに作られたコア(Sunny Cove)を14nm++に持っていく
 ・10コアのComet Lakeよりやや大きい程度で8コア+GPUをなんとか収められる
 ・問題は消費電力で、こればっかりはプロセスをどうにかしない限り無理であり、短期的にどうにかできるメドが立っていない

ナンカ凄いな・・・Rocket Lake・・・
0226Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 16:13:27.89ID:FpeKvidg
消費電力はまさにロケット級だな
0227Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 23:35:48.32ID:5esb1DtY
i9を使う人は高性能クーラーを使うし、自分はi5を買うし、
熱い人は何も買わないので、全員問題なし

> Sunny CoveコアはIPCが平均18%向上する
Zen3のIPCは19%向上するので、同じクロックなら性能はだいたい同じだと思う
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1009/365800
たぶんゲームはRocketのほうが少し速い(Zen2に対してCometがそうなので)

>>224
> 次の世代向けのコアを前世代のプロセスで製造する
現世代はどこに行ったのかと思った
原文は「10nm+をターゲットに作られたコア(Sunny Cove)を14nm++に持っていく」

i9の発熱や消費電力の心配は、i9を買う人がすればいい
自分にはRTX 3080と同じぐらいどうでもいい(無縁という意味で)
0228Socket774
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:08.87ID:bGl0MiQu
サターンロケットも真っ青w
0229Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 07:28:48.70ID:S77hyYCb
北森に記事あるけど同じコア数だと勝負にならんな・・(´・ω・`)

sandraCPUベンチ シングル マルチ
Ryzen 5 5600X 255.22 904.38
Core i5 10600K 224.07 662.33
Ryzen 5 3600X 214.89 625.51
0230Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 08:02:59.07ID:ExnaT4TB
ocket LakeはRyzen 5 5800Xと互角に戦える性能 インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030547/

            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0231Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 08:10:22.13ID:Oj5IIH5n
オケットレイク
0232Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 08:18:24.05ID:2wbxsPiD
>>229
俺の3600Xちゃんの1.5倍だと...
0234Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 09:15:31.10ID:u4weCpyb
8コアで5.5Gだっけ? PL2は300W超えても驚かないな。水冷必須か
0235Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 09:21:30.95ID:5NfpxnCN
>>229
これマルチはキャッシュにがばっと載っちゃって
おかしな数字になってるのではw
0236Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 10:02:45.87ID:ExnaT4TB
>>234
8コア5.5Gはとあるブログの妄想
0237Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 10:18:10.07ID:MYMrSUZ1
pcinfoの奴はITハンドブックの別垢だと思ってるw
あいつ言ってることがコロコロ変わるし「クロックが高いからIPCが高い」と主張してたドアホだからな
5chで発狂してるのも奴だと思われ
0238Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 11:13:45.92ID:uhDhABwf
元記事はシングル最大5.5
0239Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 13:55:54.94ID:MgU83fjN
このCPUヤバいな。
Ryzen 5 5800Xと互角に戦えるレベルで終わりかw
その上は無理なのインテルさん?
0240Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 14:20:04.14ID:6kC7Mw6K
>>229
これIPC1.1倍じゃ勝てなくね?
0241Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 14:28:30.86ID:KDtxX2cq
>>240
11700ならマルチで勝つる!
0242Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 15:01:21.35ID:uhDhABwf
sandraCPUベンチはシングルマルチのスコアではなく
整数演算総合  マルチメディア演算総合スコアだな
5950X場合 611.94 2066.49 こうなる
0243Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 15:37:48.57ID:6RfbCd0c
>>241
勝てねーよw
0244Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 19:16:47.46ID:P1coGS/i
そもそもTigerLakeがzen3に負けているのにTigerLakeの劣化版のRocketLakeが勝てるわけないやん
0245Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 20:11:41.43ID:OsC1IXsz
Rocket8コアはTDP125W PL2 300W位とみた!これならマルチだけなら5800Xと勝負出来るのでは?
消費電力はボロ負けだろうけどw
0246Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:21:26.55ID:1J+wPzfu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
0247Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:14.50ID:6+H4K9hK
値段では勝てますよ
0248Socket774
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:28.90ID:6+H4K9hK
あと1万以下のラインナップも
0249Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 00:04:10.85ID:qqasLh0g
Cinebench R20シングル
R9 3900X@4.6GHz: 525 *1
R9 5900X@4.8GHz: 631 *2
i9-10900K@5.3GHz: 544 *2
i7-1185G7@4.8GHz: 579 *3
*1 https://www.gdm.or.jp/ryzen_3900_002_cinebenchr20_620x500
*2 https://youtu.be/iuiO6rqYV4o?t=1010
*3 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2010/12/news063_2.html

3900Xから5900XでIPCが15.18%上がっている (631/4.8)/(525/4.6)
10900Kから1185G7でIPCが17.52%上がっている (579/4.8)/(544/5.3)
似たような向上率なので、たぶんZen3とRocketは似たような性能になると思う
14nmに変更するとき改良もしくは劣化があれば、多少上下するかもしれない
0252Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 07:09:42.44ID:fA8PDEMN
R20はメモリベンチの性格が全くない(2133と3600で微差)けど
geekbenchはそれなりにあって、Willow Coveからのキャッシュ半減が
効いてるとか
0253Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 14:50:05.39ID:nhj4VTgz
何処をベンチするかだよな
実用コードのベンチならよりメモリ依存度が低い方が優秀なコードだが
0254Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 14:59:48.03ID:GaB+K5GD
>>249
残念ながら10nm用のコアアーキをそのまま14nmに落とし込めないからtigerほどのアップ率は見込めないよ
0255Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 16:04:28.49ID:qqasLh0g
>>254
公式プレゼンや実製品のベンチ結果に噂情報を混ぜたくないけど、
>>251 が本当ならこうなる
Rocket ES1@5.0GHz: 610 (最小スコアにしておいた)
10900KからRocket ES1でIPCが18.86%上がっている (610/5.0)/(544/5.3)

>>250
Geekbenchはブレが大きい気がしてスコア自体は当てにしてない
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?q=A11SCX
ES品のクロックとかコア数の確認には良いけど
0257Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 17:45:52.25ID:z1uqxC3g
 Rocket 葬儀会場はここか?  ダイ研磨の腕が鳴るぜ    また爆熱か   ぶざまだな   踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  低 性 能  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄ 納期延滞 ̄)   低セキュリティー__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
0258Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:04.49ID:b7w9mbAb
>>256
5.5GHzなら普通に勝つな
0259Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 22:02:12.18ID:pIZHvoV1
マシリトが混じってるw
0260Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 22:02:31.29ID:UCDK2dIS
>>249
Tigerと同じものを14nm化にして8コア化したら、ダイ生産コストとんでもないことになる
(Coffee&Comet 8コアはおよそ175mm2→300mm2弱に 生産コスト1.5倍以上)
しかもCometより高く売れる見通しはない

作れば作るだけ赤字上等でも上等、AlderやMeteo出来る前の大セールとインテルが割り切らない限り
Tigerに比べてトランジスタを減らし、演算回路やキャッシュ削減するは確定なんだから、Triger比では大幅劣化しかありえないって。
0261Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 22:11:35.75ID:nvi4VvKt
Tigerが勝とうが負けようが未だに6700K使ってるIT中古ブックには関係ないでしょw
0262Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:13.86ID:9vzPigkN
>>260
内蔵してるThunderbolt4とか外してXe-LP1/3(32CU)しかないから200前半で収まりそう
0263Socket774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:05:53.66ID:TcLMFjAO
14nmのまま10nmのアーキテクチャをそのまま採用できるならどこの半導体メーカーも苦労しないわ
0264236
垢版 |
2020/10/22(木) 00:06:10.34ID:J5NYut62
Ryzen 5000 series にはGPUは積んでないんだからIntelもRocket Lakeには使い物にならないXeは入れないで少しでもコア数増やせばいいのに…。マーケティングの都合なんだろうなぁ。
0265Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 00:20:24.95ID:OnH4ZHPm
自作向けならそれでいいのだがいろいろ事情あってメーカーPCや法人向けにはGPUないと厳しいのよ
0266Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 01:25:23.66ID:J5NYut62
ディスクリートGPUの性能がnvidiaに劣って全然売れなくても内蔵GPUは無くならないからIntelのGPU屋さんはゆっくりできるね。
0267Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 02:43:01.51ID:cK9JtaVl
インテルGPUは性能に自己満したら同じコアで何年も粘るからなあ
今度のXeはそれこそ何年粘るか分からないレベルで
0268Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 04:45:11.30ID:iJpVLo9m
モバイルでも同じグレードなら同じような値段にするんだな
そして1065G7から1160G7でのクロックアップが大きい
i7-8650U: 4C8T, 最大4.2GHz, 税別$409 (14nm)
i7-1065G7: 4C8T, 最大3.9GHz, 税別$426 (10nm)
i7-1160G7: 4C8T, 最大4.4GHz, 税別$426 (10nm SuperFin)

i7-1185G7の最大クロックが4.8GHz、R5 5900Xの最大クロックも4.8GHz
10nm SuperFinの出来は相当良いんだな
Alder Lake-Sの写真がもう出てるし、Rocketは一瞬だけか
0269Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 08:35:12.03ID:luaZGo2x
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0270Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:45.20ID:KMFgIbY+
>>267
APUの悪口言うのやめなよ
0271Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:49:48.01ID:2S1RUuG6
10nm SuperFinは2コア程度で281ドル
ノートでも躊躇する価格でデスクトップに使わなそうなんだな
0272Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:50:41.35ID:mOWSgvD4
APUでもシュリンクぐらいはしてるぞ
せめてそのぐらいしてから言ってくれ
0273Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 19:42:34.53ID:8PGti/k2
Ryzenスレで50ドル値上げブーブー言ってると貧乏人はインテル行けと煽られるので気になってきた
0274Socket774
垢版 |
2020/10/22(木) 23:30:22.24ID:CfkH7Vfb
価格と性能どっちかのリークは絶対嘘だよな
ゲームでzen3に対抗できるなら安売りする必要なんてないし
0275Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 01:49:40.39ID:Q0DEURED
>>274
何のリークか知らないけど、
ゲームはComet対Zen3でも5%程度の差だから、Cometでもさほど問題はない
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1281/843/html/10.png.html

ただインテルの最上位モデルは最高の性能を売りにしてプレミア価格を付けていた
その分が下がって普通の値段にはなると思う
逆に言うとi5-10400とかはあんまり値段変わらないかも
0276Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 02:25:41.58ID:Q0DEURED
リークってこれのことかな
https://twitter.com/harukaze5719/status/1318559786183557122

11900Kは8コアだからi7-10700K($374)に近い値段でも不思議じゃないし、
11600Kは10600Kが$262だから300ドル以下でいいんじゃない
クロックはこんなに高くて大丈夫かなと思うけど

まあ噂話でしょう
インテル内部でもまだ決まってないのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277Socket774
垢版 |
2020/10/23(金) 05:42:46.70ID:Tdbk2zeh
Rocketはcometよりダイサイズでかいらしいからマーケティングの要素を考えなければ価格は上がるだろう
それでは売れないとIntelが考えてるならいくらでも値下げできるだろうけど
0278Socket774
垢版 |
2020/10/24(土) 21:42:23.45ID:FB/MgR3W
                 __
              / ̄   \
             |       ::|
              |  Rip   ::::|
               |  Intel  ::::|
.              |.      ::::::|
             |       ::::::|
              |        :::::|
  ---W-----┘二二二二二二二二二└--ff-----
0279Socket774
垢版 |
2020/10/25(日) 12:11:06.99ID:roT8XI9b
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━━━━━━━┛
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Icelake相当)x8コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nm) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR4-3200
PCIe 4.0(要500シリーズ搭載マザー) PCIe 4.0
ソケットLGA1200             ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)   CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV)
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし
0280Socket774
垢版 |
2020/10/25(日) 19:43:27.19ID:roT8XI9b
            _______
            \  AMD   |
              \_ZEN3  |
              /|    |   . |
            /  |__|   . |              -- 、
            |     /\  |              /´アルダー\
            |__/   \|          厶-レイク    、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                       ,ィ==ロケット `}`¨f^ヽ `ー宀│
              トアイス((ィー'^</ / レイクl\、, j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' レイクl   ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イコメット ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
0282Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 11:13:49.27ID:fTs9z0Dc
やっす!
半年ぐらい待てばもっと安くなるだろうしインテル最高だぜ
0283Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:50.52ID:VVD3QofO
>>282
i9は安くないぞw
0284Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 15:53:05.44ID:DNXjKQTv
R5 5600Xの価格は税別$299だから、税込だと 299*106*1.1 = 34863円、
10%上乗せで38349円
これが最安のFモデル

i5-*400は歴代税別200ドル以下なので、たぶんi5-11400も200ドル以下
i5-2400: $174, i5-6400: $182, i5-10400: $182
仮にi5-11400が税別$200だとすると、税込で 200*106*1.1 = 23320円、
10%上乗せで25652円
Xeグラフィックス付き

どこまでお金を出すかだなあ
インテルはプロセスルールに依存しない設計に転換したので、
廉価なデスクトップ向けを空いた旧プロセスで作れるようになった
0285Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 16:03:08.61ID:dVtXC1x1
旧プロセスってただのゴミでは…
それなら中古の型落ち品で良くね?
0286Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 19:06:18.67ID:DNXjKQTv
>>285
RocketはCPUもGPUもTiger譲りなので型落ち品とは中身が全く異なる

新プロセスだから神ってわけではないのよ
Bulldozerコアを7nmにシュリンクしたところでしれてるでしょう
0287Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 19:29:34.13ID:DNXjKQTv
思い出したけどシュリンクはこれまでに何度もあった
シュリンクではIPCは上がらない
ということはTigerからRocketへの逆シュリンクでもIPCはあまり変わらないかも

消費電力は上がるけど、モバイル向けのi7-1185G7で4.8GHz出せてるから5GHz超えもなくはない
インテルの本命はAlderだろうけど、Pentiumとかは14nmで出すのかもなあ
0288Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:04:49.30ID:XqbhTqqu
10nmの構成を14nmにそのままバックポートだとデカくなり過ぎるから、
一部構成削って対応するだろうと言われている
0289Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:23:57.70ID:Qs86aJnu
結局RocketはGPUチップレットなん?モノリシックなん?
0290Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:35:58.19ID:KL+0OB5S
Rocketが10コアを断念して8コアにしたのはクロック最優先でゲームfps特化させるためだろう
マルチコアが優位なベンチで張り合うことを放棄してゲームfpsキング奪回のみを目標としたな
0291Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:43:00.44ID:KL+0OB5S
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
0292Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 22:45:52.27ID:VyiT7c3f
 コア数そのものは今のところ最大8コアになるようだが、幸いにSunny CoveコアはIPCが平均18%向上すると説明されており、動作周波数が同じであってもトータルの性能は10コアのComet Lakeとほぼ同じで、シングルスレッド性能は2割弱のアップになる。これは2ダイ構成のRyzen 9 5900X/5950Xと競合するには厳しいが、1ダイ構成のRyzen 5 5800Xとは互角に戦える可能性がある。
0293Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:24:07.39ID:lwcUwbTO
Sunnycove=IcelakeはIPC13%しか上がってないでしょ?(インテル公式)
もう忘れたのハンドブック爺ちゃんw
0294Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:31:17.64ID:h8M55Q39
intelの中の人が14nmプロセス使ったバックアッププラン(Rocket Lake)をここまで遅らせたのは一体どうして…。10nmプロセス開発の長がCEOにハニートラップのコンボでもハメ続けたの??
0295Socket774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:54:41.91ID:BKK5w/kZ
ほんとは儲からないからやりたくないんだよ
今まで4コアでやってきたのが、ryzenに押されて6、8、10コアとコア増やす羽目になって、
同じ14nmプロセスのウェハ1枚あたりから取れる量が減っている
で、rocket8コアはcomet10コアよりデカい上に、これまた歩留まりに悪い10nmSFのGPUも付く

今まで以上にコスト掛かってるのに、性能でもコア数でも負けてるから高くしても売れないし、安売りせざるを得ない
0296Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 00:36:24.74ID:72xE1ujX
>>293
18%の資料しか知らないな
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1187/002/html/08_o.jpg.html

IPCの増加率はベンチソフトによって変わるけど、
Cinebench R20 Singleだとi5-10600K@4.8GHzが501、i7-1185G7@4.8GHzが598だから、
CometからTigerでのIPC増加率は19.36%(598.0/501)
https://www.cpu-monkey.com/en/cpu_benchmark-cinebench_r20_single_core-9
うわさ話じゃなくて実際の製品でのスコア

>>294
インテルはずっと供給不足でそれどころじゃなかった
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/16/news019.html
> 2020年01月16日 11時30分 公開
> 10nmプロセスの立上どころか、14nmのプロセッサすら、需要に応える供給ができていないわけだ。
> 本当に、「インテル、困ってる」としか言いようがない。
0297Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 00:54:52.30ID:B0kmuBD6
>>295 ロケット買う奴って内蔵GPUいらんやろ、GPU外せばいいのにとしか思わんのだがなんで付けるんだろうな
0298Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 01:02:43.76ID:Pq/wpG5K
それって10nmで製造した場合だから14nmじゃ19%もIPCあげるのは不可能だよね?
それとも10nmでくるんだっけ
0300Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 03:04:55.32ID:72xE1ujX
>>297
日本のアマゾンの売れ筋ランキングだと、
3位 i5-10400, 4位 i9-10900K, 7位 i7-10700K 全部iGPU付き

>>295
> 性能でもコア数でも負けてるから高くしても売れないし、安売りせざるを得ない
AMDが値上げしてるから安く見えるのでしょう
R5 2600X: $229, R5 3600X: $249, R5 5600X: $299

i5の値段は前からあまり変わらない
AMDが不甲斐ない時代でも値上げは控えられていた
i5-2400: $174, i5-6400: $182, i5-10400: $182

RocketとZen3のIPCは近いはずなので、Rocketが出たらR5とR7は値下げすると思う
0301Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 04:18:58.47ID:UxSN1ppe
Rocketはメモコンを分離している時点で、コア自体はice同等としても
ice並のIPCとは行かないだろうね。
Ryzenだってそのハンデを抱えて、キャッシュ山盛りにして隠蔽しようとしていて、
まだ足りないってんで8C-CCX化で実質倍増させたのに、
Rocketはプロセスの限界でそれが出来ないんだから。
0302Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 08:06:09.91ID:72xE1ujX
>>298
> それって10nmで製造した場合だから14nmじゃ19%もIPCあげるのは不可能だよね?
繰り返しになるけど10nmだから19%上がったわけじゃない >>286-287
それにRocketは後発だから、Coveの設計に改良が加わってるかもしれないよ

> それとも10nmでくるんだっけ
おじいちゃん14nmですよ

Rocketの公式情報が近いうちに出るのでそれを見て判断かな
10月8日にインテルが書いた記事
> Rocket Lake is Coming
> It’ll be another fantastic processor for gaming, and we’re excited to
> disclose more details in the near future.
0303Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 08:08:46.96ID:KCnFXCWz
値上げを控えるもなにも
同じもののクロック微増、永遠の4C8Tじゃん

値下げというか、対抗でR5 5600とR7 5700Xを出すだろう
50$上げてくるかどうかは不明
0304Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 08:22:36.87ID:o6cHEaoI
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0305Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 08:39:45.36ID:bx3qssYm
むしろ14nmでよく頑張ってるなぁ
かなり差があるはずなのにブルドーザーほどの差はつかない
0306Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 08:52:39.91ID:0Vskdszk
>>302
何言ってんだか
10nmだからトランジスタをつぎ込めてIPCをそこまで上げられたわけで
ダイサイズ肥大を受け入れてまるまる落とし込めるならって条件がつく
14nm用に設計変更して(実際はtigerとは同じ設計にならないからわざわざコードネーム変えてるんだし)
トランジスタ数を抑えるようにしたらtigerほどのIPCアップは望めないということになる
0307Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 09:21:22.31ID:o6cHEaoI
Rocket Lakeのキャッシュ構造はIce Lakeと同じw
0308Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 12:39:41.13ID:Pq/wpG5K
>>302
10nmで製造するからIPC19%になるんでしょ
流石に10nmと同じ性能が出てくると考えるのは思慮不足では?
14nmなら性能上がるとは考えにくいので期待しない方が身のためっぽいね
0309Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 14:01:14.16ID:IMkpA9lo
たしか、あっちだと14nm→12nmで3%アップしてたから、
intelに当てはまるかは謎だけど、10nm→14nmは悪くても7%ダウンで収まるのでは?
0310Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 14:06:09.17ID:bx3qssYm
繋ぎで安いコメット買ったけどこのままAlder迎え入れる可能性もあるわけか
0311Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 16:01:40.27ID:nC3BeEKc
ロケットいらんからはよアルダー出せ
0312Socket774
垢版 |
2020/10/27(火) 16:38:35.95ID:72xE1ujX
>>307
> Rocket Lakeのキャッシュ構造はIce Lakeと同じw
それは知らん

>>308
> 10nmで製造するからIPC19%になるんでしょ
新設計のCPUに変更したからですね
シュリンクだけだとIPCはあまり変わらない

> 14nmなら性能上がる
「改良が加わってるかも」がなぜ「14nmなら」になるの

> 10nmと同じ性能が出てくる
「あまり変わらないかも」と書いたのが「同じ性能」になってるんすけど

引用せずに自分の解釈で曲げられてもなあ
原文通りに引用するのが最低限の思慮では

近いうちにRocketの公式情報が出るらしいので、>>302
それが出るまではこれ以上なんとも
0314Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 12:18:32.12ID:m1qyOpMO
最悪ケース、RocketはIPCがICELAKEの半分程度、爆熱高電力、IOダイ分離で
アイドルマスター返上(tigerでも2.5Dは使ってない)、同コア数zen3にシングル、マルチで勝てない

なんてこともありうる
0315Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:27.14ID:s9ELbjL0
>>314
値引きして売りゃエエんだよ
0316Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 12:30:54.43ID:qW8kjx3P
現状鯖市場では半値にして何とか対抗してるしデスクトップも半値にして対抗すれば何とか…
0317Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 13:16:40.75ID:rwc91wVI
半値にしてもXEONは高いんだよな・・・
0318Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 17:50:41.65ID:Xl6JQ4i4
3か月後の大逆転劇、いや大虐殺が楽しみだな
0319Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 21:56:16.08ID:W/4+nnog
シングル同等マルチゴミ
勝てる気がしない
0320Socket774
垢版 |
2020/10/28(水) 22:57:50.17ID:4qIYKNWQ
>>314
最大のキモはメモコンがCPUと同ダイか別かだろうな
別ダイでIPCをあれだけ向上させてるVermeerは正直凄いがw
0321Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 01:16:42.63ID:wm7msH7M
CPUダイとGPUダイのMCMなのは確定なんだから、
アクセス頻度を考えたらメモコンはGPUダイ側でまず間違いないでしょ。
0322Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 07:55:25.68ID:AER0sT7s
Intel:Alder LakeはPCメーカーにサンプリング、第4四半期のSapphireRapidsのサンプル
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.tomshardware.com%2Fnews%2Fintel-alder-lake-sampling-sapphire-rapids
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0323Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:33.62ID:PmRU4WSn
>>314
> 最悪ケース、RocketはIPCがICELAKEの半分程度
Iceの半分程度のIPCだったらCometの6割程度にしかならない (1.18/2)
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1187/002/html/08_o.jpg.html
ビジネスとして成り立たないので大量生産しない

ラボの時点である程度のIPCアップの見込みがなければ、
RocketをスキップするかCometの改良で済ませるでしょう

誰も突っ込まず、むしろ乗っかるくらいでびっくりした
いや、そんな感じだろうなとは思ってたけど
0324Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 10:13:23.00ID:OvrgQ/Cw
>>305
14&#13210;で頑張ってるんじゃない
自社10&#13210;が14&#13210;よりクロックが上がらないだけw
0325Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 10:19:34.47ID:ItD5o/wP
いちいちツッコミはしなかったけど、skylake→icelakeのIPCの伸びの半分、と
言いたかったんでないの?

まあそれはさておき、メモコン外付け分のマイナスを考えるとice並は無理だわな。
0327Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 12:14:45.58ID:mIvdzJPt
なにこれ中身ほとんど変わってないってこと?
クロック周波数が4%向上したからその分だけスコア上がったって感じだけど
0328Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 12:18:40.10ID:ItD5o/wP
Zen2のintel信奉者へのアピールが弱かったのは、ベンチでipcが上がったように見えても
ゲームとかではいまいちだったからだからね。
そのZen2と同じ弱点を抱え込むことになり、キャッシュ山積みという緩和策も取れないとなると、
やっぱりice並とは行かないと予想せざるを得ないわ。
0329Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 12:26:37.24ID:UukepC4q
Zen2はまだレイテンシ高いからダメだった
0332Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:04.87ID:AER0sT7s
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0333Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 19:00:45.17ID:PmRU4WSn
>>328 にしても >>306 にしても、知ってる用語並べましたって感じがする

大原雄介さんの予想(2020年10月19日)
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030547/3/
> Tiger LakeからGPUとImaging、Thunderboltなどのコントローラーを全部抜くと、(略)
> 10コアのComet Lakeよりやや大きい程度で8コア+GPUをなんとか収められる計算になる。(略)
> 5900X/5950Xと競合するには厳しいが、1ダイ構成のRyzen 5 5800Xとは互角に戦える可能性がある

Zen3が出たあとにインテルがRocketのベンチ結果を出すんじゃないかな
インテル(2020年10月8日)
> It’ll be another fantastic processor for gaming, and
> we’re excited to disclose more details in the near future.
「これはゲーム向けの素晴らしいプロセッサになるでしょう。
近い将来、詳細を公開できることをうれしく思います」
0334Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 19:26:39.90ID:ItD5o/wP
>>333
Rocketlakeが14nmCPUと10nmGPUのMCMってのは、相当前から出てる情報だよ。

まあ確かに、アイドルマスターを返上する代わりにメモコンをCPU側に搭載する可能性は無いとは言えないか。
そこはまだはっきりしてない。
0335Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 21:15:06.44ID:bmgMIuTM
前からそういう話になってるけど
今貴重な10nmを膨大な数が出るメインストリームCPUと同数消費するというのは
理屈に合わない

案外14nmモノリシックで済ますんじゃないかと思ってる
0336Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 21:59:15.63ID:2gjXoFy1
>>335
ちょっと前のCPUの品薄は
メインストリームCPUを10nmに移してチップセットは空いた14nmで作る予定
CPUが10nmに移行できず、14nmをCPUとチップセットで取り合いになった
14nmに投資してキャパを増やす

ということは、基本的に10nmの工場は暇
暇な10nm工場でチップセットが作れるなら作った方が得じゃなかろうか
まあ、CPUを10nmで作れるようになったら、チップセットを14nmに移す手間がかかるけど
0337Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:29.93ID:bmgMIuTM
>>336
品薄の頃はそうだった
それで10nmに絶望して14nmと7nmに振ったけど
やっと使い物になる10SFができて(更に7nmが爆死して)
また10nm全力で増やしてるという認識

14nmは利益率の高いサーバと主戦場のノートで
安売りしないともう売れないからどうすんだろうな
0338Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 22:15:31.39ID:EePDJUWV
10nmはtigerにDC向けにalderにと基本フル稼働だろ
その状態でまともに製品の数そろわんのだからイールドの悪さが足引っ張ってる
0339Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 22:25:20.72ID:bmgMIuTM
俺のところにはIntel従業員のばかばかしいリークが腐るほどきてるんだよ
クルザニッチの不倫なんてずっと前から有名な話で誰も気にしてねえんだよ
プロセス失敗したの失敗したって正直に言えなかったからわざとらしく不倫で切ったんだよ

…って愚痴ってたCharlieさんによれば、まだあかんらしいな10nm

TigerLakeセレロンなる気色悪いSKUが出るわけでまあイールド悪いんでしょう
Renoirアスロンはいつ出るのか、今貯めているのか
0340Socket774
垢版 |
2020/10/29(木) 22:37:00.23ID:r80HgILQ
Renoirアスロンが4コアで1万前半で出てきたらインテルはK6のころのAMDみたいな存在になりそう。
0343Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:28.34ID:Ja50tXYh
今のところ10nmは歩留まり悪くて稼働させればするだけ赤字になるから歩留まりの
向上が進めば徐々に稼働させていくでしょ。それまでは極力稼働させないリスクプロダクションでいく
0344Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 00:20:40.75ID:+D2QkWtW
今のところって10nmを何年引っ張ってると思ってるんだ?
すでに10nm+の製品がでてて来年は10nm++の製品が出てくる状況だぞ
0345Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 00:25:18.16ID:Ja50tXYh
いやあでも今も10nmFABだいぶ稼働してないってのは指摘されてて
原因は>343しか考えられないのでそうなんじゃない
0346Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:46.09ID:1UZgMz5y
Rocket Lake-Sの詳細
https://newsroom.intel.com/news/intels-11th-gen-processor-rocket-lake-s-architecture-detailed/
https://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2020/10/Intel-Rocket-Lake-S-Architecture.pdf

Rocket Lake-SはゲーマーとPC愛好家に(前世代比で)さらに高いパフォーマンスをもたらします
Ice Lakeコア + Tiger Lakeグラフィックス = Cypress Coveアーキテクチャ
最大8コア、IPCは前世代比で2桁パーセントアップ、メモリ速度はDDR4-3200
内蔵グラフィックスの性能はGen9比で最大50パーセントアップが目標
画像出力は4K60 HDMI2.0bに対応
チップセットはインテル500シリーズ
性能は8月6日時点での予測に基づくものであり、プラスマイナス15%の範囲で変更される可能性がある
0347Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 01:07:56.29ID:bX5lzmB3
メモコンはCPUコア側だぞ
0348Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:33.64ID:bX5lzmB3
eDRAMみたいなの乗せたモデルを出す予定は今のところなし
0349Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 01:27:17.90ID:bX5lzmB3
Tiger LakeはL3キャッシュをインクルーシブにして容量増やしただけのIce Lake
性能上昇分はクロック上がったぶんがほとんど
0350Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 01:40:49.23ID:I9f5ufXK
Intel、デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake-S」の詳細を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286191.html
Ice LakeのSunny CoveをベースにしたCypress Cove
最大8コア/16スレッド
DDR4-3200メモリ対応
PCI Express 4.0に対応(ストレージ用4レーンとGPU用16レーン)
Xe Graphicsベースの内蔵GPU
2021年の第1四半期に正式発表
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0351Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 02:19:59.62ID:fM4otlwV
リークされ過ぎて知ってる情報ばっかりや
0352Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 02:48:36.62ID:I9f5ufXK
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |  Rocket Lakeは1世代前だ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0353Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 03:07:43.24ID:/kBsTslX
AV1対応か
avx512はスルーか
0354Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 04:33:51.68ID:2CH/22xG
シングルZEN3以下の時点でなぁ…
せめてシングルだけでも勝ってほしかった
もうだめぽ…
0355Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 07:38:25.06ID:FeP8l/HD
Comet1年経たずに切り替えか
0357Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 07:50:45.42ID:K+0Q+5Fn
z490でも動くはずだが。LGA1200だし
0358Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 08:02:43.04ID:n1Tyorq4
>>355
alderが2021q4らしいから、(予定どおり出れば)rocketも1年未満
0359Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 08:05:55.89ID:XaBkKkcO
やはりIPCの向上は10%程度か
Rocketではzen3に太刀打ちできないな
0360Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:54.22ID:ZpWZO+8B
8core16スレじゃ、Ryzen 7 5800Xと同レベルじゃん……
0361Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 10:07:05.89ID:ZeiooSRA
同レベルかそれ以下の性能で消費電力だけ大食いそう
0362Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 10:25:56.20ID:vs2eDSXf
>>361
ほぼ確実にそうなる
0363Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 11:11:17.43ID:Vwre14n9
>このトランジスタは10nm品に性能がかぎりなく近づいている14nmであるとされている。

>Intelは従来は一体として開発してきたCPUと製造プロセスルールのデザインを分離しており、
>このCove系のCPUを14nmや、それこそ外部のファウンドリなどの別の製造プロセスルールにも
>落とし込むことが可能になっている。


10nmなんていらなかった(笑)…というのはともかく
外部ファウンドリも視野に入れているような大事な事が書かれてるね
0364Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 12:51:57.97ID:I9f5ufXK
                 __
              / ̄   \
             |       ::|
              |  Rip   ::::|
               |  Intel  ::::|
.              |.      ::::::|
             |       ::::::|
              |        :::::|
  ---W-----┘二二二二二二二二二└--ff-----
0365Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 13:07:21.28ID:ei8sNJg6
そうだろうか?

もともと10nmは低クロック帯以外は14nmに劣る
だから、IceLakeは低TDPのノートにしか投入できなかった
単に10nmの性能が低いだけで14nmは凄くもなんともない

現にサーバでは皆10nm待ちで一部EPYCに逃げてる

あと14nmへのバックポートは本来無理筋なので、ダイ面積がえらいことになる
重要なパーツをいっぱい捨てなければならないし、電力効率も悪化する
それで、Rocketの発表では電力はだんまりで、IPCは"二桁" という結果になった
0366Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 13:35:09.51ID:UJPQ6AiH
実際にはAV1エンコードに対応しないとかいう話があるな
0367Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 13:37:32.99ID:yX8t7fhp
多分ベストケースで10%何とか行くくらいなんじゃないかなぁ
15%とか上がるなら2桁なんてぼかした書き方しなくてもいいもんね
zen3はハッキリIPC19%向上と書いてる

希望的観測で言えば、まだ向上の余地があるからぼかしてる…とか?
0368Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:04:18.47ID:H+ix+aJl
コアが減るって意味が分からないね
まだ8K対応もしてないみたいだし
ゴミ?
0369Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:30:53.47ID:2CH/22xG
>>367
ZEN3に勝てないので、ぼかしてるんだろw
勝てるのなら少なくとも、ライバルよりは上と書く。
 
ぼかして書いてRyzenを買わせないようにしたいだけだ。
におわせるだけでベンチが出てこないのもそのせい。

今ベンチが出たらみんなRyzenを買ってしまうからね。
0370Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:35:24.77ID:AIvka2z2
ゲームとAVX512ベンチなら戦えるからね
Intel信者とゲーマーが買ってくれるしXe目当てもいるから
商売上手なIntelだから上手くやるでしょw
0371Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:46:30.34ID:yX8t7fhp
>>369
あぁそうか
具体的な数値出しちゃうと今のcometから計算されて、zen3に勝てない事がバレるからか
0372Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:51:28.83ID:I9f5ufXK
“Rocket Lake-S”のTDP125Wモデルも同様でPL1=125W, PL2=250W, Tau=56secとなる模様
https://www.hardwareluxx.de/index.php/news/hardware/prozessoren/54500-intel-nennt-weitere-details-zu-rocket-lake-s-cypress-cove-und-den-dazugehoerigen-chipsaetzen.html

                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0373Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 14:58:17.78ID:I9f5ufXK
>>370
“Rocket Lake-S”はIntel DL Boost(VNNI)搭載を謡ってるが、AVX512は触れてないぞ。
以前の“Rocket Lake-S”リーク情報ではコア面積を抑えるため、AVX512は省かれるとあった。
0374Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 15:02:07.54ID:I9f5ufXK
Intel DL Boost(VNNI)はAVX2 VNNIなので、AVX512 VNNIとは別の命令。
0375Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 15:20:37.64ID:pfvlgDUZ
安さで勝負するしかない
0376Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 15:26:25.86ID:Ja50tXYh
直近リークでAVX512動作中は特に熱いと言ってるからAVX512はサポートするみたいだが
xeonとかはAVX512のデフォオフセット-9なんだがな
0377Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 15:43:58.95ID:I9f5ufXK
>>357
一部のZ490以外はPCI16レーンがGen3と遅くなる。
またSSD専用のGen4x4レーンが使用不可。
0378Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 16:03:04.41ID:R5qWqkkd
性能微増のくせにまたマザー買い替えさせんのかよ
0379Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 16:37:15.31ID:UJPQ6AiH
>>374
いやDL BoostはAVX-512を使う

https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/197121/intel-core-i5-1030g4-processor-6m-cache-up-to-3-50-ghz.html?wapkw=DL%20Boost
> It extends Intel AVX-512 with a new Vector Neural Network Instruction (VNNI) that significantly increases deep learning inference performance over previous generations

それに3ヶ月近く前にLinuxのブートログからもRocket Lake-SはAVX-512をサポートすることが分かってる
0380Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 16:46:43.54ID:LFgxqL9R
そういやzen3の方は新命令対応については特になにもないんだね。
fp16 or bf16 SIMDは入れてくるとおもってたのに。
0381Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 16:52:39.20ID:vEhLm3oS
最大の争点はGame Performanceだったし
Zen3はよく焦点をしぼった良い改良だと思う

AI関係どうにかするにしても、主戦場のGPUだろう
0382Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 17:02:01.50ID:K+0Q+5Fn
今頃AVX512実装しても遅いんだよね、9000シリーズで実装してればねえ
0383Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 17:07:28.67ID:V0caGdiJ
cometよりゲーム性能が上っていい方だしな
ここも上回るならわざわざそうは言わない
0384Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 17:49:27.63ID:tb0fTBIu
少なくともIPC19%アップでは無いようだな
0385Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 17:52:04.53ID:+D2QkWtW
AVX512つかってもAVX256の16コアには勝てんから宣伝にもなりゃしない
AMDが実装してないAV1を前面におしだすのはそのため
0386Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 18:51:12.65ID:U8fJ400J
PS5でRyzenに最適化してくるマルチタイトル増えるのにゲーム性能でどこまでイキれるんだか
裏で札束握らせて数値水増しか?草
0387Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 19:37:48.43ID:I9f5ufXK
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/  あぁ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__          /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    /::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0388Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 21:30:17.17ID:YUU54f3I
ROKETLAKEは14nm SUPER FINEで5.5GHz
0389Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 21:35:04.94ID:YUU54f3I
このトランジスタは10nm品に性能がかぎりなく近づいている14nmであるとされている。そのため、1世代前のプロセスルールとは言え、性能が上がっている可能性が高い。
0390Socket774
垢版 |
2020/10/30(金) 22:10:11.29ID:trvyTY+2
AMDもzen3が出たらしばらく性能上がらんから来年はどちらも性能アップ望めないな
0391Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 00:20:16.39ID:+obWiHdU
IPCをsky100とするとice118tiger120〜125でalder150その次180くらい目指してるらしいぞww
zen4でるまでは数カ月だけ勢い逆転するかもなzen4でコア数とIPC増やされて再び突き放されるけどな
0392Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:57.24ID:AdBTWt7+
Pen4の10Ghzを思い出すレベル
0393Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 00:25:37.57ID:7J7uHJ95
言うだけならタダだもんな(信用が対価だけどね)
0394Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 00:34:58.79ID:UkbimPnb
まぁ特定メーカーの信者って訳じゃないから、適正に抜きつ抜かれつで競争が起きるのは歓迎だ
0395Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 01:29:35.43ID:N3euwMNz
>>391
IceLake並の性能が出るならIPC18%アップってはっきり書けばいいのに。
二桁パーセントという言い方なのを見ると、CypressCoveアーキって確実にどこか削ってきてるんだよな
0397Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 02:22:33.89ID:GvrFynRS
>>367
> 多分ベストケースで10%何とか行くくらいなんじゃないかなぁ
ワーストケースで10%でないと、2桁パーセントとは書けない

> zen3はハッキリIPC19%向上と書いてる
その数字が出たのは10月8日で、Zen3の発売日は11月5日
> AMD Ryzen 5000 and Zen 3 on Nov 5th: +19% IPC, Claims Best Gaming CPU
> by Dr. Ian Cutress on October 8, 2020 12:26 PM EST
Rocketが出るのは2021年第1四半期だから、完成品にはなっていないだろう

>>359
> やはりIPCの向上は10%程度か
公式資料の「2桁パーセント」が即座に「10%程度」に変換されてしまう

このスレで技術妄想をする人はだいたいこんな感じで、切りがない
0398Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 04:32:31.01ID:bGa2/PX1
敢えてこういう言い方するときはまずギリギリ二桁、10%ギリギリと思われて当然の物言い
0400Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 05:56:37.65ID:LGWTs5VB
Zen3買い控えさせるパワーはない
0401Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 06:09:52.42ID:zYgSHBNY
rocketが頑張ったとしてもシングル逆転ゲーミング同等くらいだろうからね
8コア超が欲しい人は選択肢にすら入らん
ゲームメインの人だとradeonとのタッグもあるんでintelよりAMD選んどくほうが無難
0402Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 09:55:22.99ID:hOgOTUBv
zen2はゴミだったけどzen3がどこまでゲーミング性能伸ばしてくるかだなぁ

DDR5初期はスルー予定なんでzen3かrocketどちらで凌ぐか悩ましい
0403Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 10:31:49.97ID:PMuoJX2x
"二桁%" はredditでもだいたい11%くらいの扱い
15%とか18%ならはっきりそう言う、20%以上ならなおのことだ、とのコンセンサス

>>397
>>ワーストケースでも10%でないと
これはないな
特性が変わるからワーストケースはマイナスいくのが普通
例えば、いくつかのベンチではICL > TGL

だから、新命令で爆上げしたの混ぜてやっと10%なんだよ
0404Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 17:19:32.98ID:Hb/bmOuh
Cezanneは1CCX→8コアになりマタギが無くなる上、3次キャッシュは合計16M
1コアで使える3次キャッシュはRenoirの4倍!!
モノシリックダイなので当然メモコンも同ダイ
DT向けCezanneは5800Xよりクロックあたりの性能が上かも・・・・・
0405Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 17:25:48.97ID:50UsffZL
まあ英語詳しければ慣用的にdouble digitは二桁というより
10プラマイ1のニュアンスで使われるの分かるからな
0406Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 17:29:32.68ID:HBt9c6FB
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |  Rocket Lakeは1世代前だ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0408Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 21:40:24.84ID:GvrFynRS
>>403
>>ワーストケースでも10%でないと
原文は「ワーストケースで10%でないと」
引用するときはコピペで

> 特性が変わるからワーストケースはマイナスいくのが普通
インテルが言うIPCは平均値の話でしょ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1187/002/html/08_o.jpg.html
>>397>>367 を受けての話だけど、
> zen3はハッキリIPC19%向上と書いてる
これも平均値の話でしょ
https://ascii.jp/elem/000/003/104/3104973/img.html
> geomean of 25 workloads (25のワークロードの幾何平均)
もちろん >>397 のこれも、平均値の話として書いた
> ワーストケースで10%でないと、2桁パーセントとは書けない

>>398-399
勝手に思っておいてそれが当然とか厚かましいのよ

こんなのばかりが湧いてくる
なんてダンジョンだ
0409Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 23:36:46.76ID:HBt9c6FB
            _______
            \  AMD   |
              \_ZEN3  |
              /|    |   . |
            /  |__|   . |              -- 、
            |     /\  |              /´アルダー\
            |__/   \|          厶-レイク    、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                       ,ィ==ロケット `}`¨f^ヽ `ー宀│
              トアイス((ィー'^</ / レイクl\、, j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' レイクl   ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イコメット ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
0410Socket774
垢版 |
2020/10/31(土) 23:54:18.08ID:zMd/1gMv
IPC大して上がらんだろ控えめな言い方してんだから
20%も30%もIPC上がったら嬉々としてそれセールスポイントにするから
0411Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 00:11:58.76ID:E/0HJdPs
暗号化に特化した場合50%上がりますよっていうような詐欺宣伝をつっこまれたんだろうな
0412Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 01:23:57.82ID:XCrICct3
Skylake比な時点でKabyCoffeeCometでIPC実質上がってなかったと認めてるに等しいから
プロセス進められず焼き直しに終始したこの5年よりはマシと言えるかも知れないが
ZEN3は全力でぶち抜いていきそうなので
0413Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 02:15:20.14ID:rkEM96Bw
インテルの公式見てたら、さらっと逃げ口上色々書いてあるな
PDFなのになぜか画像になってるしw

適当に訳出

パフォーマンスの結果は8月6日現在の事前予想であり、±15%のマージン内で変更することがあります。
またそのことは、今後アップデートされる公表物の全てには反映されないかもしれません。
詳細については構成についての情報発表をご覧ください。製品について保証を行うものではありません。

https://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2020/10/Intel-Rocket-Lake-S-Architecture.pdf
0414Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 02:42:13.30ID:rkEM96Bw
もう少しPDFの内容ツッコミ。

「8月6日インテルの予想には、3DMark Fires Srike及び3DMark Night Raidを用いています。
(以下3DMarkの説明がずらずらと記述)」

ゲーミングパフォーマンスだけでIPC向上率公表したの?

「コメットの環境は、Windows10.19H2、ロケットが20H1」
環境揃えないと、CPUの性能向上なのか、MSの努力の成果なのか分かんなくね?
0415Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 08:01:22.61ID:dLktTHeJ
どっちにしたって大したことはない
0416Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 08:14:38.89ID:YVzbhi5k
8コア世界最速 rockelake
0417Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 08:23:32.15ID:donzJCtG
遅いからZen3行っちゃうよ
0418Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 10:19:55.01ID:JowWY8Sk
>>408
プレスリリースは眉に唾つけて読むのは、「信者スレでなければ」当たり前の話では?
0419Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 12:02:20.35ID:noLde4fj
Intel『待たせたな…完成したぞ!!これが新製造プロセス!!』 [823772603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604070534/

   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0421Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:16.59ID:Q/ERVQlg
10nm+のIcelake-Uでやっとこさ仕切り直し
発展させてモバイル:Tigerlake-U/HとDT:Rocketlake-Sを出す感じやね
CPUは2周回遅れ、22年ぶりのdGPU「Iris Xe Max」は超微妙な出来....
ゲームで同じXeのiGPUとのマルチGPU可なら良かったんだが

堅実に商品化できるようになった点は評価できると思ふ
0422Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 23:30:42.48ID:SdZTgpcM
ES品のリークで13%アップだったからその程度だろ
14nm版アイスは無理があったAVX512で地獄の炎炸裂だwww
0423Socket774
垢版 |
2020/11/01(日) 23:33:05.57ID:SdZTgpcM
2021Q4にalderlake発売だから
500系マザーはバーゲンセールしないとこの世代(1200)はスルーされ売れずに終わるだろww
0424Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 00:00:57.92ID:38tLg0ZO
ロードマップ通り来るかは半々くらいだがな
0425Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 06:45:24.06ID:ZpN8m0L0
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0426Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 09:43:21.65ID:ACc14Wkk
>>423
21年に出るアルダーレイクはノート用だ。デスクトップ版LGA1700が出るのは2022年w
0427Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 10:08:55.51ID:giCccyhR
もう386→486のようなIPC向上は起きないんだろうな
0428Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 10:15:46.31ID:EDn5yMyc
>>427
486の圧倒的な速さには驚いたな。9801の時代だけど
P54Cも486から見たら高速化されてたしな
P5からP6へも十分高速化を感じた
最後にIPC劇的向上を果たしたのはCore2かSandyかな
以降緩やかなIPC向上とIntelの手抜きのせいで進化を感じない10年だったぜ
0429Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 11:03:50.48ID:ACc14Wkk
>>427
ZEN2→ZEN3 19%なIPC向上
糞詰まりなのは、インテル世界の話だね。
0430Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:10.07ID:U923EIuC
i7 860から2600KになるだけでIPC50%上がってたからそれから見るとZenの伸びも悪く見えるよ
今のintelは1%上げるのも必死なんで相対的には素晴らしい伸びなんだけどね
0431Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 12:37:04.05ID:STcbLWDx
i7-860って実はPiledriverより遅いんだぜ
0432Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 12:37:49.07ID:wc6PYnsn
μOPキャッシュの威力で、あっという間にAMDを置き去りにしたっけなぁ……。
あの頃がintelの黄金期だった。
0433Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 13:16:12.89ID:EDn5yMyc
その辺りでcoreを開発した優秀なイスラエルの開発拠点つぶしたんだっけ
爆熱プレスコやPen4開発のオレゴンを残してな
0434Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 15:06:53.29ID:ACc14Wkk
>>433
前CEOのリストラ政策の賜物ですw
0435Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 15:11:08.03ID:ACc14Wkk
クルザニッチの軌跡
インテルは10nmで世界一のFABを目指す!
 ↓
プロセス開発以外は不要!リストラリストラ!
 ↓
初期10nmの開発失敗!
 ↓
やべえ!不倫かましてドンズラだ!
0436Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 15:11:48.96ID:ACc14Wkk
>>435
ドンズラ → トンズラ ね。
0437Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 16:22:22.69ID:gvb0asQl
>>428
ネトバ(pen4)⇒Core2を忘れてる
Core2は1コアあたりのIPCはネトバより
かなり高かったはず
0438Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 16:33:28.93ID:ACc14Wkk
Geekbench v5シングルスコア - マルチスコア
AMD Ryzen 9 5950X 1661 - 15804
AMD Ryzen 9 5900X 1647 - 12601
AMD Ryzen 7 5800X 1619 - 10096
AMD Ryzen 5 5600X 1496 - 7550

Intel Core i9-11900K 1568 - 10208 ※推定値
Intel Core i7-1165G7 1495 - 4977
Intel Core i9-10900K 1413 - 11100
Intel Core i9-9900KS 1403 - 9280
Intel Core i9-10900KF 1380 - 10720

インテル大敗北!
0439Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 17:20:59.74ID:OkDsBo1j
確かPenMが倍くらいの周波数のPen4より高性能だった覚え
0440Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 18:11:02.38ID:2xr/dnYM
イスラエルは優秀だったのね
0441Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 21:04:34.17ID:EDn5yMyc
>>437
core2と書いたよw
プレスコが爆熱でいったんはAthlon64に逃げたけど
X2ぼった価格&core2の高性能がわかると発売前に売り逃げようと
大幅値下げされて5万近くだしてX2 4400+買った俺は悔しかった
0442Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 21:42:49.26ID:aieFHOfm
CORE2がすごいのはわずか2年でceleron含めてすべてCORE系に移行したこと。当時4万のE6600も2年でローエンド以下の性能になった。
0443Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 21:43:26.14ID:aieFHOfm
AMDの生産力では2年たってもアスロンは14nmな予感がする
0444Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 23:18:04.87ID:ug1UUizN
>>443
OEM向けに出してるAthlon Goldはもう既に12nm、Zen+世代
0445Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:20.31ID:aieFHOfm
それが自作市場に回ってくるのとインテルのローエンドが4コアになるのどっちが先かな?
0446Socket774
垢版 |
2020/11/02(月) 23:54:16.07ID:iX+Sdjx5
市場は、廃エンド、ナイスミドル、ローエンドでできている
0447Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 05:43:26.64ID:fYbkRc6j
45nsのYorkfieldおじさん参上!
インテルよcore2の勢いを思い出してくれ
0448Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 05:56:01.15ID:ndHB+hS4
イスラエルチーム壊しちゃったんでしょ?もう過度な期待は持てない
0449Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 10:02:58.49ID:JReToPnl
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0450Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 14:49:17.64ID:YDljPGS9
2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)  
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   
GPU(Xe搭載)     
メモリーDDR4-3200   
PCIe 4.0        
ソケットLGA1200 

2022年
アルダーレイク       
CPU 8大コア+8小コア(10nm)
GPU(Xe搭載)        
メモリーDDR5-4800    
PCIe 4.0or5.0         
ソケットLGA1700   

2023年
メテオレイク
アルダーレイクの7nm版
GPU(Xe-DG2搭載)  
LGA1700

2024年
ロナレイク
7nm第2世代
GPU(Xe-DG3搭載)   
LGA1700最終世代?
0451Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 16:06:07.77ID:4kfa87t4
なんでそんなもったいないことしたの
通りでインテルの進化止まったわけじゃん
0452Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:01.93ID:EvU7IHdq
>>441
64x2が5万だった頃に比べると
今は上位品のコア数が多いんで原価的にはぼったくり感は薄いと思う

まあそもそもぼったくりとか言い出したら上位品とか買えねえけど
0453Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 16:54:45.80ID:WhoVhtrx
>>421
IntelはCPUとdGPUともに貧弱なモバイルからスタートしてるのが致命的
AMDのSummit RidgeとNaviと比較すると強力すぎる
モバイル向けAPUも同じ電力枠でコア数倍で性能上やし
Mac用Apple Siliconの出来次第でさらに後進メーカーになりそう
0454Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 16:56:56.74ID:WhoVhtrx
間違えた、すまん

AMDと比較するとSummit RidgeとNaviが強力すぎる 
0455Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 17:57:28.68ID:/RjHH2kv
10700Kが中古で4万切りだけどお買い得なの?
0456Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 18:13:08.26ID:r/dgMkMG
今は時期が悪い
来春の福袋を狙え
0457Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 19:28:30.36ID:YDljPGS9
ロケットレイクが福袋?
0458Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 19:34:43.69ID:bDximFFc
rocket待ちたいのにcometの年末セールあたりで悩まされそうだわ
0459Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 19:46:31.37ID:LdsWB1d7
LGA1200なんぞ選ぶとは、信心深い淫厨だw
0460Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:36.01ID:LdsWB1d7
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前のice lakeだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0461Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 20:30:13.05ID:LFJYAl+B
IntelがRocketLakeラインナップのいくつかの非常に高いクロック速度を目指していることを示唆しています。現在のESCPUは、シングルコアで最大5.6GHzのターボクロックに達する
0462Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 20:36:26.07ID:4FbsoGbQ
どうすんのこの失敗作…
0463Socket774
垢版 |
2020/11/03(火) 20:42:17.51ID:Kz4wxZVL
当社比性能アップ
ベンチマークなんて要らんかったんや
0464Socket774
垢版 |
2020/11/04(水) 00:33:29.28ID:DEFUggQC
Intel Rocket Lake and Alder Lake CPUs pictured
https://videocardz.com/newz/intel-rocket-lake-and-alder-lake-cpus-pictured
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0465Socket774
垢版 |
2020/11/04(水) 19:38:37.08ID:vaiC92Je
いや〜やっぱzen3よりintelでしょ
0466Socket774
垢版 |
2020/11/04(水) 19:41:52.98ID:3RKqZzZp
そりゃそうだがいかんせん遅すぎる
0467Socket774
垢版 |
2020/11/04(水) 20:21:14.55ID:zE+XcXFz
つーかコメットさんいらなかったんちゃうか?
0468Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 06:35:14.80ID:xcONOe4C
“Rocket Lake-S”のTDP125WモデルもComet同様でPL1=125W, PL2=250W, Tau=56secとなる模様
https://www.hardwareluxx.de/index.php/news/hardware/prozessoren/54500-intel-nennt-weitere-details-zu-rocket-lake-s-cypress-cove-und-den-dazugehoerigen-chipsaetzen.html

                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0469Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 08:21:14.14ID:lL8Y1+Sh
>>465
否!ZEN3 しかないw
0470Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 10:06:06.10ID:YMMzgRrK
来年の1月ごろにはでるだろ
0471Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 10:41:07.08ID:YMMzgRrK
5800xに勝てるのか?rocket
0472Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:20:40.66ID:nvEIovlA
ゲーム性能だけならなんとか
0473Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:39:21.23ID:sgvj4+Jv
多分iGPUのゲーミング比で勝利宣言来るんじゃないかな、昔AMDがやってた様に
CPU単体は正直なところ厳しいでしょ
0474Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:42:15.53ID:BqiDDxVZ
iGPUで勝てるのか、、、?
0475Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:47:45.67ID:8ISEeqe7
96euでもiGPUの性能拮抗か若干負け
なぜに32に縮小したんだろ
0476Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:48:19.87ID:sgvj4+Jv
Xeかなり推してるしきっと…
0477Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 12:47:03.19ID:QmsmktVH
APUは3400Gで止まってる今なら勝てるだろうな
Zen2 APUが出てきたらやばいが
0478Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 13:29:49.19ID:YMMzgRrK
ryzenスレでrocketの話すると馬鹿にされるのなんでなんすかね?zen3よりゲームではパフォーマンス発揮するのに
0479Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 13:46:17.21ID:o4m7uK4x
まあアムダーがロケット評価するわけないわな
0480Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 13:50:05.10ID:QmsmktVH
そらそうよ
あそこは古来より信者が集まるスレ
私は性能と値段の両方みて買うけど信者は値段気にしない
0481Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 13:51:53.21ID:BaxRyRYR
最低でも性能差が5割くらいはついてくれないと信用の壁を超えられないから
あと数年は様子見だね
0482Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 14:59:28.04ID:sgvj4+Jv
dGPUでのゲームでZen3に勝つのは流石に無理そう
rocketでもシングル追いつけなさそうだし厳しくね?
0483Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 15:09:47.68ID:3SW4Arj4
5600xのゲームベンチみたけど ありゃrocketでてもzen3ではゲームキング奪還は無理だわ intel信者の俺だけど
0484Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:30.83ID:RK/xwWe0
5chというか日本人は優しいよな
外人連中だとrocket(笑)って雰囲気なのに
0485Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 15:40:34.90ID:QmsmktVH
日本はASK様を養うために1.3倍高く買わないといかんからな…
ドル圏ならZen3ひゃっほうできるだろうに
0486Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 15:42:31.24ID:lL8Y1+Sh
淫輝はコメットで流れ星が落ちて、
ロケットは打ち上げ花火となるw
0487Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 15:51:31.09ID:SfeYCpYc
タイタンロケットのロンチみたいにならなきゃいいけどな
0488Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 16:04:07.17ID:9I0HK+xL
Tigerデスクトップ計画は無いの?
CoreDuoのときみたいにマザー作れよ。
0489Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 16:33:32.63ID:18Vm1Dd1
ゲイミングは単純にシネベンチのシングルスコアで決まるってわけじゃないからな
今回もIntel圧勝
0490Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 17:37:03.17ID:gWw6+8mN
10900kと5600xのゲームベンチみたらわかるよ 10900kが太刀打ち出来ない 俺はintel使いたいんだが
0492Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 17:43:55.75ID:gWw6+8mN
>>491
ryzenスレいけ intel終わったと感じる
0493Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 18:06:33.27ID:ocHaozYH
一応ここはロケットのスレなんで
荒らすのはロケット出てからにしてね
0494Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 19:54:28.26ID:jB636Cml
このままポシャっても困る
せめぎあってる時はほんといい物出るから
拮抗するくらいでよろしく
0495Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 20:21:43.13ID:yKPH8F3C
>>490
むしろ5600Xが最適解でワンランク上のグラボを付けたい
5900Xは不要な贅沢品だ
0497Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 21:29:21.93ID:H2YTuNiG
それ以外のベンチでは圧倒的なのに、ゲーミングではそうでもないんだよね。
これが最適化の差なのか?
Rocketが噂通りに回るなら、ゲーミングだけは取り返せるかもしれない。
0498Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 21:41:16.16ID:yKPH8F3C
Rocketはゲーミング奪回するといわれている
交互に勝つのが一番良い
0499Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:07:27.82ID:F8k0oPOB
10900kだけOCありだがZEN3もOCありにすれば全勝するんじゃね?
0501Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:25:02.25ID:RK/xwWe0
さすがにRyzen定格とIntelOC比べてるのは草
0502Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:27:48.99ID:yKPH8F3C
Zen2はOCぜんぜん伸びなかったから仕方ない
その常識が変わるかな?
0503Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:30:06.38ID:RK/xwWe0
もうベンチ取った時点でインテルにOCハンデやらないと
比較記事にならないくらいボッコボコだったんだろうな
0504Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:33:20.42ID:F8k0oPOB
ZEN3はOC耐性があるみたいだからね
定格だとZEN2と同じか低いくらいだから
0505Socket774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:12.50ID:8ISEeqe7
PBOはインテルでいうTB3.0もしくはベロシティブーストだろ
0506Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:11:37.82ID:ISJIkpaA
ついにFFベンチで惨敗…

https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/TN/041.png

> 4Gamerでは,FF XIVのベンチマークをレギュレーションに採用して長いが,これまで「このテストはIntel有利」と繰り返してきた。
> しかし,とうとうというか,ついにというか,AMDのRyzenがIntel勢を上回っただけでなく,圧倒してみせるに至ったわけで,なかなか感慨深いものがある。
0507Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:13:13.64ID:eXge9qW0
4Gamer
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/
ASCII
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032942/
マイナビ
https://news.mynavi.jp/article/20201105-1457526/
impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1286593.html

                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
日本よ、            /           > 、   / 【AMD】   |イ
これがZEN3だ!      /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ    
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'"
    
0508Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:13:37.06ID:eXge9qW0
       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0509Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:24:48.32ID:eXge9qW0
「お前(インテル)を負かしたのは既存の7nmプロセスなのだ……
お前が2021年に次のステージに進もうとも、我々はまだ5nmを残している……」
というAMDの挑発が聞こえてきそうな新製品といえるだろう。
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032942/9/
0510Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:37:17.21ID:nbw33eBA
zen3でゲームベンチやっと追いついたって感じか?やっぱりrocket待ちだな
0511Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 01:04:29.92ID:eXge9qW0
>>510
追いついた? 淫石はぶち抜かれてるんだがw
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,22.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,23.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,24.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,25.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,26.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,27.html
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-9-5900x-and-5950x-review,28.html
0512Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 01:28:47.76ID:By0Px4bM
zen2の頃はこの程度は誤差w
zen3でたらぶち抜いたw
0513Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 02:06:48.77ID:eXge9qW0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0514Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 03:37:56.66ID:WSrnJrRE
IPCを10%上げてもZEN2に毛が生えた程度にしかならないRocketさん
http://up-img.net/img.php?mode=png&;id=11906

やけくその高クロック化で対抗を目論むもさらなる爆熱化は不可避
0515Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 04:42:54.95ID:AC7l6wGa
intelは本気でヒーターを作りたくなったんだろ
0516Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 18:44:08.13ID:4Wn2bY+H
                                          ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''t;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    t;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/
0517Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 18:57:33.61ID:o76CQcR9
IntelのライバルはAPUだからZen3 APU出るまでが勝負所
0519Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 20:10:33.17ID:f1x7+HWH
だいぶ後発のzen3が勝たなきゃそれこそAMDがやばくなってしまう
0520Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 21:03:09.68ID:hE85q/CO
RoketLakesでも65w版でますかね?
0521Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 21:22:53.21ID:5TYN8gn2
ロケットまだだろ
恥かくから出すのやめよう
次のなんだっけ
0522Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 21:37:20.33ID:pxA2seV9
RocketLakeは 順当な性能アップじゃねーの
駄目としか思えないのはその次のAlderLake
0523Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 21:55:37.43ID:6R9FsyMw
ロケットは爆熱のじゃじゃ馬の未来しか見えないんだけど
メーカーPCで簡易水冷搭載までありそうじゃない?
0524Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:23.29ID:eB9Z/1qd
LinusTechTipsによれば謳われてる性能アップを果たせば1%ぐらいゲーミングで優勢に立てるんじゃないかって話だな。
まぁもう他が惨敗なんで雀の涙だけど、まぁ頑張れ。
0525Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:36:11.66ID:o9tJbGZR
GNの5600Xベンチ動画見てきたけど
いわゆるリアルワールドベンチで10900K倒しててびっくり

10600Kとかは全く相手にされていない

レンダリングとエンコはコア数なりだけどIntelはそれをは口に出せないはず
0526Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 23:18:32.74ID:eXge9qW0
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
日本よ、            /           > 、   / 【AMD】   |イ
これがZEN3だ!      /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ    
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'" ̄ ̄    ̄ ̄
    
       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0527Socket774
垢版 |
2020/11/06(金) 23:29:29.47ID:GyqDRkb7
来年末に何とかスケジュール通りにAlderLakeが出しても、直後に5nmのZen4来るんだろうな
これどう転んでもあかんやつだ
0528Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 00:05:51.94ID:TeSI1klx
3600が値下がりしなかったらもう10400で妥協しようと思うんだが
イチマルヨンマルマルなのかイチマンヨンヒャクなのかどっちなんだ
0530Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 02:14:45.63ID:3FavVVZQ
rocket見てから考える
zen2とは違って今回は結構良さそうだけどAMDは飛びつくには恐すぎる
0531Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 03:09:23.54ID:F8SOY5+w
Intel次世代デスクトップCPUの噂:10nmゴールデンコーブを備えたAlder Lake、
最大8コアと24スレッドのCore i9、7nm RedwoodCoveコアを備えたMeteorLake
https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://wccftech.com/intel-next-gen-desktop-cpu-rumors-alder-lake-meteor-lake-lunar-lake/
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0532Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 03:12:26.92ID:QjR9QG1U
誰もベンチ番長求めてないっていう
安定して動くか様子見
0533Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 04:05:59.54ID:pB5ZRI4b
>>525
見た見た
つべフォロワー100万人超えのGNで
5600Xが10900Kを虐殺しましたレビューだもんな
外人は誰もインテル買わないんじゃね
0534Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 04:15:12.45ID:z8i0M7Ad
Intelのロードマップを崩壊させるレベル
0535Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 04:18:08.39ID:8guce8Ph
>>528
テンサウザンドフォーハンドレッドって言わないと店員に笑われるぞ
0536Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 06:25:19.93ID:FHPpzafk
バンバンスキップしていいのよ
0537Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 09:05:44.29ID:F8SOY5+w
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | コメットレイクがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はレイクファミリーの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 5600Xごときに敗れるとは      │
| インテルCPUの面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ;ω; )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ロナレイク    メテオレイク アルダーレイク  ロケットレイク
0539Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:01.43ID:z8i0M7Ad
Intel最高〜♪

これ、マジで痛い奴になるなw
0540Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:00.10ID:ZjFjB0is
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前のice lakeと同じだ…!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0541Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:04:30.96ID:QFjotW+4
いい加減14mmで引っ張るなよ
0542Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:51:13.51ID:ZjFjB0is
>>541
淫の14nmはロケットで最後だよw
0543Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:56:40.52ID:szFwjZvT
はたしてそうだろうか
Alder Lake世代に14nmのラインがきれいさっぱり消えるとは思えない

Desktop のi3、下手したらi5あたりまで14nmを引っ張っても不思議ではない
0544Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 13:32:27.55ID:Msv+1529
いうほど14nmよりよくならんだろうし問題なし
0545Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:24.97ID:8vyGuYfM
14nmだからこそCoreプロセッサなのである
7nmなどになったらCoreではなくなる
この先どこまでもCoreは続く
0547Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 15:48:47.48ID:siCFX9pH
>>543
i5→ビッグ6コアGoldenCove(+スモールコア4コア程度)にするが、
i3より下→6コアまたは4コアの14nm RocketLakeリマーク品ってのは十分ありそう
0548Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 15:52:31.80ID:EdAeIYoC
ガンダムのオリジンで「敗戦を重ねながらも圧倒的な戦力がある地球連邦軍」
とあるように、intelもベンチで敗戦を重ねながらもAMDに対し圧倒的戦力がまだ
温存されてるからな。
0549Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:34:32.60ID:ZjFjB0is
>>547
アルダーレイク は8コア24スレッドを名乗るらしい。
低性能の小8コアはコア数に数えないのに、スレッド数にはカウントする矛盾w
0550Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:35:19.66ID:pB5ZRI4b
残念ながらビグザムが量産できてしまった世界線なんや
0551Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:39:57.63ID:EdAeIYoC
>>549
1コアあたり3スレッド処理できるから、8コアで24スレッドじゃなくて?
0552Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:40:03.11ID:o8cSBpyU
南極条約して、コロニー落としや核バズーカやG3ガスなど、
AMDの大量破壊兵器を禁止しよう
0553Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:45:07.92ID:ZjFjB0is
   血鬼術"爆熱"で、淫厨よ爆ぜるのじや!
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|
0554Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:55:08.08ID:VRtsosh2
>>531
SKUについては、以下の構成でラインナップする予定です。

8/16 + 8(Core i9)
8/16 + 4(Core i7)
6/12 + 4(Core i5)
6/12 + 0(Core i3 / Pentium)

マジ1?
0556Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 17:36:36.99ID:RwW5VmXH
ZenはDT→モバイルに落としてるけど
IntelはCore2(Merom)からずっとモバイル→DTで逆なんだな
CoreMAもレガシー過ぎてAppleにすら見限られる始末

Alderlakeでフルスクラッチの新コア来るかって思ったが
bigLITTLEにするってことは結局CoreMAの延命策なんだよなあ
0557Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:04:19.43ID:jmeund6U
Alderlakeはいわば競合の物理16コア対抗品を株主総会で出すよう圧力かけられて仕方ないからやりました的CPU
0558Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:11:37.62ID:azOsfAHo
集積化が進まないならCPUのサイズを単純にデカくするんじゃだめなのか?
ぶっちゃけ新世代のCPUに乗り換える時なんてマザボごととっかえなきゃいけないんだし
ソケット差し替えの問題もほぼ無いようなもんじゃねと個人的には思ってるんだけども
0559Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:15:53.09ID:jmeund6U
北森に新情報きてるけどこの通りなら微妙だな

Rocket Lake (Cypress Cove), 14nm, 2021H1

Intelは「2桁のIPC向上」と公式に説明しているが、より具体的な数字を挙げると10〜15%。そして15%は最良の場合で、一般的には11%程度になる
0560Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:22:59.75ID:ZjFjB0is
(北森より)
>決して8-coreの“Rocket Leke-S”がRyzen 7 5800Xを上回るというわけではない。(略)
>1-threadならかろうじて上回る・・・なんとなくPL2を盛ってBoost時周波数をガッツリ上げたペコリーヌ仕様になりそうである。

ロケットレイクはコメット以上の電力馬鹿食いCPUになるw
0561Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:27:27.14ID:dw5bp1rS
>>560 プロセス変わらないし、順当に考えればそうなるだろ
0562Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:29:19.01ID:ZjFjB0is
       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;信仰の為ならロケットレイク買うの〜!
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0563Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:38:44.98ID:szFwjZvT
atomコアが4つ増えたi9とか嬉しくない
0564Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:42:17.13ID:jmeund6U
1コア動作クロックは上がるが8コア動作周波数はコメットより落ちるというのはどういうことなんだ
0565Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:47:49.03ID:RwW5VmXH
>>557
AlderlakeでbigLITTLEにするもう一つの理由は、
MSによるarm on Windowsの圧力も大きいかなと思ってる
極端な話、Intelはこの10年でバッテリーで24時間駆動可能なモバイルPC向けの
デザインやCPUを全く生み出せなかった
Appleに見限られて当然だと思うよ
0566Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:17:29.89ID:EETXHoQp
焼き肉焼けそうなCPU
0567Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 20:36:00.05ID:jmeund6U
信憑性はないと思うが “Rocket Lake-S”の価格は$379から とか書いてある
これi5なら高すぎだしi9なら安い感じなんだよな
0568Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:05:22.30ID:EETXHoQp
coffee breakに改名しろ
0569Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:10:17.18ID:cUeNDMyJ
>>567
5600Xの価格より上か下かで
ロケットの性能の検討がつく
0570Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:10:34.83ID:cUeNDMyJ
見当でした
0571Socket774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:42:11.47ID:szFwjZvT
i7じゃね
対抗の5900Xが$550なのに、i9が$379とかプライド的に許されないだろう
0572Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:25:19.38ID:x8kTMT0y
>>567
それロケットのi7の予定価格だからw
以前からロケットのi7を400$以下にするとリークされてた。
0573Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:33:08.31ID:x8kTMT0y
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    In||
   In п@  In п@     In п@  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::In ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::In :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0574Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:13:05.57ID:mvStqOK9
もうハイエンドは勝負にならないから8コア安く出してくれよwww
0575Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:18:19.29ID:4z3GG8Dx
インテル8コアに合わせて値段下げてくる可能性もあるのでは?
0576Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 05:08:43.50ID:CFoC/1xR
>>569
8コアでも次のIntel最上位フラッグシップi9 11900Kは7万に決まってるだろ
バカかおめえ
最新鋭i9を半額の3.5万で売ると思ってんの?w
0577Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:03:43.38ID:zNj3f6gc
Zen3は8コアがワンパッケージだぞ
たぶん最強のレイテンシーだろ? 戦えるか?
0578Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:12:14.20ID:ePNTLEvI
脆弱性は解消したの?
0579Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:23:59.90ID:UzXwzFOE
個人なら気にすることないよ
0581Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:53:28.92ID:DM6IyFL7
>>576
ブランドイメージ崩壊防ぐためにも、値下げはしないだろうな。

ただその値付けだと大量に売れ残るから、
しばらくしてから一部の機能切ってi7として安く放出するか、
最悪ALder出すときに、2コア〜4コア殺して、i5下位やi3としてリマークして売り切るか。
0582Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:09:50.09ID:K/6WB9fi
>>581
i7 と i9 をクロックでしか差別化しないなら、i9 は売れ残るどうこう以前にほとんど出荷できないクロック設定で出すかもよ?
そのくらいの無茶しないと勝負にならない可能性があるし
0583Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:14:32.41ID:ttL0i5kv
まぁcometの時点で10950Kを無茶して出し数が取れないから選別落ちを10850Kとして出してるしな
0584Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 11:48:59.67ID:XRyE3vOM
おいRYZEN5000、定格を超えるオーバークロックできるようになったぞ
intel完全終了
0585Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:23:17.23ID:yXsCxb3Q
>>584
オーバークロックとは定格を超える事だろ
何言ってるんだ気は確かか?
0586Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:26:34.13ID:al/ccKO+
シングルが定格のブーストクロック超えて回るって意味じゃないの?
0587Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:27:25.37ID:q0p/g+5W
なあに半額で出せば戦えるだろ
ちょっとジャンプしてみ
0588Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:05.63ID:x8kTMT0y
                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0589Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 15:50:00.32ID:1Bqzue+3
>>586
たぶんこれだろ
やたら回る海外レビュー多い
0590Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:05:10.88ID:vWxdFqB2
rocket出る前から死産だなw
0591Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:06:04.44ID:XRyE3vOM
5600Xブースト4.6GhzだけどコルセアH110iで4.9Ghzまで回る
マルチは4.8GHzでシネベンチ完走
0592Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:18:26.17ID:al/ccKO+
ZEN3はOC余地がないって言ってたやつ生きてる?www
選別落ちの5600xですらそれなら上位はもっと回るぞ
0593Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:22:20.96ID:XRyE3vOM
室温さがれば5GHzもいけそうな感じだ
0594Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:31.28ID:VvHD5r65
>>592
コア数少ない方がOC余地があるよ
0595Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:53.22ID:al/ccKO+
FF14ベンチスレに5950xオールコア4.9Gが上がってるな
0596Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:46:31.34ID:al/ccKO+
>>594
ならなぜ5600xのブーストクロックは低いんだ?
RYZENはきっちりと選別されてるから上位ほどOC上限が高くなる
これはZEN2でも言えたことでRYZENよりスリッパのほうがブーストクロックは高い
0597Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:52:23.52ID:VvHD5r65
>>596
そりゃ、低価格帯製品の最大周波数設定が高価格帯のそれより高かったら、ラインアップがおかしいだろう
0598Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:25.26ID:x8kTMT0y
         /`ーァ::::::::::::::___;::::/:::::::____:::::,,.>''"´      `''<::/:::::::::::j
            :::::/:::::::::/::::::/::/::::::/:::::::7´             ヽ::::::イ
     ____  j/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::::::::/     U            ‘;::::::}  
     \:::::____::::::::::::::::/|:::::::::::{::::::::/                  l:::/       
     ー=彡イ/::::::::/::::: |:::::::::::|:::::/   `丶、             {/     
         /:::::::::::::::, -‐|::::|:::: |:::/ し   `丶、         <#}      
      /´ ̄ ̄`ヽ:/ r 、';::::l::::::V         `''<zz ノ ,,   レ{           ___
     /        〈  ),:::l:::::::{      ,,z≠冖ミx、      /ハ            /     `ヽ
      | アムダー   |   ( V::::::::::.        f芹ハ       /≠!::::.           |         .|    
      |         |\ \`ト、:::::\       、 ヒrシ      {f灯:r ミ=-       |   禅三    |
      |  禅集中! |:::ハ o V;{ `¨¨¨             u    `寸{              l         .|
      |         .|/::::::___}__∨                  , ィ \        | 購入の型  |
      |           ノ:::イ|、Y:Y_,|                    ′        __ヽ       /
              ア/:::|ニL:jニ|                 r=- ォ /            `ヽ、____/
      \________/ /:イ|/ハヽ|_   ` 、        `¨¨´ イ         
    -‐ァ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`マ_|´ ̄`゙|ニ_     〕h、           ┃   
   ><:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|_____|二ニ_      〕h、 ___/  ┃
0599Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:34:16.64ID:DM6IyFL7
>>591
ちゃんと冷やせばALL4,8GHz安定ってのは結構海外ソースで出てるね

現時点でのCometとのIPC差と、RocketがCometよりIPC11%向上という想定で考えると
同等性能出すにはRocketで全コアどれぐらい出す必要があるんだろう。5.1GHzぐらい?
0601Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:43.11ID:6SSbywyJ
俺もIntel捨てて初アムダーになりそうな予感…
やば過ぎて、て…手が震えて来た…
0602Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:54.75ID:DM6IyFL7
>>600
Cometだとそうjなっちゃうね。

そこを勘案してRocketが想定通りの性能出るなら、5.1GHzぐらいでいいのかなと。
熱やばそうだけど、何とか回る石をギリギリ選別品なら出せるかな、と思った
0603Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:46.58ID:TqNlwz0E
RyzenはOCできるといっても倍率いじったらクロック、電圧固定になって電力制御一切効かないし
Prime95やOCCTの重負荷で半壊・全壊のリスクがあるから何を持って安定動作とかの基準が曖昧

人によってはR20が通ればOKとしてしまうようだけど
0604Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:27.82ID:XRyE3vOM
3DmarkとFFベンチ完走すればゲームではOKだと思う
0605Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:49.43ID:TqNlwz0E
人それぞれだけどそれでOKにするくらいなら定格に戻し冷却強化でPBO使った方がいいのでは?
0606Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:19.31ID:zp7K/cn+
>>602
いや、rocketのSkylake/Coffeelakeアーキから11%のIPCアップ予想に対して5.6GHz。
rocketは↑の予想だとIPCがzen2程度になっちゃうので。
0607Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:34.78ID:6SSbywyJ
FFベンチは通りやすいね
3DMarkはTimeSpyより意外とFireStrikeの方が通り難かったりする
0608Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:33.45ID:XRyE3vOM
PBOつかうとR20のスコアさがるんだよね
4800から4400になる
0609Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:09:13.98ID:x8kTMT0y
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0610Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:40:05.65ID:mvStqOK9
まだアイドルキングが残ってる。
ロケットでルノワールを蹴散らせ。
0611Socket774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:47:00.82ID:UzXwzFOE
Renoirはコスパ最悪だからなぁ
0612Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 02:42:10.81ID:Pl9Cvy7c
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0613Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 05:15:30.86ID:PjRZXJcj
>>599
Willow Cove(Tiger Lake)の5.2GHzがZen 3の4.9GHz
Sunny Cove(Ice Lake)相当のCypress Cove(Rocket Lake)なら5.5GHzがこれらに等しい
0614Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 05:23:27.65ID:0cwhNOxk
クロック上げれば勝てると思ってるなら100%負けるし
クロック上げれば勝てると思ってる手法が通用したのは9900Kや10900Kまで
クロック上げずに大幅IPCアップ出来なければ
真面目に本当に今回は負ける
10コアから8コアに減らしてIntelはどうするんだい?
0615Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:11:52.16ID:Pl9Cvy7c
            , ':::::::::::, -‐::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::/ ,. -−::::`ヽ、::::::ヽ
         /::::::::_..:::://:::::::::::::::::::::、:::ヽ:::::::',      
        /::::::/:, ´` ー- 、::::::::::::::::\ i:::::::_レ-‐ヘ   
        /::::::::/       ` ‐- 、:_:::::::<>-=ニ二´ 
       ,':::::::::,'             ',:::::::\  / 
        i::::::::::i __        _  i:::::::::::::i / 血鬼術・爆熱で
       i:::::::::::i    `     ´ ̄   .|:::::::::::::',.  
      ,':::::::::::| ,ィ行心、    ,ィ7ぅミx  i:::::::::::i::::i.  淫厨よ爆ぜなさい!
      /:::::::i::::i. 弋::::ツ      弋::::ツ  /|::::::::::|::::i   
      /:::::::::|:::::i', `¨´  ,    `¨´  / :|::::::::::|::::|  
    ./:::i:::::::i|::::::i`ー - 、 ...,,,,,,, _ ,、 /ノ|::::::i::::|:::::',.  
    /:::::.|::::::::i|::::::i(   {{    {{   { <;;;;j:::::j:::::|:::::::i 
  /::::::/i:::::::Λ::::i ゙ー-゙―- --ゞ---゙'' ::::::::::j:::::∧:::::|  
  i:::::::://::::::i i:::::', `ヽ、` ー ´ ;i ̄',::::::::::::::/ .|:::::|   
へ|:::::::i /::::::::::V:::::::i' ,   `ヽ    ノ  /\::::::《.  |:::::|
>|::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ' ,    \/  /  j::::::::ヘ |:::::|
0616Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:13:27.15ID:g438/S6V
>>611
コスパ最悪なんてインテル内蔵じゃボロクソなゲームぶち当たれば一瞬で壊滅するよ
昔のゲーム中心に案外あるんだがな
0617Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:22:08.56ID:A+IM1ld3
5600xが3万前半まで落ちてきたら乗り換えるかもな
0618Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 08:58:10.65ID:Sr6aUDz9
>>616
そんなニッチな使い方するぐらいならグラボ付ければええがな
0619Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 10:44:35.85ID:UcdOoGld
>>538
安い5600xの結果が高価な10900Kより
上なのがなんとも
0620Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:33.26ID:UcdOoGld
もしかして、今のインテルってその昔 DEC-AlphaやSparc
Mipsと言ったRISC勢が台頭してベンチでインテル(というかx86全般)
を上回り「これからはRISC]と業界で言われた時代以来の危機?

あの頃はインテルはプロセス詳細化と量産による低価格化に
PCのソフト資産で、少数精鋭なRISC勢に勝ったけど
0621Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:05:21.90ID:khfMvMX2
AMDはDECのエンジニアをかなりの人数雇ったと聞いたことがあるけど、今でも残ってる面子とかいるのかなぁ
0622Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:14:26.08ID:UcdOoGld
でもAlpha設計してたエンジニアって年齢的にも
管理職やってるんでは?
最終の21364が2003年登場だし
0623Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 11:43:50.88ID:3nfPAkJ7
居るには居るだろうが流動的だろう
0624Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 14:16:26.08ID:oGWfkyAY
>>620
今のインテルはパッケージング技術と営業力は強いが、アーキテクチャ(対AMD)とプロセス(対TSMC)の開発能力は、競合他社に遅れを取っているなw
0625Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 14:17:42.15ID:oGWfkyAY
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> インテルなら最新最強!!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  俺にもありました
0626Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:04:48.09ID:cKxigHA5
IDFが終わったときは催しが終わるだけかと思ってたけど
まさか本当に技術開発が終わってたとはな
0627Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:14:13.01ID:oGWfkyAY
>>626
淫の前CEOが製造プロセス開発部隊以外は、リストラしまくったからね。
0628Socket774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:10:16.91ID:H9i56WxY
>>621
昔、ジムケラーとその部下とかが20人ぐらい移籍したとか書いてあった記憶。
ジムケラーが抜けたあともかなり残ってzenを引き継いでるんだろ?
0629Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 07:27:03.17ID:qML5Dkfa
intelもnvもメモリ周りの技術に遅れを取り始めてる気がするな
0630Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:57.45ID:GuicCAGC
ロケット不発祭
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     淫厨
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    淫厨
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
0631Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 09:02:29.80ID:2FdhHD1I
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287640.html
ここで史上最強とあるけど、当然最強を名乗るからにはインテルだけでなく
Power9とかSparc64-12みたいなスパコン・大型鯖用のハイエンドCPU以上
なんだろうな?

PCの中だけで最強とか名乗ってるんじゃ意味がないぞAMD
0632Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 09:20:46.82ID:2FdhHD1I
そう、かつてAlphaチップというビグザムやジオングのようなCPUを
相手にインテルが勝利した頃 AMDはK6とかいうボールのような
CPUで必死になってたわけだが
0634Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 09:28:04.87ID:Ohb/s2KJ
マルチコア勝負ならRomeで既に頂点に立ってるでしょ
0635Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 09:29:52.67ID:GuicCAGC
>>633
あれ? ロケットはコア数8だからこの図はXEONーW用か?
0636Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 10:04:06.20ID:/6I4BcbU
2019.11.11とあるから、コア数とか確定していなかった頃の想像図なのでは?
チップセットも「Series 400」になってるし。
0637Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 10:37:18.68ID:GQ4KaGPy
これだとiGPU無しのFはどうなるの?
0638Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 10:55:15.91ID:XGtgoVFg
>>633
コアが隣同士でしかアクセスできないってやばくない?
0639Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 11:27:56.74ID:EQdCZRaZ
>>638
intelが長らく4コアにとどまったのはそれが原因
6コアにすると隣のコアと最遠とのさがひろがるからね
HEDTとかのダブルリングバスとかトリプルリングバスとかはそれを回避するための改良
RYZEN登場でそんなことも言ってられなくなって1リング8コアなんてことにしたんだろうけど
0640Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 11:30:11.83ID:EQdCZRaZ
も一つ言うならHEDTから上がメッシュにしたのはそれが理由
コアが増やせない性能が落ちるってのをトランジスタが増えても短時間アクセスできるようにした
当時はRYZENなんて知らなかったから慢心から生まれた設計だろうけどね
0641Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:48.49ID:GuicCAGC
>>640
鯖用はサフィアラピッドからMCMに最適化した新しいCPUバスを導入するけど、
一般向けのレイクシリーズはリングバスのままかね?
0642Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 12:43:56.98ID:GuicCAGC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃T ┃   . |
     ┃S ┃   ∧∧
     ┃M┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃C ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
0643Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 12:44:59.33ID:XGtgoVFg
マルチはAMDの方が強いってのはそういうことか
0644Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 15:21:49.94ID:GuicCAGC
   血鬼術"爆熱"で、淫厨よ爆ぜるのじや!
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|
0645Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 15:29:53.15ID:EQdCZRaZ
AMDも1CCXを4コアにしたのはintelと同様な理由
今回おもいきって8コアにしたからintelとおなじくコア間差はでるだろうけど
実質L3倍になってレイテンシ激減の効果からみたら軽く凌駕できるマイナスと判断されたんだろう
サファイアは1チップのコアを少なくしてメッシュ構造にしてそれらをバスでつなぐってかたちじゃない?
AMDをまねて1チップを小さくすることでイールドを上げて生産数を稼ぐつもりかと
最大4チップ構成から1チップ構成まで無駄を大きく省くことが可能になる
0646Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 15:56:50.59ID:Ohb/s2KJ
ネズコはそんな喋り方しない
0647Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 16:09:29.18ID:GuicCAGC
>>646
そもそもネズコは喋らないので心の声w
0648Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 16:16:00.76ID:GuicCAGC
>>645
サファイアは1チップ(タイル)に最大14コアらしいな。
1CPU=14タイルx4で56コアとなる。
物理的には歩留まり対策で1タイル15コアらしい。
0649Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 16:59:32.86ID:EQdCZRaZ
数字的に考えると4*4の配置で16コアがふつうだよねーってなるけど
少しでも小さくするためにコア数おさえて5*3の配置にしてるのかもね
0650Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 19:01:11.73ID:GuicCAGC
>>649
I/O(ノースブリッジ+メモコン)
0651Socket774
垢版 |
2020/11/10(火) 19:02:28.28ID:GuicCAGC
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0652Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 04:15:14.79ID:tqOgwdsa
>>619
i9 10900K(NISAN R35 GT-R NISMO)がR5 5600X(TOYOTA GR YARIS)
に負けたようなもんw
重くてデカくて遅いとか誰も買わない
0653Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 05:12:22.69ID:Js1F2hJ/
Tauの56秒過ぎれば消費電力はRyzen以下に落ち着くぞ
まあその分クロックもガタ落ちするからzen3どころかzen2に並ばれるくらいまでfps落ちるけどな
0654Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 08:01:27.09ID:JvMuGGwi
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテルはアイドマスター
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /  問題ない インテル様インテル様・・・
0655Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 09:45:51.15ID:w3S/MIj3
Ryzen最高いうても、Ryzenの向いてる方向がひたすら自作向けだし
intelは割とどうでもいいと思ってんじゃないんか

RyzenAPUがデスクトップ向けでもっと気軽に買えればいいけど4000番台は
ほとんど出回らなかったし、次出る5000番台APUも正直微妙感。
だからRocketを心の底から待ちわびてんだが。
業務用で長期間稼働させる前提だとグラボなんて付けたくないし。

間違った認識なんかね。これ。
0656Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 10:08:12.30ID:AeV82BtZ
どうでもよくは思ってないzen出る前デスクのシェア5%だったのが今やサーバー
ノート、デスクに至るまで20%近く取られてしまった。サーバーノートは
1%で莫大な利益を生む
0657Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 10:18:59.74ID:3JVResZb
iGPUが無いものが、汎用に向いてないのは間違いない
あとサーバはまだ一桁だっけ
ただ、ノートは普通に食い破られてるし、サーバでは値引きを余儀なくされている
Intelにだけ吹いた謎のコロナ逆風の正体というやつだ

Zen4CPU(Raphael)にはNaviが載るという噂がある
要はIOダイにZen+APU下位相当のiGPU付ければいいだけだから
むしろやらないほうが不思議
Rocketの昔のリークもIOダイにiGPU付けてたし
0658Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 10:58:00.63ID:xXA8mps6
RyzenはどうでもよくてもXeonがEPYCに削られるのは大問題
Core-Xも大幅値下げしたし今までみたいな舐めプはできんね
まあ買う側にとっちゃいいことだが
やっぱ舐めプすると長期的には良くないね
競争力が削がれてしまう。
0659Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 11:08:00.71ID:Y8/bYTNV
あれサーバーも2桁のシェアに乗せられたんじゃなかったけ?

どっちにしてもサーバー・ノート共に浸食されてるからインテルとしては
「どうでもいい」なんて言っている状況じゃない
0660Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 11:14:14.36ID:w3S/MIj3
なるほど
どうでもいいってのは誤りでした
確かにモバイル分野含めて割食ってるんだろうな

でも来年4〜6月頃までにAPUがデスクトップ向けで出回らないようなら
信者と罵られてもIntel一択ですわ・・・
0661Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 11:21:58.61ID:3JVResZb
あとはあれだな
EPYCは24とか32とか64とかハイコアカウントの市場向けだけど
4C8Tとかのローエンドxeonの市場とかのパーセント計算が
どこに含まれてるのかなという

あれ数は結構出てるはずなので
0662Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 11:40:57.75ID:nLOJT1Kb
そもそもintelが言うローエンド帯に対するEPYCが無いのでryzenのproシリーズとかと比べると解りそう
0663Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 11:55:01.87ID:CsRlzg1m
どうでも良かったらこんなにインテル株価暴落しねえし
0664Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 12:38:10.89ID:YJsN0MtT
Intel Cryo Cooling technology…
ゲーミングキングを死守するためにペルチェクーラーでクッソ冷やして1〜2コアをめっちゃブーストするらしい
0665Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 15:01:51.02ID:JvMuGGwi
                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0666Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 15:02:24.94ID:HyVHOvbQ
>>655
>>Ryzen最高いうても、Ryzenの向いてる方向がひたすら自作向けだし

(10/05) Zen3 ← 自作向け
(10/10) Xbox
(10/12) PS5
0667Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 15:41:29.23ID:uAu7MNmG
Intel製CPUに「消費電力の監視データ」から暗号化キーを解読される脆弱性が判明
https://gigazine.net/news/20201111-intel-platypus/

セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーガードなら脆弱性…
           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐  ←インテル入ってるw
0670Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 20:23:59.87ID:MOL+JxOd
>>659
Tom'S Hardwareの記事によると、EPYCとXeon SPだけで考えたEPYCのシェアは
10.4パーセント→12.1パーセントと、前四半期比だけで1.7%増だそうだよ

全体としてAMDが6.6%(0.8%の増加)にとどまったのは
Atom SoCサーバー(Snow Ridge)が頑張っていることが大きいとのこと。
ネットワークサーバーとかそういう低負荷・省電力かつ数量がいるサーバーで頑張ってるということなんだろうな

https://www.tomshardware.com/news/amd-vs-intel-q3-2020-cpu-market-share-report
0671Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:18.02ID:6imi552/
EPYCは2ソケットまでしかないので
0672Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 20:38:02.15ID:MOL+JxOd
>>668
ペルチェ冷却?

Socket370のころに、流行ったけど、結露のコントロールがすごい難しかった記憶が。
今時の石なんか冷やすとどういうことになるんだ?
0673Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 20:40:07.13ID:MOL+JxOd
>>669
Atomベースのサーバーを加えて6.6%。元記事ちゃんと読もう
0674Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 21:39:55.94ID:I4KYoob1
https://i.imgur.com/0VumuMJ.jpg

GPU>RTX3090
CPU>AMD 5800X vs Intel 9900k,10900k
game>Watch Dogs Legion,Witcher3
resolution>WQHD,4k

勝者>Intel
0675Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 21:49:58.14ID:XQfpxVex
勝ち負けとかどうでもいいからw
intel最高やし
0676Socket774
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:51.69ID:1MS0Li+D
>>674
5600Xのコスパぱねぇ
0677Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:53.12ID:FY8SMBue
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨 彡   ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
0678Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 00:32:56.56ID:jPnsFRvX
次のEPYCは2ソケットで
Xeonの4ソケットの性能に並んだとか見たが
0679Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 07:17:50.28ID:FY8SMBue
Intel 4基のXe-LPを使用したGPU―“Intel Server GPU”を発表
https://videocardz.com/press-release/intel-announces-h3c-xg310-server-gpu-with-four-xe-lp-gpus
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0680Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 09:07:52.90ID:ZP1aBmKR
>>670
横からだけどパーセントの変化をパーセントで表すと元々10%だったものが20%になったのか或いは11%になったのか紛らわしいから
普通は〇〇ポイント増加したor減少したと表現する
0681Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:54.67ID:OkN2z3iw
>>678
並ぶどころか、超えてるねw
0682Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:08.12ID:Lzf+ONxt
五毛はどこにでも出てくるのな
0683Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 15:24:47.29ID:06YBzuwO
【新旧Mac mini GB5ベンチマーク比較】

■Apple Silicon Mac mini
M1@3.04GHz  
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/4648680
Single:1682 Multi:7097

■Intel Mac mini
Intel Core i7-8700B@3.2GHz 
https://browser.geekbench.com/macs/mac-mini-late-2018
Single:1101 Multi:5473

【ワットパフォーマンス比較 TDP1WあたりのGB5マルチスコア】

     M1(TDP15W) 473 [GB5Multi/W] ワッパ約5.62倍
Core i7 8700B(TDP65W) 84.2[GB5Multi/W]

総評:Intelオワコン!
0684Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:13:11.74ID:uTaNj4Ro
Intelオワコンというより
x86自体が危機じゃね?
0685Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:19:21.14ID:06YBzuwO
>>684
特に低TDP帯のx86搭載PCはヤバいね,
0686Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:23:07.68ID:b+6k+0Qb
A14が3Ghzシングル1590だからクロック以外何も変わってないな

>>684
みんなそう思ってる

If Apple’s performance trajectory continues at this pace,
the x86 performance crown might never be regained.
https://www.anandtech.com/show/16226/apple-silicon-m1-a14-deep-dive/5

threatens to unseat x86's decades-long dominance ?
dealing both Intel and AMD a stunning blow in the process.
https://www.tomshardware.com/news/apple-silicon-broadens-arm-assault-on-intel-and-amds-x86


amazonに続いてオラクルもARMのクラウドサービス始めるし
Azureも時間の問題
0687Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:29:36.60ID:hhFJsbKx
WindowsもArm版とかはじめてるし一大転機が訪れてる
0688Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:44:58.77ID:oOKeU9hr
x86、x64エミュレーションが出来るようになれば使いたいな
x64でARMエミュはいくらでもあるのに高性能と言われるARMでx64エミュれないのは不思議だ
x86はARM winでいけるんだっけ
0689Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 18:39:14.30ID:06YBzuwO
>>668
Rocket は IPC 10%以上アップって intel が言ってるけどシングルで ZEN3 ぶち抜くにはトータルで20%以上の性能向上が必要となる。
10700K,10900Kの最大クロックを基準にすると 5.6〜5.8GHz は必要だから14nm では多分不可能だ。
0690Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 19:48:02.51ID:b+6k+0Qb
GB5.3はRosetta 2での性能も測れるらしい
JITリコンパイルのx86コードがどこまで行くかな
0691Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 20:46:10.84ID:RAB56NOo
>>684
その昔、DEC-AlohaやSparc PowerPC
Mipsと言った、RISCの挑戦者たちを
打ち破った歴史の事実をお忘れ?
0692Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 21:14:01.21ID:tj/setHm
お忘れです!
0693Socket774
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:03.52ID:uTaNj4Ro
>>691
x86に敗れたというより
Windowsに敗れたんじゃねそいつらは
0694Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 00:17:39.63ID:ZjKLFo96
>>689
メーカー曰くそのペルチェクーラー使えば5.8GHz出せるらしい
ただクーラーだけで200W消費されるからZen3に勝つためにとんでもない消費電力を伴う事になる
CPU+クーラーで500W超えるんじゃないか?
0695Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 00:35:02.89ID:pm9vRKjF
>>694
これ、結露対策必須よね。極冷と変わらんわ。
0697Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 00:58:18.66ID:mhtCPGEU
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0698Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 01:35:39.50ID:kjLqfNvf
今のインテルにとってはCore-i5系がコスパ良くてジムみたいなもんだからな
Ryzen5000という高性能だが、コスパ悪いゲルググで頑張ってるAMD(ジオン)
は、財務基盤もインテル(地球連邦)より弱いからな
0700Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 08:34:00.27ID:jRKAcnFp
2桁=10%
0701Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 09:56:48.02ID:rmnuERVj
ペルチェAIOでcometが5.8GHzになるし、rocketでIPC10%上がって同じクロックならcomet6.38GHz相当で最強なウォーズマン理論
0702Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 09:59:46.55ID:ykejKZJa
>>691
POWER系はまだサーバーで生きてるしくみこみにもまだ多い
x86も内部でRISK化してんだしなんか違うぞ
0703Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 11:34:38.69ID:CgmjOkUv
内部でRISC化できるなら実はRISCがCISCより優位な点の一つが消える
まぁこの旧分類自体が怪しいが、基本的にはこうだ
0704Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 11:56:07.01ID:f76OVNqF
>>684
個人向けPCとしてならx86は10年先でも余裕で生き残ってると思うぞ
20年先となるとどうなるのかさすがに分からないが自作板に限る話ならx86は何も変わらんよ
問題は鯖でアマが鯖を全部ARMに置き換えたら消費電力半分になるといったり、
Googleのゲーム配信サービスの鯖がARM鯖であるようにワッパで勝ち目がない
何より消費電力を下げると鯖施設の空調の電気料金まで下がる

x86は古すぎて無駄が多いから個人はそのおかげで過去のソフトウェア資産を使えるが、
過去の資産から必要なデータだけ抜き出せば自前でソフトを作れる大企業は固執する理由がない
ベンダーが大企業以外にここら辺のサポートを出来るようになったら一気に置き換えが進むと思う
Intelは鯖をAMDに侵食されるだけでも苦しいのにARMの侵食まで加速したらファブ維持出来なくなる
かといってTSMCの拡大もゆっくりなので一気に死ぬこともないGFのような新規投資が出来ないゾンビ状態になりそう

他にもRISC-Vを主導してたトップメーカーであるCPUのARMとGPUのNVIDIAが1つになったので、
こっちもこれまでよりも動きが加速するんじゃないか?
0705Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 12:53:59.68ID:em4WEc7d
>>699
よくやくまともなAPUが手に入るのか。
どうせセザンヌとルシエンヌは出ないんだろう。
0706Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 14:11:07.21ID:kjLqfNvf
>>703
でもその変換の部分がボトルネックに
なって云々と
それをプロセスの詳細化と高クロック化で
強引にやってるのがP6世代以降のx86
0707Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 15:27:07.78ID:c5NmzohE
>>705
分かる
Xe積んだIntelをAPUとして見てるわw
0708Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 15:40:21.70ID:vVp4zYTo
intelAPU楽しみだけど、いまだに情報がでねー
TDP65Wがあるのかすらわからん
0709Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 17:38:19.86ID:EfOUk+39
CPUの方はまだ期待がもてても、iGPUの方はUHD630の5割増しの性能じゃ、4350GのVega6にすら負けるだろ?
まあ、ゲームはしない人間なのでHDMI2.0b対応で4K60p出力ができるようになる点だけでも充分とはいえるけど
0710& ◆m7qyoWxVONm4
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:14.86ID:kuhdHQpl
Rocket すでに産廃か?
0711Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 21:46:12.27ID:mhtCPGEU
       / {    __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
0712Socket774
垢版 |
2020/11/13(金) 23:13:11.39ID:xn9DJYUP
Rocket発売すぐ投げ売りなら買うかもしれないかしら
0713Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:16:50.24ID:ohb2upLx
>>691
RISCの頭文字Rをその名に刻んだARMに駆逐されそうになってるがな
もっとも今のx86とARMの違いをRISC/CISCで語るのは無理
0714Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 08:01:17.10ID:A0nSWEPs
30年くらい前にもx86はセグメントがクソだから
フラットメモリな68000には勝てないだとかグラフィック操作が苦手だの
言われてたな
0715Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:45:09.92ID:JW8oKvtJ
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0716Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:09:43.93ID:njHEnhac
>>714
だが未だ持ってセグメント式はマストだな
0717Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:33:00.43ID:HODb8cHu
Zenのアイドル消費電力の高さが嫌いでRocketLakeに期待してるが、Z使うつもりだしチップセットが500になってGen4なるから消費電力あっちと大差なくなりそうだなw
0718Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:35:46.84ID:K4nwWOse
Rocket Lakeはチップレットになるんでしょ?
噂が本当なら高くなるよ
0719Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 14:50:06.86ID:j4G4XxyV
アイドル消費電力の拘りが強い人はCezanne待つのが一番良いよ
0720Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 15:18:47.10ID:MywDEkhh
アイドル消費電力の拘りが強い人はカーボンチップ待つのが一番良いよ
0721Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 16:36:47.26ID:JW8oKvtJ
NVIDIAは、将来のソフトウェアアップデートを通じて独自のスマートアクセスメモリ(SAM)技術を取得する
すべてのGeForceRTX 30 Ampere GPUでNVIDIAのSAM(AMDスマートアクセスメモリ)の製品が確認され、
IntelとAMDの両方のPCで将来のソフトウェアアップデートを通じて利用できるようになります
https://wccftech.com/nvidia-confirms-ampere-geforce-rtx-30-gpus-to-get-its-own-smart-access-memory-sam-tech/
  
0722Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 17:18:28.96ID:0e0NpVpI
>>713
今のx86が中身RISCだって知らないのがいるんだよな
CISCじゃ高クロック化無理でとっくの昔に切り替えたのに
0723Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 19:09:30.79ID:njHEnhac
>>722
それこそ古いよ
最早面影すら残ってない
K19がK8/10と同じようなパックで性能向上を果たしたことを踏まえると、寧ろCISC的でもある
RISCで性能上げようなんざクロック限界に当たった時点で破綻してる
0724Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 21:55:44.82ID:JW8oKvtJ
              ,,... -―-......、
            , ':::::::::::, -‐::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::/ ,. -−::::`ヽ、::::::ヽ
         /::::::::_..:::://:::::::::::::::::::::、:::ヽ:::::::',      
        /::::::/:, ´` ー- 、::::::::::::::::\ i:::::::_レ-‐ヘ   
        /::::::::/       ` ‐- 、:_:::::::<>-=ニ二´ 
       ,':::::::::,'             ',:::::::\  / 
        i::::::::::i __        _  i:::::::::::::i / 血鬼術・爆熱で
       i:::::::::::i    `     ´ ̄   .|:::::::::::::',.  
      ,':::::::::::| ,ィ行心、    ,ィ7ぅミx  i:::::::::::i::::i.  淫厨よ爆ぜなさい!
      /:::::::i::::i. 弋::::ツ      弋::::ツ  /|::::::::::|::::i   
      /:::::::::|:::::i', `¨´  ,    `¨´  / :|::::::::::|::::|  
    ./:::i:::::::i|::::::i`ー - 、 ...,,,,,,, _ ,、 /ノ|::::::i::::|:::::',.  
    /:::::.|::::::::i|::::::i(   {{    {{   { <;;;;j:::::j:::::|:::::::i 
  /::::::/i:::::::Λ::::i ゙ー-゙―- --ゞ---゙'' ::::::::::j:::::∧:::::|  
  i:::::::://::::::i i:::::', `ヽ、` ー ´ ;i ̄',::::::::::::::/ .|:::::|   
へ|:::::::i /::::::::::V:::::::i' ,   `ヽ    ノ  /\::::::《.  |:::::|
>|::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ' ,    \/  /  j::::::::ヘ |:::::|
0725Socket774
垢版 |
2020/11/14(土) 22:31:23.14ID:HODb8cHu
5900Xに電圧制限するとアイドル時20Wか
10700Kは10Wだけど、低-中負荷になるとZen3のほうが消費電力低くなりそうだな

となると多くの人はZen3の低電圧がワッパいいことになる
電気代含めたコスパは複雑になるが単純コスパならまだZen3は高すぎ君でお話にならない
0726Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 00:16:06.86ID:gLBbteyp
中華支援CPUとか買わない
0727Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 10:24:00.71ID:uVvNN24H
                        ┌──────────
                        | 我ら血盟団アル
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ YES!!  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘ // |、   .//   /  |   ガタン ゴトン…
    |   Intel  /  (|/USAヽ  /  |
    | _☆☆☆_ ∩|ひ` 3ノ/支\」
   /   (´_⊃`)  ヽ|ヽ°イ(`ハ´ ) \
  //  (   )二二二二二⊂     | \\
 ||||     八 ⌒)~)         (⌒  _ノ     ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \  ||||
 ||||/   /               \   \||||
 |||| ̄ ̄||||                 |||| ̄ ̄||||
0728Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 14:07:40.07ID:5DGeR9iL
>>727
このAAキチガイはZEN3はEUVで歩留まりがもっと上って安くなるって書き込みしてたのに、
現実のZEN3は1CCX=8コアを使うモデル5800Xの値上がりが凄いな
鯖に使い回せるダイを個人にも卸してやってるんだからってAMDからのメッセージかねw
0729Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 14:35:10.10ID:vTzzWv6Q
ARMは分類上はRiscだけどMipsやSparcと違い可変長命令だし
CISC的な要素が多い。
0730Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 16:00:51.52ID:4NbUBdYV
どっちかっていうとintelがゴミしか出さないので値上げ余裕なんだよな
普通に考えてチップあたりのコストは下がってるだろうし…
0731Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 18:31:47.51ID:RCyGoXNk
ロケットはどうなるんだろうな、ZEN3の対抗になれるのか?
0732Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:42:00.44ID:iwoE35QT
おじさん七変化
0733Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:20:48.42ID:mW4k2Qog
ロケットはZEN2には圧勝できる気がするけど
0734Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:31:08.57ID:vTzzWv6Q
>>722
P6のPentiumProが出たのが、もう
20年以上前、最近自作はじめた人は
ネットでCPUの歴史でもぐぐらないと
知らないかと
0735Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:34:56.92ID:G4cGPeZQ
>>698
言ってて虚しくなりません?
0736Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:42.88ID:yfJilGd0
でも実際にそんなイメージだなぁ
0737Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:09:56.92ID:+OKFIFI4
従業員110000vs10000  企業規模30:1やからイメージにはあうけど
インテルがガンダムの開発に成功するかわからん
0738Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:31:07.07ID:XTXsF2av
酸素欠乏症になってそうだから無理だろ
0739Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:56.35ID:V+KQfBNJ
インテルのロケットは凄いんだぞ発射地点にロケット吹かしながら戻って来れる
0740Socket774
垢版 |
2020/11/15(日) 23:24:29.77ID:yfJilGd0
ええい rocketはまだか!
0741Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 00:02:02.84ID:VNK4J4++
も、もうロケット発射しそうですう
0742Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 00:19:27.86ID:f/BMJf4G
Zen3はどっちかと言ったらサイコザクよね
一番下の5600Xが連邦軍を全部なぎ倒していった
0743Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 00:30:48.85ID:Fst17Dtv
Rocket i7 はシングル5.3GHz 税込39800円なら勝つる
5800X 税込み60000円では勝負にならないから値下げ&5800無印が出るだろう
0744Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 00:59:21.64ID:oXvprd4q
                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・>>728,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 11900K
0746Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 08:06:10.28ID:xAOJCqdn
tiger8コアをi9にして、rocket8コアをi7にすりゃよくね
0747Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 09:48:44.16ID:TBQUxkY1
ロッ糞レイク
0748Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 10:54:11.74ID:i3KYxw77
10nm SuperFinはリテール販売できないような高価格
金いくらでも出すからtiger出してくれってならOK
i3-1115G4  $281  2コア…
i7-1185G7  $426  4コア
0749Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 10:56:11.73ID:ys2g+ZvF
>>748 高いな、歩留まり悪いのか
0750Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 10:58:06.01ID:VNK4J4++
安くできないんじゃあ今のインテルに意味がないな
0751Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 13:25:13.05ID:3hrFUHkd
製造費的に安くできないから
サンボルとかCPU以外の面で高機能にせざるを得ないわけだ
0752Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 14:40:43.11ID:7xDLka+L
i9をTigerにしてぼったくり、i7以下はRocketで安売り、で良いのでは。
Tiger-Hを厳選してTDP125Wに設定した場合にどこまで回るのかにも拠るけど。
0753Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 16:15:24.34ID:oXvprd4q
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0754Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 16:32:20.50ID:mUmKpP6g
ASKのぼったくり価格を少しでも安くさせるためにロケット来年の1月に出せ
0755Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 16:45:24.47ID:oXvprd4q
>>754
残念だが、ロケットは来年3月だw
0756Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 18:01:42.02ID:AuK3XEpf
せめて旧正月前にならんかね
0757Socket774
垢版 |
2020/11/16(月) 20:49:33.20ID:bmqkDkWr
>>744
妄想書いてたことがばれたからってファビョるなよw
0760Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 07:29:03.00ID:F5A6p4W+
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   インテルは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0761Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 09:52:54.66ID:GjhbRlDQ
>>758
ロケット墜落ワロタw
0762Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 10:43:48.01ID:i0jQ87ds
高須院長「がん進行が危機的になってきた」…23日に手術へ 
高須院長 「楽しい人生だったな」とツイート
0763Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:29.62ID:MBVvCncn
>>761
ロンチしてるだけましだな
発射台で爆発炎上もあるんだぞw
0764Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 12:56:38.64ID:GjhbRlDQ
>>763
ロケットレイクの爆発炎上あるあるw
0767Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:56.24ID:YWNjZa7z
>>766
AMDでcryoソフトウェアを使ってコントロールするためにIntel PC必須とか何の冗談だよw
爆死も何もcryo使えてねーじゃん
0768& ◆i9NrfEjsBc
垢版 |
2020/11/17(火) 23:43:23.01ID:0rY2VgCv
アップルシリコンM1高性能すぎてx86終わっている。
0769Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:44:06.59ID:0rY2VgCv

0771Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:46:38.14ID:F5A6p4W+
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのMSFSキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0772Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:53:49.58ID:IukUp/F2
ロケットのノートはないんだよな?tigerがそれにあたるんだよな?
0773Socket774
垢版 |
2020/11/17(火) 23:56:50.14ID:98DNGJmD
M1がCinebenchで1500
インテル信者号泣w
0775Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 00:11:07.24ID:ymkEPPAD
M1でX86が動作するなら最高だがスナドラでもx86動作時は1/3性能とかだろ
しかもX64アプリは使えないゴミだったから
0776Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 08:00:31.26ID:Wes9tpwk
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> インテルなら最新最強!!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  俺にもありました
0777Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 14:00:39.02ID:n894aN2G
まあでも10%以上のIPS向上は確定してるから、10700Kの後継としては価格抑えめで悪くないんじゃね。
爆熱といってもPL制限すりゃ上位互換にはなるだろ。
マザボのZ590が安定するまで時間かかるだろうから買うとしても来年Q2だな
0778Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 14:06:22.64ID:8tUwdqXc
>>772
その通り。
Tiger lakeの最上位としてノート用8コア版が用意されてる。
0779Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 14:56:58.59ID:V+cCUDG4
i9は8コアTigerの超選別石にすれば数量は別として性能は勝ってるアピールできるのに
0780Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 16:02:25.97ID:vIF3wG/N
i9はXeonのコア持ってくるんじゃね?
8コアじゃ勝負にならないでしょ。
0781Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 16:18:14.12ID:syU9Q+w1
そういやSkylake-Xは爆熱って一生懸命AAで宣伝してたら、
後発のSkylake-X上位モデルはXeonのダイを持ってきて、
コア数多いのに下位モデルより冷えてることあったなw
0782Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:43:36.84ID:mn2V/Ug8
ロケットはalder発売までの8〜9カ月の命だからi9いらんだろ
Zen3に大敗する運命だから、バックポート実験製品だから情報通りi3以下はコメットリフレッシュなら
i7-11700K $374
i7-11700 $323
i5-11600K $252
i5-11600 $213
i5-11400 $182

だけでいい
0783Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 21:07:13.10ID:FPHp2lHr
その値段だとI5だけあればよくない?
0784Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:22:06.93ID:n894aN2G
ゲーミングだけは並ぶかちょい上回れるっしょ。
あとコスパ。ちなみにAlderのSは2022年だよ。DDR5対応かは知らんが
0785Socket774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:37.41ID:urKXTGU+
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
0786Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 00:01:06.86ID:8XcpDqXl
>>782
賛成だ
無理にi9追加するべきじゃない
0787Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 02:41:28.29ID:mrrqE3ZH
今夜の自作バカ一代で
高橋「グラボはラデとゲフォのガチバトル状態、CPUの方も(インテルに)頑張って欲しい」
KTU「そう言えばそんなメーカー(インテル)もあったなあ」www

       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   インテルは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、淫厨も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0788Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 05:48:14.22ID:HaMaAFTu
台湾に半導体が集約されてることに危機感がないアホKTU
0789Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:19:10.12ID:Ilho7x5N
cinebench 655だと?
0790Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 15:27:44.57ID:zPtKkfhu
>>788
日本の半導体激強時代観てきたが
一国集中なんて今の時代ありえない
今は台湾が一興だが、自前でCPUすら
出してない時点で人件費が上がって中国とかに
なるだけ、しかももの我が世の春もどんどん
短くなってる
0791Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:13.95ID:oAKGAZtu
トランプ再選させて、日米半導体協定撤廃くらいやらんかな
0792Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:15.23ID:uTJxmw3/
Intel Core i9-11900K teased: 8C/16T at up to 4.8GHz all-core CPU boost 、single boost at 5.3G hz,
Read more: https://www.tweaktown.com/news/76284/intel-core-i9-11900k-teased-8c-16t-at-up-to-4-8ghz-all-cpu-boost/index.html

IPCが10%しか上がらない8コアロケットレイクで、ZEN3にシングルだけでも対抗するには5.6G hzが必要。
拠って、来年ロケットレイクを掲げる淫厨の敗北は確定したwww
0793Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:27.37ID:uTJxmw3/
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ  インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0794Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:09.72ID:JROvIfrJ
なあに価格ダンピングすれば無問題
0795Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 20:24:26.11ID:a2KMMGOm
そのかわりRocketは安いんだよ
0796Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 20:34:22.36ID:FsCUXE0A
ペルチェクーラーを使おう幸いアレはインテルだけ対応してるからAMDは使えない
常用できるから後ろ指差されない
0797Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 21:29:56.29ID:eH602Kc8
やすけりゃ問題ない
0798Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:25.20ID:a2KMMGOm
来年3月に11700KがでてBIOS安定するのQ2だろうから、それまで待てずにZen3で組んでしまいそう・・
待ったところでIPCの伸びがZen3の半分弱くらいで期待もできないし
インテルの長所はアイドル消費電力の低さと、アプリ、デバイスの安定性だからできればインテルで組みたいんだけどね
0799Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 22:13:34.39ID:/FjS6HCu
374ドルの10700Kも出始めは56Kで488ドルの10900Kは72Kだったね
初めから安かった訳じゃない
0800Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 23:03:29.57ID:oiWqBlHQ
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0801Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 23:37:08.38ID:YYAhng01
そりゃそうでしょ
Intelは待てば安くしてくれるからいい会社だよ
0802Socket774
垢版 |
2020/11/19(木) 23:43:29.73ID:qgb/hvjm
Ryzenみたいな高級品買えないのよw
0803Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 00:57:35.67ID:Jse5O83P
>>796
俺は直ぐにEKのを予約注文したぞ
久々にワクワクしてるw
はよrocket発売して〜!
0804Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 06:50:10.22ID:TYjvA7Fs
   血鬼術"爆熱"で、淫厨よ爆ぜるのじや!
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|
0805Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 08:41:38.18ID:ljQbSA3j
たかが数万円差のCPU買えない奴なんていないって
ただAMDは安定性がなぁ
10700Kでもいいんだが、来年3月まで松のだるいよ・・
切り上げて1月だしてくれよ・・
0806Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 09:14:01.03ID:CcsSNak2
>>805
ZEN3 に改宗すれば楽になれるのに…
0807Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 10:00:31.54ID:W7c9ivQF
一般人はCPUに8万円も出せねえw
0808Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 10:37:16.89ID:83vJrlHY
AMDは怖くて買えんわ
もっとシェア伸ばしてスタンダードになれば話は変わるが
0809Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 10:51:59.35ID:lfnTlIeV
>>808
旧製品との相性問題はあるかもしれんけど今後のことを考えるとサプライヤーやソフトメーカもRyzenは無視出来ないとおもうわ
0810Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 11:16:49.23ID:WePxvlai
使ってないやつとかスキルの無いやつに限って安定性が…とか相性が…とか言うよね
両方使ってきた人間からすると可笑し過ぎて笑ってしまうけど

うちのまわりではIntel構成だけ壊れたり相性・トラブル続きだけど
だからと言って信頼性が…とか言わないし
0811Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 11:29:34.20ID:Y5vggd4R
うちのまわり()
普通にググれば色々出てくるだろw

スキルあろうがなかろうがめんどくさいものは避けられるのは自然
0812Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 11:34:07.22ID:ljQbSA3j
インテルも相性問題、互換性不具合でるけど、AMDはそれに輪をかけた感じ。
まあ最近のアプリなら不具合でてもあとで修正パッチいれてくれるだろうけど、古いのはどうしようもないからね

あとAMDはUSBデバイスの問題もある
0813Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 11:49:49.30ID:WePxvlai
Intel&ASUS ROGでQVLリストに入ってるパーツで相性出たけどねw

USBの相性とかうちではNVのChipset以来一度も無いな
PCのUSBでAudioやDACなんて使わないから何の問題も無いし
0814Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 11:50:52.84ID:W7c9ivQF
オーディオ関係はAMDアカンね
PCはファイル再生に便利だから対応してないのは困る
0816Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:27:32.96ID:meu6vbvz
DTM関係はZenが出た時点でintelは二番手になったね
コア数が物言う世界だし当たり前なんだけど…
0817Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:28:56.84ID:W7c9ivQF
>>815
いや俺聞き専だし
対応してないサウンドカード二つあってもう諦めたわ
0818Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:29:40.51ID:d9v0COE/
AMDはマゾ過ぎてAthlonXPで見限ったわ
いまだにAMDのみ不具合が出るとかパッチ出るまでちょっと待てとかいう話ばっかで昔から全く変わらん
AMDのせいかどうかはどうでもいいしパッチが出るかどうかもどうでもいい
現実としてその時々で困る事が起こりやすい時点でAMDは論外
0819Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:44:39.99ID:vI7RS3+Z
正直安定性云々言ってる人って噂とかに惑わされるタイプだよね
ゲームでバグがあったらゲームを疑わず真っ先にCPUを疑ってそう
0820Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:57:10.78ID:owDQoJOb
いまどき"サウンドカード" "AthlonXP" を持ち出す時点で完全にニッチ
ニッチがニッチな主張をするのは特におかしなことではないし
好きなの使えばいいのだ
0821Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 13:21:33.94ID:+kKhzZp1
さうんどかーどwww
0822Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 13:26:38.21ID:qP6zLzDR
>>817
今時そんなもんはそうそう無いわ
何のための共通規格だと思ってるのか
それとも何か、天下のIntel様が牛耳ってるPCI-SIGに喧嘩売ってんのか
0823Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:22:48.67ID:Gl1hfYz3
>>820
禿げ同! 
情弱なおじいちゃんにはAMDは敷居が高いのでしょうねw
0824Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:32:12.72ID:whb5fhvM
ゲームガー
アンテイセイガー
アイドルガー 
サウンドカードガー ←いまここw

どこまでも言い訳を続ける淫厨www
0825Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:48:44.25ID:gXW+OunC
よくアマゾンとかのレビューで、
不良品引き当てたら、そのメーカーのものは二度と買わないとか
いう連中見るけど、一時の感情や、随分と昔の話を引っ張り出す主張みると、
哀れというか、メシウマ。

どうぞ買わないでください、って言いたいw
0826Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:20:53.03ID:Gl1hfYz3
>>824

ゲームガー
アンテイセイガー
アイドルガー 
サウンドカードガー ←いまここw
       ___
    ;;/淫照命 \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;←淫狂信
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0827Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 15:21:20.49ID:WePxvlai
K6持ち出してた人もいたよw
どっちかしか買えない・使えないって可哀想だね

うちの環境ではAthlonXPにしろ64、64 X2にしても録画機として安定してたし
今でもAPUがWin10(20H2)&PT3でスリープ&休止でノートラブル運用出来てる
0828Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:26:14.88ID:QHIBGYBk
サウンドカードとかアタマ何年前で止まってる人ですかね・・・
0829Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 16:33:32.58ID:Y5vggd4R
確かにサウンドカードで済めば幸運だわなw
0830Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 19:24:01.94ID:Eh2IJJEI
Rocket Lakeは、俺のようにKaby Lake 7700 で粘っている人間にとてはちょうどいい塩梅ですな
i5 11400?あたりでも、7700 からだと大幅アップだと思うし、これで5年位はいけそう
0831Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 19:34:01.36ID:ljQbSA3j
早くだしくれるならZen3に負けてても買うよ。
安定性とアイドル重視。
まあ3月になるんだろうけど
0832Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 19:47:16.16ID:f0NeFI6d
うちのオーディオインターフェイス はPC本体より高いよ。

君たちアタマ何年前で止まってるンすか?w
0833Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:08:07.23ID:bmZgLJrV
淫厨がそんなの買えるわけないじゃんw
0834Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:57:22.55ID:GEj5YXqd
>>832
今時の外部DACの方が高性能だろ
0835Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:10:00.63ID:c2Fk+IX5
うちのオーディオインターフェースも結構するが
でもさすがにPC本体の方が高い

UFXIIってヤツ
0836Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:02.00ID:ljQbSA3j
3月まで待って、10世代比でIPC+11%程度だろ?
ZEN3に追いつけないのはともかく、Gen4採用、5xxマザボでアイドル時の消費電力据え置きできるんか?
爆熱なっちゃいましたってなら安定性しか取り柄なくなってしまうぞ・・

9世代→10世代でもアイドル高くなったのに・・たのむでほんまに
0837Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:42:31.74ID:NZ/iph3F
>>836
Zen2やZen3のアイドルと低負荷時の消費電力がダメなのは、
PCIe4.0のせいではなくダイを使い回すためにI/Oを分離してる特有の構造のせいだぞ

省電力PCスレで検証されたが一体型のモノシック構造になってるZen2APUは、
Intelのアイドル5W切りほどじゃないが10Wは切れてるアイドルも十分な省電力になってる
0838Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:43:19.18ID:GEj5YXqd
別に欲しくなきゃスルーしなよ
ぐだぐだ言う意味が分からない
0839Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:48:36.05ID:ljQbSA3j
それは知ってるよ。ZENはコスト上の理由もあってプロセスノードが別になってて10数W余計に食う。
ただGen4なると一般的に電力爆食いになるからアーキテクチャの一新もあいまって心配。

杞憂だといいんだが、仮にZEN3にコスパ、ワッパ、性能全負けでも安定性でロケット乗りたい
0840Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:50:02.36ID:ljQbSA3j
>>838
ロケットでた後に10700Kとか使いたくないんだよね
しかもZEN3がどや顔してる横で(;´Д`)
0842Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 22:38:58.10ID:ljQbSA3j
マルチ捨ててシングル特化でZEN3対抗するから低負荷でも爆熱にならないかが心配
TigerLakeはあんまし参考にならん。
0843Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 22:48:31.07ID:lfnTlIeV
ペルチェクーラー必須なら笑うけどまさかな?
0844Socket774
垢版 |
2020/11/20(金) 23:32:15.45ID:TYjvA7Fs
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
0845Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 03:41:52.38ID:T9r4A+wg
>>819
今はどうか知らんけど過去にうんざりするほどトラブルに逢う経験をすると手を出したくなくなる
羮に懲りて膾を吹くってやつだよ
0846Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 06:41:24.90ID:rW2p/nN1
11900k 8C 16T : 5.3GHz + 4.8GHz + 16MB
11700k 8C 16T : 5.0GHz + 4.6GHz + 16MB
11600k 6C 12T : 4.9GHz + 4.7GHz + 12MB
11400 6C 12T : 4.4GHz + 4.2GHz + 12MB
やっぱ5.5GHzはムリか
0847Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 08:26:36.62ID:8mh+sFPI
>>846
ZEN3 大勝利!
0848Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 08:28:24.76ID:8mh+sFPI
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ  インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0849Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 08:50:04.03ID:rW2p/nN1
性能低いから5800Xより安く売るしかないね
11900Kを税込み\55000くらいで
0850Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 09:02:04.48ID:n6lOmI4U
でも安定求めるなら買うだろ?
アイドル電力も低いし、性能あがっても持て余すだけだし
ガチゲーマーならZEN3いくかもだが
0851Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 09:34:05.04ID:DG7tVVIW
安定性言っても変わらないからなー
AMDだけ不安定になるソフトって結局ないし
今持ち上げるならAVX512位じゃね?まあそれも本当に僅かなソフトだけなんだけど
0852Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 09:48:42.56ID:e7GYT310
>>851
Ryzenスレには過去に何度か報告が出てるけどそういうのは無視?

例えば仮想OSで古いWindowsがRyzenでは動かなかったという話
後日修正パッチが出て動くようになったが動かなかった期間があったというのは事実
動かなかった原因までレスしてくれた人もいたが忘れたので気になるなら調べてくれ
0853Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:12.90ID:TeSNInEd
じゃもうIntelでいいじゃん。決まり。(適当
0854Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:40:56.42ID:n6lOmI4U
あと古いゲームとかアプリだとインテルのほうがパフォーマンス上がることが多い。
ワッパと特に8コア以上のコスパはひどいけどな。

インテルの魅力はなんといっても安定性
0855Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:53:00.53ID:DG7tVVIW
動かないと不安定って同義なん?
動かないってことは非対応なんでしょ?intel使ってても仮想OSでソフト立ち上げようとすると落ちるんだけどIntel不安定って言った方がいいの?
0856Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:53:25.08ID:n6lOmI4U
まあサウンドカードとかUSBデバイス関係を用いないならほぼ心配は要らないとは思う
編集系の不具合は待ってりゃパッチ修正くるし
待てない、絶対に不具合は許容できないみたいな業者なんかだとインテル一択
0857Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:54:53.79ID:AybXDMXE
>>851
某製作所があれも動かん!これも動かん!やっぱりAMDはクソ!って動画あげてただろ
0858Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:09:56.26ID:rW2p/nN1
IPC10%up&5.3GHzだとRYZEN最下層の5600Xのシングルに勝てないわ
0859Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:09:57.39ID:eFuM3Ou8
早く何かしらのリーク情報でも出てくれないかなー
少しずつパーツ集めてるけど楽しみで仕方ない
0860Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:48.98ID:yiDpk50S
>>856
Intelだろうがクリエイター向けソフトはバカバカ落ちるので安定性信仰するのはやめた方がいいよ
これらはどっちかと言うと性能足りなくて落ちるので今はIntelの方が落ちやすいと思う
0862Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:02:45.33ID:rW2p/nN1
cinebench R20 シングル
rocket 5.3Ghz 628
5600X 4.8Ghz 632
0863Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:28:57.01ID:n6lOmI4U
>>861
TigerLakeでうまくいってるから心配いらないよ
0864Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:31:02.69ID:9ogk8AFU
>>862
打ち上げ失敗やん
シネベンR23になったらブーストキツくなるし
0865Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:34:23.23ID:vFG82T7N
>>864 ペルチェクーラーがあるし(震え声)
0866Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:54:56.31ID:sawlH4w+
>>862
今までIntelが首長してたIPCがブーメランになってますな
0867Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:55.72ID:pRXqa45x
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテルは安全安心!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /  問題ない インテル様インテル様・・・
0868Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:15:09.80ID:lgakihNi
>>862
Cometの20%増しぐらいか?
やっぱりrocketはIcelake相当なんだな
0869Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:20:02.94ID:n6lOmI4U
IPC10%だろうが20%だろうがいいんだよ
前者だと低いなら値下げするし、後者なら強気の価格にしてくる。

性能低くて高価だとZEN3に負けて売れないんだから値下げするだけ。
消費者にとって悪くはない。
0870Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:30:53.72ID:lgakihNi
>>869
別にそう思ってない人たちが多いってことじゃない?
あなたの考えが唯一じゃないんだから。
0871Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:35:35.44ID:eFuM3Ou8
何回か見たけど発売は3月なのかな?
第一四半期に正式発表だから大穴で1月発表になったりしないかな
0872Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:27.29ID:/DY5d1JC
>>862
RocketlakeはMCMの可能性が低いってことか
ダイサイズは最低でも250muくらいはありそう
0873Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:12:49.63ID:XSuAc3K8
まじかー 5.5GHzで動かんのかー
買うけどさ ちょっとテンション下がる
0874Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:39:49.22ID:4jPvXTIa
>>862
5950X 定格 652
0875Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:41:20.75ID:4jPvXTIa
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0876Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:50:13.46ID:n6lOmI4U
いやいや勝てなくてもいいんだよ
アイドルと安定性だけが取り柄だから・・
性能、コスパ、ワッパで買うわけじゃないし
0877Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:57:52.92ID:n6lOmI4U
俺の用途だとCPUの性能が活きるのはゲームくらいで、4kなもんで10700KでもZEN3でも同じなんだわ
8コア以上いらないし、コスパも大差ない。
AMDだと古いアプリやUSBデバイスの相性問題、アイドル電力の問題あってじゃあインテルでいいかっていう

ひっかかるのは負荷時のワッパ。利用時間と消費電力にもよるが4,5時間それなりの負荷で毎日のようにPC使えば電気代有意に差が出そう
0878Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 19:22:29.95ID:PvVSTrgY
CoffeeもCometも使ってるけど電力効率低いから
電力制限&マイナスOffsetしてるけどそれでも微妙

あちらさんは電力制限に加えて電圧下げても性能高いね
0879Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 19:38:21.42ID:n6lOmI4U
Alder Meteorと期待はしてるが、プロセスノードがうんkでしかも改善も難しそう。
3世代後でも巻き返せないかも
あっちは5nmにしてI/Oダイ問題も解決してくるしZen4-5あたりが最後の決戦かな
0880Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 19:41:08.78ID:rW2p/nN1
EMIBも大失敗でリストラだお
0881Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 19:42:52.83ID:u39WcxEq
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓今ココ     .┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0882Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 21:22:17.53ID:P5bpICYh
初値が気になる i5 11400 あたりはは2万円を切るだろうか
0883Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:24.58ID:lgakihNi
これでゲームどれくらいでるかだな
マルチは悲惨だろうけど
0884Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:35:34.80ID:nbdUF6X8
高負荷は4kゲームしかやらんって人なら10700K、10900Kの最高設定でもCPU温度40数度、使用率20%以下だからワッパ気にしなくてもいいかもなー
(5950X、5900Xは使用率数%低く、温度は60数度)

むしろインテルのほうがアイドル電力低いし、安定性があるからおすすめできるね。
マルチごりごりやるならAMD一択だけど
0885Socket774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:51:22.49ID:XaaymAqR
CPUあまってる人が実際多いからそういう人は高負荷ワッパより
アイドルからブラウジングや動画見る程度の低負荷の電力のが電気代には影響するだろうな
そのへんはZenがあんま下がらずインテルが悪化傾向っていうろくでもない展開だが
ロケットレイクちゃんはどうなるやら・・・
0886Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 02:58:52.52ID:ECLl9l8a
Zen2Zen3がASKのせいで高止まりだからはやくRocketを打ち上げてくれー
0888Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 08:17:01.58ID:XrXIuOmC
マザボも各社から同時発売になるんだよね?
0889Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:32:57.35ID:63y42kC8
>>785
そのキャラって魔王城でおやすみとかいう
やつ?
ぱっとみ、禁書のインデックスぽく見えるけど
0890Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 10:37:42.60ID:SN5MLDDe
>>889
禁書のインデックス
0892Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 13:54:19.42ID:LzHlLSvZ
Sandy Bridge ノート
Ivy Bridge メイン
Skylake エンコ
0893Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 14:06:58.84ID:zkJ5wlF7
Ryzen9 5950Xをやっとこさgetできた
0895Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 15:54:15.21ID:SN5MLDDe
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテルは安全安心!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /  問題ない インテル様インテル様・・・
0896Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:18.87ID:nlSdiauI
IPC11-15%程度か・・
インテルはワッパが悪いから中負荷以下用だな
安定性いうても今やZen3でもほぼ問題起きなさそう

ロケット待つのやめるかなぁ
0897Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:04:52.88ID:rdvNze0J
15%はベストケースで一般的には11%みたいだぞ
ICELAKEはベストケース40%で基本18%だったかな
0898Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:12:51.69ID:/W6jVxdR
intel専用命令で40%
0899Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:18:57.84ID:nlSdiauI
インテルの利点はあと温度の低さか。
ワッパ悪いくせにAMDより10−20度低い。
0900Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:19.83ID:/W6jVxdR
ロケット<<<<ZEN3
0901Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:29:38.07ID:awX8DBW4
>>899
測り方が同じじゃないと意味ない比較だけど、どこの温度だよ
0902Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:36.53ID:nlSdiauI
>>901
CPUコア
ttps://www.youtube.com/watch?v=nkfzMMDlsS8
0903Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:45:36.40ID:awX8DBW4
>>902
別系統の CPU だと測り方違うだろうしどんだけ意味ある比較なのやら…
0904Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 20:03:40.40ID:nlSdiauI
AMDは温度高くて消費電力低い
インテルはその逆

結構有名なのに知らんの?
0905Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 20:31:57.27ID:cZwTbeOX
気の強い女はアナルが弱いと同じか
0906Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 22:11:31.73ID:aXs+9jRo
>>904
Zen2発売当初
RyzenスレにZen+からZen2に載せ替えた人がZen+より消費電力が下がったけど、
温度はZen2の方がZen+よりも高いと正直に事実を書いてしまった
その人は可哀想なことに淫厨と呼ばれ叩かれてしまったw
これと同様にZen2はネット見るだけでもクロックが跳ね上がって低負荷なのに消費電力が高い
と、事実を書いてしまったらやっぱり淫厨にされてしまったww

そういやわざわざINTELスレに乗り込んでIntelCPU持ってないだろと騒いだアホがいて、
持ってるが?とガチ本格水冷PCを出されてお前は何を使っているんだ?逆に聞かれて答えられないアホもいたなwww
0907Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 22:58:08.54ID:3CZBWhI1
>>906
決めつけをする奴が多すぎて困る
大体PCヲタになったら宗教上の理由でもなければintelもAMDもどっちにも手を出すだろうにな。
0908Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 23:48:16.45ID:kJhQDucS
新世代のCPUが出れば旧世代は自動的に値下がると思ってたが、あんまりそういうことはないですね
逆にプレミア?ついて値上がりすることもあるし
0909Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 00:57:13.13ID:PI5jRyDU
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0910& ◆712eY3/Izs
垢版 |
2020/11/23(月) 01:04:20.95ID:DkafryMn
夢のロケットで踊り。
0911Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 01:05:12.19ID:DkafryMn
夢のロケットで盆踊り。
0912Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 07:29:21.39ID:D2yIKKoR
cometでさえ何の盛り上がりもなかったのに、Rocketとかお通夜やろな。南無〜チ───(´-ω-`)───ン
0914Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 09:33:32.44ID:Pon3Sh4t
やっぱし価格が気になる Cometより安かったら鬼のようなコスパやんけ
0915Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 09:58:50.63ID:yK5Nolvc
今までと同じ価格帯になるという予想だけで安売りするとは言ってないし
Cometの初値は488ドルが7.2万、374ドルが5.6万、182ドルが2.6万だったねw
0916Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 10:52:02.01ID:Z+gIp2K6
なんとかレーク止めろや
0917Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 11:18:17.05ID:8MekF/Zg
ほのぼのレイク
0918Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:14.40ID:JeFni8dS
>>915
そりゃ流通が強いって伝統の悪習がある日本は勝手にご祝儀載せまくるからどうしようもないだろw
INTEL日本法人→2、3社あるINTEL代理店→ショップ
AMD日本法人になってるアスク→アスク含めて2、3社あるAMD代理店→ショップ
途中に何か入るとそこである程度は上乗せされて、在庫が足らないとショップが思いっきりぼったくる

米尼なんかは公式の価格そのままで売ってるけど、
あれは代理店介さず直接米尼がINTELやAMDの倉庫まで商品を取りに行ってるせい
0919Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:57.81ID:ajVed0km
よくこんな糞板に書き込むな
0921Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 14:50:47.02ID:AHcxPAbQ
ここはコメットスレの後継スレ?
0922Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 15:03:05.70ID:oD/KGpOr
発射台にセットされたロケットが
打ち上げ失敗してロケットが爆発炎上するスレ
0923Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 16:12:40.22ID:kvI/gugG
ちょっと前だが
炎上して焦げてから上がるロケットがありましてな
デルタ4ヘビーって言う
0924& ◆i9NrfEjsBc
垢版 |
2020/11/23(月) 16:49:48.30ID:DkafryMn
アイドル消費電力は重要。
Rocketを買おう。
0925Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 17:47:50.67ID:C8feR1SM
>>913
12面体ボックスじゃないとなんかパチもの感あるなw

新品で消費税込み38000円+米国からの送料無料とか
どういうからくりがあるんだろうな。

6面体ボックス品はKSを抜かれた後の選別落ちハズレ品オンリーとかそういう事情なのかね
0926Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 18:53:56.33ID:S9gpkiLt
Intelこのままいったら10年後破産してそう
0927Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:42.01ID:Z+gIp2K6
淫信はロケットで突き抜けろ
0928Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 19:31:59.33ID:AHcxPAbQ
競合のAMDのCPUに勝てないと分かってる次のインテルCPUは初めてかもね

あの巨大インテルがここまで堕ちたとは
0929Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:04.19ID:D2yIKKoR
大企業特有の、進化を怠りシェアが磐石と錯覚する病
消費者としては、コスパ良くて信頼性安定性が必要十分ならどこでもいいんですわ、韓国だろうと中小だろうとな
0930Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:06:43.68ID:JeFni8dS
INTELは昔IBMの自社ファブを潰したせいか今最先端プロセスに必須の技術を持つIBMの協力が得られないせいだろ
10nm以降は配線の熱抵抗が上がりすぎるからこの問題を解決するIBMのRuバリアメタル特許が必須になってる
「IBM 最先端プロセス」「IBM TSMC」「IBM Samsung」でググれば出てくるようにどこを見てもIBMが関わってる

これさえ使えばINTELが苦しんでる10nmのクロックが上がらないコア数を増やせないは解決するが、
解決する技術を持つ会社は分かっているのに使えてないのはIBMがINTELに突きつけた条件が厳しすぎて無理だったってこと
最初に発表された通り大穴が空いてる脆弱性の新利用法が次々に出る古いアーキ+プロセスの不利で二重苦なんだから簡単に負ける
0931Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:10:12.82ID:njaQODe/
勉強になる

ってことはもうINTELの巻き返しはほぼ不可能ってことか
最悪INTELがIBMに買収されて、その傘下として動くって事はありえる?
0932Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:28:47.96ID:JeFni8dS
IBMは自社ファブを維持する必要がないって売却したのに、
今更いらないものを大量に抱える企業を買収する利点がない
今のINTELはTSMCの生産能力が取り合いになってるおかげで、
一番の金蔓になる鯖の侵食が穏やかなのでゾンビ状態で生き残るだけ
米で2023年稼働のTSMC新工場も結局は取り合いになる

ちなみに10nmの配線の熱抵抗を解決できたとしても次は同様の問題が2-3nmでも起こるとされてる
TSMCがリスク生産とはいえもうそこまで手を出してるようにIBMは2世代分の技術で一気に突き破った
逆をいえばINTELが10nmの問題を解決する技術を作っても再度3nmでまた壁にぶち当たるw

IntelはEUV7nmが予定より遅れるなんて言ってるがあんなの株主対策の玉虫色のコメントでしかない
EUVになろうが配線抵抗の熱は発生するから今の10nmと同じ運命になる
だからデスクトップなのにbig-littleなんてゲテモノに手を出した
0933Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:43:09.58ID:D2yIKKoR
詳しすぎる
勉強になりますわ
0934Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:52:45.85ID:5WNCU0bA
ローエンドはintel
0935Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:53:35.66ID:PI5jRyDU
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    Tiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | Tiger超えのZEN3に惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0936Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:57:32.86ID:AHcxPAbQ
>>934
ほんとそれ

唯一の残された長所アイドル時の消費電力の低さと相性もいいし
0937Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:54.37ID:5WNCU0bA
RYZENはローエンドを作れないという弱点がある
0938Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:07:12.27ID:dez5KHnC
唯一のメリットも数Wしか違いはないけどね
ttps://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-5-5600x/19.html
0939Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:13:16.86ID:5WNCU0bA
さすがに一万円のzen3はだせないだろ
0940Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:20:06.08ID:D2yIKKoR
3100とか内蔵GPU無いのに13000円は高すぎる
0941Socket774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:53.07ID:AHcxPAbQ
やはりタイガーレイクを持ってくるしか無さそうだけど価格も高そうでどうにもならないかもね

たぶんクソ液晶のこの新ノートがこの値段じゃあ
軽量ゲーミングノートとしては良い出来だと思うけど
https://jpstore.msi.com/shopdetail/000000000150/
0942Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 01:30:12.18ID:AM/pSG6c
>>939
レクサスに税込100万の軽自動車発売しろと言ってるようなもの
会社の規模違うのに製品ラインナップはトヨタ(AMD)とホンダ(Intel)そのまんまだな
無理してNSX発売しても1年で9台しか売れなかったホンダ
逆にスープラに86からGRヤリスとどれもバカ売れのトヨタ
0943Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 01:33:21.75ID:oytbTQUV
そういう風の書き込みでXEONは売れないEPYCは売れまくりとマウントしてたら、
AMDの鯖シェアが未だに6%台だったオチは見事だったwww
0944Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 01:58:55.63ID:6bIOFq4+
>>939
Rocket LakeがAMDに危機感を抱かせる出来だったら出ると思うよ
0945Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 02:11:24.50ID:3iFPS3MG
いやいや出ないやろ。インテルもペンティアムでなくてi3買ってくれと泣き言漏らすぐらい低グレードは金にならん。
住み分けが出来てるから今のままでいいと思うぞ1万以下はインテルそれ以外はAMDでいいと思う
0946Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 07:52:40.86ID:F3FvelTL
::::::::::::::.:.:.:.: \ /: : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :\:-‐:ヽ  人
::::::::::::::.:.:.: ヽ .:Y: : :/: : : : |: : : : : : : : \: : : : : : : : : ヽ  Y⌒ヽ:ヽ
::::::::::::::.:.:.:.:.:.|.:.:| : /: :/ : : |: : : : : \: : : ヽ: : : : :丶: : : : : ∧ー‐': : :l
::::::::::::::.:.:|:.:. |.:.:| /: :/ : : : |: :|: : : : :.|: : |: :|: : : : : :l: : : :.∨: :l: : : : :│
::::::::::i :.:.:|:.:. |.:.:l,': :/ : : : /|: :lヽ: : : :|: : |: :ト、 : : |: |: :│: |:.ノ|: l : : :│
::::::::::|::.:/|:.:. |.:.:|: : |: : / |: :| l: : : |: : |: :| |: : |: |: :│: |: :人:l : : : |
::::::::::|:.:jハ:.:.:.|.:.:|: : |: :.│ |: :|u:|: : :j|: : |: :| |: :/:∧: :|: / ̄ ̄\: : |
::::::::::l:.:|^l .:.:|.:.:|:」:j>rト、_|: :|ノ|: : リ|: 人厶孑_⌒L|/ 来 こ \|
::::::: ,':.:j ∧:.:|.:小ト{! 'うじ刃   ̄ ´  ちじ:刃ハ V   年 ん  .|
::::: /.:./ ::::∨Y∧ヽ 込__ン         込___ン ノ'│   も な   !
::::/:::/ {::::::::::从|:ヘ ´::::::::::.        .:::::::::::::. |.   イ .コ   |
::/: /ノ / ::::::/ }ノ|:ハ       :i        u  |.  ン .ト  |
 イヽノ::::::::/ / |: : |ヽ、    ____    ィ│ . テ ば  .|
/│::::::::::::〈  { |: : | {> 、 (/_____), イ l: | .  ル っ   |
{u| ::::::::∧:{ u|ヽ|: : | ∧  | l>  ..二   <   /l: | .  の か  .!
:Y::::i::::| ヾ } |: : |   \| l | \ ヽ     /,/ |: |  ま  し   !
ヾ:!::::l::::|    j{{ビ}}:ト、   \\.        //|: |  ま て  |
  \ト、:ゝjj /i{ク}}:l \二二≧ ニニニニニ≦∠二|: |  だ る   |
     ν/ iiッ}} |  //⌒ー─────一⌒|: :\. よ と  /
:\    /   |: : :| {{/◯ヽ         /◯`| : : :|___/
0947Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 08:02:04.65ID:F3FvelTL
独占:Intelの待望のロケットレイクCPUは2021年3月に着陸し、Z490マザーボードとの下位互換性があります

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fexclusive-intels-highly-anticipated-rocket-lake-cpus-will-land-in-march-2021-and-be-backwards-compatible-with-z490-motherboards%2F
0948Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 08:03:29.60ID:F3FvelTL
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0950Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:13:35.97ID:F3FvelTL
IntelがロケットレイクとZ490構成を公認した場合、

ロケット+Z490(Gen4非対応)=基本16レーンがGen3.0動作、SSD専用4レーンは利用不可

ロケット+Z490(Gen4対応の一部製品)=基本16レーンがGen4.0動作、SSD専用4レーンも利用可能
 ※上記Gen4対応Z490マザーではSSD専用4レーンのM2端子は将来拡張用で、コメットレイクでは利用できないw
0951Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:22:53.60ID:fhdAMgQE
>>950
ごみじゃんか…
しかも暴熱
0952Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:47:05.06ID:npze51he
たぶんGen4のコントローラーがまだ完成していないんだよ
もっとも民生用のSSDは撤退なんだろうからどうでもいい話なんだろうけどね
0953Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 15:36:52.21ID:FiSR6q9P
Rocket用にmini ITX用の小さいケース買ったんだけど、我慢できずにZ490のマザボポチっちゃったよ
ケースに収まるか確認してから返品だな
0954Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 15:43:16.24ID:lf990CK5
AA荒らしの書き込み鵜呑みするな
0955Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 16:29:07.35ID:v+bZH/QJ
M1ってTSMCの5nmなのか、そりゃ強いわけだ。
0956Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 16:54:44.27ID:6Mg/JT4o
ddr5使えるのロケットから?
0957Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 17:13:27.74ID:k6WgSOcw
ロケットはDDR4
0958Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:24:17.88ID:NtYbGSFx
周回遅れ感がパネぇ
0959Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:04.29ID:F3FvelTL
>>954
 Z490マザーボードの一部には、対応CPUが登場すればPCI Express 4.0を利用できることをうたっている製品はあるものの、
現時点では肝心のCPUが販売されていない(2021年第1四半期登場予定)。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1289908.html
0960Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:33.46ID:F3FvelTL
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__    ̄ ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /:::::情:::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨:::::::弱:::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /:::::::::::9:::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
:::::::: ̄´:::::::: V:::::::|./::::::::::::5:::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::4:::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
0961& ◆4zqQhRf7LE
垢版 |
2020/11/24(火) 23:58:41.68ID:kgStOLsw
夢のロケットで盆踊り
0963Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 02:07:25.26ID:EpVe4vlt
オケッツレイプはいつでるの〜
0964Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 07:12:05.33ID:NDjICKcD
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテルは安全安心!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /  問題ない インテル様インテル様・・・
0965Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 09:42:22.37ID:8azol8oI
>>962
墜落とは正にロケットレイクの未来w
0966Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:39:41.72ID:8azol8oI
CINEBENCH R20.060
tigerlake 4.7ghz Single Core 543 pts ★
5600X 4.7ghz Single Core 620 ots ☆

intel完全におわったなw
0967& ◆m7qyoWxVONm4
垢版 |
2020/11/25(水) 16:05:59.96ID:Hdhsof5w
Intel、「Ice Lake世代の32コアXeonは64コアEPYCを上回る性能」
Intel様がやってくれました。
0968Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:06:16.84ID:SKyA9WPg
もはや擁護出来ないほどZen3との差は明らか

後出しのRocketで100%勝てない

ここまで堕ちたインテル
0969Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:21:51.28ID:delFbDPp
AVX512使ったベンチでしか性能を語れなくなったか…
ここまで落ちぶれるとはね

広告記事や他社のネガキャンする暇あったら脆弱性対策とまともな製品を出せと思う
0970Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:28:17.47ID:np+W6bf1
自分の製品を買ってパソコンに仕立てて販売してくれるメーカー様のために
身を切って(自分の信用を消費して)わかって糞発表してるんやで

そうすればメーカー様は堂々とその数値を使えるし、責任もとらなくていい

なんと健気なことよ
0971Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:46:58.75ID:8azol8oI
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ  インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0972Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:53:50.29ID:2PPjEoBS
なあにAMD暗黒時代に比べたらこれですらまだまし
0973Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:56:23.68ID:NxVEUDYC
信心がためされるな
0974Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 19:43:51.39ID:mSeZRUZY
全日本おまんこ労働組合
0975Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 20:06:02.10ID:4FsJUttR
 Rosetta 2を使ったIntelプロセッサのエミュレーションは、約30%のオーバーヘッドと言われているが、元のM1が速いので、
少し速度が落ちてもMacBook Pro 16(2019)下位モデルと互角以上のスコアになっている。これはかなり衝撃的だ。
0976Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 21:05:53.12ID:51h/MWMG
価格と性能で比較するとまだC2DとAthlon64x2の時代に比べたら差が開いてないから
AMD信者たちはこれ以下状態でも10年以上も信仰を保ち続けたのだから凄いぞw
結局C2Dで負けてからシングルとマルチの両方で抜けたのはZen3の2020年までかかってる
さすがに2034年までにはIntelもなんとかなるんじゃね?www
0977Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 22:07:53.01ID:WYLya+xf
PC新調したかったけど、熱が冷めてきたな
ロケットうんkだしAMD不安定懸念+アイドル高いし
Alderなんか人柱過ぎるし、期待薄。
Meteorなら何とかしてくれそうだが、2024年とかだろう
あと4年も待てない・・ってなわけでZen3買おうかってなるけどいやロケットでいいか性能とかどうでもいいし安定性とアイドルよけりゃいいやって
0978Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:54.80ID:jHWDLvwK
ロケットの出来が良くても悪くても、
出たら値段が高くなりそうだから、
今が買い時かなと思って新調した
高性能へのこだわりを捨てると楽だよ
i3でついて行ったってだんだん速くなってるし
0979Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 23:11:25.61ID:GkRd4hYQ
intelオワコンとか言われてるけど、rocketのapuクッソ欲しい
どうせryzenのapu今年はグラフィック性能は据え置きっぽいからな
0981& ◆m7qyoWxVONm4
垢版 |
2020/11/26(木) 05:16:03.70ID:vsp05qbQ
夢のロケットで盆踊り
0982Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 06:54:07.52ID:nQJ2+jfc
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  信心がためされる!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /  インテル様インテル様・・・
0983Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 08:27:30.26ID:X7Y4f3Fj
マラドーナ氏が死去 サッカー界のレジェンド60歳で
0984Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:47:51.66ID:s5S0qBf/
>>983
若すぎる死だが、薬や不摂生で身体壊してたらからなぁ。
0985Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:48:03.19ID:7bI0RCHk
そんなことよりrocket早よくれ
0986& ◆m7qyoWxVONm4
垢版 |
2020/11/26(木) 10:12:59.51ID:vsp05qbQ
rocketはグラボ内蔵しているから買う。
0987Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 11:30:15.35ID:7bI0RCHk
「ボ」じゃない件
0988Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 12:23:32.91ID:b/ANT0Ge
とにもかくにも価格だと思う 初値が今のComet並の値段だったらかなりコスパいいのでは
0989Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 12:55:54.44ID:a/IAtGx5
AMDがINTELがダメなので当然だけど値上げ路線に入ったからなあ
しかも以前INTELに勝ってたが歩留まりが悪く自社ファブへの投資も必要なAthlon64のときと違ってRyzenは歩留まりが良く自社ファブもないからボッタクリで
営利企業としては当たり前のことなんだがINTELがやってたとき叩きまくってたせいでブーメランになるのが草
0990Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 14:31:18.53ID:xmjKoT+r
9割前後のシェアで長年コア数を市場に応じて最適化しつつダイサイズを縮小して
下から上までボッタ喰ったIntelとは比べられないと思うけどね
しかもその間大して性能も上げられず製造プロセス開発にも失敗して脆弱性問題抱えて
まともな製品が出せないとか話にならない

AMDはアーキテクチャと7nmプロセスに多額の投資をしたと言っていたし
何もしていない訳でも無い
0991Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 14:36:32.08ID:kuaPiV8z
ほんとAMD頑張ってるよな!
シェア追い越したら買うからもっと頑張ってくれな!
0992Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 14:57:13.91ID:gWK6HWif
AMDがまだ落ち目だったら9900kは6コアだったかもしれないし、ライバル企業は大切だよ
0993Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 14:59:27.34ID:N0UQ+kEl
>>989
言うほど高くは無いだろ
モノがモノだけにそれなりにはなるが
0994Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 16:15:44.44ID:wUU19JoD
そろそろ次スレの季節
0995Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 16:30:45.83ID:a/IAtGx5
>>990>>993
お前たちのそういうところを言ったのに自ら証明してどうするんだよw
0996Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 17:48:34.80ID:46PbjQTu
高く感じるのは例外なくask税がのっかってるから
海外はask税なんてないから普通にコスパ良くて5600xがブレイクする
0997Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 18:23:18.72ID:po+xcFgr
GPUで競合製品うんぬんとショップの保証のためって言い訳してるアスク税と違って、
CPUはそんな名目はないからただの日本AMD税を上乗せしてのボッタクリだろw
それなのに何故かCPUもアスク税だと言ってる謎

ただ調子に乗って日本AMD税をかけたら1950Xで日本のユーザーがブチ切れて、
個人輸入に走っただけでなく米AMDに突撃する人が出たのはワロタw
1950X発売直後のRyzenスレに米AMDに突撃したら1950Xのボッタクリは把握してないって返事が来たと書き込みがあった
そして日本AMDの正体がばれてクオカードでの返金騒動になったww

この突撃した人のおかげで日本だけの酷いボッタクリは無くなったけど、
代わりにZen2は海外が値下がり始めても日本は値下がりしない卸価格の調整やってたがwww
しかも個人輸入しても日本と同じ程度の価格になるってにくたらしい調整
0998Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 18:30:04.18ID:46PbjQTu
>>997
いまだに日本AMDが中身askって知らない奴いるんだなwww
恥ずかしいwww
0999Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 18:42:08.14ID:po+xcFgr
>>998
>そして日本AMDの正体がばれてクオカードでの返金騒動になったww
と書いてあるのに日本AMDの正体を知らないと思い込んでその書き込み出来るって日本語分からない人だったか?
GPUの仕入れ価格とその保証についてのアスク税がCPUにも掛かってると思い込んでるようなのでアスク税についても知らないようなので読め
反論するならCPUでも同様に保証をしているというソースを持ってこい

https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20151114005/
「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座
1000Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 19:37:23.42ID:7bI0RCHk
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 19時間 54分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況