X



【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 53fe-oqwJ)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:17:46.45ID:QCBGmHnn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574138610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:17:08.99ID:diaoFKR10
爆熱PCIe4 NVMeを必要とするレンジだとAPUは選択肢に入らんだろうし
iGPUもVegaだからわざわざ積んだところでほぼ使われんだろうから妥当っちゃ妥当
0905Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:47:53.78ID:SdZrTyQc0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0906Socket774 (ワッチョイ a19c-DzIL)
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:11.77ID:EXYETc4R0
>>900
M75q-1買ったんだけど、ACアダプタはBTOで選ばせてほしかったわ。

しかし、このAPUめちゃくちゃ速いんだな。
職場で使ってるパソコンCore i7 7700よりも体感速くて笑ったわ。
Passmark値とかみてるとほぼ同等だったが、体感だいぶ違う。
0912Socket774 (ワッチョイ 6ebc-WGLv)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:34:57.79ID:LUFV+NiX0
lenovoマジック流石は中華
今どきチップ300系ってのもなせめて400くらい積んでやれ
0914Socket774 (ワッチョイ 2ddb-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:54:32.41ID:6R7B9WzH0
>>907
2200Gでもi5-7500より遅いよね。
ただ、マルチモニタ環境だとi5-7500のIGPだとなんか描画がモッサリなんだよね。
シングルモニタだとサクサクなんだけど。
2200Gの方はシングルでもマルチでも変わらないんだけど。

ところで、RyzenAPUってDP MST使えるのかな?3画面までは対応してそうに見えるんだけど。
0933Socket774 (ワッチョイ c6c0-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:12:35.41ID:9rBdMvGY0
>>915
まさにこれ、古いチップセットが載っているわけもなくただ何もないだけ、プレーン味のRyzenが楽しめる
X300、B300、A300はアイドル時省電力の証でもある
0934Socket774 (ワッチョイ 9181-Pmma)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:58:36.65ID:tUcWr/mX0
ゲーマーは剛毛ハイエンド
ライトユーザーはパイパンintelUHD

ちょっと背伸びしたいミドルユーザーもどきは生えかけRyzenAPU
0936Socket774 (ワッチョイ 7dac-GD4L)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:00:32.07ID:MASSqHGU0
ベンチは25Wで動かしてたりするんじゃない?
15だろうが25だろうがmobile Zen2が素晴らしいことには変わりないけど
0937Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:05:28.53ID:vvGcVg/ar
>>936
なるほど
しかし9600Kも95Wで動いてるとは限らんからな
まあZen2APUが素晴らしいことには変わらん
デスクトップはRyzenでノートはずっとIntelだった俺みたいなやつも乗り換える価値がある
ワッパって大事
0941Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:18:43.15ID:diaoFKR10
エルミタにこないだ発売された組み込み向けRyzen Embedded使ってるASRock 4X4 BOXのレビュー記事が掲載されてるね

超小型PCの新たな選択肢。Ryzen Embeddedを搭載するASRock「4X4 BOX」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0114/333913

CINEBENCH R15/R20に登録されてるスコアと比較すると
上位モデルで使われてるRyzen Embedded V1605Bで
 R15だとIvy BridgeちゃんのハイエンドCore i7-3770とほぼ同等
 R20シングルはCore i7-6700HQとほぼ同等でマルチはCore i7-4850HQに迫る値
ということで
 >「CINEBENCH」系の結果を見る限り、Ivy BridgeやHaswell世代のクアッドコアCPUに近い性能を備えていることがわかる。
だそうな

まとめで
 >超小型PC、特にIntel Atom系アーキテクチャを採用したモデルの中には、
 >OSやアプリケーションの起動、ファイル操作といった、基本的な動作でもややもたつきを感じる製品がある中、
 >「4X4 BOX-V1000M/JP」ではそういったことは一切なし。さらにベンチマークでは、
 >Ivy BridgeやHaswell世代のハイエンドCPUとも渡り合えるスコアを叩き出し、改めてZenアーキテクチャの強さを感じさせられた。
と言及されてるんで、ゲームしないあんま重い作業しないOffice使いやWebブラウジング程度なら
組み込み向けRyzenでも十分のようですな
まぁこれらの用途ならSandyでもそこそここなせるくらいではあるんだけど
0942Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:18:48.55ID:SdZrTyQc0
          ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 見せてもらおうか!
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 Ryzen 7 4800Uの性能とやらを!
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
0943Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:22:14.14ID:vvGcVg/ar
>>937
ちょっと調べたけど9600kマルチで回したときは81Wくらいみたいだな
適当に言って申し訳ない
0946Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:30.92ID:vvGcVg/ar
>>944
公式全否定でワロタ
0947Socket774 (ワッチョイ 41e5-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:44:36.43ID:wIR3IKDY0
Zen+までのRyzenノートはセレペン買うよりましとか
安くてバッテリがもたないCore i くらいの認識だった

Zen2APUでやっとIntelのメインストリームノートと勝負できるようになった気がする
0948Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:48:59.92ID:diaoFKR10
>>944
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/
CES2020のプレゼン記事より部分引用

前段は引用しても意味ないんで端折ろうかと思ったけど
恣意的とか言われると嫌なんでそのまんまコピペしようかね
 > 昨日は,Intelに「高性能向けのノートPC向けプロセッサをAMDは持っていない」と指摘されたばかりなだけに,AMDは,
 > 「我々のRyzen 7 4800Hは,競合Intelの最上位CPUのCore i7-9750Hはもちろんのこと,
 >  彼らのハイエンドデスクトップPC向けCPUのCore i7-9700Kよりも高性能である」
 >と主張し,その主要ベンチマークソフトの計測結果を示してみせた。
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/SS/017.jpg
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/SS/018.jpg
0949Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:52:45.69ID:SdZrTyQc0
IntelのCPU不足は2020年末まで続く可能性が高い
https://www.digitimes.com/news/a20200117PD203.html

業界筋によると、IntelのPCプロセッサの不足は2020年末まで続く可能性が高く、
メーカーにビジネスモデルを含むより多くのノートブックにAMDのチップを採用するよう促しています。
0950Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:03:44.99ID:vvGcVg/ar
ハイエンドにHTT無効を持ってきたのがIntelの失敗だな
こんな屈辱的な比較がされてしまうのに逆はできないからなあ
0952Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:32.76ID:vvGcVg/ar
>>951
ハイエンド帯ってくらいの意味合いじゃね?
それにそいつと比較するのは未発表のmobile ryzen9だろうな
0958Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:12:31.23ID:vvGcVg/ar
mobileの話題は駄目なのか…
0961Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:18:18.49ID:diaoFKR10
今、自作板的には>>941で書いた4X4とかNUC等のベアボーンPCまでが対象なんかしらね
その昔々は据え置き向けノートPC向けのベアボーンもあったけどこれ今も存在するんかな?
0964Socket774 (オッペケ Srd1-4WBq)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:24:00.33ID:vvGcVg/ar
誰か頑張れ
0972Socket774 (アークセー Sxd1-Pmma)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:47:22.98ID:FMtVa8Oqx
>>969
デスクトップ版ルノワールの仕様の予測に使うとかならわかるんだけど
やってることはintelノートとの比較とかメーカーPCへの採用がどうたらとかだったからPC一般板かノート板かと思ったのよ
0974Socket774 (ワッチョイ e196-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:25.43ID:CnLlLbXx0
ちと、兄貴達教えてください
MB:ASUS TUFB450-PRO GAMING
APU:3400G
現在freesync非対応モニターなんですが、上記のPC自作して
freesync対応のディスプレー購入し2画面の場合、1画面(メイン画面)恩恵受けることできますか?
中身JKなんで、優しく教えてください!?
0977Socket774 (ラクペッ MM99-a75l)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:03:57.48ID:cjk+sfM9M
Athlon200geでサブ組んでみたいんだけど
ぶっちゃけ任天堂スイッチの携帯モードより
グラ性能って下なんかな?
0980Socket774 (ワッチョイ f9b1-990r)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:32:10.31ID:mFOOO2r+0
>>916
4コア 55%
8コア 4%

ゲーマーですら8コアなんて使ってないんだな
このスレでアホみたいに8コア8コア連呼してる奴がどれだけ不自然かわかる
きっと業者か5ch自作PC版スタッフのどちらかなんだろうな
0983Socket774 (ワッチョイ e187-UJPG)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:15.84ID:6nCxmx7o0
AMDがコア増やしたことでIntelはPen4以来の爆熱仕様にしてまでコア増やさざるを得なくなってるわけで
目論見はある程度成功している
0984Socket774 (オイコラミネオ MM16-rWIW)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:23.01ID:3epdBMwVM
Intelはベンダーと調整しながらマルチ化を進めて消費電力を抑えて性能が確実に上がってるよね
シングル性能が重要

AMDはベンダー無視してマルチ化暴走して消費電力を無駄に上げただけ
シングル性能も低くマルチ化してコア数を数えるだけのベンチでIntelを上回っても無意味

ゲーム性能はIntel一択
0986Socket774 (アークセー Sxd1-Pmma)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:37:27.44ID:FMtVa8Oqx
>>980
ゲーマーって言ってもゲームしてる人ってだけだしな
高画質を求めてる層は少ないだけでは?

4コアがボトルネックになるのはGTX2060くらいからだし、そんなもんやろ
0987Socket774 (ワッチョイ cd62-Vc0i)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:36.65ID:YqHXZ7N50
https://store.steampowered.com/hwsurvey/cpus/
2 cpus -4.27%
4 cpus +2.66%
6 cpus +2.26%
8 cpus -0.20%
と4コア、6コアは順調に増えているし
4コア4スレッドのRyzen 3に対抗するため
Core i3も4コア4スレッドにせざるを得なかったのだから
エントリークラス帯の底上げという意味では大きく意味があったぞ
0988Socket774 (オイコラミネオ MM4a-rWIW)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:56:56.65ID:spUT4eb5M
i3は2コアのままだとコストがかかるからやめただけ
性能なら2コアのままで充分
性能のために4コアにしたのではない
0994Socket774 (スップ Sd82-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:45.51ID:tC/93Yqcd
パソコン工房行ってきたけど、動かなくなって修理に持ち込まれるのはRyzenが圧倒的に多いって言ってたなぁ。
0998Socket774 (スップ Sd82-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:04.04ID:tC/93Yqcd
売れ筋のRyzenと売れ筋のGskillメモリの相性は元々かなり悪いらしく、
しかし、人気だからとその組み合わせで買って行って、動作しなくなるパターンが多いらしい。
OCしてなくても。
0999Socket774 (ワッチョイ 9122-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:45:21.11ID:P7X6xx3L0
人気って SniperX が思い浮かぶな。
安いから〜とかでメモリはかっちゃいかんっていう代表格だとおもうんだけどなー
1000Socket774 (ワッチョイ a263-0hUg)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:52:04.03ID:JKxxkbV20
メモリは動けばずっと動くのが普通
動作しなくなるパターンが多いっていう書きぶりはちょっと意味わからん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 34分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況