X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3f20-JWB5)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:39:11.94ID:YGCFFuzo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571350892/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575008815/

■関連スレ
【Flash】SSD Part202【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568699276/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696Socket774 (ワッチョイ 891c-lxBK)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:19:41.18ID:DY50i8850
>>677
NANDが96層に切り替わっただけかと思ったら、
基板も一部変わっている、左が新しい方。
コントローラーの型番も違う。
DRAMは左がMicron、右はSKhynix。
左のNANDは60081? 256Gか。
近い60079、60080はWD RED SSDに使われている。
新しい方が3430MB/sで遅くなってるんだな。
0697Socket774 (ワッチョイ ad8c-e31Z)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:08:54.46ID:+gABSJ3N0
コスト下げにでも走ったかね?
なんかほんとに値上がりしそうな予兆に見える
ふ、不吉じゃ 焼いてしまえ
0699Socket774 (アウアウカー Sa53-gg/E)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:39:45.58ID:aZK2EbdVa
>>585
これを水冷pcにそのままぶち込んだらゲーム時に64℃で安定してやがる。
ブロック足さないとまずい温度ですか?これ
0701Socket774 (アウアウクー MMb3-U0QA)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:04:12.01ID:JkSyxBhzM
>>699
その数値が正しいとすると、この季節にそれはNGかな。
SSDの方に風が行ってないのか、GPUの熱が滞留するんでしょ。

吸排気の位置や方向を変えて室温20度位なら、ゲーム程度の負荷では40度を切るようにしないとまずい。
0702Socket774 (ワッチョイ dfdc-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:10:37.06ID:Y9QNUx1R0
SN550にヒートシンク付けたいと思います
チップをわざわざ熱対策で離したのに、ヒートシンクで熱結合させるのは愚策
チップをわざわざ離して、基板のバランスを取って、ヒートシンクを付け易くした

どっちなんでしょうか?
0704Socket774 (ワッチョイ 7fbf-n46z)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:33:32.78ID:MC0HQj840
湾曲取付けやってハンダクラック出してる奴対策には、センターに何も無い方が安全かもしれんな
0712Socket774 (ワッチョイ 5f73-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:25:58.08ID:sLywPKpb0
ハードウェア板のSSDスレに書いていましたが、こちらの方が玄人多そうなので教えてください。

WDのSN550 1TBをNASに搭載予定です、PCIe3 x2のスロットに2本差す予定ですが、x2レーンなので1,800MB/sしか出ないとの事。
その場合、本来の速度より遅くなるので発熱も抑えられると考えて良いのでしょうか?

あと、常時起動のため冷却用のヒートシンク付けるかどうか迷っています。
上の方みると、ヒートシンク不要のためにチップが離れているとありますが、
コントローラー側だけでもヒートシンク付けた方が良い気もしています。
まぁ、安いの買って様子見て、必要なら金ノコでヒートシンクぶった切るつもりですが。

50度くらいで定常運転してても大丈夫ですかね?
0714Socket774 (ワッチョイ 7f73-e3w4)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:44:41.21ID:M3XqownZ0
トランセンドSSDの一例
https://jp.transcend-info.com/Embedded/Essay-25
https://jp.transcend-info.com/Embedded/images/25/ThermalSensor_JP-18.png
通常動作 0-68度
スロットリング 69-71度
急速スロットリング 72度〜

NVMe SSDのサーマルスロットリング設定温度をいじってみた
https://qiita.com/ken-yossy/items/0b40dc87fc5ae6d6e53e
・NVMe SSDのサーマルスロットリング関連温度の一部はユーザが設定可能
・サーマルスロットリングの動作は製品によって大きく異なる
・コンシューマ向けSSDであれば、おおよそ摂氏70度以下で運用すれば、サーマルスロットリングは発生しない
0716Socket774 (ワッチョイ 7f73-e3w4)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:48:32.16ID:M3XqownZ0
980 PRO 1TB PCIe 4.0接続時
リード 6,500MB/s 消費電力 7.11W
ライト 5,000MB/s 消費電力 6.44W

980 PRO 1TB PCIe 3.0接続時
リード 3,500MB/s 消費電力 4.03W
ライト 3,300MB/s 消費電力 4.02W

接続が遅くなれば消費電力も下がる
0717Socket774 (ワッチョイ 5f73-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:57:39.34ID:sLywPKpb0
>>716
なるほど、PCIe3x2だと消費電力が下がるので、発熱も抑えられそうですね。
参考になります。ありがとうございます。
0718Socket774 (ワッチョイ ffc0-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:19.52ID:HbFCPhh90
>>717
たいして変わらない気がするけど・・・
温度が高くなるのは書込み時なので1TBを買ったとして1950が1800MB/sで
頭打ちしたとしてもそこまで変わらない気が
0734Socket774 (ササクッテロラ Spb3-rUPC)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:20:39.07ID:FRW2j5Hmp
970EVOPlusが擬似SLC尽きると250GBで400MB/s、500GBで900MB/s、1TBで1700MB/s
これが128層品になってプラスアルファされた程度でPRO名乗るとかガッカリってレベルじゃねーな
そもそも250GBなんか出す時点でPROじゃなくてEVOだろって言いたい
EVO位の値段にするならまあ良いけどさ…
0735Socket774 (ワッチョイ 5fbe-Xu4N)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:28:09.14ID:YwWhFpKg0
>>725
ランダムが下がるわけないだろ、大型エンジンは完全に停止しないかぎり
ほぼ速度がでない細かく動き続ける(アイドル状態)でも電気食うから。
ソフト的に1ビット読み出しても、物理層では4MBとか8MBはアクセスされたりする。
"同じ転送量"で省エネできるのはシーケンシャルのときだけ、RAMDISKと違いランダム読み出しは無駄に稼動する。

自動車でエンジン最大出力とブレーキを細かく繰り返していて平均速度でないからといって、
燃料も速度に依存するのが期待だろうけど、ランダム読み出しみたいに連続性が保たれなくても
その前後すべてバッファに先読みされその分だけ無駄に電気使うんです。
0740Socket774 (ワッチョイ dffa-H7JQ)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:15:02.58ID:wboDS1mF0
>>738
SAMSUNG、SKって昔のは良いけど最近のは輸出管理とかで
品質落ちてそうけど
0743Socket774 (スフッ Sd9f-KX5+)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:37:28.83ID:7UNxexotd
その一方で旧東芝メモリは火事か
0744Socket774 (ワッチョイ df75-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:08:36.54ID:5gbSGCOh0
970EVOPlusが出たのに970PROPlusが出ない時点でMLCは終了だと思ってたが、
980EVOPlusじゃなくて980PROでTLCにしちゃうのはヒドス
0747Socket774 (エムゾネ FF9f-h7ls)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:52:14.23ID:8bEIVKeuF
WD SN550 1TBとXPG SX82000pro 1TBとどちらを買おうかと悩み中なんだけどどっちの方が発熱は少なさそうですか?
0749Socket774 (エムゾネ FF9f-h7ls)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:13.65ID:8bEIVKeuF
レスthx
早速SN550尼で予約した
Intel NUCの小さい筐体にセットして使う予定なんで発熱少ない方がありがたい
0752Socket774 (ワッチョイ 5f26-DGfv)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:52:16.76ID:TP2HJZJN0
980 PRO 1TB PN:MZVL21T0HCLR
H…BGA
C…搭載NANDのジェネレーション(末尾)の文字
LR…4T HDP 4CE 4Tbit(256Gbit×16) 1024Gbit/CE

970 EVO Plus 1TB PN:MZVLB1T0HBLR
H…BGA
B…搭載NANDのジェネレーション(末尾)の文字、K9DUGY8J5B
LR…4T HDP 4CE 4Tbit(256Gbit×16) 1024Gbit/CE

970 EVO Plus 2TB PN:MZVLB2T0HALB
H…BGA
A…搭載NANDのジェネレーション(末尾)の文字
LB: 8T HDP 4CE 8Tbit(512Gbit×16) 2048Gbit/CE

9x層のときも最初は256Gbitダイからスタートして、512Gbitダイの
970 EVO Plusの2TBは遅れたので128層でも同じパターンだと思われ。
0754Socket774 (ワッチョイ 7f02-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:46.11ID:BZcTubPF0
96層の次は128層と32層刻みでどんどん増えて256層はわりと簡単に達成しそうだな。
0761Socket774 (ワッチョイ ff76-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:51:03.57ID:a5wwtp2m0
>>760
来るかよ売国奴が!!!!
0766Socket774 (ワッチョイ dfdc-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 06:10:23.94ID:utsMRjRy0
エルピーダ、ジャパンディスプレイ
日本人の血税を注入した技術が全て売国奴によって合法的に抜かれる
坂本紫光集団副総裁の刎頸の友が、エルピーダ時代の部下であり
後のジャパンディスプレイ社長大塚周一

中国企業に叩き売りされた国策企業「ジャパンディスプレイ」
http://tetsu-log.com/japandisplay-190518.html
0768Socket774 (スッップ Sd9f-OQA1)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:03:29.21ID:snvnag/hd
SX8200proってすぐ壊れないか?
基盤が熱のせいかすぐひん曲がってコントローラーとの接触が悪くなって1ヶ月くらいでダメになるんだが
これを3回繰り返してキレたので修理帰ってきたの即売り払った
ヒートシンクはマザボ標準の使ってたが、Ryzenかよってくらいスッポンしそうな勢いで粘着していたから熱は大丈夫なはずなんだが
0770Socket774 (スッップ Sd9f-OQA1)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:13:53.75ID:snvnag/hd
ASUSのX570-E GAMINGですね
外す時凄まじい力が必要でした
0771Socket774 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:29:38.76ID:bx5hPseG0
>>769
もしかしてスペーサーかまさずにマザボに直でネジ止めしてたとか
そんなヤツいたよね斜めになって反ってるのに
0772Socket774 (アウアウクー MMb3-U0QA)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:35:10.88ID:CklwapbdM
自作スレでよくあるM.2 スタッド金具の付け忘れなような。
マザボ付属のヒートシンクは手加工穴開けではないだろうしな。
0774Socket774 (アウアウウー Saa3-0WuW)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:20:08.04ID:A91I57Vwa
もともとヒートシンク付けるとある程度曲がるものではある
(バックプレート付は除く)
たぶん熱じゃなく、歪んではんだ割れ起こしてるんじゃないか
熱伝導シートを柔らかいものに変えてみるといいかも
0775Socket774 (ワッチョイ 7fbf-n46z)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:32:01.30ID:paVrNZiK0
エキプロ使ってきたけど、今回ばかりは寒行くしかないのか
サンWD連合はなんも来ないのか?
0776Socket774 (スッップ Sd9f-Hbjb)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:01:16.47ID:tAHNrMKgd
マザボのヒートシンクはモノによっては熱伝導シートが分厚すぎてSSDが曲がるやつあるぞ
0777Socket774 (ワッチョイ df93-DeXn)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:57:30.02ID:4Xb/ax2k0
アイネックスのAIF-08はSSDの両面を熱伝導シートで挟むタイプ
熱伝導シートは厚さ異なる物が各1枚合計4枚付いてる
SSDの厚さは気にならない
0783Socket774 (エムゾネ FF9f-h7ls)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:20:51.34ID:LoZWTA21F
SN550は1TBバージョン1チップメモリーかえらくすっきりとしているなあ
ちなこの3D TLC NANDは64層それとも96層?どっちなんだろ
0792Socket774 (ワッチョイ 5fcf-OQA1)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:40:06.35ID:ikwBrtOg0
WDのSSDなんであんなにぼったくり価格なん?
サム以外なら倍の容量買えるレベルの値段なんだが
0794Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:55:40.04ID:3Jz9nLFn0
SamsungとWDは米国との価格差おかしいよな
970PROとかもやたら安いし
しかし保証が効かなくなってるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況