X



【東芝】TOSHIBA HDD Part19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2019/07/29(月) 18:09:31.51ID:XzuOFKTF
東芝 セミコンダクター&ストレージ社のHDDについて語るスレです。

ストレージプロダクツ
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products.html
MARSHAL(リテールBOX)
http://www.marshal-no1.jp/products/toshiba_hdd_retail.html

■過去スレ
【東芝】TOSHIBA HDD Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533319955
【東芝】TOSHIBA HDD Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516861021
【東芝】TOSHIBA HDD Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506237950/
【東芝】TOSHIBA HDD Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493430969/
【東芝】TOSHIBA HDD Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483673383/
【東芝】TOSHIBA HDD Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472880004

■関連スレ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 50芝目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507806509/
HGST製HDD 友の会 Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521372828/

テンプレ的なもの
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463125877/1-8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493430969/970
0803Socket774
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:11.89ID:gp4K6tuU
MD05ACA800使ってるけどクソうるさくてイライラするわ
0804Socket774
垢版 |
2019/11/21(木) 23:18:40.96ID:ExPlQR1K
MD05ACA600はアイドル時でも2秒おきにカコンカコン言ってるから
ウザいだけじゃなくてなんか不安になってくるわ
0805Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:09.46ID:1iaoRDDu
やっぱ芝はないな
入手し難い上に音が煩いとか…
0806Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 00:46:36.97ID:4YP0VZCo
シゲが壊れたんで芝に変えようと思う、MNが同等品みたいなんでとりあえず4台ポチってみる
0807Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 00:46:53.37ID:HhjbwVUl
MNの12TBがNTT-Xで34,800円、有りかなー
今4TB3台でRAID0組んでんだけど
リプレース用に迷う
0808Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 00:58:02.66ID:4YP0VZCo
羨ましい、こっちは8TBが限界
容量あたりで安くないと厳しい
0809Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 08:55:23.07ID:HhjbwVUl
あ、RAIDの構成ドライブの変更じゃなくて、
4TB3台→12TB1台ってことだよ
別にパフォーマンス目的でRAID組んでるんじゃなくて、
1つのボリュームを大きな容量にしたいだけだから
0810Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 14:49:18.37ID:CjXjiHz+
RAID0とは男らしいな
0811Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 15:03:48.88ID:vEEKTNF6
RAIDなんて怖くて今はできないな
SSDが存在しない時代だったらやってたけど勇者だな
0812Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 15:59:42.15ID:X2YtJNJ+
RAID0するなら高速なSSDでよくね?
RAID1とか5なら分かるが
0813Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 16:00:02.69ID:X2YtJNJ+
あ、容量目的か失礼
0814Socket774
垢版 |
2019/11/22(金) 16:07:56.87ID:CjXjiHz+
SSDで良いというかRAIDじゃランダムアクセスは殆ど早くならないからな
とはいえシーケンシャルでも1GB/s超えはちょっと憧れるけど
うちのギガビットイーサじゃ無理なんだよな
0816Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 00:29:22.59ID:0y4b1JiK
MD05ACA800 x 2台でraid0組んでる俺が通りますよ
0818Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:39.47ID:y21wpmlz
MG07ACA12TEは512e、MG07ACA12TAが4Kn
write 速度は差があっても許容するとして、read 速度は512eと4Knで差はあまりないのかしら
0819Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 11:18:32.39ID:HudL4sqj
考慮してフォーマットする前提なら変わらん
0820Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:35.48ID:WmzSAEp7
>>790
TDMR って、最終的にはリードにも複数トラック読み取り必須の SMR の進化系
(SMR が TDMR までの途上とも考えられる)なはずだけど、
そのために必要なデュアルヘッド読み取り技術自体が
TDMR であるかのような言い方するのな、東芝は。
まあ、真の TDMR は使いづらさから当面製品化されない気はするけどw

ちなみに、TDMR 技術の一部を流用という言い方でならすでに HGST の製品に使われてる。
デュアルヘッドのことかはわからないが。
0821Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 12:59:28.36ID:CFhpspws
>>817
保証期間はどうだった?
0822Socket774
垢版 |
2019/11/23(土) 13:23:25.03ID:iI52qatJ
>>817
ありがとう
転載したんでよろしく
0823Socket774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:15:01.36ID:UXEu4jY3
MG07ACA12TEがNTT-Xで税込32800円になっとる
9月末にアークで買った時より7000円も下がるなんて
0824Socket774
垢版 |
2019/11/26(火) 19:03:37.73ID:1eV5+wvz
MG系だからうるさそうだね…
0825Socket774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:13:59.02ID:rAVqQ9eJ
ヘリウムなんで、シーク音以外は大した問題ないだろ
25.4mmピッタリ使うデブちゃんだけど、発熱少ないし

NTT-X MN 12TB 34,800円は3年保証で茶箱入りだったが、
これは1年保証なのが気になるな
0826Socket774
垢版 |
2019/11/26(火) 22:31:01.52ID:JQ3h29s3
当然MNのほうがいいに決まってる、NAS仕様なのもそうだが保証1年とかゴミやで
0827Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:56.59ID:MFCI7JSq
MG05ACA800Eを購入検討中ですが
価格コムのPC-IDEAショップ評価では
正規代理店ではない保障無し並行輸入品なのに正規と偽っている
中古を新品として売っている
シリアルが偽物だった等評価がボロカスに言われてて心配です
大丈夫なのでしょうか?
0828Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 05:33:43.63ID:wUtIUzSY
あいであ大して安くないんじゃないの
国内正規流通していないものを買う時に仕方なく利用する店
サポートも期待できないので自己責任
0829Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 05:52:14.15ID:MFCI7JSq
>>828
ありがとう
というかこの商品、他でも殆ど販売されてないですが何か理由があるんですか?
Amazonに出品されてもすぐに消されている様です
0830Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 05:53:04.94ID:yigZ8+Bn
>>827
同じ価格でアークが取り扱ってるじゃん、梱包も良いよ
0831Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 07:41:06.43ID:IEKqgFA1
>>829
もともと組み込み用でメーカーが一般流通させる気が無いとか?
アークで買うのがいいと思う
0832Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 15:54:39.67ID:CkxT9cv/
MNの12TBはヤフショで買うと5,500ポイント位戻ってくるから、この前のNTT-Xを逃した人には良いかも
0833Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:53:25.86ID:MFCI7JSq
アークは送料が掛かるのがネックでしたが梱包がしっかりしてるのならありかもしれないですね

ところで皆さんはキャッシュレス還元事業決済、PayPay等使われていますか?
一つ一つは僅かな差額でもチリツモなので検討しています
0834Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 20:27:32.38ID:ufVhMgKX
HDDはショップまで足運んでそこで購入した後
きちんと下着にくるんだ上でバッグに大切にしまって持って帰る派だが
どうしても通販で、って言うんだったarkを選ぶわ
0835Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:35.74ID:MADLSYWa
Arkは公式サイトのセキュリティがガバガバだぞ
0836Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:29:39.61ID:HFnPkp2j
アークはヤフにも出店してたろ
そっちからならポイントもつくし本店と同じ値段ならいいんじゃないか
0837Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:48:39.17ID:dlG4sHRB
今PayPayモール通して買わない理由が無いよね
0838Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:58:02.91ID:MFCI7JSq
ありがとう。面倒ですがPayPay登録した方が良さそうですね
ただポイントを有効に溜めるにはYahoo!カードも作らないと駄目なんですかね?
若干スレチですいません。。
0839Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:19.73ID:ufVhMgKX
>>837
> PayPay

いや、禿はなぁ・・・
0840Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:04.22ID:3cbdNls2
禿が伝染る?
0841Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:26:57.81ID:yigZ8+Bn
>>837
どこで買っても価格横ばいな商品がペイペイモールにあるとポイント分お得だな
ポイント考慮して実質で少し安いとかなら無視するんだけど
0842Socket774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:40:29.31ID:MFCI7JSq
ST8000VN004とかもそうだけど示し合わせた様に価格横ばいな商品があるよな
どこも利益乗せ過ぎで相当儲かるんだろな
0843Socket774
垢版 |
2019/11/28(木) 00:16:20.40ID:jJgyFN0M
あっちもこっちもユニットコムって話かと思ったがそうでもないやつかw
0844Socket774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:29.30ID:VbhjQWKT
PayPay決済だと最大20%相当とあるが実際にはPayPayモールでのYahoo!カード利用と厳しめ条件あり
「PayPayボーナスライトは、出金と譲渡はできません。有効期限は付与日から60日間です。」
実際ゴミかもしれんね
0845Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 00:31:19.62ID:OEqG/iG/
アマゾンのECJOYでも扱ってるけど大丈夫な店かな?
評価ボロクソなんだが…
5%還元とアマギフ使えるのは捨てがたい
0846Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 02:25:14.76ID:BUHGmnt7
やめとけ
0847Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 02:35:09.06ID:sKuuBRFz
>>827と同じ匂いを感じる
PC-IDEA、ECJOY、エクセラー
このへんは他の店がどこも品切れの状態のマザーボードをなぜかここだけ在庫持ってることになってる
というパターンのよくある変な店
0848Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 02:37:02.58ID:zsYxSQSo
何のための評価だと思ってるのかね
こういう思考するヤツがカモられるんだな
0849Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 03:10:37.78ID:sKuuBRFz
店の評判調べるところまではやってるのに
なぜ踏みに行くのか
0850Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 03:20:45.84ID:OEqG/iG/
皆さんありがとう
正気に戻りました
0851Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 03:24:23.07ID:OEqG/iG/
おま国の芝が国内流通してくれないんですかね
バルクで正規保証も無いし辛えわ
0852Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 04:06:29.52ID:aWK84cfa
PayPayは近所のラーメン屋、中華料理屋、スシロー、ローソンストア100で大活躍でありがたい
0853Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 08:47:47.97ID:iqCmt61F
なら3年保証ついてるMN買えよ
0854Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 17:10:30.58ID:CBVlpxDp
たまに「ピキュッ」って鳴くのなんなの?
小鳥かよ
0855Socket774
垢版 |
2019/11/29(金) 17:33:21.27ID:lFJos65C
猫入ってるHDDもあるからまぁ
0856Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 08:28:07.72ID:/S9Egv2w
>>854
ヘッド退避音だと思ってた
可愛いよな
0857Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:04.99ID:mS3njj0Q
昔、あの音が目立つようになると壊れることが多かったから
好きじゃないんだよね、ピキュッ
0858Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 20:06:03.99ID:mBNv505s
昔のDeskstarは猫鳴きで有名だったような気がする
0859Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 20:17:31.97ID:N+qI6EaX
無音のHDD出してくれ
0860Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 21:01:31.75ID:NtsLeIlE
DTはかなり静かな部類だと思うけど
0861Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:47:33.64ID:N+qI6EaX
MN、MGは音大きいの?
0862Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:59:27.97ID:NtsLeIlE
比較的大きいね
ゴツゴツ音がするタイプ
0863Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:06:53.95ID:Vv/wxWwf
まあ猫とか小鳥入ってるよりいいか
0864Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:22:56.19ID:sGiDJ2g9
うちのDTゴリゴリ言うけどこれでも静かな方なのか
0865Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:43:49.35ID:Vv/wxWwf
マンデーなんちゃらセールとか
2時間限定クーポンとか限定配信するのやめてくれないかな
逃すと一気に買う気失せるわ
0866Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 12:36:48.67ID:h6AI9iCp
>>864
残念
ハズレ引いちゃったね
0868Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 13:49:29.74ID:SBBzqdA9
BUFFALOのHDD買ってCrystalDiskinfo見たらTOSHIBAって表記されるってことはBUFFALOの中身ってTOSHIBAなんだ
あと挿してるだけなのに温度46度になるし項目名のとこにある温度が現在値も最悪値も127ってなってるけどどういうことなんだろう?
同時に挿してる他のメーカーのものは普通に温度が表示されるのにTOSHIBAは値が違うってことなんでしょうか?
0869Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:58:00.30ID:XjF6J8sL
>>868
buffaloはHDDメーカーではないのでHDDをどこからか仕入れてくる必要があります
仕入れ先は様々で、製品やロットによって中身は変わりますよ
0870Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 15:27:19.60ID:jN8tIk4z
buffaloの中からサムチョンがでてきた瞬間に
叩き壊したのはいい思い出
0871Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 15:30:13.35ID:kONhKPHT
>>868
製品型番や容量によっても変わってくるけど中身がTOSHIBAのときもある。WDとかのときもある
もちろん表示されたそのHDDの中身はTOSHIBAなのだろう

温度表示が正確かは製品の対応状況もわからないが
大きい容量サイズのだと温度が上がりやすいとか言う話は聞く
0872Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 15:31:55.64ID:kONhKPHT
レビューを見ると他社も含めてみたとこ壊滅状態で
どれを買ったらいいもんかなあとか思ってみたり
0873Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 18:02:40.47ID:g3yCKdR2
>>868
現在値最悪値の基準はメーカーやモデルによって違います
温度は東芝や旧HGSTの場合、生の値の下位から16bit分ずつ現在温度、最低温度、最高温度です
0875Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 20:57:23.89ID:55jrRyKo
>>867
91回電源投入で2万時間?
どういう使い方しとるん(´・ω・`)?
0876Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 20:59:20.41ID:55jrRyKo
>>870
サムソンのHDDはプラッタは昭和電工製のを使ったりと
中身はほぼ日本製部品だよ

ファーム開発の方で金ケチッてるだけで耐久性そのものにはさほど問題が無い
0877Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 23:45:46.60ID:kiRyrvci
>>875
普通に24時間つけっぱなし
そかも録画マシンとかNASでもない通常のメインマシン
パーツ交換とかドライブのファームウェア更新の時だけ電源を切る
0878Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 23:53:52.35ID:Fh3SXmHT
万回超えは省電力の効き過ぎよな
0879Socket774
垢版 |
2019/12/03(火) 20:43:07.16ID:jsUlLLCT
>>877
すごいな
電源投入回数2桁回で2万時間越えは初めて見たわ
0880Socket774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:08.06ID:lD7i+YpO
>>867
ゴミみたいに汚いフォントだな
0881Socket774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:24.80ID:6gZWfXJA
>>879
機種は違えどうちには一桁で4万時間とか複数あるんだが
0882Socket774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:39:19.94ID:Aw1BYW3F
ただのMS UI Gothicだろ
0883Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 03:47:18.08ID:or776vgL
年間ワークロード180TBの監視カメラ向け高信頼HDD、東芝「DT02-V」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1203/329849
「DT02-V」シリーズは、監視カメラのデジタルレコーダ向けに開発された3.5インチSATA3.0(6Gbps)HDDの新製品。
容量は2TB、4TB、6TBの3モデルで、4TBは本日から、6TBは2020年1月、2TBは2020年3月末よりサンプル出荷が開始される。
0884Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 08:29:42.42ID:OukRwfdM
>>881
中古でいっぱいある
定期交換で放出されまとめて出てくる
0885Socket774
垢版 |
2019/12/04(水) 12:02:13.63ID:OI9lwV5R
>>726
>>883
CMRならば、4TBのがほしいな。

で、3プラッタまでのようだね。
DT系は4プラッタモデルも作ってくれ。
0887Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 00:17:53.26ID:wDVTcpXw
176.4 MiB/sだから違うんじゃね?
0888Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:46.02ID:1b7kOiUD
HDD(MN04ACA400)を現状のRAIDに追加したら必死で何かやってるんだけど、該当ドライブの温度見たら58度!!
慌てて暖房切って窓開けたら51度まで下がった。進捗状況を見るに後丸2日は最低限かかりそう。
しかし自分が寒くなってきて我慢できない。そこで東芝のHP見に行ったら、

Operation(ambient)…0℃ to 60℃
Operation(surface)…0℃ to 65℃

とある。結論は全然平気でしたってことでいいの?
0889Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 15:57:52.71ID:StMxtbqD
暖かい
0890Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:13.06ID:6q5WmYSH
当面の動作には問題ないけど、全然平気とは言えない
要は寿命が短くなる
0891Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:36.66ID:c9gWm+Q7
HDDは50℃以下にしないと寿命が短くなる。理想的には45℃以下を保つこと
0892Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 17:40:33.99ID:OcFZXQtZ
暖房つけて扇風機を使おう
0893Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 18:12:47.66ID:gZ8f9vUA
HDDと抱き合えば丁度いい温度に
0894Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 18:23:42.65ID:1b7kOiUD
そーなの
SSDみたいに温度が上がったらパフォーマンス落とす機能付けて欲しいわ
0895Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 18:23:48.28ID:7L27BsXM
もちろん全裸で
0896Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 19:16:37.58ID:uIGTJbdy
12TBがQoo10で30000円になってる・・・
6台ほしいけどQoo10ってどうなのよ
0897Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 19:47:31.43ID:gy18wey8
メーカーPCのスリム型デスクトップの内部ベイ温度より低ければとりあえずヨシ
0898Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:15.59ID:+hFCkXgi
>>896
特に問題はないんじゃない?
中のショップはMarshalだし
ただあのショップは箱の中でHDDの箱が踊り出すぐらい梱包がスカスカなんだよなぁ
0899Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 23:39:25.37ID:igcZEER/
Qoo10のやつ4000円クーポン出てるから26700円になるんか
やっす...
0900Socket774
垢版 |
2019/12/06(金) 01:22:44.90ID:UsUvKZdG
どこにそんなクーポンあるの?
ユーザー登録しても見つからないよ
0901Socket774
垢版 |
2019/12/06(金) 01:49:34.89ID:UsUvKZdG
スマホで開いたら出てきたわ
0902Socket774
垢版 |
2019/12/06(金) 01:51:31.44ID:kEJS2umg
安いけど 安すぎるのも怖いw
Qoo10だしw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況