【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 83b1-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:26:22.07ID:m2yJfeZv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1551263090/

■関連スレ
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544717978/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK

■SSD一覧リスト
http://a1z.starfree.jp/ssd-list.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ b3b1-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:26:57.71ID:m2yJfeZv0
キャッシュ切れ後のシーケンシャルライトNVMe

250GBクラス
WD Black & Extreme Pro 450MB/s
WD Black SN750 ???
Samsung 970 EVO 300MB/s
Samsung 970 EVO Plus 450MB/s
Intel 760p 250MB/s

500GBクラス
WD Black & Extreme Pro 850MB/s
WD Black SN750 ???
Samsung 970 EVO 600MB/s
Samsung 970 EVO Plus 900MB/s
Intel 760p 500MB/s

1TBクラス
WD Black & Extreme Pro 1400MB/s
WD Black SN750 1600MB/s
Samsung 970 EVO 1200MB/s
Samsung 970 EVO Plus 1700MB/s
Intel 760p 1000MB/s
0006Socket774 (ワッチョイ d3d6-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:44:16.68ID:ez3lsjlx0
虎のMTE220Sが復活したら買おうと思ってるんだけど復活しないなぁ
もしかして最初から試験的な少数のみの生産だったり?
0008Socket774 (ワッチョイ ff7f-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:41.74ID:fM+LKlzI0
急に虎やCFDや安かろう速かろうな製品が増えた気がするが、品質はどうなんだろう
前にA○○の安モンに飛びついたら2、3か月で逝って焦った
ドライブ系はトラブルと損失がでかい。ベンチだけではなかなか手が出ん
みんな金あるよな
0010Socket774 (アークセー Sx03-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:02:28.04ID:AeyIts0nx
QLC避けてTLCの買ってもキャッシュ無いなら寿命あんまり変わらん?
0011Socket774 (ワッチョイ af11-xZhq)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:26.98ID:gCLdxh9e0
CFDのPG2VNシリーズ用新ファームウェアがアップされているけど、これって同じコントローラーの他社製には使えないよね?

シリコンパワー製の同じコントローラーを使用しているSSDを取り付けているPCでツールを起動すると、なぜか書き換え対象として表示されてしまってる。
識別が適当??
0014Socket774 (スッップ Sdea-ATZR)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:47:01.96ID:eWaMGn6cd
>>11
PHISONのだしてるやつそのまま使ってるんじゃないの、CFDもシリコンパワーも
ちなみに2Tにパッチ当ててみたけど何も変わらなかった
ランダム4kが1MB/s速くなった?かな?くらい
あと温度計がマイナスにならなくなったな
0019Socket774 (ワッチョイ de9b-rXtv)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:33:10.07ID:hCYVY+5Q0
今見たら219.99USDだけど送料やら入れると250USDぐらいか
残り6個だけど国内でもそのうちこれくらいで買えそうな気がして悩むな
なんかneweggだと特価で200USDだったらしいが日本へは送ってくれないからなぁ
0026Socket774 (ワッチョイ 6358-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:04:48.43ID:JdXEdw6i0
>>19
米尼は多分そこから8ドルぐらい安くなる
前にWD BLUE 2TB買った時大体同じ値段で税金前払い分8ドルぐらい還ってきた
0028Socket774 (ワッチョイ 03bc-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:01.74ID:Kbzvfv+r0
CSSD-M2B01TPG2VNをファームECFM12.2に上げたけどシャットダウンじゃなくて再起動だとデバイスとして認識しなくてちょっと焦った
シャットダウンして暫く放置してから起動したら認識したけど、室温16℃で6℃とかで温度表示が全く信頼できない
温度のオフセットを10℃程度下げてCDM1回程度ではリミッタ掛からないようになったけど夏対策かすごく胡散臭い

ファーム更新前にヒートシンクがコントローラに非接触状態とヒートシンク無しで温度比較したけど非接触でもヒートシンク有の方が多少マシな温度だった

アプリ用に使用、スロット配置でPT3が被ってシンク交換できなかったため10年位前に買ったIC用の放熱版を追加
https://i.imgur.com/ZhMTmvc.jpg

PCに取り付け
https://imgur.com/O4gRmbW.jpg

CDMの結果、室温16℃で51℃
https://imgur.com/KKP4Mo2.jpg
0030Socket774 (ワッチョイ 03bc-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:32.55ID:Kbzvfv+r0
>>29
Q1T1の値ってCPUのシングル性能にも依存するからでは?

9900無印がないので9900Kを電圧下げて65W制限のCPUファンレスにしてるけどCDM測定時は5GHz〜4.8GHz
0032Socket774 (スッップ Sdea-ATZR)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:44:57.38ID:wBVbyu6Ud
>>30
7920Xの4.8GHzだからシングル性能のせいではないと思うんだよな…
脆弱性をハード対策してるかどうかの違いかな
0033Socket774 (ワッチョイ aaf1-TPmo)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:43:34.58ID:rBT6LFwH0
海外のレビュー見てると、虎220Sと同じSMコンのHP EX950がかなり良さげだね
そのEX950が2Tで$400だからSN750とかevo+とかもう買う価値なしだな
0040Socket774 (スッップ Sdea-ATZR)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:09:48.53ID:wBVbyu6Ud
どのメーカーも2TBだけやたら遅いけどなんか理由があるんだろうか
NANDダイのスタックしすぎで熱がやばいから落としてるのか
0041Socket774 (ワッチョイ 4e73-YC6L)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:24:46.86ID:WeIuKCDP0
220S系列というかphison+芝NANDは1TBが両面なのがな
512GbitNANDあるんだから素直に表二枚実装作ってくれや
0043Socket774 (スフッ Sdea-VKAP)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:55:16.96ID:9sBO9yD/d
WD黒のヒートシンク付きが出ると言ってたから待ってるんだけどなあ。
0044Socket774 (ワッチョイ decf-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:56.75ID:RL9buR3A0
アイドルからの復帰って重要だと思うけどなぁ…特にNVMeの場合
熱問題が大きく関係する部分だと思うし
0048Socket774 (ワッチョイ 0bc1-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:04:23.75ID:aDW3M5ON0
http://exawarosu.net/archives/16510883.html

> 韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、
> 同社として初めて60兆ウォン(約6兆円)を超える見通しとなった。
> 同社が31日発表した18年7〜9月期連結決算は、営業利益が前年同期比21%増の17兆5700億ウォン。
> 1〜9月累計の営業利益は同25%増の48兆800億ウォンとなり、18年12月期に最高益を更新することが濃厚だ。
> サムスンの連結営業利益は、17年12月期の53兆6500億ウォンが最高。
> 今期はサーバーやスマートフォン(スマホ)にデータを一時保存するDRAMの成長が継続。

半導体事業の王者じゃな
0050Socket774 (ワッチョイ 6bb1-kRhF)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:59:23.87ID:rnY9aGQC0
糞食
0051Socket774 (アークセー Sx03-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 03:28:28.01ID:9z1bTQdDx
256GBでシステム用の信頼性が高いやつが欲しいけど、なるべく価格抑えたい
ADATAは調子悪くなるって話あるから、シリコンパワーを検討してるけどどうだろう?
速度より発熱を抑えたい
0054Socket774 (ワッチョイ 6f7f-e3Nc)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:52:19.53ID:REu1yT6S0
価格と発熱が気になる上に速度は控えめでもいいということなら
M.2よりSATA SSDのほうが合っているのでは?
0057Socket774 (ササクッテロラ Sp03-diLB)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:57:08.19ID:d69qbUKIp
>>55
Micron(Crucial)はm4やそれに続くファームやLPMが不安定な製品連発してる辺りで切ったけど、
未だにP1とか微妙な製品しか出せてないのを見ると正解だったな
0058Socket774 (スッップ Sdea-c3pY)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:31:13.51ID:ebjvf4UNd
>>28
どのサイズのネジで固定してますか?
買ったはいいけどマザボ付属のネジだと、短くて固定できない
0061Socket774 (ワッチョイ 6bde-O9/Z)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:15:16.54ID:JS/3Lowd0
>>52
IntelのOptane以外のSSDは社外品のコントローラーだから
リファレンスそのままの安物と信頼性は大差ないと思う
0062Socket774 (ワッチョイ ff65-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:20:17.32ID:PbtdG+1k0
SATA接続のIntelSSDは定期的にやらかす地雷の代名詞だが、NVMe接続
のSSDでも最近OSが起動できなくなった事あっただろ

正直信頼性なんぞ無いと思うが
0065Socket774 (ワッチョイ 6f73-Taa/)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:21:39.41ID:1WozzdIC0
>>59
時間とデータも失うよね

ただまあ、ゲーム用途とかだったら
壊れてもまたネットから落とせばいいだけだからダメージは少ない
セーブデータも今や大概クラウドだしな
0069Socket774 (スッップ Sdea-ATZR)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:36:42.83ID:xTX+oIuDd
>>67
買って届くまでに評判聞いて要らなくなったから理由つけて押し付けたやつかな
いや温度のことに目瞑ればいい製品だよ
0072Socket774 (ワッチョイ c38a-QEz5)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:27:03.25ID:IsTuim//0
信頼性というか、その時点で一番速いヤツを選んでるわ
950PRO→960PRO→970PRO、970EVO(これは容量で選んだ2T)

今まであったトラブルは、X399でM.2を3枚挿しにすると、PC起動後にNVMeドライブを見失う問題だけ
OS(Ubuntu)のAPSTの問題かと思ってたけど、マザーボード(MSI X399 GAMING PRO CARBON AC)の問題だった
試しに3枚目を M.2→PCIe変換カード(ASRockULTRA QUAD M.2 CARD)に挿したら動いたわ

M.2スロットは貴重なので、1個でも潰れるのは痛い…
0073Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:29:25.80ID:t0Y7a/zl0
爆熱というほどのことはないやろ?
ただ熱処理の方法が面白いだけで
友人が本物の人間なのなら感謝を忘れてはいかんゾ
0074Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:13.34ID:AkPjJbKO0
ただでくれるのならいい友達だろう
俺だったらただで貰ったらヒートシンク引っ剥がして隙間埋めてつけ直して使うよ素直に嬉しい
その友達が脳内だけに存在するとかじゃ無ければ
0075Socket774 (ワッチョイ ff65-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:24.53ID:PbtdG+1k0
>>66
https://www.tomshardware.com/news/windows-10-update-intel-ssd,37020.html
https://news.softpedia.com/news/microsoft-details-windows-10-april-2018-update-bug-on-intel-ssds-521070.shtml

昨年の5月頃10の1803へのアップデート時に600p SeriesかPro 6000p Series
を搭載したPCだけOSを読み込んだ段階でクラッシュして再起動ループになっ
たり、くるくる表示が続いたまま進まなくなる状態になった事がある

報告を受けてMSがSSDを検知した時点でアップデートを止める措置を一時期
していた
0076Socket774 (ワッチョイ 6776-jyPm)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:57.28ID:SC583r9Z0
熱のことよく話題になるけどさ
みんなはシーケンシャルアクセス時でピーク72℃って許容できる?
WD黒500GBに中華ヒートシンク括り付けてる
トップフローのクーラーにすべきか悩み中
0078Socket774 (ワッチョイ 6776-jyPm)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:16.27ID:SC583r9Z0
>>77
あるけどPCIe2.0x4接続なんだよね
PCIe3.0x4スロットはVGA直下でなく丁度上にあるからまだマシなはずなんだけど
0079Socket774 (ワッチョイ 9e63-uZUQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:16.66ID:zsMY5Xs70
>>75
ありがとうございます。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121476.html
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/info.asp?N_ID=395
のことですね。
Windows Updateを適用するとシステムがクラッシュしてしまう、ですか。
買った当時は問題なくても後から問題が発生するのは困りますね。
インテルのSSDだけ問題が出る以上は、システム用のSSDは、Samsung,Western Digital,SanDiskから選んだ方が無難ですね。
0080Socket774 (ワッチョイ 4e7e-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:41:42.76ID:5pPXhj+k0
>>78
なるほど、ってかごめん温度の話だったね
うちの970EVO+シンクもWindowsUpdateくらいでコントローラが70℃以上行く時もあるので、
WD黒ならコントローラ温度だったはずなのでそこまで気にするほどではないかなあ
あとはサイドフロークーラーのシンクの上下を厚紙で塞いでダクト状にすると効率よく排気されて温度下がるかも
0081Socket774 (ワッチョイ 6776-jyPm)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:19.76ID:RJTXUpLO0
>>80
WD黒は82度でサーマルスロット効きだすからまだ余裕は有るといえばあるんだよね
この前実験してみた
M.2スロットは虎徹の真下にあるからむしろ下に排気してほしいけどそれやるとすごくエアフロー悪くなりそう
でもダクトな感じにするとCPUは冷えそう
色々ありがとね
0082Socket774 (ブーイモ MMea-czZZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:57:30.29ID:0K8veGlHM
このスレ的に970EVO plusの58℃(Crystal Disk Mark時)は低いの?
Z370Fデフォヒートシンク下に設置中。
プライマリPCI-eコネクタ上にあるP1SSD8/JPは最高43℃とか優秀なんだが
0083Socket774 (ワッチョイ 8311-+YEX)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:02:51.38ID:3DyL73Vt0
>>82
うちはゲームやった直後でも同じ970EVO Plusで50度までしか上がらない。でかいケースファンの風が直射する場所にあるせいかも
0085Socket774 (スフッ Sdea-VKAP)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:45:16.95ID:uwCvUF5qd
WD黒を買った当初は70度超えが当たり前だったけど、最近は60度もいかない。
0090Socket774 (バッミングク MMdf-ATZR)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:46:16.56ID:9YHX0cOYM
ビデオカードの真下にM.2スロット付けるやつ何なの?バカなの?ヒートシンクも付けられない MB買うときスロットの場所も考慮しなきゃダメなのか
0091Socket774 (スッップ Sdea-zJ5g)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:07:32.71ID:F/QbW3Whd
俺のCFDの2TBSSDは室温より5度低い19度と物理学を超越した逸品
外部の別センサと隣接するWDの1TBSSDは40度
きっと過冷却されたCFDのSSDが冷やしてくれているに違いない
0092Socket774 (スップ Sd8a-ATZR)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:14:15.42ID:/dxf3qmld
グラボ直下のm.2スロットはグラボの風があたって意外と冷える
やばいのはグラボの上
0094Socket774 (オイコラミネオ MMeb-pD1i)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:42:21.90ID:/2cxdFPUM
DIMMみたいな形状なら良く冷えるのにな
マザーボードに張り付く形状じゃ無くて横長で垂直に立たせればな
0095Socket774 (ワッチョイ 06cd-UALy)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:01:47.97ID:+m+Oc0rg0
>>94
向き違うけどASUSなんか卒塔婆みたいに突き刺すスロットなかった?
ちょっと手当たったら折れそうで怖いけど
0105Socket774 (ワッチョイ 6bde-O9/Z)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:50:11.83ID:Yo9BfvCD0
>>104
一応プレスリリースが4gamerに載るくらいだし大丈夫だと思う

>株式会社ダダンドール(本社:東京都、代表取締役:川田浩詞、以下「ダダンドール」)は、
>ADATA Technology Co.,Ltd.(本社:台湾、以下「ADATA」)の
>ゲーミングブランド「XPG」の国内正規代理店として、NVMe対応のSSD 3製品の販売を開始いたしました。
https://www.4gamer.net/games/405/G040554/20190201123/
0116Socket774 (ワッチョイ 034e-kWta)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:43:10.51ID:SGJXf/W20
SM2262ENは2TBの扱いが上手く無いみたいだね
となるとPhison E12系になるけど、MP510はちょっと高めだからMyDigitalSSDあたりを選べばいいのか
0117Socket774 (ワンミングク MM3a-MRV6)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:25:30.87ID:L5xRTsYeM
>>115
そのリンク見る限り114の説明でほぼ合ってそうだけど
何が嘘なん?
0119Socket774 (ワッチョイ af03-OoOP)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:11:35.38ID:f9e3iamI0
NTT-XでPlextor M9PeG/PeGN 1TBが2.2万、2万切ってるのに
昼から見てるが全然売れてないなw 30台限定で半分くらい残ってる
0124Socket774 (アークセー Sx4f-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:17:53.31ID:A5c7ehLIx
860 EVO 500GB MZ-N6E500B/IT
Crucial 500GB CT500MX500SSD4/JP
ってどっちも熱い?
0127Socket774 (ワッチョイ 4f73-2A3s)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:24:27.05ID:f+vICXsk0
虎とかphisonリファみたいな安いNVMeは1TB以上は両面実装するのやめーや
アチアチやのにヒートシンクつけにくいやんけ
0129Socket774 (スッップ Sdbf-W3JP)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:39:56.98ID:4IA6tTdud
>>128
HMBじゃなくて普通にDRAM載ってるやつだよこれ

ちなみにHMBのやつ持ってるけど、Windowsでドライバ読み込むまではDRAMレスと同じだし、ファイル読出しの初速が遅い
PCのメモリの消費抑えるために、マッピング情報を普段から全部メモリにロードしてないから、多分持ってないとこにデータ読みに行くときはまずそれをロードしてから読んでる
0131Socket774 (スッップ Sdbf-W3JP)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:56:17.20ID:4IA6tTdud
まあSATAみたく完全キャッシュなしになるよりはいい仕組みだけど実用してみるとベンチだけって感じだったわ
0138Socket774 (ブーイモ MMbf-EqJZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:33:55.13ID:wJiewo/1M
>>135
メーカとしてはSATAモデルの価格が下落してるから
最高スペックまでは求めない層を狙って
価格の底上げをしたいんだろうけど
DRAMレス+QLCだと疑似SLCの容量次第では大容量の
連続書込時はすぐに大幅速度低下するだろうから、
3DTLC-Blueモデルとのコスパ比で誰得なモデルに
なりそうな気もする
0144Socket774 (ワッチョイ 9b76-9gjM)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:18.63ID:6JPXa5L80
SN750のヒートシンクつき3月頃発売って話だったよね
全然出てくる気配がないんだけどどうなってるんだろう
0148Socket774 (ワッチョイ eb58-GmtB)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:49:01.31ID:14StwquE0
SN750 の250GでCrystalDiskMarkをALLで実行すると書き込みの計測に入ったところでBSoDになる。
個別実行だと普通に回るけど不良品なのかな。
0151Socket774 (ワッチョイ eb58-GmtB)
垢版 |
2019/03/29(金) 03:04:55.79ID:14StwquE0
BSoDの件、解決した。
コンパネの電源管理の設定からPCIeの省電力設定をオフにしたら完走するようになった。
0154Socket774 (ワッチョイ cbfa-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:59.57ID:9TX2vdZt0
俺も以前組んだIvyがそれで悩まされたなぁ
電源かマザボか悩んだけど省電力的な設定をオフにしたらBSOD一切なくなった
0156Socket774 (ワッチョイ cbc1-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:59:17.25ID:7XZ4jKDB0
>>155

>メモリコントローラーが90度前後、メモリチップも70〜80度とかなり高温になる

唯一の長所が消え失せとるやん
0158Socket774 (ワッチョイ bb06-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:17:44.89ID:+5MjYD7+0
WD黒は、温度も価格もサムソンより低いのが魅力だな
0160Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:22.80ID:XwJN0adWd
うちのNS750も初期は高温だったけどいつの間にか65度以上は上がらなくなってたよ。
気温は上がってきたのになんでだろうね?
スピーカーみたいにエージングが必要なのか?
0170Socket774 (ワッチョイ 2bec-UQjn)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:24.99ID:GIYewvgr0
M.2スレでこんなこと書くのもあれだけど、
スレで頻繁に書かれてる熱の問題が恐くて普通のSATA接続のやつ買って使ってる
でもレノボとかの企業向けPCのBTOでM.2のSSDを選ぶとヒートシンクなしで付くみたいだし
熱問題について神経質になりすぎなのかな
0171Socket774 (ワッチョイ df7e-LjnK)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:49:18.12ID:8sBL0WFJ0
レノボは保証期間終わった頃に壊れるのがちょうどいいからな
3年殺しは決して伝説ではない
0172Socket774 (ワッチョイ 4f73-2A3s)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:50:10.15ID:crek9fxU0
壊れる温度になる前にスロットリングで性能抑制するようになってるからね
ただ半導体のチップそのものは無事でも
周辺回路とくにコンデンサは寿命が一気に落ちるから、温度が低く保つべきだよ
0177Socket774 (ワッチョイ 6bfa-5ZPS)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:46.30ID:UhHQM1720
うちのSN750は室温20℃でアイドル時35℃、5GB程度の書込何度かやってたら45℃くらいになってた
ヒートシンクはASUSのZ390マザボに付属してたやつをポン付け
まぁ250GBのやつなんで参考程度だけど、初のNVMeで熱は覚悟してたけど拍子抜け
0178Socket774 (アウアウエー Sa3f-j3Zu)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:02.27ID:gN0v+coja
車のラジエーターと同じでファンがないと冷えない
ヒートシンクのデカさとかよりエアーの流れで温度が一気に変わる
0183Socket774 (ワッチョイ cbc1-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 03:31:44.94ID:LxnP8yVt0
熱なんかストレージベンチでもしなければ
サーマルスロットリングなんか発生しないからな
無駄なことを気にする方がアホ
0187Socket774 (ワッチョイ 9f11-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:39:16.77ID:vB3HW8iH0
GWにOS再インストールを兼ねて、マザボM.2にとりつけやろうと考えてるのだけれどもさてどのメーカーにするべきか…
970EVOあたりが無難かねえ
0189Socket774 (ワッチョイ 9f02-2A3s)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:26:13.78ID:2Z4uKoze0
>>184
RAM cacheII調べてみたら
2.5インチSSDでもRAM cacheII使えばM2ぐらいの速度出そうなんだけど・・・w
M2不要でASUSマザーと2.5インチSSDにすれば熱問題ともおさらばし一番良い気がしてきた
0194Socket774 (ワッチョイ 4b7e-RaBM)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:26:35.19ID:6hX2wGoy0
何百ギガとか頻繁に読み書きしなきゃヒートシンクなんて要らんのにな
ベンチとか負荷テストの数字に惑わされ過ぎ
0197Socket774 (ワッチョイ 9fb1-c3Rt)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:49.54ID:V/9htaRz0
SN750室温25度前後で、30度前後
win10proとか全部入れてAndroidStudioの開発ツールやofficeとかの使い方
ベンチ動かさなきゃそんなもんだよ
ヒートシンクなんて飾りです
0199Socket774 (ワッチョイ 4bb1-bEff)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:11:46.45ID:xFn3Ik8D0
一時データやアプリのキャッシュをRAM上に置くのはSSDの寿命にもいいんじゃなかったかな?
0200Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:25:42.06ID:u6AOCY/t0
ゲーム数時間やるような人はシンク欲しくなるやろな
まあ自分でつければ早いだろけど
0202Socket774 (ワッチョイ 4f73-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:29:20.67ID:W8MU5Chl0
>>199
新しいSSDをOS用に回し、お古になったSSDを
ページファイル、テンプ、キャッシュ、ダウンロード専用にしている
0203Socket774 (アウアウエー Sa3f-cvFJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 05:35:25.05ID:oYWj80IDa
ページファイルとかtmpってOS以上に速度が重要だから古いSSDに置くのは悪手だけどな
速度気にしないで耐久だけ見てるならそれでもいいけど
0204Socket774 (ワッチョイ df7e-LjnK)
垢版 |
2019/03/31(日) 05:49:32.32ID:J1BHzhSZ0
古くなったインテルの750とかならいいかもな
0205Socket774 (ワントンキン MMbf-+lxf)
垢版 |
2019/03/31(日) 06:10:10.47ID:aGW7oeFFM
一般的な用途だとCドライブへの書き込みの9割以上はWindows Updateとページファイルとブラウザのキャッシュで占められていると思うんだよな
Windows Updateは回避不能だから仕方ない
ページファイルはとにかく速いほうがいいから最速のSSDに置いちゃう
ブラウザのキャッシュはそれなりの速度で充分なので置く場所移動させるならこれ
0206Socket774 (ワッチョイ 0fdc-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:19.64ID:2FSwBVm10
>>186 だけど、WDのSN500買ってみたのでとりあえずベンチマーク結果をペタリしていきます
https://i.imgur.com/8GU2fPN.png
0216Socket774 (ワッチョイ 9fb1-gweK)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:58:53.10ID:C9upkubS0
ファイル⇔RAM(キャッシュとして)⇔SSD

ファイル↓→(読み書きの多いものは)RAM
    →SSD

のどっちがいいのか
0217Socket774 (ワッチョイ effb-34nB)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:09:45.71ID:FRlCorDg0
メモリ管理がLinuxより賢いって本気で言ってる?
もしギャグじゃなかったら理由と用途が知りたい
0218Socket774 (アウアウエー Sa3f-cvFJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:02.68ID:oYWj80IDa
>>217
Linuxって仮想メモリに送られたデータを実メモリに戻そうとしたら再起動するかswapoffするしかないじゃん
Windowsはメモリにある程度の空きができたらその分だけ自動で実メモリに戻すぞ
0219Socket774 (ワッチョイ 3b7e-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:32:29.25ID:xUHiVDH10
intel 760pの1tb版と2tb版の
耐久性評価はどちらも576 TBWなんだな
普通容量が上がれば耐久性評価も上がるのに
0223Socket774 (ワッチョイ 4bde-vLLA)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:10.89ID:oMNnANoc0
>>222
パッケージ写真見るとこれもリファレンスそのままだから
ヒートシンク不要ならCFDよりこっちの方がいいかも
0224Socket774 (ワッチョイ df7e-LjnK)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:52.57ID:q/xrxe/A0
どっちみちCFDは在庫切れだしこれいいな
0226Socket774 (ワッチョイ 9f21-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:49:50.46ID:OS1/m8BG0
>>206
購入オメ
WDブランド、1万円ポッキリ、スペックに偽りなし
ほんとはそれで十分なんだよな
それ以上高いの買っても、一般個人は実用上ご利益なし
0230Socket774 (ワッチョイ cb70-YGrs)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:10:49.93ID:dhOw8J6C0
GREENHOUSEのPhison、安いからお試しで買ってみた
青っぽい基板色の典型的なPhisonリファレンス製品で、性能も他と変わらず
モニタ温度がやたら低めに出る(マイナスになったりはしないが)のも他の同系統製品と同様
ファームウェアはECFM12.2だから、CFDのPG2VN更新用と同じVerみたいだ
総じて「普通のPhisonリファレンス」としか表現できないって感じかな
0231Socket774 (ワッチョイ ef1f-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:14:19.57ID:5+UDMPg10
500Gでそれなりに早くて1万前後って条件で
大して調べずSP512GBP34A80M28を買ったんですが
昔USBメモリーでシリコンパワーにはひどい目にあったのを思い出して
心配になって慌ててググってみたがほとんど情報がなくてビビってます
発売されて半年以上たってるみたいだが問題なく使えてる人いますか
0232Socket774 (ワッチョイ cb70-YGrs)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:17:41.19ID:dhOw8J6C0
あと、ひとつ「なるほど」と思ったのは、箱に書いてる製品仕様のNANDの説明に
Toshiba 3D TLC Die と書いてあったこと
この書き方ならPhison自封片でもダイは東芝だから、ウソはついてない事になるw
0234Socket774 (ワッチョイ 1b02-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 02:04:18.61ID:alGjmhN20
>>227
TBW 600TBを例にするが、TBW 600TBとして見積もってテストを行ってパスしたという意味でしかない
たとえそのSSDが理論上TBW 1200TBとしてテストしてパスできる製品だとしてもね
メーカーとしてはTBWを不必要に大きく書くとその値までは保証しないといけなくなるしな

Phison軍団は総じてTBWを大きく書いているからそれだけ高いわけじゃないよ
0236Socket774 (ワッチョイ ef73-ETim)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:25:03.20ID:PfH1OxWA0
グリーンハウスのPhisonに釣られたのかSPのPhisonも尼で512GB一万切ったな
性能殆ど変わらんのなら5年保証のSPの方が得か
0237Socket774 (ワッチョイ df7e-LjnK)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:35:19.86ID:TOnj6Bny0
5年保証いいね
CFDも5年保証だったからPhison側の条件なんだろう
グリーンハウスは2年短くして自分たちの負担を減らそうとしてる
0241Socket774 (ワッチョイ ef6c-YGrs)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:27:21.35ID:qDZKn6650
>>231
それ今年にはいってから発売されたやつだよ
ちょうどいま話題にされてるPhison軍団の1つだから、そんなにビビる必要はないと思う

>>237
そのぶん安ければ俺は3年でもいいな。どうせ3年後にはPCIe4.0版の時代になっていそうだし
0244Socket774 (ブーイモ MM8f-qf2E)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:07.01ID:eO9JHrvyM
>>238
P1SSD8JPの500GB使ってる
信用度からゲームフォルダとしてしか使ってないが。
メインは970EVOplus500GB、サブに850EVO500GB

びっくりしたのがP1SSD8JPにヒートシンク付けたら1番温度低いこと
0245Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:37:17.79ID:JXALcTYTd
>>244
データ用に2TBがほしいんだけどM.2は高過ぎるんだよね。
HDDをISRTやOptaneで高速化するか、QHDの大容量を狙うかで悩んでる。
0251Socket774 (ワッチョイ eb58-9fkZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:05.55ID:bIRF1Yhd0
>>249
片面4チップで2TBだから両面に実装すれば可能っちゃ可能だろうけどね
取り付け時の制約が増えるからね
東芝の1チップ1TB NANDは若干デカいから4チップは載らなそうだ
0255Socket774 (ワッチョイ 9b02-gweK)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:02:37.55ID:pfFuBa+50
>>218
swapon/swapoffとswap in/swap outの意味を取り違えていますよ。swapを割り当てるのが
swap out、swapの内容を物理メモリに戻すのがswap inで、Windowsに限らずunix系OSなら
どれでもやっていること。対してOSがswap機能を使用するか否かの指定がswapon/swapoffで、
swapした内容をメモリに戻す/戻さないかの指定ではありません。
0259Socket774 (スフッ Sdbf-RmXj)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:32:08.45ID:Q77mj+6Hd
>>255
218はスワップが溜まりすぎた糞重状態でswapをクリアするには一度swapoffして直ぐにswaponしなきゃならないって事言ってるだけじゃね?
何もしなくても時間経過でどんどんページキャッシュ増えていくlinuxサーバ運用での基本テクニックで何も間違ってないよ
自分で管理したらlinuxの方が出来ること多くて便利だけど、基本OS任せ運用の一般利用ならメモリ管理は今はwindowsの方が賢い
0264Socket774 (ワッチョイ cbb1-9gjM)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:19:06.43ID:9EAb/hEQ0
970EVOPlusが値下がりしたのに全く話題にならないね
もはや安物SSDとQLCしか求めれてないのか

まあ1ヶ月ちょっとで3割近くも値下がりしてるんじゃ買った方もキレるわな
0266Socket774 (ワッチョイ 1f02-PrcH)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:09:28.42ID:ShoKMgPF0
8%バック含むとかなり安いけど今さら500GBってのもな
ここにいる奴は既にCはNVMeのやつが大半だろうし
0274Socket774 (ワッチョイ ef6c-YGrs)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:35:54.33ID:Wh4zBq9j0
信頼あるメーカーの純正でx4だがQLC(660p、P1)、信頼あるメーカーの純正でTLCだがx2(新Blue)、
x4でTLCで性能では勝るがメーカーの信頼性は微妙?なPhisonリファレンス勢
この辺がほぼ同価格帯で競ってるから、売れないところが値下げ勝負に出ることを期待だな
0276Socket774 (ワッチョイ 8b22-YGrs)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:34.75ID:uYHfVlD30
QLCは特性が・・・・そのうちボロが出たりしねえかな。
ただそう言っても今やTLCが以前のMLCの地位にいるしなあ。
そのうちTLCがQLCに駆逐される日が来るのかな

今はまだ「信頼あるメーカー」でX4なTLCを買いたい。ゲーム用とか。
ホントはMLC欲しいけど、まともに手に入らないのでこれは代替にOptane買った。高かった。
0278Socket774 (ワッチョイ 6bcf-6kKH)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:22:22.32ID:858CvWfV0
SN500みたいな安くてSATAには出ない速度が出る廉価SSDが増えてくれることを期待してる
SSDも低性能だけどちょっと安いやつがあってもいいよね
0281Socket774 (ブーイモ MM8f-jqg4)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:40:40.66ID:v4/pIqRnM
970も値落ちしたけど、SATAの倍するんだよな、費用対効果低いわりに未だに高すぎ
マザボに2本空きがあるけど、大きいデータの移動時間なんか我慢できる
一般用途、写真現像、動画編集する分には殆どメリットないんだよな
高い上に熱対策しないと速度落ちだけじゃ済まないリスクもあるし、冷静に考えて買うの止めた
売れればいいやPC屋とか理解してない素人サイト見てるとなんか腹立つ
0285Socket774 (ブーイモ MM8f-jqg4)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:24:48.66ID:JboUEV2rM
>>282
ではNVMEにする優位性を教えてよ
上述した環境、使い方でSATAの倍ほどの値段でも導入した方がいいものか知りたいんだよ
ベンチ番長、大型ファイルの移動、ごく限られたソフトの時間短縮、SATAポート数増加(排他仕様除く)以外何があるの?
そもそも多数I/O要求を処理するサーバに於いて効果的な代物でしょ
0286Socket774 (ワッチョイ 3b76-BhgY)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:56:57.70ID:3BjXlTSR0
4K素材ぶち込んで編集してたらPG2VNが認識しなくなったんだが…
やべえどうすりゃいいんだこれ
0287Socket774 (ワッチョイ 0f63-iTTy)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:11:12.62ID:P+ikxDO30
>>285
SATAは、送信受信がそれぞれ2本ずつ
NVMe(PCIe x4)は、送信受信がそれぞれ4本ずつ
だから、NVMe(PCIe x4)の方が読み書きが複数同時に発生した場合に重くなりにくい、という噂がありますね。
0288Socket774 (ワッチョイ ef6c-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:30:21.43ID:Cqq/+kr20
使い方次第なんだから、自分に必要がないなら必要ない、で問題はない
でも、世の中にはそれを必要とする使い方(まさに大容量ファイルを頻繁に扱う、I/O要求の高いアプリを使ってる)を
する人もいるんだから、製品自体を否定する必要もない
また、好きなように組めるのが自作の楽しさなんだから、たとえ必要なくても高性能パーツで自己満足に浸るのも自由
主な用途がYoutube鑑賞とエロゲーでi7-9900K+RTX2080Tiを使ったとしても、本人が満足ならそれで問題はないだろ?
0289Socket774 (ワッチョイ 0f63-iTTy)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:36:07.61ID:P+ikxDO30
>>286
新しく用意したストレージに、バックアップからデータを復元。

バックアップを取ってないのなら、TestDiskなり、ファイナルデータなり、データ復旧サービスなり、で足掻くしかないかと。

PG2VNは、5年保証なのでRMAですかね。
0290Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:29:48.82ID:JF94qIQP0
>>285
もちろん導入しない方がいいよ
絶対に導入するなよ
なにしろ誰一人として導入しろと言わないうちから腹立ってるくらいだからな
これで導入したら日本があぶねーわ
0291Socket774 (ワッチョイ 0f62-gufL)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:31:29.89ID:0HYEmH1h0
>>285
夏にPCIE4出るからソレまで待て
規格が上がればそれに応じた製品が出る
SATA規格の10倍の速さの製品出てくるからそれから買え
0293Socket774 (ブーイモ MMbf-jqg4)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:02:13.22ID:cAOE+o2UM
>>288
もちろん自己満足を否定するつもりは全くない
重複するけど、殆どの人にはSATAで十分と思われるものを、さも導入すれば全体的にパフォーマンスが上がるような記事や根拠が薄い適当なアフィサイトが多いことに腹が立っているだけ
>>291
それが落ち着いて安定してきたら導入しようと思ってたところです
0294Socket774 (アウアウクー MM4f-AhMm)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:43.39ID:P88vLBHUM
>>293
1TB以上が簡単に買えて容量単価も安いから、OSもゲームも一枚で済ます事も出来るよ。

パーティションを切って、OSに250GB位分けておけば、
空き容量はオーバープロビジョニングになり、
NANDの弱点の速度低下も防げて一石二鳥。

OSやゲームの復旧、再インストールが簡単な時代だから、一枚運用はオススメ。
0296Socket774 (オッペケ Sr4f-T3sK)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:09:22.08ID:mQ0Tvesir
SATA接続のSSD使ったことなくて、
HDDからM.2にしたんだけど、
普通のSSDとさほど変わらないの?
0297Socket774 (ワッチョイ 9fda-vYww)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:14:51.52ID:KMIptu0e0
sataのssdからM2のssdに乗り換えても
??しかならないぞw
むしろ発熱が気になって精神的に良くないまである
0298Socket774 (ワッチョイ cbb1-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:23:14.91ID:GFcb57Or0
>>296
普通のSSDがSATAのSSDじゃない?
で、nvmeとsataのSSDじゃあんまり起動とかの体感速度変わらないとは言われてるね
0299Socket774 (ワンミングク MMbf-cvFJ)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:36:49.72ID:SK6RYGe7M
NVMeになって最高速度は速くなったけど体感速度に直結してくるランダムリードがSATAからほとんど伸びてないからね
0303Socket774 (ワッチョイ 4bb1-bEff)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:03:22.86ID:fbfnTXlE0
おぷたんでもDRAMよりはひと桁は遅いんじゃなかったっけ?
メモリとして使えるものなんかな?
0308Socket774 (ワッチョイ 7bf7-068C)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:46:15.88ID:DI7saJ2q0
>>304 ノートパソコンみたいなバッテリー付けてRamボードがあればいいのになw
0312Socket774 (スッップ Sdbf-h0An)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:14:17.89ID:9KL9XQG1d
>>294

>パーティションを切って、OSに250GB位分けておけば、
空き容量はオーバープロビジョニングになり、
NANDの弱点の速度低下も防げて一石二鳥。

kwsk
今度モバイル新調してSSD換装するから気になる
0317Socket774 (JP 0H3f-U708)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:52:55.74ID:rgoLFDTkH
970evo plusの1TBも安くなってるんだろうか
いまどこも在庫ないような
0318Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:54:33.26ID:/LMtYq4Sd
>>308
DDR4を64GB挿しているとすれば、そのうち32GBをRAMDISKにしてISRTでHDDのキャッシュとして使うとOptaneより早いんじゃないかな?
と思ったんだよ。
ISRTがRAMDISKをキャッシュとして認識出来ればの話だけど。
0319Socket774 (ワッチョイ 4bf8-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:56:38.86ID:Zxu30iNq0
>>318
ISRTはチップセットに繋がってるものしかキャッシュにできない
それに最初からRAMキャッシュソフト使えばいい
0322Socket774 (スプッッ Sdbf-W3JP)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:26:29.54ID:S32dcNQNd
ISRTのいいところは電源切ってもキャッシュデータ保持してることなので、RAMDiskでHDDのキャッシュするとなると付けっぱなし運用になる
0325Socket774 (ワッチョイ 1b02-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:39:58.91ID:V+/Y/ZqG0
>>294
パーティションダウンを防げるのは正しいがその空き容量は厳密にはオーバープロビジョニング領域とは言わない

例をあげると、128GBのSSDはフラッシュメモリ上では128GiB(1KiB=1024B)搭載されててそれを128GB(1KB=1000B)として出荷している
このSSD上には存在するけどユーザーが使うことができない領域(この例だと約9.4GBとなる)のことをオーバープロビジョニング領域という

パーティションを割り当ててない空白地帯のようなユーザーが使うこともできるけど使わない領域を指すものではない

当然パーティションで区切られた領域満杯までデータを入れてもSSD全体での空き領域は確保されているわけだからパフォーマンスダウンはしにくくなる
SSDメーカーが提供するツールによってはオーバープロビジョニング領域を増減させられるものがあり
パーティションを割り当ててない空白地帯分をその領域に組み込めば正真正銘のオーバープロビジョニング領域にはなる
0329Socket774 (ワッチョイ 1b02-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:09:38.47ID:V+/Y/ZqG0
>>326
SSDにしろHDDにしろデータを満杯付近まで入れるとパフォーマンスは下がる
なのである程度の空き領域は確保しておいたほうが良い
あとでやっぱもうちょっと容量が必要だったって時に買い替える必要を生まないためにもね

人によって意見は変わるんだろうが、最低でも2割ぐらいは確保しておきたいなと思う

SSDのパフォーマンスダウンについてだけど、空き領域に合わせて動的にSLCキャッシュの容量を変えるようなSSDなら当然空き領域が多いほどパフォーマンスは維持できる

それ以外にもNANDを搭載するSSD全般の問題として、空き領域が少なければ自然とNAND上で
不要データを消去してから書き込みという動作が発生する頻度が上がり結果的にパフォーマンスが低下する可能性がある
Trimコマンドの対応で大きく改善したとは言えSSDの空き領域が低いままで大量の書き込みが繰り返されると顕在化するはず
また無駄なウェアレベリングの頻発を招き結果的にNANDの消耗を招く可能性もある 今どきのSSDの寿命を考えると些細な問題な気がするけどな

まぁ総じてある程度のゆとり(空き領域)は欲しいけど絶対ではないから好きにしろで終わる話だろうな
0332Socket774 (ワッチョイ efc0-AhMm)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:06.81ID:GkQi77KR0
>>325
フォローありがと、流石に説明不足だったね。

>>312
一つのSSDでパーティションを区切り、
OSシステムとは異なるデータドライブを作ります。

システムドライブは常に空き容量があるから、
データドライブから見ると、ガーベジコレクション用の領域が常に確保されているような。
オーバープロビジョニング領域同様の効果があります。

つまり、パフォーマンス低下の防止や耐久性が向上します。
0333Socket774 (ワッチョイ 4f81-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:54:21.00ID:1KAuIrXQ0
>>331
ほんとだありがとう
メインマシンはメモリ余裕あるしPCIe2.0x4スロットだけどもうちょっと値段下がったらつけてみよう
0334Socket774 (ワッチョイ eb58-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:34.81ID:lUjyYrxY0
DDR5が生産始まるまでメモリ関連は激安祭り続くだろうしSSDのかいごろは5−7月かねえ
0338Socket774 (バッミングク MM16-ZQq+)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:14.02ID:IvOoGrKcM
crucialのP1@500GBを買ったけど
冷却がネックらしくて大須でヒートシンクを探したんだが
PCパーツ屋のはたかがアルミ板と熱伝導シールの癖にボッタクリばかりで
こじんまりした電子パーツ屋行ってもまたボッタクリばかりで
なくなくアマゾンで注文した
0343Socket774 (ワッチョイ eedc-1lh+)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:10:49.04ID:8heJRHRG0
3年ほど使ったメインSSDのNAND総書き込み量が10TBほどだったのでQLCでも大丈夫そうだなと判断したわ
0345Socket774 (ササクッテロラ Sp91-JjMb)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:03:07.71ID:v8fVSzotp
QLC実性能悪すぎだって

QLC SSDを採用した大容量SSDの性能は? 「Samsung SSD 860 QVO」徹底検証
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/29/news141.html
可変SLCバッファーの挙動に課題

SLCバッファーは固定容量の6GBしか使えていない。
つまり、インテリジェントに確保されるはずの可変SLCバッファーが機能していない。

「空き容量が十分にある場合でも使用状況によって、
可変SLCバッファーが適切に確保されないことがある」

実は、似たような状況は本製品だけでなく、
同じQLC NANDフラッシュメモリを搭載するIntelの660pやCrucial P1でも経験したことがある。

「大容量ファイルの書き込みはHDD並」と割切れるなら

QLC NANDフラッシュメモリ搭載SSDについては、耐久性が課題として挙げられることが多いが、
筆者としては最も懸念すべきは書き込み性能だと感じている。
0346Socket774 (ワッチョイ 01b1-aqFA)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:07:06.42ID:GYaJjJd20
HDD並ならいいんじゃない?
200MB/sぐらいあれば十分な気がする。
20MB/sとかになったらいやだけど。
0349Socket774 (ワッチョイ 6989-0IBv)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:17:17.96ID:61goUhZb0
>>346
SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (M.2 NVMe)
Intel 660p
512GB 60MB/s
1TB 100MB/s
2TB 200MB/s

SSD 660pがある意味ですごい記録を叩き出したのが,Photoshop heavyにおける書き込み時の
平均ストレージアクセス時間をプロットしたグラフ8である。
 SSD 660pはDegradation pass 3でなんと80msに迫る平均ストレージアクセス時間を記録した。
これは下手をするとHDDより悪いスコアで,少なくとも筆者は「SSDのスコア」として初めて見た
というレベルだ。比較対象として用意した2製品とは比べる意義をまるで感じさせない。
 ちなみに,80msものアクセス遅延が10回連続した場合,800msと1秒に近い遅れとなる。
こうなると体感できるのはもちろんのこと,人によっては「プチフリ」を感じるかもしれないレベルになる
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/
0351Socket774 (ワッチョイ 5175-2Tva)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:31:13.67ID:tjeQYSck0
なんかQLCの場合は擬似SLC外れてQLC直アクセスだと
ライトだけじゃなくてランダムリードまでスペックより遅くなるみたいね
読み込みメインの倉庫用とかでも微妙かも

Sequential Write3) 520 MB/s
3) Sequential write performance measurements are based on Intelligent TurboWrite technology.
  Performances after Intelligent Turbowrite region are 80 MB/s (1TB), 160 MB/s (2/4TB)..

4KB Ran. Read (QD1)4) 7,500
4KB Ran. Write (QD1)4) 42,000
4) QD1 Random performances after Intelligent TurboWrite are 4.4K IOPS(1/2/4TB) for reads,
  21K IOPS(1TB) 38K IOPS(2/4TB) for writes.

4KB Ran. Read (QD32)5) 96,000
4KB Ran. Write (QD32)5) 89,000
5) QD32 Random performances after Intelligent TurboWrite are 36K IOPS (1TB), 60K IOPS (2/4TB) for reads,
  21K IOPS(1TB), 40K IOPS(2TB), 42K IOPS(4TB) for writes.
0355Socket774 (バッミングク MMd9-ZIMn)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:12:52.65ID:vu7mykOxM
今まで写真や素材、資料とかhddに入れてたけどssd余ったから倉庫に使ってみたらサムネやらファイル移動やらめっちゃ早くなってストレス減ったわ こりゃ倉庫もssdに取って変わるな 動画ぐらいやで変わらんの
0356Socket774 (ワッチョイ e502-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:17:25.60ID:rjDLo05E0
QLCは出始めだからな
TLCだって出始めは散々だったし今評価を固める必要はないわ

>>354
そういう状況こそPhison軍団を活用しよう

>>352
ちゃんとTBWが守られている限りは大丈夫だと思いたいけど怪しいSSDだと何があるかわからないな
0357Socket774 (ワッチョイ 7e7e-iMOx)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:33:34.65ID:e+VbdR930
>>345
>>351
QLCだとリードも擬似SLCに入ってないと遅くなる
つまり頻繁にアクセスがあるデータは擬似SLCに残しておく
よってライトに使える容量が少なくなるってことかな
0358Socket774 (ワッチョイ 01b1-aqFA)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:02:22.12ID:GYaJjJd20
>>349
流石にそこまで遅いのって、コントローラーの問題じゃないかな?
キャッシュの制御がうまくできてないとか。
0359Socket774 (スプッッ Sd02-ZIMn)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:06:08.39ID:CPXnGQJnd
いやQLCの特性だから
特にキャッシュにあったやつをQLC領域に書き直す作業はどうしても発生するが(これはTLCでもそう)その時に読み込みが発生した際ののレイテンシが段違い
0363Socket774 (ワッチョイ 6173-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:35:25.02ID:6d2h+SK+0
545s/M.2版の事で教えてくだしあ

・アルミケースないけど熱くない?
・チップはHynixとMicronどっち?
0364Socket774 (ワッチョイ 026e-0IBv)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:04:25.63ID:TOSR+XqP0
SLCみたいにコントローラーの進化でどうにかなるのか
容量あたりの価格破壊も無かったしQLCって一体なんだったの
0366Socket774 (ワッチョイ e502-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:31:27.23ID:Zy48EWtT0
>>364
忘れがちだけどTLC最初期はMLCよりちょっと安いだけだったぞ TLCって大して安くないしゴミじゃね?みたいな感じで散々貶されてた
Phison軍団がかつてのMX100みたいに価格破壊軍団になっているからお得感ないけどQLCは出始めにしては安かったほうだぞ

だからといってQLC買おうとは思わないんだけどな 各社出てきてある程度妥協できる性能と価格になるまで様子見したい
0367Socket774 (スプッッ Sd02-ZIMn)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:49:53.29ID:4YI4wbNnd
将来的に良くなるかもしれないけど今のQLCがクソなのは変わんないからな
660pくらい安ければ選択肢に入るけど
0373Socket774 (アウアウエー Sa8a-V2Z8)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:38:36.61ID:csToEtUqa
DRAMと同じ速度の不揮発性メモリが登場する頃にはいろんな技術でスリープが物凄く省電力になってる気がする
0374Socket774 (バッミングク MM16-ZQq+)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:57:52.57ID:AFYEYLFOM
マザボのM.2に取り付けるために
グラボの固定ロックをガタガタして外そうとして
隣接するSATA端子に触れたせいか
起動したらなぜかSATA接続のHDDやSSDが認識しなくなっていた
やばい

あるいは8年モノの電源ユニット自体が変な刺激を受けたのか壊れたのだろうか
やばい
余計な出費は嫌だ
0377Socket774 (ワッチョイ 8ddc-gYme)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:11:44.20ID:7e+OrMjL0
落ち着いてSATAを刺し直そう。
案外直ることが多い。
というかこんな事があるからM.2がいいんだよな。
0378Socket774 (ワッチョイ 01b1-aqFA)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:12:44.25ID:J+4EZOXV0
スリープの消費電力ってそんなにあるかな?
電力計では買っても0W(多分測定誤差以下)なんだけど。
ハイバネじゃなくてちゃんと即起動するスリープで。
0384Socket774 (ワッチョイ 6944-8aaa)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:02:23.47ID:LEmFpH9+0
https://s.kakaku.com/review/K0001122311/

これレビュー酷いけど地雷かなあ?
センサーが温度を低く盛ってる?
低価格大容量で魅力なんだが
0387Socket774 (スフッ Sda2-jD+3)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:49:16.74ID:ZxpKvf53d
>>216
レスがないようなので、僭越ながらフォローさせていただきます。
その問題は信頼性とパフォーマンスのトレードオフの問題です。
RAIDの技術に関連して議論された問題です。
あなたの挙げた各々は、ライトスルーキャッシュとライトバックキャッシュと呼ばれています。
この二つの用語で調べていただければ、トレードオフを理解できると思います。
0391Socket774 (ワッチョイ 0958-iMOx)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:22:49.20ID:ZMcIV9Yy0
イートレンドで10日以上前に取り寄せ注文したTS1TMTE220Sがやっと発送になった、長かったわ…
0394Socket774 (スプッッ Sd02-ZIMn)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:57:48.62ID:4YI4wbNnd
PG2VN持ってるけどヒートシンク剥がして別の貼ると温度が室温より10度下回るからPC内の冷却に貢献してる
0396Socket774 (ワッチョイ 51f1-ZQq+)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:05:38.52ID:whRfBNRH0
>>379
未開封のを使ってみましたらうまくいきましたうまくいきました



>>380
いろいろ試しましたが
SATAの本数が0から7の8本のうち0から3の4本までに制限されている感があります…

マニュアルをダウソしないと…
0398Socket774 (ワッチョイ 51f1-ZQq+)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:55.85ID:whRfBNRH0
>>397
マニュアル読んだら排他になっていた…
しかも2本あるM.2スロットのうちもう一方の方を使えば
競合しなくなるというオチ
メモリのセオリーみたくCPUに近い方のスロットを使ったらこのザマだよ!
0399Socket774 (アウアウエー Sa8a-gsLH)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:29:48.57ID:dDa2yU/Va
今までマザボに着けてたけど、離してケーブルで着けたらマザボの温度がと減ってパフォーマンス良くなった

SSDが熱を持ってたせいか、エアフローが多少なりとも変わったせいかは知らん
0401Socket774 (ワッチョイ 0958-NBg9)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:01.56ID:Sf8/+bng0
1,2本が排他なのはよく見るが4本排他は珍しい気が
排他でポシャるPCI-EにSATAコントローラつないでるとかかね
0405Socket774 (ワッチョイ 7e73-cJRJ)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:25:21.54ID:8HhNcPbO0
CFDのみたいに段差考えずにヒートシンク載せただけじゃなかったら
まあ妥当といえば妥当な値段差か
0406Socket774 (ワッチョイ 0673-/3gp)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:45:37.32ID:jFCMkKfD0
ボイドシール剥がすリスクとヒートシンク貼る手間考えたらアリだと思う
物自体も一応EK製の肉厚で見た目もいい感じのやつだし
0407Socket774 (ワッチョイ b9b1-jD+3)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:51:33.69ID:YkHSN1jz0
さっき思っきし誤爆したわ。

m.2 2242 NVMe SSDってもっと普及すべきだよな。512GB1万円くらいでいろんなメーカーから出て欲しい。
0408Socket774 (ワッチョイ d27e-iGUZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:18:39.98ID:vLuuw+aS0
Gigabyteは排他多いな
リビジョン上がると緩和されるのがまたややこしい
0409Socket774 (ワッチョイ c66c-0F87)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:37:11.90ID:ztiPU3A/0
結局使えるPCIeレーン数は同じなんだから、特にGIGABYTEだけ排他がきついってこともないだろ?
同メーカーでも機種によって排他パターンが違うし、買う前にきちんと仕様を確かめるのが基本
0411Socket774 (ワッチョイ 0958-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:04:47.99ID:mwYTObxi0
ヒートシンクで思い出したがNVMeからヒートパイプで可動できる小型のヒートシンクに熱送るやつ昔発表された気がしたが
あれって製品化取り消ししたんかね?
M2って大抵のマザボで取り付け位置に難あって大きめのヒートシンク付けれないしヒートパイプ付きがほしいんだよなあ
0413Socket774 (アウアウカー Sa09-hXLx)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:46:16.09ID:qTk0cTuRa
970evo+の500GBが13000円近くまで下がっててオマケにレインボーシックスシージまで付いてきて凄いお得に買えた気がする
0415Socket774 (ワッチョイ d27e-iGUZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:03:03.04ID:vLuuw+aS0
ゲームクーポンコードをうればいいじゃんG2Aとかで
0416Socket774 (ワッチョイ 6167-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:23.36ID:OO+0pXUb0
発売日にゲームクーポン無しのご祝儀価格で970evo plus買って換装すんの面倒で未だ未開封というね…
ほんまアフォな事した
0417Socket774 (ワッチョイ d27e-iGUZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:12:43.81ID:vLuuw+aS0
せめて1TBを選んでいれば後悔しなかったのになぁ
0419Socket774 (ワッチョイ a1b1-qAjG)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:15.04ID:6C3EzSfb0
排他ってNVMeだげじゃなくてSATAも排他なるってのが残念
レーンうんたらの話詳しくなりたい
0422Socket774 (ワッチョイ 0958-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:10.88ID:AqkCsGWa0
SATAも排他になるのはM.2のSATA接続に対応するためだからね
そっちをバッサリ切り捨てるならNVMeのみにできるけどM keyの規格から外れるからやらないんじゃないかな
0424Socket774 (ワッチョイ c66c-0F87)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:38:25.19ID:ztiPU3A/0
X299は格上のイメージがあるけど、PCIeレーン数はZ370やZ390と同じ24レーンだからな
程度の差こそあれ、基本的に排他は発生すると思った方がいい
0428Socket774 (スフッ Sda2-l5i6)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:21:08.03ID:vTQK2judd
UEFI画面で排他的に使えなくなったSATAポートと分かる表示をして欲しい。
Z170では何も表示がなくてハマったことがある。
0429Socket774 (ワッチョイ 0958-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:25:06.47ID:mwYTObxi0
古いアスロックのbios設定画面にあったブラウザボタンあればいいんだがね
どこの端子に何が接続されてるとかわかるやつを復活させてどういう状態になってるか目で見てわかるようにしてほしい
0430Socket774 (ワッチョイ 46f8-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:01:00.08ID:LZh5o1nj0
ノートに積んでた660p512GB
ノートをSSD抜いて売ったので自作PC組んで使おうとしたけど
ASUSのマザーでM2スロット2つ有るから
起動ディスクに1GBのそこそこいい1TB探している
これ買えば速くてオススメ教えて?
極上価格は無理
0433Socket774 (ワッチョイ 5198-Yf9M)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:28:49.39ID:lYEMWhq80
要約すると1TBのSSDでいい奴あるって事?w
0434Socket774 (ワッチョイ 46f8-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:52:35.20ID:LZh5o1nj0
すみません1TBの価格、速度そこそこってことです
ご迷惑おかけしました
0435Socket774 (ワッチョイ b9b1-jD+3)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:55:15.91ID:YkHSN1jz0
せめてシラフで書けや
0436Socket774 (ワッチョイ d27e-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:56:54.10ID:q8EPs55v0
INWINのケース「Chopin」で組んだわけだが、
M2がマザボの裏にしか取り付けできないタイプで
アイドル時で65℃行くんだけど、これはまずいよね

スペース的にヒートシンク取り付けは厳しそうな感じで、どうしたらいいもんか
0439Socket774 (ワッチョイ 0958-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:15:15.10ID:0QJa1sh70
>>436
ChopinならPCI-Eスロ使えないだろうから
これで変換かましとけばマザー背面よりはマシになる
ちなみにヒートシンクは電源に干渉するので無理

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07H81VW29/
0440Socket774 (ワッチョイ 7973-iGUZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:52:51.69ID:VZBCl7xP0
970 PROが生産終了とか聞いたんだけどマジなの?
0441Socket774 (ワッチョイ c66c-0F87)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:10:57.09ID:RRO6cc830
自分はSilverstoneのECM25にThermal GrizzlyのTG-M2SSD-ABRを組み合わせてChopinで使ってるけど
ヒートシンクのツノの部分が電源上面にぴったり乗っかる感じで収まるよ
垂れ下がり防止の支えになってくれてちょうどいい感じ
まあエアフローがないからそんなに冷えるわけじゃないけど、裸よりはだいぶマシになってると思う
0443Socket774 (ワッチョイ 0176-f5Ac)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:08:32.20ID:C7eQwzHl0
WD黒買ってM.2使おうと思うけど、ヒートシンク無しでも発熱気にしなくて良いものなの?
M.2使った事無いから不安だわ。
0446Socket774 (ワッチョイ 0211-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:44:56.57ID:YgIRC1cS0
M,2ソケット使うのは初めてなんだがネジが小さい このネジ回せる磁力のある
ドライバーが無いの忘れてた フルタワーケース横倒しするの面相くせぇ
次はMini ITXマザーで小さいケースで組もう・・・
0451Socket774 (スプッッ Sd02-Bd/m)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:30.95ID:zfpy8bL8d
pg2vn言われてるより熱くならなかった
シーケンシャル100GB連続書き込みしても最高67℃くらいで速度低下なし
エアフローがまともなPCなら全く問題ないな
0452Socket774 (スッップ Sda2-ZIMn)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:12:27.05ID:3fbcOnTKd
PG2VNは温度オフセットして誤魔化してるから67℃なら実際は80℃越えてるぞ
シンク剥がして別のシンクコントローラーに貼ったら室温25度の部屋で12℃とか出るから
0455Socket774 (ワッチョイ 861f-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:02:50.38ID:KXqCjpmf0
>>452
やっぱそういう違う温度を表示したりセンサーが狂ってたりとかあるのかな
うちのSPのM.2のSSDもマザボにおまけでついてたヒートシンクつけた状態で
20度前半でベンチとか数回やったあとでも27度とか表示がでるわ
アマゾンのレビューみると50度越えとかの爆熱の製品のはずなんだが
これが10度程度の違いならヒートシンクのおかげで済ませられけど
0458Socket774 (ワッチョイ 51f1-ZQq+)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:15.32ID:5jyXx4ZZ0
P1@500GBを買ったんだが
crucialのオーバープロビジョニングっていつから存在する技術?
ずっとドライバの更新とか放っておいたMX100にも適用できてびっくりしたんだが
0459Socket774 (ワッチョイ ddf7-U5Ny)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:30:52.21ID:C2d9QYNw0
サーモカメラでシンクの正面から60度とかで、シンクの上の隙間から撮ると80度くらいになってるとか言ってるのを見たが?
0462Socket774 (ワッチョイ 861f-0F87)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:24:02.38ID:8j4htmXD0
>>456
ベンチ何回か走らせてからヒートシンクの上から触ってみたら全然熱くないわ
CPUファンの風がよく当たっていて少しひんやりしてるくらい
最近のマザーやケースってそこいらあたりよく考えてんのかもしれんね
0466Socket774 (ワッチョイ 7d58-0IBv)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:35:10.88ID:x1v2naQq0
板違いならごめん
モバイルノート用に低発熱で低消費電力のおすすめのSSDないかな?
性能はそこそこでいいので1TBぐらいのが欲しい
0467Socket774 (ワッチョイ 127e-iGUZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 05:48:47.80ID:NRoC+jwN0
本当は板違いだけど、まあ自己責任で内部の部品拡張する用途だから一種の自作扱いとしてWDの新しく出たNvme2xのBuleがいいんじゃないか?
爆速のPhisonと同じ値段で半分の速度だけどその分発熱は低い
0471Socket774 (ワッチョイ c2cf-xrTc)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:06:18.48ID:O/qJBu5j0
SSD+HDD環境から移行するためにわざわざ店まで行ってSN500買いに行ったけど、地方だからまだ売ってなくて萎えて860EVO買っちまった
ケーブル代込みだと1000円しか変わらん……
0474Socket774 (スッップ Sda2-ZIMn)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:41:27.63ID:B6aiImXRd
OSはなんだかんだ書込多いから960pro、ゲームはシーケンシャルとランダムのバランスでSM2262系、それ以外の作業用はE12系にしてる
E12系はQD1T1でのシーケンシャルリードが他社より1〜2割遅いのよね
0480Socket774 (ワッチョイ c66c-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:32:58.47ID:7FvASjE40
センサーがあてにならなくても、とにかく冷やしておけばとりあえず問題はない
CFDが微妙なのは、センサーが狂うからサーマルスロットリングが正しく働かない、という理由で
サーマルスロットリングが起きやすい状態にしてある、という本末転倒なとこだろ
0481Socket774 (ワッチョイ eedc-1lh+)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:46:07.68ID:FUXI0qIi0
CFDの温度表示がおかしいのって全個体がそうなんでしょ?
だとしたらチップの読み取ったサーミスタの抵抗値をバイナリ変換した数値はチップにとっては正常な値だから大丈夫なんじゃね?
外部からそのバイナリ変換した値が一般的なものとずれてるだけで
0483Socket774 (SG 0H61-tgvV)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:45:35.37ID:q1zmNWL0H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pR_P6UwAEF_Qf.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]     
 
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい   
0486Socket774 (ワッチョイ 0673-hkAE)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:57:27.03ID:/wHR4YCH0
うちのSPはヒートシンクつけた状態で3℃(室温20℃)とか出るから
恐らくE12は一律15℃くらいオフセットしてると思う
0490Socket774 (スププ Sda2-fNzx)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:14:33.28ID:bLJcHBGId
>>485
ペルチェ素子「」
0492Socket774 (スッップ Sda2-ZIMn)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:00:04.93ID:niQCgWQhd
メインはX299だからレーン気にせずNVMe5枚ブスブス刺してるけどメインストリーム使ってる人ってどうしてんの?
0493Socket774 (アウアウカー Sa09-hXLx)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:03:29.19ID:fWVvRR/ga
1TBのHDDを早くM.2 SSDに換えて光学ドライブもusb外付けにして早くケースから鬱陶しいSATAケーブルと電源排除したいわ…
0494Socket774 (ワッチョイ c6cd-nwht)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:08:39.09ID:c6tOPAhf0
電源付属のSATA電源ケーブルってなんであんな取り回し辛いんだろうな
SATAケーブルもきしめんタイプは嫌いだわ
裏配線スペース狭いケースだといつも悩まされる
あとクソ硬いUSB3.0のケーブルも
0495Socket774 (アウアウクー MM51-LO3+)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:12:43.29ID:VccfR2stM
温度を改竄ってw
計測の勉強しろとまでは言わないが、
設計公差や校正の単語の意味が理解出来ないなら、
自分の指で触った感覚の温度の方がよっぽど信頼出来るよ。

40度〜触っていられる
50度〜長時間は触っていられない
60度〜1秒は触っていられない
70度〜瞬間しか触れない
80度〜瞬間触っても火傷しそうな熱さ
0496Socket774 (ワッチョイ a1b1-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:58:37.02ID:QFN2gvEG0
関係ないことふと思っちゃったんだが、鉄板屋が素手で鉄板の温度視てるのってあるけど、あれ何度くらいなんやろ
0499Socket774 (ワッチョイ 8270-8nJK)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:10:03.70ID:Flr6YGMk0
昔ペルチェやってたよ。
排熱が上手く行かずでたいして冷やせず
無駄に電気食うだけだったけど。
pen3 600@800が流行ってた頃かな。

今は水冷もヒートパイプもあるし結果出せるかも。
0508Socket774 (ワッチョイ 6181-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:19:06.94ID:JnjNYJPm0
自社で作ってるわけでもないのに安くなるってことは出所不明かどっかでケチってるってことだからな
実用上問題ないんだろうが数千円の差だから安心感を買ったほうがいい
0509Socket774 (ワッチョイ 8291-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:48.70ID:Jp2fUCh+0
グリーンハウスの看板だけどクオリティは中華だろうからな・・・
それにWDやサムスン等の大手なら5年保証、これは3年保証だし
0515Socket774 (ワッチョイ 6268-ZIMn)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:18.54ID:2qw+5eay0
PHISON E12リファレンス勢一覧
CORSAIR MP510 960GB/¥22,980/5年保証
SiliconPower P34A80 1024GB/¥19,200/5年保証
MyDigitalSSD BPX Pro 960GB/$150/5年保証
CFD PG2VN 1024GB/¥19,600/5年保証 クソシンク付
GreenHouse GH-SSDRMPA 960GB/¥19,280/3年保証
Patriot Vipor VPN100 1024GB/$199(未発売)/3年保証 ごついシンク付き
GALAX HOF SSD 1024GB/未発売/3年保証 白基板、ヒートパイプ付シンク付
Gigabyte AORUS RGB M.2 NVMe SSD 1TBモデルなし

グリーンハウスくんやる気あんの?
0516Socket774 (ワッチョイ 6268-ZIMn)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:16.68ID:2qw+5eay0
日本で手に入るので2TBモデル出してるのはCorsairとCFDとグリーンハウスなんだけどCFDはアレだし、他は1920GBで流石に損した感すごいし、シリコンパァーが2TB出してくんないかな
中身同じだからもう容量と値段と保証しか差がない
0520Socket774 (ワッチョイ 59c1-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:37:29.69ID:BydDrQyF0
不人気で売れ残りったOptaneの体のいい産廃処分

一つのPCIeバスを分割して2つのSSDを認識させる必要があるからBIOS対応必須

M.2スロットを1つしか搭載できないウルトラモバイルノート用で
ほぼOEMノート専用

自作MBで対応するものがどれくらい出てくるか不明
0521Socket774 (ワッチョイ 59c1-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:42:46.00ID:BydDrQyF0
austinsguitar - 2019年4月10日水曜日
これらのQLCデバイスのパフォーマンスと書き込み耐久性は嫌悪であり、あなたと私はこれらのものが売れないことを知っています。 これらのドライブが存在する理由はゼロです。 物語の終わり。

編集:これらが手頃な価格になると考えている人々は、これはインテルの人形の光景であることを知っています。 それは値段がついてくるでしょう。 それはqlcの目的を完全に無効にします。

応答
Kvaern1 - 2019年4月10日水曜日
それがTLCについてあなたが言ったことです。


外人も自作板と全くやり取りしてんな
0522Socket774 (ワッチョイ 3103-M8zp)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:59:45.97ID:00Penwfb0
16GBのOptane memory(M.2 SSD)と256〜1TBのQLC NANDFlash SSDを1枚に乗せてみました
そもそも実用的にOptane memoryをアクセラレーターとして使ってる人なんか居たっけ・・・
ちなみにiRSTで使うみたいねH10は
0525Socket774 (スフッ Sd33-lwXM)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:25:57.07ID:XkNVGkMcd
m.2 2280 NVMe 2TBが出せるなら、
m.2 2242 NVMe 1TBも出せるやろ!
はよ!
はよ!!!!
0526Socket774 (ササクッテロラ Sp85-yBH7)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:48:07.38ID:61zMZksMp
>>525
今のところ東芝BG4(2230)が唯一の小型1TBかな
WDなら1TB出せるけどBlueNVMeは500GBまでのナメプだから
NANDメーカー各社とも8TbitNANDは他社には供給してないようでNANDメーカーのSSDでしか実現できないようだ
他社は4Tbit(512GB)までなので作れない
0527Socket774 (スフッ Sd33-lwXM)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:51:15.22ID:XkNVGkMcd
>>526
じゃあ東芝頑張れ!
0529Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:18:46.33ID:y8Z5Nrwdd
ただのQLC SSDにクソ高いOptane載ってるだけだから普通にPhisonE12リファレンスのが安くて性能良さそう
0530Socket774 (アウアウエー Sae3-PiPf)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:18.64ID:Lyj/rHApa
>>528
価格と性能次第だな
ランダムがそこらのTLCより速くて価格が同等なら普通にあり
0536Socket774 (スップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:11:49.31ID:FZ/5zcNhd
Optane(3D Xpoint)はランダムリードは速いけど、ライトはランダムもシーケンシャルもNANDのSLCモードと差がないので、書き込み時は普通にNANDのSLCキャッシュに書いて、よく使うデータだけOptaneに格納することになると思う。
つまりISRTにOptane使うのと同じ

QLCだけだとSLCキャッシュ開放時に読込が発生すると読込まで遅くなるけど、よく使うデータをOptaneのほうに入れとけばそれが軽減されるのがメリットか

ノートとかタブレットで限られたスペースで性能と容量両立するには良さそうだけどまあ普通にTLCで良くね?っていう
最大容量1TBだし
0537Socket774 (ワッチョイ 8102-m+YF)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:41.73ID:/u8GqoSv0
>>515
リストは有益でご苦労様だけど、5ちゃんねる自体が文字コードがShift_JISだし、自作PC板
では文字実体参照、数値文字参照は使用できないので、円記号[1]は素直に(全角文字の)¥と
書いておくのが面倒臭さがなくていい。同様にドル記号も全角の$とするのがお勧め。

円記号 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7
0538Socket774 (ワッチョイ 3103-M8zp)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:09:15.05ID:00Penwfb0
intel SRT、SilverStone SST-HDDBOOST、HighPoint RocketHybrid
HighPointやSilverStoneはユーザーが釣られると見込んだが、当たり前のように微妙な反応で一代限りで撤退
毎回コケてるのに"SSDキャッシュとして"ずっと執着してるintelは、ピーク性能だけ見るCPU屋らしい所

AMDもStoreMIで後追いしてるが、こちらはキャッシュではなくてストレージ階層化
正直階層化のほうがユーザー目線で当たり(SSD階層が256GB、DRAM階層が2GBの制限はあるが)
今日日余らせてるSSDはあるだろうし、FuzeDrive単体としても買えるから、単にAMDでなくても使える
0539Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:27:54.10ID:YQDf5Jxp0
>>537
おらよ

PHISON E12リファレンス勢一覧
CORSAIR MP510 960GB/¥22,980/5年保証
SiliconPower P34A80 1024GB/¥19,200/5年保証
MyDigitalSSD BPX Pro 960GB/$150/5年保証
CFD PG2VN 1024GB/¥19,600/5年保証 クソシンク付
GreenHouse GH-SSDRMPA 960GB/¥19,280/3年保証
Patriot Vipor VPN100 1024GB/$199(未発売)/3年保証 ごついシンク付き
GALAX HOF SSD 1024GB/未発売/3年保証 白基板、ヒートパイプ付シンク付
Gigabyte AORUS RGB M.2 NVMe SSD 1TBモデルなし

あとこいつもか
adlink S70 1024GB/$170/5年保証
0541Socket774 (ワッチョイ 3103-M8zp)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:09.49ID:00Penwfb0
intel H10は、8th Gen. Core Uシリーズでしか動作しない枷
MoDTマザーボードならともかく、自作とは縁の無い製品

> SSDのキャッシュとしてOptaneメモリを動作させる
> Windows上では同一のドライブとして扱われる
> 第8世代となる、Core UシリーズのCPUとセットでしか動作しない
> 現時点ではOEM供給しかなされず

https://www.gizmodo.jp/2019/04/intels-speediest-storage-tech.html
0542Socket774 (ワッチョイ 6958-Vj1b)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:02.03ID:lcRb9fYL0
しかしE12族も増えたな
CFDの謎仕様ヒートシンクとか変なのあるけど安くて早いのはいいね
0543Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:32.22ID:YQDf5Jxp0
E12系は読込がランダムもシーケンシャルQ1T1もSM2262より2割くらい遅いからSM2262系のバリエーションも増えてほしいけど、主要パーツメーカーが大体E12系になっちゃったしあんまり営業してないのかな
0547Socket774 (ワッチョイ 49b1-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:46:35.61ID:YBBnxwuq0
>>545
これって何に役に立つの?
ゲームの起動時間とか見ると差は少ないにしろSMI系って他に負けてたりするよね
Optaneも最速じゃなかったりするし
そうなるとランダムリード4KBQD1はあまり影響しないと思うんだけど
0551Socket774 (ワントンキン MMd3-lixz)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:55:09.77ID:wN5UgLm9M
SATAからNVMeに変えても体感速度変わらないって言われるのはランダムリードが伸びてないせいだからな
0552Socket774 (ササクッテロ Sp85-yBH7)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:50.08ID:de0ti0J6p
4KQD1神話はOptaneが出てきて崩壊した
出てくる前はOptaneにしたら超速になるとみんなで妄想したものだった
0553Socket774 (ササクッテロ Sp85-yBH7)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:05:25.81ID:de0ti0J6p
>>551
その理屈が間違っているのはOptaneが証明してくれた
まあOptane以前でも4KQD1が2GB/s出るRAMDISKにゲーム置いて速くならねえぞみたいのをやってる人は居たが
0554Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:08:39.42ID:6JroH22I0
Optaneも持ってるけど実際そんな高速にならない
ファイル操作系がNVMeの恩恵を一番実感しやすい
画像のサムネ表示とかも

CPUのコアが増えてもアプリがマルチスレッド対応してないから効果が出なかったのと同じで、大体のアプリのI/O設計が未だにQ1T1なせいでNVMeを活かせてないだけと感じるわ
同じ量のデータをFastCopy2個走らせて同時にコピーすると半分の時間で終わるからな
0557Socket774 (ワッチョイ 5973-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:48:26.84ID:EhvyP6TA0
Corsair MP510の1TBが\22,980
ランダムそこそこ速いし案外もうこれでいいんじゃないかって気がしてくる
欠点はCorsairな事以外になにかあったっけこれ
0559Socket774 (ワッチョイ 5973-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:53:40.55ID:EhvyP6TA0
>>558
なるほどじゃあ別に悪くないけど他所の同じ素性の買った方がいいって事か
ってかSX8200 PROもずいぶん値下がりしてるんだな
NVMeでも1TB2万前後が当たり前の時代かぁ
0561Socket774 (スフッ Sd33-lwXM)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:14:50.66ID:7q8n7Hxnd
>>547
データベース用のストレージとしては役に立つんじゃない?
この製品がトータルとしてデータベース用途に向いているかどうかは知らんけど。
(ライトスルーキャッシュ方式に対応しているかとか)
0562Socket774 (スッップ Sd33-rAOx)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:49:01.55ID:jqAfEh8Md
2年くらいで買い換えたらいいやと思って
QLCの製品買ってみようかと思ってたが、
E12勢がここまで安くなると
QLCの安物に全く魅力がないな。

遅いし寿命めっちゃ短いしそれほど安くないし
何も良いことがない
0564Socket774 (アウアウクー MM05-PmAT)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:10:36.05ID:s2Mk69QpM
>>547
上でも書いて人いるけど、時代はストレージ階層化
高速高性能なSSDと低速大容量なSSDやHDDを組み合わせて、
ホットデータは高速層に、コールドデータは低速層に自動的に移動して、
高速高性能の大容量ドライブとして使う。

Optane 480GBと容量バラバラなSATA SSDを組み合わせて、
5TBのOptaneドライブとして使ってる。
0567Socket774 (ワッチョイ 59c1-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:28:50.42ID:tx3Ak2Br0
512MBだとランラムリード性能が2TBの半分以下だし
キャッシュ領域も少ないから体感でも遅くなるかもね
0570Socket774 (ワッチョイ 6958-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:20.73ID:oFNWxJ000
660p2TBを起動ディスクにして240GB程度書き込みながらブラウジングしてたら
140GBぐらいでキャッシュ溢れてその瞬間からページ開けなくなった
次に動き出すまで数十秒待った(仮想メモリをキャッシュし直す時間?)
昔のプチフリってこういう感じだったのかな?
その間、外付けUSB SSD(R350MB/s程度出る)からのコピーがW170MB/s前後になってたな
自分の使い方ではこれほど大容量の書き込みはSSD入れ替時だけだ
一回のコピーを100GB程度に抑えれば問題ないのかも知れないな
0575Socket774 (ワッチョイ 2989-823m)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:58:36.62ID:yXLMgS8p0
SSD 660pがある意味ですごい記録を叩き出したのが,Photoshop heavyにおける書き込み時の
平均ストレージアクセス時間をプロットしたグラフ8である。
 SSD 660pはDegradation pass 3でなんと80msに迫る平均ストレージアクセス時間を記録した。
これは下手をするとHDDより悪いスコアで,少なくとも筆者は「SSDのスコア」として初めて見た
というレベルだ。比較対象として用意した2製品とは比べる意義をまるで感じさせない。
 ちなみに,80msものアクセス遅延が10回連続した場合,800msと1秒に近い遅れとなる。
こうなると体感できるのはもちろんのこと,人によっては「プチフリ」を感じるかもしれないレベルになる
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/
0576Socket774 (スップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:08:58.14ID:vhYYWx5dd
660pはデータ置き場とか用途限って使うぶんには問題ないし最近安くなってきてようやく購入候補に入った
OSとかに使う気は起きない
0581Socket774 (ワッチョイ 99b1-HtUC)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:20:12.29ID:7OrYj0x70
QLCはHDD+SSDキャッシュと同じやね。
HDDに比べて振動に強いとか、消費電力が小さいとかのメリットはある。
0582Socket774 (ワッチョイ 51de-7djv)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:13:35.44ID:oVf/ARQT0
プリンストン、読込3.5GB/sのNVMe M.2 SSD、HP「EX950 M.2」取り扱い開始 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0412/301371

>EX950 M.2シリーズ(4月19日発売)
>5MS24AA#UUF(2TB) 市場想定売価税抜78,000円
>5MS23AA#UUF(1TB) 市場想定売価税抜42,000円
>5MS22AA#UUF(512GB) 市場想定売価税抜25,000円

えぇ…
0584Socket774 (ワッチョイ 4102-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:00.83ID:WZiPedzW0
SLCキャッシュが一定量あれば殆どの環境では問題ないはず
パフォーマンス求める層はTLC、低コストや大容量を求める層はQLCと別れればいい

件のアクセス遅延問題がある程度解決して4TBクラスのNVMe SSDが出たら買いたいんだけどな
0591Socket774 (ワッチョイ 51dc-zbxx)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:48.29ID:AuBCAfTP0
PCIe2.0 x4 (20GT/s)又はx2 (10GT/s)でQLC運用は低速だけど省スペース・省リソースで、データ保管用としていいかも。
PCIe3.0 x4は勿体無い。
0593Socket774 (スフッ Sd33-YvLw)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:40.55ID:ORdfKhkxd
その作業が出来る人はそうすりゃいいのよ
販売店に対する差額保証や国内でのサポート業務、海外通販が出来なかったり面倒な人の代行費用を含んでるんだから
むしろ海外通販使う人が増えて代理店品の価格上がってる側面もあるぞ?
沢山売れるようになればメーカーが直販体制敷いてくれて価格も下がるけど日本じゃそれも望み薄
0596Socket774 (ワッチョイ a91c-KE1k)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:24.88ID:ar+f1lQz0
>>594
https://andiriney.ru/obzor-nakopitelya-ssd-gigabyte-ud-pro-256/
https://andiriney.ru/liteon-mu3-ph6-ce240-l-obzor/
S10の話で申し訳ないけど
この二つは同じコントローラー+同じ型番のPhison自封NANDだけど
Lite-Onの方がベンチマークは悪い、ということはあった。
同じ型番のPhison自封NANDの別のSSDをPhison_flash_idで読み取ると
違うIDが出てたこともある。
Phisonは顧客の要望に見合ったNANDを供給していると思うので、
信頼のおけるブランドの製品を買うのをお勧めします。
0597Socket774 (ワッチョイ 1373-hmKr)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:50.78ID:zLnprq5K0
プリンストンとは言いつつHPブランドじゃん
そりゃ純正品扱いなら値段が高くて当たり前
0599Socket774 (ワッチョイ 138c-cFD0)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:15:21.72ID:XCHzpRA60
法人でも騙すための価格なんかな
なんにしろこの値段で買うやつなんてここには誰もいねえだろうから関係ないやろw
好きにさせたり
0601Socket774 (スップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:43:46.99ID:jwrc5CUZd
EX950の2TBだけ米尼日本発送してくれるセラーないんだよな
SM2262EN系で2TB出してるのもHPだけだし困る
0602Socket774 (ワッチョイ 8bc0-HbmH)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:33.33ID:66xItyl+0
>>601
時々発送だけ米尼で日本に送ってくれるショップでてるよ。数日前もあったし。
eBayなら今でも買えるけどね。
0603Socket774 (スップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:12:48.13ID:jwrc5CUZd
>>602
まじか、毎日見てたはずなのに気づかなかった…
ebayだと流石に高いんだよね送料と別に通関料とられるし
0611Socket774 (ワッチョイ 5973-n/XK)
垢版 |
2019/04/13(土) 06:38:27.23ID:xyUZ9PHh0
QLCはなぁ…
素の性能ポンコツで寿命は1/3なのに価格は3/4では釣り合わない
3/4どころか現状だとTLCに比べ1〜2割しか安くないし
0612Socket774 (ワッチョイ 6958-Vj1b)
垢版 |
2019/04/13(土) 06:59:12.25ID:dBcvaJMu0
>>611
例え一般的な個人使用に問題無いと言われても性能低下して値段も安くないもの誰が買うんだという話だわな
半額くらいなら倉庫としてならかんがえなくもないが
0613Socket774 (ワッチョイ 4102-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:20:46.56ID:UiyWYerA0
うちの録画に使っているドライブが毎月0.5TB以下の書き込み量しかない
年間に換算すると6TBになり、TBW200TBあれば33年以上もつ計算になる
毎月1TB書き込むとしても年間12TBとなり、同じくTBW200TBで16年半以上もつ計算になる

以上のことから個人的にQLCのTBWの低さはそこまでデメリットとして考えてないけど
一部ベンチマークで見られる異常なアクセス遅延やSLCキャッシュの不可思議な挙動、
SLCキャッシュが切れたあとの生の書き込み速度の低さなんかの方が気になる

そもそも4TB以上の容量を出さないと容量とコストのメリットを感じにくいんだよな
容量単価はともかくNVMe 2TBだとTLCが大体4.5万、660pが3万で1.5万しか変わらないわけだし
4TBやそれ以上になると何万も変わってくるからQLCの魅力が出てくる思う
0617Socket774 (ワッチョイ 0b76-XQXB)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:01.23ID:37N5noMz0
すみませんマザーボードのSSD放熱プレートなどに使われる
すごく小さいネジの大きさがわかる方いらっしゃいますか?
速攻で無くして買い足そうと思うのですがネジセット600個とかは
とても要らないので。。
具体的にはASRock Z390 Extreme4の下部放熱フィンやmsi Z390 carbon
のSSD放熱プレート固定のネジです
0619Socket774 (ワッチョイ 0b76-XQXB)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:48.13ID:37N5noMz0
>>618
ありがとうございました、行って買ってきます
0622Socket774 (ワッチョイ b9a3-XQXB)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:47.25ID:2lP1Urrq0
流石にダイソーには無かったっすわホムセン行ってきます
0624Socket774 (ワッチョイ 99a6-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:49:26.82ID:sAp/Jwym0
無理にあのヒートシンク付けないでいいと思うんだけどな
付いてるパットが古くなったらラベルに癒着してそう
0625Socket774 (アウアウカー Sa15-Dpa9)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:13:22.58ID:9TBskLXTa
今までデータ保存庫に使ってた1TBのHDDをM.2 SSDに交換してsATAケーブルから開放されたいと思うんだけど、起動用に970EvoPlus挿してるしデータ保存目的なら安価なWDの青でいい気がしてきた
0631Socket774 (アウアウカー Sa15-WR5j)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:45:38.75ID:VGhJmqmFa
old Blueいいよ
気になるほどの速度の差ないし熱の心配全くないって安心感はほんと有難い
システム用にNvme黒、データ用にSATA青にしてるけど
SATA青だけでも良かったかなと最近思う
0633Socket774 (ワッチョイ 51de-7djv)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:57:19.31ID:bTjrf6yA0
性能が低いから最大消費電力も低いだけ
ワットパフォーマンスは劣るから同じ量のファイルを読み書きした場合は
SATAの方が発熱すると思う
0637Socket774 (スプッッ Sd73-jVwS)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:02:38.58ID:CYtd8SgXd
M.2 SSD使ってみたくてWD黒を買ったんだけど、SATA端子を潰したく無かったからM.2 PCIe変換のkryoM.2 evoも一緒に買ってみました
インストールしたゲーム一日中プレイしてても40度前後で安定して安心しました
0638Socket774 (ワッチョイ fbad-BGAZ)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:56.45ID:XnftHKND0
サムスン製SSDの960pro512GBってやつをもらったんだけど、最近自作PCしないから使い道がみつからん
なんか有用な使い道ないかな?
0644Socket774 (ワッチョイ b158-zf/B)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:13:50.31ID:o8iWrgzp0
Zen2出たら新しいの組む予定なんだけどサムスンの960evoかWDの黒買っとけば良いのかな?以前はMLC以外はって風潮だったけどここ2年でだいぶ進化した?とりあえずOS入れる予定です。
0647Socket774 (ワッチョイ 99a6-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:15.58ID:sAp/Jwym0
どれもねぇよ
値下がり傾向な上にPCIE 4.0になるのに先に買っといて初期不良引いてたらどうすんの
0651Socket774 (ワッチョイ 4103-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:24:26.37ID:H76iTD4R0
sn750導入したがssdと起動時間差が無いな
0653Socket774 (ワッチョイ 8bfc-X02O)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:49:30.39ID:xBafCEnX0
米尼でSN750のヒートシンク付きが出てた
+20ドルだった

にしてもなんでWDだけおま値なんだろう
0658Socket774 (ワッチョイ 3103-M8zp)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:29.49ID:lXFBD6im0
Read/Write共に5〜7GB/sを越えるには時間が掛かるだろうね
8ch32CE使って4GB前後だから、10ch〜世代が必要になりそう
コントローラ側の微細化や効率化も
0661Socket774 (ワッチョイ 3103-M8zp)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:23:26.56ID:1HDrPkOd0
10ch程度でも、元々の速度がある3D MLC NANDFlash(or Z-NAND)や
QuantX(XPoint PCM)なら何とかなりそうな気がする
双方とも、作ってるのはSamsungとMicronしか無いけどw

Phisonコン等は外販されてるのが3D TLC/QLCのみだから苦しい所
SK hynix、東芝メモリ(仮)WD、Micronと組み合わせるしかないしね
0662Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:25:17.83ID:pDiJoykT0
Phisonコンは読取が何故か遅い
CFDの2TB持ってるけど、QD1〜4はほとんど伸びず、シーケンシャル読取1600MB/sしか出ない
960PROとかEX920は2100MB/s出る
0664Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:54:58.37ID:pDiJoykT0
>>663
ああごめん、Q1T1の話
960proとEX920はQ2から3000くらい出るが、PhisonはQ4まで1600のまんま
これはファイルコピーに結構響く
0665Socket774 (ワッチョイ 2b7e-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:05:06.46ID:eVhqYw/P0
AMDはCPUからx4+x4という意味不明な配置にしてしまったのが悔やまれる
x8にしてまとめてチップセットに送って分配すればGen3ならx16分も使えたのに
IntelはIcelakeでソケット変えるならチップセットまでx8にして欲しい
0666Socket774 (ワッチョイ 8bfc-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:12:07.20ID:GAUfI0Cs0
>>659
許せないレベルではないんだけどモヤるというか何というか
代理店の関係なのかね

Amazon米日参照

SN750
250GB:74ドル→8,500円
500GB:109ドル→14,916円
1TB  :219ドル→30,980円

970EVO+
250GB:85ドル→8,980円
500GB:127ドル→14,980円
1TB  :248ドル→29,980円

760P
250GB:71ドル→7,579円
512GB:118ドル→13,880円
1TB  :222ドル→26,480円(マケプレ)
0667Socket774 (スフッ Sd33-YvLw)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:32:35.81ID:651ouldxd
>>666
メーカーやBTOPC用も含めた日本での販売数だとSN750が段違いに販売数少ないはず
少数ロットで輸入してたら値段高くなるのはしょうがない
0668Socket774 (ワッチョイ 811d-WOlU)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:58:21.46ID:U78Uf26o0
SATAの代わりに内部にUSB3.0でも入れた方がいいんじゃねーかなと思うこの頃
SATA発展性無さ過ぎないか?
0672Socket774 (スップ Sd73-Eyik)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:54:42.80ID:hxRl6v6ld
>>671
SASも死ぬね
ただNvmeはRAID5カードがまだ出ていないからサーバ方面はSAS現役が3年以上は維持するだろうな
0673Socket774 (ワッチョイ 49b1-n/XK)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:20.99ID:7g2aAeru0
ここのスレ的にシステム用は何がおすすめなの?
0676Socket774 (ワッチョイ 2902-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:29.13ID:L3MHQ7hd0
大容量ファイルの書込を繰り返すとかじゃない限りは何でもよくね
ぶっちゃけ760pでいいわ
0681Socket774 (ワッチョイ 117f-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:08.22ID:5lz8NjYd0
状況が急変して、価格設定に困っているんじゃないか
970のコスパの悪さが浮き彫りになってしまった
0682Socket774 (ワッチョイ 49b1-lwXM)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:44:05.42ID:udJ63WIA0
ここのスレの皆さんは仮想記憶機能(スワップファイル)は有効ですか?
0683Socket774 (スプッッ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:32.63ID:DKgeI8ird
俺のOptane 905pの4kランダム異常に遅いんだが初期不良なのか?

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2773.373 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 2474.801 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2428.177 MB/s [ 592816.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2319.112 MB/s [ 566189.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 590.654 MB/s [ 144202.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 559.894 MB/s [ 136692.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 86.379 MB/s [ 21088.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 68.566 MB/s [ 16739.7 IOPS]

Test : 4096 MiB [C: 7.0% (31.4/446.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17763] (x64)
0686Socket774 (スプッッ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:51:30.02ID:DKgeI8ird
>>684
Microsoftの標準NVMeドライバからintelの最新版に変えたけど変わらんわ
タスクマネージャーを見ると一瞬270MB/sくらい出て直ぐ1/3くらいの速度になるな
0688Socket774 (ワッチョイ 8bdc-FZhX)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:14.56ID:wNEcjR940
ドライバーの話で思い出した
AMDのSATA用ドライバーは出来が悪くてMicrosoft純正の方が良いと聞いた事があるんだけどマジなんかな
0689Socket774 (スプッッ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:15:36.45ID:DKgeI8ird
Optane SSDだからBIOSの設定の必要はないはず…
純正/標準ドライバ 変わらず
高パフォーマンス設定 変わらず
脆弱性パッチ off 4kqd32は改善

ってか今サブのHaswellと入れ換えたら4kqd1も普通に200MB/s以上出るな
なんなのこれ…
0692Socket774 (スプッッ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:56:53.42ID:DKgeI8ird
Z97+4790K
Z390+8086K
どっちもAsrockでUltra m.2スロットにさしてるからCPU直結ではないけど、CPUの脆弱性対策マイクロコードあり/なしのみではここまで下がらないはずなんだが
8086Kで1/3しかでないのは…普通のNVMeにしとくべきだったわ
0693Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:01:35.70ID:ZXdmF7ofd
>>692
余ってるSSDかなんかにOS入れてみてクリーンインストールの状態でも同じか確かめてみれば?
0696Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:24:02.53ID:ZXdmF7ofd
>>695
m.2っていうか、OSの方の何らかの原因で速度が出てないのかハードのせいなのか切り分けするために一度クリーンインストール環境を作る
それで速度出たらOSのほうのなにかが原因だし、出なかったらハードのせい
0698Socket774 (ワッチョイ b976-X4iM)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:27.49ID:ZENt5j2H0
ベンチで2600出てるけど、ゲーム時の読み込みで420で頭打ちになってるw
まあ、意味ないとは言われてたけど・・・
0699Socket774 (ワッチョイ 51d5-Dpa9)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:47.98ID:nUiwIWhk0
安くなってた970EvoPlus500GB一週間使ってみた
熱くなる熱くなる言われて心配だったから1000円くらいのヒートシンクとパットのセットになってるやつ貼り付けて、OSとゲーム起動させながらでもだいたい40℃前後で収まるのね
0700Socket774 (スプッッ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:09.85ID:DKgeI8ird
OSの問題っぽい
@Cドライブ 850pro + Dドライブ 905p
ACドライブ 905p
両方windows 10 proクリーンインストールでネット切って初期状態でベンチかけたら>>683の3倍弱くらいでる。パッチ当たった状態だから切れば更に早くなりそう
こっから色々アプデかけてどうなるか…
0702Socket774 (ワッチョイ 59c1-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:00.24ID:KBdfiBdH0
ストレージベンチでもしなければ
サーマルスロットリングなんか起きない
無駄なことを気にする方がアホで無意味
0706Socket774 (ワッチョイ 8bfc-X02O)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:49:00.99ID:GAUfI0Cs0
ノートなら発動する機会もあるだろうけど
そんな使い方をするとCPUも発動するのではなかろうか
0709Socket774 (ワッチョイ b976-lxO/)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:06.22ID:PD1fIhU30
>>705
>>703>>702に対する皮肉だと思うんだが…

性能を使いきらないと発生しないサーマルスロットリングが無意味と言うなら、そもそもがそんな性能が要らないって意味だよね?って話でさ
0711Socket774 (ワッチョイ 997e-XCar)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:51:25.10ID:bUA5dFcm0
そんな事言い出したらSATAで良いじゃんってなる
ゲームの起動速度も殆ど変化しないしな
0716Socket774 (ワッチョイ 59c1-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:15:42.37ID:1xs1tvIj0
>>703
何言ってんだこのアホは

自分の用途で発生しないサーマルスロットリングを気にするのは無駄だしアホ

一方で出る明確な差が意味がないわけない
 http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/8/9/89caad9a.png
 http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/8/a8b88d60.png
 http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/9/8/9845e819.png

本当に的外れで頭悪いなあ
発熱発熱いってるバカって例外なくこのレベル
0717Socket774 (ワッチョイ 138c-cFD0)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:47.23ID:roG9KblU0
960まではスロットリング起こしてたからな
こと今の世代で発熱怖いって言ってるやつもいなかろう
そこを強調してるとこいつ何ゆってんだ?ってなるのは分かる
0718Socket774 (ワッチョイ b91d-YvLw)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:05:53.89ID:l+P7GDwA0
サーマルスロットリング発生する人もいるししない人もいる
書き込み時間に明確に差が出る人もいるし出ない人もいる
その用途環境による個別の話を一般論のように熱は俺の環境では問題ないから気にするのはアホと言うから皮肉を言われるんだよ
0720Socket774 (ワッチョイ 2989-823m)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:16:47.63ID:qQ0MCFyT0
ゲーム書き込みタイムっていってもコピー元も先も両方NVMeじゃないとその速度でないからな
0725Socket774 (スップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:31.60ID:f+jYjrEvd
NVMeからNVMeにファイル移動すると3GBとかのファイルでさえダイヤログボックス出ないで終わるから楽しい
0726Socket774 (ブーイモ MM33-rBnF)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:49:24.23ID:YMVfH2qlM
皮肉にもなってなくて的外れで知能の低さを晒してるだけだけどな
いかにも発熱厨らしいが
0729Socket774 (ワッチョイ 5973-n/XK)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:50:00.43ID:w5DRO0MU0
2TBで探すとSATAのWD青より660pの方が安いんだな
2TBで3万ならゲーム用に660pもアリ…なのか?
0730Socket774 (スッップ Sd33-Ll3G)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:12:18.60ID:iXU8kvEtd
>>729
2Tならバイモア店舗だと27000円だし、米尼だと25000円割るから全然ありだと思う
ただ読込レイテンシが悪化する状況がどうやって起こるのかいまいちわからないから書込も発生するようなゲームだとやめといたほうがよさげ
0734Socket774 (ワッチョイ 93c4-H3oe)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:03.87ID:JxwWYKBX0
>>731
普通にアカウント作れるぞ。
今ちょっとアクセスしてみたが送料$15で大体$204だな。
6000円くらい安くなるんじゃないか?
米アマゾンは配送に時間がかかるが掘り出しものも結構あるからアカウントは作っておいた方がいい。
0736Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:38.58ID:muOOB7iSd
>>734
ちなみに送料っていうか通関手数料のデポジットは半分戻ってくるから実際もっと安いぞ
たぶん200ドルくらいになる
もうEX950買ったし流石に買わんけど

単純に海外でもこんくらい下げられるんだから日本でも下がってくれって願望だよ
0738Socket774 (ワッチョイ 8bc0-HbmH)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:13.18ID:g2EHDko20
HPはグローバル保証提供してるから、米尼で買っても日本の保証が受けられる。

> 例えば、「A」という国で購入した製品を「B」という国に移動した場合、B国で現在提供されている保証範囲が適用されます(当該製品がB国で販売およびサポートされている場合)。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05117992

EX950が日本で販売開始されたおかげで輸入しても日本の保証が受けられるようになった。
同様のグローバル保証はインテルも提供してるから保証欲しければintelかHPのSSD輸入すればいいよ。
0739Socket774 (ワッチョイ 8b85-38o/)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:33.70ID:EqP1ciye0
保証はあるやろ
しいて言えば尼に即返品して交換できないくらいのデメリットしかない
0740Socket774 (ワッチョイ 337e-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:42.75ID:/VnM9ASn0
EX950の国内の予想実売価格がぼったくり過ぎだろ

米尼と比べても約2倍の値付けとかアホかと
0741Socket774 (ワッチョイ 1113-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:57:40.20ID:eKSksiQL0
>>731
米ではもうWD黒ヒートシンク付きが販売されているのな
しかしヒートシンク有る無しで$96も違うとはビックリ(1TB)
こんなのヒートシンクコレクターでもなきゃ買わないだろw
0742Socket774 (ワッチョイ b98b-NORD)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:31:09.22ID:5dupVgrA0
>>731
これ見て買ったわありがとう
まぁセールの値段だから日本でそこまで安くなるのはモデル末期くらいじゃね?
0749Socket774 (ワッチョイ d368-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:59:55.48ID:Xjph/FQx0
SMIもそんな悪くないぞ
断片化が進んでるときの読込が若干1TBより遅いくらい
PHISONの2Tはやばい
持ってるけどQ1でのシーケンシャルリード1600MB/sしか出ない
これは660pの1400MB/sと200しか変わらん
他のメーカーのは大体2100は出るしQD2で3000近くなるけどE12はQD2でもQD4でも1600のままで660pより遅くなる
0751Socket774 (ワッチョイ 691e-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 02:07:07.62ID:tN1tKw020
>>712
分かる
ケーブルレスのためだけにM2にした
SATAケーブルはたまに接触不良でエラー起こすから使いとうない
0752Socket774 (ワッチョイ 5302-X02O)
垢版 |
2019/04/16(火) 02:35:37.76ID:Klz4eK9A0
お前ら待て冷静になるんだ
SN750の2TBの米尼価格が600ドルとあるが本来は400ドル
つまり1TBが送料込みとはいえ200ドルというのは言うほど安くない
0753Socket774 (ササクッテロ Sp85-NORD)
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:33.93ID:j14f6yYIp
E12とかとほぼ同じ値段でWD黒が買えるなら満足
ノートだからほんとは1TBもいらないんだけど何となくスロット空いてるからNVMe1TBx2入れたいんだよね
2.5インチHDDと合わせて3TBになるけど100GBも使ってないし完全なる無駄遣い
0756Socket774 (ワッチョイ 51dc-OThU)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:04:29.64ID:S/TmZpqp0
グリーンハウスは馬鹿にできないかも??
嘘くさいけど、ランダムリードライトの仕様はやたら高速。

GREEN HOUSE 960GB (Phison PS5012-E12)
シーケンシャルリード/ライト 3,400 / 3,000 MB
ランダムリード/ライト 640,000 / 640,000 IOPS

Corsair Force MP510 960GB (Phison PS5012-E12)
シーケンシャルリード/ライト 3,480 / 3,000 MB
ランダムリード/ライト 610,000 / 570,000 IOPS

参考:Intel Optane 905P (Intel SLM58)
シーケンシャルリード/ライト 2,700 / 2,200 MB
ランダムリード/ライト 575,000 / 550,000 IOPS
0760Socket774 (スッップ Sd33-lxO/)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:22.47ID:INml7sMGd
>>759
SSDの仕組みを十分理解した上で、断片化で「リード」が遅くなるのが理解できんと言っているんだが?
0762Socket774 (ワッチョイ b9ed-9nTa)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:09.67ID:tuAy1KJI0
速度よりも耐久性を重視する人はQLCは避けた方が良いのかな
0764Socket774 (ワッチョイ 990d-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:44.26ID:4l9lznbw0
>>760
妄想だけど、
コントローラの特定のch上の1つのNANDチップにアクセスするだけでよい場合と
(同一ch上の)2つ以上のNANDチップにアクセスする必要がある場合とでは
アクセス時間が変わってくるとかあるんじゃね?
0765Socket774 (ワッチョイ 990d-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:03.80ID:4l9lznbw0
あ、NANDチップじゃなくてダイって言った方が良いのかも
まあ妄想だし細かいことは気にせんといて
0766Socket774 (ワッチョイ 294e-btfB)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:38.77ID:q9CmwIZv0
そもそもメモリー部分だけでSSDの耐久性ってわかるものなの?
高温になりやすいコントローラー部分が先に製品寿命を迎えることもあるんじゃね?
0767Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:46:12.59ID:Rxzwcpgjd
>>758
ガーとか言われても実際ベンチは悪くなるし…まあわざとそうなるくらいやらないとならないと思うから俺はあんまり気にしてない

通常SSDは4chなら4つのNANDダイ、8chなら8つのNANDダイに並列書込して、それを並列で読み込むから高速に読み書きできる(RAID0と同じ)んだけど、あんまり断片化が進んだ状態だとそれが均等にバラけてないから速度が下がる
0768Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:07.52ID:Rxzwcpgjd
>>766
大体コントローラーよりもNANDよりも先に、基板上のハンダが温度変化や劣化で割れたり剥がれたりして死ぬ
次点でコントローラー、最後にNAND
品質管理が怪しいやつだとそもそもハンダの質すら怪しいからこれが一番不安
0769Socket774 (ワッチョイ 2902-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:52.61ID:ISkxLz0M0
敵ザクキャとマシ対決してるジムコマいて何ともいえない気分になった
試合には勝ったが素直に喜べない
0770Socket774 (ワッチョイ b973-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:51.99ID:U7sQcpSR0
SATAとNVMeだとシーケンシャルの他にIOPSが桁一つくらい違うみたいだけど
通常使用では体感できない程度?
0771Socket774 (ワッチョイ b973-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:55.78ID:U7sQcpSR0
MLCのintel520がまだ寿命100%で健在だからいっそこっちをシステムドライブにして
M.2スロットには容量の大きいSATA接続を挿すのもアリかなと考えた
0773Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:49.36ID:Rxzwcpgjd
>>770
IOPSよりやっぱりシーケンシャルが効く
NVMe2枚用意して片方に素材おいて片方に作った動画書き出すとかやると覿面
ほかはあんまり
0774Socket774 (ワッチョイ 8176-2loy)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:18:02.64ID:+/LeJ0ai0
HDDを最大限に積む目的でシステムSSDを2.5インチからM.2のに乗せ換えるつもりなんだが
サムスン MZ-N6E500B/IT(SATA)と
トランセンド TS256GMTE220S(NVMe)のどっち買う方が幸せになれるんだろう?
単純に考えたらNVMeの方が高性能なんだろうけど
メーカーや容量の違いもあるし
色々と調べまくってたらどっちの方がシステム向きなのか分からなくなってきた
0777Socket774 (ワッチョイ 990d-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:50:37.66ID:4l9lznbw0
>>774
HDDをオンボードのSATAポートだけでまかなうつもりなら
M.2 SATAにしろPCIeにしろ排他になってないか確認したほうが良いんじゃね?
確認済みだったり別途HBAを積む予定ならスマン
0780Socket774 (ワッチョイ 5973-grM/)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:56.69ID:wifhNl0X0
単にSATAポート空けたいならSSDはPCI-E x16変換ボード使った方が良さそう
マザーにもよるけどM.2スロットは排他仕様多くて通常のSATAポートが
SATA M.2使用時だと1ポート NVMe M.2使用時だと2ポート使えなくなる事が多い
なので変換ボード使うなら必然的にNVMe
0781Socket774 (スプッッ Sd33-v8Ak)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:08.14ID:ahRC8ggwd
>>773
それシーケンシャルが効くってより、NANDはOptaneと違って読み書き混在すると速度低下が激しいからじゃない?
0783Socket774 (ワッチョイ 8176-2loy)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:07.35ID:+/LeJ0ai0
>>777>>780
うちのマザボだと問題無くM.2スロット使えそうだわ
SATAポートは排他仕様になってなくて
未使用のPCIeスロットと排他になってるだけだった

>>778
資金があればそうするんだけどね
まあ現状一番安上がりで済む方法という事で…
0787Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:34:41.26ID:Rxzwcpgjd
>>781
それは知ってるけどドライブ分けるとNAND型でもSATAの5倍の帯域フルで活かせるからな
Optaneの960GB一枚買う金で普通のNVMeの1T4〜5枚買えるし
一応普通のNVMeでも混合ワークロードSATAの倍から3倍はあるけど
0789Socket774 (スッップ Sd33-lxO/)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:03:43.39ID:INml7sMGd
>>767
使い込むとベンチが悪くなるのは断片化では無く別な理由なんだが…

使い込むとセルの電荷保持能力が下がる
このためリードした際にビット化けが発生しやすくなる
で、リードした時にビット化けが発生した場合は正しいデータを別なブロックに書き戻す
すると新品時には無かった動作が追加されるために遅くなる

外から見るとエラー訂正機能で正しいデータが読めるし、コントローラが勝手にやっている事だから気が付かないけど、使い込むと遅くなるのはこういった理由から
0790Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:47:58.52ID:Rxzwcpgjd
>>789
Anandtechとかでやってる断片化ベンチは一日かけてとにかくランダムアクセスしたあとに読み込むやつだから、長期間使用することによる劣化とは全然違う話やぞ
一日高負荷かけるだけで性能半分になったらやばいだろ
0792Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:47:20.48ID:Rxzwcpgjd
>>791
そのぶん読込は速いからまあ初回だけと割り切れるかどうかやな
読込もSLCキャッシュからQLCへの解放が行われてるタイミングだとレイテンシHDD並に悪化するから基本あんまり書き換えない用途向け
0793Socket774 (ワッチョイ a91c-KE1k)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:23:02.27ID:HBizJtN30
>>791
660pだとIntel SSD ToolboxでSLCキャッシュを開放できるらしいヨ
大量のファイルコピーとかでSLCキャッシュ埋めきると
QLCだと開放に時間かかるんで、手動で開放できるようにと

知ってたらすまんご
0801Socket774 (スップ Sd73-Ll3G)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:25.89ID:Rxzwcpgjd
QLCは最低2TBはないと性能の低下に価格が釣り合ってないと感じる
2TBなら低下後も180MB/sくらいはあるからまあ…って納得できる
価格も他の2Tの2/3〜1/2くらいだし
1Tだと他の1Tの3/4〜でお得感が薄い
0808Socket774 (ブーイモ MM4d-BGAZ)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:22:01.78ID:BcoTM+H6M
WDblackの256GBをcドライブにしてるんですが、512GBのm.2に変更しようと思います。どの製品が良いですか?

XPG SX8200 Proの512GBとか値段の割に読み書きの速度速いようで良さそうなんですが、cドライブには向かないですか?

cドライブ用を選ぶときに何を見て選べば良いかもお教えください。お願いします。
0809Socket774 (ワッチョイ 53f1-QiXG)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:31:41.94ID:LWIxlGic0
>>808
XPG Proは良いものよ
選択の基準はどのコントローラーを使ってるかもあるよ
XPG ProのSM-2262ENの性能は高い
0813Socket774 (スププ Sd33-oVSf)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:24:06.31ID:+o8lRS3qd
NVMeは確かに高速だけど実際のところ、データを転送する先の書き込み速度次第だからCドライブもSATAでいいんじゃね?
0814Socket774 (ワッチョイ 49b1-lwXM)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:25:20.11ID:4WUvxSRz0
>>813
お前ファイルコピーばっかりしてんのか?
0818Socket774 (ワッチョイ 49b1-lwXM)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:55:20.22ID:4WUvxSRz0
>>815
じゃあ転送先はメモリじゃん
0823Socket774 (ワッチョイ 0db7-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:17:31.51ID:nKHXmli60
EVO、Black、8200でぐだぐだ迷っていたが、
3万切った900P280GBを見つけて3秒でポチってしもた
0824Socket774 (スプッッ Sd69-qOgU)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:42:48.67ID:8/y+kxD2d
ねえ
みんなはヒートシンク付ける場合はやっぱりシール(ラベル)剥がして付けてるの?
0825Socket774 (ワッチョイ d96c-d67v)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:32.97ID:UngCGMLg0
あとあと見たときに分かるよう、シールは剥がさないし、メーカーのヒートシンクにもならないシール?(XPG SX8200)みたいなのも貼った上にヒートシンクだ。冷えるかはワカラン。
0827Socket774 (ワッチョイ 7268-k+Wd)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:06.08ID:tjfb9XyR0
後で貼り直せそうなら剥がしてる
MTE220Sは剥がしたら保証なくなるでとも書かれてなかったから大手振って剥がした
0830Socket774 (ワッチョイ d96c-d67v)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:29.82ID:UngCGMLg0
マザーにPCIe2.0 x4のM.2端子があるんですけど、皆様どうしてます?うまく活用してますか?
PCIe3.0より遅そうなので、高速なssd使うにはなんか勿体ない。
0833Socket774 (ワッチョイ 6573-k+Wd)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:12.37ID:goHg1Vkh0
M.2初めて買ってきたんだけど os入れるんなら別にM.2じゃなくていいの? sataと迷ってるんですけど
0835Socket774 (ワッチョイ 5edc-wwSV)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:53.02ID:1+HeWXdO0
前にどっかのパソコン雑誌でSSDのシールの上からヒートシンクと剥がしてヒートシンクの2パターンで比較してたけどほぼ変わらないって結論だったぞ
0836Socket774 (ワッチョイ 0db7-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:25.63ID:nKHXmli60
>>828>>829
国内で送料無料。M.2 to U.2 アダプタ同梱で298
恐らく905P380GB登場による急落と思われ
依然バイト単価は高いが、実額3万切ればシステム用には定番化の予感
0839Socket774 (ワッチョイ 0db7-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:00:19.44ID:W3k49OVr0
>3万で280GBと1TBでどっちが選ばれるかなんて分かりきったこと

まさかw
3万でOptaneとそれ以外、システム用ならOptane選ぶやつが多いだろ
0843Socket774 (ワッチョイ f66c-HmQt)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:39:11.20ID:lef0AImK0
>>841
それ言ったらOptaneのランダム性能も普通のPCではほぼ用なしじゃね?
そこまで高トランザクションが掛からないから、ストレージ性能だけを測るベンチでは差が出ても
実アプリケーション想定のベンチではNAND型とたいして変わらない
もっと過酷な環境でなければOptaneの強みが活きてこないんじゃないだろうか
価格容量比の悪さ、消費電力の高さも考えると、PCで主流になるのはちょっと難しいと思うな
0845Socket774 (ワッチョイ 0db7-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:42:51.34ID:W3k49OVr0
そもそもNVMeの並列処理能力が必要な個人なんているのかよ
大半のやつはゲーム用途、もしくはSATA SSDよりさらに高速なシステム用ディスクを探していると思われ
0846Socket774 (ワッチョイ 0db7-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:54:28.39ID:W3k49OVr0
>価格容量比の悪さ、消費電力の高さも考えると、PCで主流になるのはちょっと難しいと思うな

samsungが主流になれなかった原因だな
0847Socket774 (ワッチョイ 9e69-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:59:34.34ID:gkjhOvZW0
いつの間にか660PがSATASSDより安くなってるのか
しかしあれでM.2スロット埋めちゃうのはな…
0852Socket774 (ワッチョイ 0976-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:33:49.47ID:SLmEtIbO0
>>847
660p持ってるから言うけど660pはOS入れたりメインSSDとして使うSSDではないって事
適材適所、頻繁に読み書き繰り返さないデータ保存用として1TBや2TBでも爆安
HDD排除フルSSD化する時に660pは大容量安価で便利だぜ?
660pはSATAではないからどんなM.2(SATA非対応NVMEのみとか)にも挿さるし
低速のM.2スロット(2.0x4や3.0x2)等に挿しても速度低下は軽微
0856Socket774 (ワッチョイ 557f-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:22:49.17ID:X3KwSSZW0
一般普及するかどうかなんて興味ない
>SLC以上の品質だから
これがすべて。ここは自作板
0857Socket774 (ワッチョイ 557f-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:24:23.57ID:X3KwSSZW0
おれは久々に物欲をそそられた
今週末EVO+を買うことでほぼ決めていたが、一瞬で気絶してしまった
あとのことは覚えていない
いつかはOptane、この貧乏人の夢は富裕層にはわかるまい
0861Socket774 (スッップ Sdb2-DzXC)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:48:37.58ID:d6qdFFb0d
意味なんか要らん
採算度外視性能重視でも、コスト重視でも好きにして良いのが趣味の世界でしょ
0866Socket774 (スプッッ Sd69-qOgU)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:32.21ID:y1t1WkgEd
>>865
先週SATAのブルー500G買ったと思ったらこれだよ
テンション下がるわ
0867Socket774 (ワッチョイ 19b5-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:02:19.69ID:biPXKudx0
先月発売だぞ
そこまで速くないがその分あまり熱くならないので扱いやすく、キャッシュレスだが価格はお手頃
バランスのいい商品だな。しかしあまり熱くならないんだろうとは思ってたがここまでとは

黒とコントローラ同じということは、DeskMiniの表面認識不良も引きずってそうではあるが
0869Socket774 (ワッチョイ a26c-HmQt)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:08:50.13ID:q6czvboP0
>>867
「自社製コントローラ」である点は同じだけど、形も大きさも全然違うから別物だと思う
それにA300で認識しないのは黒の2世代目だけで、SN750は同じコントローラでも問題は起きないぞ
0870Socket774 (ワッチョイ 657f-NqDZ)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:21:13.40ID:f1rs3D2F0
DRAMレスでSLCキャッシュが6GB分までしかないし1TBが無いからナー
TLCだからキャッシュ溢れてもQLCの数倍の速度が出るけども容量はどうにもならん
その空きスペースにチップおかわりしたい
0871Socket774 (スププ Sdb2-MRXa)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:55:31.79ID:HEf6A8aSd
>>867
>黒とコントローラ同じということは、DeskMiniの表面認識不良も引きずってそうではあるが

それDeskMiniの問題だろw
0872Socket774 (ワッチョイ 19b5-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:58:05.10ID:biPXKudx0
>>869
ああ、そうか。なら青だと問題起きないかもしれないのか

>>871
AsrockはWD側の問題で当社ではどうにもできないと言っている
DeskMiniA300限定の問題なのでRyzenシリーズとWDの相性なのかも
0875Socket774 (スププ Sdb2-qfrb)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:52:27.54ID:99dbkUgad
>>870
メインメモリをキャッシュに使うとかなんとか便所の落書きで見た
でもSU650でDRAMレスの弱さを実感したからなあ
ちょっと怖いな
0877Socket774 (スププ Sdb2-cywe)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:34:18.33ID:OFDMa5tsd
>>872
A300はグラフィック用かチップセット用かのPCI-EをM.2に転用してるはずだから、そこで相性でてるんじゃって疑ってる
0879Socket774 (ワッチョイ 097e-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:28:43.04ID:w8l9X01U0
>>874
サイズ的にNANDが片面で4つ載るので2TB行けるし、
黒2TBと同じ1TBのNAND使えば4TB行ける
今のSSDで大容量の問題ってサイズじゃなくて価格だから

>>875
性能的にはNVMe+DRAM>NVMe+HMB>SATA+DRAM>>SATA+DRAMレス
なのでSATAより速いって感じれば問題ないレベル
0880Socket774 (ワッチョイ ad76-qfrb)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:01:19.39ID:5ttGH3Rt0
>>879
まともなSATAより優秀と考えれば魅力的だね
SLCキャッシュ切れ後も750MB/s出るみたいだし

ただ自分のマザーの余ってるM.2スロットは2.0x4なんだよな
これは660pの1Tあたりの方が良いのかもとか思ったりしてる
0881Socket774 (ワッチョイ 097e-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:55:16.73ID:w8l9X01U0
>>880
なるほど、PhisonやWD等がx2にする中でSMIだけ4chコントローラもx4にしてたけど、
Gen2環境を考えると確かにx4の方がありがたいね
0882Socket774 (ワッチョイ 2503-9Arr)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:17:53.35ID:e2nLLDKA0
intelも価格改定したんだろうけど、メインストリーム〜エントリーの760pも
値下がりしてるな、下げ幅大きな256GBが\6,134で自作PC系ショップが並んで扱ってるし
安マザーのシステムM.2埋めには良いかも、SMIコントローラのDRAM付きでTLC
そもそもNANDFlash元売メーカーだしな

256GB級なら、GreenHouseの詳細が出てくればまた変わるかもしれないが、期待はしていない
NTT-Xで\1,000ほど安い、ADATAのXPG SX600 ProはTLC(Spectek AS)に実績が少ないRealtekDRAMレスだしw
0886Socket774 (ワッチョイ 2503-9Arr)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:04:11.60ID:e2nLLDKA0
MY2014/340iにて最近クラクション部分の樹脂と
後席車内片方のドアハンドル内側のラバーマット塗装っぽい部分が加水分解気味なのか
ペタペタした感触になってきてるんだけども、これディーラー交換で幾ら位掛かるんだろう?

他のドアハンドルはサラサラしてるのに1箇所だけってのも変な話だが
普段は月一くらいで固く絞ったタオルで水拭きしてる程度だった
ポリメイトやアーマオール塗ればマシになるって情報もあるんだけどもw
0887Socket774 (ワッチョイ 2503-9Arr)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:05:45.24ID:e2nLLDKA0
誤投稿失礼

NVMeはBGA実装が主流だし、ソケット実装すれば信号面が色々劣化しそう
あとパラメータにあわせたファームのバリエーションも必要だしね
0888Socket774 (ワッチョイ 0d02-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:07:03.58ID:UCU+eyRJ0
>>885
本気で考えているならリボールすれば良いやん

相互依存の無いデバイス同士を切り離して設計できる部分にモジュール化の強みがあるわけで、
現状ではSSDを更に細分化するメリットは小さいしデメリットが大きすぎるように感じる
0890Socket774 (ワッチョイ 0976-8I1V)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:50:42.29ID:SLhkc/NS0
>>870
まさにそれ、青NVMeは低容量の500GBまでしかないのがネック
データ保存用途の1TB〜2TBで安価なNVMeだと660pしか無い、P1は数千円アップするし
青NVMeに1TB〜2TBあって660pより安ければ即買いたいくらいだが無いからな
0894Socket774 (スップ Sd12-k+Wd)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:20:20.91ID:AfOoSNZpd
E12リファレンスだけ異様に安いけどここまで安いとまともなものなのか不安になる
0899Socket774 (ワッチョイ d973-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:28:11.79ID:GnbZIQLo0
>>888
ソケットとか組み込んだら目茶苦茶レイテンシでそう
昔のポケコンとか平面端子のRAMチップで直接メモリ増設してたらしいけど
0905Socket774 (ワッチョイ f5d5-ZNae)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:18:42.16ID:tcmg90FZ0
割と今1TBお安く買うなら何がええんだろ
金に糸目をつけんと言うなら970EvoPlusかWD黒買うんだが流石に…
速度求めないならWDの旧青とか>>904のやつとかなのかな?
0906Socket774 (ワッチョイ 0902-wpRs)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:28:17.58ID:2ZRlQSlX0
メインPCのシステムをどれにするか迷ってたけど決めた
SN500の1Tにするわ
何ヶ月未来に飛べば買える?
0908Socket774 (ワッチョイ 0976-8I1V)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:50:10.39ID:SLhkc/NS0
>>906
メインPCのシステム用にそんなショボいSSD使うの?
データ保存用なら何でもいいが、システム用は900P(905P)一択だろ
0909Socket774 (ワッチョイ 7268-k+Wd)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:59:03.05ID:R5Y59bda0
>>905
>>904のやつは読込だけなら現行最速クラスだぞ
あとは中身同じやつでMTE220Sとかあるけど東映とイートレンドにしか売ってない
0910Socket774 (ワッチョイ f5d5-ZNae)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:09:06.48ID:tcmg90FZ0
>>909
テクノハウス東映とか知らんかった…
でも良さそうだねこれ
>>907もありがとう
やっぱり困ったら詳しい人達に聞くのが一番だわ
データ保存用にしちゃあ贅沢な品かも
0911Socket774 (ワッチョイ 0902-wpRs)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:16:54.59ID:2ZRlQSlX0
>>908
仕事用の事務処理とかネット見たり調べ物する普段使い用常時稼働PCがメインで
重い仕事させたり重いゲームやるときだけ点けるPCがサブだから、、
おぷたん買うほどの甲斐性はないっす
0912Socket774 (ワッチョイ dec0-7bpR)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:22:26.08ID:H4NJJPyb0
グリーンハウス買った。
コントローラとNANDメモリで段差あるのな。
知らんかったわ。
コントローラへのヒートシンクの密着度がイマイチw
0913Socket774 (ワッチョイ 6973-ZG7F)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:29:46.07ID:i2sjazg/0
段差には高放熱ギャップフィラーとかハイパーソフト放熱シートとかが大活躍
でもDRAMとコントローラには熊パッド貼ってNANDにはギャップフィラー貼るとか
厚さだけじゃなく熱伝導率で使い分けたほうが良かったりするんだろうかね
いっそNANDは冷やさなくてもいい気がするけど
0915Socket774 (ワッチョイ dec0-7bpR)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:43:12.78ID:H4NJJPyb0
>>913
ヒートシンクとの間に挟むあれは
そういう名前の製品探せばいいのね。
ありがと。
熊パッドってのが分からんかったが。

しかし、DRAMにヒートシンク接触させると
コントローラの熱で温度あがりそう。
NANDもそのままでもいいかなと思ってるんだが、
NANDの方が背が高いのよね。。。
0916Socket774 (ワッチョイ 0dc5-OC/z)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:33:46.49ID:CaZUdiDO0
>>909
そういえば、MTE220Sという選択肢があったか。値段もさらに安いし。
ただ1TBモデルのキャッシュがA-DATAの半分の512MBになってるな。
0920Socket774 (ワッチョイ 2503-9Arr)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:39:47.17ID:WBo5V6dy0
ストレージ権限にて汎用DRAMに分け前をくれっていう方法は
一部のレガシーな人はアレルギー起こすような仕組みだろうなw
0922Socket774 (スッップ Sdb2-qOgU)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:07:26.26ID:o6nci9vDd
>>917
OS入れるならBlackのSN750にしておいた方がいいかもね
差額は5千円ぐらいだし
0926Socket774 (オッペケ Sr79-ZOt4)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:34:08.00ID:FPHaHmspr
2017年9月
SAMSUNG MZ-V6E250B/IT [250GB/SSD] SSD 960 EVOシリーズ M.2 2280 PCIe3.0 x4 NVMe接続(4560441093734)
価格 16968(円) x 1(個) = 16968(円)
---------------------------------

大分安くなったね
0927Socket774 (ワッチョイ 2503-9Arr)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:53:05.45ID:WBo5V6dy0
Phison「需要は3月末で底打ち、19Q2はWDやMicronの減産が反映され局面が変わる」
TrendForce「19Q2も10〜15%の下降率、Q3からはまだ予測ができない」

Phison的には4〜6月には反転、TrendForceは4〜6月もまだ下がるという見立てだが
果たしてどうなるかな、今は薄利だろうから価格に反映されるのは早いと思うが
0930Socket774 (ワッチョイ 81b1-wC6R)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:24.17ID:QREBANc+0
おい!
m.2 2242 NVMe SSD 500GBが日本で買える店は無いかね!!!
0931Socket774 (ワッチョイ d202-+YnJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:28:14.65ID:6JEGuVFe0
micron減産しても他が減産しないと価格は下落するよ
現実の近いとこだと数年前の原油かな
サウジが減産したくても他の自転車操業の産油国が減産に応じれなくて落ちるとこまで落ちたことがあるから
メモリもサムスンとか売り上げやばいんでしょ?
減産しても耐えられない自転車操業状態のメーカーが数社あれば価格は落ちるとこまで落ちるよ
0937Socket774 (スップ Sdb2-k+Wd)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:56:05.38ID:9J3KtPzOd
第二世代Blackかと思ったら512GBだと第一世代Blackか…
それに12000出すのは金の無駄だからやめといたほうがいい
下手しなくても660p以下のゴミ
0942Socket774 (ワッチョイ 7268-k+Wd)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:49:17.59ID:yaxYswJc0
EX950の2TBが届いたが512GB、1024GBと来てこれだけ2000GBで2TBなのな…どうせ全部は埋めないとはいえ少し損した気分だわ
0943Socket774 (ワッチョイ 3673-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:33:43.94ID:52fc7iRD0
SN750 500G買おうか迷ってるんですが、発熱どんなもんでしょう?
M.2スロットはCPUソケットの下でCorsair H110i利用なので、
空冷みたいにエアフロー期待出来ないなと思っているんですが。
0945Socket774 (ワッチョイ 3673-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:20.92ID:52fc7iRD0
>>944
ありがとうございます。
250Gでも、ヒートシンクつけてこれだと500Gなら尚の事ヒートシンク必須ですね。
参考になりましたー!
0953Socket774 (ワッチョイ 7268-k+Wd)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:49:35.93ID:yaxYswJc0
960proの中古が35kだったから衝動買いしてしまった
書込20TBくらいだったしいい買い物だった
0959Socket774 (ワッチョイ b14e-rSAQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:46:38.35ID:jfsQtOIj0
SM961の1Tなら米尼やebayで2万程度で購入できるけど
システム用で使い倒すならこいつでも良いかな?
0964Socket774 (ササクッテロ Sp79-qYzk)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:42:12.83ID:BLPfydGGp
トラッキング調べたら明日の予定だったのが今日配達されるわ。
15日注文→19日発送→22日配達
発送までが何故か糞遅かったけどそれからが超絶速いな。
0966Socket774 (ワッチョイ 3673-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:34:49.93ID:nTYK1x590
基本的なことだけど教えてください。
MX500 500Gを使ってますがM.2に変えたら体感でも差を感じます?
特に重いゲームで。(ぶっちゃけたらTERA)
0968Socket774 (ワッチョイ 12dc-Rf8X)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:04:58.45ID:Eu4sUY+w0
PG2VNを衝動買いしてしまった
でもシステム用途にするなら960EVOとどっちがいいんだ?
PG2VNが960Gで960EVOが256Gなんだけど
0969Socket774 (スップ Sdb2-k+Wd)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:05:45.69ID:fbyzmmm3d
M.2でRAIDしてもベンチは変わるけど実性能上がんないぞ
ファイルコピーとかですら上がらない
0974Socket774 (スップ Sdb2-k+Wd)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:33:40.21ID:fbyzmmm3d
>>968
QD1〜QD4の読込は960evoのがシーケンシャルもランダムも速いからシステム用は960evoでいいと思う

>>971
M.2とSATAはファイルコピーは流石に3倍くらい違う
あとカメラのRAWデータとかでかい画像開いたりするときかな効果実感できるの

ゲームはストレージ以外の要素がでかすぎてタイトルにもよるがほぼ変わらない
4Kででかいテクスチャ山ほど読み込むゲームで10%早くなるかどうかくらい
0975Socket774 (ブーイモ MMb2-zfsO)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:48:09.36ID:HlH1CCgPM
米尼でSX8200proの500が87ドルだったから買おうとしたら日本には発送してくれないエラーでた(・ω・)
メールで問い合わせしたら、値引きしてんのに日本送ったら割に合わねーから送らねーよバーカ的な返事がきたよ(・ω・)デスヨネー
0978Socket774 (ブーイモ MMb2-zfsO)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:16:57.43ID:HlH1CCgPM
>>977
単品なら価格差は1000円くらいかな。他にも買うのがあったんでどうせなら一緒に買おうとしますた(・ω・)ムネン
0979Socket774 (ワッチョイ 3673-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:19:57.16ID:nTYK1x590
966です。
様々な方からの返信に感謝します。
結局、今の所自分には過ぎたものってことで、MX500のまま使い続けますわ

情報THXでした
0985Socket774 (ワッチョイ 69c1-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:01:55.01ID:y/6tYpMf0
>他にも買うのがあったんでどうせなら一緒に買おうとしますた

マケプレだと別の販売元の商品を一緒に買っても送料一緒になんねーから
0991Socket774 (スップ Sdb2-k+Wd)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:03:34.14ID:fbyzmmm3d
マケプレ尼発送のやつでも日本に送ってくれるやつとそうじゃないやつあるよ
多分出品者が選べる
0993Socket774 (ワッチョイ 69c1-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:14:21.55ID:y/6tYpMf0
>>986
だから何だよ低能

@Amazon販売/発送
Aマケプレ販売/Amazon発送(倉庫の保管と発送業務を尼に委託)
Bマケプレ販売/出品者発送

Aだろうがマケプレには変わりないし
@と同じ条件で国外発送はできないから
日本から利用する分にはBと何ら変わらん
0994Socket774 (ワッチョイ 1276-heto)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:33.01ID:qAaqfT3x0
尼販売発送でも日本に送らないように出来るしマケプレでも同じ事
マケプレの主導権は出品者だからな
いくら尼発送が出来ても出品者が送らねぇって言ったらそれまで
日本の尼でも同じだが尼販売発送だけ信じろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 2分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況