X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 22:38:20.58ID:wFfQknQQ
◆関連記事

グーグルの発表
https://security.googleblog.com/2018/01/todays-cpu-vulnerability-what-you-need.html
インテル公開の脆弱性ホワイトペーパー
https://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2018/01/Intel-Analysis-of-Speculative-Execution-Side-Channels.pdf
Google、CPUの投機実行機能に脆弱性発見。業界をあげて対策へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099687.html
CPUの脆弱性、影響を受けるCPUリスト公開。Intelの狡猾さが明らかに
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069497645.html
Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/
Googleによる緩和策まとめ 分かりやすい
https://security.googleblog.com/2018/01/more-details-about-mitigations-for-cpu_4.html
Spectreの片割れであるCVE-2017-5715 branch target injectionをmicrocodeの更新なしに
コンパイラレベルで緩和可能なRetpoline
https://support.google.com/faqs/answer/7625886
Linux メルトダウン対応前後のベンチ
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=linux-415-x86pti&num=2
-
※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515797097/
0929Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:38:40.16ID:/pWPKIQo
更新を消さなくてもレジストリで無効にすればいいだけ
0930Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:40:09.72ID:gcreaiD2
高橋なんとかバカ一代云々の人はさっさとベンチやれ!
0931Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:47:05.60ID:/pWPKIQo
比較するなら古いインテルのBIOS
インテルの一部の再起動修正
AMDのオプショナルのBIOS
AMDのK8系のアップデートのバグ修正も出そろってからでしょ
0932Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:51:49.92ID:HCtdrrkD
>>915
マザボ高いねw 中古まで見てないけど、新品は選択肢は少ない。
0933Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 18:57:35.39ID:bjT0E2Bh
>>928
何故か隣りのPC探してルーターの外まで遠征してることあるから
そっちも気を付けて設定確認
0935Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:10.07ID:eHQNcys1
>>914
元から遅いんじゃなくてIntelのメモリとキャッシュ間のデータの転送方式が
ベンチと同じ特定の処理の時だけ高速化する細工をしているから、ベンチ
の時だけ早くなっていただけだぞ

ベンチの数値計測の部分はメモリとキャッシュを通しているからその部分で
加速されて数値を良く見せかけていただけだしな

同じPCI-E3.0 x4でチップセットとCPUを接続しているのに転送速度が変に
速いと疑問に思わなかったのか?


ベンチに見える数値での速度さなんて体感でわからんからIntelが誤魔化し
て板だけだしな

実際のソフトは複数のデータを適時読み込むからベンチの様な速度は絶
対にIntelも出ないぞ
0936Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:00:42.21ID:bjT0E2Bh
いつものライター居なくて提灯スレが盛り下がってるわ
0937Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:06:03.76ID:v7JM8XP2
Intelにはアクセラレーション・ブーストがあるだろ!!
0938Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:14:49.68ID:U0rgDJKW
皆上の方ばかり気にしてるけどsilvermont以降のatom系ってどうなんかね
メイン層のタブレットはRAMや容量が問題なほうが大きいとは言えN系J系のノート、デスクは速度低下のほうが重要やろ
0939Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:15:40.88ID:bjT0E2Bh
今日鯖に30台くらいパッチが当たったんだけど
明日vshpereclientのパフォーマンス表示が
どうなっているかちよつとDOKIDOKI
0940Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:17:05.47ID:hEHrQpB1
やはりアクセラレーション・ブーストを封印されたIntelは性能低下してしまうのか

残念である
0941Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:23:00.24ID:bjT0E2Bh
>>938
n3700とwin10の組み合わせは実用に堪えない感じ
24hブラゲのエンパイアとダンまち、chromeRDPが動いてる
0942Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:20.62ID:+Dkv3R+x
真の自作民であれば、笑いのねたを与えて頂いたIntel様に感謝しないといけない。
むしろ新たなPCを組み立てるきっかけを下さったんだ、神だよ神。
0943Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:26.93ID:1TB97/ig
また髪の話
薄くなってきたの気にしすぎだよ
0945Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:49:13.92ID:U0rgDJKW
atomはどうだって自分で言ったついでに
ASUS T100TA(atom z3775)が1月のアプデしてなかったんで試しにcrystaldiskmark走らせてるけど元が低すぎるせいか対して変わんねえ・・・
スコアはまだ全部取り切ってないから待って
0946Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:02.97ID:thPv+B0L
>>915
マジレスするとRyzenで組むが最適解だろ
0949Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:46.12ID:hGmOE4Kb
今8700K買っといたら対応版でたら無料交換とかするんだろうか
0950Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:22:34.90ID:+Dkv3R+x
次のPC構成考えてる時が一番楽しいのは俺だけじゃないはず。
0951Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:54.43ID:QT2lN1Fj
なんやその当たり屋精神
0952Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:27:15.29ID:4YfYA1wS
>>929
消さないと遅いままじゃない?
0953Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:28:01.75ID:1TB97/ig
>>949
もしやっても1/3までのレシートとかいるやろ
以降は性能低下を認識していて買っていることになる
0954Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:33:40.18ID:x9kF9PmK
>>932
マザーを探して安いのがなくて白目。ddr4が高くて白目。。
0955Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:36:37.46ID:hGmOE4Kb
だったら販売中止にせな
知らんと買ったらどないすんねや
0956Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:25.99ID:/pWPKIQo
>>952
なんでそう思うんや
ttp://support.microsoft.com/ja-jp/help/4072698/windows-server-guidance-to-protect-against-the-speculative-execution
サーバー向けOSなんてupdateとBIOS更新だけじゃなくてレジストリで明示的に有効にする必要がある
updateでロジックは入ってるが無効化されている状態
クライアント向けは自動で有効になっているがレジストリで明示的に無効にすれば
サーバーでいうupdateとBIOS更新しただけのロジックは入ってるが無効化されている状態
0957Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:37.73ID:P0+DscMU
>>915
2だな
1万のスティックPC買って遊ぶってのもアリ
0958Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:44:01.01ID:zl6au+3G
>>915
5., なんとか誤魔化して4月のZen+のRyzenまで待つ

持ってないならWinタブならその後もなんとか使えるぞ
0959Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:55.81ID:cdTd5shk
>>915 AシリーズならDDR3使えるぞ。
0960Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:48:04.40ID:zl6au+3G
>>935
>同じPCI-E3.0 x4でチップセットとCPUを接続しているのに転送速度が変に
>速いと疑問に思わなかったのか?
PCI-E3.0 x4だけで速度が決まると思ってる人がいることに驚きw
一応教えておくけど同じIntelでもM2やNVMeを使うとZ97やX99とそれ以降に出たマザボだと速度差あるぞ
0961Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:49:54.01ID:ITSEPrvj
>>915
あえて8700Kで組む
B75ママンを買いなおしてサンディおじさんを続ける
Socket FM2+のAPUとママン買って手持ちのDDR3を使いまわす
好きなのを選ぶんだ!
0962Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:14.18ID:HCtdrrkD
>>954
尼の新品は、お手ごろだけど、評価で最近は初期不良が多いみたいな話。
中古も含めて、すぐに動作チェックする余裕があるなら、選択肢になると思われ。
0963Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:17.92ID:1TB97/ig
>>955
メーカーページで告知されているからそりゃ無理よ
報道しなかったメディア相手ならワンチャンくらい
0964Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:33.20ID:BVnitAos
>>915
Ryzenで組むしか選択肢はないけど、AMDいこうがintelいこうがDDR4の価格は受け入れすしかない。

RyzenはOC耐性あまり期待出来ないからハイエンドマザーを買う必要ないけど、結構いいの買っても安いんだよね・・・。
0966Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:31.55ID:eHQNcys1
>>960
それはMBによって対応レーン数とチップセットから出ているかCPU直結しているか
違っているからなんだが
0967Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 21:58:06.91ID:6lJRXsFs
>>934
ってもこれならパッチは致命傷にはならなさそうだな
並べれば明らかな差だが、それだけでプレイする分にはわからなさそう
0968Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:10.82ID:zl6au+3G
>>966
それもあるけどZ97とX99が遅い理由は違うぞw

次スレは>>965でいいしょ
もう片方のワッチョイありのスレ12はずっと後になってから荒らしが立てたので放置で
0969915
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:08.79ID:x9kF9PmK
皆ありがとう(T_T) 
あまりスレ汚したくないので買い替えの相談の話は以上で。あらためてthx
0971Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:43.70ID:eHQNcys1
>>968
なら理由を上げてみろよ

まさかDMI2.0でPCI-E2.0 x4だからとか当たり前の話ではないよな
0974Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:22:25.81ID:D5AOjPRY
乱立してんぞ!
0975Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:22:50.96ID:4YfYA1wS
>>956
Homeでもこのキーは有効なのね?thx

この修正プログラムを無効にするには

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v FeatureSettingsOverride /t REG_DWORD /d 3 /f

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v FeatureSettingsOverrideMask /t REG_DWORD /d 3 /f
0976Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:23.27ID:ku+m9smC
まったく…
ジサクテックのせいでスレ乱立したぞ
0977Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:25:24.56ID:Va8lZADA
アムチョンも問題があるとわかりやすいな
ナイス
0978Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:02.07ID:bQlCHQTo
>>965
賛成
0979Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:16.63ID:4YfYA1wS
でも指定の位置にそんなキーないなぁ…
アップデート済みなのに
Hyper-Vとか書いてあるからPRO向け?
0980Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:49.04ID:ku+m9smC
まずは>>965を使い切ればいいだろ
使い終わったら■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13を立てればいいだけ

こういうスレなのにワッチョイなしはジサクテックが暗躍するだけって、
ワッチョイなかった頃の初期のスレやこのスレ見れば一目瞭然
0981Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:22.02ID:1TB97/ig
明日昼海外ニュースが張られたとこ
0982Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:45.37ID:4SezsWhd
>>965
次は12のワッチョイありですねOK
0983Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:16.89ID:4YfYA1wS
レジストリ全体でFeatureSettingsOverrideという名前が存在しないから
Defenderのリアルタイムスキャンを無効にする時みたいに存在すれば無効になるパターンなのかな
0984Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:19.69ID:4YfYA1wS
連投しちゃうぞ

FeatureSettingsOverrideでググったら解決した、マジありがとう
次に青画面に突入した時は使わせていただきます
どうやらマイクロコード対応部分以外は無効になってしまうようですね
0985Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:05.54ID:y5f9/gez
もともとスレ建てた人がわざわざワッチョイ有で立て直してくれたからこのスレは消化するだけのスレだったしね
ワッチョイ無しだとRYZENスレみればわかるがIDかえて自演できるってのが証明できてるから荒れるだけ
0986Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:09:49.82ID:y5f9/gez
とりあえず梅
0987Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:15:00.36ID:XjIwH4L/
ライゼンスレがワッチョイありになった直前の荒れ方、ワッチョイありのスレをなしにして立てたこのスレの荒れ方
コーヒースレがワッチョイありになろうとしたらワッチョイなしのスレ立てて>>1-100にあるなしスレ正当化の書き込み

全部そっくりなんですけどwwジサクテックさんwwww
信者以外は両方のスレ見てるから不自然さもずっと見てるのにwww
0988Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:23:19.75ID:T3VAYRlp
火狐のアドオンの一部ヤバイくらい速度落ちるな
どれ
だ…
0990Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:38.10ID:UqAwhzf/
windows7の脆弱性対策アプデってどれ?
パフォーマンス下がったような気がするからしばらくノーガードで行きたいから消したいんだけど
0995Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:56.84ID:BVnitAos
お兄ちゃんがスレを乱立させてもお兄ちゃんのインテルはダメなままだよ?
0996Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 00:01:33.82ID:CCchbhTs
>>993>>994
ワッチョイなしでスレ乱立させてるから次スレへの移行に失敗した自演テックの暴走だな
微妙にテンプレに手を加えてるのも得意の対立煽りの一環で、
RYZENスレのミネオと同じく淫厨が暴れて火消しをしてるって印象操作だろ
このワッチョイが2つの自演テックか?

264 名前:Socket774 (ワッチョイ b587-EGxM)[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 23:48:40.68 ID:W3ZrklgS0
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516200394/

265 名前:Socket774 (ワッチョイ 1163-K6k+)[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 23:50:11.56 ID:C1DfkckR0
ワッチョイなし
 
Intel CPU等に深刻な欠陥 13 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1516200307/
0997Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 00:06:39.70ID:EvSP8QiH
まーたアム信の工作かよw
1000Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:57.13ID:wiwA3EVR
梅  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 30分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況