X



ヤマダ電機の従業員集まれ 67人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:59:10.55ID:Y6yFQBsx
自浄能力のないヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 64人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1576030808/
ヤマダ電機の従業員集まれ 65人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1582639560/
ヤマダ電機の従業員集まれ 66人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1586494052/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:06:17.28ID:4lO+rgzO
4月の改正で労基から正社員と非正規との仕事分けで他店の改装や販売応援行かせるなって見たけど全く守られてないよね
というかそもそもその事を誰も知らない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:47:50.11ID:XN6aZNAT
キャンセルもID貸し出してバイトや営補や派遣にやらせてる。

指名とかじゃなくタバコ吸うために待ちカウントをバイトに押しつけて売り場離れるフロア長様ほんとにやばい。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:28.53ID:OLA2HIHp
お前らヤマダウェブの対応は最悪の評価なの知ってるのか?
店員が客に嘘つくとかありえねえよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:35.64ID:D2RM6liK
>>380
>キャンセルもID貸し出してバイトや営補や派遣にやらせてる。
>指名とかじゃなくタバコ吸うために待ちカウントをバイトに押しつけて売り場離れるフロア長様ほんとにやばい。

あまり文句言うと業務パソコンに挿してる朝番のIDすら回収してて出勤したバイトが勤怠押せないって状況が昨年末あったわ…
あと自分が使うときだけしかID挿さないからプライスも出せないPOPも出せず何もできない
管理職に言っても渋る最悪な日だった
流石にID持ってる人間があまり出勤してないからって警戒して貸さないささないは異様だった
ID発行してる社員が出社しなくなってそのまま辞めたからみたいだったけど、逆に言えば他の社員は他のやつに頼りきってたんだなって
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:57:27.60ID:T5/q8996
>>383
まぁ勤怠打刻するPCは店それぞれ独自のルールや場所があったりして何とも言えないが。
でも流石にIDはバイトと派遣以外は持ってるから誰かに助けて貰えないか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:33:37.23ID:+eFe67AR
寧ろidいちいち差す必要なくね?不審者がわざわざPC触らねぇだろ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:39:07.88ID:tYjlLDi5
売り場でネットに繋がってる検索用PCなら常連(というよりはタメ口で話してくるオラついたおっさん)に教えて遊ばせてるバカな部門社員がいる
あれこそ不審者の誘致
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:43:24.08ID:tYjlLDi5
店内LANは「会計でも客に教えるな」ってお達しでてたけど、店内LANは遊ぶためにつないでるヤツ多い。反面知らない従業員には教えない。
仮に私物で検索させて業務させてるなら全員に教えてほしかった。そもそも私物スマホの持ち込みや業務利用は必要だとしてもコンプラやセキュリティの懸念があると思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:31:09.47ID:rczMaMu1
業務PCにID差しっぱなしの時期もあったけど、誰かさんにパスワード間違えられまくってPINロック掛かったことあるから、それ以来離席する時は抜いてく。

うちの店の無線LANも使い物になりません。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:43:17.10ID:EDjyOb12
>>372

家電が売れまくっていた10年以上前みたく有資格1級取ったら正社員みたいな時代と違い契約社員もほぼまったく募集してない中で、売上や取次の基準クリアして1級取ってエリア長面談パスして営業補助から契約社員になって、さらにそこからまた1級取って店長に推薦されて管理職候補者試験の受験資格を得て、そのeラーニングも含めた試験もクリアしてエリア長もしくは支社長面談で管理職にゆくゆくは上げても問題ないと思ってもらえて候補者に認定されて正社員登用される人は逆にマジでスゴイと思う。本当の実力がないと達成できないから簡単ではないことは確か。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:26:46.11ID:rczMaMu1
>>391
確かに。なんか店長推薦ってのも気まぐれで、契約で入社して10年くらい売上・取次頑張ってきた人でも、そのタイミングに巡り逢えずに辞めちゃった人もいるし。なんやかんやでやっとこさ正社になれた人もいるから、ほんとそういう人は凄いと思う。昔は契約で採用して1,2年後には管理職になる建前で正社になってたからなぁ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:44:46.91ID:vJrbdAmq
労組からメールきた
エアリズムのマスク皆に配るよ!
ただし一ヶ月以上後だけどね!
冷却効果も無いよ!肌触りだけ良くしてあげる!
だってさ
一ヶ月後もマスク必須なのか…熱中症でぶっ倒れる人多くなるかな
というか、どのサイズ予約したのか気になる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:58:39.04ID:/3BAcrPU
>>394
労働組合は早く今年のボーナスの配分教えてくれよ!いつもならFAXで粘り強気く交渉しましたが〜ってやってやりました感満載のFAX送りつけてくるのに。
今年は来ない。
エアリズムマスクってアベノマスクのマネかよ。
給付金=ボーナスを先に支給せよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 07:38:15.54ID:Z+4d65iZ
大塚家具って売れてんの?どうなの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:07:14.72ID:Fh0oI1xd
賞味期限切れ飲食品の廃棄申請が通った後、普段は無関心なのに「俺も手伝う」といって駐車場のゴミ捨て場に持っていくのだけ手伝ってきた店長元気かな?
賞味期限切れのジュースを仲の良いやつや協力会社の喋り友達にだけ配ってたけど。居ないときに廃棄品消えてたがあれも大量に持って帰ってたんだろうな。
バイトには一切言ってくれなかったし言われてももらうつもりはなかったけど。管理職がいつまで居るかわからない相手にそういう態度を見せると会社がそう思われると思った。

あとそんなにめぼしい期限切れがあって早めに廃棄申請通してほしいなら私以外も廃棄申請作業できるように人増やしてくれたら教えたのに。
「まだ出来てない」とか作業表や社員経由で催促されたけど私物スマホで写真撮ってから奪い合いな作業PCを独占してリサイズして申請なんて方法取ってたらそりゃできないでしょうよ。
本来バイトがしなくていい段階までやってたのにあの人だけからは感謝の一言もなかったな。廃棄品配ったり飲んでたくせに。
0403うんち盛れた人
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:52.36ID:SOuaiTwS
ここって販売ノルマみたいなのってあるの?
裏に社員の名前貼りだされて棒グラフ管理で毎月ビクビクさせるみたいなやつ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:31.45ID:Ypbnlcb4
>>401
売れてる訳ねーわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:04:13.77ID:Ypbnlcb4
ヤマダ本社はゴミの吹き溜めクズの集まり
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:11:42.88ID:sROKS1tw
>>403
あるかもしれないし、
ないかもしれない。
全ては神の御心のままに。
入信せよ。
さすれば全てが理解できよう。
0409うんち盛れた人
垢版 |
2020/06/20(土) 15:44:35.86ID:SOuaiTwS
>>407
どっちだよw
全てを理解した時にはもう取り返しつかなくなってそうなんですがそれは…
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:39:20.72ID:NmUDJaB9
一般消費者です、教えてください
ハブリラとフナイのTVは今もゴミですか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:44:50.44ID:huk/8r1G
>>410
スレタイ読めない池沼は誰にも迷惑かけないところで不幸になれ
あと答えるからこういう奴がくるのにバカみたいに答える奴も不幸になれ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:07:19.21ID:dttfBCOT
>>403
元子会社社員だけどある
人によってノルマが違う
達成してもご褒美なし
金額かパーセンテージ各上位10名まで臨時ボーナス
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:11.13ID:mPM6yof8
>>403
管理職による
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:19:47.87ID:7oeqBm7P
向上心0の馬鹿ヤマダだけある
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:29:29.64ID:KjGdhnY9
>>391
俺、二年前にそれ達成したよ。
それでも結局本部づてでダメだったらしくて契約のままだった。
4等級まで行って年収残業込みで420万だった。
11年働いたけど馬鹿らしくなって辞めた。
よかったと思ってる。
辛い思いするならもっと年収が上な会社はいくらでもある。同じくらいの年収でもいいなら気楽な会社もいくらでもある。
当時の俺と同じような閉塞感や絶望感を感じてるやつがいるなら言ってやりたい。この会社でやり続けれたガッツがあるなら大抵の会社で通用するはずだ。だからもう安心なんて勧めなくていいんだよ、と。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:31:55.34ID:1zHP/shQ
>>417
なにかやらかしちゃったり引き継ぎミスや不十分があるならそれは仕方ないこと。そもそも会社員なんだから。アルバイトじゃあるめぇし。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:46:37.30ID:yml6lLnB
本来であれば休日の電話連絡は労基違反に抵触、LINEですらもグレーゾーン。
でもそれを認識している上司や同僚は皆無だし、日本の社会がそういう風潮すらある。
完璧な引き継ぎをするしか防御策は無いものの、イレギュラーなクレーム対応とかだとどうしても連絡来ることもある。
サービス業・営業職の悲しい現実。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:52:28.33ID:TekQ7tP9
ガキのくせして偉そうに!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:46:00.90ID:2QX+6+5e
>>420
昼休みの中断は法律ならまた丸々与えないとダメなはずだぞ。ミスとか関係ない
休憩のやつは電話番しろも法律では休憩と認められない

>>420
バイト相手でも非番に電話かけてたぞ。それどころかサイン漏れ等のミスなら1人で時間外にそいつの足で謝りに行かせてたり。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:47:13.05ID:2QX+6+5e
>>422
仕事上公には出来ないけど我慢して回してる部分ってあるし杓子定規だと回らないところはあるが、触れられたときにそれしか言えなきゃ単なるダメな大人だぞ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:19:13.10ID:JmpWHYx0
あいさつすらできない+指示だけ口だけ+呼び捨てタメ口+弱者に強く強者に劇弱+ヘタレビビり+ジレを脱ぎたがる+息を吐くように嘘をつく
プレイングマネージャーの真逆を突っ走る
そんな無能管理職はダーヤマには一人もいないよな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 04:44:58.27ID:MoBLOTYU
>>425
そんなのヤ◯ダに限らず大抵の企業で同じことが言える。特に長年生き残ってる大手はそうだろうが。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:50:58.00ID:2QX+6+5e
>>428
そのとおりだがその中でも
1)社員じゃなくバイトや外部にまでそういう部分さらけ出してること・押し付けてること(本部はそう思ってなくても末端管理職の行動)
2)強くおしつけさせる現場の人間(末端管理職)に説得力がない・ダブスタ・自分に甘く他人に厳しい
3)割りに合わない業務・お願いに過ぎないはずなのに強制されるもの、実質ベナルティにあたるようなものが多い。
4)それこそ大企業・最大手で接する人間も多いのに「お客様」以外には態度が悪い人間が多い

その辺について”それら大抵の大手”と比べて甘く見すぎ。不満は別の企業でも同じだけど、言われた時の態度も含めて最悪かと。大抵の企業よりも、それこそ「不満が溢れる理由」のほうを作りすぎ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:56:18.74ID:2QX+6+5e
休憩中の権利・自分の勝手にすぎない部分だって、大定の企業なら管理職に上がったなら控えることを平気でやってる。

若いバイトの前で仕事中にポケモンやってる姿なんか普通の会社なら見せない。バイトが職場にいるのが普通になって麻痺してない?恥ずかしいことだよ。
休憩中に部下に対応を求めるなら自分も休憩中は電話取ったり対応に戻る。バイトやプロパー以外も耳にする無線で「あれ?言ってることとやってることが違うぞ?」なんてこと言わない。

スピード違反みたいに「他のやつもやってる!」って方便使うならちょっと態度と自覚は持とうよ・・・
0431名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 09:13:20.97ID:E59hzZEC
>>428
東〇芝とかな、あそこは社員を使い捨てとしか考えてないし、石の上にも三年の根性論でパワハラ日常。
そんな悪い意味での昭和な企業だから常に技術が変化するこの時代に適応出来ず赤字経営なんだよ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:50:42.96ID:DH3ItM/S
パワハラって上司から部下にしか当てはまらないもの?
新人パートに嫌がらせ受けてるんだけどそれってイジメ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:10:00.83ID:7baeZIWA
>>435
何度も連絡してるのに
修理品受け取りにこないお客様を
警察に訴えても良いかな?
0437名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 16:20:01.61ID:ZIiN7IUi
>>436
修理の契約書みたいなのにサインもらってないんですか?修理完了日から〇〇日以内に支払います!的な。

出るとこ出る時はそういう証拠重要です。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:41:09.96ID:nh+bPwde
436
修理?それが俺に何の関係が?
とりあえずヤマダはモラルも何も無く信用に値しないとわかったよ
今後一切二度と取引しないから
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:46:19.58ID:MHW4hDTN
でたお客様ww
残念だけどお前1人程度が来なくなったところでだーれも気にしないから
0444名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 19:55:39.70ID:ZIiN7IUi
実際ケーズの方が個人ノルマなくて楽そう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:20:35.51ID:yx3zRJVu
入荷の量を減らさんかー
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:31:04.77ID:7FkXvuWG
確かに電話は全然繋がらないわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:00:02.79ID:HUTxrne0
>>437

>>436ってわかりにくいのか。すいません。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:27:42.51ID:CGKDk3v9
最近、客凸多いな
なんだかんだでファン多いなあ
店舗でも離れるはずの若い人が増加してるのがびっくりするわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:13:22.11ID:wCMej3hb
>>446
昼バイトの人手不足でシフトのくませ方が入荷日と販促準備に集中してたせいで3連休以上は年に1回しか無かった年もあったよ
社員どころか管理職すら年に複数回3連休4連休あったのにな。週3しか来ないバイトでこれ。ダブルワークOKって言ってるのに「来ない日は全部休みだろ」みたいな言い方する社員も多かった。

>>454
権限なく電話口立たせるのに無線飛ばしても代わらないし、なにか起きたときにケツ持たない姿勢は本当にひどい。
本部クレームあった後の店舗での聞き取りなんて最初から悪者扱いだし。
レジで違算出たときだって、何度かはレジが違算チェックせず時間過ごしたせいで1回でもフォローしてたら疑われるようなとばっちり食らうし。
お客に謝るときも最低限は管理職や部門社員同伴で謝るのが筋なのに、そういうときだってバイトのみで謝らせるヤツもいた。都合が悪い時だけ「身分は関係ない」「みんなひとりの社会人」って感じ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:44:20.38ID:oq1IUgeF
組合のやってる事は、小さな店舗に対しては、害でしかない。商管が7連休したら、休みの日にフォロー入ってる人が7連勤になるとか、わからないんだろうな。あと、正社員の権限関係は、店が回らんぞ。組合の仕事してるフリやめろ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:30:17.90ID:m9waaHkU
警察は民事不介入じゃないの?
まぁどうでもいいけど・・・
ウチも修理キャンセルどころか修理済みで料金発生してるのに
取りに来ないまま数年経ってるのゴロゴロあるよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:06:21.41ID:bzR1p8ii
この店不倫多い?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:26:29.39ID:s4uZXxaL
面倒くさい事はバイトや派遣に押し付け責任も丸投げ
のうのうと給料だけはかっさらっていく
ゴミ過ぎ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:35:32.28ID:9ij7ICnz
民事?何で勝手に民事とか言ってんの?
中身知っててそれ書き込んでるんだろうな?
修理がどうとか関係無いから
キャンセルがまともに行われずにどんだけ被害者が出てるかはサイトの評価でも明らかだろ
そんな会社の姿勢、態度を続けるなら信用を失うのも当然だろ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:41:03.13ID:VAZubkFd
>>465
だからその契約不履行債務不履行債務不完全履行は民事の範囲
刑事の範囲じゃない
基礎法学の範囲だぞ
被害者が出てたら刑事事件って頭悪すぎだろ
不作為についての行政訴訟や民事訴訟とかいろいろ事件には種類あるよ
あなたが法律に明るくて刑事事件にあたるっていうならその根拠を示して条文とともにあげてみてよ

あなたのいうことの中身は同意するけど、偉そうに無学で見当違いのことを言うのはスレ違い以上にダメと思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:46:39.92ID:VAZubkFd
>>465
法律について言うけど、少しいい学校出てる未修者は公民レベルの知識とネットでわかる程度でいろいろ吐きすぎだよ
世の中バッジ持つ人や3000時間本気でやって持てなかった人いろいろいるんだから。
指摘されたら引くに引けないのわかるがなぜそう考えたかを示せないなら一旦素直にした方がいいよ
別に恥ずかしいことじゃない
仮にあなたが、店の不履行や不作為が意図的な違法で刑法に載る犯罪に当たると考えたから私は刑事事件だと思いましたって考えてるならそれでいい
間違いでもいいから示してみたら?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:47:52.29ID:wCMej3hb
レスバできないのに汚い言葉吐くやつ多すぎ
相手が本気になったらお笑いに逃げて茶化して逃げる爆笑問題の太田みたい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:49.49ID:9ij7ICnz
>>468
だからさ、俺のメールのやり取りとか通話での中身知っててかいてんのかな?
中身を知らずに書くとか憶測でしかないわけよ

何れにしろモラルなど存在しない体質なんで書くだけ書いてりゃ良い
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:31:50.02ID:9ij7ICnz
いくら法律を盾にしてイキッたって実際に消費者側に不満があれば信用がどんどん落ちて使わなくなるだけの話
体質改善する気ゼロなんでしょ?
給付金特需で勘違いしてイキッちゃってんね完全に
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:59:36.89ID:m9waaHkU
いや、俺社員だから潰れてもらっちゃ困る!
定年まで働いて退職金満額貰うんだから!
さて退職金ポイント貯めるゾー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況