X



ヤマダ電機の従業員集まれ 67人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:59:10.55ID:Y6yFQBsx
自浄能力のないヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 64人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1576030808/
ヤマダ電機の従業員集まれ 65人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1582639560/
ヤマダ電機の従業員集まれ 66人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1586494052/
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:58:43.45ID:nvyzT9VH
北海道はエアコン所有率が低いから工事混んでるとか?
あと夏場寒冷地エアコンの納期かかるからそれもあるのか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:02:58.06ID:C23fiQrx
その混む7月8月にならないように今申し込んだらそうなってるって話ですわ
5月の時点で1ヶ月オーバーしてたし今年はちょっと異常
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:28:51.75ID:hiutxPOc
またエアコン商戦で2年前か3年前を繰り返すのか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:32:35.97ID:3Y1eouMU
>>242
増産とかの噂で流される層が勝手に確認してるだけやろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:22:06.01ID:hx3Ml+Ze
こないだ久しぶりに数台入荷してたな
客注も受けてないし売り場に出したら速攻で売れるから電話とか無駄じゃね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:28:01.49ID:TiLkQvBP
ヤマダ辞めて退職金もらったけど主任までやって退職金16年で400万。
パワハラで退職したけどロクなもんじゃない。
もらえるまで5か月かかったし離職届もらえるまで3か月。
職安に書類出せないしひどかった。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:31:57.03ID:TiLkQvBP
給料も主任になると残業の付く上限があるから一般社員の方が給料が良い場合が
あって主任にならない人も多いです。勤怠押さない出勤とかあるし。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:34:42.77ID:p9PMBA1B
>>247
>あって主任にならない人も多いです。勤怠押さない出勤とかあるし。
朝から居る管理職が正午に勤怠押すとかやめてほしい
学生バイトか見てる
そんなのを若いうちから見せてるから人材来ないんじゃね
社会の現実とかじゃないよコレ
他にもそのストレスで怒鳴り散らすとか勤務中と休憩中のメリハリがつかない等見せて良いことない
自律心と多忙や人手不足を方便にプライベートや忠誠心に甘える環境への対策は真剣に取り組むべき課題だよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:56:59.42ID:MCv0KrXG
給付金需要きてる?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:19.55ID:p9PMBA1B
わし家電じゃなくて凄くいいマットレス買う予定
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:16:21.89ID:GFVr9Ukh
昔、ヤマダ電機に代理店の派遣で入ってたけど、ヤマダ電機の社員は変な人ばっかだったな。事務所には公明党のポスターが貼ってあるし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:42.17ID:QNKttDK4
選挙時に投票予定を詳しく聞いたり勧誘人数聞くのは正社員までにしといた方がいいと思う。
はじめて記入させられる主婦バイトなんかは拒否反応すごい(引いてる)。
他所の会社でも会社が支持してる立候補者がきて挨拶していくとかあるけどバイトにまで本人の予定や声かけ人数書かせるのはビックリ。
社会保険面倒見てない相手にまであんまり踏み込んではダメだよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:24:57.54ID:0PX7e99x
GPだがポリウレタン製のマスクを支給して欲しい 酸欠でそろそろ倒れる…

ま、大きな声で接客挨拶している訳だが…
こんなんレジじゃない奴ら、特に管理職に伝えても理解されないもんな

悲しいわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:19:22.81ID:UTOC6JlY
何を言っても無駄だと思いますよ。
嫌なら辞めろ!代わりならいくらでもいる!…と考えてる本部ですから。
それよりもっと安心獲れ! ケーポイ獲れ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:36:53.17ID:0LUr93iN
>>252
予定は聞かれても勧誘しろって話はないな
まともに答えるきもないけど
そうか嫌いだもの
共産、民主分派系野党よりマシだけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:20:06.81ID:bJmCInYQ
全社員派遣も契約もパートもバイトも含めてオールマイティな戦力化
本部がそう言うならそう指導するしかないけど待遇変わらなければ末端がやるわけねえじゃん
その態度と本部に板挟みの管理職が最近毎日イライラしてるわ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:08:39.83ID:6UZJ/txS
改装ばっかりだな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:38:02.12ID:JlDx1+ke
>>255
レジの苦労はレジとレジフォローバイトしかわからない
売り場の苦労は売り場と品出ししかわからない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:46:45.99ID:JlDx1+ke
>>257
働く上で会社に伝えてある個人情報から選挙区の候補者と合わせたリスト作られて予定と何人にお願いしたか書かされたけど、そういうのはエリアや店長の出世欲で違うの?
宗教思想民族それぞれで構いはしないし個人的にアプローチするのは他人の勝手だけど店単位とかで画一的に踏み込んでくるのはちょっとやめてほしい
社員はここまで派遣はここまでバイトはここまでとかは流石にあるよ

あと場に合わせて適当に書くにしても本人がリストの自分のとこに自分で記入するのは形が残るし言質とられるみたいにやっぱ抵抗がある
コンプラ煩いならそういうの気を付けて欲しい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 14:21:21.14ID:Rb30oNdS
>>260
有難う 隣の芝生は青いもんな
そろそろ自衛隊状態…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 14:50:07.34ID:In2i+rZl
>>253
上手い!そしてクールだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:14:07.52ID:LRcGAQPV
お客様から見たらバイトも社員もわからないでしょ!だからそれぐらいやってよね!と言われたら?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:26:18.50ID:VCyDS9Y/
分かるようにすれば済む話なんだけどな
都合が悪い抵抗勢力が一定数いるんだろ

客の視界から逃げてる管理職を先ずどうにかしろよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:51:30.39ID:3WTetyPM
>>267
知ってる店はまず店長が上着着なかった
青色の上着の頃
制服のかわりに私物のジレやカーディガンで色気付いてた
なのに主婦バイトにはカーディガン羽織るなとか言ってた

制服変わったいまはいまで名札つけない
制服のジレを着ないし

冬は私物の上着着て極力商管居座る

店員は一律店員で共通作業に区別つけたくない意図もある中で自分だけは店員として見られたくない人はいるな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 02:29:26.79ID:gl86McmQ
>>268
そんなんうちの副店なんぞ客に睨み効かして歩いとるわ

お客さんと擦れ違っても、挨拶するとこなんぞ見た事無い 当然下っ端なんぞゴミ扱い

こんなでも一応上場企業の管理職だから笑える。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 04:42:43.40ID:2mNy5ced
>>269
うちの副店長はどんなにバタバタしてても売り場に出たら「いらっしゃいませこんにちはー」って会釈までする。いろんな仕事してきた方で中途で追い上げるように管理職なったからか立派だ。
たぶん本当の意味でお客さんに丁寧に接客して売り上げ作って管理職として認められた人だと思う。
トラブルあるとすぐに間に入ってくれるし、手を煩わせたことにお礼いったら「それがそれの仕事だから」って返して気持ちの負担軽くしてくれた。
他所で仕事を経験してる人は違うね

かたや高卒入社の店長は気分屋でホスト芸人のヒロシがネタやる時みたいな角度と姿勢の良さのまま足だけ動かして不機嫌そうに売り場横断するよ
身内にも客にも挨拶しない
相当機嫌良い時と本部や巡店が売り場来ている時だけは夕方から張り付いたような笑顔で大物の家電見てるお客にマンマークしてる
普段と態度違うからそれ見て頑張ろうとは思わずみな白けてる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:43:24.36ID:4lYWFjdF
挨拶すらまともに返せない精神年齢低い変な中年ばっか
尊敬できて頼れる上司なんて数人しかいない
新入社員だけどすでに辞めたくなってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 10:56:07.62ID:rViipBzm
>>272
転職できるなら、こんな会社速攻辞めた方がいいですよ
長年居ても何のスキルも付かずに年取るだけ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:26:19.89ID:mrX8HgEL
16日から営業時間戻るみたいですね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:52:27.49ID:citnlcnH
>>274
マジ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:47:23.77ID:D4c1eBRB
営業時間は表向きの営業時間であって、帰れる時間は変わらないというのが現実。
2番休憩は19時過ぎ、その後に棚下補充&プライス貼り。そもそもホタル流さないから20時過ぎても客いるし。
19時閉店でも21時閉店でもどっちでもいいです。ど〜せ帰れません。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:50:12.18ID:0IB2eIvE
閉店時間を元に戻しても売り上げ変わらず、
販管費人件費が増えて最終決算昨対割れに一票
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:14:33.77ID:TDU7KphS
>>272
尊敬できない人なんてもう見慣れたけどさ、非道いと
リフォーム担当のいい歳の女の社員がいるんだが、
リフォーム受付以外の仕事をまったくやらないし無線
も全然聞こえないとかいってほぼ反応ないんだよね。
パートでクローザーやってる人達は配送の会計も工事
の会計も修理受付から何から契約事務手続きのような
ことはほぼ何でもできるのに、そのリフォーム担当
おばさん社員はホントに何にもできないのに覚えよう
としないんだこれがまた。あれで社員の給料もらって
ダイクマの時から20年以上いるんだとか言われても
20年以上会社の人件費圧迫してるだけなんだから◯
んでほしいとしか思わない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:43:18.23ID:pv74KMl5
その改行はどうにかならん
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:50:38.26ID:jBtN9Crc
レジのポイントカードの音声マジ消してほしい。
あんなもん鳴らすなら通過率とか調べて文句言わないでくれ。
ポイントカード不要な理由なんていくらでもあるだろうに
断る理由なんかないって何で言い切れるんだ?
自分ならいらんって言ってるのに勝手にカード作られたらムッとするんだがな。
それとも他店は通過率そんなに言われないもんなのか?ウチだけか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:34:06.32ID:k/VoZkaU
10回以上は言われてるのに全く直す気ないからな
人の言うこと聞く耳持たんやつが何言ったって無駄だってことが理解できるまでほっとけ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:09:21.42ID:TUM5Mic0
>>274
通達でてる?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:32:59.89ID:dxirRioQ
>>279
3年バイトして思ったこと。ここ数年の間でも上はオールラウンド求めてるのに現場では分業と担当制を頑なに守るやつが多いこと
特に社員で自分で店の中ではデキるって自認してるやつほど人を使う割に人を助けない
大抵の便利屋や客の気持ち考えて抱えてしまう奴は店に来て日の浅いヘルパーかバイト

やること多くて忙しくてできないって言葉が正しいこともあるけど「俺は知らない出来ない」ってまま逃げ続けてる社員結構いた
だから押し付けられてた社員が異動やクビになったとき誰も申請方法知らずマニュアルも無くとか何度かあったよ
レジがタブに変わった後もレジから逃げてた社員はカウンター清算の時バイトにポイント周りのやり方聞いてた

分業と担当と多忙方便でやらない人がやるようになったら人増やさなくてもいい店もあると思う
うちの店は無線で対応中っていう社員は客対応でなく品出しやカウントやイーラーニングしてる
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:42:19.89ID:dxirRioQ
>>281
うちの店は通過率九割切ったら注意受けるけど叱る奴らレジの実態知らなすぎる
高校生バイトの子は品出し回らない時にフォロー入るときなんかは流しで忘れがちでかなり言われてたが、直ることなかったら今度はレジフォローから外された
エリア長とかにいい顔したいならフォローの人で減らすとか頭おかしかった
というか横について教えながらやる時は顔を立ててくれてるようで通してたから、高校生の子は意地でもとりたくなかったんだろうな
うるさすぎたらやらない人増えるよ

以下はやってるのにうるせえとやる気なくなる例。
私の場合は、うちの店はケイポイは達成したら翌月の目標増やされ未達だと赤字太字で晒されるのでマイナス1で取れるチャンスもカードで登録にしてた。
バイト合わせても1週間の部門シフト埋まらない状況で6列に三段ワゴン14個ワゴン6つ山積み展開の品出しメンテ期限チェックしてるのにケイポイまでうるさく言われてたまるかよ
地方テックの来店客なんて大半は子供までもう持ってるのにな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:46:23.20ID:rl4SCdMu
>>288
 他の会社経験してからここで契約で入って正社員にさせていただいた者だけど、他を知ってからここ来てよかったとつくづく思うよ。
「俺は知らない、できない」とかいって逃げることを他の会社でやったら間違いなく、ならキミ明日からもう来なくていいよで終わるわけだけどその事実を知らないでのうのうと出社してくる奴見てると、この会社が傾いてしまっらそいつら全員のたれ死ぬことは確定だなって思う。ただ自分はそうはならないように仕事の後も勉強頑張るように危機感からくるモチベーション保てるからな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:41:11.52ID:yc4zZnm/
>>290
あーほんとこれ。ここの社員は不振について罵倒に耐えてるから(店としては成績は悪くても人は必要だから)か、罵倒もなく立場が終わる不安を知らない。
反省文や始末書もだけど、その重さが全く違う。いろんな契約形態が混ざってるからだけど、責任逃れも多すぎる。普通の会社だと店長クラスも同伴で頭下げるとこをバイトだけで退勤後行かせたり。
忙しいとか人員不足でも流石にちょっとって思う。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:44:44.10ID:yc4zZnm/
>>290
というか頑張ってくださいね。外部しって疑問もってる人間こそここでの人財だとおもう。職歴と空白ある副店長、別業種での管理職。そういう人のほうが高卒から営業→店長よりも人間として立派。
何がかって端的に言うと、面倒事から逃げない・店で王様しないの2点で集約できる。それでも副店・主任は「店長が頑張ってるから俺たちが仕事できる」って満点の答えで庇ってたけど。
部下のそういう心意気や男気を汲み取らずに、エリア長の前でだけヘラヘラして他の人間には鬼瓦だとダメだから。家族のために仕事してるなら本当に頑張ってください。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:47:15.83ID:XOgYp4u4
>>290
うーーん、つまり新卒で入った奴ら首にするといいってことかしら。
そして中途採用バンザーイ!?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:13:38.84ID:yc4zZnm/
>>293
私はそこまでは言わないが、見て異常な従業員はさっさと冷や飯や偉そうにできなくしたほうがいいと思う。
エリア長や本部の人の元後輩とか部下とかでヘラヘラして来店予定のときだけ身繕いして、普段の不振は他人のせいってヤツを推薦ありきの昇任試験で年功序列的に上げても意味ないでしょ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:10:46.72ID:CO5fnnJ1
>>294
不振である理由を統計的に分析して報告させるようにしたら改善されるかも!?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:26:36.67ID:o51q6QMK
店ごとに過去2年間くらいの間で辞めた地元パート・バイトに問題点尋ねる手紙を出して返信お願いしたらいい
お手盛りの評価や反省が上に上がるから変わらない
もう仕事では古い手法になったけどPDCAサイクルが正常ならもう少しみんなシャキッとしてたと感じる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:59:52.23ID:d79uIYcy
家具売れない奴はクビ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:36:28.80ID:FZu8Tw3x
>>297
まあ古いけど分かりやすくはある
レベルの低い作業者でも理解できるから単純なルーティンが続く業種ではまだ使える
もちろん戦略や管理ではもう古い
問題はそれすら出来ない奴が新しく高等なシステムは使えないということだ
言われた通りでも転がせばいい手法をやれてこなかった
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 01:18:23.67ID:xllN7q4x
手元でいじってるスマホを有益に使えば何がトレンドかはすぐわかると思うんだが
意識高いフリで新聞や経済誌買って読まなくても見出しと目次でも見たらそのへんも何度も書いてたろ
雑誌置いてる店なら買わずにも得られる情報だろ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 02:49:21.91ID:GRMLDdXT
だから統計やろうぜ。PDCAじゃなくPPDACだ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:53:40.26ID:jdTBSZu0
だいやるあっぷぅ?ピーヒョロロ〜。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:17:14.23ID:hr+Kbpc/
一昔前ならリアルでPPPKしてるのもいたな
最近は流石にそうそう見ないが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:23:48.49ID:QYUJKeIQ
PPPKってなに?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:58.62ID:QYUJKeIQ
問題解決を暴力で行なっていたってこと?
Punch!Punch!Punch!Kick!!
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:37:42.15ID:FzeG1Fio
何でクソブラックってわかってるなら働くんだろう
普通にやめりゃいいじゃん
仕事は色々あんだぞ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:12.50ID:FBrtA5KK
>>314
その発言はどっちに転んでも墓穴掘らない?
あっ、掘られたいのか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:05:23.32ID:xw43d5bt
>>314
いうほどクソブラックじゃないからでしょ。
店ガチャ外れたら比類なきクソブラックになるけど管理職や重要な位置にいる社員との相性にもよる。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:09:37.32ID:rbSvsGu8
まあ給料が遅れたり会社に泊まりだったり残業代出ないとか暴力あったりなんかないからね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:50:19.89ID:xllN7q4x
>>316
>店ガチャ外れたら比類なきクソブラック
エリアのハズレ店って社員やキャリアやヘルパーからどころかメーカーやラウンダーからも言われるのすごいよな
ちょっとくすぐったら忌憚ない意見が聞ける
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:59:13.57ID:jpgVsagd
管理職減らすとか聞いていたけど
全然減らないじゃないか!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:51:20.05ID:QSsnoYaM
降格でいいじゃん
開店以来動いてない店長とか仕事してる態度じゃないよ
鍵の番人と会議でカメラ前に置くサンドバッグを仕事と言うなら仕事かもしれないが・・・
副店長に資料と管理丸投げで挨拶もできないやつには売り場の真ん中かメインレジ横に机と椅子を与えてお客様に監視させろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:49:50.88ID:KNJdxli5
ボーナス今年あるのかいな
もう、一カ月切ってるのにいまだ何ヶ月分か
の知らせがない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:26.92ID:BXL6F8zS
>>324
ガラガラの店で1日我慢してるだけでボーナス貰えるだけでも幸せだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:08.07ID:T7iC6+Pa
すいません教えてください
定額修理って粗利乗せるんですか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:40:37.37ID:3/FC/YqQ
本社従業員は死ね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:07:35.98ID:pA3LToYo
短縮営業いつまでやんだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:53:26.44ID:ac28s3Y0
時短はいいけど客は増えていく。もうちょっと在庫補充やレジ増やさないと
人増やしたくないならレジ増やして無線飛ばなくても手が空いたらレジやる人間増やさないとね

店によっては違算チェックやメンテがイヤだからってレジを減らしたりして列できてるし
めんどくせー処理専門のレジと会計のみのレジ分けるようにして、めんどくせー処理のレジにはID持ちのみ配置してほしいわ
通常会計のみなら「レジは貧乏くじ・作業の邪魔」って感覚があるから理由を作ってフォロー行かない人間も減るでしょ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:59:33.73ID:H6il1sGL
レジガーvsウリバガー。最後の戦い。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:51.57ID:rLhtWEKP
個人売りなんて設定するから高額商品のコーナー以外は絶対にいかないやつとか出てくるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況