X



トップページPCゲーム
1002コメント276KB

Civilization6 (Civ6) Vol.125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-FbOu)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:01:59.26ID:+I28EyhG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame

・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611222044/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608679227/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること


※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611371852/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Civilization6 (Civ6) Vol.124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612335260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-b6oG)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:00:38.62ID:Sw/e6+m10
何も改良して無い沿岸に3ハンマー付いてるんだけど
何?
0119名無しさんの野望 (ワッチョイW d6b0-dJNx)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:09:02.57ID:pVyCKAqP0
海の神では
0120名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-zGGP)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:17:03.21ID:fwC1Wuyk0
戦艦大和も沿岸に座礁させて浮き砲台にする計画があったらしいので
プロジェクトで「船を無理矢理平地タイルに移動させる」事は出来て良いかも
オスマンは早期解禁、苛烈王は近接限定で川のあるタイルなら最初からとか。
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 83da-b6oG)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:32.69ID:Sw/e6+m10
狭い所に捩じ込んで積極的に反乱起こされてくスタイル
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 1692-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:53:14.62ID:5Zd9tl0A0
海外の動画みてたらこっちと同じくグルジアが最弱扱いされてて泣いた
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 924e-wto+)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:21.36ID:4227AKQ80
アプデ予告は今夜だっけか?
独占の観光力補正減らないかな
せめて複数独占の際に、所有数を全部同じ資源で計算してるのなんとかして
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:31:42.64ID:YB71SAqS0
キャンパス、聖地、兵営、劇場、娯楽、港、商業、工業、ウォーターパーク、飛行場、政府複合、外交街、保護区
専門区域は全部で13種類か?このうち7種類建てろってことでしょ
普通にやってれば勝手に条件満たしてる
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW 924e-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:15:53.89ID:ZyZYDmzr0
やっと蛮族に干渉できるようになったのか
これは当たりモードの予感
0140名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:18:22.69ID:YB71SAqS0
通常の数の都市国家に加えて部族もあるとすると都市国家多すぎになりそうだけど、都市国家が全部部族に置き換わってたりするんかね
もしそうだったら実質都市国家化するしか択が無さそうだが
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ 924e-wto+)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:35:47.95ID:RbM6dfKH0
前哨地破壊するか、略奪するか選べて
破壊だと消えて、略奪だとゴールド獲得と部族の都市国家移行ポイントがマイナスで、一定ターン後にまた略奪できる
0143名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f03-+rUT)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:43:34.84ID:Cx9bUn8g0
蛮族モードがどうかはやってみてからだが、空戦の意味が出来るのは大きい
というか防空やらなさ過ぎて未だに戦闘機の迎撃とかどうやるのか知らん
0148名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:50:23.42ID:YB71SAqS0
縛りプレイでもないとAIが航空機出す前にクリアしてるからなあ もっと優先度が高い事柄が他にあるような…
対空の仕様、核の使い方はシングル専だと学ぶ機会がなくて全く知らないや
0152名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:57:17.15ID:YB71SAqS0
>>149
専門区域とそうでない区域との違いは人口による数の制限があるかどうか
専門区域は都市の人口が3増えるごとに建てられる数が増える
用水路とかの非専門区域はその制限は気にせずに作って大丈夫ということ
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ 1692-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 03:32:52.16ID:tiQrxxQN0
マンサがいるともの凄いスピードで大商人が消えてくのきついわぁ
0156名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f03-+rUT)
垢版 |
2021/02/17(水) 05:14:09.21ID:Cx9bUn8g0
そういや資源の独占効果って取引で輸出すると相手も所有してる扱いになるの?
観光力増しが弱まると嫌だから独占してるのは輸出してないけど
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:04:58.14ID:GfmTAoYw0
他国との国境沿いに優先して都市を出してる間。
後方の空白地帯で蛮族前哨地から、都市国家を育てられるのかな。
内政的でもあり、おもしろそう。

箱庭内政プレイがより捗りそう。
0159名無しさんの野望 (ワッチョイW d6b0-dJNx)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:50:28.09ID:1IXNnKkD0
久し振りに非戦科学やったけどクッソダレるなこれ
バニラでやった方がよかったと後悔した
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-zGGP)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:40:04.92ID:j9lfTTAZ0
戦車や近代化機甲部隊で条件付きで航空機落とせる場合があって良いかも
(ヴィットマンとかカリウスで実例がある)
対空砲で戦車や機械化歩兵もぶっ壊せるとか(アハトアハトは元は対空砲)
0172名無しさんの野望 (JPW 0H6e-UdtK)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:31:00.64ID:bIrhUFXUH
>>171
それは凄いがあんま再現性無さそうだけど
3都市の工業地帯で三角作って各辺に1つ用水路置いて3区域全部に2個の用水路隣接させるフォーメーションは綺麗だと思った
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f80-jocL)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:34:04.58ID:5mURvCI00
ツンドラ立地でオーロラのダンスと労働倫理の組み合わせかな?
オージーでツンドラにある自然遺産に隣接させたりすると脳汁出るで
0174名無しさんの野望 (アメ MM53-S+q2)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:11.57ID:eiECHbA0M
>>144
ゴールドに価値が出るなら、再びマンサしねこ大好きの時代到来
0177名無しさんの野望 (JPW 0H6e-UdtK)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:04:11.38ID:bIrhUFXUH
価値がないってことは無いけど企業モード出るまであえて商業ハブ立てるほどではなかったからな
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:59.05ID:qzhGdVJs0
神制覇難しいな
神難易度で勝ちたいなら非戦文化の方が楽な気がする
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:30:49.49ID:qzhGdVJs0
最近の神AIヤバくない?
120ターン目に科学力200とか出してくるんだが
0183名無しさんの野望 (JPW 0H6e-UdtK)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:36:04.92ID:bIrhUFXUH
>>181
ルネあたりから戦争すれば安定するぞ
NPCは最新技術のユニット並べることあんましないから時代進むほどどんどん戦力差が縮まる
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:57:23.66ID:qzhGdVJs0
>>183
まさについさっきルネあたりから戦争してたんだが、途中までは侵攻できたけど、銃槍兵2体の処理ができなくて詰んだ。
同格ユニットの処理できるのすげーな。
胸甲騎兵だけじゃなくて野戦砲も持ってくるべきだったかな。
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:20:05.21ID:qzhGdVJs0
>>185
弓作ってないです・・・
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:22.05ID:qzhGdVJs0
そういや近接→対騎兵のボーナスが+10から+5に減ったけど、対騎兵→騎兵のボーナスは+10のままなんだな。
対騎兵はどんどん強化されてるね。
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ d62f-OxJ8)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:59:39.81ID:EdgCERkl0
同時代の対騎兵ユニットでようやく対等みたいなのはある意味歴史的に正しい気はする
あえていうなら側面攻撃ボーナスがめちゃくちゃ強いとかにしてくれるほうが望ましいと思う
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:45:11.06ID:qzhGdVJs0
上手い人のプレイ動画見てると伐採を活用したりタイル配置をいじったりしてるな。
あと金銭による購入結構やってる。
伐採や金銭による購入はともかくタイル配置はめんどくさいのでできればやりたくない。
0198名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:50:43.86ID:qzhGdVJs0
>>195
ド高い下駄って英雄とか独占のこと?
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:55:24.80ID:qzhGdVJs0
神難易度攻略の解説見たいけど陳腐化してそうなやつしか無いな。
0200名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oof+)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:17:13.71ID:YB71SAqS0
人口1のときに自動だと総出力の高い食料1タイルに配置されちゃったりするけど食料多いタイルあるならそっちに配置してまず人口伸ばした方がいいとか、
住宅不足で余剰食料にマイナスかかってても相変わらず食料タイルに配置されるけど他の出力重視にした方がいいとか、
クリアするだけなら市民配置弄る必要ないけど、効率に拘るなら結構差がつくからなあ
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 724e-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:26:57.79ID:qzhGdVJs0
>>200
なるほど
これからは市民配置いじってみるよ
0204名無しさんの野望 (ワッチョイW 72e8-StOv)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:12.89ID:a/tppJ+p0
ヘタイロイってふたいたいと同じ発音?
0207名無しさんの野望 (JPW 0H6e-UdtK)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:39:19.47ID:QELIIWOtH
civ6の動画は英語ちょっとできるならpotatomcwhiskeyとかがいいよ
ルネ戦争するならある程度CPUに内政で追い付ける前提だからひらめき用のユニットくらいは出すべき
0209名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-zGGP)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:48:06.60ID:gE/HTQHC0
えっツリーシャッフルを除いては楽しめるだろ
うかつに拡大しすぎて次の時代で次々に離反(波乱)
とか
独占企業はサイコーだぜ(大企業)
とか
災害を上手く利用出来るか(黙示録)
とか
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 924e-wto+)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:06:31.81ID:Vnonb/T80
金で大人しくさせたり、傭兵化させると都市国家が近づいて
暴れさせたり身代金払うと、都市国家が遠のくのは
フレーバーとしてはいいと思うんだけど、プレイとしてはどっちか一辺倒になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況