X



トップページPCゲーム
1002コメント324KB

【惑星開拓】Satisfactory part16【工場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-Woof)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:06:29.13ID:RR5w5aAy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
ttps://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
ttps://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese

※前スレ
【惑星開拓】Satisfactory part15【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608100184/

次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:48:53.41ID:gI+3VGwz0
あんまり当たり(圧縮石炭とターボ燃料)が来ないと原発に移行しちゃうのも手だな
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:22:23.12ID:Blrk/xPM0
バイオ燃料系は箱詰めしても結局チェーンソーには使えなかったりで
固形燃料しか結局作らないのがなんか まあ下手に高性能にされて手作業増えても困るけど
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ e3ad-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:41:02.16ID:Zw7zzhcN0
>>637
鳥居配管すれば液体のままオーバーフローできるよ。

燃料発電⇒オーバーフロー⇒充填⇒シンク

充填はジェット燃料消費0でも全量充填できる処理能力で、
オーバーフロー前後でパイプの充填率が違うから機能してるはず。
0654名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-UcgC)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:14:19.11ID:pxTLKNYHa
代替レシピがいくつもあるのに使ってなかったり、一つしかレシピがなかったり偏ってるよね
どうせガチャやるされるならもっと全然違うレシピほしいわコンクリからカテリウム生み出すぐらいの
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:10:25.19ID:gI+3VGwz0
とはいえ代替レシピで出来る発電の効率を知ってしまうとね
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:12:04.90ID:Blrk/xPM0
ぶっちゃけ代替で致命的になるのってネジレシピくらいだし(それ以上は高効率求めるときくらいしかいらない)、
tierが上がりきらないうちに引く(抽選対象が少ないうちに済ませる)とあとあと楽ではあるな
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:16:40.11ID:M8gXD14a0
>>662
うちは綱梁→ネジ無いけどまあ何とかなるよ。ちょっとばかりコンベア地獄になるだけだ。
縦横どちらかにネジ供給工場隣接させて、ネジ最優先で直結させないと効率あがらないけど。
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:26:28.53ID:M8gXD14a0
>>665
実のところ鋼鉄から鉄ロッドでネジ作ってる。鉄鉱石からだと
鉄鉱石30-インゴット30-鋳鉄ネジ120
鉄鉱石30-コークス綱40-鋼鉄のロッド160-ネジ640
鉄鉱石30-コークス綱40-綱梁10-鋼鉄のネジ520

なのよ。輸送さえ成立すれば最高効率なのが鋼鉄のロッド経由。
0668名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:58.27ID:Blrk/xPM0
資源からの効率か おもしろいな
今だとめっちゃ加工装置いりそうだけど、装置Mk*が出たらそれも選択肢に上がってくるかもしれん
0674名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f46-UcgC)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:36:46.50ID:U4pGbwdG0
グレートスパゲティと化した既存工場の改装に限界を感じて新天地へ
比較的綺麗に組んでた新天地工場も他方で足りない製品を余剰資材で作れることの気づいて増改築
徐々にスパゲティ化し最初に戻る

次はモーターと固定子専用の工場を探しに行く予定だ
0675名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc3-2NXR)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:44:27.21ID:kMdniCfq0
お前らスパゲティを嫌うけど試行錯誤の跡が見えるからスパゲティ工場のが美しいんだよ
完璧に整列したラインは正直誰でも出来るからつまらないぞ
factorioみたいな俯瞰で見れるゲームならまだいいけどこのゲーム一人称だから機械が綺麗に並んだところで見えないからな
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:38:10.04ID:tGoMvNkp0
ライン作ってる時どんな音楽流してる?
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:43:00.45ID:tGoMvNkp0
解析始めた瞬間にガチャ終わって10分間待つ作業がだるい
解析終わった瞬間にガチャされるならリロードが楽なのに
0685名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-wt0k)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:13:00.76ID:BQBI37szd
拾ったらその場にMAM建てて、ガチャしたら撤去して次に向かう。
次についた頃には結果が出てる。
これに気づいたら待ち時間気にならなくなった
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:42:21.71ID:+DCHupJK0
ノーべリスクができればこれだけでだいたいの戦闘はOKなので
そこから半分くらい一気に回ればだいたい必要分は揃うぞい(全部コレクションしたい場合は別)
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:58.98ID:fcegGo0b0
全てのボーキサイトのノードにアクセスして掘削機3をクロックアップで最大産出(純度高はナメクジ1で720)させてボーキサイトを最大限産出させて
それを全てアルミクラットシート(毎分1590)にする大規模製造ラインがやっと完成したよ
シリカ使うレシピだと石英が苦しい事になるからシリカ使わずにインゴット作るレシピを採用して、スクラップと一緒に出てくる水は全て循環再利用するラインにできて個人的には満足したよ
だけど、資源搬入路の構築を別カウントとして全製造ラインを構築するだけでたぶん10〜20時間ぐらいかかって気がすると思うと、もうちょい効率よくやれるやろって思いたくなってきた…
歴戦の工場長はこの規模のラインでも搬入路込みでも10時間ぐらいで作れるものなの?
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:16:19.58ID:tGoMvNkp0
砂漠周辺に石英の鉱脈が多くてシリカ作りには困らないので >>689 は草原スタートと見た
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:27.65ID:f03SRdIh0
今からもう一度やれと言われたら10hかからないと思うけど、初めてだと20hかかるかも
輸送ルート検討したり、レシピ計算したり、工場のレイアウト考える時間が半分以上占めるから
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:02.73ID:tGoMvNkp0
このゲームは工場ラインの設計考えて計算している時が一番楽しい時間
コンベア引いたりインベントリに素材入れたりしている時はBGM流さないと苦痛になることも
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:20.41ID:f03SRdIh0
>>690
最大生産の話だから、どこスタートでも同じじゃないかな
全レシピ使えばアルミシート2500/mぐらい生産できるけど、シリカも6000/m以上必要
CheapSilica使っても水晶2800/mになるから、複数個所から運ぶしかない

代替レシピ使った2500/m生産だとMod無しで完成10h切るのは厳しいと思う
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:33:33.75ID:tGoMvNkp0
>>693
そっか最大生産したのか
0696名無しさんの野望 (ワッチョイW 9376-8FHI)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:21:00.53ID:6/9TxFX40
アルミの加工って現地でどこまでやってる?
全ノードに列車走らせて工場まで回収したいんだけど、ボーキのまま運んでも効率いいかな
工場立てるのは北海
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:14.40ID:fcegGo0b0
歴戦工場長でも初めは時間かかるものなんですね
石英のノードにはまだ全部にはアクセスできてない事、シリカを回路の量産に結構つかってる事でシリカ使わずにインゴットの生産量を下げるラインを採用しました
0699名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GAyN)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:58.78ID:3adZBqMWa
丸一日かけて砂漠にスパコン製造を100%で行える工場経立てたけど砂漠ってわりとなんにもないな
北の森スタートよりも厳しい高低差に水不足、鉄と銅も枯渇するし石英とポーキサイトもない

なかなかハードだわこれ
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:32.08ID:tGoMvNkp0
砂漠スタートは滝のところに拠点作って砂漠の高いところから土台張っていけば最高のスタート切れる優良ポジだぞ
石英は砂漠の縁にあるし
ボーキサイトはないな、だから南東付近から引っ張ってくるしかない
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:23:57.39ID:5efkdToP0
>>696
現地っていうのが微妙だけど、鉱脈の所では掘るだけで、マップ中央の高台付近にボーキと水とシリカ集約してそこで
インゴットまで作ってる。まあアルミシートまで作っても構わないんだけど銅まで運ぶのめんどかったので。
0703名無しさんの野望 (ワッチョイ cf02-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:22:19.52ID:z50pUo7l0
アルミは専用に広い敷地取ってシートまで加工してから本拠地に送ってる
780毎分もシート作ろうとして施設の数がすごい事になっちゃったのよね
0707名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GAyN)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:22:20.49ID:w7lT4H2za
煽りとか抜きに現状で論理回路あったとして何に使うの?オーバークロックダウンクロックとかでよくね?
もっとステージギミックだったりとかが出てきたら是非欲しいね
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:29:32.12ID:1iU/TG2I0
tier5攻略中の新参だけど
全体の状況を監視できる情報管理パネルとか
条件によって制作レシピを切り替える機構とか
単純に遠隔スイッチとか、ほしいと思った
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:00.74ID:Czx6LISq0
電力を確保したのはいいけど
1万Wでやりたいことがなく持て余している現状
原発以外のライン作ったしどうしよう
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:05:08.59ID:Czx6LISq0
核燃料棒ってシンクに流せるっけ
もしできるならやってみるか
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:16:06.23ID:Czx6LISq0
調べてたら1個当たりのポイントが高いのはターボモーターなのか
0715名無しさんの野望 (スップ Sd1f-lvNp)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:28:12.79ID:M0Z58wQWd
アルミナを3台で製造。
スクラップを1台で製造。

Ficsitインフォグラフィックってのが昔のスレに有ったので真似して、間に整流スタビライザー(ポンプータンクーポンプ)を挟んだんだんだが、
生産と消費が釣り合ってる筈なのに、間のタンクが満タンになってアルミナの製造が止まるんだが…
スクラップと排水の吐き出しは常に0をキープできてるし、石炭も過剰気味で突っ込んでるからスクラップ側が詰まってるって事もない。

何でだろ?タンクの量が波打つのは分かるんだが、mk2が満タンになるまで増える理由がどんだけ考えても理解できない。
0716名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GAyN)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:44:28.70ID:w7lT4H2za
>>714
すげえw
ターボーモーター100%製造ラインをなんとか二つに増やせないかやってるとこだけど桁が違ったわ銅インゴット5300/mてw

液体関連はよくわからん動きするよな
うちもなぜか十字路で詰まってることがたまにある
0725名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GAyN)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:01:06.35ID:RgeJPk/aa
>>724
ノーマンズスカイという虚無感が凄い良いゲームがありましてね…
まああれは工場とかライン構築とかないけど
初手がバイオ発電で次が石炭発電って飛びすぎだし利便性も段違いだから間になんかあってもよかったなそれこそ水車発電とか
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:51:22.39ID:UcKHhtlK0
このゲームで死んだの落下死と放射能初見の時の一回くらいだからな
バグで地形ハマった時も死のうかと思ったけどリログとか土台で解決できた
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:36:20.82ID:RAK7B5du0
>>715
ライン見てみないと何とも
ただ、ほとんどの場合液体タンクは地雷なので、どうしても必要場合以外使わない方が吉
こういう問題起きた時も、真の問題が見つかりにくくなる
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:41:33.03ID:RAK7B5du0
>>716
SSでは銅5200だけど、銅シートの分も合わせると10000近いはず
これぐらい作る前提だとPure系の代替レシピが役に立つ

自分も同じぐらいの工場作ったけど、銅多めだと色々厳しいのでカテリウムや鋼鉄増やして調整した
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:54.80ID:zYnFBDGy0
>>733
フルで稼働するとパイプとかも微妙に余分な量出力してたりするからなあ。うちでテストしてみたときは601とか来てたし。
だから今構築するならもうポンプからの経路に流量制限かけた方がいいのかも。今ならバルブあるし。

まあうちだと特に何もせずとも動いてたりするんだけど、液体タンクもなし。アルミナ3台‐スクラップ1台の組み合わせだな。
何かあるとすれば、揚水ポンプ側のパイプにスクラップの排水と合流する直前にパイプラインポンプが入ってる。意味があるのかはなんとも。
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 03:19:03.25ID:Kl4Mg2kX0
液体だけじゃない。
mk5コンベアにて、
A:782生産-420使用(コンベア限界で計算としては780-420=360)
B:600生産-420使用(600-420=180)
C:Bに300のラインを合流、420利用。スマート分岐でオーバーフロー分を別ラインに掃き出し。(180+300-420=60))
D:A+Cをして420使用(360+60-420)
算数(780-420)+((600-420)+300-420)-420

計算上で供給と需要が釣り合ってるのにあら不思議。
Dのラインでは手動で満タンに詰めた素材が徐々に無くなっていき、十数時間後には6台直列分岐の末端辺りが素材不足で止まるんだぜ
0741名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7f-CVhG)
垢版 |
2021/02/25(木) 06:26:54.89ID:Ndq6KVdT0
>>730
上手いんだな
死因の第一位は犬に狙撃されて死ぬ
天空土台派なのに

面白死因は、
・天空工場まで来た犬に襲われて死ぬ
・エイに工場周遊ツアーに拉致されて、一周したところでエイだけ土台をすり抜け、壁抜けできない俺だけ落下
0743名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GAyN)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:39:23.00ID:Pl1aLFH+a
そういや自分もアプデの詳しい内容知らねえと思ってググったら普通に出てきた
このスレで蓄電池が話題になってるだけで他にもかなりの変更と追加要素あって草生えるわ

とりあえずスパコンと無線制御ユニットを増産しとこう
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-t1LA)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:47:48.91ID:A+z9+H6S0
次のアプデの目玉は核廃棄物の再利用がどの程度できるかということかな
廃棄物を再利用してまた処理不可能な廃棄物が出るようだと本末転倒になる
0746名無しさんの野望 (ワッチョイW 33f2-pgzV)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:29:01.84ID:EZ2DB0G80
>>744
とりあえず少なくなるだけでもいいよ。完全にゼロってのはかなり難しいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況