X



トップページPCゲーム
1002コメント319KB
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/12(月) 10:28:28.69ID:l1lsujpp0
Civilization VI (Civ6)の質問スレッドです

◇質問する前にまずシヴィロペディアの確認を
◇Steamストアページもしくは下記のリンクに日本語マニュアルもあります
◇iOS版/Switch版は、PC版よりもバージョンが古いので、仕様・ルールが異なる部分があり
  また機種固有の挙動などもあるので、iOS版/Switch版/PS4版/XB1版での質問の際は機種を明記
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇Steamストアページからデモ(体験版)がダウンロードできます
┃購入前に、動作が気になる人はこれでチェックを
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇MODに関しては専用スレがありますのでそちらも併せて確認を
◇雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレへ

■公式サイト
https://civilization.com/
■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
■日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
■MOD作成マニュアル
https://forums.civfanatics.com/threads/lees-civilization-6-modding-guide.644687/
https://www.dropbox.com/s/mx4h1unru1d94sc/CIVILIZATION%206%20MODDING%20GUIDE.pdf?dl=0

■関連スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601375903/

【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】6時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590146424/

次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立てること
■前スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1593136836/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/12(月) 10:30:40.39ID:l1lsujpp0
2 名前:名無しさんの野望 (ニククエW 37ac-OaTC)[sage] 投稿日:2020/09/29(火) 19:39:46.82 ID:ALt9/PEO0NIKU
・バンドル
★ Platinum Edition
  ◇ Gold Edition
    □ Digital Deluxe
      ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
        ▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□     Sid Meier's Civilization VI
★◇□      └ ( アステカ文明パック )
    □     ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽   バイキングシナリオパック
★◇□▽   ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽   オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽   ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽   クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇       Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★         Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
        ▼ マヤ & 大コロンビアパック
        ▼ エチオピアパック
        ▼ ( パーソナリティ・パック )
        ▼ ビザンティン & ガリアパック
        ▼ パック #4
        ▼ パック #5
        ▼ パック #6

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
0003名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:55.36ID:l1lsujpp0
【FAQ】
■右上の指導者アイコンの下に数値を表示させるのは?

    オプション画面にて「インターフェイス」→「HUDリボンに産出を表示」の項目を変更する

■総督のマグナスの「垂直統合」の効果がよくわかりません

    6タイル以内に工場や発電所などがある際に受けられる生産力ボーナスは
    同じ建造物が6タイル以内に複数あっても重複しませんが
    「垂直統合」を持つマグナスのいる都市は、ボーナスが重複して全て得られます

■交易で表示される収入が、どのように貰えてるかがわかりません

    交易商が出発した都市に、交易が続いてる間、毎ターン貰えます

■突然、交易先がどこも選べなくなりました

    交易路の最大数を確認してください
    交易路数ボーナスを失ったせいで、最大数が減って交易商が余った可能性が高いです

■ユニットの一覧って見れますか?

    どれかユニットをクリックして、画面右下に出てくるパネルのユニット名をクリック
0004名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 06:03:05.56ID:1M1iCHMr0
アポロン神殿の偉人ポイントボーナスはプロジェクトにも乗りますか?
0005名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:04.92ID:lR80lbMh0
偉人獲得プロジェクト加速能力とかは無いような。
0006名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:50.36ID:ZzSyQ30rM
干ばつで農場が火災のようになってるんだけど、敵に破壊されたときみたく労働者で修復させる必要あるの?
0007名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 17:44:16.14ID:moraTJlTa
あるよ
どうせまた燃えるだろうけど、直さなきゃ一生そのまま
0008名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:08.21ID:BxqhDkkb0
チャリオットがヘクスに入ると
他のユニットが追い出されるのなんで?
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 06:15:41.09ID:MeNOi/cs0
世界会議の議決とかって重要なの?なんかどーでもいいような内容なんだけど。
0011名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 08:05:38.46ID:EmEbclQ90
ユニットの生産力-50%になってるうちに該当ユニット作っておくとか、文化勝利狙いの時に特定の傑作の観光力増やしたり、逆に傑作の観光力なくして文化勝利妨害したり…地味な効果が多いけど、上手く使うとなかなか美味しかったりする。
0012名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 11:09:10.51ID:A7SJBCVt0
クーポンがあるからEpicでNFPを買いたいんですけどEpic以外で本編を買ってた場合は無理なんでしょうか?
0013名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:58.30ID:7GKaOOH4a
Epic版とSteam等はアクティベーションが別枠だから本体と同じところで買う必要がある。

Epicで無料配布されてた本体にSteam版のNFP等をつけられないのと同様。
0014名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 12:42:15.56ID:A7SJBCVt0
ありがとうございます
大人しくsteamで買います
0015名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:21.46ID:7GKaOOH4a
steamなら11月末にセールあるからそこで買えるだろ
てかCiv6は先週セールだったよな
0016名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:28.06ID:5/A+Mw1o0
文化爆弾は都心から3マス限定とは言わずもっと欲しい
0017名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 21:11:48.47ID:s24fSpyB0
軍事ユニットなら重複できないから普通の事だけど
せめて自分のユニットはどれで追い出されたのがどれなのかぐらい書けよ
0020名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:39.72ID:BKMNoVCN0
水道橋みたいな普通の建造物を信仰で買えるようになったことがあるはずなんだが再現出来ない
あれの条件は何だったのか教えてくれろ
0021名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 16:29:31.14ID:y2P47j2Fa
>>20
都市国家宗主国ボーナスか宗教で建造物買えるケースがある
0022名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 16:51:12.53ID:BKMNoVCN0
>>21
それや!!調べたらバレッタの宗主国ボーナスだった thanks
0023名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 16:53:06.70ID:Yhloo3gQ0
区域だったらモクシャの聖なる建築者
都心の建造物だったらバレッタ宗主国ボーナス
陸上軍事ユニットだったらグランドマスターの礼拝堂
民間ユニットだったら黄金時代不朽
0024名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 13:44:27.45ID:j5bHEeaa0
civrev→civ4はなんとかわかったけど
civ6は色々変わってんなあ
0025名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 18:42:19.52ID:SbBtt+Fh0
どこかの都市の工業地区から6マス以内にある都市は工業地区って建てる必要ほぼないです?
0026名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 19:09:26.97ID:02TT0C2E0
>>25
大技術者ポイント狙いとマグナス垂直統合狙いで建てるかな
後半の資源狙いで出した都市とかは建てない
0027名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 19:38:42.92ID:SbBtt+Fh0
バニラだと優先順位はかなり低い感じでいいのかな?
0028名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 20:16:28.01ID:I4A2nuBS0
タイルの建築予定とか忘れない為にピン留めとか出来るんですか?やり方知りたい
0029名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 21:09:33.30ID:IEr0dRFX0
>>28
左下のミニマップの上部にあるアイコンのうちのうちピン(グーグルマップのような)を選択
ピンを追加を選択して予定地をクリック
ピンの種類(都心とか商業ハブとか)を選択して決定
0031名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 10:55:39.73ID:2jZjtlP90
軍団や大軍団になってもアップグレードできますか?
できるとしたら、そのときのアップグレード費用は通常の2倍、3倍になりますか?
0032名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 11:46:16.35ID:FtxZFh0ua
アップグレードは軍団になってもできる
その場合費用も規模に応じて高くなる
0033名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 11:49:36.21ID:jx8Fqfq20
Civ4 vs Civ6どっちが面白いか戦争は結論出ましたか?
0034名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 12:00:50.54ID:OPX2c1iA0
こういう下らない対立煽りの首は木に吊るすという結論が出てます
0035名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 12:02:16.30ID:2jZjtlP90
>>32さん、ありがとうございます
0036名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 12:18:57.58ID:iidmJC9IM
修道院がオススメになってる場合、農場より良いんだろうか?
0037名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:39.65ID:n3Ay5S1+0
最初の3都市とか4都市までは区画隣接を狙ってかなり狭い範囲に建てた方が良いの?
タイルの取り合いになりそうだけど
0038名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 14:10:57.58ID:RCh7H0PU0
本スレでは狭めて立てる方が人気だが状況にもよるし最善手はなかなか分からないな
0039名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 16:57:47.05ID:AOfmjU6W0
>>36
農場の隣接ボーナスとか見て食料が欲しいか
信仰と住宅が欲しいか考えて自分で決めたほうがいい
0042名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 19:26:40.20ID:V8HzXK6X0
すみません、誤送信です。
昔文化勝利について詳しい説明が書いてある画像を本スレの方で見かけたのですが、どなたか持っておられないでしょうか。
文化が何ポイント毎に国内観光客が貯まるなど書いており、もう一度確認したいと思ったのですが探しても見つかりません…
0045名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 04:24:50.55ID:7jC60k440
>>37
都心から3タイル(周囲36タイル)フル活用するほど区域建てたり人口は増えません。その前に体制は決してしまいます
山や海や砂漠を多く含む場合はこの限りでないが基本2タイル(周囲18タイル)の範囲があれば充分なので
私は都心間4タイル開けて第二都市を建ててます
0046名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 04:38:22.49ID:7jC60k440
>>38
たしかに状況によって判断すべきですな
密集させて都市を建てると複数都市で区域の隣接ボーナス稼ぎやすいメリットがあるけど
戦略資源が範囲に入る期待値は下がりますし、将来の公園や世界遺産建設の用地確保に苦労するデメリットも少なくないですし
0047名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 05:39:51.63ID:tCAZwpd00
いつも区域建てるとこ無くなって困ってるけど。難易度低いからなのかな。隣の都市とのダブリは避けたい
0048名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 06:16:52.18ID:lmLHf23N0
大都市作るより小都市いっぱい作った方が強いよ 区域建てる場所に困るほど区域色々作らなくていいしそのための人口も必要ないから都市間離さない方がいい
0049名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 12:19:01.34ID:NstohQEhM
いやいや作ってる訳じゃなくて作りたいんだよな。
0050名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:17.36ID:9OAfAckIp
区域山盛り都市作りたいなら人口と信仰を兼ね備えたインドとかいいんじゃないかな、インドエアプだけど
0052名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 11:11:50.08ID:UKW4t0vC0
人口制限より1つ多く作れるドイツもいいよ
0054名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 12:19:10.22ID:sIsvZ02oM
メリットとか考えて国選んでる人多いのか?
自分は順繰りやってる。
0055名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 12:23:18.68ID:lBsQ7W8e0
今回この勝利でやろうかなってのが先に浮かんだときはそれに適性ある文明にすることはままある
逆に敢えてその勝利に向かない文明にしてマゾプレーとかもある
0057名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 18:09:16.41ID:i9/7nWLBd
いつも思うんだけど、効果範囲の○○マスってめちゃ数えにくくないですか?電力くらいだったら我慢してたけど、初めてアリエノールプレイしてて血管切れそうになりました。なんかマス数えるコツとか、特定地点間の距離測ってくれるMODとかありませんか?
0058名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 18:39:18.09ID:uBDDwZ+A0
こんな感じで最短ルートになるようタイルからタイルへ指差して数えていけばいい
この場合だと→方向か↗方向に適当に進んでいけば最短ルートが開拓できる
https://i.imgur.com/sKBLLHw.png
0059名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:34.07ID:uBDDwZ+A0
それくらい分かるわって思わせたらすまん
0061名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 19:15:39.21ID:7kJmaDZFp
アリエノールは途中からこっちの圧力強くなりすぎるから、届かなかったら都市ねじ込むくらいの雑さでも大丈夫だよ。
距離数えづらいのは完全同意
0062名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 19:30:06.60ID:iI1ZqTgjd
強くなりすぎる程なんか。結局愛の法廷全然わかんないままロックバンドで文化勝利しちゃったわ。>>58みたいに数えると、都市範囲の3マスくらいはイケるんだけど、9はキツイのよね。ところで>>60のmod入れてちょっと触ってみたら欲しいのはまさにコレだったわ。まじ感謝
0063名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 05:05:23.41ID:qOuAF3x5d
遺産って登場させたくないものにチェックをいれるんだよね?
全てのチェックを外しておけば全ての遺産が登場する可能性があるはずだよね?
間違ってる?
0064名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 07:51:45.11ID:QbirJ4xGM
ニューフロンティアパスでUIやAI等のアップデートが有りますが、ニューフロンティアパス特有のもの以外はGSにも反映されるのでしょうか?
0066名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 15:50:53.32ID:mHFNtyeC0
めちゃくちゃ国力つけて圧倒的に周りを蹂躙したいんだけど
そういうプレイが出来る最高難易度ってどのくらい?
0067名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:32.65ID:42gZjEmg0
>>66
縛りプレイでもしない限り神でも蹂躙できる
あとはプレイヤースキル次第や
0068名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 17:25:11.85ID:ArodvYaC0
今作は難易度低いから好き放題できるよ
システムが複雑化した分AIがそれに対応できてない 神難易度でもボーナスがある初動が強いだけで後半伸びない
0069名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 21:45:43.36ID:mHFNtyeC0
科学力圧倒とかもできるの?中の上くらいでやってるけどほとんど引き離せないなあ
0070名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 22:19:16.18ID:Q5G6dxc00
ここの人達はさも簡単そうに言うけど神を圧倒するとか普通に無理ゲーだからね
0071名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 23:30:10.65ID:UvVSB0n9p
できますかと聞かれるとできるとしか言えないからな。普通に大変だけど
0072名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 00:19:40.15ID:7W3i/KbLa
初心者なんだけど交易選ぶ時に
食料1 ハンマー1 4ターン
てあったら毎ターン食料1ハンマー1貰えるのか4ターンかけてやっと食料1ハンマー1貰えるのかどっちでしょうか
0073名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 00:22:46.55ID:48BKu/Gy0
毎ターンもらえますよ
4ターンってのは交易先の都心までの道が出来上がるまでのターン数(※交易路が完成するまでのターン数ではない)
0075名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 00:49:53.20ID:+LYdQBG00
>>69
どんくらいで圧倒というかわからんけど出力は倍、技術数差は10個くらい差がつくね 終盤には
0076名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 03:19:38.08ID:rg3ihRQi0
相手の出力とか取得技術ってどうわかるの?スパイ?
0077名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 04:35:48.08ID:WJu5rCE0M
ユニットの経験値は、ゲームの速度に比例しなくなりました。

これって、ゲーム速度遅くした方が相対的にユニットの経験値が多くなるってこと?
0078名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 06:39:59.02ID:Sj9m6ECnd
>>76
技術ツリーや社会制度ツリーの下の方に小さな顔アイコンでわかるようになってるよ進捗状況
出力は2のやつ
0079名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 11:53:08.96ID:g1NjClC1d
最近買ってやり始めたのですが、rise and fallのDLCを入れたら次のターンへを押した時、たまにエラーも出ずに落ちるようになりました。
嵐の訪れを入れたらクラッシュするとか聞きますが、rise and fallもそういう不具合があるんですか?
推奨スペックは満たしてます。
0080名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 19:47:46.07ID:Kb5nwZzra
RAF時代もGS時代も俺はその症状出たことないなあ
多分だけど…
0081名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 20:19:09.88ID:g1NjClC1d
1度アンインストールしてからローカルファイル削除→再度インストールでかなり状態が改善されたのでDLC導入が原因のひとつだったぽいです。
完全にはエラー落ちは無くなりませんが。
0082名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 02:36:38.24ID:UGB3x0870
マケドニアでプレイしているのですが占領した都市で新たに区域を作った際にも天啓やひらめきが発生します
占領した瞬間だけのボーナスではないのでしょうか?もしかしてバグでしょうか?
0083名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 03:20:36.93ID:Cn8Y0ZrG0
「奪った都市」つまり自力建設では無い都市に兵営、聖地、劇場、キャンパスがあると閃きや天啓が発動なので、事後的に自分で作っても発動するのかと
半分ゲーム中の説明ミスってるかもだが
0084名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 05:53:12.94ID:VMqqxQUua
全世界の都市を自分の宗教に改宗させたのですが
ターン終了時に他のNPC文明に外交勝利されました
何故なのでしょう
0087名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 10:17:59.39ID:m/IGJlsAd
なんか聞き方がなぞなぞ出されてるみたいでわろた
0088名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 10:41:20.76ID:xtOe2IKKa
>>85
攻略した都市(首都)で宗教創始しました
もしかして自分で建てた都市じゃないと駄目ですか?
0089名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 10:47:07.99ID:xtOe2IKKa
あと外交勝利した文明は外交のスコアが22/20でした
判定負けですかね
0090名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 12:41:10.44ID:whdxwKQY0
>>89
自分で建てた都市でしか宗教創始したことないのでわからないけど他人が建てた都市じゃダメとかはないはず
宗教勝利の条件が整った時点で宗教勝利になるので本来なら最後の都市までいかずとも勝利になるはずだから判定負けとかはない
全都市のつもりがどっかにまだ隠れてる部分があって過半数になってない文明があったんじゃないかな
0092名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 19:34:51.88ID:/JqCkDld0
ようやく王子に勝てるくらいの初心者並みの疑問なんですけど、
aiの外交勝利ポイントの投票ってどんな基準で行われるとか指標ありますか?
剥奪の方は勝ちかけの文明に入れるのかな?ってなんとなく想像つくんですけど、付与の方って余裕ある内は友好国に入れたりします?
なんかさっきのプレイで自分以外みんなポーランドにポイント付与に投票した会議があってめっちゃ怖かったです
0093名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 20:35:29.89ID:Gz5th4P+p
今思いついただけだからあってるか知らんけど、
全体的に外交勝利に届きそうにない時点では可決案に票を投じたことによる外交勝利ポイントを獲得するのを狙って、比較的友好的な文明に票を入れるんじゃないだろうか
0094名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 22:57:15.10ID:LB6V6dQV0
ゲームの質問というか下手したらPC操作のことかもしれないけど
傑作の配置換えをするときに、傑作をドラッグするのと一覧画面をスクロールさせるのが同時に出来ない
キーボード操作などを併用することになる?
0096名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 01:12:21.24ID:jyf0kaNh0
あれ都市増えるとめっちゃやり辛いよね…
せめてクリックで選択状態→移動先クリックで確定、とかにしてほしいんだけど
0098名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 21:09:29.28ID:6QFNuae/0
速度を遅くすると、ユニットや建造物の作成ターン数は伸びますが、戦闘時間も長引きますか?
0099名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 22:29:41.49ID:0cAjEYIF0
戦闘のテンポは変わらないはず
ダメージの計算式にゲームスピードの変数は盛り込まれてないので
0100名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 01:15:59.92ID:Ziq4t0+s0
(交易商: 他の文明への 交易路を築くと、視野が1段階向上します。)
と書いてありますがこれってモンゴル以外もすべての文明共通なんですか
モンゴルの方にも
(他文明のいずれかの都市に1つでも 交易施設があると、 外交的視野が1段階上がる。)と描いてありますが
0101名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 03:16:56.35ID:p3ylm8+t0
「交易路を築く」と「交易施設がある」は別モノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況