X



トップページPCゲーム
1002コメント264KB

【WHTW】Total War: WARHAMMER その14【トータルウォー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/28(土) 17:13:03.23ID:OGPXEHhO0
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その14【トータルウォー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1573875748/
0584名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 14:12:17.58ID:fhywPjcOd
>>583
吸血鬼も餌である人間がいないと困るので農作物の代わりに血を税として納めさせてる
0585名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 14:50:59.74ID:nZe0kV30p
吸血鬼が管理する映画あったなみたいけど見れてない
0586名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:18.55ID:cGSs2YKy0
真祖ってネフェレータとヴァシャナシュ(ヴラド)とW.Soran(読み方分からん)とウショランとアブホラシュで合ってる?
てかこんだけ?
0587名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:29.66ID:UxQCSOb40
>>586
ネフェレータの作った不完全な不死の霊薬で吸血鬼化した真祖はその5人
アルカーンはその忠誠心を認められてナガッシュ本人から完全な不死の秘薬を与えられた
0588名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 18:05:39.14ID:y5dA1pmx0
吸血鬼の領域で人間暮らせるなら人間の軍が吸血鬼の領域で損耗するのは何でじゃ
0589名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 18:11:08.99ID:UxQCSOb40
>>588
人間が逃げ出さないよう領内を徘徊して見張ってるアンデッドと戦い消耗してるみたいな感じだと思ってる
0590名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:17.29ID:e7egzowv0
ヴラドで初めてヴァンパイアのヒーローでエンパイア各州の都市の建造物を片っ端から損壊させてたら
対象の都市の中央にエンパイア将軍が現れて、それ以降ロードでの都市の攻撃・包囲、どのヒーローのアクションもできなくなって敵の都市に何もできなくなったんだけどなんでだろう
0592名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 20:42:07.67ID:XIAc0nHl0
まだ序盤しかしてないがティクリスてティリオンって仲悪いんか??
0593名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 20:52:32.67ID:jXC7gIIDd
>>592
お互い本音では大事に思ってるけどやる事みんな正反対で噛み合ってない感じ
0594名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:21.76ID:5RE/O8tI0
なんかみんなやけに世界観に詳しいけど英語の資料とか読んでるの?
0596名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:27.84ID:cGSs2YKy0
>>592
内緒にしていたティリオンの隠し子を、何の非もないのに守れなかったことにキレて、殺そうとするくらい仲良いよ
0597名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:36.78ID:tfm3jQhC0
あの双子の兄弟はよく喧嘩するけど絆は深い
両方ともツンデレ
0598名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:00.79ID:Zv2RQgCva
>>590の症状ってWH1の時もあったような気がするな
原因分かる人居ない?
0599名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:49.58ID:lyRrWG4A0
>>594
warhammerの英語wiki程度でも結構な文量あるからあれ読んでると面白いよ
0600名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:43.74ID:TqTJRS/X0
各勢力の設定もゲームだけじゃわからない事だらけで面白い
ブレトニアは騎士道的な高潔な国に見えるけど本当の姿は作物の9割を税として奪われる最悪な国だとか
0601名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:47.06ID:CWU7NyRud
男の魔術師がマレキスに災いをもたらすという予言があるので
ダークエルフの男魔術師は皆殺しにされてマレキスしかいなかったりする
0604名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 03:14:47.85ID:osqt91Rv0
育てたチョーズンクソ強ぇなしかしw
白兵戦攻/防が64/85てww
0605名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 03:17:05.41ID:vI67b5aY0
世界観の話は面白くて好きだからもっとやって欲しい

>>590
スクライアで都市爆発させた時に同じ現象になったな
都市の真ん中にヒーローがポツンと立ったまま干渉できなくて放置してたらトカゲがしれっと入植してた
0606名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 08:27:51.89ID:qpV9aF+G0
この世界のエルフとドワーフは仲良くなれないのでしょうか?
レゴラスとギムリは仲良しになったのに
0607名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 08:42:15.99ID:Ds9YKkTTa
>>600
これは糞王国
所詮、下々の者は消耗品扱いか…
絶望したのでエンパイアに移民します
0608名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:43.75ID:CWU7NyRud
>>606
ドワーフは恨みを忘れない代わりに忠義にも厚いから個人レベルでなら付き合えるかもしれないけど
種族としてはハイエルフ側も高慢で歩み寄る気なんてないから難しい
0610翻訳者 ◆BINVt8rgZo
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:19.15ID:K2moP3Xw0
最新バージョンの翻訳が完了し、日本語MODをアップデートしました。
例によって何か間違いがありましたら教えて下さい
0614名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 16:35:36.20ID:mAQRF4rU0
ついに完了したのか
では私の采配を見せてやろう
0615名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 19:05:17.09ID:jDU+rb1c0
ようやっとレパンセちゃん解禁だあああああああ!ありがとうございます!

使ってて思うんだけど、高機動のユニット突っ込ませて殴るブレトニアってビーストマンと運用同じだよね
空飛べる分上位かな?
0616名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:06:25.61ID:TqTJRS/X0
>>615
ビーストマンは若干不遇気味な性能だけどサイゴールだけはやたら強いからそこが違うと思う
0617名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:12:30.48ID:ptLFkC730
メイジの魔法ってアップグレードしたほうが良さげ?
消費魔法力と詠唱失敗のデメリットが大きいね悩む
0618名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:27:07.03ID:68ezfwYM0
詠唱失敗は実はダメージ食らうだけで魔法自体は出ること知ってから一切気にしなくなったなぁ
0619名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:31:05.10ID:FeKB58GZ0
合併した後のレジェンダリーロードのスキルがゴミすぎる
やり直し出来るmodない?
0620名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:21.46ID:osqt91Rv0
アプグレした方がいいのと必要がない魔法がある
範囲化したり効果時間が伸びたり費用が下がるヤツはアプグレしたほうがいい
射程が伸びるだけのやつはどうでもいい

>>619
infinity respec
0622名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:47:25.63ID:jDU+rb1c0
メイジボコられて瀕死で逃げて、「目にモノ見せてくれちゃるけんのうコラワレ」とばかりに魔法撃たせて反動で死ぬの悲しい
0624名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 20:53:10.36ID:usHAeWpzM
>>618
なんかいつもダメージ受けてるなぁって思ってたけどそういうことだったのか
0625名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 21:27:20.06ID:mAQRF4rU0
>>623
ソドンの戦いで火の玉を撃って死んだニルフガードの魔術師かな
0626名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/21(火) 23:01:38.75ID:M3Ay5hEe0
詠唱失敗のデメリット始めて知ったわ…ここ除いたら大抵みんな色々知ってそう
0627名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:16.94ID:6wXEtPD60
ヴァンパイアカウント、ゾンビとスケルトンの維持費ゼロとかすごいやんと思ったら
なんだかんだ出費が必要で、さすがに富豪になれるわけではないのね
0628名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:44.89ID:moiHmK0nM
維持費ゼロは浪漫
割と色んな勢力できるけど、できる頃にはもう負ける要素が無くなってる
0629名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:21.52ID:NyBGeQth0
とりあえあずゾンビとスケルトンで埋めてみて弱さにガッカリするのは誰もがやると思う
0630名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 20:51:57.93ID:NZmrW25hH
いや、スケルトン維持費ゼロは実際かなり強いぞ
単なる-100%ではなく、補給線関係なしにゼロなので高難易度でも本当に物量を出せる
LLや血族とか、大量のロードが中盤にはみんな高レベルになるのもありがたい

・・・まぁ、ゾンビ無料はゴミだが
0631名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:45.36ID:oHhXI8qt0
VCのスケルトンって極めたら結構強かったりするの?
ブレトニアの農民なんかはスキルや技術、LLの特徴で極めるとコスパのいい歩兵になったりするけど
0632名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:58.52ID:fpqNBlFC0
強くはないけどそこそこ固い戦列歩兵がタダで使えるので他のユニットや軍に金回せる
募兵も回復も早いから減っても全然気にならないし、復活で即補充もできるし
あとは適当なロードにスケルトン満載させて防衛したり入植したり特攻したりいろいろと使えて便利
最初に骨がタダになる技術取ればかなり安定するね
0633名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 21:47:53.79ID:oHhXI8qt0
いかにもアンデットって感じだね。
VCは射程持ちのユニットがいないからやり辛そうで食わず嫌いしてたがこんど使ってみようかな
0634名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 22:01:29.90ID:NyBGeQth0
最初は遠距離ユニット無しに戸惑うかもしれないけど
飛行ユニット多いのと吸血鬼魔法の回復が凄く優秀で前線キープが楽なので意外といける
0636名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 23:46:48.34ID:Ii4LMFX60
偏った編成になる勢力は途中までは面白い

まあどの勢力も最終的には(その勢力なりの)脳死テンプレになるんだけど
0637名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:07.86ID:SN+/Nu9V0
いやVCは途中までもつまらんで
何もかも他の勢力の劣化だもん
海賊ぐらい特色ありゃまだいいんだけどな
0638名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:16.83ID:gXyjsdvZ0
VCはブラッドナイトが全勢力でも最強クラスの騎兵で回復も相まってタフなのが売りだぞ
0639名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 00:27:06.16ID:T+FIa4EN0
VC面白いけどなあ
まあ、俺はエンパイアが肌に合わなかったし、人の好みは好き好きだね
0640名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 00:29:14.96ID:eAX1y0CR0
まあ一番楽しいのはケイオスなんだけどな
歩兵無双に騎兵にシャゴス軍団
操作に飽きたらヘルキャノンで誘導弾プレイもできる
0641名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 02:57:38.56ID:W6XSLbimM
VC結構人気なんだな。前に1のキャンペーンでやってみたけど、あまりのユニットの弱さにウンコ漏らして別勢力でやり直したわ。

キャンペーンじゃない方の単発クエスト戦闘のは何とか全クリしたけどVCはトラウマレベルにキツかった。

自分にはハードで限界。レジェンダリーの難易度では勝ちへの道筋さえ見えない。1しかVC触ってないけど、2で少しはマシになったのかな。
0642名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 05:58:24.14ID:HdgTbRmz0
VCやった後ブレトニアやると普通にブレトニア強いじゃんと思える
そういう役割
0644名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 07:01:40.55ID:ejeC1Chn0
たまに街中で見かける恐ろしく臭い人って、ナーグル信者なのかな
0645名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 10:13:11.45ID:1BxTepbK0
ふとAOSで再びシグマ―のお偉いさんやってるカール・フランツと比べると、ヴァルテンとは何だったのかって
気持ちがわいてきた…。

ヴァルテン、ストームオブケイオスでもエンドタイムでもグリムゴールに比べるとアーケィオンに一矢報いれず
AOSでは出ててくる気配もないし…
0646名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:48.12ID:gXyjsdvZ0
ヴァルテンがいるとカールフランツがガールマラッツ手放す事になっちゃうから色々扱い面倒なんだろうな
0647名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 23:52:09.03ID:fyv/h4a00
このゲームって勢力のマップ配置はランダムですか?
0648名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/23(木) 23:58:19.08ID:sYSoP/Pad
>>647
世界地図はっきり決まってる原作物なので位置は固定で敵専用の放浪勢力だけランダム湧き
1と2両方持ってるとマップ繋がった大規模キャンペーンが出来て若干配置が変わる
0650名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 00:09:09.36ID:newFkHYy0
一応、ランダム配置にできるMODもある
ただ、一部の勢力は配置が固定されている事が前提の特徴を持っていたりするので、使うときは注意が必要(特定の場所に建物を建てると強くなる、等)
0651名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 01:56:04.58ID:pZoOGMV00
1の勢力は没データと思われる船のユニットカード絵が設定されてるんだな
ヴァンパイアコースト追加でも海戦は実装されなかったからもう使われる事は無いんだろうけど
0652名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 12:56:40.54ID:lmEeBianM
こんだけ大量の勢力があって海戦なんて実装してたら開発陣が死ぬ
0653名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 13:36:11.99ID:AHHWgsX/0
トータルウォーシリーズの旧作では海戦あるけどぶっちゃけ快速の囮だけ操作して後は超精度カタパルトが勝手に沈めてくって微妙な感じなんだよな
それで輸送船沈めたらAIのr陸上戦力が枯渇するから何とも
0654名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 13:57:39.49ID:OoeZrDFX0
Shogun2の南蛮船がない状態での海戦は割と前近代の海戦って感じがするぞ
まあWarhammerの場合魔法みたいな海戦の諸々を根底から壊しちゃうレベルのアレがあるから単純に難しそう
0655名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 14:05:00.08ID:vySos9Y4a
ファイヤストームとかピアッシングボルトどうすんのってことになっちゃうな
0656名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 15:01:20.63ID:nbBUFdRA0
クラーケン的な巨獣ユニットが全てを滅ぼしそう
0657名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 15:15:25.86ID:xypWDK4Y0
ノルスカの怪獣ハント限定で船上戦あってもよかったなw
0658名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 16:21:15.20ID:fL+6Dkfz0
>>657
クラーケン退治とかクエストで海賊船みたいに海上にイベントポンイト設置して、
小島マップで地形的にテクニカルな戦闘イベントとかよさげだね

援軍が3ウェーブぐらいあって配置や移動をよく考えないとボロボロにされたり
0659名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 19:26:39.19ID:S/pphIE60
ヴァルテンはウルフハルトみたいに独立勢力扱いで実装されそうな予感
0660名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 19:46:54.35ID:pZoOGMV00
スケイヴンはこれだけLL追加されてもまだメインキャラのサンカールが残ってるんだよな
デーモン勢が出そろったら絶対ヴァーミンロードとスクリーチ大公も出てくるだろうし本当に弾が豊富だわ
0661名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 20:17:29.57ID:F07Dy9B00
サンカールだけじゃなくまだ四大氏族も一つ残ってるしね
絶対あり得ない想定だけど全スケイヴンが手を組んだら世界征服確定なんて言われる連中だし
0662名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 20:33:21.48ID:nNQcysSY0
セール来てるね
週末は買ってなかったDLC勢力でやるぞ
0663名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 21:38:45.37ID:lkczYESg0
旧正月セールか
さすがに最新のDLCは安くならないか
0664名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:53.46ID:wORzEKtad
DLC商法ってレビュー評価は低めになるもんだけど
直近でも圧倒的好評でむしろガンガンユーザーも増えてるのは相当上手くやってんだな
0665名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 22:16:39.50ID:OoeZrDFX0
ゴアDLC(血とかが出るようになるだけ)は圧倒的不評なのがTWシリーズの伝統だからな
DLCだから批判されるんじゃなくて
DLCで追加されるのが大したものじゃないのに追加で金を取ろうとする姿勢が批判されると見るべき
0666名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:11.81ID:7KEm6TXF0
無料DLCの、ストアでの表示名とプロパティでの表示名って違いませんか?
0668名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 01:13:12.95ID:UHu/9AIv0
本体がセールでだいぶ安くなるから許されてる感
DLC単体じゃゲームにならんケイオスとかの評価は散々だよな
0669名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 03:08:49.64ID:pd5BzVtr0
ケイオスDLCはDLCの中身が理由で評価が落ちている訳じゃなくて、
1本体発売時の予約特典に、よりにもよってケイオスを選んでDLCにした事が原因で炎上した影響が大きい
youtubeの当時のトレーラーが低評価の大量爆撃食らった理由もそれ

ウッドエルフとビーストマン、特にビーストマンの「賛否両論」は内容に由来する批判が100%だから安心
2のDLCはその頃の反省があるのかリプレイ性の低い専用キャンペーンを廃止して方向転換してるし、
値段通りにちゃんとサービスしてると俺は思ってる
0671名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 05:02:47.94ID:3FgRnIJU0
海外wikiとかみて謎なんだけど、吸血鬼マンフレッドの裏切りでオールドワールド敗戦したぽいんだけど
こいつなんでaosでは混沌じゃなくてナガッシュのところいるの?
0673名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 08:51:01.25ID:CizWDcW1d
>>671
ナガッシュによって永劫の罰として朽ちた身体で世界を彷徨わされてる所だったはず
0675名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 09:52:01.68ID:4jN5P/dV0
aosでナガッシュとシグマー共闘でケイオスと闘う胸熱展開からの勝手に英雄の魂自軍に引き入れてナガッシュ激怒させるシグマー君アホで好き
0676名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 16:39:42.29ID:UoeYkyt70
>>674
ハイエルフは好感度重視、グリーンスキンは戦力差重視みたいな種族ごとの傾向はあるけど細かい数値はわからない
0678名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 19:23:21.53ID:UHu/9AIv0
いうてハイエルフで好感度よくても戦力差がかなりつかないと合併できんけどね
0679名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 21:06:21.36ID:ydYHby0h0
金と技術で解決できるブレトニア万歳
(南部は戦力差も要るけど)
0681名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/25(土) 21:30:45.76ID:ApNkN7x00
スケイブンで戦闘するとき地下の尖兵の数弄ると表示数より1少なくならない?
おま環かな
0682名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/26(日) 00:57:29.35ID:GWkVK1sk0
>>675
リベンジだ、シグマーの時代だってかっこよく始まったのに、シグマー嫌われすぎだよね。

ドワーフの神様しか友達いねえとは思わなかった
0683名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/26(日) 02:02:45.82ID:ENra8kjl0
世界滅んだ後にシグマー助けた謎の竜がソテクだって事を示唆するような描写もあるからリザードマンは一応味方サイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況