X



トップページPCゲーム
1002コメント284KB

【HoI4】第109次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイWW efc0-O2VZ)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:10:49.70ID:ILn7CI/I0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第108次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571450488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさんの野望 (ワッチョイWW cf7a-UUC+)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:23:53.26ID:GnonlMrU0
なんでスレ立てがこんなに困難だったんだろうか
0004名無しさんの野望 (ワッチョイWW cf7a-UUC+)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:24:40.87ID:GnonlMrU0
>>1との関係を改善
0008名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6fc0-O2VZ)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:40:16.03ID:ILn7CI/I0
スレ立てしようとしたらなんかがNGに引っかかったな
テンプレがマルチポスト扱いされているのかも

おまけにそのIP焼かれて書き込みできなくなった
浪人持っているからなんとかなったけど
0011名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ga6y)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:57:46.90ID:AgjzYx/0d
対空砲って普段全く生産しないけど1つくらい師団に組み込んだ方がいいのかしら
結構変わる?
0013名無しさんの野望 (中止 Sdea-sPkO)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:06:06.56ID:VqHKgMQAdHLWN
>>1
何が引っかかてるんだろう?
0014名無しさんの野望 (中止 Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:07:35.42ID:HCFWQMNbaHLWN
てす
0015名無しさんの野望 (中止 Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:08:05.78ID:HCFWQMNbaHLWN
スレ立て失敗から規制食らってたけど日付変わったら書き込めたわ
0016名無しさんの野望 (中止 Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:08:30.49ID:HCFWQMNbaHLWN
ID大文字ばっかりだな
0018名無しさんの野望 (中止WW 0f6c-p/Om)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:34:17.06ID:/NbikvPk0HLWN
立て乙

スレ立て3回線で試して駄目だったけどテンプレのせいだったんかな
0022名無しさんの野望 (中止 b3b1-6BDJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 03:14:22.30ID:YpR+QfpQ0HLWN
>>11
貫通が付く上に敵の航空支援を弱体化できるのでお勧め
最終型は43年辺りの中戦車までなら貫通できるしタングステンも消費しないし生産コストも対戦車砲より低いから
中小国で対戦車能力が欲しいなら打ってつけ
0024名無しさんの野望 (中止 Sp03-bmQu)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:51:20.22ID:jx2imieRpHLWN
虐殺とかの事件名が引っかかってるとか

「・ゲームの内容上〜補給戦など」の具体的な事件名を削ったらいける説
0030名無しさんの野望 (中止W 0775-DVR3)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:37:34.92ID:SvebwBdQ0HLWN
NF:大粛清 210スレ
効果 スレの安定度-50% 運営の陰謀?を取り除く 
0038名無しさんの野望 (中止 MMff-4H7Z)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:28:45.08ID:DVxsZVaqMHLWN
>>33
そういや昔マルチで自分イギリスで、後ソ連とドイツの三人でやったとき
ソ連pがポーランドに初手行ったらポーランドが枢軸に入って(恐らくドイツpの工作あり)独伊参戦
フランスが独立保証してたから連合参戦って言う酷いフルボッコにしたことあったわw
0039名無しさんの野望 (中止 Sacb-4qgH)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:14:30.24ID:3ZvR9y1QaHLWN
この前のセールで買ってようやく全実績解除出来たけど今後も追加されるの怠すぎな
全実績解除マンの為にもはよ5とやら出せよ
0042名無しさんの野望 (中止 Sp03-bmQu)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:12.99ID:jx2imieRpHLWN
諜報だけにね
0045名無しさんの野望 (中止 Sdea-lfDl)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:42.23ID:kw/GliJddHLWN
初手フランスとかアメリカとかが大変になりそう
そして日中戦争はもはややる価値すらなくなることに
0049名無しさんの野望 (中止 db76-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:26:04.94ID:VIbvOY5n0HLWN
>>47
この場合のmanは人を配置する、という意味の動詞ですな。
海戦がテーマなのでgunは艦砲の事でしょうし、まあ「砲員配置につけ!」といった感じでしょうか。
0054名無しさんの野望 (トンモー MMff-4H7Z)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:50:31.06ID:gruhCUVLM
諜報ねえ...どれぐらい有用かによるよな
こっちが諜報員送り込んでて相手が全く防諜してなかったら相手の軍備丸見えみたいなことになんのかな
そしたら諜報機関設置できない国力の中小国詰むしな...まあそれでいいって思ってるのかもだが開発は
0057名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-RZxy)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:08.97ID:JwwSu8Ala
面倒なだけで効果薄くて誰もやらないになりそう
0063名無しさんの野望 (ワッチョイWW 671c-RZxy)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:17:37.52ID:hhL9tfuY0
というかNF増えると不自由になるばかりでなあ
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad3-qp9g)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:59:37.43ID:06e9xC0f0
対米戦で、アメリカが沿岸に機雷敷き詰めててこっちの潜水艦が相当被害受けてる気はする
逆にこっちがアメリカの海岸に機雷敷き詰めても全く戦果が無い。輸送船が残ってないのもあるんだろうが。

まあ、タイミングが悪いんだろうな。中盤までは魚雷とレーダーだけで通商破壊に専念させてるし
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-edye)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:52:58.89ID:nilnH/O80
イタリアでフランス喰ってもその後イギリスの独立保障バリアでどこにも拡張できなくてつまらん
即イギリスに行ったらゲームクリアだしもうちょっと遊べないものか
0075名無しさんの野望 (ワッチョイ 0602-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:20:35.12ID:Fig4iyrc0
>>68
カスタムルールに独立保障の禁止があったような気がする

ところで前スレで満州ポケットの話が出てたけど今のバージョンだと敵AIが北京周辺の蒙古国国境に
師団を駐屯させていること多いから以前より脳死で簡単に決まることが減ったと思う
0076名無しさんの野望 (ワッチョイ c31c-UEgd)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:14.75ID:TF4pKcqU0
初イギリスプレイの時はフランス落ちてんのにフィンランド招待→ソ連と戦争→トルコ招待→スエズ陥落とかバカみたいな流れやったわ
インド重視してマラヤ放置したし
あんくらいの手探りの頃が一番楽しい
0079名無しさんの野望 (スッップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:29.85ID:lVV77PHkd
攻撃線って引いておけば実行しなくても計画ボーナス貰えるんだっけ
結構長いことこのゲームやってるけど未だ細かいところ理解してないなぁ
0080名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0f6c-p/Om)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:07.26ID:Z7xSiHRm0
インドは徴兵法変えてくれないから傀儡師団を作りにくいなと思ってたけど、あいつらだけ徴兵法変更の条件に独立していることがあることに最近気づいた

これって併合して傀儡にし直しても残るのかな
0083名無しさんの野望 (ワッチョイW 0775-DVR3)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:37:04.89ID:21JlDI3e0
日本の酸素魚雷って視認性下がったりとか攻撃力上がったりとかにならんかな
貫通力上昇とか効果わかりにくいんじゃぁ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-6BDJ)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:51:58.12ID:64RbYoeu0
>>75
自働車師団使っても北京で補給線断とうとするとカチカチだし
中国軍がワラワラ集まってきて下手すると押し返されるんだよね
0087名無しさんの野望 (スップ Sd8a-HU9l)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:41:36.21ID:0U+3HwxPd
皆攻撃線あんま使ってないのね
めんどくさいからよっぽど膠着しない限り命令して放置してる
無能な前線指揮官にやきもきする気持ちを味わえる
0091名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-+Ggs)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:09:11.27ID:1MvzJ60Pa
師団を戦線の右端から左端に向かってチンタラ移動させるAIはなんとかならんかな。
何のつもりなのアレ。隣のプロビから一個づつずれろや。
0093名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0679-q3L9)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:01:11.95ID:g5pC9s190
昔より改善されたとはいえインフラの悪い前線の端から端まで10日20日かけて移動されると計画ボーナス貯めるどころじゃなくて困る
手動で調整しても別の部隊が代わりにに動き出すし
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:21.34ID:64RbYoeu0
ガバAIといえば複数戦線がある時に一つの戦線を完全に空にすることがあるのがひどい
まだ敵がいるのにどこいくねーんって感じ
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:41.31ID:3M2VU63h0
>>94海上は確かにひどい通らなくていいルート使って敵海軍にやられてやになる
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:34:53.29ID:3M2VU63h0
>>98
輸送じゃなくて上陸作戦よ
海域は規制してる
0102名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8311-lfDl)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:18:33.52ID:IppOIoWs0
人口とインフラにあわせて建設スロット増えるMOD入れたら
民国が軒並み15スロット近くになっててワロタ
その代わり小国とか過疎地帯が軒並み0の悲惨なことに…
0108名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8311-lfDl)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:23:16.75ID:IppOIoWs0
そういえば日本の史実ツリーのNF
中国資源の開発
南方資源地帯の拡張
ってぶっちゃけ要らなくね?
これ自体で追加されるのアルミ38だけだし
資源開発ディシジョンって最初から解禁されてなかったっけ
0113名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:31:34.70ID:B9rtDZv10
傀儡に宣戦して宗主国の連合入りを阻止するプレチができなくなってる
0114名無しさんの野望 (エムゾネWW FFea-GD6V)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:56:03.97ID:7efK/x8yF
史実オフおもしろいね
フランスが小協商作ってアメリカとチェコと同盟組んでイギリスそっちのけで枢軸と戦ってる
あと大東亜共栄圏に共産中国が加入して国民党を前後からレイプしてた
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc5-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:18.15ID:QLa0sK0R0
昔に比べればAIは包囲されそうになったら戦略再配置で退避や足止めをするようになったからなぁ
あと中国の軍閥それぞれにソ連が義勇軍出してくるし
今の対中国戦は蒙古国の時間差参戦や強襲上陸使っても37年中に終わればいいほうでは
0119名無しさんの野望 (ワッチョイWW de44-H7E4)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:33:03.62ID:Wl0d+Yx60
最近パラドのハロウィンセールで買って始めたけど開戦までにどれくらいの師団用意したらいいのかわからない
1プロビにつき何個師団用意したらいいのかな
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-6BDJ)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:25.53ID:44ooqwLy0
マルチは考えないものとして...
戦争相手国と接する(予定の)プロビ(マス)×2~4の数を維持しつつ
工業力に応じて↓の感じでランクアップしていけばいいんじゃない?(CPU並みの感想)
歩兵Only→歩兵+(工兵・砲兵)→歩兵7砲兵2(工兵・砲兵{補給})→歩兵6砲兵2重空or重駆逐1(支援モリモリ)

守る=勝つ戦いは1プロビ当たりを師団数を4に近づけて質低下する
自分はこの脳死師団計算作戦で実績の7割まで埋めた。
0128名無しさんの野望 (ワッチョイWW cb11-bmQu)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:34:46.84ID:YLDxCYct0
AIソ連ってアホみたいに人的資源つぎ込んでる割に弱いよね
逆に徴兵しすぎて銃が足りないのかもしれないけど
0130名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-Cidx)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:43:59.08ID:GTe/P4svM
AIは歩兵装備重視で生産するので開戦時点では足りてる
でも凄い勢いで消耗して生産が追いつかないのでしばらくすると在庫が無くなる
ちなみに野戦砲や支援装備やトラックは開戦時点ですら足りてない
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 0733-1FRn)
垢版 |
2019/11/04(月) 04:23:30.87ID:E1aLuP+W0
共産メキシコの実績解除って枢軸入りして独ソ戦に参戦するのが最適解かな?
それとも何か別の方法ってあったりするのか?
0135名無しさんの野望 (エムゾネWW FFea-sPkO)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:57:38.46ID:3gHgoCbeF
自由と民主主義の為の戦いだから仕方ないね
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:09:14.74ID:sJTdEYbb0
ソ連は開幕バカ突で恐ろしい勢いで装備と兵士を散らしていくからな
AIは前線の師団数で攻撃するかしないか決めてるから、数で優れてても質がイマイチ(主にドクトリン)な師団ばっかのソ連だと
ソ連AI「前線師団数でこっちが優位や!ガンガン攻勢するで!」→「全然削れへんし充足逝った…攻勢中止や」→ドイツ「よろしくニキーwww」ってなることが多い
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:39:27.02ID:65CpITPP0
オーストリアハンガリー帝国復興プレイ、NFありだとハンガリーで首都ブダペストなのが嫌で
首都ウィーンにしたくてオーストリア側から汎用NFでやってみたが、与党がNSDAPな事の方が余程違和感ある世界征服になってしまった
0141名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:52:32.07ID:65CpITPP0
>>139
MtG辺りからAIチートするようになってる
そのせいでドイツ相手に人的削りきって倒す戦略がほぼ不可能に
イギリスも上陸されるとAIチートで歩兵が湧くようになってる
正直俺はやめてほしい
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:02:46.25ID:65CpITPP0
>>142
AIの日本相手に一番上陸しやすいのが敦賀の港だと思うんだが
港の第一陣が上陸なり空挺で占領後で釜山の主力が上陸するまでの間でモタモタしてると割と各個撃破されるのが困る
0149名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-Cidx)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:53.68ID:uTk8DZH0M
ドイツは陸ドクの効果と一部ステートの中核州化で物凄い量の人的を吐き出してくるから、その辺よく知らずにAIがチートしてると勘違いしてるんだろ
0151名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5b-cABa)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:23.70ID:w8WB8IBp0
>>137
2000年に開始するとイラク戦争の設定ミスか、緊張度が上がりすぎて中国やインドみたいな新興価値観がCSTOに入る上に中国が中華民国に正当化し始めてWWIIIが始まる
それを回避してもロシアのNFがデフォで旧MDと新MDで競合してるから、2006年くらいまで続けるとプーチンが統一ロシア党のままソビエト連邦を再興してバルトと中央アジア攻撃してやっぱりWWIIIが始まる
ちなみにそれを全部回避しても2012年あたりで落ちる確率が高まるから気をつけろ
あとジョージ・ブッシュが4選したり2008年にバラク・オバマじゃなくてジョー・バイデンがアメリカの大統領になるのは気にするな
0152名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-P85e)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:51:08.66ID:UvJfy50ta
ドイツの人的に関してはAIチートだとは思わないな
人口10Mいかないような中小国でも(オーストラリアとか)徴兵法上げれば1M以上の兵を吐き出せる
その5倍以上の人口があるドイツが同じことやったら人的切れなんかそうそう起きるわけない
0153名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4a73-uFIM)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:49.90ID:HWmBCZvq0
傀儡国家から人的搾ってたら徴兵法が無制限徴兵に変わるようになったから、
単純にAIが徴兵法変えて適時マンパワー吐くようになっただけじゃないの
0154名無しさんの野望 (エムゾネWW FFea-sPkO)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:08.80ID:GgShFSMHF
陸戦でドイツの人的削らないといけないのにソ連くんが腑抜けだからね
ドイツ兵一人倒すのにソ連兵十人くらいの損害だから…
0155名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-bJgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:06.66ID:oTsrq9+8p
じゃあ俺、中華帝国相手に人的切れ狙うから
0160名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0ff3-m2FP)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:54.70ID:1eBGyUL10
ドクトリンで人的底上げしてるだけってのと訓練師団を首都に投下しただけっていうの何度も言われてるのにな
陸ドク進みきってない頃のドイツはあっさり人的がきれる
0165名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-p+/s)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:24:57.81ID:sJTdEYbb0
まあ対英戦なら戦車師団を揚陸させて、popした敵が展開した後分断包囲すればいいからヘーキヘーキ
なお日本
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW cbf0-fSBK)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:04:00.06ID:h/wqOW4A0
ドイツは鹵獲装備のせいで充足が切れない、後支配地域が広いからそこから多少人的が吸える
それを加味してもaiチートそのものは普通にあるよ
史実aiがある以上ある程度チートして補完しないとゲームにならないからしょうがない
ちゃんとイベントでパルチザンからの提供とか、市民の志願みたいなイベントをちゃんと一個一個作らないパラドの怠慢
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:06:44.56ID:sJTdEYbb0
あと充足の切れやすい装備の銃や戦車の生産に必要な鉄がドイツはクッソ多いのと工場が恐ろしい量あるからプレイヤーが入ってても装備の充足切れってそうそう起こらないんだよな
0168名無しさんの野望 (ワッチョイW cbf0-fSBK)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:34.29ID:h/wqOW4A0
むしろイタリアや同盟国が頑張りすぎると枢軸全体が弱体化する
ただ石油切れてスペインにジブラルタルとられたイギリスに上陸するときあるけどね

ホームガードpopはイベント作ればいいのに、それがないからaiチートって言われちゃうんだよね
0170名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:35:51.85ID:CC4H5mN20
空母をたくさん持ってる日米を相手に艦隊戦する時に巡洋艦空母?を作って打撃艦隊の防空のために艦載戦闘機だけ載せるのってありだと思う?
0172名無しさんの野望 (スッップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:00:13.16ID:OMefX7WQd
>>164
そしたら師団が湧く直前あたりでセーブして、observeでイギリスで視点にすれば分かるよ(操作するのではなく)
observeでAIの国を見てる間はAIが操作してるからどんな挙動するか見られる
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b2-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:40.82ID:U0flYKR70
D取りはカバーしやすいけどC取りは比較的カバーしにくいんだよな
溝から撃ちやすく後ろに置けば支援も撃ちやすい
自分がC取りに行くときは相手がやる気勢じゃ無いことを祈ってるよ
0180名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-Cidx)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:52.94ID:uTk8DZH0M
連合国プレイでソ連未参戦のままドイツを降伏させてポーランドを解放してもソ連がワルシャワを解放したイベントが出るし
パラドのイベントはガバガバ
0181名無しさんの野望 (ワッチョイW 0775-DVR3)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:09.35ID:vFxEpv/L0
なんなら連合戦勝った後に英仏傀儡にしてもロンドンとパリ解放のイベントくるぞ
0184名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:49.26ID:CC4H5mN20
各主要国が主要国の首都と重要なとしとか占領した時のオリジナルのイベント欲しい
イタリアはロンドン占領とパリもあるのに
0189名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0ff3-m2FP)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:26:39.68ID:1eBGyUL10
日本の占領イベントは
南京、香港、マニラ、ウラジオストック、ハワイ、ロサンゼルス、パナマ運河、オーストラリア、(シンガポール、カルカッタ、デリー)だったかな
ある方と言えばある方
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:31:15.73ID:sJTdEYbb0
海戦のイベントも欲しい…と思ったけど設定難しそうだなあ
0193名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-tWQo)
垢版 |
2019/11/05(火) 01:09:41.29ID:2Ma33oh/a
ドイツでアメリカ戦まで暇になったんで超重戦車師団作ってみたんですけどヤバいですねコレ

インフラ悪い地域だと置いとくだけで損耗する
0197名無しさんの野望 (ブーイモ MMea-UbIz)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:23.80ID:zkVVQrvBM
数くらいしか見てないからな
輸送船少し多めにボコられて潜水艦沈めても敗北だし
いや確かに戦闘艦だけじゃ国は成り立たないけどさ
0198名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-DVR3)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:11.23ID:K2wvOzDjr
イギリスの輸送船ってどこにあるんやろ
米帝の輸送船は割りかし簡単に0にできるけど
イギリスのは200から300隻くらいいつも残る
0204名無しさんの野望 (スッップ Sdea-G2IX)
垢版 |
2019/11/05(火) 15:31:47.44ID:PR1YhO9Md
史実並みの難易度にするとドーバー絶対に渡れないからな
ゲーム的にはあれで仕方ない

あとはイギリスの設計社で戦闘機の生産コスト−20%にして航空優勢ではドイツが敵わないようにする調整とかか?
0205名無しさんの野望 (スップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/05(火) 15:50:17.68ID:Yty3jKoZd
戦争中は常にイギリスの方が航空機生産量上回ってたらしいからな
まあドイツが主人公のゲームだしって納得してるけど
次回のDLCでヴィシーが独立国(枢軸国)になるんだっけ?だとしたらドイツ弱体化に繋がりそうではある
0209名無しさんの野望 (ブーイモ MMea-UbIz)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:19:37.73ID:71Q3wJiEM
数が優位だなぐりこめーする割に初手で突破出来ないから物資が無くなってボロカスに負けるんだよな
一方ドイツは宣戦布告する割に防御するからボロカスのソ連に殴り込んでドンドン押してしまう
気がつきゃキルレ20倍とかになってる
0213名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:42.80ID:Q07DBrQx0
まず戦闘機の性能がどの国もほぼ同じなのがね
零戦もF4Fも同じ航続距離で同じ機動性だからなあ
0215名無しさんの野望 (スッップ Sdea-G2IX)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:23.64ID:PR1YhO9Md
設計社の個性強くしていけば特色出てきそう
アメリカの中戦車生産コスト−の設計社は強力だよね

日本の戦車設計社は史実再現するとデバフつきそうだけど
0217名無しさんの野望 (スップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:38:38.98ID:ByrmhuXRd
兵器は全部共通でそこは設計会社で差をつけることになってるのがHoi4だからね
まあもう少し設計者強力でもいいと思うけど
0219名無しさんの野望 (ワッチョイ afd4-aDcy)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:39.50ID:apGqspzt0
史実に寄せようにも○○はこんなに弱くor強くない!っていう不満が世界中から飛んでくるのが目に見えてるからやらんでしょ
一方は史実に合わせて、でももう一方はゲームバランス的に強くしないと・・・みたいなダブルスタンダードも起きる
0220名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-HFZk)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:53.30ID:4KLflHNep
史実ムーブのドイツ日本でアメリカ倒す方法ってある?
というかアメリカって40年代入る前に倒すしかないの?
0222名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f58-rb2w)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:26:35.31ID:wWGyHU9G0
Hoi4内での史実ムーブを指すなら、ドイツは余裕
日本は1941年まで日中戦争続けるとなるとキツそうだけどやりようはあると思う

現実の話ならインディアンの時代まで戻った方が良さそう
0223名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:03.06ID:Q07DBrQx0
史実OFFにすると必ずメキシコで1か2回ぐらい内戦起こるんだけど
あそこは魔界か何かなの?
0225名無しさんの野望 (スフッ Sdea-lfDl)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:50:13.17ID:gLKLYBBud
日中戦争は瞬殺するとして
42年までじっくり戦力増強して速攻でインドオーストラリアハワイを落とせば
後はハワイで消耗戦かな
0228名無しさんの野望 (ワッチョイWW b3b1-bJgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:01.85ID:eABJFk590
41年の12月開戦ってHoi的に考えるとかなり余裕あるな
0229名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-tWQo)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:12.73ID:qTXeOh2oa
惑星hoiのドイツはアメリカが連合国に加入する前にイギリス倒して連合国戦終了させちゃうからね

カナダ取ってインフラとか整えるとアメリカ戦が平押しになってしまう
0230名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-IZm4)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:12.71ID:ycjSjKA10
連合に加入した後、ファシスト化すれば拡張し放題?
0232名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:51:12.27ID:DIimCk+Ba
信じて共産化させたトルコがいつの間にかドイツにNTRをされ極東の師団呼び戻す前にコーカサス山脈突破してモスクワまで突っ込まれた…
0235名無しさんの野望 (ワッチョイW 0775-DVR3)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:08:02.68ID:YaNLqdVM0
ファシズムの感染力は冬のインフルエンザ並み
書いてて思ったんだけど(唐突)次の次のDLCは自然災害にしよう(提案)
0236名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa2f-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:30:12.63ID:EkRmAyqJa
civかな?
自己満足史実再現で災害・事故イベント追加してもゲームの面白さに全く貢献しないと不評だったhoi2MODの悲劇を繰り返してはいけない(戒め
0238名無しさんの野望 (スッップ Sdea-jY33)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:12.26ID:2bfFsBI6d
連合国たまに共通の敵との戦争中ですら追い出されることある
しかも連合国に軍事通行権あげてももらってくれないから押せてたのに攻勢止まるし
0240名無しさんの野望 (スップ Sd8a-ejqR)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:23:38.87ID:CbKC8SiBd
上陸戦aiは変わらないんかね
aiに任せて眺めてるとアシカもオーバーロードも出来ずに1950年になったりする
WW2に参戦しなかった日本(ただしタイ仏印とイランは併合済み)でその後の世界をプレイしたいけど環境がなかなか整わない
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b2-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:34:43.14ID:LnPSwopm0
AIの(小規模な)上陸戦も改善を重ねているがAIの防衛も改善してるから中々難しい
大規模上陸戦はAIにもっと戦略性持たせないといけないから将来的な話になる
みたいなことを1.7出たぐらいで言ってた
0243名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-etD+)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:04:33.72ID:MkDVFAiw0
開発日記みたいなとこでの発表以外にちょいちょい細かい変更って加えられてる?なんかAIの動きが良くなった気がする
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/06(水) 02:25:11.56ID:HgDhj7Nu0
AI枢軸はウエスタンアプローチの制海権を優先してる感がある
アイルランドで連合入りしてるとしょっちゅう上陸仕掛けてきて面倒
0251名無しさんの野望 (スップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:17.74ID:dpq9j4K+d
俺も最近プレイ時間が1000超えたばっかだが、未だイギリスとかフランス、日本とかメジャーな国やった事ないな
いつも中小国か独ソ
0253名無しさんの野望 (スププ Sdea-sPkO)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:46:01.53ID:TotqnuFad
中小国で成り上がるの楽しい
スターリンが地図に自分の支配地域を塗り潰していた気持ちがわかった
0256名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1baf-LICF)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:46.85ID:M1XFi1xX0
やっとスレ建で規制された状態から復帰できたわ
海軍関係に手を入れた結果が制海権が取れるか怪しい国が上陸作戦を成功させるというのがな……
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:01.56ID:R/t6GmJd0
おお、書き込みできた

テンプレどうするの?
次にまた立てようとしただけで規制されるのはご免だし、原因らしき※マークの一行削っても良くない?
その上の一行の補足でしか無いから無くなってもさほど問題は無さそうだし
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:25:16.85ID:R/t6GmJd0
確かに、移動って手もあるのか

試しに例の行今ここに書き込んで見るわ。自分の次の書き込みなくなったら察して
すぐに次の書き込みできれば>>2に移動すればいい
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:46:18.50ID:1y28957E0
・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
の下の二行だめなんかな
0270名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:52:04.49ID:ayUh4Zx2a
とりあえずURLぬいて1行ずつ足しながら試してもいい?
0274名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:02.09ID:ayUh4Zx2a
じゃあまずコマンドからwikiまで
0275名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:56.95ID:W4tw2xsca
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語

Hearts of Iron 4 Data Wiki
0276名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:12.51ID:W4tw2xsca
すまんwifiオフにした
0277名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:58:02.22ID:W4tw2xsca
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語

Hearts of Iron 4 Data Wiki

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:29.10ID:1y28957E0
尊い犠牲に敬礼・・・
>>950
・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
以下二行ごと削ったほうがいいね
0282名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:22:14.96ID:ayUh4Zx2a
連投規制でしたビビらせてゴメンな

※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
0283名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:14.18ID:ayUh4Zx2a
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
0284名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:53.56ID:ayUh4Zx2a
これで多分連投規制かかるから一旦休む

※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
0287名無しさんの野望 (スップ Sdea-rb2w)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:28:29.65ID:dpq9j4K+d
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは950を踏んだ方が立ててください
0290名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:20.89ID:ayUh4Zx2a
>>288
有能
俺の代わりに助かる

原因はわかったみたいね
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-qp9g)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:57:24.74ID:HgDhj7Nu0
イベント:規制の原因判末セ
効果:安定度+10
0299名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Sihd)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:12.14ID:ayUh4Zx2a
一体いくつのNGワードがあるんだ?
0315名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0f-fWYc)
垢版 |
2019/11/07(木) 03:10:52.55ID:tLGKfkljp
何だいこの流れ?
0319名無しさんの野望 (アウウィフWW FFcf-Aow/)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:33:11.32ID:YGlvi23EF
海軍前のに戻してほしい
今の海軍めんどくさ過ぎて動かす気が起きない
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:58:21.53ID:ioql5aST0
問題はAIが扱い切れてないことよね
0325名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:48:39.42ID:9wIr0Cen0
日本でスパイ殲滅するとファシストのまま満州に米帝引き入れて同盟結ぶルートになるとか?
ただしルーズベルトは政権交代させるものとする
0326名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-bewE)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:52:18.82ID:vNOaOIHOF
日本でスパイ殲滅とか内戦になりそう
0331名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LZW5)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:31:29.41ID:TBWY14ccd
1.5よりは今のが面白くはなってる
海軍特化プレイが一応充実してきたしAIもマシにはなってる
だがもうちょい賢くなってくれ
0335名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:11:37.75ID:/QAafAyK0
スパイ要素はパルチザン支援と攻勢ラインや上陸ラインの可視化くらいにしてほしいなぁ
フォーティテュード作戦みたく欺瞞作戦もできてこちら側の攻勢や上陸ラインで嘘を表示させてそこに全力防御を置いてくれるようになってもいいけど
0336名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:38.01ID:9wIr0Cen0
海軍は速攻で米帝とブリカス殲滅すると並べて嬉しいコレクションになってしまうのがな
しょうがないから史実ルートで進むと果てしない消耗戦できるけど
0338名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-ayYe)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:59.93ID:ZCuKezuFa
前の艦隊決戦しかやることなくて一回ぶつかり合ったら全艦隊壊滅みたいな仕様よりは
今の方が中小国でも通商破壊、船団護衛、機雷戦とかで割とやることがあって面白い
0347名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-o7DO)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:31:29.05ID:Z39Np5qDa
打撃艦隊を釣り出すには、通商破壊+打撃任務がいいよね
港に引き篭もられるといくら哨戒しても無駄だし
通商破壊は、対潜部隊を撃退できるくらいの水上部隊だとなおいい
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:32.85ID:ioql5aST0
>>342
阿南惟幾じゃねえよ!
0350名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-+2V+)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:11.30ID:2z7rngpK0
近接航空機と戦術爆撃機ってどう使い分ければいいの?

性能だけでいえば戦術の方が完全上位互換だがコスパで見れば近接のが量産できていい感じなの?
0353名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-CDD3)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:07:09.82ID:vapo/Iczd
>>350
術爆は汎用性に優れてる
その代わり器用貧乏、打撃力にかける

近接は完全に陸特化
但し他の任務がろくに出来ない、耐久力も低い

コスト的には1940年で
近接攻撃機:戦術爆撃機=24:39=1:1.625
つまり、戦術爆撃機を1000機用意する時、近接攻撃機は1625機用意出来る
(ちなみに燃料消費と必要人的も近接攻撃機は戦術爆撃機の3分の2程)

まあ個人的には空港問題がいつも厄介だから、航続距離が長い戦術爆撃機好きだけど
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc8-E5K3)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:24.38ID:05GjLqbt0
地上支援だけで見たら術爆が勝てる要素はないんだけど
術爆は地上支援にも海上支援にも一応略爆にも使いまわせるので
研究枠や生産ラインが楽になるというメリットがある
あと航続距離が地上支援、対艦攻撃機より2倍以上あるから空港問題もだいぶ楽になる
装甲も高いぶん対空砲でやられにくい(気がする)

専門家には勝てないがとにかく使い勝手がいいのが術爆
艦載機にできないから空母が置物になるけど空母は道楽みたいなもんだから・・・
0361名無しさんの野望 (スップ Sdbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:06:49.66ID:Ek6v/gwgd
重戦いるとメンフィス・ベルちっくな妄想出来ないからつけてないな
シベリアみたいかクソデカブロヴィンスは元々航空支援無しでやってるし
0366名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:50:07.12ID:MsIlj7wDd
後期の艦載機の航続半分くらいにされてるよね
ゼロとかヘルキャとか天山アベンジャイは1500キロは余裕で行けるのに
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ ef02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:21:06.89ID:z3Uxie4B0
HoI4の航空機の航続距離は戦闘行動半径だと思ってた メルカトル図法で狂いまくってる気がするが…

仮に戦闘行動半径だとしたらラバウルからガダルカナルまで片道1000キロを3時間半かけて行って全力戦闘15分して帰ってくる作戦を
後世無茶だと言われているのだから1940技術の零戦の行動半径が700キロだとするとそこまでおかしいとは思わないな
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ ef02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:15:55.94ID:z3Uxie4B0
>>368
人的資源が枯渇するほど銃を生産できるICあるっけ?
対日戦ならデバフ消すまで耐えつつ裏でこっそり野砲生産して砲兵込の師団作って反攻するのがおすすめ
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ ef02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:30:04.44ID:z3Uxie4B0
経済法を総動員とかしてない?
確か徴兵可能人口にマイナス補正かけるから徴兵法次第だと逆に徴兵可能なパーセンテージがマイナスになる
0388名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:28:19.31ID:m4t89DY2a
あの不足の表示って何を基準に出たり消えたりするの?
0391名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:56:31.98ID:/QAafAyK0
193X年……
日本は共産主義の炎に包まれた……
資本家は駆られ
軍部は裂け
あらゆる反動主義者は死滅したかに見えた……だが……

軍国主義者は滅びていなかった!
そこには軍事力ある勢力のみが生き残る弱肉強食の内戦が生まれていた……


天皇家を利用しないで始末するのってフランス革命やロシア革命の感覚なのかね
0392名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:56:40.09ID:ioql5aST0
>>385
何年かに一回ボンドを誰がやるか選ぶディシジョンくるよ
0402名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:48.61ID:53EtS4o8a
嫁に対する戦争目標「財政」を得る
0404名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-o7DO)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:58:03.70ID:B5SmC1KJ0
ピーピピーッピーッピー

>>402 は傀儡化された
パソコン代の給料が鹵獲された
0409名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef88-JK6E)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:37:53.04ID:urBAoRv70
hoi4重いと思ったことなかったけど
カイザーライヒやって全世界大戦になったらカックカクだわ
i9買うしかないのか
0413名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:25:20.22ID:DNQ8rKr40
HOIはシングルスレッド性能重視だから買い換えるくらいならOCでもしてみたら?
0421名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5b12-ZihL)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:19:29.56ID:U2q6uYPw0
中国軍予想以上に強い、というか日本側のデバフがでかい
要塞4で迎え撃ったのに押し込まれて草生えた
ディヴジョン無しだと無理だわな
0422名無しさんの野望 (スップ Sdbf-veYg)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:26:47.91ID:8SNs1lKid
多少慣れると甘く見ちゃうから余計にギャップがあるよね

初手枢軸入り→オランダポルトガルイギリス速攻→東南アジアの領土・植民地だけ貰って
さあ消化試合とばかりに望んだら香港マカオで駐屯と混成あわせて15個師団が殲滅された想い出
0427名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-o7DO)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:54:43.67ID:UigIKiHfa
初期拡張って意外と歩兵装備消耗するから、38年開戦くらいの段階だと拡張なしで軍需工場作ってたほうが師団たくさん用意できるからな
工場と資源が多いと欲が出て、高級な師団作りたくなるし
0430名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-+2V+)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:03:28.40ID:b6fKaXjd0
工業力ある国ならそこに重戦車入れたり砲兵の代わりに自走砲入れてもいいと思うけどな
重自走対空だと流石に装甲破られだすし対ドイツとかだと
0437名無しさんの野望 (ワッチョイWW db02-u/3p)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:20:59.84ID:afM9/af20
始めて100時間足らず
地中海に覇を唱えた後に人的資源をアルプスですり潰す
そんな事を繰り返してやっと操作に馴染んで来た
楽しいな、これ
0444名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:01:00.57ID:whiAYTxn0
空戦も海戦も手入れがあったから陸戦も入るよね
もっとドクトリンとか見直して欲しい
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:00:13.63ID:+ubPxXKS0
内戦後の帝政復古ドイツで二次大戦起こして
フランスを降伏させると史実のヴィシーポジでブルボン・フランスが作れるんだが
ブルボン朝の血って残ってるんですかね…
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-pH9E)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:53.13ID:fT3KYBhs0
1・2・3と代々燃料の概念はあるのに、なぜ今更いらないなんて話になるのか
それだけ今作から入った新参が増えたってことなんかね
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ fb76-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:01.11ID:EYY+/LBZ0
国産手抜き歴史SLGあたりから来ると管理が難しくてやってられない要素かも
パラドゲーに慣れてると結構簡略化されてて楽なほうではあると思うんだけど
0482名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:30.82ID:whiAYTxn0
hoi3みたいにお金も追加して欲しいな〜
でエチオピアに金鉱も追加したら守る意味も出てくるし
0483名無しさんの野望 (ワッチョイWW bb58-CDD3)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:27.47ID:GGHhcfXL0
旧バージョン保守主義者の蜂起

・耳を貸す必要はない、全て捕まえろ
国民精神「新参差別」を獲得
効果
人的資源 -40%
安定度 +20%

・確かに彼らの言う通りだ
国民精神「国民の圧力」を獲得
効果
研究速度-10%
安定度-10%
0485名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-6hdC)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:20.38ID:POutQvxJa
各国の財務担当部門はカネの事が分からん軍人や政治家を批判してるね
まあ、みんな戦後に経済が大混乱するのは承知の上で戦争遂行してるから意識にズレがあるけど
0488名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:57:46.76ID:DNQ8rKr40
hoiのアホバグ好き
独ソ戦が始まったら中国が海軍軍縮条約を破棄しててワロタ
0490名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:45:39.37ID:+ubPxXKS0
ドイツで海軍軍拡してたらアメリカから招待されたのでしょうがなく軍縮条約に加盟したところ
なぜかラトビアが条約破棄して消えたぞ
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:18:52.97ID:uahH7JYE0
野砲作ってると地味に足りなくなることが多いしまあ使えなくなはいかな…
それよりも欧州以外に鉄が少なすぎるんだけど史実でもこんな感じなんか
0498名無しさんの野望 (ワッチョイW db75-uPTi)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:43:43.07ID:cWOlqKVS0
パレンバンとバリクパパンに油田と製油所ください
今の環境だと日本が南進するに足りうる理由ない気がするゴムは仏インドシナで取れるし...
0502名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:06.74ID:RqFSdShx0
鉄は鉄そのものより3みたいに石炭と鉄鉱石がいいな〜技術で鋳造量上がるみたいな
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bfb-Ggtq)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:11.66ID:jvq3cq590
最近初めて史実通りの動きも見てみたいんですが、小国で傍観しても結構違いますね。
史実通りに展開させる方法かmodみたいなのってありますか?
0511名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-7M2k)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:10:37.76ID:FUgjdS+dM
つ教科書

いやこれは冗談にしても、youtube とかにあがってる二次大戦の支配地域の変遷動画とか見た方がいいと思う
Hoi はどこまでいっても史実ムーブになることはないと思った方が良い
0512名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-bewE)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:15:29.02ID:/Cah+wRoF
史実AI入れても史実ムーヴは難しい
ドイツはソ連を蹴り倒し
日本はインドとオーストラリアまで制服し
イタリアはアフリカ大陸から追い出される
0516名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:24:35.92ID:RqFSdShx0
第二次世界大戦の初期は戦車が歩兵の支援用にあったんだから師団の支援わくに戦車の配備したいな〜一個大隊規模だと多すぎるし
0518名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:47:00.31ID:RqFSdShx0
そういえばさ39年型の大砲とかデカそうだけど師団編成ではクルマいらないじゃんあんなの馬で運んでたの?
0519名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:59:23.18ID:e8aNb4GN0
師団は倍くらいあるのに史実と違ってドイツにひき殺されるソ連
3年ももたずにまとめて磨り潰される中華統一戦線
そのせいで余裕ができてインドからオーストラリアまで占領して米帝と渡り合う日本
引きこもって航空優勢絶対渡さないマンになるもオーヴァーロード作戦をしないブリカス
日本にかかりきりになってトーチ作戦どころじゃない米帝
そのせいで余裕で大陸の覇者になるドイツ
1週間でパリが燃えるフランス
全然役に立たないイタリア

大抵史実通りの展開にはならんよねえ
0521名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:15:11.35ID:RqFSdShx0
デフォルト史実AIでやってると日本が対米戦始めたら必ず半年以内に北海道以外アメリカに占領されるぜ?
0529名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Y1x+)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:25.62ID:1XBqA2Sud
イタリアは食い破られて連合軍橋頭堡になるか北アフリカスエズ制圧からのアフリカ塗り絵か両極端だな
最近はフランコくんが枢軸入りしやすい気がするからジブラルタルとスエズで地中海封鎖してる光景はよく見る
0530名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-VX6h)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:46.44ID:lBFRpnU7r
禁輸システムは結構面白くなりそうなんだけどな
禁輸されたら戦争目標確保とか他国に第三国への禁輸を要請したりとか
0532名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-ZoTL)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:49.91ID:hX78rYxqd
>>518
日本で30年代後半に開発された師団に配備される野戦重砲である九六式15cm榴弾砲は
日本馬は馬格に劣るし山あり谷ありの本土をはじめ、低インフラの地域ではあのクラスの大砲は馬で引くことは無理と判断されて全部牽引車で牽引してた
(尚インパール作戦では分解して人海戦術&胆力搬送で山の上あげた模様)

ヨーロッパだと例えばドイツでは九六式より1トン重いsFH 18の半分は馬で引いてたり
https://1.bp.blogspot.com/-VKoLRQpDib4/WMMbUjqD5dI/AAAAAAAAuO8/DpUUI6Qs2mAv-pv_DiA6rnHrbmPUF7ELQCLcB/s640/sFH%2B18%2B007%2Bruss%2Bwinter2.jpg
0533名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:57.38ID:d4t7Dlf5p
攻撃線の引き方が分からないんですけど敵陣の一角を中央突破してひたすら直進させる方法はないんですか?

例えばオランダ国境に前線を引いた状態でオランダの最南部の1プロヴィンスから西に直進させてそれより上は動かないような指示はできないんですか?

一点突破させるには前線も短くさせなきゃいけないということなんですかね?
0534名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:21:47.94ID:e8aNb4GN0
前線指定だと行けると思ったら突っ込まなかったっけ
どうしても動かしたくないなら上は撤退線で待機させといて突破部隊を手動でやるのが一番
ついてこさせたいなら前線指定して突破部隊を手動で突っ込ませると開けた穴に入り込んでくる
ただし速度差があると追い付いてこれなくて突出して包囲される可能性が高い
0536名無しさんの野望 (スップ Sdbf-1z1o)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:29.62ID:Ev0z2sord
貿易や資源系は2の仕様でいいと思うのワタクシ
0537名無しさんの野望 (スップ Sdbf-mog5)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:39.47ID:a6PtbhnXd
突破線引いたり突破に使う師団だけ別の前線にしたりすればいいじゃん
横移動させたくないなら前線を数師団ずつ小分けに設定するだけでかなりマシになるし柔軟に攻撃できるようになる
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:11.02ID:uahH7JYE0
先鋒は大体の場合まっすぐに進んだはず
あと突破するような部隊は横にばーっと戦線引くんじゃなくて1,2プロビだけ戦線引いて集中させるのがオススメ
0551名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-7M2k)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:56:01.58ID:FUgjdS+dM
空挺って支援中隊ではダメなのかな
航空優勢が確立されてると、強力なバフがかかることが多い中隊
今よりはよく表現できるしシステムも簡便になると思うのだが
0555名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:48:24.14ID:e8aNb4GN0
支援中隊に戦車や重自走対空とかなら欲しいな
お手軽バフ枠だし米帝とかは実際シャーマンつけてたような
今だと整備・病院・補給・偵察までは確定だけどあと一つが迷う
0561名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-7M2k)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:52:41.38ID:Mg1JEhigM
>>556
どこの国が包囲殲滅陣する為に一州まるごと支配する空挺部隊送ったの?それは多数派?
殆ど全ての場合、空挺のみの作戦はやらなかったでしょ
空挺はあくまで後から来る部隊のためのものであって単独で使うことはない
それを支援中隊の形でデフォルメした方が、殆ど全ての場合をよく表現できるんじゃない?ってこと。
0564名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:19:44.42ID:XGnLqxOBp
これエディットモード上手く操作できる人いる?

オフェンスラインや先鋒で次の前線ひいてそこまでの経路をプロヴィンス単位でエディットモードで調整したいんだけど細かい操作がむず過ぎる
特に複数の命令が重なると無理だこれ
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ ef02-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:17.44ID:35mfXHwp0
>>563
戦車を集中配備して機械化部隊にしてそれを主力として使おうっていうぐらいの割り切りの良さと
それを実現できる政治体制と生産能力、機械化部隊をどのように運用するかを決定づける軍事理論などなど
これらすべてを持ち合わせている状況が揃うのは中々難しいものがあると思う。
0570名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:02:27.80ID:RqFSdShx0
いまだに英連邦諸国の元首はイギリス女王だし積極的にアメリカの安全保障政策に関わってるんだからイギリス陸軍が強化されるのは当然でしょ
0575名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef88-/lP3)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:49:30.87ID:ormq9BSH0
>>551
ゲーム的に全く面白くねーだろそんなの
これだからマイネオなんだよ
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc8-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:00:03.01ID:OXwlWSpn0
陣営が違うと取り返した領土は終戦まで返してもらえないのだ
ソ連で枢軸をボコボコにしても連合国に土地返さなかった再現かな?
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f36-Izla)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:40:08.83ID:asEA7ltW0
HOI4Wikiのダメージ計算式の、
ttp://hoi4data.paradwiki.org/?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BD%B8/%CE%A6%C0%EF#y613894c

「対人攻撃力1000の戦車師団vs防御500の歩兵師団」の例で、「攻撃数50回(500/10)」 というのはどういう理由で出てきた数値なんだろう。
ずっと考えてるけどわからない・・・
0580名無しさんの野望 (スップ Sdbf-hMsU)
垢版 |
2019/11/10(日) 02:10:59.01ID:qDLioF4ed
>>579
hoi4の戦闘では防御値が残っていれば90%攻撃回避、残っていなければ40%会費できる
また戦闘処理はお互いが徐々に削り合うように計算される

これらを踏まえて初め敵の防御値が残っている場合攻撃側の命中率が10%になる(これが10を表す)
んでhoi4の戦闘は双方が少しづつ充足を消耗していくので(充足は直接攻撃防御に影響する)この状態のまま攻撃側数値500になるまで防御側は防御値を消費してダメージを受ける、んでその間、防御値0になるまで防衛側には10%の確率でダメージが入る
これが500/10の正体
ちなみにこのあとは敵が防御値喪失しているから500/40でダメージ入る
0582名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3bf3-sAtw)
垢版 |
2019/11/10(日) 02:32:07.05ID:RxEq8QK30
>>574
もうちょっと細かく解説すると
例えばポーランド(ミンズィモジェ)vsソ連(コミンテルン)&ルーマニア(無所属)で戦って
講話会議でソ連が占領がしていたポーランド領をルーマニアが獲得したときにソ連が(?)まだ戦争中の場合
見た目はルーマニア支配でも扱いがソ連占領中になって、ソ連側でも占領中なのにそこはルーマニア領(?)だから工場は使えても(?)パルチを鎮圧できないという謎状態になることがある
正直これであってるかは自信ないけど、複数陣営(あるいは無所属国)で1つの陣営を切り分ける・別陣営が占領したところを獲得する・占領国か獲得国がまだ戦時状態のときこれが起こることがあるのはたしか
0583名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 04:12:02.64ID:+ICm272ma
AI強化mod導入したら敵が20幅師団になって全く突破できなくなった・・・
20幅の歩兵師団って敵に回すと強い
0584名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:03:14.20ID:VoUwtE4Ta
>>576 >>582
その仕様が悪さしてたのか
この時バルカン征服してる最中にイギリスから独立保障もらってたせいで三つ巴大戦(自国は陣営未加入)になってて、
ソ連降伏時の講和会議にルーマニアと傀儡しか呼ばれなかった上に枢軸とコミンテルン残党(モンゴルと一瞬だけタンヌも主要国入りしてた)の戦争状態は続いたままやったんやけどこれも何かの仕様のせい?
実績解除は出来たから続きプレイする訳じゃないけど少し腑に落ちなさがある
0586名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef88-/lP3)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:50:44.42ID:8hguF2kQ0
>>581
顔真っ赤なのは
>>561のお前のレスだろ気持ち悪い
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ eff8-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:55:06.99ID:uZ2W/H2N0
アメリカのNFにあるレンドリース法って優先的にとる必要ってある?
イギリス、フランスに武器送ったところでドイツに対抗できると思えないけど
0592名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:35.35ID:MCKMqcdr0
AI日中戦で中国が押され始めるのって何が原因?
もし大量に中国に武器を送ればなんとかなる?
あとゲイ戦車とか送ればAIも機甲師団ってつくるの?
0596名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Lc5z)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:57:50.53ID:scbXIeSya
日中戦は日本の方がデバフ早く解除できるから日本有利
中国は陸続きの国しか輸送船の関係でレンドリースは難しい
供与された物資で戦車師団とかは作ってくれるはずだけど中国がそれを優先するAIかは知らない
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:09:13.72ID:uZ94P0nq0
満州って鉄算出するし土地もあるからコツコツ工場を建ててけば中戦車も作れるぐらいの工業力は出るんだよな…
自分も前渡されたことあるわ
0601名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:37:10.75ID:+r4i9ndBa
ソ連プレイで日中戦争に各軍閥に別で義勇軍投げると10師団近く送れるから止めるどころか押し返せる
0603名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LZW5)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:04:44.96ID:5RZDMgTtd
ソ連は銃だけじゃなくて人的を切らして負けちゃうけど
中国の人的は壊れてるから銃を大量に送り続けたら粘るんだよな
それでも日本が勝つこともあるけど
0606名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc8-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:37:10.49ID:OXwlWSpn0
中国に必要なのはとにかく銃と砲だからね
戦闘機送られても空港少ない&広すぎて使いこなせないし

そいやAI日本は史実ONだと盧溝橋を全部解除するまでディシジョンするんだろうか
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:24:40.55ID:oD+ZqIpt0
駐屯命令出してる軍に他の軍から部隊を移動したら、強襲上陸受けてる広島の守備隊が離島に出港して無事死亡。
なんでや・・・
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:13.50ID:oD+ZqIpt0
離島が空いてて駐屯指示出してたから、一番近くの部隊が移動したんだと思ってる。
次からは開戦前に守備隊置いとくわ・・・。
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ ef02-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:32:33.74ID:/JSIe2zl0
>>608
中華民国は朝鮮半島まで反攻して講話するっていう流れならそんなに難しくない
それ以降も続けて日本本土侵攻をするなら空挺成功を祈るか上陸装備と海軍再編が必須だからダルい

やり方としては1939〜1940年(場合よっては41年)までとにかく全力防衛しまくって観戦武官システム使ってでも陸軍経験値貯めてディシジョンの国民精神デバフを消しつつ
銃を生産しまくって防衛師団をある程度作った上で、銃がある程度充足したら野砲を生産して反攻師団を歩兵7砲兵2みたいなテンプレにしつつ一気に反攻する感じ

防衛は天津除いて8個ある中華民国の港に防衛師団を配置して、
師団を徴兵出来次第包囲を受けやすい山東半島と主力が北方に展開する上でガラ空きになる上海方面の2箇所に戦略予備を配置するだけ

注意点は反攻時に沿岸部と港が増えてそこに防衛師団を配置し忘れることがあるぐらいかな
似たような攻略してる動画がYoutubeにあったと思う
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc1-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:55:58.77ID:oD+ZqIpt0
>>619
面倒臭がらずに動かすとするか。
コメありがと。
0623名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:51:12.37ID:szKcPW3Dd
ふと思ったんだけど戦時国債ってあまり早い時期に使っても意味なくない?
5%しか消費財減らないのに肝心の工場が少なかったら費用対効果が
民需20個あっても1個しか減らないんじゃ
0624名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:15:49.25ID:MCKMqcdr0
戦略爆撃をする際の重戦闘機での護衛ってどーなの?意味ある?
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5a-AXNO)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:57:01.05ID:0nyMaqcC0
>>624
爆撃機が無防備だと迎撃されて爆撃できないまま引き返す機体の割合が増えるから、その割合を上げないために重戦闘機を飛ばす意味がある
飛ばしても大半引き返してる場合は重戦闘機の数が足りてない
0630名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef88-/lP3)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:06:19.93ID:8hguF2kQ0
>>622
地図の横の月のアイコン押した?

>>628
陣営は組んでくれる相手がいて
初めて立ち上げられる

外交画面の、不可侵条約の下のやつ
0631名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:23:16.64ID:up2+bHwT0
初手オランダで東インドとスリナムとキュラソー奪ってるけど
どうせ自由経済にするならスリナムとキュラソーは直轄よりも傀儡にして
民需1で全部奪った方が圧倒的に得よねえ、直轄だと放出される8割もまとめてキープできるし
連合や米帝と戦争になったら輸送途絶えるのはどっちも同じだしな
0638名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LZW5)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:04.98ID:5RZDMgTtd
兵站画面から廃棄したはずなのに配備しようとするとちょっと残ってることってないか?
どうしても旧型がいいみたいなパイロットがいて勝手に残してるんだろうと脳内補完してるが
0639名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:29.75ID:MCKMqcdr0
>>638一旦メニューに戻ってからロードすると廃棄できるようになったりする
0642名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0bf4-6UCy)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:44:59.72ID:V24xOvLM0
>>636
その画面から破棄しているのですが、
終盤になると数が多くて辛くなるんです
0643名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-eMyv)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:18.64ID:Ei9t9E0na
「編成改正」の「装備」のボタンを使うと部隊がどんな武装をしてるか見れるのだが、自分の部隊が鹵獲兵器の見本市みたいな状態になってるとひぎいってなる
0645名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0bf4-6UCy)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:17.22ID:V24xOvLM0
>>644
ありがとうございます!
試してみます!
0649名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-/lP3)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:58:34.11ID:8+C9OPIOd
ミッテルアフリカって崩壊させたほうが強い?
カイザーライヒの攻略、日本語のページが全然無い
0651名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-CWR4)
垢版 |
2019/11/11(月) 05:32:56.57ID:5evlvmi00
300時間越えたが未だにルーマニアでしかやってない…
ドイツ参戦させずに単独でイタリアで倒したいんだがいい方法ない?
スロベニア方面で膠着するんで海軍作って42年頃に強襲揚陸か
略爆で工場焼いちまうかで考えてる
0653名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-o7DO)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:57:28.26ID:IKr5AgZe0
ルーマニアばっかりとは珍しい。まあ自分も最初はオランダばっかりだったけど
0657名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5b1c-Aow/)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:56:40.77ID:AXx8Ll840
このゲームのスイスはよく轢かれてる
0659名無しさんの野望 (ポキッー MM4f-J3UC)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:27.94ID:V4zXl99UM1111
HoI4だからとしか、満州油田もあるし?
中東に至ってはディシジョンで開発可能だからあんまり深く考えなくて良いんじゃない(イラクの国力で開発出来るとは言ってない
0662名無しさんの野望 (ポキッーWW 8bb1-CWR4)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:11.44ID:5evlvmi001111
>>652
チェコ宣戦で枢軸先に入れた
イタリアが国際緊張50%越えても枢軸入りしなかったから急遽食うことにしたんだが石油無いのか港に閉じ籠もって出てこなくなった
対艦で港湾攻撃してもあまり戦果出ないし、制海値で圧倒されてるので手詰まり。こっちが陣営主ならクーデターで無理矢理前線こじ開けるとかも考えたんだが
>>653
NFで緊張上げずに好き勝手宣戦できるの楽しくって
0663名無しさんの野望 (ポキッー MM4f-J3UC)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:29:20.80ID:Y1aP1CjQM1111
ルーマニアばっかやりたくなるのは分かる、あれは今実装中のNFの中で屈指の面白さだろうから
実績解除してない勢とかもいるだろうし
0665名無しさんの野望 (ポキッーWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:24.48ID:X+/c7YLM01111
中核州MODいいな
民族浄化でもしてるのかな?
0666名無しさんの野望 (ポキッー cf1c-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:45:54.35ID:WjVzvZNr01111
最近hoi2から乗り換えた古典派だけどイタリアでドイツお助けプレイで
イギリスが負けた講和会議でドイツに占領されてないカナダや豪州の土地も分捕れるのがおかしいと思った
0667名無しさんの野望 (ポキッーW 4b1f-Kxyj)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:23:59.11ID:OPNtbCOQ01111
>>664
テキサス、キュラソー、メキシコ、ベネズエラといったアメリカ大陸を忘れてるよ
0668名無しさんの野望 (ポキッー df63-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:50:24.40ID:1CysOXKP01111
スペインがアフリカを中核州にしたりポルトガルが東ティモールを中核州にしてたりして笑える。
一方日本は人口の多い台湾や朝鮮、大陸の領土を無視して太平洋の島々を次々中核州にしていた
0670名無しさんの野望 (ポキッーWW 0f44-GvsE)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:53:42.44ID:ex3wARTv01111
>>669
その二か国もアラブ諸国と同じで石油メジャーと民族運動の駆け引きの歴史があるから調べると面白いよ
hoi4でも見かける企業の名前がちらほら出てくるし
0671名無しさんの野望 (ポキッー Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:56:09.07ID:hIYHbWYkd1111
>>666
一応爆撃や師団の戦闘が一切されてない国、要は完全に戦争の傍観者だった国は参加しない
ただAIは基本同盟国として前線に師団を送ってくるから講和会議に参加する形になる

オーストラリアとかニュージーランドは分からないけど、カナダやインドは参加しなさそうだよね
インドやイギリス領マラヤとかはアイルランドとデンマークの関係みたいに、どさくさに紛れて独立しそう
0673名無しさんの野望 (ポキッーWW 0be5-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:18:20.82ID:TCajwU3E01111
講和会議と貿易システムはパラドの修正対象だったから
将来的にはイギリス落としてもカナダとインドは独立するみたいな形になりそう
0675名無しさんの野望 (ポキッーWW 8bb1-CWR4)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:33:06.25ID:5evlvmi001111
勝手に降伏して橋頭堡になるカナダを座して眺めてた挙げ句、攻められてすぐ墜ちるアメリカは嫌だし完全に空気な南米も嫌
新大陸は征服欲を満たせないので政党工作やクーデター支援使った代理戦争みたいなの出来たらいいんだけどなぁ
アメリカのレッド計画とかブラジルのヴァルガス政権みたいなファシスト寄りの動きはあったようだし
0676名無しさんの野望 (ポキッー MM7f-J3UC)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:38:12.20ID:E9HLofehM1111
人的があるなら補給を徹底して減らせるドクトリンの方が強くなるもんなこのゲーム
優勢火力は万人が使いやすいが普通過ぎるから使った事無いな
0677名無しさんの野望 (ポキッー Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:53:56.91ID:k3Lx3so4d1111
中核の1/4くらい乗り込まれてるとかじゃない限り
ちょっと爆撃食らっただけで講話に出て来て無条件降伏はやり過ぎだよなあ
カナダは亡命政権に乗っ取られるだろうしインドはどさくさ紛れで独立しそう
そういえばイギリスってオランダみたいなカナダに亡命ルートあったっけ?
あいつら本土落ちたら絶対カナダに乗り込みそうだけど
0678名無しさんの野望 (ポキッー fb76-AXNO)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:59:19.14ID:IeD7k/bK01111
イギリスが共産主義化するとイギリス王室がカナダ送り(カナダ共産済みでも)になるぐらい
ちなみに亡命状態でもロンドンに核落とすと王室がどうこう言いだす
0685名無しさんの野望 (ポキッー Sdbf-1z1o)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:31:34.53ID:n8FM+Xy2d1111
hoi4人口の中でもなんやかんや世界征服したことある人は5%もいなさそう
0686名無しさんの野望 (ポキッー 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:33:30.31ID:YkKEXnfT01111
鉄って砂鉄とかからも作れるし製油所と同じく製鉄所みたいな施設があってもいいんじゃねとは思う
0689名無しさんの野望 (ポキッーWW 6bb1-7M2k)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:58.86ID:kHSkM+/201111
史実で石炭欠乏して石油精製滞ったところあるの?
ないなら単純に精製所建設コストあげるか、
あるいは建設じゃなくて民需を割り当てるとそれに応じて石油生産の方がぽい
0692名無しさんの野望 (ポキッー Sp0f-vvjS)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:07:11.71ID:LF7VrDtqp1111
空軍運用レベルなら精油所建造は有効だけど、主力艦隊動かすなら絶対足りないからなぁ
問題は、まともに艦隊動かせるのがアメリカだけで、しかも駆逐と艦攻で海上制覇できるゲームバランス
0694名無しさんの野望 (ポキッー Sx0f-y5kd)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:14:29.01ID:3/B/g2C9x1111
どれだけ海爆が強いんだろって思って技術延長modでチート使って40年に60年クラスの対空ガン増し大艦隊(空母除いた戦艦12重巡16軽巡24駆逐48)を拵えてアメリカ東海岸沖に放り込んで2週間くらい放置してみたけど
まあ向こうの航空隊は壊滅したけどこっちの艦隊も半減したな
やっぱ海爆強すぎ
0696名無しさんの野望 (ポキッー 8bb1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:22:55.77ID:7szS2BCn01111
まぁでも調整が難しそうなのもわかる
海爆弱くする→やっぱ術爆でいいじゃん
じゃあ全体的に弱くする→初期海軍を覆せなくなる
0698名無しさんの野望 (ポキッーWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:39.51ID:4b3yZn3F01111
電探みたいな自分から信号を出すものなんて相手に察知されるだろと日本海軍の偉い人はいってたし
実際逆探知技術も発達したから発想は正しかったけど
電探技術を発展させないデメリットのほうが大きかったぞ
0700名無しさんの野望 (ポキッーW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:26:38.27ID:FkaHA3tF01111
でも実際ドイツ単体で鉄が完結するのはおかしいよね〜
そのためのウェザー演習作戦なわけだし
0701名無しさんの野望 (ポキッー Sdbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:15.94ID:IMmqgtGfd1111
>>698
なまじ人力レーダー(目視)の方が気合いと根性で性能高かったからね仕方ないね
まあ群島海域とかレーダー効き辛い所だと目視の方が有利だったりする場合もあったけど
0702名無しさんの野望 (ポキッーWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:26.17ID:X+/c7YLM01111
中国大陸でまごまごしてると日本ってクソザコだな
太平洋戦争二年で列島に星条旗が立ったぞ
0709名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:51:55.68ID:AygsFYm30
対空砲でガチガチに固めた巡洋艦と艦上戦闘機のみ載せた巡洋艦空母
どっちがいいと思う?
0710名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef79-Y1x+)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:09:12.29ID:To8wBvgk0
建造コストは軽巡洋艦だと改装空母の半分〜2/3程度
造船所の最大割り当て数は軽巡洋艦の10に対して空母だと5
空母は主力艦扱いなのでその4倍の護衛艦が必要
0717名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-eMyv)
垢版 |
2019/11/12(火) 06:26:01.17ID:fnbJ4p9wa
思うに、軍・民工場に

工員の充足度
工員の動員速度
工員の熟練度

の要素を三つ入れてみたらどうかと思うんだが、陸軍の意見はどうであるか
0733名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:27:04.49ID:Bcudvxy+0
空母はもっとこう提督の決断みたいに戦域とかじゃなくて
ピンポイントで基地空襲して地上撃破とかしてほしいんだけど
神出鬼没で一気に数百機叩きつけてくるから怖いんであって
今の仕様だとただの離島の飛行場やん
0738名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:03:08.38ID:Q7XtycrU0
五大湖には発着艦に失敗した艦載機が未だに沈んでいるくらい難しいけど
陸戦以外では死なないHoI人類的には失敗したら次の艦載機を受け取るだけでいいから
0740名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:11:35.69ID:lxOAe9Kxa
偵察機とかほしい
0744名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:11:46.60ID:Bcudvxy+0
海も全部プロビにする、空域は廃止
基地や空母の攻撃半径内の陸戦は常に援護する
敵味方の基地や空母の攻撃半径が被れば空戦開始、飛行場と艦隊は個別指定で空襲
空母は位置が特定できないため索敵機で常に周囲を索敵して先に見つけるのが最重要

と適当に提督の決断の仕様を混ぜるといい感じになりそうなんだけどなあ
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:28:23.21ID:mWDswzKM0
海はむしろ数より質を重要視するのは自分だけだろうか
あんまり数が多いとポジション値ペナかかるし直営艦は高コストでも数は揃えやすいし
むしろ戦艦はそこまで新しくなくていいけど直衛は最新にしとけば主力艦を食う活躍してくれる
0749名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-J3UC)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:41:30.31ID:bR4dNz7PM
そこで五十六
あいつはこっちにポジションバフかけて敵にデバフをかけられる?妖怪だから

各国の提督見ても空母使い倒せる逸材ってなかなかおらんから余計に水雷ゲーになっちゃうんだろうな
日本は北上いるし
0750名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:44:04.36ID:UqAbLTR9d
日本が一番空母を上手く使えるのに
その日本には大和とか北上とか空母いらないバランスになるという
わざわざ零戦取りに行くなら別だけどそっちだと他が遅くなるし
0763名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:23:10.18ID:Q7XtycrU0
この時代だと死守命令とかを受けない限り航空機で司令部は包囲から脱出できるからなぁ
兵員は脱出できないけど高級士官はそれほど貴重だから
0765名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:59.46ID:Me8iFvUL0
hoi4動画観賞あるある
ワールドニュースが出ると反射的にクリックしてしまう
0768名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4f73-bewE)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:29:46.60ID:Me8iFvUL0
戦争でもないのにそんな将校達が消えた国があるらしい
0774名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-+2V+)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:41:54.29ID:cA5xBAIz0
>>771
減少率みたいのが加速するということですか?
色んなサイトで包囲殲滅が重要とあったのですがAIに任せてると結構難しいですよね
1プロヴィンスから一点突破して迂回して包囲殲滅みたいな細かな作戦はあんまり向いてないですか?
0776名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:37.40ID:F32q1TOUd
包囲殲滅の練習は蒙古国境→太原直行と青島→太原ダッシュが一番やり易いよ
開けた穴にすかさず穴埋め送り込んでそいつに隣接プロビ攻撃させて足止めも忘れずに
0777名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:20:31.34ID:3+o2esmbF
やっぱ強襲上陸して敵領土のド真ん中食い破って前線の敵師団100個くらいを包囲してじわじわ兵糧攻めしていくのが最高に気持ちええんじゃ
0778名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:29:22.72ID:CyTiS1VQp
同盟国にインフラ整備することってできませんか?

中華民国でソ連と戦うときに中央アジアからコーカサス地方の資源地帯を攻めたいのですが、西側の軍閥を供給ルートで通るんですけどインフラがショボいので遅滞する感じなんですけど
0786名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5b02-mLhQ)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:12:06.90ID:h6kPuQr40
民主アメリカで1941に対日開戦して半年で落とせそうなことに満足してたらいつの間にかアメリカとフィリピン以外の連合が降伏して講和会議が開かれてた。参戦要請を全て断ってきたせいで詰んだ気がする...
0791名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:06:11.14ID:VtlnFLVhd
言っても建築スロ問題さえなんとか出来れば、1941年全主要カ国に宣戦布告しても勝てるでしょ
建築スロが欲しけりゃ面積の広い国に攻め込めばいいだけだし()
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5b-Db2C)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:13:50.22ID:BTV8kVTo0
工場には工員が必要だから工員の住居が必要で、
その工員の飯を手に入れる商業地区(配給所)が必要で、
その飯を生産するために農地が必要で、
工員の傷病のために病院と公園が必要で、
それを稼働させるために水道と発電所が必要で、
それらから金をむしり取って運営するために役所が必要で、
それらで非常事態が起きた時のために消防と警察が必要で、
そういうものを効率的に配置させるためには道路と鉄道が必要で、
それらを守るためには軍事基地が必要で、
それらを安定させるにはブータンや新疆の山奥なんかよりニューヨークやロンドンやベルリンや東京のような土地が適しているわけで…

スロットはその地形から土地が不足しているだけではなく、1936年までの歴史的変遷・行政・人口なども加味していると思う
Dev値みたいにインフラレベルが5の倍数でスロット1つずつ増えれば面白いだろうけど
スロットの上限が25なのが悪い
0795名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-Aow/)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:19:28.34ID:Q7MpDuWia
満州NFとかいう想像を絶するつまらなさ
0797名無しさんの野望 (アウウィフWW FFcf-Aow/)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:04:45.15ID:xH/kP7p0F
それ以外ないようなもんだろ
0805名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:33.03ID:zkwyh1T20
包囲殲滅に自信がなければ満州の川を囲むように満州ポケットに引き込んで天津に揚陸して北京の東で包囲
慣れてきたら北京で受け止めてる間に蒙古→太原と青島→太原で大包囲網
もちろん後者の方が早い
0806名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:03.25ID:btivR1+Ip
このゲームの補給システムを完全に理解してる人っている?
計算式見る限り例えば敵の補給エリアのうちインフラ整備がショボいプロヴィンスを落としたら逆に敵の補給が改善しちゃうようになってるみたいだけどそういう理解でええの?
あるいは自国が領有してないプロヴィンスはインフラ0として処理されんのかな
0807名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-eMyv)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:36:24.22ID:ILtpo27Ya
補給はリージョン単位で考える
インフラと港のレベルは高くする
10の港ひとつより5の港3つ
特にインフラが大事

みたいな感じしか心がけてない。
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5d-zz2c)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:52:21.14ID:X/PgiMKJ0
>>806
結構昔に検証した時の記憶だけど補給エリア内のどこを占領しても受け取れる補給は変化しなかったと思う
例えばインフラ5、10の2州からなる補給エリアがあったとして、
A国がlv5、B国がlv10の州を占領中でも両国がインフラlv7.5の補給を受け取れる(ボトルネック等が無ければ)

あとプロビと州を取り違えるとわけわかんなくなるからやめて
0815名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:42.86ID:2oRF10m+a
港の強化って割と盲点になりがちよね
補給エリアでボトルネック確認したら一目瞭然だけども
0816名無しさんの野望 (トンモー MMcf-Al+9)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:15.93ID:IwVhDil+M
1.8のアップデート内容
パルチが湧くようになり、特にファシストだとレジスタンス値が上がり易く迎合値が上がりにくい→実質ドイツナーフ
ヴィシーフランスがドイツ傀儡ではなくなり、場合によっては連合に与する可能性もある→ドイツナーフ
諜報システムは同盟国が多いほど諜報員を扱える。よって連合有利→相対的ドイツナーフ(一番お寒いのはソ連だが)
パラド君急にドイツ見放してどうしたんや
0818名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Y1x+)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:14.56ID:lidgr/pAd
ドイツが強くなり過ぎてるから連合を強化しないとね
その次のバージョンは連合が強くなり過ぎてるからドイツが強化されるよ
0819名無しさんの野望 (トンモー MMcf-Al+9)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:13.94ID:IwVhDil+M
>>814
ヴィシーと自由フランスに独自の国家方針が追加されて、
普通に枢軸側として参戦するか、旧フランス植民地を国境紛争の形で奪い合うか、ドゴールと和解して連合に入ってフランス共和国再建するかが選べる
0820名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-xVyq)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:31.20ID:aErZaoUlp
それよりクソ噛ませ空気陣営の共産テコ入れしてくれ
第三次大戦ないと小国プレイが味気ないからほっとくと独ソはソ連が勝つくらいのバランスで良い
0825名無しさんの野望 (アウアウクー MM0f-VuSF)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:30:02.75ID:rVDqFM3XM
もともとヴィシーが即参戦する今の仕様って史実的に考えるとおかしいんだよね
その是正のためなんだろうけど、ヴィシーがドイツの傀儡じゃないのは違和感あるな
0826名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:33:28.96ID:mSUccPOJ0
>>822
まともならナチス党で国政を握れてないやろ
右寄りな政党で影響力がある程度で終わりそうだが
当時のドイツは共産主義者が跋扈しているし分からんね
0829名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-eMyv)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:41:52.29ID:ILtpo27Ya
俺がアドルフだったら、モロップ協定でポーランドをわけわけした時点でそれ以上は戦争しないわ
「ソ連と戦争とかキミは何を言っているのかねキリッ」
とか言うわ
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:00:31.73ID:SViPzr1n0
ヒトラーがいなかったらドイツの敗北はなかったけどヒトラーがいたらナチスは生まれなかったというジレンマ
0835名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:03:50.00ID:TlZETNn+d
>>824
一応それがパラドの見解だけど、英米の助けがなくてもソ連は降伏しなかったと思うわ

https://youtu.be/wu3p7dxrhl8
https://youtu.be/pucJTYK7_Yo

これ見ればわかるけど1941の冬までにモスクワ落とせなかった、つまりモスクワ攻防戦(1941年10月ー1942年1月)で負けて、相手の補給網に打撃を与えられなかった時点でドイツは詰んでる

「レンドリース法のおかげではないか」という意見もあるが、対ソの武器貸与法が議会を通過したのは1941年の10月
https://i.imgur.com/xqwdjaC.jpg
当時地中海の安全は確保されてなかったため、対ソ援助の最短距離でも北海を通ってムルマンスク港に行くルートと1万キロ以上ある
まあ確かに間に合わないことは無いけど、それでもモスクワ攻防戦に送られた物資は微量だと推測できる

だからレンドリース法や第二戦線がなくてもソ連は勝利できる(泥沼化は必須だけど)
0836名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0XCe)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:14:39.28ID:66IhcdCId
実際は工場をウラルの東に移して大量生産してたからな
HOI星だとヨーロッパ落とされたらそのまま死ぬが
というかあまりにもあっさりモスクワまで落とされるという
0837名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:17:35.03ID:SViPzr1n0
Hoi4の天候だの季節だののシステムが存在してんのってレベルで影が薄いのが悪い
ロシア最強の冬将軍が仕事しないんじゃね…モスクワ攻略戦時は例年で最も冷え込んだとか聞いたことあるし
0840名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:47:59.66ID:mSUccPOJ0
>>839
横からだけど独ソ戦中はドイツは総兵力の8割近く(同盟軍と合わせて300万人程度)をソ連に送っていて
残り2割は戦略予備とかフランス沿岸警備とか

この時代の戦争は機甲部隊が居ないと防衛はともかく攻め込むのが困難なのでモスクワまでに機甲部隊を消耗した時点で詰んでるよ
それに機甲部隊の補給も遅れて戦闘しないで時間を浪費したところもあるし
そもそも戦略目標がヒトラーおじさんの趣味でレーニングラード第一でモスクワとキエフは明確な順位付けがされてないせいで機甲部隊を集中できない状況だし
0842名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:17.45ID:TlZETNn+d
>>839
強襲上陸対策の師団を東方戦線に全て回すって話ならその程度で戦いに大きな変化が出るとは思えない
具体的なデータを持っていないからなんとも言えないけど
0847名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:47.40ID:mSUccPOJ0
敵国が受ける低インフラの悪影響を上げればいいと思うけどね
チョビ髭のためにインフラを投資したんじゃねえ!って筆髭が出そうだけど
0848名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-7M2k)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:02:15.68ID:0Rh+E1DrM
>>842
北アフリカって大した戦力なかったんだ
なんだソ連に結局全力費やしてたってことか
あとはバトルオブブリテンとかの航空戦力の喪失と防御に回されてた航空機とかは?
0849名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-5GQ0)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:05:02.02ID:2oRF10m+a
1.8地味にイタリアと日本が割食ってね?
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f40-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:54:37.30ID:fv/QUwNE0
ウラジオストクからのルートはレンドリースの過半を占めていたらしいな
さらにゾルゲ情報で日本が参戦しないことを見切っていたソ連は極東戦力をモスクワ防衛に当てたとか
そしてドイツがソ連に勝つと思った日本は対米宣戦、うーん・・・
0860名無しさんの野望 (スップ Sdbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:01:09.83ID:2uvr3+2Od
西海岸からウラジオストクに運んでるとか日本何やってんねんって思ってたけど
日米戦始まってからは普通にソ連船舶で運んでたのね
そりゃ手は出せないわ
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:12:30.81ID:SViPzr1n0
独ソ戦ってちょび髭が腐った納屋発言したって思われてるけど
そもそも国防軍がソ連なんてすぐ攻略できるからヘーキヘーキとか言ってたらしいんだよな…
0862名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:01.15ID:mSUccPOJ0
フィンランドの戦闘を見てたらあんな奴らには負けないと思うだろう
それに常識の範囲内で敵兵力を想定しててせいぜい180師団が欧州にいる師団やろと思ったら300師団以上いて止められるし
0863名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:30.71ID:pDnXRBfed
>>848
米英の直接的な対ソ援助の有用性について話してたのに、BoBの損失とかドイツの強襲上陸対策とかそんな米英の自己防衛が功を奏した無意識的で間接的なソ連援助の考える必要ないでしょ
0864名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-WHSv)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:52.47ID:D00vuRngr
ソ連はどうやっても枢軸国側では占領出来ないだろう
面積が広すぎるし仮にモスクワまで塗り絵出来ても相手が粘ったら終わらない
0865名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:30:52.14ID:pDnXRBfed
>>862
・第一次世界大戦のロシア帝国軍すらボロボロ
・ポーランドに負けて領土を奪われる
・4倍以上の戦力を叩きつけてもフィンランドに引き分け(実質的には敗北)

レンドリース法も米英仏の連合軍側が「助けないとソ連すぐ死んじゃうよこれ」と思ってたが故だし、むしろあの歴史的な流れをふまえてソ連の底力に気づくなんて不可能な気がしてきた
0869名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:21:45.69ID:mSUccPOJ0
ドイツ国防軍のハルダーくんは後年公開された日記に独ソ戦序盤の日付で
ソ連を甘く見てたって言ってるぞ

戦力評価の全てが間違ってたからな
正面に展開している戦力が想定の二倍に原始的な戦車しかないと思ってたら自軍の戦車ではキツイ戦車が出てきた上に
頼みの鉄道はドイツの軌道に変更しながら進まなくてはいけないのに
他のインフラが悪すぎて補給計画が最初からやり直しだからな
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:35:47.28ID:SViPzr1n0
ハンガリーのホルティも「ナポレオンと同じことになるぞ」って対ソ開戦には反対してたんだよな…
0877名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:40.90ID:mSUccPOJ0
>>873
ドイツは150個師団でソ連の180個師団が国境沿いに展開しているのでこれを包囲殲滅して後は無人の荒野を占領する気だったぞ
実際は360個師団くらいがドイツ国境からモスクワまで分散配備されてたからモスクワに王手をかける頃には最低限の戦線を立て直してたぞ
しかも冬が来て新兵調達の時間ができた上に
バルバロッサ作戦は成功(レーニングラード/モスクワ/キエフのすべての占領)することが前提なので失敗後の想定がないから手詰まりを起こしているのに
赤軍に対する侮りで無茶な攻勢計画(ブラウ作戦)をたてて逆に罠を作られた
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc5-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:50:09.15ID:nUaxmaj/0
ドイツ軍の強さが語られるならソ連軍の強さももっと語られていいと思う
大戦中盤には戦術も兵器の性能も世界水準以上だったのにずっと数のゴリ押しだけみたいなイメージもたれててかわいそう
0881名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0f44-GvsE)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:02:44.22ID:4MLWS94f0
KRでイタリア統一始めたけどこれ統一するまで三大陣営全部に喧嘩売らなきゃいけないのが面倒くさいな
いっそ最初から全部と戦争することが決まってる社会主義共和国がまだやりやすい
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5a-AXNO)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:24:05.55ID:BMdZFZFY0
>>880
1.4以前からの復帰?
だとしたら1.5の時に作られた初心者解説動画を見るのがオススメ
Youtubeかニコ動で「hoi4 初心者 イタリア」で検索をかければいい
1.5と1.7(現行)との大きな違いは海軍と燃料くらいだから、1.5の動画でもある程度参考にはなる
1.7の海軍について知りたいなら「海軍の編成方法と任務について」とググれば詳しいサイトがある
0886名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:48.09ID:2pWsXFq4a
>>871
すぐ冬将軍無敵説みたいなこと言うのがいるが、マスケット銃の時代より直近の一次大戦を参考にする方が当たり前なんだよなあ
そもそもそれ以前にもモンゴルやポーランドにやられてるし
0888名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:39:55.40ID:PJidl5nyp
近場で前線&攻撃線を作って侵攻していくと新しい前線がグチャグチャになってわけのわからんところを攻撃していたり事前の攻撃線とは全く違う場所に動いてたりするのですがその都度動かす必要があるのですか?
0890名無しさんの野望 (スップ Sdbf-CDD3)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:46:12.68ID:pDnXRBfed
引き直す必要がある
だから元帥機能を使って統括し極力前線の数を減らす
あと包囲した時は、前線がグチャグチャになるのは確定なので、マルチでないならその度時間を止めてしっかり修正する
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:40.66ID:SViPzr1n0
一次大戦のロシアって
士気の低い兵+将軍たちが仲悪くて統率の取れてない軍+補充されない武器弾薬+暗号がないので平文で通信+戦意の低い民衆
の最悪な状況でドイツと戦ったんだからそら負けるわっていう
むしろオーストリア戦線とか結構頑張った方やぞ
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:54:47.55ID:SViPzr1n0
>>893
二重帝国含め一次大戦ってほとんどドイツの介護で何とかなってたようなもんだから…
0895名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4baf-G9qA)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:55:20.50ID:mSUccPOJ0
第二次世界大戦のドイツは参謀総長がプロイセン系ではないバイエルン系と言うことで嫌味を言われたり年下の部下なのにタメ口を使われたりした愚痴を日記に残してるので
どこの国でも多かれ少なかれ国内対立はあるさ
0896名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-7M2k)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:57:44.23ID:0Rh+E1DrM
ドイツとか言う一人で世界相手にして負けて国家崩壊級の廃墟から
一人で世界相手にして負けて国家崩壊級の廃墟から
半世紀後くらいに欧州の覇者になってるやつ
やばない
0902名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-o7DO)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:23:31.40ID:r8+jCNhp0
識字率は大事なんやなって…
0904名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-+2V+)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:34:49.21ID:uCPKlUWRp
中華民国でやってるけど日本軍の関東軍の補給路ってかなり脆弱だったことがよく分かるな
所詮の攻勢を要塞と塹壕で耐えて人的資源優位のままに東河北から黄海沿いに東に進んで北朝鮮を通ってウランバートルの辺りまでつっきれば距離はさほど長くないのに完全に補給線を分断できるわ
0905名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-6hdC)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:36.30ID:cECPHZxda
ドイツは西だけで1949年に1936年の生産水準に戻した恐ろしいポテンシャル持ち
爆撃は案外効いてないのが戦後の調査で分かった
ちなみに日本が戻せたのは1955年
0906名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LZW5)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:50:37.50ID:Fi+D3eC7d
むしろ今の民国プレイで難しいのは日本占領
最近の日本は本土の港をちゃんと守ってるから空挺じゃ効かないし
アメリカ参戦まで制海権とるのも難しい
結局1941年までかかってしまう
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-LgVa)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:09:14.83ID:hPNYR0Su0
巡洋戦艦の新造って無駄?30qだせるやつ作ってもボコボコ沈む
0912名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b11-0XCe)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:34:48.20ID:zkwyh1T20
巡洋戦艦用の装甲が戦艦の主砲の貫通力に全く対応できないので戦艦に会うと死ぬ
基本的に大和以外は同年代の装甲では同年代の主砲に耐えられない
巡洋戦艦だと最新の装甲でようやく一番古い戦艦の主砲に耐えられるくらい
なお大和の装甲は自分でも抜けない
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ eedc-j+Iv)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:52:20.10ID:rrYD1xi/0
1.8で日本の師団の通称号が音読みから訓読みに変わってるんだけど、これって史実だとどっちが正しいの?
日wikipediaだと読み方が乗ってなくて、英wikipediaでは音読みになってる
0923名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0688-Dd8j)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:43.94ID:kABGVfZT0
ボダガドってなに?
0930名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-KUoe)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:25:49.30ID:iC7yigtLa
1.8という割に大した変更ないな
0934名無しさんの野望 (ワッチョイWW 39b1-guRD)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:24:34.79ID:7tjgiloT0
みなさん攻撃を実行したらAI師団が想像もしてなかったとんでもない方向に戦線作って攻撃し始めたらどうしてますか?

こいつらだけは動かさないみたいな師団命令を出すことはできないんですかね?
絶対勝てるわけがない方向に1師団で攻撃しかけてて謎すぎるんですが
0938名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-pbPH)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:41:45.93ID:3waFDJA4a
オランダ解放プレイなら本土防衛は最初から完全放棄して開幕イタリア強襲上陸全力で援護してやろう
イタリアを降伏させたりしてアルパイン線から抜かれないようにしてやれば
防衛体制整えてからのフランスは連合のメイン盾として割と頼りになるぞ
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d81-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:53:58.72ID:C0hszr1i0
日本語化mod機能しないんだがこれバグか?
それとも環境のせいなのか
0961名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-guRD)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:53:23.30ID:ows9PBg8p
あれ?このゲームって補給ルートを陸軍で遮断しても兵站に効果ない?

例えば極端な話すればフランスの沿岸部を1プロヴィンスずつドイツ軍で囲っても意味ない?
ソ連のコーカサス地方のソ連軍集団に対してものすごい細い部隊で東西に補給線を切り取ってモスクワと分断状態に持ってったんだけど、補給そのものは州の過半数をソ連側が支配しるから行えてるっぽいんだよね

けどもっとちっちゃい単位で包囲すれば包囲ペナルティみたいのが出るよね?
制海権とかが影響してんのかな...?
0962名無しさんの野望 (スップ Sda2-Dd8j)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:56:03.97ID:t5KzZzvLd
勝利点のあるプロビから少しだけ補給が湧くから
それで耐えてるのかも
0963名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-+iTV)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:03:29.03ID:HHk1hATta
あと、港があれば補給は普通に出来るからな
ソ連なら、アルハンゲリスクから北極海、大西洋、地中海、黒海を通ってバトゥミまでなんて無茶なルートでも補給路として機能するから
東西に分けたコーカサスの西側なら、それで補給されてるんじゃないの
0964名無しさんの野望 (スプッッ Sda2-+ezJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:40:40.54ID:R/4d9byAd
補給滞って殲滅に至るまで結構時間かかるよね。
アメリカの砂漠のど真ん中に包囲して攻撃せずに見守っていたらしぶとく生き残っていたわ。
0965名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d81-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:44:27.59ID:C0hszr1i0
>>957
解決した
ただ単に日本語化mod旧バージョンのまま使ってただけだったわ
返答サンクス
0966名無しさんの野望 (アウアウクー MMd1-J8H4)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:48:27.37ID:dEf/jaWMM
師団が必要としている補給量にもよるからな
補給可能量の十数倍くらいオーバーしてたらあっという間に飢える
逆にちょっとしかオーバーしてないなら無理のない範囲で戦って消耗させたい
0977名無しさんの野望 (スフッ Sda2-mvIU)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:08:36.29ID:wcaaqv1fd
戦時国債って何回までやるか迷うな
50 平均50
75 平均62.5
100 平均75
125 平均87.5
150 平均100
4回目の125からは重く感じるわ
0978名無しさんの野望 (スッップ Sda2-fQm3)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:10:33.15ID:UXx/pOoad
立てられなかったのは「ホスト云々」だからテンプレが関係してるのかわからん
例を消した次のスレのテンプレはこの下のやつコピーすればいいだけなので誰か頼む

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第109次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572444649/
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 1238-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:47:33.24ID:Jx6vnxn50
とはいえ、「中国」が3つも4つも並んでるのは見づらいぞ
あと、中国共産党なのに毛同志じゃなく新疆のオッサンだったらションボリ
0993名無しさんの野望 (スッップ Sda2-fQm3)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:40:26.42ID:UXx/pOoad
>>991
統一後の話だから複数乱立させろと言ってる訳では無いと思う
実際○○軍閥なんて国を区別するための名称でしかないんだから、ディシジョンとかで名前を変更させてほしいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 37分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況