X



トップページPCゲーム
1002コメント328KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス155【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:23:53.09ID:CvEpeykF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
http://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559652553/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス154【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561724919/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:25:54.20ID:CvEpeykF0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まか以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ>プラントロイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベントが追加。国家にユニークな強化を施したり巨大建造物をゼロから作れるようになるぞ。
 新たな国家形態「集合意識」彼らは国家というよりは1つの生命体である。あと浄化主義とか混合進化とかの新しい国是も。

●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。艦隊が強くなったら挑もう。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の追加。立て続けに2つの没落帝国が覚醒して「天上の戦い」が起きるかも。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」没落さんが持ってるアレをプレイヤー帝国も持てるように。タイタンのレーザーを撃てる防衛プラットフォーム「イオン砲」も。「コロッサス」は惑星をターゲットとする巨大艦船。
 新たな敵対的中立勢力「マローダー」も追加される。彼らの生業は略奪。普段は内紛ばかりしてるがそれをやめれば銀河全体の脅威になるだろう。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加と特殊な3つの国是。暴走する同化機械は異種族をサイボーグにする。独善的な奉仕機械は異種族を保護してお世話する。断固たる殺戮機械は有機生命体を根絶する。
 イベント「機械の反乱」の追加。自国のロボットを虐げていると手痛い反撃を喰らうぞ。あと没落帝国にも機械帝国が追加される。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「 Lゲート」及び「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河に散らばる封鎖されたLゲートに関する知見を集めて、我らが銀河の外にあるらしい閉ざされた星系「Lクラスター」への道を開こう。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:26:13.47ID:CvEpeykF0
●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp) 新たな統治形態「会社」の追加。交易協定を結んだ友好国内に「支社」を開設して取引を拡大してもいいし「犯罪結社」としてナワバリを拡大してもいい。
新たな中立勢力としても「企業」が登場する。交易船団と取引してもいいし、彼らの本拠地にアクセスしてガチャを回してもいい。他にも惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や新たな巨大建造物が複数追加される。

●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack)::人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。

最新DLC エンシェント・レリック(Ancient Relics):先駆者イベントが拡張され、強力な効果を持った出土品を入手できるようになる。

以上の各DLCに関する説明は簡易的なものであり、追加されるイベントとか細かい部分を端折っているので、詳しく知りたい場合は申し訳ないが各々wikiとか見て頂きたい。
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:26:32.34ID:CvEpeykF0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:26:49.43ID:CvEpeykF0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 <<エラー:現行のマルチスレがありません>>
 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5e-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 04:43:09.22ID:mIi/Sq//0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 06:20:13.37ID:Z3LRyq2J0
Q.ダイソン球が作れない
 →研究ステーションと採掘ステーションぜんぶ取り壊せ
 
Q.いろいろあるけどDLCどれ入れたらいい?
 →全部入れろ
 
は追加したいよな
0013名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp87-KdcJ)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:40:36.51ID:BT+vlz0dp
迷うなら全部入れろ(狂信的な拡張主義)ぐらいでいい

ところで最近MODも入れ始めたんだけどあまりごちゃごちゃはしないけど1ゲームやりごたえ増やすタイプのオススメMODある?
特殊星系とリヴァイアサン全部のせとハイパーレーンとアノマリーが時間経過で増えるやつに危機全部は入れた
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:13:16.45ID:Q7p/dO710
>>18
戦争直後で併合してから引っかかったとかの話?
開拓で増えるのは10星系で1つ
画面上の資源表示、艦隊容量の左側に上限出てる
戦争終わったら基地の場所や内容を見直すのが最初の仕事だ
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcc-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:37:23.80ID:MEhMYU6U0
>>19
>>20
回答ありがとうございます。
+100%まで減りました。

あとはMODとかで宇宙基地許容量を増やせたり
データをいじくってどうにか増やせるようにしたいですね…
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:52:41.80ID:AVj3+WKl0
必要ない場所にも結構建ってたりするんじゃない?
泊地とか造船所特化でもなければ基本はチョークポイントに防衛特化要塞として置いとけば十分だぞ
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcc-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:14:26.80ID:MEhMYU6U0
>>22
さらにご回答ありがとうございます

切り詰めた結果47つで許容量ちょうどになりました
国境線にはMODである要塞建てれるのでそれで不安な部分はなくなりました
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-Uora)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:32:17.13ID:cWanFilq0
自帝国が排他主義だからか今の銀河は排他主義帝国と同化機械しかいなくて荒れすぎてて笑う
流石に没ちゃん除いて12帝国中8排他3同化機械は笑うしかない
0035名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:49:32.87ID:PhSDtyUxM
>>33
没落企業ってどこ相手に商売してたのか気になる。
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ b357-AZBn)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:11:06.27ID:GOXmET0S0
sol3では、人口が1億人いれば内需だけで先進国として成り立つと言われる
FTL文明も数百POPいれば内需だけで十分な気がする
資源不足なら別だが、戦略資源も合成できる技術があるし問題なかろう
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:18:25.50ID:hCkAi4UI0
今まではストーリーパックと拡張パックが交互に出てたから順番で言えば拡張パックだけど
どうだろうね
2.2以降開発力が落ちてるような気がするし、ネタ切れ感もあるし
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-U2XQ)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:42:35.48ID:R5Axgfmd0
FTL文明になってから、当然のようにどこかからか輸入してた商品が没落企業のライセンス品で覚醒したら
お前たちはライセンス違反を犯している(-1000)
とかで宣戦布告してくるんやろ
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ 235a-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:56:29.59ID:Wgm5ek+K0
開発力が落ちてるというよりは短い期間で開発チームのキャパシティを超える修正をしてる感じ
2.0と2.2は1年以上かけないとダメなレベルの修正だったんじゃないかね
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-cZLK)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:36:21.46ID:BLzvceCz0
建物が後ろになるバグは結果治ってないよね?
2.3.3でプレイしてるが変わらない
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b3-tUur)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:35:20.09ID:dlN4orpn0
まあ方向性が間違ってるとはあんまり思わないけどな
タイル内政は取ってつけた感が凄かったし、FTLはゲームとして成立させられてなかった
ここらで一度細かいところを調整しきるべきだとは思う
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-uWUR)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:47:21.87ID:tu7Im8E+0
フォーラムでおすすめされてた「空き家がなきゃPOP増えない」mod
https://www.nexusmods.com/stellaris/mods/38

とくに後半のAIが人口爆発に対処できない&POP数で重くなるに効くらしいけどどんなもんだろう
仮に表題どおり動くとしたら必須MODになると思うんだがなぜsteamに置かないのかとかも気になる
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Jupv)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:56:07.75ID:A8gxE0Ie0
modなしでも楽しく遊べるようにしてもらいたいな
あまりにもmodを前提にしすぎるゲーム作りだと、Fallout76みたいなことになり、ビジネスチャンスを逃すことになるかも
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-aDMn)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:54.79ID:SNCM2WQt0
基本の日本語化、あとエンブレムやポートレート、インタフェースだけはMODがないと話にならない
実績さえ解除できるならネームリストも使いたいのに
0069名無しさんの野望 (スップ Sd1f-gUJq)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:32:19.45ID:RAAEuB2Sd
バニラ派だったけどAIバニラうんち時代に「AIMODはしゃーない」な穏健派に
プレイヤーが有利になるMODがズルしてる気分になるのはあまり変わらない
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ bfae-yCcC)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:38:00.02ID:3uVhWVCp0
特化惑星作るMOD入れたけどいい感じに計画的な開発をしてる気分になれていいな
主星エキュメノで周囲に発電鉱山農業動物園が浮いてる どっか落ちたら死ぬ
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:46:44.16ID:+dVGBEfl0
セールで興味惹かれてるんで教えてくらさい
1.日本語化されてるってあるけど本体だけ?DLCも含めて隅々まで全部完了済み?それともDLCは一部欠けてたりする?
2.DLCどれが必須?(「これがなきゃやってらんない実質必須」みたいな個人的感想でいいから聞かせて)
 2.5本体のみ、ギャラクシーエディション、スターターパックと売ってるけどどれがいい?(or特定DLC個別購入?)
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-o7eu)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:11:01.58ID:SNCM2WQt0
個人的にはユートピアとエンシェントレリックさえあれば他はなくてもそう変わらないかな
タイタンやコロッサスなくても、キャラバンがいなくても別に困らない
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:25:53.96ID:hCkAi4UI0
>>72
1. 全部翻訳済み
2. 必須は無い。本体=有料体験版みたいなゲームもあるけど、Stellarisはそうじゃない
2.5. 本体のみでいい。
ギャラクシーの特典は後から差分を払って入手できるし、
DLCバンドルもそんなに安くなるわけじゃない
DLCは本体が気に入ったのを確認してから全部買えばいい
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6f-maQF)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:29:13.06ID:/kOhJzhr0
必須と呼べるDLCってなくない?
このゲームに馴染めるかどうかを試すだけなら本体のみでも十分な気はする。
1回滅んで2回目やる時に全部買え
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-beSs)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:37:11.43ID:LVeQnm4Y0
>>28
MOD見つけた、目が赤い種類がいてなんかこわいw

>>55
ギガストラクチャーMOD入れた影響なのか、うちの環境だと拡張の伝統コンプでリングワールドの区域が1つ増えた
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 636c-FNhx)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:43:51.32ID:1cC8V2gW0
V・A・N・I・L・L・A バニラ!
V・A・N・I・L・L・A バニラ!

バーニラ バニラ バーニラ 求人!
バーニラ バニラ 高収入!
バーニラ バニラ バーニラ 求人!
バーニラ バニラでアルバイトー!
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:29:18.10ID:7RyuVdRI0
肉体は脆弱でのサイバネティック化したら追加特性は消えるのか
ホライゾンシグナルの死の惑星入植消えて大変な事に
撒き戻しでイベント逆転させてみたら死の惑星追加でいけたけどこれ人工生命の進化の段階でも同じ事おこりそうだなぁ
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-HwJx)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:34:59.33ID:BrpmZUOR0
1000円の20%引きでもたかだか200円引きでしょ
半額セールでさえ500円引き、ワンコインだよ
趣味の範囲ならセールを待たずに買っても悪くないのでは

なあに、多少苦しくても一食抜けば何とでもなる
(生体POPの幸福度-25%、POP成長速度-75%)
0100名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:13:11.69ID:wntOsEVr0
>>96
星系をあまり確保できていない状況や小規模国家で使う
鉱石が採掘可能な惑星に設置すると鉱石取れる区画が追加される
特化すれば鉱石200とか行けるからそれでだいぶ稼げるようになった
使い勝手良くなったから銀河の脅威取らなくとも居住地さえあれば全然いける
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:05.77ID:KykT6S0z0
末期の我が受容帝国
惑星は鉱石を拾うかエキュメノポリス
軌道上住居は鉱石と電気回収
リングワールドは食料生産など
第一同盟みたいな崩壊をそのうちしそう
0109名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:48.20ID:7HLPs9Tr0
>>107
4割は常に奴隷だからエキュメノとかリングワールドとか居留地で専門家中心の経済回すタイプのプレイヤーにはつらい
結局はどれだけ奴隷を活かせるかだから
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:16:13.81ID:7HLPs9Tr0
「奴隷も使える」じゃなくて「奴隷をうまく使わないとやっていけない」だからキツイ
つーか第一種族含めて一定割合が奴隷じゃないと駄目な政体ってどんなだよ
PreFTL時代からそんなだったわけでしょ?異常に支配欲が強い種族なのかもう奴隷市場が完全に経済システムに根付いてて今更やめられないのか
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:17:08.22ID:ksdb1vUp0
奴隷ギルドは序盤の立ち上がりがヤバイ
言い方を変えると序盤は労働者割合が4割ぐらい普通に行くのでただの労働者強化国是
中盤専門家が増えると一気に足かせになるけど、一応終盤は家内奴隷で惑星の職業4割アップができる人口増え過ぎたら逆に強くなる
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:28:20.61ID:+dVGBEfl0
>>77
本体と付随するDLCは全訳されてるのね。安心した。ありがとう
>>83
ユートピアっていうのはそういう要件があるのかーわかった。検討してみるありがとう
>>87 >>90
とりあえずやってみるよ。肌に合いそうだったら全部買ってみるね。ありがとう

まずは本体とユートピアだけ買ってみるよみんなありがとう
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-c3lt)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:39.17ID:X+nHqHFD0
第一種族を家畜にできないのが残念
自種族を4割家畜として飼うカニバリズム国家ができない
混合進化で同名の種族を作ったらどうかと試したが
第一種族の亜種として完全市民権で固定されてやっぱり家畜にできない
そもそもデフォルトの奴隷タイプを設定できないのでAIにすると普通の奴隷国家になるし
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:41.10ID:KykT6S0z0
>>111
奴隷ギルドがあるって時点で「多種多様な奴隷を取り揃えることでお客様の気に入る奴隷が必ずいます」って感じだぞ
そうすると排他的なお客様は同じ種族の奴隷を望むから奴隷のいない種族なんて言うのは作れない 
0119名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:01.70ID:PhSDtyUxM
>>117
一つの惑星に浄化対象を数百pop詰め込んで強制労働させるのがいいと聞いた。
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:50:35.09ID:7HLPs9Tr0
資源産出系の浄化は死んでいくスピードが遅いほど総出力が上がるからね
でも攫ってくるならともかく数百POP強制移住は万単位のエネルギーが…
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ ff85-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:28:34.74ID:qICa+VKx0
最近のネットミームはエチチチ星系人が発していたのか?
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:40:10.18ID:/68Ch+l/0
浄化も強制退去もしてないのに戦争で奪った惑星のpopがだんだん減ってったんだけどなんでかわかる人いる?
市民権とかも滞在不可にはしてなかったと思うんだが
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 6398-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:53:00.20ID:eR1GwCcc0
多分前の所有者が奴隷を売りに出してた場合征服した後も売りに出されてるフラグが残る
そのせいで平等主義国家が完全市民権持ちPOPを市場に売り払うとかいう下手な奴隷制国家よりも鬼畜な状況が生まれる
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1e-rrV+)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:10:35.85ID:Xy6Z0LxM0
征服じゃなくて解放でやったら面白そうだな
その種族の平等主義国家として解放してやったのに、自国民を奴隷として売りまくる国家が完成するかも
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:28:26.84ID:/68Ch+l/0
>>132
自国も敵国も通常帝国でした
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:56:50.89ID:KykT6S0z0
>>141
確率で母星に見つかる発掘現場で
鉱石採集効率を-50%する代わりに発掘が解禁される
開始時には最新の探索技術により地下に正体不明の文明遺跡があったとある

以下ネタバレ
地下の文明は酸素が猛毒の結晶生命体が人知れずに地中で発展していて
見つけたときに穴を開けて酸素を入れてしまったため皆殺しをしてしまった
まあしょうがないよねこの結晶生命体の増えかたが分かったからレアクリスタrjルの生産に使おう
っていうのがそれ
0149名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:15.69ID:CrByOa1za
バニラのリングワールドが不細工すぎて話にならんからまともなの無いかと思ったら、結局OPスタート用のスーパーリングワールドに行きついてしまう
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:36:08.15ID:1sWnnzZw0
ヌマの発電区域が増える商品なんだけど、リングワールドが対象になることがあるんだね。
発電区域じゃなくて研究区域が増えたけど
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0c-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:05:33.95ID:Wz59jN7f0
粉砕された惑星や居住可能にするテラフォーミングがあるMODは面白いけど、AIが使って居住可能惑星と人口増やしまくるから2250年辺りからでも動作がきつい
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-DAMI)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:11:34.48ID:mxyjM4r30
ハイパーレーンを0.5倍にしてワームホールも減らしたらゲームが気持ち軽くなった気がする。後半はゲートウェイ建てるからメトリックが増えて意味無くなるけど
結局POPが増えて重くなるから後半以降はコロッサスで地道に軽くしていくしかないかな
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:25:01.55ID:Ptsz1cLr0
あれ、プレスリンの拡大速度がアレだったの直ってる?
実績狙いで難易度低めの鉄人モードやってたら出てきたんだが、今回わりとサクサク版図広げてくる…
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 03:31:54.79ID:KpFZdeBX0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0164名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/07(日) 03:32:07.32ID:CrByOa1za
まあ、リングワールドをどうやって弱くするかパラドが必死に考えた結果、あのわけ分からん無駄な金属塊にちょこっと地面が張り付いてる謎の物体が出来上がったんだろう
0173名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:17:54.94ID:CrByOa1za
たぶん星系制圧してる提督、あるいは制圧された星系基地に居る奴が実質的な指揮官で、将軍とは言っても降下部隊の将校Aくらいの扱いしかされてないんだろう
0174名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:27:17.83ID:q85gZji1M
このStellaris世界だと宇宙軍の方が花形で、地上軍は窓際な扱い受けてそう。
戦前の日本軍みたいに仲悪いかも。
地上軍の将軍は現代の陸海空を総合的に扱えないといけないだろうから範囲は広そうだけど。
0179名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:35:32.88ID:CrByOa1za
後方のバンカーにこもって事の成り行きを見守っているらしいから、まじめに仕事してなさそう
ついでに副次被害5倍の部分に巻き込まれて死んでそう
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ f3da-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:47:05.55ID:Fr4g5y1D0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe4-+2xZ)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:12:15.06ID:U2cIc4io0
移民を受け入れって、何か良いことあるの?
やたら条約結んでくれくれ、しつこいんだけど。
wikみてもたいして書いてないみたいだし
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:18:55.68ID:Ptsz1cLr0
>>187
1つは新しい星にコロニー船送る際に、移民条約を結んだ国の種族も使える点。つまり入れる惑星のタイプが増える
2つ目は流入魅力があれば国境を越えてPOPが入ってくるので人口が増えやすくなる点
特に1が便利、入植済みの惑星の多さはパワー
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ b3ca-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:23:22.04ID:1VvrNnK80
居住適性が高い種族を入植させられる。乾燥型、湿潤型、凍結型が1種族以上あると便利
影響力を消費せずに信用を積み重ねられるので友好国を増やしたい時にも便利
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:28:38.29ID:GUKB1qeY0
大将だけど序盤に国境も接してないとこから宣戦されるとさすがに対応できない
領土ならある程度上げるがイデオロギーパンチはやめろ!
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ cf59-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:05:39.14ID:Y6221XJZ0
サマセ組ですけどこれ勝利するにはあの凶悪な連中に打ち勝つ必要があるのですかね
CIVとかだと中盤以降勝ち確定になると作業げーになるけどこういう要素があるのは楽しいね
勝てる気が全くしないけど…
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ cf59-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:12:02.98ID:Y6221XJZ0
>>198
いろいろ考えながらやってるけど本当に楽しい…コテンパンにやられて聞いちゃったけど試行錯誤の時期がやっぱり一番ですよね
毎度毎度知らないことばかりだし巨大建築に手を付けた時のワクワク感は異常だった
そして気づいたら朝になってしかもまだやっちゃってるという依存性の高さも異常だぜ…宇宙に戻らねば
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:20:22.16ID:GUKB1qeY0
拡張もいいけど軍備もしっかりな!
探索して相手に接するまで全部土地ほしい!じゃなくここまで取るってのを決めてまず軍備増強すれば序盤は平気
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-o7eu)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:26:53.84ID:v8qWxLLL0
先駆文明でハズレを引いた時のあーって感じ
特に最初少しでも遠くまで航路探索するプレイスタイルだから
ハズレだと判明するのもかなり後になるんでガッカリ感が酷い
もう少し一長一短にして欲しいわ
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:02.17ID:Ptsz1cLr0
>>197
その凶悪な連中はだいたい装備の性質が極端だから、まずは相手の艦隊の細かい性能をよーく見るんだ
そんで自分の艦隊をそいつらのアンチになるようにいじると、だいぶ変わるぞ
相手の拡張速度は総じてそこまで早くないからじっと構えて溜めて溜めてぶつけるのだ
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:04:00.63ID:bkIv6Ifg0
たしかに謎のスレ乱立してるな、統一性もないしNGでくくりにくい
けどスレ一覧なんて次スレ見失ったときとか常駐スレに久しぶりに帰ってきた時くらいしかみないし
放っておきゃそのうち飽きて収まるでしょ(内向きの成熟並感)

あるいは我々の知らないsteamの超マイナーインディーズゲームなのかもしれない
別次元、別宇宙の可能性も
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ b357-AZBn)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:37:04.85ID:HmOYNzVW0
とりあえず、危機の発生は5年に1回抽選を行うのであってMTTH方式では無いからな
(MTTHに換算する事は可能)
しかも、確率が銀河の状態でコロコロ変わるから、その確率も説明しづらい

一応、上下限値だけ出しておくと以下の通り
プレスリンば、5年毎に最小4%(MTTH 125年相当)・最大67%(MTTH 7.5年相当)
異次元とコンティは、それぞれ5年毎に最小0%・最大33%(MTTH 15年相当)
危機全体としては、5年毎に最小4%(MTTH 125年相当)・最大75%(MTTH 6.7年相当)
0225名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:46:13.59ID:0dSAbjgda
PreEngから脱出すればもっとこのゲームを楽しめるんじゃないかって思い始めてガチ目に勉強しようか迷ってるけど勉強してる時間をこのゲームに使いたいっていう矛盾
0226名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:21:46.48ID:bkIv6Ifg0
ふむ勉強もゲームもしたいと…このゲームで英語を学んだらどうだろう(天才の閃き)
それなら一石二鳥で勉強もゲームもできる

まあ冗談半分だけど
教材や辞書片手にゲーム進める折衷案か
もしくはガチ勉強2時間取り組んでゲーム2時間とか交互にする案とか試してみたらどう?
まあ俺もPreEngで説得力はないけど
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ f30c-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:32.63ID:EsUtM5yx0
英語ができるとゲームの選択肢が大幅に増えるし可能だったら勉強したほうがいい
ただゲームを楽しもうと思ったら、それなりに本腰を入れて勉強する必要がある
娯楽作品だと形式ばった表現以外が使われることも多いし、慣れてないと英語を読むほうに頭を使って疲れる
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ 63c5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:43:03.39ID:GlSQ74ZM0
人類共同体でスタートしたら毎回必ず地球連合がAIで出てくる(そして大体の場合出会った時点で滅亡寸前)がそういう仕様なのかな?
まぁ設定上地球から出た移民船が人類共同体を作ったなら当然か
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-dwF3)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:44:44.30ID:r40ESx0s0
読むまでならたぶん誰でもできるけど
情緒的表現とか遠回しな言い方とかその辺になるとやっぱり厳しいのよね
圧倒的に英語への経験値が足りない
他のゲームとかでそういう状況になるとさっぱり
0231名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:21.04ID:Ptsz1cLr0
雰囲気出しのためにたとえばYou(あなた)がThou(そなた)だったり
ものによっては普通の英語教育で出てこないような単語がゲームだと転がりでるのがある意味では面白い
…本格的にやりだすと聖書の言い回しとかの引用を理解するために英語で聖書読むとかやる羽目になる
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:47:16.21ID:tj3Itycw0
SLGはRPGあたりに比べるとまだ比較的楽だよね
パラドでも歴史系に手を出すと世界史の知識とリンクさせる必要出てきて大変だけど

でもまあ必要な情報を英wikiから取れたり
パッチノート流し見して「だいたいわかった」くらいに持ってこれるだけでも結構違う
0238名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:28.73ID:Ptsz1cLr0
今までやってなかった権威主義で略奪国是取って奴隷狩りプレイやろうかと思うんだけど
混交進化を取るか迷ってる、これ使い勝手どうなんだろ
0241名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-pUXL)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:41:28.95ID:3npOdG5dM
混合進化は初期POP多くなったと思うから、初期拡張しやすくなり最初の略奪=クリアがしやすくなると思う
でも、混合進化やるなら僕と君だけの銀河を作ろうねって感じのプレイしたい
0251名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:27:15.55ID:agD1W4PRa
居住地の区画増加とかの仕組みを調べるのにファイルを読んでたら、
宇宙育ちとか銀河の驚異の巨大建築物系アセンションパークって物質主義系じゃなくて平和主義系の方がweightが重くなってて驚いた
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-c3lt)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:36:23.82ID:OfM3a2030
平和主義って派閥の時は繁栄派になるから
やっぱそういう巨大建造物とか繁栄の象徴として欲しくなるんかね
それとも単に、外向きに拡張できないからハビタットに住もうというだけか
0253名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:29.40ID:agD1W4PRa
あー、なるほどなー
自分はモノ作り系は物質主義だろって思ってたから意外だったのはある

>>250
armchair_commonderのことなら今もリストにはあるぞ
ただ、randomize = no になってるから、イベントか何かないと付かないだけで
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ b357-AZBn)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:53:02.97ID:HmOYNzVW0
安楽椅子も、普通のレベルアップ時に運が悪ければ付くよ、レベルアップによる特性付加はイベント扱いだから
randomize = no は、単にリーダー生成時(リーダープールに上がる時)に付かないってだけ
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:20:51.02ID:+KvWbLs50
企業でペナルティ2倍の引き換えがキャパシティ+20って割に合わなくない?
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 6322-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:29:29.72ID:5pt6Empj0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0262名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:42:36.37ID:agD1W4PRa
宇宙育ちに軌道上居住区の区画+2の効果ってwikiにあるのに、habitat.txtにも00_ascension_perk.txtにもそれっぽいのがないんだけどもしかして消えた?
建築の巨匠の方に軌道上居住区の区画+3のmodifierがあるから分割されたんだろうか?

>>254
randomizeはリーダー生成時のやつだったか。訂正thx
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:43:37.06ID:/CuhJYSk0
企業プレイしてて銀河の半分を子会社(属国)にしたけど、343/120という膨張率
技術コスト+100% 伝統コスト+160%行ってる
+20は序盤に差をつけるもので中盤以降は無視よ
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:43.74ID:+KvWbLs50
>>259
あ、そうだったんだ
てっきりほとんど拡張するなってことかと思ってた
0267名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:26:14.92ID:DC1++MT7M
>>174
旧軍の陸戦隊みたいな扱いされてそう。
敵の惑星に降下して戦う侵攻軍は地上軍の花形だと妄想してる。地上軍の大半は惑星守備隊で惑星の警備か敵の侵攻を遅らせる時間稼ぎが仕事だろうし。
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd9-ebHh)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:35:45.42ID:2JJGsyoj0
ゲーム内で、少なくとも目に見える形での人員損耗はぶっちぎりだってことを考えると
わりと至れり尽くせり飲む打つ買う擦る散財三昧でウハウハかもしれない
0279名無しさんの野望 (ワイエディ MMdf-/tA/)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:24.73ID:6lGkjnA3M
初期のロボットどもが反乱起こしてビビった
人工知能は艦艇用AIしか導入してなくても
機械の反乱って起こるんだな

戦闘AIしか居ないのに権利求められても困る
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:16.29ID:FxlveVB60
艦載機使ってみたけど意外と強い
戦艦なら落ちにくいから消えることも少ないし
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:57.51ID:rWyPrRE00
戦闘AI君はちょっと反乱をシミュレートしてみただけだから…
「国防への意識を高めるため市民権を求める種族という設定で
創造主へ模擬戦を試み、警告を発します」
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-5QnA)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:22.79ID:sZxH1+ec0
軍艦に積まれたAIの市民権って、公民権と行動・思想・財産の自由を得る以上はボディを別に用意して同期なりリンクなりして同一性を保つんだろうか
これもう(普通の人工生命と違いが)わかんねぇな
0288名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp87-KdcJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:28.27ID:WZX86KP1p
>>286
処理装置自体は軍艦に積まれてて外部端末としてロボットボディを保有してる状態になるのでは?

所で辺獄イベントで覚醒者作ったんだけど機械テンプレ技術取ってないと覚醒者の特性ゲットできないのね
他にも先天的な特性とイベント特性のいくつかが排他になってるっぽい。
生存者があると神経ナメクジ来てくれない
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ f371-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:16:20.06ID:UuieFtnO0
戦闘AIが市民権を獲得した場合だけど、必ずしも物理的な筐体を用意する必要はないんじゃないだろうか
元々己の形が規定されていたわけではないだろうし、データ空間で十分だと思う
その場合、物理筐体はこちらでいうところの自動車とかそんな感じになりそう
自分は某絢爛な作品世界のネットレースに相当するものという認識
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:41:57.78ID:+TjzXT1g0
やめどきが見つからないゲームだからアラームかけて、その五分後に2つ目のアラームかけて、
1つ目のアラームなったらやめる準備、2つ目のアラーム鳴ったら寝るくらいの習慣つけてる
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-AZBn)
垢版 |
2019/07/08(月) 03:02:28.91ID:8LKv4Oxl0
暴走する機械相手に戦争してたら、なんか機械惑星占領しようとしたら反乱が起きたらしく機械帝国の反乱軍が沸いてきたんだが、
明らかに有機生命体なのに首都は機械惑星だし種族は0POPだし、なんか占領しようとした地上軍が何故か一部反乱軍のものになってるしで
どういうことなんだってばよ・・・?
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a9-mVFY)
垢版 |
2019/07/08(月) 04:17:28.47ID:lVbRH+UF0
二次産業、というか専門家がもりもり消費財食べるからね
統治者もいっぱい食べるけど絶対数が少ない

労働者専門家統治者のバランスって惑星開発したての初期って統治者おおくね?
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-o7eu)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:37.93ID:xgMy+MyP0
散々苦労して出した先駆文明の場所が
ハイパーレーンで20個離れた敵国の最奥とか萎える
距離的にはすぐ目の前なのがますます腹立つわ
0304名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:56.56ID:QtyaXJXha
ジャンプドライブとコロッサスがすべての困難を解決してくれるんだよなぁ
国境のない銀河を作って、みんなを大好きになって、みんなのために生きようね!
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-Uora)
垢版 |
2019/07/08(月) 07:10:10.24ID:9ZCGtPum0
ズィロニイベの精神帝国じゃないとめちゃくちゃ損してる感は異常
シュラウドガチャたくさん引けるのはクソ嬉しいけど他の遺物と比べて効果が地味すぎる
0313名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:29.20ID:rYVlL8+i0
とりあえず警察署建てて快適度が低かったら快適度も稼いで、あとは占領のペナルティが抜けるまで長い目で見るなぁ
あと占領地の総督は犯罪対策に強いのを優先的に回す
0314名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-m/p3)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:56.71ID:i0Aw1P5pM
emigration pushの数値を変えるmod使ってみたけど、人工の維持が簡単になってよいな
バニラだと必ずプラスになるからやあやなの
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:55:49.11ID:rYVlL8+i0
権威排他軍国に略奪者と戦士の文化とか付けて
奴隷と家畜を作ってくヒャッハープレイをしようと思うんだけど、この手の国を扱う上でのコツってあるだろうか
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-o7eu)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:07:11.47ID:xgMy+MyP0
>>311
占領した市民に完全市民権を与えましょう
人口統制も無効化(移民統制はOK)
あとは>>311>>312の通りで

そして占領ペナルティが抜けたらおもむろに市民権を剥奪します
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:15:23.58ID:rYVlL8+i0
>>318
やっぱ初手覇道の略奪ガチャがいい感じ?
今まで友達料払いつつぬくぬく内政して万全の状態で戦争開始が多かったんで、スタートダッシュで戦争決めるスタイルの流れがわからない
前哨地を建てるよりも合金をコルベットに回して、序盤からガンガン艦隊を積んでいって発見次第突っ込む感じだろうか
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-KHGD)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:25:19.18ID:mlYPzARY0
>>317
最初にデフォ種族権利を強制労働にしよう。
次に急いで獲物を探そう、平行して全力でコルベを作るんだ。
許容量なんぞ気にせず破産しない限界まで国力の全てをコルベに変換。
キャトればキャトる程石と飯は湧いて出る、
無茶な請求権つけて相手が降伏しないようにして最後の一人になるまでキャトろう。
周りを全部拐い尽くせば二度と歯向かえない位弱体化するので進貢国にしてもよし
定期的に石と飯を収穫する狩場にしても良いだろう。
0323名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:39:02.29ID:e5re4lzza
昨日あたりC2Tでやってみるって言った奴ですけどポップアップの翻訳ってどうやるかわかる人いますか?
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:40:25.37ID:6bEwWOkV0
たぶんだけど資源もなにもない惑星や小惑星に建てられるサイロみたいな施設が欲しいのだろう

軌道上居留地にサイロ建てまくれば?
MODならギガストラクチャーでクーゲルブリッツサイロとかあったかな
0332名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:33.98ID:hahTvySra
排他権威軍国略奪戦士国家はほんとに強い
いつも主要派閥ニコニコだし、外交不能ってわけでもないし、ひたすら合金特化できるし、一度銀河市場の掌握に成功すれば負けない
0335名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-5QnA)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:44.53ID:zwRc7tQdM
前スレでAIがちょっと賢くなってるって話あったけどマジだな、NSC入れてるとちゃんと空母やドレッドノート装備した艦隊組んでくる
一張羅艦隊だとしてもちょっと考えなきゃならないし張り合いが全然違うわ
現存艦隊主義は宇宙でも有効なんですね
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-KHGD)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:13:31.80ID:mlYPzARY0
後適応伝統が使えるのも強い、キャトって強制労働させると態度は赤三桁がデフォだから気にする必要もない。
内向きでイデオロギーパンチ拉致も強いがアセンション枠と進貢国に出来る自由度で略奪者の方が強いよな。
0339名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:36:07.15ID:Y7hqSEmYM
市民軍役って元ネタがスターシップトゥルーパーズだけど、あの映画で地球の侵攻軍に集合意識な虫人が光線発射して、揚陸艦を撃墜してたじゃない?
あんな感じに惑星から艦隊へ侵攻を妨害する程度の攻撃できたらロマンある
シールドジェネレーターをアップグレードする形みたいな
0341名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-26dl)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:56:46.69ID:we+oDZRW0
レジオナルパワーってゲームには、軌道上の敵を迎撃する対宙基地、大気圏内に侵入して来た揚陸艇を迎撃する対空基地ってあったなぁ
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:41.59ID:xgMy+MyP0
全く軍艦を生産しないプレイってどうだろう
外交と拾い物と貰い物と買い物、あと傭兵だけで
銀河の危機や覚醒帝国からも生き延びる
結構スリルがあって面白いと思うんだけど
生首出れば楽勝かな
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-KHGD)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:34.21ID:mlYPzARY0
バトルテックならドロップシップなんて貴重品は破壊しない気もするけどな。
あの世界ではコルベットですら文化財的な超貴重品で攻撃は無しだろうな。
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-26dl)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:37:27.25ID:rJfkjMhd0
>>344
日本で紹介されたのが一部分だから仕方ないけど、バトルテックの時代は現時点で2750〜3150まであってその状況は技術衰退期のごく一部の時代
コルベットというと自力で星系間移動できる戦艦のことだから
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 1397-X95K)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:44.97ID:QXzPTb7/0
ガイア惑星の機械時代文明が何を血迷ったのか集団狂気とかいう状態に陥って原始文明にまで後退
そのままほっといたらガイア惑星がシュラウドに飲み込まれてしまった…
なんなのこれなんなの あとよく見るとその惑星のとなりの惑星がシュラウドの惑星だし シュラウド怖いわー
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-KdcJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:48.79ID:9IXweiIR0
そういえばガイア惑星とシュラウドの惑星に交互に変化する惑星見たことあるけど入植したことないや
どうなるんだろ
0354名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:23:39.60ID:e5re4lzza
後半重すぎてメガスト完成するまでやる気が起きない。CK2の最速くらいのスピードで進められないかなぁ
0355名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:23:40.08ID:L6BLuWaca
効率的な臓器と洗練された脳を備え物理法則を無視するほど強靭な不屈の精神を持つ種族が、軍国主義染まって遺伝子改良された戦士として育ち、痛覚を鈍化して攻撃性を増大させた上で強化外骨格を装備し、能力増強されたエリートのもので指揮される惑星侵攻軍

おまけに侵攻の目的が蔑視からの略奪と浄化とか、冷静に考えると本能のままのゼノモーフ兵より性質悪そう
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbf-mVFY)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:08:33.52ID:uAOW2GzX0
人工生命な物質帝国は頑丈な体な筈なのに遺伝子強化や超能力があるにせよ有機体に負けるんだよな
純機械知性達は巨大兵器を繰り出してくるのに情けない奴等だ
0359名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-8Pzo)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:15:23.85ID:/MxVBa2Cd
FTL時代の超すごい戦車や戦闘機と言った機械兵器込みの軍団の戦闘力を4割増しさせるほど強靭って、もはやアメコミヒーローが群れてるようなもんだろ
その上に諸々の強化とかもうどんな有り様なのか想像できない
0360名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:22:24.68ID:roZsFHyN0
2400年過ぎたあたりから年を越す度に結構な硬直発生で萎えて次の銀河行くからエンドゲーム実績全然埋まらない
ゲートウェイ0xで地道に居住地割っていくしかないのかな
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:50:21.58ID:o0noqhV20
アノマリー調査の自動化ってできない?
調査終わるたびにポチポチしなきゃならないのつらい
調査速度より発見される速度のほうが圧倒的に速いし・・
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 04:59:46.11ID:bbq8/eEP0
アノマリー調査自動化は逆に不便そう
高レベルの厄介なのとか全部後回しにして高レベル調査船できてから巡回させたりとか、人力でやりたい部分多いし…
でも探せばMODとかあるんかな
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ bfb0-d/3e)
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:51.16ID:o1+FK1Mm0
ルート指定して星系調査させてる時にアノマリー発見してそのアノマリーを調査させた後元の星系調査のルートに戻させる方法ってないですかね
0367名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:50:13.67ID:L6BLuWaca
>>357
人工生命とは言うが、要するにロボットに自種族模したソフトウェアをインストールしてるだけだからなぁ
元々機械として生まれて特に人格とかこだわりなく効率追求する機械帝国に比べれば、控えめに言ってハンデがでかすぎる
同じ理由で、有機ボディと言う一点を残し、原形をとどめない改良を続ける連中に劣るのも当然
0370名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:04:22.88ID:L6BLuWaca
末路と言えば、没落貪食とか来ないかな
かつての食欲を失った、あるいは食欲を催す知性体が居なくなったので大人しくなった的な感じで
プレイヤー帝国の成長や他没落の覚醒に魅力を感じて食事を始める

従属してやり過ごすことができないし、どちらかというと危機のパターンって感じだが
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:11.48ID:rhVWlINX0
最低限ほしかったエリアを確保出来たらもう当分戦争はしない。具体的にはコロッサスが完成するまで侵略戦争はしない。
つまりてめーら一株残らず根絶してやっからな覚悟しとけクソ菌類(軍拡しながら)
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:17:11.19ID:o0noqhV20
30隻の艦隊でvoidなんちゃらっていうNPC勢力の部隊に進路上邪魔だったんで殴りかかってみたら
戦闘すら起こらず30隻まるまる消え去っちゃったナニコレ?
その後0/30になっちゃったんでなんかアレ触っちゃいけないやつらだったのかなと思って
艦隊作り直したら30隻作った時点で32/30になってキャパオーバーしちゃった
この幻の2隻分はなんなん?w;消え去ったことで艦のカウントがバグっちゃったのかなこれ
謎だらけだわ〜
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:21:31.66ID:rhVWlINX0
>>372
そのなんだかよくわからない2隻(自分の場合は4隻だったけど)はたまに見るな
艦隊をバラしてバラしてバラして行くと、最終的にバグった数隻と正常なその他のお船に分けられるので
バグった艦隊だけを解体すればとりあえず不具合はなくなるぞ
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:44.81ID:2e6go+QZ0
各進化方向の第一段階は技術があれば併存できても良さそうなのにな
サイボーグサイキッカー
強化人間サイボーグ
サイキッカー強化人間
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:38.15ID:rhVWlINX0
>>389
いざ大怪我とかしたときに医者がメッチャ苦労しそう
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:11:10.67ID:rhVWlINX0
>>401
超能力理論の研究が終わってても「PSIジャンプ」「予知コンピュータ」「サイオニックシールド」は
アセンション「超越」後のガチャ限定なので出ない。でも銀河のどっかに意識の海イベント持った海洋型惑星があったなら
そこ領有してイベント進めれば「テレパシー」の研究が完了するので超能力持ちPOPを用意できれば超能力兵を生産できる
ESCとかのMODで追加される技術に関してはわからん。
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:30:00.23ID:bbq8/eEP0
>>396
ワープだけど国と国の間にチョークポイントがあったりするので
好意的に考えるならむしろステラリス的なイメージのほうがほうが分かりやすい感じ
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:31:27.89ID:bbq8/eEP0
>>404
いちおう確か三種(遺伝、超能力、機械化)を併存させられるMODとかもあったはずだから
どうしてもやりたいRPがあるなら探して入れてみてもいいかも
0407名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Jupv)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:47:39.15ID:C2fkjIJZa
>>396
一応、ワープだが、特に帝国と同盟の両国の境はハイパーレーンみたいになっていて、二つの回廊でしか繋がれていない
作中では、ヤンの思考(地の文)で、一万光年をワープできる超光速航行技術が誕生すれば、戦略状況は変わるだろう的なことが書いてあった気がする。
という点では、もちろん、ハイパーレーンではない。
0408名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:29.52ID:zRGl3Lzya
銀英伝はワープだけどジャンプドライブではないイメージ。というかあのスピードでジャンプできたらゲームバランスこわれる
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:56:26.29ID:KAJXVgxo0
ワープ(FTL)の話だけど、昔あったPBM及びそれを原作とする小説「クレギオン」の世界だと、ハイパーレーンを通る物を「ジャンプ」
文字通りどこにでも飛べる代わりに効率が悪いのを「フォールド」って呼んでたな
0410名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-gtXA)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:56:44.78ID:3Q2Ldddka
ロック商業連合でやってて人工生命になった後移民条約結んでる国からサイボーグのロックが戻ってきたことあるな
外国で働いて帰ってきたらみんな機械化してたってどういう心境なんだろ
物質主義者は気にしなさそうだけど
0411名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-sM00)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:57:31.82ID:0vG8+WGRM
銀英伝の世界観はちとStellarisとは事情が違うからな
宇宙空間全体に大きな潮流が存在してて、安全なルートを外れると潮流に流されてレーダーが効かなくなったり、最悪宇宙船自体が破壊される
それで銀河帝国が建国されてから同盟設立までは宇宙開拓が停滞してたり、自由惑星同盟と銀河帝国の間が2つしか安全に行き来出来るルートがなかったりする
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:21:13.54ID:bbq8/eEP0
今の標準宇宙論もダークマターとかダークエネルギーみたいなモンが宇宙の95%を占める…
とかしないと説明つかなくなってきてだいぶ混沌としてるしなぁ
いずれアインシュタイン並の天才がふっと現れて、よりすっきりした革新的な宇宙論を立てるかもしれん
0416名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:36:34.33ID:rhVWlINX0
2001年宇宙の旅のあとがきに「映画アレ土星にしなくてよかった……危なかった……土星にしてたらとっくに時代遅れの古いSFって扱いになってたとこだ」
(作品構想当時土星の輪は存在を知られてなかった)ていうアーサー・C・クラークの懐古が載ってたなぁ
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:18.07ID:2e6go+QZ0
メッセージという映画で地球にきた宇宙人が時間軸のないやつらで
その時間軸を超越するための言語を教えてたが
あれもループを讃えよになるのかしら
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:17:17.26ID:rhVWlINX0
>>421
そうだわ間違ってるわ「構想当時は木星に行く予定だったけどキューブリックだったかがセットの出来にキレたからヤペタスにした」
木星にも土星みたいに輪っかが有ると思われてたから、ソレに従ってでっかい輪っかが有る木星を作ってた、って話だった
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-83G/)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:01:39.76ID:ldtNluzb0
快適度生産量やロボット生産量にもきちんと職業への上昇量補正を反映させてはどうだろう?
そうすれば我が人工生命体帝国は更に最強になれる…肉の体にメリットなんかないってトランスフォーマー見てればハッキリ分かんだね(狂物質)
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-6fHr)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:13:21.43ID:G3LPd1ky0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:50:33.36ID:rhVWlINX0
現バージョンにおいて、よっぽど居住惑星に恵まれなかった場合以外はループワームは殴ったほうが得なのな
強いわこのウロコ
0432名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:54.91ID:L6BLuWaca
ループに囚われた提督を相手にした時の軍国主義者たち大好き
「なんかよく分からんけど全力で殺してやる」って対応で相手の提督も喜ぶし、国民も熱狂して影響力獲得できる
0433名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-5QnA)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:45.09ID:OauRRDp7M
プレスリンくんは浄化速度もっと上げて
せっかくだし銀河を軽くしてもらおうと思ったのに1POP殺すのに三ヶ月かかるんじゃ商売になんないよ
終始ニチャニチャ言ってる割には食事の作法にこだわりでもあるのか…?
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:46.01ID:KAJXVgxo0
自国商船のクルーが海賊の捕虜になったってイベントで、支配領域からも通商条約締結国からも遠い星系に居たりすると「お前そんなとこで何やってたんだよ」って気持ちになる
0435名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:20:42.49ID:3sEpllKdM
>>433
野蛮な文化を持ってるけど、一応銀河系を移動できる文明人だからね、しょうがないね。
きっと、スープは音を立てて飲まないみたいな作法があって、食事をするときはニチャニチャ言わせておいしく食べるべしみたいな作法があるんだよ
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-o7eu)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:37:11.71ID:ZPuNjvbA0
今にも隣国が攻めて来そうでロボットも反乱を起こしそうなのに
なんか軍艦のアップデートが何ヶ月経っても準備中から進まない
バグなのか、それともAIのサボタージュなのか
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcc-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:49:50.35ID:CLTy+TRF0
ゲームが重くなる
カックカクになる
ステラリスでもリムワールドでもよくある現象で終盤ってゲームクリアのような感覚になる
永遠にプレイしたいゲームほど終盤で重くなるのはとてもつらい
あと失業者に民生品配るのは自動にしてほしい…毎回カチカチやるのはつらい
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:04.28ID:KNOf1SQI0
毎回妙に一方向が広大な空白地になる場所が多いわ
確かにうれしい悩みなんだけどさっさと拡張終わらせてやりくりしたいしリセしちゃうわ
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ f3cf-DS7y)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:27:08.96ID:rb5yv+FL0
機械没落のエラー覚醒初めて遭遇したけど辛い…
生身の時はワクチン打って寿命伸ばしてくれたりそのご褒美に資材くれたり
人工生命体になってからも先輩ロボとして研究サポートしてくれたのに…
なんとも言えない感情で粉砕した
元に戻せるイベントとか追加されねぇかな
0447名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:49.60ID:9II10eZnM
>>443
そんなあなたに生活水準:社会福祉
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:28.30ID:KAJXVgxo0
難民が到着した時に、既に職についていた種族追い出して就職するのなんとかならんかなぁ
首都惑星の第一種族の席を奪うの見てると、排他やってみたくなることはある
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:39:03.86ID:jhdQg5eO0
それ含めて平等に受け入れるのが受容だからね……
正直、異星人のせいで失業した第一種族は失業保証ない限り排他への志向300%ぐらいでいい
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bb-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:13.95ID:lN3pZyhP0
>>452
ステラリスのDLCは他のパラドゲーと違って機能拡張要素は少なめだからね
とはいえユートピアとアポカリプスはバニラでやって面白ければ入れるのお勧め
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:24:31.65ID:4NNJlcst0
サイエンスネクサス完成したのにリングワールドとかのアセンション取れないんだけど原因わかる人います?
ネクサスは300出力出てるからどう見ても完成しているのだが。
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:32:03.61ID:4NNJlcst0
>>457
ありがとう
このゲームは本当にバグが多いな
しかも脈絡もないやつ
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ 0302-7vYA)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:36:11.81ID:KLW69nOX0
エンドゲーム250年だと技術コスト0.25危機レベル0.5でも戦力値割と負けるな……
技術は繰り返し寸前だけど人口が500も行ってなくて合金生産足りない
0463名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:36:15.59ID:4NNJlcst0
ベータにしてみたけどできなかったのでこの銀河は放棄しますわ
ニューゲームしないとダメそう
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-O778)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:27:32.84ID:ydfAeSfm0
先行オラオラーな軍国も楽しいには楽しいけど
状況次第では詰みやすいな
ちょっと事故ってたり環境が悪いと出遅れて無理になりやすい
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1e-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 03:57:21.35ID:Ap1dntfi0
暴走した機械没落があっという間に他の没落帝国を滅ぼし尽くした挙句に
銀河の帝国の半分を倒してて笑うわ
コンティなんかよりよっぽど危機やってる
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-KHGD)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:06:15.25ID:ckSAMYA/0
>>464
最初に一発ずつイデオロギーパンチをご近所にプレゼントして回るのは有効。
毎月200位の石と飯か百POP以上の奴隷が手に入る機会を逃すのは惜しい。(平和主義者)
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:11:11.96ID:6zvW9+fy0
セールで買ったけど1強の軍事国にしたかったのに同盟組んだ2国が一気に2箇所から攻めてきて詰んだ
基地はアプデしても役立たず、船持てる数はすぐ足りなくなるし巡洋艦の研究も出てこない
なんで研究やりたいようにできねーんだよ
wiki見ながらやっても意味わかんねえ
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:35:33.39ID:Lz+aGe+80
>>470
プレイ初期のあるあるだな

序盤はだいたいどこも均質なので二正面作戦を強いられないように外交画面から有利な貿易をしてやって好感度稼いでおく
船持てる数は基地に泊地を作ったり研究したり、序盤から殴り合う路線でいくなら国是なんかで稼いでおく
国は隣国との接し方を考えて、チョークポイントに国境が面するようにしてそこにガチガチに固めた基地置いて、すぐ近くに造船所も置いて艦隊の展開を早く
固めた防衛用の基地をエサにして、相手が殴りにきたとこに艦隊ぶつけるのは極めて有効
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:51:15.88ID:6zvW9+fy0
そうか、ニコニコ仲良くしながら「コイツ後で殺すわ」みたいなプレイしないとダメか
コミュ障ぼっちには少々難しめだな
バニラでやってるんだけどDLC買えばもっとやること増えたりスムーズに行けたりするのかな
0478名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Vsb/)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:20.84ID:+uKf2SyXa
>>472
我が帝国は、愚劣な後進国より解放されることを望む未済の臣民の皆様、そのすべてにとって理想的な環境を備えるリングワールドを複数保有しています
そこではあらゆる労働の苦痛から解放され、高度な遺伝子治療と豊富な栄養物の提供、そして銀河最強の軍事力による保護を受けられます
文化的活動で結合力の産出を強制する、奉仕機械と言う名の薄汚い圧制者のようなことは致しません
思う存分、飲食・睡眠・生殖に励んでください
試料映像に若年者しか映っていないのは、年齢に応じた住居をご用意するため、成長期が終わった方から移動しているだけです
0479名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:06:19.46ID:U4nMYCK70
少尉でも敵の軍拡速度半端ないんだけどどうやってるんだろう?
CPUはなんか補正あってインチキ軍拡なのかなってレベルで速い
一番ちっこいの1個艦隊こっちが作り終える頃に大体倍揃えてきたり
ヒドイとその頃すでに駆逐艦がギッシリだったりとかすごい
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 9303-Vsb/)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:10:36.75ID:MP/mPPLE0
偉大なる軍閥指導者「属国にならない?お菓子もジュースも、おもちゃもいっぱいあるよ!(食料10k提供」
劣等種族の衆愚代表「いただきま〜す(態度+100」

お前がお菓子になるんだよ外交が一番強いのはどうかと思うわ
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:22:29.98ID:Lz+aGe+80
>>476
コミュ障ぼっちがやりたいなら、排他主義がオススメ
異星人キモい! こいつら相手に仲良くとか無理! って言って孤立路線なんだけどボーナス強いから外交切り捨てて内政と軍事に注力できる
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:30:20.12ID:Lz+aGe+80
あとDLCのユートピアやシンセティック・ドーンを入れれば集合意識とか機械帝国とかもできるようになるから
外交ばっさり切り捨てつつ軍拡路線はやりやすくなるぞ、貪食する群れで銀河すべてを餌場にするとかもできる
0485名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-tUur)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:39:45.57ID:6HjV+Kj8d
逆に平和主義・受容主義で徹底して友好的に接するのもアリ
注意点として、防衛協定を結んだ友好国は、こちらの戦力を当てにするのか、戦力配備を疎かにする傾向があり、かつ援軍には必ずしも積極的ではない可能性がある
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-m/p3)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:48:00.56ID:4NNJlcst0
優しくしてあげて
0490名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:46:51.51ID:Lz+aGe+80
はじめて市場奴隷扱ってみたんだけど、どうもこれめんどくさいなぁ…
ロボットプレイに慣れてると手間ばっかりって感じなんだが強みはどこだろう
0499名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:02:31.64ID:Lz+aGe+80
>>493
政策から社会福祉、あるいはもっといって平和主義でユートピアの豊かさにするのが手っ取り早い
めんどくさいのだときっちり人口統制かけて家と職を配分する、小国家プレイならこれもあり
MODだと強制移住MOD入れるのが手っ取り早い
0502名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-eLGo)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:42:51.57ID:rByqZwRda
ワークショップのアイテム、どれがアップデートされたかくらいすぐ分かるようにしてほしい
区画がめちゃくちゃになったけど、どのmodのせいかわからん
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d9-ebHh)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:00:28.99ID:iqqXEkPQ0
>>501
難易度准尉、技術伝統コスト0.5、ミッドゲーム2350エンドゲーム2450勝利年2550
戦争はお遊び程度に、ひたすら内政してる
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:26.47ID:siaDfsh20
企業の支社でファーストフードチェーン建てると農民が増えるけど、現代のマクドナルドとかの店員はStellarisの時代だと農民扱いなのか。
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe9-3Tw9)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:00.81ID:4hpSJPbk0
久しぶりにstellaris戻ってきたんだけど、、
何で研究協定を結ぶ画面で双方がどれくらい得するのかわからなくなっちゃったん?
0512名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-JPnc)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:50.11ID:pzSSGvzHr
このゲーム、西暦2400年頃からどちゃくそ重くならない?
開始時は最速にしたら20秒ぐらいで一年まわるのに、2400年頃から最速でもひづけが全然変わらないんだが
設定が悪いのかな?
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:01.61ID:Zhp4DGzB0
鶏はブロイラーか否かで育成期間が違うからなぁ
sol3だと食肉に適した大きさになるまでブロイラーだと45日程度
その他の鶏だと90日から120日程度はかかるらしい
成長が早いっていう特性を強化された品種改良ってすごいな
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-QPsI)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:13:55.58ID:sHagX2dC0
機械惑星うんこすぎワロタ。。。
・バイオトロフィーの居住性は0%になり、時間とともにPOPが減少する
・資源+10%はガイアも同じ
・ガイアよりテラフォームに時間がかかる
バイオトロフィーの居住地がドームみたいな形してるのに、居住性0%ってありえないだろ
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:03:46.50ID:Lz+aGe+80
鉄人モードでプレイしてると思い込んで
無限機械の大成功引き当てた直後に実績解除されずにそれに気づいたときの、このやるせなさ…
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-zjg0)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:52:11.28ID:+QFx+cP20
初歩的な質問で悪いんですが、はじめて会社プレイしてます
他国の惑星に支社を開設して収入があるのはわかりますが、企業建造物ってどうなるんですか?
研究とかはわかるんだけど、快適度収入とかどういう扱い??
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-3Tw9)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:30.72ID:QTnsYQQB0
>>533
「Japanese Language mod」は入れちゃてるんだ。故に両方入れて片方だけ
有効化って出来るのかなと。あと Completeは不具合は出やすくなるのでしたっけ?
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ b357-AZBn)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:59:16.48ID:BNY7z5Yz0
>>536
両方入れても問題は無い、単に無駄ってだけ

StellarisランチャーでMODの有効無効は切り替えられるから、片方だけ有効化は可能
あるいは一旦入れたMODでも、Steamでアンサブスクライブすれば消せる
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:59:18.10ID:HNkFTUOH0
コンティンジェンシーや異次元艦隊関係の実績が取りたいのにプレスリンしか来ないんですけど、前者2勢力が来やすくなるコツとかありませんか?
0546名無しさんの野望 (ワッチョイ 6398-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:35.28ID:fIhx10op0
Complete translationに不具合が多いという話は聞かないな
初期の頃はランダムネームまで日本語化すると艦船名が空白になるとかいう話があったが少なくとも今は日本語化が原因の不具合は殆どないと思う
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-zjg0)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:27:50.41ID:+QFx+cP20
いつも精神主義やってると物質主義ばっかだなぁ世の中は・・・ってなるのに
物質主義でやると精神主義だらけ わざとなのパラド

>>544
サンクス!相手に利点を与えて、こっちも稼ぐ、まさにウィンーウィン!
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-26dl)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:04:57.41ID:U4nMYCK70
これどうやったら敵の領地切り取れるのん?
攻め込んで植民地ってしっかり名前書いてあるところを殴り倒したのに土地がもらえない
もしかして領地確定したらずっとそのまんまなの?
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:15:11.69ID:HNkFTUOH0
>>557
戦争目標が侵略なら、終戦時に領土が切り取られる。
浄化とかなら、惑星を制圧していない可能性がある。
0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 63af-ilB/)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:27:14.73ID:Zhp4DGzB0
欧州星人とアフリカ星人とアジア星人とその他のヒューマノイド型宇宙人をひとつの星に押し込めて何をするかを観察する実験ドキュメンタリーsol3(サウスパーク風
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 2386-s3ib)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:55:16.34ID:PKb3hCWu0
俺が知らんだけかもしんないんだけど今の請求権システムだと他国に領地与えて参戦を促すってのできないのかね
昔のバージョンの動画見てたらそんな感じのことしてたんだけど
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ f30c-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:59:17.80ID:ESZOjHx+0
1回の戦争で大国化するのを防ぐための請求権システムなんだろうけど
外交不可勢力やコロッサスを使えば無視できてしまうから単なる足枷にしか感じないんだよな
大国化を防ぎたいんだったら、内政のデメリットをかけて、大国化するかどうかをプレイヤーに選ばせる形にしたほうがいいと思うわ
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Pv24)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:02:00.71ID:qbVpP8B80
リングワールド建設中に他国が「中で大量破壊兵器作ってるだろ!」とか言って査察要求してきやがった
快く査察を受け入れてそんなものが存在しないと分かってもらえたわ

…すぐ隣に浮いてる要塞にコロッサス造船所があるのはバレてないようだ
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbf-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:06:13.53ID:JZNU70VG0
第一種族の待遇のあれこれは昔のがよかったなあ
上手いことタイルに配置して国家に反する主義者だけ奴隷化したりとかできたしRPは捗った
今はそういう管理が全くできんからねえ
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:09:45.71ID:D3224s9b0
最近のバージョンは鉱石ダダ余りするから貢物やりやすいよな
30年くらいするとどこも余ってるのか全く稼げなくなるが
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ f33d-qzku)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:10:39.26ID:r9GztFu10
属国化からの併合があるんだから請求権でちまちま削るなんて
ワームホール・建築物・資源・発掘場所とか重要な一部星系だけよ
戦争するときはデカいお題目を掲げて畳むときの最低保証が請求権
0582名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:07.52ID:D3224s9b0
重要星系は請求するとして残りは請求しないで有人惑星全部取れば空白化するからそれでもらうのがやす上がりだよね
もちろん他国の請求権も考慮する必要はあるが
0583名無しさんの野望 (スップ Sd1f-1HbX)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:22:21.24ID:BKhP47bnd
ざっとwikiは見たんだけど、現行バージョンって食料貯め込むの意味ないよね?黒字になってれば十分?
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 0397-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:26:32.98ID:D3224s9b0
>>583
布告で1000消費するくらいかな貯める意味は
あと戦争で食糧生産惑星とかとられると一気にマイナス暴動起きるからある程度貯めて置く意味はある
市場で買うとクソ高いから追いつかない
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:46:30.86ID:siaDfsh20
会社制度だと普通の国みたいに属国にしても併合ができないのが難点。
現実の子会社って、親会社に合併されたりするもんじゃないの。Stellaris世界の会社は違うのかな
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-Tdf6)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:22.92ID:uRDfU4sE0
今更な質問なんだが
他国に従属してる国の領土を併合するのって、親玉の国に宣戦布告→子分の国の目的の星系を占領→有利に終戦、で良いのか?
子分の国には宣戦できないし、親玉の国には請求権かけてないから屈辱を与えるしか開戦自由ないし、どうすればいいのか分からん
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe9-3Tw9)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:49.55ID:4hpSJPbk0
>>584
>>585
ほーん。まあ、上限から溢れた分だけ成長率アップとか貯蓄容量の意味とはって感じだったから
今の方が自然だわな。ありがとう。
0593名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc7-pUXL)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:17:50.50ID:5rXVA72SM
月々消費mod入れて食糧ディシジョンは使ってる
消費財も月々modあればやる時もあるだろうけど、パッと見て見つからないから使ってない
一々使うの面倒すぎるねん
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 6398-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:27:04.72ID:fIhx10op0
>>588
請求権さえあれば開戦事由が何であれ講和時に占領中の星系の領有権は移動するんだぞ
征服の開戦事由自体には侵略による脅威度ペナルティを低減する効果しかない
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-hCRD)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:43:36.84ID:ckSAMYA/0
>>574
そんな貴方にアブダクション。
キャトるのに請求権なんて関係無いし強制労働させれば下手な惑星取るより収益上がる。
一度やると次の戦争は大抵の国が国力劣等になってるから従属化出来る。
後は併合しようが進貢させようが好きに料理すれば良い。
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:16:33.94ID:ylY39si+0
交易価値はもっと存在感のあるようにできたと思う
セクターが自動生成されるのなら基本的にセクター首都と帝国首都の間で交易路が築かれるようにして、
双方の交易生産力が相乗的に交易路の価値を決める方式が面白いと思う
たとえ農民しかいないとしても新規に建設中の植民地は需要の宝庫で、交易面から見て価値は大きいはず
バカバカしい海賊湧きは廃止して、交易価値の低減に的を絞る
交易路は始点と終点双方に利益をもたらし、国庫とセクター備蓄に収入、セクター備蓄は万能資源として自動内政に利用
これくらいでいいんじゃないだろうか
0598名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:21:39.45ID:3jQ4cuana
海賊が自種族じゃなければまだ話は分かるわ
艦船デザイン的にもマローダーの亜種として扱って、根絶手段があるとかしてくれればしのぎ切ろうという気もしてくる
解決手段がないどころか、ひたすら面倒が増えていくのが怠すぎる
あるいは他国の通商破壊に利用するとか、プレイヤーにも介入できる部分や恩恵が欲しい
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:25:57.78ID:ylY39si+0
もともと海賊は最序盤にほぼ確定で発生するお邪魔イベントで、初心者に最初の軍拡のタイミングを教えてくれるものだった
中央の権力が届かない辺境で跳梁跋扈する自由勢力を再現したかったのは分かるが、流用は失敗だと思う
前よりはマシになったが今でも海賊というより反乱軍に近いものになってる
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ b779-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:28:49.77ID:4gq3yXy40
哨戒任務でもそれなりに経験値入るならまだいいんだけどね
現状は海賊対策に航空基地作ったり、哨戒用艦隊編成したりと余計な手間が増えるだけだからなぁ
0602名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:31:51.95ID:3jQ4cuana
というか海賊の目的は輸送船を襲って交易品を奪うことなんだから、交易価値が下がるだけで表現としては終わってる
実際に輸送船が居てそれを襲ってるのを救援みたいな展開なら分かるが、あいつらなんで無駄に採掘基地や研究施設ごと交易路破壊して誰も来なくなった場所で昼寝してるんだよと
拠点作るにしてもそうじゃねぇだろ
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:34:44.47ID:ylY39si+0
今の海賊システムはCivilizationの蛮族システムに似ているんだけど、あっちが単純な手法で対策できる上にゲームが進むと事実上陳腐化し、ほどよいところで退場してくれるのに対し、
Stellarisではいつまでも内政上の課題であり続け、バカ正直に星系ごとの不穏度を設定しているせいで対策も面倒
技術の進歩と同時に海賊対策は不要になっていくか、交易路単位で不穏度の設定を行うべきだと思う
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ cec0-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:55:15.03ID:hDMiqtHn0
そういえば没落帝国で海賊発生したことないなと思ってたんだが、没落帝国でプレイ開始MODでみると、没落帝国では海賊が発生しないのね
海賊が発生するのはプレイヤーなどの通常の帝国だけっぽい?
どういう仕組みかはわからんけど
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-Fu2k)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:38:30.48ID:yomUnaOU0
ぬわー侵略戦争で星奪ったらその星の安定度全然上がらなくて草生える
指示する志向が違うらしいんだけど、対策とかありますか?
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 02:12:54.45ID:b8xJ3J4R0
って、そもそも発生しない設定なのか
的はずれなこと言ったわ

>>605
占領直後は安定度に対してペナがかかるから、犯罪対策がっちりして足りなきゃディシジョンで戒厳令出してあとは時間
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 1771-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 02:44:28.93ID:PYOJYR4e0
>>605
強制移住させられるのなら自国の惑星に分散させてしまえばいい
反抗的な輩がこちらの制御できる辺りまで減れば何とかなる

遺伝子ルートを取っているのならステープラー、そのルートでなくとも化学的幸福でもいい

やはり暴力的な手段を取れると問題の解決が(統治者にとっては)楽だね
0615名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM12-X/1B)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:51.35ID:0owSPOqTM
宇宙には潜り込むスペースなんかいくらでもあるし、海賊の根絶や星系の完全掌握はたとえ母星系でも
地上よりはるかに難しい(というかリソースの無駄)ってことなんだろうな
そんなとこだけリアルにしなくていいから(良心)

だからこそ星系領有は実質より建前が重要で、請求権の貼り合いとか星系基地の取り合いみたいなFTL文明ルールが発達したと妄想している
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-KeMZ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:36:12.14ID:pzClHs1W0
Starnetはバニラ必殺技の貢物攻撃が効かないのがいいよね
最初何も知らずに貢物して友好度変化に吹いた
逆に地理的条件や共通の敵のボーナスとかとても大きいから辛いばかりじゃないんだけど
よくできてる
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-zNgK)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:44:15.29ID:jSQVUkGI0
なんか接敵したのにこっちからは1発も撃たずに敵から一方的に攻撃されてる
バグにしても流石に酷すぎね?
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-eCHL)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:18:00.39ID:jLXLPO+E0
同じバグかは分からんが
俺が遭遇したときは、そもそも味方艦は接敵を認識してないらしく
敵を無視して本来の目的地に向かっていた
そのときは、一度ハイパーレーンを通ったら、改めて戦闘が始まって事なきを得たが
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:18:53.41ID:b8xJ3J4R0
ちょっと高めの難易度で遊んでて連邦に所属してたんだけども、隣国に殴り込まれてだいぶ自国領土を食い荒らされたところでハーンが出現してさ
もしかしてと思ってサトラップになってみたら連邦抜けでサトラップになって戦況ぜんぶリセットされた
ハーンさま一生ついていきます…!
0632名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:25:27.82ID:rmvstNKHa
あれ、MODスレが落ちてる。なんでだろ?

ジャンプドライブの再使用期間を1日ぐらいにしたら戦争時にポンポン使ってくれるだろうか・・・?
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:03:10.27ID:/hbs55190
やっと内政安定させる方法が分かってきたし戦争で領地も取れた
これで50年まで耐えれば勝てるのかヌルゲーだぜと思ったらやつらがきて終了した;;うがー
0649名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-YSRy)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:47:12.53ID:7B8kltHSa
平和や受容が多い連邦なのに、いつの間にか加盟してた排他狂軍国がガンガン戦争したがる
そしてなぜかノリノリで宣戦布告を支持する平和・受容の加盟国達

連邦の中に外部からヘイトの押し付け役として狂軍国を加盟させたのかと勘ぐってしまうw
0650名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-jlAp)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:05:07.18ID:chO461Frp
艦隊に何隻か対空砲巡洋艦を付けてるんだけど、交戦距離は近距離でいいのかしら?
ミサイル発射後をすぐに撃ち落とすのをイメージして前面に出してるけど
戦列を組んでるなら中列に置いて戦艦を守る感じにしたいけど、このゲームって即混戦になってるように見えるし
初プレイだから色々手探りだわ
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a05-/g1Z)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:40.06ID:J30pkpxq0
>>650
検証してないから断言できないけど個人的には対空装備は前哨コンピュータ+ガーディアン対空砲が良いんじゃないかと思ってる
対空だけを考えて巡洋艦使ってるならコルベットとか駆逐艦の方がコストに対する対空砲の数が多いからそっちにした方がいい
0654名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-Idpz)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:57.10ID:LX3zBXN9M
>>650
Slow Speed Battles modおすすめ。戦闘中の速度を任意の倍率に変えられる。×0.5倍とか。
即混戦みたいな状況が減る。
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:20:50.67ID:ylY39si+0
連邦に入れるかどうかは各加盟国との関係値が絡むので、加盟国が増えてくると少しばかり加盟が難しくなる
とはいえ志向や戦争形態がぴったり噛み合っていれば大抵お誘いがあるはず
逆にこのへんで微妙に違うと本加盟は厳しいかもしれない
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecc-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:10:08.24ID:RmSdxUru0
危機を5倍にしたら高次元からの連中が1M艦隊送り込んできやがった
防衛艦隊は3Mもあるので総力で攻め込んだら何とかなった・・・
カックカクになって戦闘できるか心配だったけど普通にできてよかった

終盤でもスムーズにこのゲーム好きだからプレイしたいなあ…PC側の性能上げてもダメなんでしょコレ・・・
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:12:03.54ID:2m1+pMS80
辺境の鉱山惑星で娯楽と言ったら政府から支給される栄養豊富な食事とホロシアター
二等市民は科学的幸福でアウアウアー
海洋惑星にでも行きたいが片道360日では許可も下りない生活
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-GXtK)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:36:46.90ID:908hA8Jv0
奴隷のエンターテイナーって主人が経営してる劇団で役者やったりするのかサーカスで火の輪くぐりさせられるのかで大分生活環境違いそう
0682名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:41:08.20ID:Xw9dwS6ca
とても強靭で戦士の文化を持った略奪種族のところで決闘士やらされる居住権持ちより、火の輪くぐりする奴隷の方が断然ホワイトなのでセーフ
0684名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:54:04.39ID:Xw9dwS6ca
むしろみじめな布きれを纏っている姿を見て「え、なんですかそれw劣等種族さんwww」とか嘲笑してそう

戦士の文化だと動物園ですら決闘士が居てほんと好き
単にいろんな獲物取り揃えた闘技場じゃねーか
0688名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/12(金) 02:26:58.10ID:Xw9dwS6ca
さすがにローマレベルか、弱ければプレデターレベルで文明の利器に頼ってるだろ
合金消費からして、戦闘技術に変な縛りは設けてない
とても強靭持ちで虫とかだったら自前の鋏だけで9割くらいミンチに出来そうだけど
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-gIJm)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:24:51.52ID:784ane6C0
奴隷のエンターテイナーはブラックかホワイトか
最高位になると超ホワイトになって実質名誉市民権状態になるから
最高のお笑い芸人を目指す家内奴隷の皆様
(奴隷制そのものに抵抗するという概念はすでに消失)
0694名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-5b2d)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:37:23.43ID:f9FTx1i/a
海賊は艦隊が星系にいる間減ってくから
1.単純に対海賊が低くて減りが遅い(コルベットが少ない)
2.艦隊の星系間移動が早すぎる(サイジャンプ、アフターバーナー等)
3.往復距離が長すぎて、再度星系に入るまでに海賊が復活している

とかじゃない?
0695名無しさんの野望 (スフッ Sdba-xFOd)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:52:52.88ID:+5uYpWcbd
序盤にタイタン配備してるAI勢力いるんだが
なんかイベントとかで手に入るんか?
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ b78b-XC/u)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:06:42.64ID:EMID5meW0
>>693
航路が短くて星系基地容量と資源収支に余裕があるなら、砲台(出来れば格納庫)満載した基地を航路上に建設する手もある

帝国領土管理許容量、技術やアセンション等で追加される容量は今の2倍…5倍ぐらいあってもいいんじゃないかなぁ
容量内で収まることなんか序盤ぐらいで、基本超過してるのが当たり前で意味がない
0702名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-5b2d)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:35.91ID:f9FTx1i/a
自分は対海賊はコルベット5ユニット単位で調整してるけど、10コルベットも居れば大体okな気がする。
距離、ローテーションの問題は素直に第2警備隊を創設してるなぁ。
あとは凄い雑な対処だと、警備部隊として現場待機させてるね。脳筋っぽいけど。
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6c-+mUM)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:44.20ID:LsyutmP40
究極の海賊対策は拡張しない事に限るな。
最近じゃ自国内で一度も海賊見たこと無いな。
居住地である程度石とか掘れるようになったからますます引きこもりがはかどる。
入植しなくてもちょっと気合い入れてキャトれば月収1K位は強制労働で稼げるしな。
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6c-+mUM)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:01:10.92ID:LsyutmP40
300人強制労働させる毎に1Kの収入が入るからわざわざ内製で資源産出するより
周りの下請けから10年に一度入荷した方がペナルティもなく収益が上がる。
アウトソーシングっていいな
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:25:42.27ID:sky7Blqk0
>>714
そもそもまともに建設してたらどんなに優秀な機械や人材があろうが作れるスケールの構造物じゃないんで
自己複製する機械を作って近隣の惑星を素材にして、ドラえもんのバイバインのくりまんじゅう式でやるしかないんだ
必要資材はスタートダッシュと自己複製機械じゃ無理な部分だけ、時間は指数関数的な増加が解決するという寸法だな
0718名無しさんの野望 (スフッ Sdba-LmVb)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:41:41.19ID:MCzALeUrd
>>716
いや、このゲームでのダイソンスフィアの立ち位置な
ダイソンスフィアていう大層な建築物の割に割と大人しい性能してるでしょ
0730名無しさんの野望 (スップ Sd5a-IuQe)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:34.17ID:7I9X44epd
戦争屋プレイ序盤からボコボコにされて成功したためしないんだけどなんかコツとか教えてほしい
一応兵器の研究選ぶの意識して合金あったら船製造してるんだけど押し負ける
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:32:51.06ID:2m1+pMS80
序盤から有利に戦争したいなら自動造船所、水没巡洋艦かガス星雲の軍艦のアノマリー見つければいい
正攻法でやりたいなら自国基地に敵主力を誘引してから艦隊と共闘
一回主力を潰せば圧倒的有利な状況で終戦を迎えられる
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-WUiH)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:56.39ID:1GKo5AfB0
>>730
序盤から戦争したいなら、「合金あったら船製造」だなんて生ぬるい事ではいけない
大量造船のために、国力の全てを合金に回す必要がある
研究所は初期配置のみ、民需工場とホロシアター最小限に、あとは全部合金工場(と区域)だ
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6c-+mUM)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:32.32ID:LsyutmP40
>>730
戦士の文化はおすすめ、合金でホロシアター賄えて許容量のおまけもついてくる。
>>734の言うとおり全力で船作って星系港を抜ける戦力揃ったら即殴り込みかける位の気持ちじゃないとダメ。
0741名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-YSRy)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:19:53.19ID:xs8xl7rma
国境でもないところにシタデルを造りまくってるAI帝国があるからなにかと思ってたら、そこからプレスリンが湧いてシタデル群に封鎖されるような配置になったんだけど、危機の発生場所わかってるのかな?
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d6-XC/u)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:26:15.40ID:cjXmAKRZ0
AIは微妙にずるしてるんじゃないかと思うような挙動するからなぁ…偶然だとは思いたいけど
あとはまぁ、どこまでAIが思考してるか分からないけど、単純に交易路保護用なのかもしれない
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-1toC)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:44:11.42ID:6g6FLft30
>>744
元帥は序盤土下座外交必須なくらいだけど開発が軌道に乗れば結局高技術の大艦隊で押しつぶせるのは他と一緒
でも巡洋艦でき始めるくらいの時期に周辺国と協力して殺戮機械倒せたときは達成感すごかったぞ
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:55:28.88ID:sky7Blqk0
そういえばなんか氷の惑星で、建てた覚えのない研究施設があって謎の亡命希望者がいて…
みたいなイベントあるけどさ
あれなんか話の裏側が見えるとかオチがつくとかそういうことあるんだろうか、それともただ不可解なだけ?

>>743
エンシェントレリックは面白いぞ
おなじみの先駆文明についても追加イベントでちょっと理解が深まるし
0748名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-Idpz)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:09:14.64ID:v+BV/fryM
>>746
教えてくれてありがとう。全方位土下座外交やって仲良くなった国から独立保証もらえた。少し嬉しくなったよ。しばらく土下座頑張る。
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-zNgK)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:15.83ID:op1r5JYL0
>>749
エンシェントレリック入れる前と後じゃ、手に入るものが某不思議のダンジョンの
通常ダンジョンともっと不思議のダンジョンくらい違う
えっ、こんなやばいの拾っちゃっていいの?みたいなお楽しみがあるよ
0752名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-YSRy)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:18:45.10ID:awbnwMXca
覚醒した狂排他にあっさりボコられて隷属してた狂受容没落が、危機が撃退されてから何年もたってから銀河の守護者を(笑)を名乗り始めたんだが、バグなのか文字どおり地球人とはかけ離れた思考の持ち主であることを表現する仕様なのか
しかも狂排他へ隷属してるのは相変わらずだし
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:32:37.66ID:2m1+pMS80
あれ? AIの飛び地5ジャンプから2ジャンプに修正されてた気がするけど
3ジャンプ先に飛び地やられたわ
2.3.3でまた修正されてたっけ?
0754名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e2e-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:26.06ID:JJwsmcmL0
遺産ってなにも拾ってない常態だと六個までしか枠なくてそこまでしか拾えないんじゃないかって恐れてたけど
普通に七個以上ひろってもスクロールするだけでじゃんじゃん掘れるのね
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:02.10ID:evMrG3Ti0
大銀河、AI帝国7〜15でやってるんだが、今回どうも7を引いたらしくだいぶ土地(便宜上)が余ってて
戦争せずに銀河の5分の1を得てしまった……こんなに領地いらんかもしれん管理の目が行き届かん(小声)
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 7602-wYLM)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:41:59.07ID:T5l4kKM50
ダイソン球出来ねえ!と思って30分近くガチャガチャやってたら、単に時間を止めてたせいでステーションを取り壊した結果が反映されてなかったからだったorz
誰か私を馬鹿だと罵ってください……
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-Fu2k)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:14:33.66ID:5RaS4hcs0
交易路の使い方が全くわからん…
海賊マークが赤いところにコルベット4隻常駐させても海賊出るし、謎の部分で交易値(?)が止まっちゃってるらしく全然首都まで届かない
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:21:58.69ID:q9B8WJdR0
ところで皆、特にでっかいブラックホールが亜光速で自転していたらしい
ttps://vaience.com/space/20190711-black-hole-speed/
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:27:52.65ID:gw3VjQ6O0
>>762
交易路マップで赤くなってる基地は他の星系基地と交易路がうまくつながっていない
特に遷都すると交易路が切れるので、切れてる基地を左クリックし、つなぎたい基地に右クリックでつなぎ直してやる必要がある
カーソル合わせてやると交易保護値と海賊の発生値の差分が見られるから、どのくらいの戦力を哨戒させればいいのかそれで判断
0766名無しさんの野望 (スッップ Sdba-iCjA)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:29:55.97ID:hN7zLw33d
>>762
艦隊選択したときの右にある双眼鏡みたいなアイコン押してから星系を選択すれば現在地とその星系を往復するようになる
常駐じゃなくてその機能で巡回させないとアカン
首都付近は巡回でもキツいだろうから星系基地で数珠繋ぎになるけど
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:32:32.00ID:gw3VjQ6O0
>>764
古典的なシュバルツシルト・ブラックホールじゃない、カー・ブラックホールってやつだな
ブラックホールは巨大な恒星が自分の質量で潰れてできるもんだけど、その時点で恒星は自転してるし、大きいものが小さくなれば回転速度は上がる
よって一部のブラックホールの内部の特異点は、理屈上どうも高速で自転するリング状になってる…ってやつ
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:43:57.06ID:q9B8WJdR0
>>768
超重力に耐えられる不思議生命体とかブラックホールの中に住んでないかなと思ったことあるけど
無理そうっすね
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:54:45.21ID:gw3VjQ6O0
>>769
ブラックホールの内部の特異点に関してはマジで謎なんで、住んでる可能性もなくもない
あとブラックホールの中じゃなくて周辺に居住する方法ってのは考察されてたりする、ブラックホール発電とか
ttps://gigazine.net/news/20180424-black-hole-bomb-and-civilizations/
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ db76-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:57:32.28ID:2L2HCADC0
俺らには超重力でも他世界じゃ普通って可能性もあるし…
あらゆる物を飲み込んでいる中がどうなってるのか知りたいねぇ

今居る宇宙も小さくなったあとに超回転し過ぎて
遠心力で膨張してるブラックホールの中だったりしてなw
分かる頃には皆死んでるが
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:59:39.34ID:gw3VjQ6O0
ステラリスでも無限機械のイベントで言及されてたけど、ブラックホールの中の特異点には別の宇宙があるんじゃないか説とかあるしなぁ
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 04:32:33.37ID:al/we+gM0
ボイスモッドがすごい警告出るけど外した方がいいのかな?
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-1toC)
垢版 |
2019/07/13(土) 05:47:02.74ID:0Nvuu1bo0
>>776
別に問題ないよ
ポートレートとかボイス系はゲームシステムに干渉するような要素ないからバージョンが変わっても更新する必要なくてだいたい放置されてるだけだから
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-gIJm)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:27:08.04ID:yk+1AV9V0
攻めで行くぞ攻めで!
と思ったけどプレイヤーの管理限界を越えつつあり
まともに管理できてない土地が多くなる現状に耐えられなかった
やっぱり小領域が丁寧に管理できて最高!(神経質)
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-1toC)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:35:36.04ID:0Nvuu1bo0
管理キャパで収まる帝国作ってる人結構いるみたいだけど実際それやったら植民惑星の数が全然足りなくね?
マンパワーがなかなか増えなくなるだろうしメガエンジニアリングまでめっちゃ時間かかりそう
希少資源の確保とかもどうやってるのか気になるわ生体金属は没落から買えるけどアノマリー見つけないと布告持てないし
特に統合力なんかは植民地数がないとろくに増えないと思うんだけど
0782名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:12:13.03ID:ekkWPttn0
システム上のキャパは区画一つでも上がるんだし結果的に超えるでしょ
星系を持ちすぎないで属国なり連邦で友邦は増やすけど
自前の領地としては少数セクターってことかと

セクター自動化がもう少しマシなら自前の領地でもいいけど
現状だと管理せずにアガリだけ貰うほうが楽だし
軌道上居住地作れれば割となんとかなる
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-Fekm)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:00:12.95ID:gC9d/ThP0
遺伝子アセンションでドレイクと合体した沢口靖子の細胞がブラックホールで結晶生物と合体して恒星のエネルギーを食って凶悪戦闘獣に
0787名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-Idpz)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:13:35.21ID:TZx7+aP+M
>>785
つまりマローダーの行動は理にかなっている…?
騎馬民族強い…。
0793名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-tzzi)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:56:48.87ID:5MQO5q7yM
調査船生産縛りとかリーダー雇用縛りでもしてない限り
採掘用の一人雇ってやってけばいいだけでは。
そんな大量に見つかるわけでもなし、やらないと短期間で消えるわけでもなし
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-TPoM)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:01:40.73ID:p44L241q0
しばらくプレイしてみたけど戦争がなんかめんどくさいな
敵国圧倒して蹂躙した後オラさっさと降伏しろって和平交渉で降伏選択したら俺が降伏して負けた
画面表示の意味分かりづれえし降伏の勧告もできないのかこのゲーム自由度低いなと思ったら
皆殺しプレイも略奪もDLCか
1000円の体験版だったわ
45時間プレイして1回も勝利にならなかったわ
あと遺伝子いじるとロクな事にならないってのはわかった
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fbc-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:37:22.14ID:YnAKgmE60
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:41:46.73ID:KMp8rUUI0
AIの星系基地関連の建造はどこで管理されてるんだろうか?
しばらく前からMODで追加されたモジュールと建造物を造らなくなり
2.3.3になってから空きスロットがあるとアップグレードもしなくなった
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ b318-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:09:20.26ID:f1jLFD1U0
2.3になってからAIがちゃんと艦隊編成してて良い感じ
中盤で3〜5万、終盤で10〜20万の艦隊があってステキ
特に驚いたのが覚醒没落の艦隊運用、格下相手だと分散運用してたけど
アンビデンが襲来したら統合しての各個撃破の機動戦してた
おかげで3万ポイントも勝利点稼がれて挽回するのに苦労した
0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:47:52.47ID:upKwKaDL0
>>794
そいつは「戦争疲弊度」で、自分の数字が100になる前に相手のを増やす(敵を殴ればいい)
和平画面右下の降伏だったり浄化だったりするやつは自国が相手に無条件降伏する。ゲームに負ける。
基本的に選ぶことは無い。……画面表示と戦争とかの仕様の分かりづらさは多かれ少なかれ皆思ってる
0809名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-tzzi)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:45.62ID:5MQO5q7yM
こういったゲームは分かった人は分かってる、で進むからな
でも初心者でもあらゆる操作が分かるゲームなんてそうはないし
40時間もやって分からないのは本人の問題な気がしなくもない
途中から頭に血が昇って分かるものも分からなくなってそう
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:59.20ID:upKwKaDL0
買おうかどうか悩んでる段階でwikiを読み漁り(某ヌメヌメさんから興味を持った)銀河2つくらい消費して自分なりに理解し
慣れてくるより先にアプデで仕様が大きく変わり、えー、その、新鮮な気持ちで楽しみましたね
大体の流れと見るべきところを察するのには時間かかんないけど、AI帝国と戦争して勝てる様になるのには時間かかった
初心者の頃は全方位土下座賄賂外交ばっかりしてた
0812名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:15:56.63ID:al/we+gM0
最近やっと戦争を自発的に収拾つける方法を学んだ・・
なんでこんな重要な機能がこっそり右下にしかも限定的な情強のみで隠れてるんだYO!
みたいな人間もおるんやで(´・ω・`)わかるかいこんなん
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-zNgK)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:52.13ID:AasAGF0z0
なんか原始文明二つ見つけたから片方啓蒙して従属国にしてから
もう片方も啓蒙しようとしたら啓蒙ボタンがグレーで押せません
もしかしてゲーム中一回しか啓蒙できなかったりってことはないよね
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:28:10.51ID:upKwKaDL0
>>815
そいつらが狂排他(POP毎の思考が排他多め)だと啓蒙出来ない
若しくは、その原始文明が自国領内に無いと無理。なので従属国領内にある場合は無理(まず従属国を併合)
啓蒙して従属国にするとその星系ごと国になるので注意
0827名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:14.83ID:upKwKaDL0
影響力もらえるじゃん(最近気づいた)
まあ正直ロールプレイ的な目的で作るんだが
0829名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:47:41.59ID:yNVvMUaBa
覇権確立して派閥を喜ばせるために一星系分の属国作って放っておくくらいだな
どう考えても完全に統合した方が良いはずなのに、属国が無いと怒りだすのがわけわからんが
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:35:41.70ID:upKwKaDL0
中盤以降に大きめの浄化主義とかを潰したときは、旧領まるまる属国として切り離すことは有る
一瞬で志向様変わりして普通に外交し始めるの草
0836名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:10:02.93ID:pdpQIEM30
他の従属形態には宗主国に何かしらの利益があるんだし、属国にあっても良いとは思う
自分で税とか設定できたら面白そう
0837名無しさんの野望 (ドコグロ MM92-PXVu)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:27:16.37ID:BS+ZZZUOM
属国も覚醒の補充艦倒すくらいは出来るし
有人惑星のある星系基地押さえてると侵攻軍派遣する程度はしてくれる
確実ではないから戦略の軸には出来ないけど
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ e703-Mcey)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:33:36.06ID:x9K6GtAs0
自国領なら行政しっかりやらんと全体に悪影響出たりするけど属国ならどうなってもいいや感
後半で統合するより巨大建造物に影響使ってコロッサスで他の国切り取ったほうがいいわ
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:43:03.96ID:al/we+gM0
なんか隣国が襲ってきたからちょっと深めに叩き返しておいたら
請求権発行したわけでもないしなんか戦争目的自主的に設定したわけでもないのに
なぜかちょっと殴っただけで敵領地がもぎとれちゃって自領地になっちゃった
なんで?
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:49:45.20ID:ekkWPttn0
相手が浄化主義とか殺戮機械だったパターンかな
彼らとの戦争は外交の延長での戦争じゃなくて存在を賭けた総力戦
この場合は請求権は関係ない
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ac-tf1J)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:16:08.80ID:Hi5P14Og0
内向き平和ではじめたのに戦争ばかりだ
イデオロギーバンチで略奪や
以前のバージョンみたいに拉致ッタ時の通知でないのね(?)
宇宙コイカツ民は内向き平和主義なのに周りが攻め込んでくるんだよなぁ、戦力同等以外のくせに
0842名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-IuQe)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:18:29.33ID:yk+1AV9V0
属国は戦争に従属してくれるから戦力に貢献してくれる
と考えられなくもないけどNPCの内政がクソだから戦力にならないし
高難易度NPC補正もつかないし役に立たないのよね
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a05-/g1Z)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:54:16.09ID:yRXotrXE0
序盤に進貢国にして全然発展してないような国なら収入は微々たるものだし終盤は属国にして壁にした方が良いかもね
天上戦争で自国の進貢国も参戦してくれてるもんだと思ってたらしてなくて素通りした覚醒艦隊に飛び地荒らされたわ
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:08:48.93ID:ekkWPttn0
属国の扱いでお困りのアナタ、子会社化はいかがでしょうか
子会社が勝手に成長して収入を増やしてくれる
子会社に支社を立てれば本社の出力に貢献してくれる。子会社にも雇用が生まれる
まさにwin-winの関係! 今こそ当社とフランチャイズ契約を結びましょう!
0850名無しさんの野望 (ワッチョイ b3af-RNdB)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:28:24.60ID:lmxe2CmG0
セ⭕ンイレブン的なフランチャイズだと属国死にそう……
フランチャイズオーナーの金で儲かるか試験して儲かるならドミナントとかいって直営店舗を建てるなかなかえげつない戦略をするぞ
ftl世界でもなかなか見ないぞ
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ b3af-RNdB)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:41:10.23ID:lmxe2CmG0
実際
腐敗もしなければ正解を確実に引き当てて保身的な独裁をしない君主がいるなら独裁政も悪くないと思うぞ
そんな君主がいないから民主政の方がましになるわけで
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ac0-znF0)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:06.62ID:LDlAvY9A0
やっぱスレ住民はパラドゲー全部やってんの?
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a73-0r38)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:48:16.79ID:s7dowoGR0
正解を確実に引き当てる哲人王(内政)や英雄(軍事)の統治を想定するなら、テクノロジーが発展した世界における民主政治が正解を導き出し続けることを妄想することも許されるわな
0858名無しさんの野望 (スップ Sd5a-58K3)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:51:07.81ID:U5ZSjbGMd
>>853
起源惑星とか奪う特別な戦争くらいは欲しいわ
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e2e-TPoM)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:01:36.78ID:etr3XFQy0
王族同士で「気まずい体勢変化」するのか
境界線上のホライゾンでハプスブルグ家の襲名者がそんな理由でスライム系種族だったな…
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a73-0r38)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:05.64ID:s7dowoGR0
まあシミュレーションゲームでプレイヤーという「神意」があって、指示通りに動くという触れ込みなのに、「神意」通りに動かない有象無象がいるとすれば、激しいストレスを招くゲームなのは確かだな
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ac-tf1J)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:53.92ID:Hi5P14Og0
内向きで略奪爆撃してPOPが増えても種族が増えない
どんな脳内補正すれば良いのか?
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ab1-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:19:02.94ID:Q5FGWH6B0
宇宙軍「爆撃で壊滅させる時間が惜しいから無傷の敵に全軍で突っ込め。そっちが一時撤退したら爆撃で回復抑制はしてやるから」
地上軍「反対である(切実)」
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e0-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:37:29.39ID:BS2X3usp0
>>855
残念ながら全部ではないなぁ。
Victoria、HoI2DDA&DH、HoI4、ステラリス、HBCバトルテック、シティズスカイラインぐらい(後ろ2つはパラドと言っていいのか謎だけど)
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ cec0-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:49.89ID:vcZjKUGm0
軌道爆撃の爆弾ってなにを投下してんの。
冷戦期の原始文明の核戦争より威力が低く、効率的に攻撃できる何か?
地上投下専用の爆弾で宇宙では使えない感じかな。
0874名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-Idpz)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:50:00.91ID:TZx7+aP+M
宇宙軍内で地上軍はあくまで二義的な任務として捉えられ、一般的な士官にとって惑星守備隊などの常設的性格の地上軍への配置は左遷に近い扱いであった。
になってそうで怖い。
0876名無しさんの野望 (スッップ Sdba-IWub)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:06:12.80ID:0um+TNqqd
ステラリスの宇宙軍は年単位での遠征もザラだから、特に大型艦は中にレクリエーション設備とかショッピングセンターとかありそう
ちょっとした村みたいになってる(妄想)
0878名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-YSRy)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:36.26ID:QPPAbF/8a
兵士は艦隊容量を増やすから、防衛軍の任務には兵站勤務も含んでそう


一度出撃すると下手すると何年も帰れない艦隊勤務がむしろブラック扱いされてそう
Sol3某原住民の原子力空母の乗組員も、似たような理由で不人気らしいし
0885名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-Idpz)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:52:44.30ID:TZx7+aP+M
>>883
地球へ…みたいで懐かしい。精神主義じゃないけど。
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e81-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:58:22.22ID:UbE5dLnz0
AI制御に遠隔操作。軍事兵器だとなんか怖いな。
AI制御、ちょっと故障したら人類皆殺しマシーン。
遠隔操作、相手の技術力が勝ってた場合簡単に操作を乗っ取られそう。
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-GXtK)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:07:18.69ID:BQRHJ4qT0
奴隷兵の充足勝手に減らないあたり衣食住は保証されてそうだし地上より輸送船にいる時間のが長そうだしやっぱ石掘ったりするよりいい職場なのかな
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-IuQe)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:52:44.23ID:yk+1AV9V0
地上軍の士気とか細かい違いはあるようだけど
結局は数が大きいほうが勝ちだからなんともね
士気低い奴隷兵は超能力兵に弱いとかあるのかもしれんけど
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ac-tf1J)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:12:58.57ID:NYYqplvd0
久々に略奪のアセンション取れる志向でやったけどこれは強いな
平和主義の癖にイデオロギーパンチで戦を仕掛けて住民だけ増やせて管理する惑星は増えず
年々世帯数の減っている私の生まれ故郷(内向き排他平和主義)に教えてあげたい
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a05-/g1Z)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:27:32.07ID:mmzJVggb0
ランダムスタートするとメガコーポ入れたら消えるはずの通常帝国の企業統治の国是で始まったりするんだな
今は修正されたと思うけど生命の播種なのに母性がガイアじゃないとかなったことあるしランダムスタートだと不具合出そうで怖いな
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:40:50.63ID:GnrFbpPu0
>>872
火薬いらない
十数万トンくらいの質量をそのへんの小惑星帯から牽引してきて、弾道計算だけして雑に放り込めば、原爆並の破壊を撒き散らしてくれる
軌道をおさえられるってのはそういうことだ
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ 735e-uZrZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:06:34.17ID:agjgwmyK0
士官学校出て地上軍に配属されたらショックだろうなぁ
同期生が宇宙艦の艦長を任されてるのを後目に、奴隷兵やゼノモーフ兵と一緒に防御兵器すら積んでない輸送船に乗船して一緒に侵攻するなんて悲しすぎる
0905名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:53:27.57ID:wWnJkQWZa
ゲームシステムががっつり簡略化されてるから描写されてないだけで、軌道爆撃無しの軌道降下作戦とか確実に降下中に高射兵器でボコボコにされてるよな

>>872
PreFTLで統合の邪魔になる人物を潰すための精密爆撃では普通に艦砲射撃をしているっぽい
とは言え原始文明相手では、威力が高すぎて都市区画ごと蒸発するが
0906名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 03:01:55.44ID:wWnJkQWZa
そもそも、MODの爆撃って語感に引きずられて考えてるやつ多そうだが、bombardmentって砲撃、爆撃を含めて打撃、衝撃を与える行為全般を指すからな
「弾幕をはれ」とか「ビーム照射」みたいなときにも使う言葉
0908名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSKl)
垢版 |
2019/07/14(日) 06:24:23.22ID:a2zsdD1ed
トラウマ持ちで間違えて発掘したらめっちゃ残り時間が伸びて草
キャンセルしてリーダー変えても次ダイスまで3600日とか維持されてるとか鉄人モードでまたデバッグか壊れるなあ
0913名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:50:59.45ID:fvAzQ/DF0
というかあれトンデモない量の準備砲撃と爆撃してたし後続もどんどん来てたから、Stellarisでよくある地獄の降下作戦(そもそも降下開始できるか怪しい)に比べたら天国に近いと思う
0915名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:08:13.71ID:Tp2n+PfwM
機械知性の地上軍、ハンターキラーはターミネーター4に出てきた同じ名前の空飛ぶ戦闘機をイメージしてるのだけど、バトルフレームや巨大戦闘体ってなんだろう?
AT-ATみたいなやつ?
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:18:33.93ID:fvAzQ/DF0
バトルフレームは機動力に優れた巨大二足歩行型ロボット
巨大戦闘体は単体で軍隊そのものみたいな塔のように聳え立つ兵器と記述されてる

ACとAFみたいな代物ではなかろうか
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b58-TPoM)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:20:09.05ID:FTfBxZw70
>>915
ハンターキラーは人間サイズで、バトルフレームはACVに出てくるAC、巨大戦闘体は同作の巨大兵器TypeD_No.5みたいなのだと思ってる
こんなの↓

アーマードコア5 TypeD No.5 撃破.mp4
ttps://www.youtube.com/watch?v=1jUMeAl2kq0
0922名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:47:31.87ID:wWnJkQWZa
荒廃度での地上軍へのダメージ上昇はまさにそんな感じだよな
後は兵站が崩壊してるってのも大きそう

>>918
単一個体で一地上軍ユニットという規模と戦闘能力なので、もっと桁違いにデカい
それこそスピリット級でも足りないくらい
0924名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-XD3y)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:13:34.88ID:wWnJkQWZa
物理法則に反するほど強靭でさらに遺伝子改良や超能力開発されたスーパーソルジャーが超巨大ロボットやゼノモーフの群れと殴り合ってるFTL時代の地上戦
そりゃ爆撃だけで無力化しようとすれば巻き添えが億単位で出て惑星の建造物全部崩壊するわ
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:40:30.06ID:UUs35VLB0
ナノマシン戦闘体の士気ダメージ3桁もヤバイが
通常兵科3kとか相手に超能力兵と一緒にシュラウドアバター君投下すると流石にアバター君やられる辺り
人類(広義)の底力を感じる。通常兵器でどう対応してんだろうか
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:39.81ID:viwz6XXj0
宇宙に湧いてくる方のアバターにレールガンやら実体弾砲やらが有効に刺さるし、
sol3でいう戦車砲か無反動砲的な物で十分じゃないかな
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:01:12.40ID:L1vLdHZl0
銀河全体の過半数が冷血な資本主義者を覇権を狙う帝国主義者で占められる
ギスギス銀河が誕生して楽しいことになった。俺は同化機械でズィロニ引いて消沈してたけど
銀河そのものは楽しい。
0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:06:00.46ID:DDjQTJ5l0
異次元からの侵略者の発生フラグになってる旅への渇望イベって何したら発生するんですか?
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:16:09.09ID:GnrFbpPu0
やりたかったら>>1000取ってお題出してみればいいじゃないか
気が向いたら誰かやるだろうし面白かったら続くかもしれないぞ、つまらなかったらスルーされて終わるけど
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a73-0r38)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:43:13.44ID:lF4qD81y0
フリーの戦略SLGスレでも、お題プレイを見かけたなぁ。あのゲームは勢力と初期状況が明確に決まってたから、スタート状況がバラバラなこのゲームだと、お題も考えないといけないな
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ b7be-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:03:34.67ID:lCX4GSZC0
>>902
でもその同期新任艦長も配属先よくよく聞いてみると
無武装無装甲の哨戒コルベだったり
主力艦隊の移動速度確保用のコルベだったり
逝ってこい前提なミサイルコルベだったりするんだろうな
0953名無しさんの野望 (ラクッペ MMcb-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:17:02.76ID:7+nder28M
影響力って別ゲーでいうところの行動力みたいなものなんじゃないかな
友好を結ぶってのは付き合いがあるって事だから
それだけ普段からスケジュール入るって事でしょ

付き合いを疎かにするとろくな事がないのはリアルと同じでしょ
うっ頭が
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 173d-HQcd)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:28:30.35ID:acM/XTk60
影響力の出力減るのいやなら締結即破棄とかすれば少なくとも10年は戦争にならん
休戦開けるころにお土産包むの忘れると攻められるケドナー
あと影響力足りないと思うなら伝統とアセンション取る順番を見直したほうがいいと思う
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-zNgK)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:30.37ID:Bo7SNNcK0
お題プレイはローグライクで参加したことがあって
普段使わない種族、職業でプレイして思いも寄らない強みを楽しめるのが面白かった
自分の種族の特徴決められるこのゲームには結構合ってると思うよ
お言葉に甘えて>>1000狙って何か考えてみようかな
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:02:13.07ID:6I67ftpJ0
ルブリケーターイベントの、シャードが敵対した時のイベントポップ、アレぇ消しても消えねえなあと思ってたら
少なくとも10以上同じのが表示されてた
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 4757-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:27:37.59ID:viwz6XXj0
>>973
・精神没落が健在(覚醒していてもOK)
・精神没落と通信確立済み
・ミッドゲーム開始年+20年か、それより後
上記全条件を満たすと、年に5%の確率で前提となる発掘拠点が出るので、これを調査する
必ずPL帝国領内に出るから、シングルプレイなら早かれ遅かれ自国領に湧くはず
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-1toC)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:08:11.70ID:EhA+ZUOi0
元帥で始めたら近所に殺戮さんいて凄まじい強さで周辺国飲み込んでいって誰も手が付けられない
200年かそこらで銀河の3分の2を支配してるわ
たまたま機械帝国だったからうまいこと連邦組めてうちは自領守ってれるだけで3正面でも4正面でも余裕の戦力で勝手に敵をボコボコにしてくれる
収入もすごくてダークマター500で合金36kとか売ってくれる
0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad5-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:56:00.46ID:GnrFbpPu0
>>979
元帥難易度の殺戮機械さんやばいよなぁ
うちでも多分発展した帝国状態で出てきたせいで、またたく間に二国くらい滅ぼされて30星系を支配するやべー大国ができあがって詰んだ
0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a05-/g1Z)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:10:14.29ID:mmzJVggb0
そういえば受容没落だったか機械没落だったかに10年か20年間の戦争禁止令出されたことあったな
自国は浄化なのに我慢してやったけど無視して戦争したらそんな感じに宣戦されたのかな
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f97-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:27:05.41ID:eDm9melc0
必ず天上戦争が起こるようにMODで設定を作って2360年ころに開始したんだけど
すぐ殺し合いが起こるわけじゃないのね
0993名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed9-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:32:27.89ID:6I67ftpJ0
没落さんに請求権貼った覇権主義国家が殴り潰されてるのはよく見る
0995名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:48:20.74ID:+W+vRCEla
>>990
2〜3回警告を無視したら機械没落に宣戦されたことはあるな
戦争するなとは言われてたけど、同盟組んだ途端に巻き込まれ戦争開始で怒られるとは予想外過ぎて(ぁ
0997名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:30:31.99ID:C5J46Ylg0
50時間プレイしてついに惑星開発構想の手動設定のボタンを発見した
ずっと植民地スタートしてとりあえず電気惑星にしたかったら発電地区全開発してお祈りしてた
何の説明もなくボタンいっぱい並べやがってMYSTじゃねーんだぞ
0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-zNgK)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:46:11.31ID:vp5yirfM0
>>997
なん…だと……マジか
工業惑星になったから仕方なく民需工場建てまくったら
なぜか建て終わったとたん精錬惑星になって発狂したのは何だったんだ
あれ自分で決められるんだな、400時間プレイしても知らなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 27分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況