X



トップページPCゲーム
1002コメント315KB
【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 62f4-0/HJ)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:42:33.15ID:Qq4jCvv70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549010487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0787名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:48:51.88ID:CgQtGIjHp
セールで買って何度かプレイしてみたんだけど序盤の立ち回りがイマイチわかってないので教えてほしい
帝国は国連、銀河は中サイズ、ハイパーレーンは二倍の難易度少尉でやってるんだけど自国ばかり失業者と住宅不足なのに人口増えない建物建てられないで詰まって出力的に遅れを取ってしまう
星団単位で確保してFTL文明とかち合ったら一旦引く方向で動かないと隣人多過ぎて国境用の星系基地が足りないし上手くいっても国土がいびつで確保に時間かけ過ぎて戦争用の影響力が足りなくなる

ホント難しいわこのゲーム
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:45.24ID:HuiriFyu0
>>787
とりあえず鉱石が足りてないようなので、鉱石を確保する必要がある。
むやみに建物をたてると労働力がそっちに行ってしまうので
空き建物スロットが出ても資源に余裕がでるまでは鉱業区画や発電区画を増やしたほうがいい
0789名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:07:23.97ID:ZbghjiSO0
>>787
帝国は国連……?あデフォ地球か。とりあえず母星系の資源ステーションを建てる、調査船を調査に出す、調査船建設船をもう一つずつ作る、
もう一隻の調査船も科学者積み込んで調査に出す、調べ終わったら順次建設船で前哨基地建てて確保
と並行して、母星に失業者が出たらまず発電区域→採掘区域→農業区域と1つずつ建てて(人余ってないのに施設とか区域とか作りまくると国は死ぬ)
あとはもう気分の問題というかまずは帝国をカスタムしてどうぞ
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:11:46.71ID:ZbghjiSO0
>>787
あとAI文明は飛び地大嫌いなので(プレイヤーも避けたほうがいいけど)ハイパーレーンの複数交わるところを抑えていけば
ハイパーレーン的に自国領で囲われてる未確保領域は後回しでいい
AI文明に出会ったらとりあえず消費財数百を一括で渡したりしておけばそうそう戦争にはならない(一部のやべーやつらを除く)
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-OJld)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:12:43.44ID:tn3tDVQY0
方法に拘らないなら中盤まで防衛協定とかで守りながら内政系技術中心に取得していって国力つけて
2300年ごろから攻勢に出るのが良いと思う
テラフォーミング技術取得すると入植惑星が増えて国力も伸びるし優先的に取ると良い
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:16:37.07ID:ZbghjiSO0
ロボ工場?知らんな(布教する狂信者)
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f4-0/HJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:24:12.43ID:M/FO90jk0
β版じゃないならDLC入れて有機集合意識でプレイすれば住宅と職管理さえ気をつけてりゃなんとかなる
今バージョンだと集合意識が一番初心者向けで逆に難易度跳ね上がるのが奉仕機械と犯罪企業、国連はふつう
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ad-ksI8)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:32:46.94ID:CIwFRj/50
コロッサス前に影響力つかって領土全どりするケースは多くて1国だなぁ
運がよければほとんど戦争しない場合さえ・・・
それがステラリスとしてどうなのかは知らん
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:35:19.21ID:+s+1wOm+0
大抵権威精神でやるからテラフォーミングとか真面目にやったことないわ
権威の階級化経済で労働者の消費財維持費無視して快適度は精神の聖堂の司祭で補填、あとは農業区画多めに作れば居住性20だろうが15だろうが関係なしに一時資源用惑星として充分回るからガンガン入植しまくる
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:34.64ID:+s+1wOm+0
この前のプレイでは平和主義の八方美人外交してゲーム終盤までマローダーとグレイテンペスト以外と戦ったことなかったわ
初の交戦が自力開発できない技術欲しくて2360年くらいに没落挑発したくらい
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ea-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:55:30.51ID:7dLvbDfz0
かなりの数の奴隷種族が手に入ったんでメイン種族のカースト制を完全市民権に変更したんだけど、いつまでたっても奴隷解放されない・・・
これって権威主義外さないといかんのかな?
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-x1Cn)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:45.01ID:lGFjmNfr0
>>805
スペイン宗教裁判が居て草
0812名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-/pDL)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:08.97ID:Y02dW+2Xd
艦載機が強化されたらしいので戦艦に艦載機の設計をしたぞ
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ 4247-t62B)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:24.37ID:nOVYZxbR0
略奪爆撃初めて使ってみたけど強すぎる。話すことなんかねえ略奪だ!今の銀河はラケットキャラバンがいないのでトラッシュつけられないのが残念

代わりにヌマというアッザムみたいな種族のキャラバンが神殿建てる権利をくれて、建てると豪商と司祭枠が2貰えるけど精神じゃないと司祭は雇えないのかな?(排他狂物質)
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ 2533-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:09.31ID:HNJKssRl0
今の銀河は、殺戮・貪食・浄化・ヘビメタが殴り合っているんだが、
そのせいで難民が大量発生している。
で、気が付くと貪食のPOPが集合でないうちの国で普通に生活していた。
バグ?
0827名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-uLNN)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:09.90ID:crEdCLdQr
学術特権は直接補正見るとやっぱり産出量増えてるみたい
……奴隷ギルド然りなんか重要な効果が隠しパラメータみたいになってるの多くない?
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:44.84ID:HuiriFyu0
職業の補正見ても、内訳の内訳かいてくれないんだよね。
帝国から +80%ってなってるけどその80%は何で構成されてるんだよぉ!って
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:26:50.26ID:2MeKrBZh0
エンドゲーム開始年まであと4年というところで、帝国最悪の敵「満足感」が来てしまった
私は次の銀河に行く
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 52b0-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:29.29ID:hYm4WtVr0
今のバージョンのプレスリン関連って不具合あるのかね
グラヴィスAIと日本語と音声MODくらいしかいれてないけどプレスリンが占領した惑星が15年経っても浄化されない
艦隊がくる直前に反感もちとか要らないPOPをまとめて突っ込んだのに
結局二十年以上経って女王を捕獲するイベントも起きずに同盟国がプレスリンの領土を制圧しちゃった
本隊は全部処理しといたとはいえ、こっちの領土に沸いた敵を二十年以上放置する同盟国もどうかと思った
0839名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-OvD7)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:44:42.06ID:Z7/kdhWNa
アプデ来てからミッドとエンドの仕様少し変わった?
デフォルトで始めたのに400年になってもマローダーも没落も覚醒しない
まぁテクノロジー増えて未だに前みたいな戦力揃えられる状況になってないからありがたいんだけど
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 4102-fbcK)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:57.31ID:Z5zl6Baf0
>>787
てか、なんで少尉難易度で隣国多過ぎって感想なのにハイパーレーン二倍なの?
まあ、どんな難易度で遊ぼうとも自由なんだけど、少尉でそれならハイパーレーン絞った方がいいよ
0850名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:02:54.35ID:2MeKrBZh0
ところで2.2.5現在、艦載機の類ってどうなんですか先生。有用?1.8.2 とかの頃は大量に運用すると見た目が楽しいから好きだったんだが
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ 2911-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:09:35.76ID:7yfFDc8p0
>>844
1.パラレルワールドとつながる
2.変な電波を受信して狂うから破壊しろ!
3.なんか研究が進む
くらいしか見たことない
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ bd73-KAwQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:57:41.13ID:4EsRn4Ws0
異次元ポータルは、物理研究に加えて
1. 恒星に繋がっているとエネルギーがもらえる
2. ブラックホールに繋がってるとダークマター
3. 異世界だと交易価値
と色々バリエーションがあった気がする。
うろ覚えだから間違ってるかも
0862名無しさんの野望 (アークセー Sxd1-1PgY)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:06:02.38ID:mM0067HZx
2300ねんごろから、何故か頻繁に「Runtime Error」の表示が出てゲームが落ちる・・・orz
他に、こういう症状が出ている人って居るのかな?
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 2911-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:16:20.12ID:7yfFDc8p0
ワープビーストはレイスみたいに動き回るエーテルドレイクみたいな認識。あのイベント最後まで見たことないからどうなるのか気になるわ
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:33.14ID:WgMYRRem0
俺も2390年ぐらいからちょっと名称を弄っただけでよく落ちるようになった。
「Runtime broker」っていうのがやたらCPUを使用してやがる
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ea9-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:39.97ID:Y2GdWl7T0
>>805
ガンジーとスパルタしかネタがわからない…。
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-wqj4)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:45.07ID:t0k2ARjS0
強くてニューゲームでなくていいが、平行世界に艦隊送って最初からプレイとかしたい
技術は適当な理由つけて弱体化。
開始時のフレーバーテキスト変えればいいだけか
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dc-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:42.16ID:WgMYRRem0
終盤、属国の艦隊をヴァージョンアップしようとすると、
ものすごい負荷が掛かって落ちるのね。

属国艦隊を解体しただけでスイスイと進むようになった。
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6d-3UFL)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:44.24ID:LvmZpUTE0
久しぶりにやるので初クリアしようと思ってたんだけど、何を血迷ったか終わりを2650年に設定してしまった
2450年で銀河の塗り絵を始め、残り200年で絶望してる
前にも同じようなことした記憶があるんだけど、これはワームの一端に触れているんだろうか
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-dchZ)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:11.09ID:xFWpRVgB0
銀河市場が誘致できない。何故だ?
立候補するのが遅れたらダメなのか?
ある程度 時間戻してコンソールいじくって格付け完璧にしても、競争力が下のはずの他国に持っていかれる…
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 2562-/pDL)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:38.72ID:af4YB0o90
銀河市場ってどーなってんのかね?
今まで7割くらい誘致成功しとる
国力は下から2番目とかなんだけど

あれ胴元だと何かメリットあるの?手数料貰えるのか?
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dca-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:54.51ID:5nc5s8xJ0
ディシジョンで追加投資したらだいたい行けると思うけどなー
胴元でも手数料10%オフになる(交換レートがちょっとよくなるだけ)で得はないけど長い目で見たらやっといた方がいいのかもね
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d57-gkyr)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:15:54.04ID:j3GKqdhE0
>>875
格付けに応じた重み付きランダムだから、最後は運
少し時間を戻しただけだと、乱数のシードが変わらないことがあるので、
リセマラするなら、ある程度 思い切って時間を戻す必要があるかも知れない
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 52b0-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:31.10ID:hYm4WtVr0
>>876
国内市場が手数料3割
銀河市場が手数料2割
市場誘致に成功した国は手数料1割
希少資源なんか売ってくれる交易中立機構がいる星系の基地でトレーダー代理店を作ると手数料0.5割減(複数代理店作っても効果は一個だけ)
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed9-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:33.12ID:2MeKrBZh0
>>876
手数料1割引されてるって「有効な効果」のトコに書いてあるじゃろ
0882名無しさんの野望 (ワッチョイ 52b0-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:39.34ID:hYm4WtVr0
>>875
市場開催の二週間前くらいにPOP移動させて条件満たす惑星をあちこちに作ってディシジョンで総当たりおすすめ
一個前のバージョンはこれで上手くいった
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-dchZ)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:41.81ID:xFWpRVgB0
>>875 だけど、皆さんありがとね
思いきって銀河市場創設イベントが始まった頃くらいからやり直してみる
すぐさまコンソールで影響力ぶちこんで推薦してみたら、やり直す前は最初から「強力」だったはずの競争力が「脆弱」スタートで唖然としてるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況