X



トップページPCゲーム
1002コメント319KB

【Paradox】Stellaris ステラリス 82【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-qp0p)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:57:47.86ID:vwDIqOZVM
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 82【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520125183/l50/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:42.57ID:T7A/N32w0
ゲシュタルト意識の没落機械帝国,戦略資源がらみの取引でチートまがいなことできるのは,彼らをハッキングしているとでも脳内補完しないときついものが.

1) こちらから戦略資源複数種提示
2) あちらから金や鉄をもらう形にして,取引価値を3ぐらいの緑に
3) こちらから提示した戦略資源のうち,一つを残して取り下げる
4) なぜか取引価値が下がらず,がっぽり儲かる

(3)で残すのはすでに相手が持っている資源でも構わないので,生体金属とかありふれた戦略資源で延々と資源搾り取れてしまう.
便利ではあるが,早々に習性はいりそう.
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ fb67-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:14:58.36ID:zaw/qmWG0
1.9のとき自前でBGMMOD作って流してたんだけど
最近workshopで「stellarisと互換性がありません」と表示されてることに気づいた
普通に動くからいいんだけど原因はなんでしょうね
なんか気持ち悪いじゃん
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:17:02.37ID:qReYsvp80
取引画面で色々調整してる途中に-1000になっちゃうと、外交画面一回閉じて開き直さないと
どういじろうが-1000から変動しないのはどういうわけなんだろう
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcb-WvLP)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:18:05.93ID:7ksIXntZ0
戦闘経験ない若いエリート主人公をコルベットの百戦錬磨オヤジかすごくバカにしていて
実際プレスリンが攻めてきて中央の艦隊が速攻で壊滅してコルベット艦隊が奮戦するんだけど
そんな中敗残兵の主人公が一念発起でコルベット艦隊に志願して
オヤジに罵倒されながら鍛えられて
なんだかんだでオヤジが戦死しつつ主人公の活躍で敵を食い止めて勝って
後日主人公が出世して帝国の艦隊はコルベットオンリーになりました
みたいなの希望
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ ca91-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:24:23.51ID:vL4HJls70
いつになったら直されるのかと思っているプレイヤーチートは研究協定の無償延長サービスだな。
すでに研究協定を結んでいると研究協定の価値が0になるのが原因やろ。
すでに結んでいる場合は普通に取引受託値-1000にするだけでええやん。
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:56.46ID:rK/4Jy+K0
>>684
サイキックサイボーグなんて、厨ニ心の塊だから仕方ないね。…ベガかな?

>>692
その手のバグ(?)チート技は、自分が行わなければいいだけだからどうでもいいかなー。対戦する場合は問題なんだろうけど
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:31:43.15ID:cr3kFAxj0
>>689
他国領なら星系内地図の請求権要求するところにカーソル建てると
誰が強度いくつで持ってるか表示されるよ

AI国家はバカみたいに10まで積んでるのはいったいなんなのか
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:34:36.12ID:qReYsvp80
ロールプレイ的に、こっちから不可侵移民破棄することなくむこうから勝手に嫌ってくれるのはとてもありがたい
さあなぐるぞ
0710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:42:22.50ID:5uVryvKHa
誰か知ってる人がいたら教えてほしい…
日本語化MOD作ってるんだが、例えば社会研究を表示するときに
「🌐社会研究」と表示したいとき、「£society 社会研究」と入力すると思うんだが、
現状何故か「£society 社会研究」とゲーム画面でも表示されてしまって🌐マークが表示されないんだ…
他の統合力や影響力も同じでマークが表示されなくて困ってる…
日本語化MODではちゃんと表記されてるのでそこからコピペしてそのまま持ってきてもうまくいかない…
もしかしてファイルの保存方法やキャッシュに問題があったりするのかな…
知ってることがあったら教えてください
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b89-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:46:13.79ID:AfDRigOt0
>>710
.ymlを保存する時の文字コードは確認したか? UTF-8でBOMにチェックを入れる必要があるぞ
それで駄目ならすまん、わからん
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:47:47.65ID:jK91QDsi0
文字コード(テキストはUTF-8BOM付)とフォント(一部のフォントは改行記号が効かない等の問題がかつてあった)あたりを確かめてみるといいかも
フォントの場合いじってなければ普通に使えるはずなんだけどな……
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ be05-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:56:12.70ID:DuLj7YOJ0
優しい芸術中立機構さんどうか複数の星系またいで移動するときに目的地までの到達日数を表示してくれるMOD作ってくれさい
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:13:34.35ID:hLRAXtOT0
EU4で例えるとコルベが歩兵で戦艦が砲兵のイメージ
基本コルベでいいけど大会戦とかになると砲撃戦艦連れてったほうがこっちの被害は減るって印象
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:35.00ID:T7A/N32w0
強制移住使って人民動かしてから属国として独立させようとしたら,成長中のPOPしかいない種族を主種族として選べた.
結果,奴隷しかいない地獄のような国家が爆誕.遅かれ早かれ暴動起こすことは確実なので,生暖かく見守ってやりたい.
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:28:25.94ID:b1sIIHxA0
2.0以降戦艦からミサイル取り上げられちゃったんで
ミサイル巡洋艦ばっか使ってるけど悪くないよ
PDはミサイルのHPの増加に追いついてないよね
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ fb67-0KCz)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:33:22.23ID:TU/aM+eX0
シールド無視戦艦を作ろうと思っても、アークエミッターに合わせるクラウドライトニングの射程が短すぎるから、戦艦にもミサイル積めるようにして欲しいわ
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:40:45.74ID:bEXpwWDA0
クラウドライトニングは駆逐艦にLスロつけて使ってるわ
まあまあの速度で射程内に入れるし
数が用意できるので、開幕船体ダメージ与えることに期待できる・・・たぶん
0734名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:54:47.65ID:5uVryvKHa
>>711
>>712
教えてくれてありがとう。やっぱり保存形式に問題ありでした。
ウチのエディタが古すぎる(Civ4からの付き合い)せいか、元MODのファイルだと問題なくても、
ウチのエディタで上書きorUTF-8BOM有で名前を付けて保存すると駄目になるようです…
新しいエディタ探すか…文字列比較ができるいいエディタがあれば教えていただけると嬉しいです…
0740名無しさんの野望 (JP 0Hda-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:14:30.31ID:Q9QWYk5lH
私はこんな構成。
テキスト編集: サクラエディタ
ファイル比較: WinMerge
複数テキストファイル一斉検索: Devas
フローチャート(自分用メモ): Edraw Mind Map
画像編集(サムネとか): Libre Office Draw
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:30:04.34ID:qReYsvp80
2.0.2のままだけどなんか更新されたっぽいな
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:45:12.24ID:b1sIIHxA0
また随分変更点あるなあw
タイタン・艦隊許容量・基地のキャップはほぼ撤廃されたな

>Resource Replicators mineral production increased from 30 to 40
エネルギー40.5をミネラル40に変えられるのか
タイル枠考えるとめっちゃ有りだな
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:46:04.10ID:rK/4Jy+K0
HoI4か…買われたまま一度も起動されず積み上げられた悲しき子よ…
このままずるずるとEU4みたいにDLCまで積み上がったらたまらんちんだな
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:22.92ID:zRIGlI8c0
前回のベータパッチの時にフォーラムのコメントが
「新アセンション枠ひとつ使うのに基地容量が+4って弱すぎるよ!」で
埋まったにも関わらず今回4から5にしたくらいの開発やし…
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:27:37.49ID:zRIGlI8c0
今までやってた(2.02b最初のでスタート)セーブデータが最高速でも通常並に速度落ちた
どっかの変更点で不具合おきてそう…

まーた最初から遊べるドン(白目)
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f35-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:29:47.99ID:chxJp0Bj0
正直なところ、自分はこのゲームに厳密なバランスは期待してないわ
無論、バランスがいいほうが望ましいがそれよりもRPしやすいようにMODで弄れる範囲を増やしてほしいわ
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-WxCv)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:39:12.94ID:XglZzz270
2.0出てすぐの頃は色々不満点も多かったけどやってくうちになんだかんだ慣れてきたわ。
まぁAIが前にもましてポンコツでAIとの戦争と危機とでロマサガ2の通常ボスとラスボスぐらい難易度に差があるのとか、
戦争仕様の面倒臭さとかまだ結構残ってるバグとかなんとかして欲しい要素もまだ多いけど。
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:43:40.63ID:r9CjmXK20
統合力ばかり稼げるようになっても、結局は伝統追加系MOD入れないと腐ってしまうんだしさー
そのへんも開発さんたちはどう思ってるのかねぇ
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ be2c-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:46:09.43ID:aiZmMGxk0
なんつーか
確かにバランス調整MODは楽しいんだが、チートのような気がしてなぁ
だからこそ公式にその辺ちゃんとして欲しいんだが
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:12.06ID:03DbM6AJ0
将来的な目標に銀河市場とスパイ等入ってるな
今はバランス調整が大事とはいえ、海賊とかそもそも今のままじゃ要素が足りなくてどうしようもない部分もあるから、
ある程度MODにまかせて大まかな設計を完成させて欲しいところ
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:57:53.84ID:zRIGlI8c0
ステラリスのAIの構造って
武装・拡張・建造にせよ何でもどれがいいかな?の乱数おみくじタイプで
どのクジが選ばれやすいかai_weightでちょっと重みつけてるだけ

バニラの現状ですら選択肢多すぎる気がするのと
総合MODで追加・変更されたものをそもそも使いこなせる構造になってない気がしてなあ
0775名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:11:44.44ID:+YF/kjCBa
>>738〜742
みんなありがとう!とりあえずWinMergeがインスト済みだったのでこれで作業したところ
上手くいきました!やっぱ使い慣れてるからっていつまでも古いツール使ってたらダメやねんな…
ちなみにWinMergeで古いツールで作業したファイル覗いたら£が全角扱いになってました。
そりゃちゃんと表示できない訳だ…
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:15:53.35ID:m4I/QBsR0
開発日記 #107

●チェリイのリリース後サポート
2.0.2βは開発チームが満足するまで数日おきに小さな更新をするよ。

●アポカリプスDLCのその後(ポスト・アポカリプス)
アポカリプスでは戦争疲弊に注目していたけど、次回は、戦争ではない要素の更新/拡張/ストーリーパックになる。
かなり前に「実装する予定リスト」を公開したけど、2.0でいろいろ達成シたり目標が変化したので、最新版を発表する。

※これは最終決定リストではなく、いつやるか本当にやるかは未定です

☆達成した目標
・別帝国なのに同じ船の外観になる問題の修正
・「背の高い」帝国が作れるように帝国カスタム機能の強化
・惑星間をまたぐ食糧システム
・単純な反乱の代わりに、派閥の好き嫌いを示す機能
・帝国別に、種族別の人権を設定できる
・建造可能なタイタン/ドレッドノート
・人工生命体の深いゲームシステムと専用の立ち絵
・終盤危機のバランスが銀河の規模や状態によって変動する
・「デススタック」現象を解決しマイクロ操作を減らす、戦略性の高い戦争
・超兵器と惑星破壊
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:16:42.43ID:m4I/QBsR0
☆古い目標
・「銀河規模のコミュニティ」、星間政権や「宇宙連合」
・ゆるやかな連合としてはじめリ、外交を通じて徐々に統一される深い連合システム
・より多くの、感覚的でストーリーのあるイベント
・「生き生きとした星系」、帝国が生きているように感じるように

☆新しい目標
・マイクロ操作が少なく、惑星に関する興味深い選択肢、惑星の固定サイズを超えて惑星を成長させる能力を重視。
・帝国貿易の仕組みと貿易協定。
・資源と戦略資源を輸出入できる銀河市場。
・スパイ活動と破壊工作の仕組み
・銀河やハイパーレーン生成の改良により、星系と障害物をより良くする
・ユニークな星系の探索とアノマリー

今日は以上だ!数週間はリリース直後のサポートに重点を置き、その後から次の大規模アップデート機能について話し始める。
最後に、2.0.2での新機能を紹介する。

難易度:
- Ensign(少佐):AIは経済的、科学的、軍事的にプレイヤーと同じでボーナスは無い。
- Scaling(拡大?):AIは徐々にボーナスを得る。ゲーム開始時はゼロで、ゲーム終盤危機の解放年次で最大になる。
- Captain(指揮官):AIは小さな経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Commodore(准将):AIは中ほどの経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Admiral(提督): AIは大きな経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Grand Admiral(大提督): AIは特大の経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ da8c-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:24:36.21ID:TJQrXqY50
>>761
まったく同意
この開発チームはそういう調整は得意でないっぽいし、他のパラド作品と違って史実ゲーじゃないのだから緻密なバランスとか二の次でいいんや
それより持ち前の想像力をいかしてSFらしくぶっ飛んだ要素をどんどんぶち込んでほしい
細かいバランシングやそれぞれの好みの設定なんてのはModderがいくらでもやるから
0784名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:30:20.94ID:m4I/QBsR0
Q&A

Q.ねえ、2.0では機械帝国からいくつか技術を削除したよね。これを補う技術の追加はある?あと絶滅機械のツールチップ間違ってるよ。
A.集合意識と機械帝国は、ゲームの途中から大幅な生産の向上をもたらす社会学研究を2つ追加する。あとツールチップはベータ版で直しておくよ。

Q.ドレッドノート作れなくない?
A.タイタン/コロッサスは、開発初期はドレッドノート/タイタンと呼ばれていたんだけど、没落帝国のタイタンと混乱するから、名前を変更したよ。

Q.新しい難易度は、今の「普通」とどれが対応するの?
A.「Captain(指揮官)」は、ほぼ「普通」と同じ。

Q.「Scaling(拡大?)」は、最大だとどの程度?
A.最大だと「Admiral(提督)」くらいだよ。(完全に同じではない)

Q.「生き生きとした星系」が削除されて悲しい…民間貿易の活動なんてなかったんや…
A.削除したつもりじゃなかった!もちろん重要な目標だ、なんで消しちゃったのか調べて戻してみるよ。

Q.(長文で、こんなスパイ活動機能はクソゲーになるからやめて!という訴え)
A.雑にスパイ活動を追加するつもりはないよ。今追加してないのは、そうじゃないからさ。
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e67-WECh)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:57:55.68ID:axMGomVl0
というか射程強化って機能してないの?
ずっとこのゲームは射程命だから伸ばしていこう!ってカスタマイズしてたんだけど
まじショック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況