X



トップページPCゲーム
1002コメント319KB

【Paradox】Stellaris ステラリス 82【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-qp0p)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:57:47.86ID:vwDIqOZVM
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 82【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520125183/l50/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:57:41.98ID:qReYsvp80
領内全星系にゲートウェイ作るという、非現実的な方法が一応あるぞ
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:07:11.51ID:qReYsvp80
没落さんが覚醒して、軍拡が秒で終わって次始めたのがゲートウェイ建設だったんだけど、
敵対的な勢力のゲートウェイは利用できないから君それ作ってもあんまメリットないと思うんですけど
何がしたいん?
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f6-53wT)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:01.60ID:/DF75GjA0
アップデートは
前の仕様に戻せ って叫び続ける古参との戦いだからな
開発は真摯に対応します ってフリだけして時間稼ぎし、そいつらが新仕様に慣れるまでひたすら放置するものだよ
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:29:46.19ID:T7A/N32w0
せめて,ジャンプ後のリロード時間が見えるようになってればなぁ……
プログレスバー一つつけるだけだから,UI的にはそんなに難しくないと思うんだけど.
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:36:58.87ID:cr3kFAxj0
>>573
領内かつステーションからのセンサー範囲内とかだと
要所要所に管制所建てつつ係留地か容量確保に回そうとかできそうなのにな

複数重なってて移動中に片方壊された場合とか処理面倒だろうけど
0582名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-nrhe)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:28.41ID:WHWDu4CE0
アイアンマンのセーブが中だるみしてきたからちょっと他の文明で息抜きするかと思ったら
つい何時ものクセでアイアンマンしてる文明でニューゲームしてしまった……

ニューゲーム生成時にセーブするのマジで勘弁してくれませんかね……
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 332b-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:50:07.72ID:5GQYR1ws0
友好度低い国と通信するときに憎んでるとか嫌ってるとかじゃなくて煽ってくるのは何故なのか
「あなたに裁きの日が近づいているようですねえ」とか劣等が言ってる場合かよ
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ be1c-EK6Y)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:17:34.69ID:52ZXUE5W0
でもフォーラムになげた意見とか無視されるもんじゃないの?
ソシャゲ()なら個人のクレーマーとか無視しろプレイヤー統計だけ耳を貸せってのが鉄則らしいが
0593名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-TBs0)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:19:23.17ID:5m+f0wlka
>>592
そりゃソシャゲの話でパラドは今まで色々意見取り入れてきたやん だからといって自分の意見が取り入れられるとは限らないのは当然だけど
個人的には移動速度は現状で十分満足だなぁ ただ大型艦は容量に対しての耐久度もうちょい高くてもいいと思うな 差別化して欲しい
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ d33e-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:21:12.44ID:roJqjV/20
サイエンスとダイソンってどっちかしか建てれないのかこれ?
アセンション使う割りに複数建てれないわで大分弱体化してんなこれ
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ cb25-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:22:21.52ID:sqTbFB3E0
そもそもパラドの思惑としては広大な領地を横断するのには時間が掛かるようにあえてしたのだから
移動速度が劇的に向上する事はこの先も無いわな
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:24:06.27ID:T7A/N32w0
良くも悪くもユーザー層が限定されているゲームだから,プレイヤーの声はある程度は反映されるよ.パラドの場合.
問題は,どうもパラドが勘違いして妙な対応になりがちなことぐらいで……
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bec-HFNi)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:51:37.42ID:jIh6s3GB0
研究が悪いのか設計が悪いのかわからないけど
全艦種まぜた艦隊作っても艦隊決戦したらすぐコルベット以外が溶けて
コルベットわらわら漁船団みたいになってしまう
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 179c-eO89)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:01.15ID:qReYsvp80
>> 594
完成させずに途中の段階で放置してるとかそういう事ではないんだよな?
0603名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-JN+0)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:02:26.66ID:YmDka5gAd
>>601
同時には無理でしょ
MODであるかもしれんけど
0606名無しさんの野望 (ドコグロ MMbb-b3Gy)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:30:24.15ID:BFMd/TAdM
同時にってのが複数並行で建設できないって意味ならそうだけど
一個ずつなら建設できるはずやぞ
ちなみにゲートウェイは修理やベースからの完成は同時にできるがベースの建設は一個ずつだ
0607名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-hbNP)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:32:01.36ID:uv3afz4sM
ゲートウェイの建設拠点噛ませるのだけは本当に要らない
というか建設拠点自体が要らない
どれもグラフィック同じだし、完成しても教えてくれないし、なんであんなめんどくさいの作ったんだろ
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:08.42ID:T7A/N32w0
どうも,ゲートウェイの建設中だと,ダイソンスフィアとか本来無関係なメガストラクチャの建設が出来たりできなかったりする.
今一再現性が無いので何とも言えないけど,コンフリクトしてる可能性は高そう.
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ be0e-lmT7)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:39:24.78ID:caKpm9by0
自国領域内でのみ速度上昇自体はオーラに組み込めばいいから簡単なんだけど、
戦闘速度がなくなったせいで単純に移動速度をあげると戦闘バランスが取れなくなる。

じゃあ非交戦時のみ発動するようにすればいいじゃんってことでいじってたが、
utility_component_templateじゃIf文が使えないのか思うように機能しなくてお手上げだわ。
0616名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:32.86ID:Np3anKAoa
請求権は国境が接していて関係が悪くてその上相手が平和主義以外じゃないと貰えないのがな
このアプデで平和主義の良さよりも扱いにくさのほうが際立つようになったわ
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:48:28.45ID:ETAfQtuT0
平和主義で直轄星系が増えるというのは
戦争で拡張できない分、自力で拡張しろってことだったんだろうけど
セクターの仕様が変わっちゃったせいで意味がよくわからなくなってるんだよね
0621名無しさんの野望 (ドコグロ MMbb-b3Gy)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:51:41.90ID:BFMd/TAdM
そもそも平和主義はセクター優秀になったパッチあたりから微妙だったしな
内向きの成熟と牧歌的使ってやっとメリットがある程度でデメリットのほうがでかすぎるな
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ bb8c-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:55:10.73ID:+zStX7+M0
>>615
うーん、なんでわざわざこういうことするんだろうな
バニラは移動と戦闘の速度同じにしとこってなら、テキストでそれぞれ同じ数値書けばいいだけなのに
そうすりゃ速度分けたいって人おってもMODで対応してで済むのに
0632名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:14:14.16ID:jK91QDsi0
母星地球でプレイしてた時に、直線距離的には至近なんだけどハイパーレーンの繋がり的に遠かったアルファ・ケンタウリとシリウスを他国に先取りされてた時には
「は? そこうちのなんだが?」って戦略も何もかなぐり捨てて請求権作ったよね
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 7314-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:15:23.38ID:zFW5+0F10
平和主義は侵略できない代わり、侵略者には攻撃&防御力2倍とか、
特化科学技術が開発できるとか、他の平和主義がピンチに必ず駆けつけるとか、

あるいは民間のロボット軍団が、べら棒に侵略者に対して強いとか特典がほしい(笑)。
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a87-DKiO)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:15:46.57ID:2W1sHhtj0?2BP(1000)

1000でプレイしてるけど
もうカクカクでやる気が起きない(´・ω・`)
0640名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:24:09.06ID:jK91QDsi0
国力のグラフ表示とかそんなに難しくないと思うしやってくれないかなあ
意外とそういうのを眺めてるうちに次の拡張のアイデアが出てきたりするわけですよ(?)
0642名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-cmzS)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:24:18.68ID:pKjkRb/ba
初めての帝国は平和物質のキツネ星人だったんだよなぁ
研究ブーストと平時の幸福ブーストで最強だと思っていた時期が俺にもありました
なぜ狂がついてないのか?私にもわからん
0646名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3b-xbw3)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:31:55.37ID:PgQ7O30h0
狂排他とかゲシュタルト意識政体が存在する銀河で専守防衛平和主義とか、絵に描いた餅だよな…
没ちゃんがアメリカ役やって保護してくれるとかないと…
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ a663-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:41.22ID:NcJr3oRf0
あーそういうことか前みたいな感覚で1星系国家やっても
伝統でも研究でもほとんど有利にならないわけか
惑星だけで伝統&研究ペナルティが増えていってたけど
今度からは所有星系でもペナルティがかかるから利点が少なかったわ
0654名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:49.84ID:5uVryvKHa
ESC2.0もPlentiful Tradition2.0も2.0に対応しただけで中身はあまり変わってなさそうだから
!マーク出てるけど使えるだろ、と思って日本語化パッチ充ててみたけど、さすがに使えないな…
サルベージしてマージするか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況