X



【愛知】唐沢寿明さんが世界に1台の「2000GTロードスター」をトヨタ博物館に寄贈、2022年3月まで展示 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/27(水) 06:02:59.30ID:CAP_USER
2021年10月26日更新




唐沢寿明さんが愛車をトヨタ博物館へ寄贈

https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2021/10/26132621/karasawa_toshiki_and_toyota_2000_gt_roadster_snap-1000x667.jpg
出典:トヨタ博物館

トヨタ博物館は2021年10月25日、俳優の唐沢寿明さんの所有する「トヨタ 2000GT ロードスター」の寄贈を受けたことを発表しました。

車両はトヨタ博物館内にあるクルマ館エントランスにて、2022年3月末まで展示予定とのことです。






ロードスターの2000GTは超貴重な特別車

https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2020/10/22132317/TOYOTA_2000GT_1967_model_front_side-1000x635.jpg
トヨタ 2000GT 通常仕様

今回唐沢さんが寄贈したトヨタ 2000GTは、本来であれば屋根がついたクーペスタイルの車両です。生産期間も1967〜1970年の3年間と短いうえ、計337台しか生産されておらず、現存する個体も数えるほどしかありません。

中でも唐沢さんの2000GT ロードスターは、トヨタとTRDが2004年、水没車をベースに制作した公式カスタムモデル。快適性も高められており、本来非搭載のエアコンなども備えています。

当然ながら世界に1台しか存在しておらず、まさに博物館レベルの超希少モデルといえます。






ロードスターモデルは他にも存在する

https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2020/10/08115854/toyota_2000gt_bond_car_edition_front_side-1000x667.jpg
トヨタ 2000GT ボンドカー仕様

ロードスター仕様の2000GTといえば、映画「007は二度死ぬ」の劇中車として制作された「ボンドカー仕様」が有名。

こちらは映画内で主演を務めるショーン・コネリーが、身長的に乗車できない問題を解決するために2台制作されました。

しかし、前述の通り唐沢さんの車両は2004年に制作されたものなので、ボンドカー仕様とは別個体です。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/2000-gt-roadster-contribution/
0002やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:05:23.57ID:DVgGcYYi
名古屋ナンバー
0004やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:13:57.41ID:BDq4/I01
環境を汚した車を博物館に展示してどうすんの?
0005やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:16:28.81ID:rblDfX0y
>>4
バカなの?
0007やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:20:04.88ID:2ghnSCp9
展示期間が終了した後はどうなるんだ?
0008やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:23:19.38ID:3ho7siFT
どんな車でも
改造すればどんな物でも「世界に一台」

まして「ロードスター仕様」
と記載するべきでしょ?
0009やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:32:14.39ID:ZkVRNNmA
助手席には智ちゃんがもれなく乗ってマス
0011やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:37:47.94ID:1jYDzuzz
これはカッコいいな
これの良さが分からない奴は何がカッコイイと思うんだろw
0012やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 06:44:18.07ID:VFatpE9f
さすが五郎ちゃんや @西田敏行
0014やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:08:05.09ID:L67AUObX
この人が所有する普通の方の2000GTはカーグラの撮影で使われてるの箱根で見かけて色々見せてもらったけど凄い綺麗で驚いたなぁ
0015やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:15:34.50ID:ab/Ku6u9
俺のアルシオーネSVXはいつになったら値がつくんですか?
0016やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:16:08.38ID:2ghnSCp9
心霊調査室OFFICE麗で、
2000GT、改造してオープンにした車に乗ってたのを
思い出した、後期型だっけな
0017やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:16:46.29ID:IhPuR5pI
BS11イレブンでやってる海外修理系番組ってふたつともすげえ面白いわディスカバリー見たこと無いから知らんかったけど面白いわ
0018やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:17:43.83ID:nliYtzJm
水没車てことは電装品全取り換えか
流用したのかも知れんが安心だな
0019やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:19:36.34ID:oqpXmJ7R
ロードスターってユーノスとアメリカの輸送機しか知らんけど他にもあったのね
0020やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:22:14.05ID:6vw4ve4W
デザイン秀逸すぎ
0021やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:25:20.54ID:K0G+s8fs
水没車再生させたのか
2000GTを水没させた持ち主さん死ぬほどショックだったろうな
唐沢さんの2000GT愛に敬礼

以前倒木に潰された2000GTってその後どうなったんだろ?
鉄板一枚残ってれば職人さんは再生してしまうから
もう復元完了してたりするのだろうか
0022やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:26:14.77ID:wRqUOQNg
かっけ〜
0023やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:26:41.82ID:z7KUYL2r
子供出来なかったしな
0024やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:28:40.73ID:K0G+s8fs
>>20
オペルの1900GTってのが2000GTにそっくりなんだよな
どっちかが影響を受けたんだと思うんだが
どういう経緯でそうなったのかな?
0025やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:29:08.57ID:od38CoxK
靴が気になる
0026やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:32:41.90ID:K0G+s8fs
2000GTって最初はリトラクタブルライト無かったんだよな
ライトの高さが法律の決まりでは足りなくて後から追加されたらしい
三角ライトカバーが無いオリジナルデザインの2000GTも観て見たい
0027やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:35:44.08ID:K0G+s8fs
>>15
アルシオーネ好きだわ
大事に乗ってれば必ず価値の出る車だと思う
末永く可愛がってやってくださいw
0028やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:38:46.78ID:A0YDu8Tb
寄贈て…オレら平民には無い発想だな
0029やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:40:01.61ID:K0G+s8fs
夜に白い86見かけると
後ろ姿が2000GTぽいと思う
0030やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:43:56.75ID:479+7acR
>>19
ロードスターは本来、2人乗りオープンカーを示す一般名詞
0031やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:46:15.86ID:K0G+s8fs
>>28
できないよねw
まあ、この世にトヨタがある限り大切に動態保存してくれるだろうから
車の幸せを考えたらベストの選択だと思う
できることなら唐沢さんの所有する車と寄贈した車を
御夫婦で運転してランデブー走行してるところを見てみたかった
ドラマのワンシーンみたいにカッコ良い映像が撮れただろうな
0032やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:48:20.41ID:PNclW0MQ
>>2
コレなら名古屋走りは許す
0033やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:52:17.72ID:6vw4ve4W
>>24
調べてきた!
1962年東京モーターショーで披露された、トヨタS800パブリカスポーツ
これが原型かな?
0034やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 07:53:50.62ID:eBZDjndG
乗ったことないからなんとも言えないけど、そんなに名車なのか?
M型エンジンなんて故障しまくりの欠陥エンジンなのに
0036やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:39.63ID:6vw4ve4W
オペルのはキットに似てたw
0037やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:04:00.93ID:szqG4smA
せっかく水没したんだから水素で走るように改造しよう。
0038やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:06:39.18ID:PUBS38l/
>>26
初代もSVXも両方デザイン秀逸だよな。
近所に屋根とボンネット塗装がスカスカのSVXあるけどレストアして欲しいわ。
0039やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:06:49.35ID:6vw4ve4W
コルベット3代目のデザインも日系人関わってたのか〜
「マコシャーク」が原型らしい
0041やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:11:41.64ID:6vw4ve4W
ホント世の中良くできてやがるw
0042やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:17:05.47ID:vBnlRZjt
>>8
「2004年制作」もな
0043やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:33:12.94ID:/gvKDXgd
>>4
頭可笑しいの?
環境を今も汚し続けている自分をどうにかしろよ
0044やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:36:54.01ID:F7VHIGAd
靴が凄い
0045やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 08:50:44.35ID:wC4esPov
>>15
俺はすっきゃで
0046やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:18:33.10ID:0iM0gelE
>>15

え?
VRターボじゃなくて??
0047やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:27:42.24ID:alE1ZYKs
マジか。持ってたんかw
いくら高額芸能人でもまあ維持費かなり大変だろうから
寄贈は良い選択だと思うよ
寄贈後も気が向いたときに乗れれば一番いいんだけどね
まあそれは無理か
0048やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:28:37.03ID:WJBiQmCf
やるじゃん、唐沢
0049やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:30:54.53ID:alE1ZYKs
代わりに唐沢はトヨタ高級車貰ったとか無いのかな?
トヨタはおつりがくるだろ
0050やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:40:37.90ID:UJZ0FsnX
ハイオクで亜鉛添加物が必要で正直走らせるのは難しい旧車
売れば、価格交渉車で1000万超えで、1台と成ると何億に成る事やら
でも、もう飾りでしか使えないのかも

ボンドCarで使われた2000GT思い出す。
もし、エンジンが現代版に変わっていたら載り続けられるかも
0051やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:42:35.74ID:anxy35+h
>>15
俺のギャラン2.0 VR-4よりは後かも
0053やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 09:56:01.07ID:97KHWgeX
シートに醤油のシミがついてそう
0054やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:03:41.80ID:A9z0HboG
自動車文化に貢献、
立派だね
0055やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:05:57.70ID:4K1E99pW
>>24
オペル1900GTはコルベットC3がモチーフ
2000GTは関係ない
0056やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:35:34.30ID:w5RBybZS
あの時代にこんなデザイン考えたヤツは天才か狂人だろう
0057やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:44:05.13ID:QjUhocB/
あのGTRより速いNAのGTOはいつ展示されるんですか?
0058やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:39.80ID:0XC3ZM+a
なんで寄贈したの?
0059やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:47:58.84ID:ZU+I1RGc
アルシオーネ?
このクルマに乗ってどこへ行くのか?と言われたクルマねw
クルマの開発者は乗るシチュエーションを考えてデザインしろと言われた迷車
0060やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:49:19.03ID:/L8Y7zcf
唐沢がこんな金持ちだとは
程度のいいやつなら億いくだろ
0061やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:50:45.83ID:SmzXk4ax
>>4
お前は盲目的にEV乗って、電池製造や廃棄で環境汚しまくっとけ。
0062やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:51:27.28ID:Sum+bEog
>>15
知人の友人が乗ってたけど ようやく動いているようだった補修部品や修理費で 将来が真っ暗
0063やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:51:52.92ID:SmzXk4ax
>>19
こういう無知が平気で30超えた大人なんだからビビる
0065やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 10:57:45.56ID:d3Q02qTf
こういうのって博物館だから許されるんだろうなトヨタに寄贈とかだと
贈与税相当取られそうだけど普通に博物館に売却して受け取ったお金を
復興チャリティとかでもよかったきもする。もともとそういう絡みで
トヨタからただ同然でもらってたのかな。いじってあるから高くなるもの
ではないだろうけど1億ぐらいはするんだよな
0066やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 11:01:23.63ID:tBOOKZTp
>>6
yes
0068やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 11:20:17.02ID:g8SWEMZS
運悪く折れかかった木に潰されるかもしれないしな
0070やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 11:51:47.99ID:1m5sa8+m
>>17
ホンダのシビックの回
日本車だから絶対何かケチつけるか
やらかすと思ってたら車内でオナラしたよw
007170
垢版 |
2021/10/27(水) 11:53:11.08ID:1m5sa8+m
>>17
名車再生です
0072やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 11:53:42.08ID:IXVYB1Vo
屋根切ったら山口智子のようにヨレヨレだって
0073やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 11:58:26.72ID:NY8IbC8V
肝心の屋根がない様子が分かりにくいっつーか、スシアキ邪魔だ。どけ。
0075やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 12:58:22.86ID:E5Atb95/
>>57
もう少しだ 俺も待ってる
0076やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:00:37.22ID:NFCa631L
>>13
マジで何言ってるのか分からない
解説してくれ
0077やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:14:08.23ID:jbYLFOeY
>>69
1971年の大卒初任給46,400円

当時も高い買い物だったろうよ
0078やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:15:35.68ID:jbYLFOeY
>>77
間違えたw

40年前なら1981年で120,800円

それでもなおだな
0079やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:21:31.22ID:E9azir7U
俺の車よりも糞遅いゴミ車、いらんだろ、トヨタも
0080やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:25:22.60ID:YoN9KMkV
>>23
意図的に作らなかったのよ。
0082やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:37:51.91ID:he28/Z9l
普通にロードスターならセカンド車だから寄贈しても問題ないだろ。彼女が出来るとロードスタータイプは将来設計的に「?」だけど、まさか離婚を考えているとかじゃないよな。
0083やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:57.51ID:TtMgR0N8
売れば億は下らない希少車を寄贈とはすごい
余程こだわりと愛着があるんだろうな

生涯に渡ってこの希少車を完全な状態で保管し続けたいという思いと、自分では達成できないかもしれないというジレンマが交錯し、ならば確実に達成できるメーカーに託そうと思ったのかもしれない
英断だと思う
0084やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 14:12:13.45ID:IrcMj+Ub
まじ?トヨタ公認カスタム2000GT所有??ライダーマンかっけー
0085やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 14:19:34.02ID:j9a/XFzD
>>83
展示期間終了後が気になるが、
ここなら未来永劫、完璧な状態で保存されるだろうから、
本当に愛していたオーナーなら本望だろうな。
ここには他にも歴史的な名車が寄贈されたものが展示されているし。

金銭的な見返りはゼロだろうから、
せめて唐沢には一生入館無料パスでもあげてほしい。
0086やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 14:26:23.15ID:ntdPai1+
寄贈とはまたやるなぁ。
変に寄付金的なオークションネタに乗っからないあたりが男やわ。
0087やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:07:46.45ID:KQ/VzVrl
車は超絶カッコイイ
でも靴がヘン
0088やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:11:57.72ID:Pvm5WGuT
>>9
朋ちゃんじゃなくてホッとした
0089やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:19:05.66ID:NFCa631L
>>13
マジで何言ってるのか分からない
解説してくれ
0090やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:21:58.57ID:XJ+mJnop
トヨタテクノクラフトのTRD(Toyota Racing Development)とな。。。。

TRD Site -Top Page- | TRD
https://www.trdparts.jp/
0091やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:25:00.87ID:cKRkH5SA
>>30
だとすると、ロードスタークーペはへんてこりんな名前ということだな。
0092やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:27:21.77ID:4qYCOnUu
YouTubeでお直ししてたやつやん。
タイレル作ってた人のとこだったが記憶が曖昧だけど。
まさか持ち主が…
0093やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:29:09.63ID:K+HkfsE9
車に全く興味ないし走ればいいと思ってる人間だけど
このデザインは確かにすごいわ
0094やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 15:54:12.55ID:skZkafQW
何らかの見返り無しに寄付するわけねえよ。
あとでトヨタのCMに登場しそうww
0095やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 16:17:32.12ID:SeGBJJ+B
007のオープンはどうなった?
0096やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 16:18:03.67ID:SeGBJJ+B
茨城に在るのがそうなのか
0097やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 16:18:36.05ID:oqpXmJ7R
>>63
でもお前はロッキードのロードスターなんて知らんだろ
0099やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:01:12.69ID:N1dGfqIj
>>4
お前はネットなんかやってないで
山にでも籠もって自給自足のみ生活してろ
0100やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:04:04.25ID:H5so1p+t
金田の2000GT
0101やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:16:53.50ID:/U6jqKCY
>>1
> ショーン・コネリーが、身長的に乗車できない

2000GTは狭いの?
背が低い人しか乗れない感じ?
カッコいいのにもったいない
0102やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:26:55.79ID:1r7K4bgy
美しい2000GTのボディと裏腹に、唐沢の自信なさげなこわばった笑顔w
0103やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:39:43.99ID:o4tS5BFH
形式 MF10
ヤマハ発動機株式会社
0104やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:43:39.21ID:iG1h2Cy5
>>88
朋ならばはいりませぬ。
0106やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 17:51:21.36ID:sA4xIn2D
>>1
既出だと思うし高価なモノだとは思うんだが
スニーカーがダサい
0107やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:03:00.40ID:8VCHilkL
動く歴史遺産みたいなモノだからな。
金があるから買って良い代物でもない。
絶対に潰してはならない代物だ。
動く状態で次の世代にと考えれば
YAMAHAかTOYOTAに寄贈するのが一番だろうな。
0109やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:17:04.85ID:4EQNm+ev
>>85
でも、車だからやっぱ走ってないとなあ。博物館の置物になるのはもったいない
0110やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:49:43.43ID:kA9ZlrKI
いずれ相続で納税のため換金され
半分以上は税金で持っていかれるより
はるかに素晴らしいな
0111やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:59:14.77ID:lQPvj5nT
>>105
ジャガーは不細工
似せたにしてもデザイン的には2000GTが上位互換
0112やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:59:31.09ID:AGfzaU2O
>>19
いい質問はいい回答を導きだす。
貴方の質問で私も知らなかったことを知れた。
乙!
0113やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 19:20:47.31ID:WSwrKqxl
いいデザインだなあ
0114やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 19:25:28.09ID:MtEJS1ir
ハードトップ仕様じゃないとな
あの後部のラインの流れがが美しい
0116やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 19:31:54.49ID:bn+VpYnT
ヴィンテージカーは中古屋が勝手に値段を付けてるだけで、
実際の価値はゼロどころか負債
0117やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 19:33:36.46ID:lQPvj5nT
加山雄三主演「狙撃」で乗ってるのが2000GTでサーキット走行シーンも出てくる
0118やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 19:48:16.48ID:qldjfNl0
公式だから価値がある。
0119やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 20:02:12.13ID:iaC6OLkS
>>109
トヨタ博物館の展示車はほとんどの車が走行可能な車両で定期メンテナンスしてるはずやで?(´・ω・`)
0120やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 20:18:32.21ID:1vtmGUlK
赤い2000 GT 今から30年近く前小田急相模原の駅前で見た。
めちゃくちゃ小っちゃい車。
写真で見たらすごく大きな車に見えるけど実際の2000 GTは びっくりするぐらい小さい。
レプリカらしき白い2000 GT は 岡山のブルーラインで 2、3回見た。
0121やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 20:21:13.03ID:1vtmGUlK
>>111
ジャガーは古典的な形でそれを現代的な 物に焼き直したが2000 GT だと思うよジャガーの E タイプは世界で一番美しい車という特集で確か得票数一番で 1位に選ばれた車。
トヨタの2000 GT は世界的な評価では E タイプ日本版ということになってるからね。
0122やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 20:24:07.55ID:TT4fR+3F
寄贈と言いつつ20億ぐらい小遣い貰ったんだろ
0123やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 20:59:12.57ID:ksTT3oj3
なんだレプリカか
0124やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 21:01:10.28ID:8HTNoCcc
2004年製か
どうりできれいなわけだ
0126やまとななしこ
垢版 |
2021/10/27(水) 22:13:49.22ID:G1x1EhWt
ヤマハ2000GTと呼ぶべきだろ

チョヨタの部品って、エンジンブロックだけだろ
0127やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 00:08:32.95ID:PR2LCWxx
>>15
オーバーハングの化け物ですね・・・
狭い道ではお気をつけて・・・・
0128やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 00:31:20.66ID:5sYmxvom
小学校の時プラモデル作ったぜ
0129やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:01:56.48ID:i2ecVOIr
メンテとか面倒くさくなったんやろうな
0130やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:20:25.83ID:hVInGnNx
>>15
この春久々に弘前で見たけどかっこいいよなー。
0132やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 09:09:56.60ID:YDKkiwa+
>>128
小学生の時にスーパーカーの展示会とかでバケットシートに座らせてもらってポラロイド写真撮ってもらった
まだ持ってる
0133やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 09:35:52.07ID:a+B3NEDc
デザインはクーペの方がかっこいいけど、ロードスターは上級国民感があるな
0134やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 09:37:17.58ID:HwlBLlHX
>>1
はっきり言ってこの頃の車って

くっそカッコいいよな!!
0137やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:12:31.59ID:R9/7Bkgq
>>15
悪くはないよ
好き嫌い分かれるけど
0138やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:20:44.84ID:cv7RtuNA
千葉にサーキット作りまくってるし
内燃は隔絶された決められたコースで思う存分走るへとシフトしてくでしょう
公道を内燃がボーボボと臭くて煩い音だして走ってるのを見る周囲の目は、ヤニカスを見る目と同様、4ねよ、ってね
客観的にみたら一目瞭然なのに、内燃カスらは鈍感力を高める、これもヤニカスと一緒だ
そんなカスらと比べ、この人はまだ冷静だったんだね
0139やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:26:22.32ID:Gm+E5qW1
トヨタはこれに法人税・事業税・市県民税がかかるんだぜ。
大変な出費。
0140やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:38:49.69ID:8JIdK7k5
路上で何回か見かけた2000GTは全て名古屋ナンバーだったけどなんか理由あるのかな
0141やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 12:23:36.76ID:QJIN9Rip
>>120
>>125
ヨタハチとかユーノスロードスターの改造車では?
0142やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 13:30:55.06ID:DqXzeZr6
オークションで売らないのか
0143やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 13:34:22.60ID:F/NoeWBd
>>4
そんな車にすら負けてる2000年生まれのDT
0144やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 14:27:15.79ID:0IQaiVss
仲間のチョロは元気かな
0145やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 14:28:42.86ID:LSSY2+l/
やっぱかっこいいな
0146やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 14:32:33.29ID:zQyq+5RX
流石は財前先生
0147やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 15:07:18.56ID:G7lsh3LD
俺は身長183cmで宅急便の年末バイトで軽トラ乗ってたが
ショーンコネリーってどんだけデカいんだ?
0148やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 16:08:37.40ID:X+VMkfDX
>>1
トヨタも含めて何故日本の自動車メーカーはクソみたいなデザインの車ばっか販売するのかね?
と昔の車の秀逸なデザイン見るといつも思う
デザイン変えずに今のテクノロジーで2000GT作れば良いのにね
0149やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 17:51:59.61ID:lUQje+gQ
>>148
恐らくデザインは二の次っていう考えが支配しているんじゃないかとしか
私見だし感覚的なものなんだが
日産、いすゞ、ホンダはフロントとリアのデザインが一貫している
トヨタはその辺りがようやくサマになってきた、そんな気がします
0150やまとななしこ
垢版 |
2021/10/28(木) 20:14:46.27ID:JPiHCNb7
>>148
箱みたいなデザインとも言えないようなのばかりになったね
0151やまとななしこ
垢版 |
2021/10/31(日) 05:54:42.26ID:YHvCWFCo
>>148
現代のテクノロジーだから現代のデザインなんだろ
大昔の素材や加工や製造の技術が低いから旧車は旧車のデザインにしか作れなかった
当時の技術者がお前さんがクソ扱いしてる現代の工業製品を見たら感激して泣き崩れるだろうがな
お前さんが旧車のデザイン信望者なら数百万でも数千万でもカネかけて旧車をリビルドして維持して乗り回したらいいんだわ
それ出来るなら今の車をクソでも何でもこき下ろしても誰も文句言わんわ
0153やまとななしこ
垢版 |
2021/11/14(日) 09:56:37.07ID:ElesyJb1
おおぉー!見に行く
0154やまとななしこ
垢版 |
2021/11/16(火) 07:48:03.57ID:WmaGF9j/
チャリティーオークションに出して収益はグレタさんに寄付した方がよくないか?
0156やまとななしこ
垢版 |
2022/01/12(水) 01:18:00.37ID:tPra3yow
>>11
好みなんだろうけどね この車ならプラモだったとしても酒を飲みながら一日中みていたい 途中で何度か泣いてしまうよ
0157やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 16:34:45.99ID:n0U6g2kY
>>58
もう一台持ってるから
0158やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 16:59:58.33ID:uTCO1+eN
>>14
興味深い
数年前の話だが、この車に限らず、ターンパイクあたりでは良く撮影やってたよな
0159やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 18:32:56.61ID:k2CwG7RM
>>14
興味深い
数年前の話だが、この車に限らず、ターンパイクあたりでは良く撮影やってたよな
0160やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 18:58:58.47ID:cnZXMx84
マツダコスモを見た時は宇宙船かと思った
格好の良い車ってあるよなあ
0161やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 19:00:02.77ID:cnZXMx84
マツダコスモを見た時は宇宙船かと思った
格好の良い車ってあるよなあ
0162やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 19:37:21.88ID:7ybRpmow
>>15
ワイルドスピード18(エイリアンvsアルシオーネ)
以降かな
0163やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:13.64ID:WuflLvjT
投機目的の変な奴に渡したくないのはわかるが寄贈とは凄い 金持ってんだなあ
0164やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 20:21:45.52ID:xTsyaW96
目がのみたいなグルグルの漫画家の人でしょ
金持ってんだね
0165やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 20:34:44.38ID:8CjZhciY
この時代の車改造しないと普段使いに使えないから飾り物
最低
ブレーキ倍力装置、ディスク化、パワステ、油圧クラッチとか
改造するとノーマルじゃないとかクレームが来る。
0166やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 20:37:11.63ID:0duVgiEM
>>161
マツダは、ファミリアクーペとかも格好良かったんだよな。もう、50年も前の話だが。
0167やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 20:50:35.33ID:RzZbVRZa
>>40
寄贈ってのは上流社会のステータスなんだよ
金じゃ買えないんだな、このステータスってやつはさ
0168やまとななしこ
垢版 |
2022/03/15(火) 21:07:42.42ID:qAdBC0Au
>>14
その撮影の移動だったのかな。
何年か前に東名を走るキャリアカーに乗った、
オープン仕様の2000GT見かけたことがある。
0170やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 12:29:33.79ID:dV7RjJ/H
>>8
「水没車」もね
0171やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 12:47:14.28ID:8zjUQkqC
2nnみて今北産業
もう展示終わってるしどこがニュースなんだw
0172やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:49.59ID:PEeOLHNS
2000GTのデザイン本当にかっこいいな思うね
0173やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:02.91ID:K89C2Lv6
運転席のシートに唐沢が弁当を食べた時につけた醤油のシミがあるんだって。
超レアな車。
0174やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:35.17ID:qhhyiPLh
>>19
カワサキのRSもロードスタ
0175やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:32.53ID:qhhyiPLh
>>157
これをレストアするために手放したと聞いたけど?
0176やまとななしこ
垢版 |
2022/04/27(水) 13:50:01.03ID:Hbg/N+sX
>>4
クイーン・エメラルダスの顔の傷はわざと残している
自分の甘さが原因でつけられた傷だから
鏡を見るたびに自分を戒めるために
0177やまとななしこ
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:24.86ID:kVbCmybH
スゲー 〜〜の 一言 とノスタルジックな風受けそう
0178やまとななしこ
垢版 |
2022/04/28(木) 16:34:26.38ID:gv6cF10B
唐沢寿明って三谷幸喜に使われなくなったよな。なんかあったんか?
0179やまとななしこ
垢版 |
2022/04/28(木) 17:15:34.39ID:5qY8pk8m
>>4
現代の価値観で過去を断罪するなんて、愚か者がする事
0182やまとななしこ
垢版 |
2022/05/02(月) 16:45:41.00ID:XlBOZ3Xa
>>53
サロンパスの匂いじゃないのか
0183やまとななしこ
垢版 |
2022/05/02(月) 17:22:02.54ID:SK5QP2Ml
>>13
なんで?
0184やまとななしこ
垢版 |
2022/05/02(月) 17:26:03.77ID:SK5QP2Ml
>>178
えっ!辻のお古でいいんですか?
とか言っちゃたりして
0185やまとななしこ
垢版 |
2022/06/17(金) 21:19:14.51ID:uYmcn3Hw
金曜ロードショー「トイ・ストーリー3」★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況