X



肉まん? 豚まん? あなたの呼び方はどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/12/03(火) 06:14:45.15ID:VRl5jsk+
2019/12/02 07:10

11月28日のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」では、地域によって変わるモノの呼び方を特集した。



冬に食べたくなる物といえば、ほっかほかの「肉まん」だが、人によっては「豚まん」と呼ぶ。

一説によると「豚まん」と呼ぶのは、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県の関西4府県で、それ以外は「肉まん」が一般的。なぜ関西だけが「豚まん」と呼ぶのか?

関西では、松阪牛や神戸牛など牛肉の産地が多いことから、一般的に「肉」というと牛肉を指す。そこで、「肉まん」と呼ぶと牛肉を意味してしまうので、「豚まん」と呼ぶようになったと言われているという。

他にも、地域によって呼び名が変わるものはたくさんある。

例えば「豚汁」。全国の7割近くは「とんじる」と呼ぶが、北海道と九州北中部では「ぶたじる」が一般的。



「今川焼」と「大判焼」……縁日の屋台でもおなじみの和菓子だが、全国的には、実は「大判焼」が一般的。しかし、地域によって様々な呼び名があり、主に関東では「今川焼き」。関西&九州では「回転焼き」。そしてなぜか兵庫では「御座候」。

それぞれ諸説あるが、「今川焼」は、今川焼きを最初に作って売ったのが、江戸時代中期に江戸の今川橋付近にあった店だから。「大判焼」は、「今川焼」よりも大判であったこと、「回転焼き」は、円形の焼き型を回転させながら焼いたことから。「御座候」は、兵庫県姫路市に本社を置く回転焼店の屋号で兵庫だけでその呼び名が定着。他にも「二重焼」(広島)や「おやき」(北海道、東北北部)など、地域によって多くの呼び名が存在。コレだけで出身地が分かりそうである。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.1242.com/lf/articles/216259/?cat=entertainment,life&;pg=happy
0131やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 15:11:43.96ID:7G9Yy7O3
関東人は牛肉マンは別次元のおいしさを知らないの?
0132やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 15:14:07.09ID:idCFIm9B
日本人に分かりやすいように名前を決めるときに、横浜は肉まん、神戸は豚まんってしただけじゃねえかな?
0133やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:45.56ID:idCFIm9B
話続かねえのかよw
0134やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 18:01:23.72ID:HbO2n5Zi
「支那まんじゅう」だろ?

ラーメンは「支那そば」だし...
0135やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 18:05:58.44ID:gfpXfsns
乳房マン
0136やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 23:07:38.22ID:NNXC89Yg
別物だろ
豚まんは酢醤油を付けて食べるわ
0137やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 23:27:36.66ID:s1aPoqgZ
俺が子供のころはあんまんと肉まんしかなかった@東京
0138やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 23:29:46.29ID:50mFOHJz
>>71
なるほど、在日系の人間が「豚まん」と呼んでいるんですね。
わかりました。ありがとうございます。
0140やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 08:14:19.60ID:ofYz6RwI
ちょっとのことだけど言いやすいから肉まん。
0141やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:23.58ID:rY2KA63X
肉まんと豚まんは別もんだろ。
・餡の中に豚肉の占める割合が66.7%以上なら豚まん。
・それ未満は肉まん。
0142やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 22:11:04.58ID:82sR/7/m
生地が甘すぎて食べる気にならんわ。
0143やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:25.08ID:FuWk1YS2
どっちでもいいにゃん💛
0144やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 22:26:33.92ID:9wEHvs03
アンパンまん
0145やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 22:45:53.36ID:DXKUuetJ
マン〇? ツン〇〇? あなたの呼び方はどっち?
0146やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:10.22ID:e7E0izdZ
ジューシーまん
0147やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:04:39.23ID:hrs9Jkpj
豚まん

東京の従姉妹に豚まんいうたら通じんかった
0148やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:51.65ID:cq6TxviK
20年以上前のヤマザキの肉まんあんまんが好きだった
年々小さく不味くなってきてる
0149やまとななしこ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:37:11.82ID:wGE0pwwZ
牛肉は気が残ってるから嫌だな。豚はほとんど、鶏肉は全く残ってないから罪悪感なくいただける。
0150やまとななしこ
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:32.71ID:MstIrkIv
地域性があるのね
問われて初めて気付いたが、そいや豚まんって一度も言ったことがないわ
0151やまとななしこ
垢版 |
2019/12/12(木) 00:52:39.60ID:U7zzietn
>>58
551とかで付いてくるからその流れで関西では広まってるんじゃない?
0152やまとななしこ
垢版 |
2019/12/12(木) 18:29:22.82ID:CzCbj+tT
夜の横浜線。
新横浜で時々551の蓬莱の紙袋持った奴乗ってくる。
大阪からの出張帰りか旅行帰りなんだろうな。
0154やまとななしこ
垢版 |
2019/12/14(土) 19:11:02.10ID:JWQADBfp
中華まんの聖地横浜が「肉まん」で押し通しているので、影響下にある東京は「肉まん」文化圏
0155やまとななしこ
垢版 |
2019/12/14(土) 19:45:33.77ID:QBJQ2FOT
「ぶたじる」は駄目で「とんじる」と読めと言うのだから
当然、読み方は「とんまん」だよな
0156やまとななしこ
垢版 |
2019/12/14(土) 20:19:43.45ID:um+VFnB6
関西と日本語の話をすることが・・・
0157やまとななしこ
垢版 |
2019/12/14(土) 22:02:02.56ID:oui+I83Y
>>155
母親が長野県北信地方出身だが、北信では「ぶたじる」だった。
0160やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 11:48:26.95ID:c4ZnQYY1
どっちでもいいけど具にタケノコ入れるのやめて
0161やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:56.04ID:huNAUHz+
>>1
真ん中に絞り跡があるのが 豚まん
温泉饅頭みたいのが 肉まん
0162やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:20:57.82ID:YxGVNYmV
しかしコンビニのは発祥以来進化がなくまずいよな。
いつになったら300円ぐらいで革激薄で肉パンパンのが出るんだ。
0163やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:25.61ID:UD229wIi
たいこまんじゅうw
0164やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:47.26ID:TFJl8ZFN
100円台で買えるのが肉まん
それ以上だと豚まん
0165やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:37:02.24ID:UylIomfu
>>1
痩せてるからどっちも呼ばれてない
つか、太ってるからって肉まん豚まん呼ばわりはいじめだろ!
0166やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 12:41:08.60ID:WnMycs/I
神戸のうどん屋で肉うどん頼んだら豚肉出てきた事がある・・・
0167やまとななしこ
垢版 |
2019/12/22(日) 15:35:55.86ID:GPdT2vd+
井村屋 肉まん
551 豚まん
0168やまとななしこ
垢版 |
2019/12/22(日) 18:56:00.05ID:smW4b7oj
カレーも豚肉と牛肉の時があるな
0169やまとななしこ
垢版 |
2019/12/22(日) 19:03:51.02ID:GPdT2vd+
>>162
シウマイでも食ってなさいってこった
0170やまとななしこ
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:47.52ID:JMBy28f5
肉まんってなんや? 知らんなぁ
豚まんの事か?
0171やまとななしこ
垢版 |
2019/12/22(日) 19:51:19.04ID:UOXW4Rgh
>>10
豚肉マン
0173やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 13:12:52.30ID:y7SLSIK+
551の肉ま…あっ豚まんゆあへんとしばかれんねやろ🖕
広島のお好み焼きのゆいかたみたいやな
0174やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 13:39:48.85ID:z6JsUHC4
嫁に豚まんって言ったら殴られた
0175やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 13:57:40.14ID:1W2LqDpJ
>>128
似たケースだけど。焼き芋も色々あるよね?砂利に埋めて焼くもだけど、昔はツボを焼いて内側にハリガネで引っ掛けてた気がする。アレが一番美味かった。
0177やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 18:21:01.31ID:lK25Ge01
中華マン
肉まん
キン肉マン
豚まん
0178やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:04.52ID:DGE4Rb1q
>>174
ダンプ松本みたいな感じかな
0179やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:01.78ID:lK25Ge01
肉まんや豚まん以外に中華マンと言う呼び方する地域もある
0180やまとななしこ
垢版 |
2019/12/24(火) 19:00:23.34ID:lK25Ge01
出まくってる女子アナで最近結婚された方居ますよね
元局で番組に出てた頃、あだ名、豚まんだったな ^^
0181やまとななしこ
垢版 |
2019/12/31(火) 12:09:12.51ID:kE3WdUBi
牛肉の肉まんより豚肉の肉まんの方が圧倒的に出荷されてるんだから肉まん=豚でいいんじゃないか?マイナーな牛肉の方を牛まんって事にして
0182やまとななしこ
垢版 |
2019/12/31(火) 13:03:52.49ID:FqSCC+z+
>>1
肉まんが可愛い
0183やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 09:46:52.50ID:ZdiFsAKK
中華料理では単に「肉」と言えば豚肉を意味する。
「青椒肉絲」は細切りした豚肉とピーマンの炒め物。
牛肉であることを表したければ「青椒牛肉絲」(チンジャオニューロースー)と書く必要がある。

だから豚肉を使った中華まんは「肉まん」でOK。
0184やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 10:14:18.32ID:fnJvUvA/
どっちでも良いんやけど
肉まん、豚まんどっちも豚を使ってるんやろ?
焼肉定食に豚が出てくるとかは、初めて知ったなぁ
焼肉って普通に牛やろ? 豚だと生姜焼きじゃねーの?

ちゃんと客に伝わっていれば、どっちでもかまわへん
0185やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 16:24:36.91ID:v+Cf7ovJ
>>184
東京だが、生姜焼き定食を「焼肉定食」などと称している店なんて見たことない。
0186やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 19:25:56.09ID:fnGmwn35
豚まん…551
肉まん…井村屋
中華まん…ヤマザキ
0188やまとななしこ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:16:20.57ID:7/mW4eqC
中華肉まん
0189やまとななしこ
垢版 |
2020/01/04(土) 11:50:02.86ID:xF9bu6ov
>>22
これ本当なのかよw
0190やまとななしこ
垢版 |
2020/01/09(木) 13:58:50.42ID:xN47Ue3E
コンビニで注文
言い間違えてしまった。
「このパイパンください」
0191やまとななしこ
垢版 |
2020/01/09(木) 14:24:24.87ID:tUca+XAF
豚まんと言えば、去年に結婚された
岸和田出身のスキップ出来ない
女子アナの朝番組時代に付けられた
あだ名、豚まん!
0192やまとななしこ
垢版 |
2020/01/09(木) 14:31:45.09ID:tUca+XAF
関西じゃ 肉=牛
関東じゃ 肉=豚
中華まんって、餡に豚肉使った事から3通りの呼び名が存在する
おやきで、もし、中華(豚・肉)まんの餡使ったら、おやきと言うんですよ
肉をどちらの意味で使ってるかで変わる
0193やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:23:11.16ID:f1n6aV7I
牛肉まんとか食ったことない
豚まんのジューシーな味が最高だろ
0194やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:35:10.02ID:9D13Jm8j
センタンの豚まんあんまんのCMが関西の方向性を決めた
0195やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:10.32ID:COj+GJx+
コンビニで売ってる低品質のものが肉まん。
中華街で売っているような中身パンパンのが豚まん。
豚まんを食べる機会はあまり多くない。売ってないから。
0196やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 21:05:05.01ID:AwAnIcWb
北海道の焼鳥は
豚肉
0197やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 21:06:46.04ID:7Pfgkjsx
東日本の諸君!騙されたら駄目だ!
中華の挽肉は豚が基本じゃないか!
餃子や焼売に牛肉は旨く無いだろ
言わずとも中華の餡の肉は豚肉!
一々、豚と見下した下品な呼び方するのは嫌味
豚は見下す時に広く使える名詞だった
本当に関西人の底意地の悪さが際立つな〜
0198やまとななしこ
垢版 |
2020/01/11(土) 14:56:50.85ID:jtfWFAHh
>>1
関東 肉=豚
関西 肉=牛
0203やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:08.97ID:7sAENj9y
>>9
焼肉定食は焼肉屋にしかないんじゃない?豚ならだいたい生姜焼き定食とか肉野菜定食だろうな
0205やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 14:57:25.38ID:Hx4gxpJ0
肉団子を豚団子って言う奴はいねえだろ
そう言うこった
0206やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 15:15:47.23ID:XC6NLJBL
ヤリイカ入れてヤリマン
0207やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 15:46:50.72ID:mCg3hcvw
肉まんやったら謎肉まんかも知れんやろ!
0208やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:18.01ID:F2/QDKn0
豚まんだったら豚の目玉まんかも知れないだろ!
0209やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 21:48:22.54ID:bCn3MASu
肉と言ったら牛肉なんや、
関東行ったら、肉うどんの肉が豚肉やで。せこいやろ? 揚げ玉で金取りやがるし。
食文化の貧しい関東人は豚肉でも食ってろやw
貴族文化の関西は牛肉ばかりだと飽きるので、豚まんとかたまに欲しくなるんですわ。
0210やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 21:50:36.53ID:9qNSqSKG
フカフカのが肉まん
皮が突っ張ってるのが豚まん
0211やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 21:52:41.12ID:9ZGxoN1q
肉まんやったら牛肉やな
豚肉なら豚まん

こんなに簡単なこと解らんアホ関東人
0212やまとななしこ
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:52.05ID:olSz/Ec4
>>95
北海道では中華まんじゅうと言ったら
葬式のあれ
0213やまとななしこ
垢版 |
2020/01/26(日) 07:39:03.13ID:J50xuKSN
肉と言ったら豚肉アルネ、
関西行ったら、肉うどんの肉が牛肉アル。贅沢アルネ? たこ焼きで金取るアルし。
食文化の奢り高ぶった関西人は牛モツでも食ってるヨロシw
伝統文化の中国人は豚肉ばかりだと飽きるので、餡まんとかたまに欲しくなるアルヨ。
0214やまとななしこ
垢版 |
2020/01/26(日) 08:06:04.19ID:FQhAQofw
ぶたじるのことをとんじるって言う人は、
ぶたまんのことをとんまんって言ってるんでしょ
けったいやな
0215やまとななしこ
垢版 |
2020/01/26(日) 08:31:18.12ID:tcUl+a5f
あげまんぱいずり
0216やまとななしこ
垢版 |
2020/01/26(日) 08:45:35.77ID:as9BWu2T
とにかく、関東の豚まんは不味いわ。関西の肉まんも不味い。
0217やまとななしこ
垢版 |
2020/02/04(火) 19:23:36.02ID:JDiRswj9
セブンの中村屋特製肉まん(近畿除く全国)は胡椒でも入ってる?スパイシーな感じだわ。あれ入ってない方がエエな
0219やまとななしこ
垢版 |
2020/02/13(木) 21:36:27.75ID:a9hHzPFb
豚まん=トンマン
牛まん=ギュウマン
俺は昔からこう言ってる。
文句ある奴は甘えてる証拠。
0220やまとななしこ
垢版 |
2020/02/13(木) 21:53:13.29ID:xNllc/uq
肉マン
0221やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:03:00.27ID:AwbKZ9GO
551Horaiに従う
0222やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:27:03.87ID:ec/4zFTL
トンポーロー挟んだやつ以外は豚まんじゃねーよ
0223やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 12:54:04.01ID:lQ/c8qTl
>>1
無論、551でござる
それ以外はただの饅頭でござろう
0224やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:10:32.92ID:LGC/eGoJ
豚は「肉まん」
牛は「牛まん」
大都会
0225やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 13:34:14.05ID:9LqvXSsj
肉まんだろ
豚まんとか言う奴って
とん汁もぶたじるとか言ってんだろ
とんかつもぶたかつって言ってんだろ
ばーか
0226やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:39:45.62ID:A2KUohEu
>>49
東京も同じ
東京地方のローカルな常識を全国に持ち出すな
0227やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:42:17.46ID:A2KUohEu
この手の話題はいつもそうだが、関東関西だけで全国を語るな
東と西とか言ってバカじゃねーの
北海道もあれば九州沖縄もある
0228やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:17.38ID:y4HW/AfQ
まんまん
0229やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:05:48.64ID:AiHhmwyL
>>1
どっちとかではなくて、別ものだと思う
0230やまとななしこ
垢版 |
2020/03/21(土) 06:11:05.97ID:J+gyXVMD
>>225
そうだな。ブタ汁もブタカツも食欲がわいてこねーや。とんそくもブタソクってんだろ?
大阪モンてのはバカなのか?
肉うどんもブタうどんとか言ってんだろうなア。
0231やまとななしこ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:05:51.26ID:GglkKUdZ
大阪の人は肉じゃがを「ブタじゃが」って呼んでるの?ベーコンを使ったスパゲティを
「ブタロンチーノ」とか「ブタボナーラ」って呼んでるの?

自分たちが変だと思わねーのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況