X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント374KB
Steinberg Cubase総合スレ91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f84-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:53:45.46ID:tK0pNNer0
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase総合スレ90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645577379/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1633815175

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/

Steinberg WaveLab Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1474491708/

【HALion】Steinberg Absolute 2【Groove Agent】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1554034391/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/06(月) 09:30:59.85ID:uCAdmaEuM
>>98
参考になります
ありがとう
ほんと半島に帰ってほしいね
迷惑なんだよな
0105名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:22:00.96ID:uCAdmaEuM
>>103
ハア?
お前が広島の閉経羊水腐りキムチ婆なんだろ
もう半キチになったm9(^Д^)プギャー
帰れよ半島にm9(^Д^)プギャー
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11d-fOeb)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:45:04.40ID:zWqkwn710
ギター録音でur22cでcubaseAI使ってますが
エフェクターは愛用のboss gt-1
を使いたいんですが
ギター→gt-1→ur22c→パソコン
だとやっぱり音痩せしちゃいますでしょうか?
外部エフェクター使ってる人がいたら教えて下さい
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe11-yiPH)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:25:30.65ID:lUzzQHh40
トゥルーバイパス仕様じゃない機材を通せば音痩せはしていく
厳密に言えばトゥルーバイパスだったとしてもジャックやらケーブル長が増えれば劣化するので音痩せする
ラインで録るならマルチからPCに直結が一番良い
boss gt-1にオーディオインターフェース機能が付いてるのか知らないけど付いてるならPCと直結で
というか一番良いのはソフトウェアのアンシミュ買うほうが良いよ
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-bzu+)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:32:51.94ID:1nd1ceTk0
MIDI Remote のアサインで AI ノブ機能のアサインがあったから試してみたんだが
仕様上の問題なのかプラグインによって効く効かないがまちまちなんだな

あとはクイックコントロールの枠を16くらいまで拡張してくれたら実用上ほぼ
Automapの代わりがつとまりそうなんだが
0127名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-TkOU)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:55:12.56ID:jkytfA7Ba
音痩せとか音質絡みで無駄かどうかは本人次第だからそういう方法もあるよってなもんよ
まずはHi-Zにシールド突っ込んでみないとって話だけど
つーかやっぱりオーディオIFのスレできいた方がいいのかもしれん
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:52:29.57ID:j6R5ggt60
フリーピアノプラグインKeyzone Classic使ってる人いますか?
Cubase12になってから起動すると強制終了するようになった
既に使用してるプロジェクトでは音出てるんだけどなー
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d4e-1GYK)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:19:08.32ID:iFfxJZfv0
>>112
BOSS GT-1の出力は
・ライン端子 (インピーダンス1-10kΩ/-10dBu)
・USBオーディオ機能 (DAW側からGT-1のライン入力に見える)
だよね

で接続方法だけど
GT-1のライン出力→UR22のライン入力(前面のコンボジャック)→PC
で問題ないよ

音痩せというのはインピーダンスの不整合を指すことが多いけど
この場合GT-1とUR22間のインピーダンスがあってるので

ただGT-1のUSBオーディオ機能も使ってみて比較した方がいいよ
GT-1直のほうが良い場合もあるので
(音が良かったりレイテンシを詰められたりする)
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6d-UWq1)
垢版 |
2022/06/12(日) 05:49:22.19ID:17LFQ4VJ0
12.0.30安定した気がする
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd3-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:03:36.79ID:/uqWz2Ha0
cubaseでベースを打ち込んでいるのですが、
再生するとサスティンが異常に伸びて音が鳴り止みません。
解決法に心当たりのある方いらっしゃいますか?
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd3-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:04:54.52ID:/uqWz2Ha0
失礼しました。質問専用スレがあったのですね。
そちらで質問させていただきます。
0152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f362-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:25.16ID:FVc37eV30
いいや俺が最底辺だ
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-IRXD)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:28:37.75ID:xeYKFwwY0
前から思ってたけど明らかにこのスレ潰そうとしてる人がいるよね
まともな流れになると必ず荒らしが入る、過疎化する、またまともになりかける、荒らしが入る
その繰り返しでここ数年もうまともじゃない
依頼されて業務でやってんのかな?
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d1-jq6S)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:54:47.74ID:sPQI7otK0
>>160
先日ゴミのポイ捨てをやりまくって捕まった奴がニュースになってたが
理由は「掃除をしている人が不快な思いをしていると考えると気分が良かった」からだそうだ
世の中にはこういうとんでもないレベルのアホがいる
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:12:08.67ID:/K/mrAYv0
ちょっとヘルプお願い。
ある特定のプロジェクトだけクオンタイズが3連系から4/4系に戻らない。
画面上の設定はクオンタイズ1/16になっているのに、
MIDIノート長をマウスで調整すると、3連単位でしか調整できない。
プロジェクト単位でクオンタイズ値を強制固定の機能とかってあるのかな?
0165名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:28:29.23ID:s2q12FFta
スウィング100%になってるんじゃね
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:31:08.82ID:/K/mrAYv0
>>165
スウィングも0%なんだよね...。
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:48:17.57ID:/K/mrAYv0
ノート長クオンタイズも1/8とか1/16に追随しないんだ。
エンドをクオンタイズだけ追随する。

初サポート確認かな。
サポート連絡方法からの確認だ。憂鬱。
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:55:05.82ID:zjGLku+S0
新しいプロジェクトファイル作って同時に開いて
そっちにオーディオやMIDIやトラック設定などコピペして古いプロジェクトファイルは捨てろ
手間かかるけど1~2時間位の時間かけて作業すれば確実に解決できるだろ

どういった環境なのか詳細情報も明かせないなら
おま環すぎて問い合わせしてもまったく解決せんと思うぞ
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:10.34ID:/K/mrAYv0
色々ありがとう。
環境:Win10 Cubase12.0.3

ヤマハサポートへのお問い合わせ内容(20220614 15:04)
-----------------
例えばクオンタイズ値を1/16として、MIDIエディター画面でMIDIノードのノート長をマウスで左右に調整した場合、設定した1/16のクオンタイズ値の刻みでノート長を調整できると思う。
しかしながら、ある特定のプロジェクトだけクオンタイズ値をどの値に設定しても「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できない。
ちなみにスウィング値は「0%」になっている。

これは特定のプロジェクトのみ発生し、他のプロジェクトでは設定したクオンタイズ値で調整できている。
------------------

上記の経験者いる?

最悪このプロジェクトは破棄でも構わないが、もし結構進んだ状態で同じ症状が発生したら、
その時は破棄は心折れるので、解決方法を知っておきたいなと。
0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-2Jz+)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:47:03.97ID:urI/uIwz0
いつからか「VSTsound (VST サウンドライブラリー)」って形式で統括的にライブラリー管理を
強いられるようになったが、これわかりづらいし面倒だな。ただのオーディオフォーマットまでこれ扱いだし。
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:47:48.27ID:/K/mrAYv0
既存プロジェクトは問題ないけど、新規プロジェクトはこの状態になることが判明...。
ヤマハから返答来るまで何もできん。ヤレヤレ
0175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:13:45.74ID:/K/mrAYv0
>>174
旧バージョンでテンプレ作っても同じなんだよね。
新規プロジェクト立ち上げる時に、テンプレを使っても、空でやっても、
結局新規プロジェクトならバグることが判った。
恐らく環境設定リセットで解決しそうだけど、環境設定リセットやったことないから、
ちょっと石橋叩いてる状態。

>>173
アドバイスありがとう。
現状は皿の中身よりも、皿が割れた理由、割れないようにする方法、割れた際の修復方法が知りたいんだ。
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:39:38.13ID:tobJegYM0
バグなのかなぁ
一旦ルーラーを小節/拍じゃなく秒表示にしたら治ったりしないのかな
あとはピアノロール画面左の「クオンタイズ」の中の「クオンタイズをリセット」を押すとか
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:50:35.13ID:/K/mrAYv0
色々とアドバイスありがとう。
微妙に誰得?だけど、症状と解決方法をシェア

■環境
Win10 Cubase Pro12.0.3
RME UCX
SoundID Reference活用

■症状
・クオンタイズ値でどの値を選択しても、MIDIノート長の調整が「1/8 3連符」刻みでしかノート長を調整できなくなった。
・スウィング値は「0%」になっている。
・クオンタイズをリセットも試したが効果なし。
・テンプレを使っても空っぽ開始でも新規プロジェクトでこの症状が発生。

■解決
環境設定リセットで解決。
もっと上手いリセット方法がありそうだが、下記ディレクトリ内の「Cubase 12_64」フォルダを削除してCubase再起動という手法を実行。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Steinberg

■原因(推測)
自分のPC環境では限度オーバーの重いプロジェクトでクオンタイズを「1/8 3連符」で使っていた。
全トラックフリーズのスレスレ制作だったが、SoundID Referenceを活用していることもありASIOプチフリが多発していた。
恐らくプチフリ多発の間に環境設定ファイルが変な形で書き換わったと思われる。
この時点でこの症状が発生していたはずだが、単に気付かなかっただけ。

■症状追記
・この激重プロジェクト完成後に新規テンプレを作成したが、そのテンプレで新規プロジェクトを作ると症状が継承される。
なぜならテンプレ作成時にすでに症状が出ていたから(テンプレ作成時にMIDIノートを調整しなかったので気付かなっただけ)。

・それ以前の正常状態のテンプレを使えば症状は発生しない。
・また正常状態時の既存プロジェクトでは症状は発生しない。
・環境設定をリセットした後も一度症状が出たプロジェクトは回復できない。
0179名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-j6kP)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:08.01ID:2sPWmf4dr
Cubase使ってたら定期的なリセットと再インストールは当たり前だろ
新規プロジェクトの時点でもう壊れてるんだから考えるまでも無いわ
グタグタと無駄に長文書く前に、簡潔に状況を整理する努力をしよう
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:49.41ID:/K/mrAYv0
ハハハ!解決したから気分が良い。
どんな指摘も受け入れちゃうよ。
そしてアドバイスくれた方々ありがとう (^O^)
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:07:52.25ID:JyzgeQ7G0
>>178
解決おめでとう 結局おま環的な問題だったのか
何かトラブったらPC再起動→データの作り直し→再インストール&再セットアップ→OSから初期化が鉄板だからな

PC再起動すると割と大半の問題は解決するが今まで安定して動作している環境を疑わず
その直前に何か問題になりそうなことをしなかったか?と自分を疑って
無駄にアプリのインスコとアンインスコを繰り返したりなど無駄な対応をして時間を浪費することもある

またメーカーサポートの言いなりのまま脳死でOS初期化はなるべく面倒だから避けたい
今回は再セットアップで済んでラッキーだったな
全然畑違いだがアドビCCのソフトも割と環境設定ファイルがぶっ壊れやすい
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-IRXD)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:54.28ID:itID3o100
トラブル解消にはアプリケーションデータフォルダの初期化もいいけど、いろいろリセットされて面倒なのよね
最低でもVST2のブラックリストのxmlとかはバックアップしておいて書き戻してからCubase起動すると全てのVST2プラグインスキャンとか無駄な時間を過ごさなくて済んだりするよ
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:01.81ID:JyzgeQ7G0
Cubase for Winはあちこちにファイル作るから行儀悪いんだよな
このフォルダだけファイルバックアップしとけば安全みたいな一覧を作るのもめんどい
まあ一度判明すれば指定フォルダ配下のファイルをバックアップするツールでdropboxにzip作って終わりだが

レジストリ関連はregファイルでエクスポートバックアップしたところで新環境で適合するかわからんし
regファイルのインポートにより不具合が起こる可能性があるからやりたくてもやってない
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:44.74ID:9K57q5bN0
Cubaseも奥が深い。
上記 >>178 のクオンタイズ問題でヤマハサポートからの返答が来たが「へぇ〜」な内容だった。

「クオンタイズ」設定とは別に「ノート長のクオンタイズ」設定項目があるとのことで、これはデフォルト非表示。
MIDIキーエディター上の歯車で表示させることができる。
そして基本は「クオンタイズ値に追随」になっているけど、「1/8 3連符」など任意の値に変更も可能。
ここの選択を「1/8 3連符」すると、いくらクオンタイズ値が「1/16」でも、ノート長は「1/8 3連符」区切りエディットになる。

バグったと思い込んでたプロジェクトを調べたら「1/8 3連符」になってた。
何らかの弾みで「クオンタイズ値に追随」→「1/8 3連符」に変っちゃってたということ。

解決に環境設定リセットはまるで不要だったというオチです。(´◠ω◠`)
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:49:14.48ID:9K57q5bN0
よくよくみれば >>167 が指摘してたね。
この時点では言ってる意味が分からなっかったす。
0191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fda-IRXD)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:56.48ID:vX5OR6fi0
そもそも最初から「Cubase クォンタイズ ノート長」って検索するだけでも有用な情報がすぐ出てくる
自分で結構な重要単語を言ってるのにわからないってのは、釣り?という感じさえする

自己解決できない人って、自信過剰なパターンが結構ある
他人の意見を軽視する、自分の認識が間違っている可能性を考えない、すぐに関係ないと決めつける、って流れとかね
「自分の認識が間違っている可能性」を念頭に置くようにすれば、だいぶ解決力が変わってくると思う
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:05.68ID:9K57q5bN0
>>190 >>191
ごめんな!
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-DOkL)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:17:05.93ID:5ha2gg9v0
既に解決したんだし対応方法も残してくれたんだし
そこまでチクチクやらんでも

質問しっぱなしで消える奴が多いからな
その後解決したのかどうかもわからないからナレッジにならんし
そういう奴の方が相手して時間の無駄で腹立つわ
0194名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-rlKy)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:01:19.40ID:kOAvsVF7M
ソフトシンセ総合 part41
というスレでVSTではない
新規格が出た事が
普及する、しない
Steinbergはクズ、クズじゃない
交えて熱く語られている
0196名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-gTi+)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:31:34.27ID:A4/kNj6dM
>>195
いやちょっと面白かったから
覗いて見たらあと書いたんや
本人と名乗ってようが
止めだてする権利なんてあらへんで
書いたらそれまで
晒される覚悟持ちいな
(なんちゃって方言)
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 176e-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:47:55.09ID:6zCEeXrg0
ピアノロールの画面上の鍵盤を押して音声プレビューしたいときって、ベロシティの設定をどこで決められるんだっけ?
128になってると、いろんな音源で変な音になってしまってやり辛いんで、100ぐらいに下げたいんだけど
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6db-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:54:45.75ID:K21i8v3N0
Cubaseと同じだと思ってNuendo12導入してみたんだけど、もしかしてWavelabと連携できない?
ついでにCtrl+ShiftでMidiノートのベロシティも弄れないし(ショートカット設定も無理)完全上位互換では無かったんか…?
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6db-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:07:40.10ID:K21i8v3N0
>>199
ごめん連携って「Audio」 > 「WaveLab で編集 (Edit in WaveLab)」のことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況