X



Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part63
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f358-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:01:15.16ID:zIrnRVOO0
Cakewalk by Bandlab (別名SONAR)は、シンガポールのBandLab Technologies による無料DAW。

●公式サイト
【Cakewalk新本家】https://cakewalk.bandlab.com/
●前スレ
Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1594960493/
●関連スレ
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623310772/

元々はcakewalkが開発した1987年のDOS用MIDIシーケンサ「cakewalk」。
その後DAW化されRolandと業務提携しギブソンに買い取られBandlabに身売りされて現在に至る。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bf5-IEGn)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:16:11.79ID:YwaUouZ60
実は音色のレイヤーが無茶苦茶しづらくってな
Cakewalkはリンククリップが代替策なんだと思うけど、LIVEやCubaseは一つのMIDIトラックを複数のインストトラックに割り当てるのが一発でできちゃう

それ俺的には結構重要だから乗り換えようと思ったんだけどね

ま、有料版から1MIDI→複数インストできるようになってくれればそれでいいよね
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-D7He)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:39:38.58ID:bg/Z2Aar0
>>574
よさそうだね。
VSTが使えないとかの制限はないんだろうね。
ユニバーサルオーディオしか使えないとかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況